• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




黒髪はもう時代遅れ!2014年は「暗髪ブーム」が大流行の兆しに
http://news.nicovideo.jp/watch/nw903006
名称未設定 25


黒髪ブームということで黒髪にしてみたものの、思っていた以上に黒くて似合わず、失敗したと感じた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。特にそんな方におすすめしたいのが、これから流行する“暗髪”です。“暗髪”とは、真っ黒ではなくダークカラーのことです。

(略)

また、ヘアカラーの流行が“黒髪”から“暗髪”に変化しつつあることは、髪のためにも良いことであると、 岡元さんはおっしゃいます。



■人気美容師が教える! 黒髪をおすすめしない理由
(1)カラーチェンジがしにくい

一度黒髪ほどのトーンダウンをしてしまうと、また明るくしたくなったときに、 キレイに色を入れることが難しくなってしまいます。また、髪にもダメージを与えてしまいます。


(2)似合う人を選ぶ
黒髪はブルー系肌の方には似合いますが、色白でもピンク系やイエロー系肌の方、小麦肌の方には合わせづらいのです。


(3)季節を選ぶ
春夏になると洋服が明るくなるので、黒髪だと合わせづらく感じる方も多いです。

対する“暗髪”は、時間が経過すれば色がきちんと抜けるので、次のカラーリング時にキレイな色を入れることができます。 肌の色や季節を選ぶというようなこともありません。 さらにツヤ感があり、キレイなツヤ髪は男性ウケも良いのです。


以下略


773122l



















ダークヘアーで第一印象はバッチリ!

これでモテモテになるぞおおおおお








【期間限定生産】 蟲師 二十六譚 Blu-ray BOX スタンダード版【期間限定生産】 蟲師 二十六譚 Blu-ray BOX スタンダード版
中野裕斗,三瓶由布子,伊瀬茉莉也,岡明子,國分優香里,漆原友紀,伊丹あき,桑畑絹子,山田由香,長濱博史

エイベックス・マーケティング
売り上げランキング : 88

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 185

Amazonで詳しく見る

コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:53▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:53▼返信
髪を染めてるのはあまり好きじゃないんだけどな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:53▼返信
白髪がめだつ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:54▼返信
ブームになるじゃなくて、無理矢理ブームに仕立て上げるんでしょうが・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:54▼返信
てか、黒髪だけに絞るやつは
女子からして、なんでお前に合わせなきゃ
そもそもお前との関係そこまで

って思うだろうなぁ
茶髪でも先だけ、とか汚くなかったら
全然いけるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:54▼返信
烏の濡れ羽色
7.たかなし名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:54▼返信
ダークヘアーマスターだと!?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:55▼返信
黒髪は時代遅れって日本人黒髪な時点で時代遅れって言いたいのかっておもた。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:56▼返信
ヘナで染めたら白髪が青と灰色になってしまう
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:56▼返信
服もそうだが、ブームが「予定」されていることに何の疑問も感じない人が多いんだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:56▼返信
ダメージ気にするなら最初から染めるなと思うのは間違いだろうか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:56▼返信
まあいいんじゃねーの
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:56▼返信
作られた流行
これ、業界の人に遊ばれてるだけでしょ
ファッションもそう。
絶対影で笑われてるって
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:56▼返信
女子が髪染めるのは
皆やってる、浮きたくない?とか内心思ってるのか知らんが
明るくなって、服に合わせやすい
とか、
黒髪は美人しか似合わないって聞いたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:57▼返信
なんだよ「まあぴぴ」って・・・きもちわるっ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:58▼返信
染める必要ないだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:58▼返信
流行りに踊らされる日本人
俺は黒髪のままでいいや。黒色好きだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:59▼返信
大概、髪を染めてる奴って自分の容姿にコンプレックス持ってるだろ、もしくはは流行り
天然が良いなぁって思う、黒髪最高じゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 00:59▼返信
ブルー系肌ってなんだよww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:00▼返信
>>13
襟足とサイド短くする髪型とかねw
中坊みたいだし、頻繁に直しで美容院通って欲しいだけだろっての
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:00▼返信
茶髪はまだわかるんだが金髪がどうも
身近の人間もTVとか芸能人みても日本顔にあってるとはおもえないんだよなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:00▼返信
おばあちゃんってなんで紫に染めるんだろうか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:00▼返信
人の意見や流行に流される尻軽ってイメージしかないんだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:01▼返信
>>20
×直し
◯治し
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:01▼返信
まぁ、女子の髪だし女子が好きにすればいいし、
彼女とかならもしかしたらそうしてもらえるかもだし、
男子も茶髪して調子のるやついるし、

結局は個人だから
髪は絶対~って奴がうっとうしいだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:01▼返信
>>7
今、中2病見てただろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:01▼返信
>>22
白髪って黄ばむから、黄色の反対色が紫なんだとか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:02▼返信
黒髪が似合わないって日本人じゃないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:02▼返信
>>26
あれデザイン変更じゃなく、イメチェンだったんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:03▼返信
俺も茶髪染めるやつ

日本人顔なのに黒髪に
合わせられないルックスのやつなんだと思ってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:03▼返信
>>25
髪を染めるのは全くもって自分の自由だが、日本人である以上似合わない。自然が一番だと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:04▼返信
こういうのは美容業界を活発にするための陰謀に過ぎないからあんまあてにすんな。

…と、二月に国試控えてる美容学生がいってみる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:05▼返信
何て読むの?
くらかみ?でいいの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:05▼返信
タトゥーとかもそうだけどさ、ファッションでやるんならそこまで「実際に」いじることないだろ?
髪の毛染めるのだって髪にダメージあるし、別に代替手段があるのならしょっちでやればいいだけなのにな

タトゥーならシールでいいし、髪の毛にしたって色とか変化しれたかったらウィッグでいいじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:05▼返信
流行(笑)のファッションとかさ

自分なりのコーディネートで似合うように
着飾ることがファッションなんじゃないの?

流行にすぐ乗せられるやつは馬鹿だよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:06▼返信
一度脱色して茶髪や金髪にした後、わざわざ黒く染めた奴の話か
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:06▼返信
こういうのは美容業界を活発にするための陰謀に過ぎないからあんまあてにすんな。

…と、二月に国試控えてる美容学生がいってみる。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:06▼返信
>>29
生徒会長ねらってるパターンじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:07▼返信
黒髪が流行り続けたら美容院儲からないもんね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:08▼返信
茶と金髪が似合う日本人なんていないだろう
どう見ても違和感がある、どうでもいいけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:08▼返信
>>37
頑張れよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:08▼返信
俺の中では髪を染めるって、プチ整形とあまり印象が変わらない
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:08▼返信
は?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:09▼返信
最近髪を染める奴とか本当に見なくなったし
美容院も金を使わせようと必死だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:09▼返信
>>35
すんげー同意だわ
自分の好きなようにすればいいのに、なんで回りの様子うかがってそれに合わせようとするのかね
「変化つけたいけどみんな茶髪だし茶髪にしとく」みたいなこの自己主張のなさよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:13▼返信
ブームを捏造してでも美容院に来てほしいのね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:13▼返信
外人には理解できないらしいな
せっかく自前の綺麗な黒髪があんのに染めちゃうのが
特に男の金髪とかはかなり滑稽に見えるらしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:15▼返信
髪染めるのって「厨二病」の延長じゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:15▼返信
ん?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:16▼返信
ちょっくら男にモテてくるかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:17▼返信
お前らほんと否定ばっかりだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:18▼返信
好きなようにした結果が染めてるんだろ
元の髪色より真っ黒く染めてる奴だっているぞ
まわりが染めてるから染めるって言ってる人なんか見たことねーよ外出ろキモオタ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:18▼返信
>>51
髪染めるのは自由だし個性だが、日本人の黒髪を脱色したりしてもそれが綺麗とか思った事無いからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:19▼返信
肌の色で黒が似合わない~とか言うけど
人種的に生まれ持った色が似合わないなんてほうがレアでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:20▼返信
>>47
いやだから
今どき髪を染めている奴なんてほとんどいないって
大学生なんて男性は黒髪ばっかりだし、女性もほとんど黒髪のままでオシャレしている
ぶっちゃけみんな金が無いのよwwwサーせん整髪料の会社の人達www
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:22▼返信
馬鹿を見分けやすいから、どんどん染めろバーカ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:23▼返信
ブームとかもういいから
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:25▼返信
黒髪派なのは自由だけどわざわざ染める派を否定するのは流行に乗らない俺かっこいいに見えて馬鹿っぽいからやめた方がいいぞ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:26▼返信
染髪も厚化粧も地が痛む
もったいない
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:26▼返信
流行する前から流行するって決めつけてんじゃねえよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:26▼返信
黒髪はカラーリングなどで美容院が儲からないからそういってるだけよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:27▼返信
お前らハゲろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:27▼返信
人それぞれ
やりたかったらやればいい
毎年ブームを作り出さなければ売り上げが落ちる業界だから、
広告代理店に金払って宣伝してもらっている
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:27▼返信
染めたきゃ染めればいいと思うよ
清純アピールしたくて黒髪利用してぶりっ子決めてる女もいるし
茶色だろうが黒だろうが別になんとも思わんね
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:28▼返信
どうしてこう女の努力は同姓に向けてのものばかりで
オスの食指を動かす方向にはちっとも向かないのかw
世が世ならならトキより先に絶滅してる種だわ人間w
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:30▼返信
髪の色は黒か茶だな
それ以外はキツイ
後ロングよりショートの方が好きだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:30▼返信
流行なんざ文字通り流れ行くものだろう
いちいち合わせて疲れないんかね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:31▼返信
もはや25以降の女かバカ男しか染めてないのでは?白髪は別として
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:32▼返信
>>58
勝手に染めれば良い、否定もしない、だが内心では何で態々染めてんの?って思ってる
自己満足で髪染めてる奴ほど「痛い」とまでは言わないが・・・

ロクにスピードでない自動車にエアロパーツ付けてんのと同レベルだと思ってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:33▼返信
美容院はカラーしなくなるとガクッと売上減るから黒髪ブームを嫌ってるだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:34▼返信
×黒髪が好き
○染めてない髪が好き
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:39▼返信
黒髪は顔によっては老けて見えるから注意な
※←これだから
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:40▼返信
自分は自分が生まれ持った色が好きで生涯黒髪でいたいだけ、将来白髪染めはするけど
ぶっちゃけ黒髪ブーム~とか流行りにのってるようなのもなんだかなあって思うよ
自分の気持ちで決めないのかよって
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:42▼返信
>>73
周りに合わせないと浮くんだとさ
女は大変だな()
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:45▼返信
純粋に髪を染める金がないんですが
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:47▼返信
すぐプリンになるし髪染めとかめんどくさいわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:48▼返信
似合ってりゃなんでもいい。ただ日本人に黒髪以外が似合う女はほとんどいない。大体がみんなやってるから茶髪にするっていう流行に乗っかって似合ってもないのに髪染める。個性なんか全くない。
背が低く、スタイル悪いのに白人の真似しても似合ってない。
日本人なら日本人らしく綺麗な黒髪を誇るべき。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:51▼返信
俺天然茶髪(谷化のんみたいな赤茶色)だけど黒髪が好き
なんでわざわざ茶髪にする人がいるのか不思議だ
茶髪って貧相に見えるのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:53▼返信
記事にもあるけど天然の黒って着られる服が限られる
黒系生地だと重くなるしパステルカラー全般も合わない
ファッション誌に黒髪モデルほとんどいないし
オシャレが好きな子がいる限りブラウンに染める文化はなくならないと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:54▼返信
本音:カラー入れてくれねーと儲からないんだわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:55▼返信
そもそも日本人の髪っていってよく見るとそこまで真っ黒じゃないし
暗髪とか染める必要ないじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 01:59▼返信
黒髪がブルー系の肌にしか合わないとか言っちゃってる時点で説得力ねーわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:00▼返信
80
これだな
もともと日本人は黒髪なのになんでわざわざカラーチェンジ前提で黒に染めなきゃならねーんだ
ハナから色いれなきゃいいだけの話だろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:02▼返信
この前撮った証明写真の俺は黒髪パーフェクトイケメンだったわ
黒髪イケメンの俺最強
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:04▼返信
時代遅れの意味がわからん
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:08▼返信
黒髪は肌や顔に似合わないんじゃなくて、ファッションに合わないから染めるんだよ
今は茶髪に合う服の方が多いから、黒髪だと垢抜けない
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:08▼返信
>ヘアカラーの流行が“黒髪”から“暗髪”に変化しつつあることは
>髪のためにも良いことであると、 岡元さんはおっしゃいます。

それはおかしいw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:11▼返信
黒がいいよやっぱり
艶やかな黒髪がキレイ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:14▼返信
伝説の美少女○○さんは完璧な黒髪美少女だったな
やはり黒髪が一番美人に見える
ブスも黒髪にしとけよもてるようになるかもしれんぞ
俺は美少女以外無理だが
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:16▼返信
黒髪の中に茶髪が一人混じってるくらいなら華はある
でも全員茶髪の集団とか見ると水商売の底辺集団にしか見えないし、汚らしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:20▼返信
これから流行するってなんだよw
流行らせたいって事は理解出来た(´・ω・`)
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:20▼返信
ですよねー
深夜なんかに町に出たら金髪女がうじゃうじゃ
みた瞬間底辺だと分かる
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:26▼返信
お前ら黒髪が良いとか言うけどよっぽど素材が良くない限り黒髪なんて合わないからな
ちょっと茶色い方があか抜けるし表情も明るく見えるし服に合わせやすいし可愛いわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:34▼返信
画像の5番目辺りを黒髪だと思ってるやつ多そう
似合う人もいるけど大概の二十歳過ぎた女に地毛の黒はもっさいだけだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:34▼返信
美容師の金儲けの話ってことしか分かんなかった。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:37▼返信
たまには赤とか青がブームです!とか言ってみればいいのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:43▼返信
俺も10年前ダークブラックに染めてたわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:51▼返信
ただでさえ悪い素材をさらに痛めつけるのはやめときいや
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:09▼返信
天然の黒髪でええやん・・・
黒く染めるのは髪が荒れてるのが目立たなくするだけで根本なんも解決せんよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:12▼返信
地毛は普通に黒だけどそれだと重く見えるから、濃い~茶色にしてる私には今更な情報だわ。濃い茶色だから多少プリンになっても気づかれにくいから、そこまでマメにカラーしなくてもOKで便利。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:16▼返信
黒髪は子供はともかく大人だと背が高くて色が白くないとキツイね
日本人形みたいになっちゃうから
あと肌が赤白・青白系だと良いが黄白系だと似合わない
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:27▼返信
ブルー系ってアバターかよwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:41▼返信
一時の流行で髪痛めつけて後々後悔するだけだろうね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:51▼返信
美容業界がステマを始めました
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:03▼返信
そもそも黒髪に”染め直す”って発想がおかしいんじゃん
何が暗髪は髪に優しいだよww
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:13▼返信
デスラー総統の金髪似合ってるやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:35▼返信
暗髪って6~8か
たしかに5は重そう
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:46▼返信
髪の色より髪型かな、俺は
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:53▼返信
染めないのが一番髪に優しいわけだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:59▼返信
そもそも黒に染めないし
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 06:58▼返信
パツ金や茶髪よりはいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:31▼返信
一切染めてない女子は何処に居るんだろうか。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:17▼返信
美容院のステマだろ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:26▼返信
流行は会議室で作られる。アホくさ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:30▼返信
色の問題じゃなくて染めてるのが嫌なんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:55▼返信
美容院のステマにしか見えんわ
暗色系カラーに金かけるなら、手入れに金かけたほうが綺麗になるがな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:08▼返信
日本人ってなんでもブームに乗りたがるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:24▼返信
もともとみんなこのくらいの色に染めてた気がするが......
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:37▼返信
黒髪が流行していたんじゃなくて、染めることが飽きられてきたor自分の顔に似合っていないことに気付いただけなんじゃ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:37▼返信
ブームというか、それが自然なんじゃないの
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:12▼返信
見分けつかんだろwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:17▼返信
でたー商業ベース
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:50▼返信
モテる?流行で好みのタイプが変わったことは無いよ。ミーハー女じゃあるまいし。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:50▼返信
いいけど外人に説明しづらくなる用語にすんなよ。
Dark hair は黒髪のことだぞ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:55▼返信
まあ美容師にとっては髪が傷もうが見栄えがどうだろうが
色変える奴は金を落としてくれるからねえ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:58▼返信
髪染めブームが終わって苦肉の策だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 11:07▼返信
黒髪=暗いダサいのイメージ作って髪染めパーマと
美容院はウハウハだろうからな、そりゃ天然髪ブーム起こされたら困る
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 12:57▼返信
黒髪にすると髪へのダメージが…って
染色の方が髪にダメージが行くんじゃないのか?
地毛のままの方がダメージ大きいって何だ?
脱色したのを色戻しスプレーとかで誤魔化すと時のとか言ってんのか?

…髪を染めた事の無い自分にはちょっとなに言ってんのか分からないです
129.128投稿日:2014年01月09日 13:01▼返信
>>128
少し文章がおかしくなった
変な所に“と”が入っちゃったり
…すみません
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 13:03▼返信
顔関係なく元の黒髪が映える人も映えない人もいるからなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 14:15▼返信
そりゃ理髪店は染髪で儲けたいからな
自然な黒髪が流行っては困るんだわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 14:31▼返信
いい加減白髪流行らないかな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 14:51▼返信
染めないのは時代遅れとか...(笑)
どれくらいの人が引っ掛かるんだろうね
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 15:43▼返信
全く染めてないっての子のほうが今は少ないよ
高校生までならまだしも、それ以上だと黒髪率は低くなる
明るい色ではなくて、焦げ茶だったり落ち着いた色に染めてる子多い
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 16:54▼返信
茶髪はキモオタ避けに最適なんだよなあ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 18:36▼返信
何が違うのか分からんわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 18:57▼返信
>>131
トリートメントとかじゃダメなんかね
染めるより艶を「付ける」やつって無いん?
ツヤツヤの黒髪はそれだけで結構な魅力になるけどねぇ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 22:25▼返信
昔茶色に染めてて、いま地毛で日本人形のような真っ黒髪だけど、茶色に戻そうかなぁって言うと老若男女問わず反対されるわw
佐々木希とかは茶色の方が可愛いと思うけどね〜
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 22:34▼返信
トリートメントは高めの買って自分でやれるのばっかだからね
一人じゃできないカラーが儲けやすいってことでしょう
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 23:35▼返信
実際髪色気にする男ってどのくらいいるの?
俺が知る限り色似合ってないとか言ってる女ってみんな顔や性格から残念な奴ばっかりなんだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 05:09▼返信
黒髪のメンヘラ率が高いのは何故だろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 09:07▼返信
元から少し茶色がかってるんだがどうすればいいんだ
染めてると思われるし
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 19:57▼返信
染めてくれないと美容院は儲からないからなww
今時どれだけの人が引っかかるんだろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 16:07▼返信
黒髪だと美容室もうからねーもんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 20:54▼返信
汚い髪してるのが多いんだからトリートメントブームを作ればいいのにw

直近のコメント数ランキング

traq