【【なう】PS3/PS2のゲームがPS4・Vita・スマホなどで遊べるストリーミングサービス『PlayStation Now』発表!!】
ソニーがゲーム機事業から撤退か?? PS用ソフト配信開始にネットで話題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-00000002-jct-bus_all
現在のゲーム機器では、ソニーのプレイステーション(PS)用ソフトならば、ソニーのゲーム機でしか遊べない。任天堂の「wii」「3DS」なども同じだ。そのためゲームファンは複数のゲーム機を所有している例が多いが、ソニーはゲーム機なしでもゲームをプレイできるサービスを開始する。
これまではゲーム機にソフトをダウンロードして遊んでいたのを、ゲームコンテンツ自体はネット上(クラウド)に保存しておき、ゲーム機やテレビ(ネット接続できるもの)、さらにはスマホやタブレットからでもプレイが可能になるというわけだ。
こうしたことから、ネットではソニーは将来ゲーム機事業から撤退するのではないかという見方が出ている。
(略)
専用のゲーム機がなくても「PS」用ソフトがプレイできるようになるという今回の情報にネットでは驚きが広がっている。
「もうゲーム機買う必要ないって言ってるようなもんじゃん。ウソでもPS4だからできるんですと言っておけばいいのにw」
「これPS4購入が必要ないサービスって事なん? だとすれば、将来的にゲームハードウェア事業からの撤退の可能性も含んでいるのか?」
「気兼ねなく撤退できるその準備をしているんだよ」
などといった憶測、見方がネットの掲示板などに出ている。
(略)
ネット上の憶測もこの点を疑問視しているようだ。SCE広報は真の狙いについてこう説明した。
「ハードを買わなくても遊んでもらえるのは、ゲームファンになっていただく入口でもあるわけです。PS4でなければ味わえない楽しさはたくさんありますし、それがゲームファン、そしてPS4ファンが増えていくことに結び付くと考えています」
以下略
大丈夫、ソニーはPS9が出るまで撤退しないよ
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 84
Amazonで詳しく見る
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-04-10
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
3DSばかりに本気ソフトが集まって済まんな
3DS 「ペルソナQ」“Pチームが全てのRPGファンに贈る”(公式に記載)
VITA 「Pダンシング何とか」外注(ディンゴ)の音ゲーw
3DS 「閃乱カグラ2 真紅」待望のナンバリング続編♪
VITA 「デカ盛り何とか」DL専売の手抜きリズムゲーw
↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓
ペルソナチームを奪って本当に済まんな…
PS4があれば
任天堂いらないじゃん の間違いだろ
WIIU在庫処分 PS4爆売れ
ソニー撤退カウントダウン開始で済まんな…
で?
by久多良木
また、ふえちゃったよ…
今後の新作ソフト予定本数
PS3 :126件
PSV :123件
PSP : 75件
お笑いゲーム機w
3DS : 74件
WiiU : 21件
WIIU 11ヶ月で全世界390万台←なにこの雑魚wwwwwwwwwww
しょぼすぎわろたwwwwww
PSには正当続編の5と4の正当続編D
3DSには手抜き続編のカグラ2
PSには本家より人気のSVの正当続編のEVとDL専用ゲーム
ニシくん哀れwww
↓訂正↓
こうしたことから、ニシ君同士の会話ではソニーは将来ゲーム機事業から撤退するのではないかという見方が出ている。
PSV 123件
PS3 114件
PSP 66件
3DS 57件
PS4 54件
箱○ 33件
WiiU 18件
Wii 1件
DS 0件
これが現実 ソフトない任天堂ハード
まあこういう発表はPS4発売後でも良かったんじゃないのかと…
3DS → 使い回しゲー
Vita → ネタゲー
PS3 → どう見ても本命
ここのニュースはほぼ2ちゃんのコピペなんだから
yahooとかに載せるなよ
いつも迷惑してる
(_ ノノノノノヾ) あほらし
6 (;・;)(;・;)9
| ∵) e (∵|
/⌒⌒ヽ . 丶-ニニ二‐'丶
イ ノハぃ ) ・ ハ ・ .| |
|∥*゚ 、 ノ|| )|
と つ(_| r _)
,_,__,__〉 ヽ |/
>_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::......
ロボティクス・ノーツ,うた組み575,ディスガイア4R,蝶の毒 華の鎖,ナチュラルドクトリン,ソルサクΔ,ラブライブ!,初音ミクDIVA F 2nd,俺屍2,ぷよぷよテトリス,ドラゴンボールZ,ファンタシースターノヴァ,フリーダムウォーズ,MHFG,ロウきゅーぶ!,
影牢DSP,英雄*戦姫,ローゼンメイデン,碧の軌跡Evo,戦国無双4,魔都紅色幽撃隊,プロジェクトバーサスJ,リライト,クロノス・マテリア,テラリア,ダンロン 絶対絶望少女,スーパーヒロインクロニクル,激神ブラックハート,オペレーションアビス,ゴッドオブウォー,
エピックミッキー2,ウォーキング・デッド,コープスパーティ,ボーダーランズ2,FEZ,ビッグフェスト,ムラサキベイビー,ローグレガシー,ホットラインマイアミ2,マインクラフト,ワンダーフリック,艦これ,ネプテューヌ リバース2,SAOホロウ・フラグメント,Mighty No. 9,
アマガミ、ガルパン、ペルソナ4DA,ウイニングポスト8,ToLOVEるダークネスBE,ファンタジーヒーロー,魔法少女大戦、デジモンストーリーサイバースルゥース、閃の軌跡続編、限界凸記 モエ。ロクロニクル、スーパーロボット大戦時獄編、アーシャのアトリエ、
もう発売してるで
演算量が違うだろ。
型落ちハードならクラウド対応可能でも最新コンソールは無理。
テイルズ オブ ゼスティリア PS3 独占
戦国BASARA3も戦国無双4もPS3独占
WIIUは全世界 大爆死 3ヶ月 3ヶ月で世界16万台
PS4北米24時間100万台実売 1ヶ月で340万台 すまんなwwww
大変困ってしまう陣営もあるらしいw
全世界大爆死 WIIUwwwwwwww
サードから見放されソフトなしwwww
どうすんのこのクソハードwwwwwwww
豚イライラすまんなwwwww
今後の新作ソフト予定本数
PS3 :126件
PSV :123件
PSP : 75件
お笑いゲーム機w
3DS : 74件
WiiU : 21件
WIIU 11ヶ月で全世界390万台←なにこの雑魚wwwwwwwwwww
しょぼすぎわろたwwwwww
無理があるなぁ…w
PSnowでゲーム機がいらなくなるwwwwwwww
ホント、日本ってメディアもユーザーもアホしかいないのな
はちまと同じ転載サイト
これが一般的な見方なんだよ
ゲハのでがんばった甲斐があったね
「プレイステーション」というサービスになるつもりなんでしょ
ばっかりだもんなあ
豚の妄想でネガキャンするのが日本のゲームメディア
そりゃ日本が後回しにされてもしゃーないわ
マジでソニーはゲーム業界の癌だな
これで確信したわ
撤退した方がいいようん、チョニーはクオリティばかりでゲーム自体は糞だからwwwww
もうMSと任天堂にへんな暗示かけないでwwwww
見事なブーメランw
PS4のソフトもでもできるよ
意味がまったくわからなくて怖い
ニシ豚のスマホ最強論ってアホだよな
SONYが目指してる地点の一つでもあるのにww
スマホゲーが本格化したら
困るのはスマホと親和性皆無の任天堂なのにな
だとしたらアホですねw
自分でアホっぷり露呈してよろこんでるの?w
スマートTVやPCや操作性の問題点をクリアできればスマホやタブレットですら
PSのソフトを売れる、これがいかに大きな事か分かってない
仮にCS市場がスマホに駆逐されてもPS市場だけは健在となる
敵と融合してしまうのだ
遅延や解像度、ブロックノイズなどの問題点で満足できない奴はPS4
ハード買ってまでゲームやりたくねぇというライト層はPSなう
正に隙がない、鯖投資や課金額など解決しなければならない問題山積だが将来の市場規模は恐ろしい事になるかも
はちまの狙いだからなあ
そのデカ盛りは既にお祭始めてるんだが
どっちが期待されてるか差が出ちまったな
つまりはそういうこと
余程頭悪い奴が書いたんだろうな。
ゲハの連中は脳が腐ってるからいいとしてYahoo・・・
ソニー倒産確率79%で本当に済まんな…
基地外なのは置いといて
何故豚ってMSは推すんだろうな
現状、箱のアップグレード版がPSなのに
↓
現実
↓
PS4撤退
残念w
残念ながらこの記事はブーメランではなく「ブーメランの仕込」
4月あたりに超特大のブーメランが豚側にザックリ刺さるよw
今後PS3とのマルチも猛烈に増えて行くんだろなあw
妊娠はマリオが出ないからPS12は糞だって言ってた。
MS?あぁいたな、そんなやつ
XBOX NYAN出してから見てないよ
バリバリのネット対応ゲームや最新グラゲーは据え置きかPCでせざるを得ない
別に任天堂のゲームはクラウド化する必要はないな
質が下がる
この記者、馬鹿なの?
ヤフーニュースは
個人記者が運営してる
Jキャストのニュースを垂れ流してるだけ
それよりもどこぞのサイトか知らんが極々一部のネットの声を大々的に取り上げるサイト側が一番問題だな
ヤフー「いや撤退するのはPSなんだけど」
ゴキ「」
いや、できたとしても、撤退とかマジワケわからん。
任天堂のクズ妨害もここまできたか?
岩田社長きたあ
あなた髪薄くなってきましたね
クラウド化で質が落ちる??
これが仕事なんだよ。
過去のスペックが必要ないゲーム
過去に何回、ネットに接続出来ない事態に陥ったか忘れたのか?
しかしボタンが足りないな
vitatvなら可能なのか
どこでどう考えたらそうなるのやら・・・
アホとしか言いようが無いわ。
元のソースはここだろ
お仲間だから?
そのころ任天堂は消えてそう
阿呆ですか。
ソニー叩きの道具に使えるから
豚にとってはPS対XBOXWiiDSPCスマホだから
そもそもソニーは
PS1以外、ゲーム専用機なんて作ってねーよ
>>過去に何回、ネットに接続出来ない事態に陥ったか忘れたのか?
何回陥ったの?
自分で答え書いてるでしょー
>>基地外
これだからMSなんて推すの
ゲハですね分かりますwwwww
お疲れブーちゃん
ソニーは元々センスないからゲームなんて無理
ソニーはさっさと撤退した方が良いぞ
クラウド化すると質が落ちる意味が分からんのだが、そこんとこkwsk
アンケートでどちらの国の お店のサービス、システムが良いか答えることが出きるんだけど、制作側の意図に反して圧倒的に[日本]に票が入ってたんだ。
J-CASTのこれ悪質過ぎてヤバい方向になるな
ゲハの住民アピールしてるけど大丈夫?
この記事書いた奴は小学生並の理解力しか持ち合わせていないのか?
ほんと悪意しかないな、任豚記者の記事は
これが世間の反応だよ
ゴキブリは現実を直視しろ
がこんなに早く始まるとは思っても見なかった
5,6年くらい先の話だと思ってた、まあ軌道に乗るのはそれくらいだろうけど
驚いてるよかなり
Jキャスト「ソニーがゲーム機事業から撤退か??」
↓ コメ伸ばし用ミスリード
はちま「ソニーがゲーム事業から撤退か??」
「ソースはゲハ」を未だに続けるとはな
本当にアホだわ
多分VitaのPS4リモートプレーが軌道に乗ったら、
スマホ版リモートプレー出してくるとおもうぞ
最初はXperia専用縛りすると思うが。何しろスマホは性能がピンキリだからな
MSはクラウドで質上がる言うてたで?(にやにや)
本当にクソだなクソバイト。一回死んでみたら?
死ぬの?
まーた撤退撤退ですか
10年後にはゲームハードなんてナンセンスになってるんだろうな
そーいや倒産率79%の糞企業だったなwwwwwwwww
どう森ができなくなるからそれは勘弁
それよっか3DSもストリーミングして
VITAで遊べれば任天堂ハードいらないよねwwwwww
Uは最初からいらないし。
任天堂もハードを撤退しなければならなくなる可能性が高いよ…
増やして行かないとあかんでしょ
個人的にGTA5を筆頭にクラウド非対応ソフト4~5割は取るべき
GTAなんてクラウド化なんてしたら質が下がるわ
現実見たら?
PSハード史上過去最高のスタートでスマンなwww
ニシ君「ソースはヤフー」
ソースロンダリングって特アと全く同じじゃん
PSnowにしたってPS4なきゃ出来ないぞ?
ソニーは無駄金を使ったと陰口叩かれてたクラウドゲーミングのGaikaiのクラウドを使ったサービスが夏から始まるらしい(^o^)(ほほう)でもソニー大赤字でサーバー強化せんのにどうするんだろう?(^_^;)(滝汗)
へぼへぼゲーマーTeru @Teru_lsf 1月7日
この夏から始めるソニーのクラウドゲーミング。ブラビアやパソコン、タブレット、ゲーム機等から遊べるらしいけど。これPS4やPS VITAなくてもええのとちゃうか?と各方面からツッコミ入れられそうな予感が?!(^_^;)
へぼへぼゲーマーTeru@Teru_lsf
音ゲーが(ド下手だけど)大好きなへぼへぼゲーマーな人teruさん(腰痛持ち、汗)
Xbox360、Wii、3DSでぼ~っと遊んでます(謎)
PSnowの一番デカイところ
つかソニーって不動産屋だろ?
なんでゲーム事業なんてやってんだ?
ps4のは出来ないんじゃないの?
まぁ出来たとしてもこのサービスと関係ないが
GTA5のDL版有るよ
北米だけでなく、日本のPSストアでも売ってるぞ
いくら出したんだw
TGSでXperiaTabletをPS4のコントローラとして使ってたし.な
売れない!→箱を圧倒しwiiUを年度末までに追い抜く流れ
洋ゲーハード!→和ゲーが最も充実した次世代機。もちろん洋ゲーも豊富
んで手が無くなったからひたすら連投しまくって誤情報を拡散する≠ムチ臭い作戦に出たと
信頼と安心の
>>Xbox360、Wii、3DS
なんでや!!www
PS4買った奴乙?_
出来るよ
できないわけがない
ジイさん、キネクトで遊んでも良いが無理するなよ・・・
PS4のリモプレならできるがゲームには対応してねえよ
なうもPS4は対応してない
ヤフーは正気か?
アホとガキばっか
good bey、メジャリティ、フェルター、焼き回し、答えのアンサー、異名投稿、倒産確立79%
トエイック、モンハン4rd、nyu、酒の席&「酔ってる~」、業界秘密会議、WiiU開発中止報償金
圧縮立体音響、モンファン、リアル現実、VITS、解像度的魅力値、家庭内クラウド、オフロイン
【ビジネスの裏側】ソニー・MSから“周回遅れ”「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS、“通信脆弱”WiiU - MSN産経ニュース
呪詛返しとでも言うべきか
そりゃトップシェアのソニーが妬ましいもんな
PS豚ってナニソレ?
新しいゲハ板用語?
しかも世界中で売れに売れて大企業であるSONYがフル稼働で生産しても需要に全く追いつかないほど異常に売れてるハード事業から撤退?
頭おかしいにも程がある
常識を知らないなら恥ずかしいから何も語るなよ
これだけ好調で断トツでユーザー確保に成功してんのに撤退しなきゃならねえなら珍天堂なんざチリ一つ残さず消滅しとるわ
ハードはソフトを遊ぶために仕方なく買うものと考えればハードがなくなるのは
むしろ歓迎すべきことだし。デベロッパ、パブリッシャにすれば中古や割れの回避、
在庫無し、物理メディア無しで歓迎されるしユーザーにとってもモノの保有感が
無くなること外はコスパいいだろうし。
コントローラーだけは流石に残るだろうけどこれも脳波で動かすようなことに
なれば無くなるかな。手に障害のある人とかも楽しめるようになる
今度は3DSのソフト資産クレクレですか・・・
ポケモンもモンハンもオワコンなんだろ?
VITAもアニヲタや萌豚向けには十分に欲しいソフト揃ってるんだろ?
それで我慢してなよ^^;
質が下がるし
匿名掲示板の書き込み
もとより電気屋だよ
PSがネットに溶けるって、クタタンの夢だもんな
俺もこんなに早くクタタンの夢に立ち会えるなんて思ってもなかった
やっぱり、クタタンって凄い人なんだって改めて感じた
PS4実機でやるほうが、解像度、画質、レイテンシ全てにおいて上回る
何も問題ないな、巨大な市場をサードにアピールしてPS対応タイトルを増やせるメリットのほうが大きい
損して得を取るって奴だよ
ただプラットフォームホルダーの既得権益の構造が変化するから、そこが美味しくないと考える企業は多いだろうな。任天堂とか花札屋とか京都のおもちゃ屋とか
お疲れさま
もう帰ってくんなよ
PS Nowのインタビューまとめ来たよ。
・料金体系はレンタルと月額。PS plus会員向けに何かあるかは不明。
・今後の配信タイトルにはPS4タイトルも含まれる。サービス開始順序としてはまずPS3。その後PS1・2・4を配信する。
・北米クローズドβの詳細は後日
・既にPS3タイトルを購入している人でも、同タイトルをクラウドで遊ぶにはPS Nowのサービス料金が必要。
今のところ無料にする予定はない。
・推奨速度は5Mbps以上。
・セーブデータはクラウドサーバーに保存され、どのデバイスでアクセスしても最後のセーブから遊べる。
SCEの株ってどこで買えるの?
誰がゴーサイン出すんだよ
SONYの枝分かれしたうちの一つだぞSCE撤退なんかしたくても出来ねーよ
○願望
これでモノを見る目以外にヒトを見る目がそれなりに備わっていれば責任を問われることもなかったろうに
↓
現実はPS4爆売れ、Wii U爆死
ウイニングイレブン2015がPS4で発売決定してすまんな
安いか無料じゃないと興味すら持たない奴らばかり。
ロイヤルティーも追加しといてw
なんでこんなアホな解釈してるんだってw
いやそれはサービス開始時だけの話
もう少しインフラの進化を待たないとFULLHDや4K見たいな解像度を送信出来ないからねぇ
それにゲーミングサーバーの性能の問題がまだコレからだから次のPS5かPS6がPSNOWでクタたんが言った様に
ネットにとけ込むんだろうな。
アウト
まともな企業なら債務超過の時点でゲーム事業切ってるわ
あと先日、補填をを補鎮って書いてる豚がいたw
おいっ一番バカ受けした
「王者に乾杯」が抜けてるぞっ
ロイヤルティーとロイヤリティーはどっちでも良いだろたしか
そもそもカタカナにしてる時点で間違いだし
その辺のPCで適当にサーバーを立ち上げればクラウドができるってわけじゃないだろw
そもそもPS4ソフトはクラウドじゃできねーしw
アンチソニーの奴らは技術的話になるとホント全然ダメだなw
「生粋の両機種持ち」も追加でオナシャスw
ソニ豚涙目wwwww
1994年、私はプレステの開発を始めた当初から、どこかの時点でプレステをインターネットに“溶かしたい”という思いを持っていました。プレステをネットに“溶かす”というのは、ゲームソフトの情報をクライアント(端末)側ではなく、通信回線でつながったネット側で処理するという意味です。今で言う、クラウドコンピューティングに近い考え方ですが、当時はネットに常時接続するサービスがなかったため、構想を実現するにはあまりに早すぎました。その後、「プレイステーション2」を発売した2000年に、NTTドコモの携帯電話向けネット接続サービス「iモード」の普及が始まり、無線を使っていつでもネットに接続できる通信環境が整いました。私はプレステ2の次の段階では、なんとかプレステをネットに溶かしたいと考えていましたが、残念ながら、「プレイステーション3」は、今もクライアント側で情報を処理しています。ゲーム機の世界はなんて進化が遅いのかと不満に感じることもあります。現在では米アップルのスマートフォン「iPhone」など、新たなネット端末が登場し、様々なクラウドのサービスが普及し始めました。10年前にはできなかったサービスが、これからの10年では十分に実現可能になっています。いよいよ、すべてのゲーム機がネットに溶け始める時期が到来したと確信しています。
踊らされる方もアホだけどね
つか J-CAST PS3 でぐぐっただけで恥ずかしい記事がたくさん出てくるぞw
PS2のソフトをPCでエミュするとしたらかなりの高スペがいるし
now版みたいな感じで。その辺の舵取りはソニーが考えることだが7年後も
PS5がゲーム機として発売されるかどうかはわかんないし
涙目なのは豚だろww
PS4の勢いを目の当たりにしちゃったらそうやって虚勢張るしか無いよなw
これじゃあPS3売れなくなるぞ
クラウド非対応ソフト増やせ
vitaでps3とps2のソフト遊ぶにはなにか準備必要なの?
vitaでダークソウルとかスカイリムとかやってみたい
放火宣言かよwww
擁護に行けよくそ豚
ユーザー側のデメリットなんて金が必要くらいしかないだろ・・・
PS4が要らないというのはゲハの理屈だろうけど、PS5というハードが出るかどうかはまだなんとも言えないわな
そりゃ4K、8Kのネイティブ対応とかありえるけど、需給バランス考えると微妙だ
何の価値ももたらさないハード縛りを続けるほうが首絞めるってもんでしょ
アホか
5Mbps以上か
5MBだったらハイスピードタイプに回線変えてたよ
自社の価値を高めることよりも他社の価値を低くすることで
自社の価値を保つか高くすることしか考えない会社は本当に嫌になる
マジで3DS買って損した
火もないのに煙を立てる奴いるからなぁ…w
Yahooニュースにもニシくんがいるみたいだし。
こまったもんだ。
こいつ最高にアホww
馬鹿なコメントを拾うな
紅茶だろ!午後に飲んだわ!アシュビィズだぞ!
はちまと変わらんク。ズサイト
任天堂の据え置き撤退の方がまだ現実味があるな
ハードが売れなくなっても代わりにサービス料で金がソニーに入るから問題ないだろw
そいつは未来から来た煙だ、大事に取っておくといい。
最近だと、揚げ足豚、芸術豚、全角犯罪豚あたりもいたね
あと開幕ペルソナ豚とか
>>278
3月決算ですね・・
もうすぐです・・
お前ダークソウルやったことないだろ
そもそも物理キーが足りねえよアホ
マッチポンプくらい理解しとけwww
これで喜んでる豚を笑ってるだけの奴が大多数だと思うぞ?w
ハードがクラウドになってるだけで、金は取るに決まってるのに・・・
任天堂のネガキャン散々やってるゴキブリとはちまが訴えられるんじゃね?
でも
「ゲーム事業」撤退じゃなく
「ゲーム機事業」撤退は10年内にあるんじゃね
足りない物理キーはクソみたいな背面で補うのはわかってるだろ・・・
PS4は海外で既に発売してるんやで・・・
メジャリティがじわじわくるなw
しかし、家庭用ゲーム機として最後までハードウェア事業を存続するのはPlayStationだとも思う
ただネット見てるようなものだからVITAならVITAとネット環境あればできるよ
後は対応タイトルしだい
今に始まったことじゃないけど
今までの流れからすると嘘で煽って現実味を帯びた形で
ブーメランが返ってくる法則発動
つまり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・www
PS4 420万台(日本未発売) 2013年11月発売
マジかよPS4発売2ヶ月未満で日本を除くWiiUの売上抜いちゃってた
豚は「任天堂ハード」を信仰してるからそういう正論は通用しない
ハードさえ売れてりゃ、任天堂が3年連続で大赤字で、ソフト発売予定がほぼ0になっても
「別に構わない」って本気で思ってるからなw
それかつ背面があって、何かしらの補助やらに使えたら最高だろ
VITAなら物理キー足りなくてもタッチに振り当てればいいだけだから特に問題ないだろ
操作性に影響は間違いなくあるが
ハードディスクと
クラウドストレージは 今、共存しているだろ?
既存のゲームフォーマットは当分は続く
ゲーム機の撤退は遠い未来だ
これでPS4が撤退ならWiiUは今スグにでも消えないとなw
もう俺三十路手前になるし
流石にもうゲームゲーム言ってられんだろうし
PS4が発売されてるんだ
今まで最先端で頑張ってきたPS3は後進に、徐々に道を譲ってく時が来ちまったんだよ
悲しいがマッカーサー元帥も言ってたが「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」って事なんだよ・・・
そうなりゃ普通にハード買ったほうが色々得になるんじゃね
そら日本軽視されるよ
PSブランドは残ると言うか完全クラウドになる
そうなると手元にある機体でどんなPSのゲームが可能になる
そうなるとどこが一番困るのか
どう考えても任天堂だろ?
背面タッチパッドがL2L3R2R3の役割を果たすんだよ
だからvitaでダクソはできる
これは酷い
勝手に死ね
PS4じゃ満足できん
できるけどさぁ・・・
まともにできないじゃん?
ありがとう
ネット環境だけあればいいのか
PS3持ってるしPS4は予約済みだから
サービス開始されたらやってみようかな
まあバーチャルダイブできるようになるまでは行って欲しいよな
ゲームの最終進化ってそこだろう
VITAでPS2ゲーム遊べるのがいいよね
ソフトメーカーもソニーもすごく美味しい環境になるだろうね
オキュラスリフトみたいなのが
たぶん据え置きゲーム機として進化していく
まともに進まないだろ
やったことない奴がいっちょまえに語んなよw
どっかがタッチを物理キーに変換するアタッチメントを出すかもしれんぞ?w
yahoo覗いてる奴とか記事の中身とか読まずに拡散するし
その内ネットがあればどこでもできるようになるだろ
操作性はあれだとしても
外でできるっていうかvitaできるのが
個人的に嬉しいんだ
まあps3でクリア済みだけどw
携帯機はモニター+コントローラー+充電器で需要があるからそれがゲーム機として
認識されるようになるだろう。
ソネットの光回線での需要も考えてんだろうな。psnowプランみたいな感じで。
うちのwimaxではとても5Mは出ない
まともにできる出来ないはぶっちゃけ関係ないんじゃね?
出来ることに意味があるものだしスマホなんてどうするんだよって話にもなるし
ゲハはもう潰していいと思う
飛ばしと言うほどでもないと思う、今回からPS4&Vitaで疑似クラウドゲーミング
(リモート)出来るようになるから実験的な部分を含めて楽しみに
してるんだよな、FF14ベータからリモート対応してるから会社でFF14布教するぜw
豚の知能がヤバすぎるww
全然違っててびっくりした、クラウドでもぶっちぎりでMSの先行こうとしてるやん
WiiUのタブコンな
やっぱ先見の明があるよ
まず有線LANを付けることから始めましょう
明らかに悪意のある記事だな
クシお二ー大失敗大敗北大撃沈大父さんくるうううううううううううううううううううううううううううううううううううう
任天堂大勝利!1111!!!1111!11111111
そしてそのソフトを動かすには一定以上の安定した性能が必要なんだよ!
ほんとアンチはバカしかいねえなw
何でもかんでも解決する訳では無い
たいてい任天堂に書いたことが起こるよねw
任天堂撤退100%だなw
ソニーがゲーム機撤退と騒ぐニシくん
のちにこれが大きなブーメランとなり
ニシくんたちの心に突き刺さることになるのはもう少し先の話だ
やべえ 吹いたww
頭大丈夫?????
撤退という事象が起こるのは任天堂側なんだよなあw
今までもSONYディスってる側に起こることばっかだったw
恥ずかしすぎる馬鹿
WiiUが虫の息だし
そう遠くは無さそうwww
だってソニーゲーム事業だけ赤じゃん
こういうバカを見てると任天堂がオワコンなのも納得だわ
ソニーが消えても任天堂に勝利なんてないよ
まともにゲーム機さえ作れない糞企業に明日があるとでも?
子供向け玩具はゲーム機じゃなからな?
そろそろ現実と向き合えよ、無様過ぎるわ
考えてたけど携帯機でそれやるのって家になるし
普通に本体でやったほうがいいか
でも操作出来ると便利かも
おいおいバカに失礼だろ
豚はバカ以下なんだぞ
発売予定数を誇るってバカ?
1円玉100枚集めるより500円玉1つのほうが価値あるんだよ
サードメーカーが可能な限り社内リソースつぎ込んだ渾身のソフトは任天堂ハードにしか出ない。
ドラクエとかモンハンがその代表
不思議でならん
コアゲーマーなんて全然居ないんだと確信するな。
この理解力の無さではコアゲーマーに成りようが無いわwww
マジで任天堂がハード事業撤退ありえるわ。
日本人だけで作ったわけじゃないだろ…
はちまにあるGOTYの記事見てこいよw
年末リストラ、自社ビル売却、自社買い100万台突破宣言
倒産←nue!
最早悲報しかねぇなこの会社
ハードはクラウドへ
PCやサーバーなんかも同じだろうな
その為のVitaTV・・・
でも任天堂のゲームの方がおもしろいソフトが多いというのもまた事実
クラウド化して下手に質を下げるよりかはいいと思うけどね
その有能タイトルを尽く食いつぶしてるのが今の任天堂ですが何か?
有能タイトル(笑)さえまともに扱えないとか「任天堂は心底無能です」って言ってるようなもんだな
名前だけでしか物が売れないなんてゲーム機として見られてねー証拠だわ
そして大爆死の結果が今の状況w
そりゃサードはWiiUには出さなくなるよなw
↓
任豚「やったっ!!チョニーテタイテタイ」
この流れになったらヤバいのは任天堂なんだけど、何で豚が喜んでるのかさっぱりわからんw
全然多くないけどw
俺が間違ってるのか?それとも無知アンチが騒いでるだけか?
成功したら任天堂以外のゲーム業界が活発化するわけだけどw
任天堂一人勝ち
ゴキブリ絶滅
はちま閉鎖
超いいことだらけじゃんwwwww
馬鹿の意味理解してる?
覚えたての単語使わない方がいいよ
もうしゃべんなよ低脳
豚ってリアルで中学生なんだと思うわ
任天堂のゲーム機で出来る事はスマホでできる
名前以外で任天堂のゲーム機の存在価値ってあるの?
名前以外で任天堂のゲーム機評価されてないんじゃねーの?
そんなんだから海外で投げ売りされるんだよバカじゃね?w
はちま産ゴキブリは現実見ろ
撤退だ撤退!!!!!
は?PS4がクラウドで出来ない理由何よ。
お前少し頭使えよ。
日本語通じてないもん
ああ、豚って必ず自分の悪事を自己申告するよねwww
こういう輩もあぶり出して徹底的にシメてほしいね。
アンチMSやアンチAppleなんかの有名企業アンチは目に余るがアンチソニーがダントツで悪質。
vitatvもあるから
コントローラーを外で使うのは邪魔でしか
無いなって思ってたんだ
でも無いよりは操作できたほうが
いいかなってだけ
クラウド化してねーだろ
アホw
豚の脳内では撤退したことになってるんだろ
現実では世界から任天堂が追い出されつつ有るんだがね
流石に新機種のwiiU(笑)たたき売りとか終わりが見えてるだろ任天堂
でもその時は世界からゲームハードビジネスが消えて新しいゲームのビジネスモデルになってるんだろう
人生はゲームが全てじゃないしさ
じゃあ、海外でPS4を買ってくれた420万人は一般人ではないと?
だから技術的に不可能なところどこよ
言ってみ
現実では世界でPS4大勝利なんですけど?
現実が見えてないのはそっちじゃねwwww
どうすんのwiiU捨て値じゃんwwwwどうすんのwwww
任天堂が末期なのを示すよなぁ
ま、任天堂ももうすぐ終わりかな
横だが、お前なぁ・・・
ネットには帯域幅があって無限じゃ無いんだぞ・・・・
つーても、帯域幅も理解出来ないだろうな・・・
みんなエミュに手を出しちゃうだろ。
ゲハのチカニシが妄想(ソースはヤフーニュース)
↓ ↑
Jカスがニュースにする → ヤフーニュースに配信される
将来的にはVitaソフトも、PS4ソフトもクラウド上に行くだろう。手始めにPS2とPS3のソフトからってだけで。
無駄な足掻きだけどw
信用してたのに.........
仮にPS4ソフトができるようになっても
ハードに金を払うかクラウドというサービスに金を払うかの違いで
ソニーに金が入る事は変わらんよw
PS4はPS2以上の勢いだし、ぶーちゃんの願望が叶う可能性は限りなく薄いだろうな
はぁ、解像度問題になるだけじゃないんすかね?
画面飛ばすだけだろうに
そんなんも理解できんの?はちま産ゴキブリって
112 :名無しさん必死だな:2014,01,08(水) 09:47:56.53 ID:u6UxfBt20
でもこれどうなんだろうな
もうゲーム機買う必要ないって言ってるようなもんじゃん
ウソでもPS4だからできるんですくらい言っておけばいいのにw
もう遅いけどw
一方任天堂はだんだんと空気になりつつある
PSN(SEN)のID消したの?
どうやって消したか詳しくお願いしますw
てかそんな情報源で記事書いて良いんだ
ビックリだわ
事業者負担で保守だろ普通
サービス料で回収
そんなこともわからんのか
ただの豚の願望やん
やっぱり理解出来ないか・・・
GKと張り合おうと思ったらもう少し勉強しろ
PS+加入じゃないの?
また同じ恥を晒すのか
豚よりとなりの国の連中の方が賢いんじゃね?
解像度ってなんの話をしてるんだよお前は。
これっぽっちも話が噛み合ってないじゃねぇかよ。
お前が何を考えてるのか一から説明してみろ。
任天堂とMSがある限り終わらないよ
ソニーが終わるだけ
ゴキブリざまぁwww
それは何年も前に提唱されたPSはネットに溶けるという方向に着実に進んでいる。
もうゲーム機終わるしプレステもプレステナウも終わる
GAIKAIの利用料金は無料で
ゲームコンテンツに対して各種料金を払うのみとなっている。
そのビジネスモデルは「完全にパブリッシャー次第」としている。
ひと月いくらの月額制、1日いくら、1回いくらの従量制、もちろん基本プレイ無料のアイテム課金制の採用も可能。
この面において掟破りの手法でデジタル流通の覇者となったValveの「Steam」をも
上回る柔軟性のあるビジネスモデルとなっている。
10000円超えたら考えるけどどうせ払う
というかこんなにいくかな?
【悲報】ソニーがゲーム事業撤退の噂【ゴキブリ絶滅】
当分はコンソール基軸でネットと併存していく方向になると思うよ
Gaikai=ソニー=PSnow
わかりますか~?もしもーし?
何頭わるい事いってんだコイツ
クラウドゲームに画像と入出力データ以外いらんわな
他に何が必要か言ってみ
そのサービス料は誰が負担すんのかって話だろ。
お前みたいなタイプの人間はもうコメすんなよ。
全く話が噛み合わんから。
何言ってんの?
任天堂の携帯機だけに成りそうだな
すげぇ情弱だなwwwお前
ヒント:帯域制限がかかるのはクライアント側だけでなく、サーバ側にもかかる・・・
小学生の噂レベルだろ
なんかしらんが論破したったww
確かに連呼してる間は安泰だな
PSP撤退言ってたらvita出たしなww
今まで以上にアカウントに縛り付けられることになって
世代移行時とかにユーザーの流出が少なくなるからなw
先行してやってユーザーを集めたところが断然有利だなw
じゃあ任天堂は始まりすらしないのなw
モバグリ以下だもんなぁあのクソ企業
いや、何が必要かじゃなくてその”画像と入出力データ”があって
それで何? ちゃんと最後まで説明してみ。お前の問題点はこの後の
事を考えてねぇんだよ。
ソニック「マリオさんもPSに来て楽になっちゃいなよ」
だからハード依存ないっていってんの
PS4だからクラウドできないとかこのゲーム機じゃないとできないってものはないってこと
分かる?頭悪っ
任天堂完全勝利で終戦かwwwwww
PSはコンテンツとして形を変えてな。
今は技術的な面から、ハードは必要。
>ハードを買わなくても遊んでもらえるのは、ゲームファンになっていただく入口でもあるわけです。
これが理解出来ないア、ホばっかなのな。
psがクラウドでネットに移行するなんて、ps3の芳香性見えてたら
誰でも解る事だろ。ア、ホ以外な
別にスマートテレビとか色んなとこに手広げてるし
ドコモとかグーグルTVとかにプレステナウ(笑)が敵うわけないんだから
プレステナウがクラウドゲームでメインになるなんてことはないし
ハードとしてのプレステも終わる
あれ?MSの新機種の売り上げPS4以下なんだけど?
しかもソレ以下しか売れてないどこぞの池沼花札屋のゴミハードはどうなんの?
安泰どころか崖っぷちじゃん
日本でしか買い手の無いゴミ抱えて安泰とかアホか(´・ω・`)
さぁ、論破してみろ
任豚ってキモイよね
サーバ側に無限の帯域と能力があれば、お前の主張も通るだろうな・・・
だが、サーバ側の能力も無限じゃ無いんだぞ・・・
PS4のげーむをくらうどに、はいしんしません。
いじょう。
こどもでもわかるようにかんじにしません。
じゃあネットワーク環境すら満足に作れない任天堂ハードは終ったも同然ですね
マリオ?ああ、海外でもクドすぎるって評価だだ下がりのボロ雑巾だけで食いつなげるとでも?
自転車操業もいいところですね、どこで躓くんでしょうねぇw(´・ω・`)
撤退してくれーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!」
知能レベルが絶望的だよなぁ
Gaikaiはどこの会社に買収されちゃったかな~?
えっとまず、
あんたは Gaikiがソニーに買収されたことは知ってる?
それとクラウドゲーのキモとなる特許はGaikaiとOnLiveの2社が握ってるらしいが?
クラウドサービスでサーバーの心配してどうすんのw
お前事業者じゃあるまいしw
クラウドはユーザーはハードの面倒見なくていいの
やっぱはちま産ってとんでもない馬鹿ばっかwww
別に難しい事ではない。
スペック的にはPC1個分なのだからサーバーをそれなりに用意すれば出来る
だ か ら ハードとしては終わっても、ゲーム事業は続いて行くのが久多良木構想だよ?
ゲハ界隈でそれを知らんのはモグリと情弱だけだと思っていたんだが?
クラウド化で質が下がりにくいのは、高画質化されていない任天堂のゲームじゃないのか?
来週から別の部署に行かなくちゃいけないんだよな
多分、クタタンは次の世界を妄想してるんじゃないか?
プレステナウになんの優位性もない
過去の遺産で懐古呼び寄せる程度であって
最前線の戦いは通信系企業に敵うわけない
どう考えても詰み
ハッキリ言おう、アンタは確かに偉大な男だがあまりにも早過ぎた(合掌)
仮に、PS 4で撤退したらPS 4までのソフトしか配信できやんやろ。
そりゃマーケティング戦略の観点だろ
技術的に不可能な点はない
デモンズ、ダークソウル、ペルソナ5、GTA5あたりはクラウド化しないでほしいわ
あくまでPS3でのみできるってことで価値を高めてハード牽引要因の筆頭として成す
後これら含め半分はクラウド非対応みたいな感じにするとなおさら利益が見込めるぞソニー
クラウドゲーミングに使うDCはどうすんだよハゲ、今クラウドゲーミングの現実問題として
DCに設置するサーバーの性能が全く足りて無いんだよ、そんで今みんな大嫌いなNVIDIAとかコンシューマ
ゲーム機のGPU採用で波に乗ってるAMDなんかがGPUの仮想化しながら高性能に出来るかを
研究開発してる段階なんだぞ、今回出たPS4と同等の性能のGPUボード搭載ラックサーバーを実現しようとしたら
一台で数千万掛かってサービスとして成立しないんだよ。
ニシ君は危機感を持たなくて大丈夫?
任天堂終わったーーーーーーーーwwwwwwwwwww
豚はいつでもお花畑だろ
お前が一番
無知の無知で滑稽だぞ。
サーバーの負担が上がると
簡単に言えば潤滑に動かす処理が出来なくなる。
負荷の高い相互に高速情報通信が必要な
オンライン対戦とかはマダマダ先
おっと、ネットが原因で買い取り拒否されてるバンブラの悪口はそこまでだ
お前の言う色んなクラウドサービスってどこ?w
あのさ、少しは恥ずかしいと思えよこれを記事にしたアホーの馬鹿
その後は、ゲームプラットフォームを売ればいい
ゲームハードを販売しなくともクラウド上のサーバースペックを統一してソフトベンダに提供すれば統一規格のゲームソフトの販売は可能
隕石か何かで
まー……スパコンの「京」とは行かなくても、その半分くらいは性能ないと「サーバー」としては厳しいだろうしな。
鯖1台がPS41台分とかだと金掛かり過ぎるし、現時点ではたしかにな。
既に実現してるんですが
だから、現実問題としてクラウドサービスでサーバ側の能力不足が問題になって、あちこちで悲鳴が上がってるんだが
クラウドストレージが今ひとつ伸びない理由もそこだし
ずいぶん先を見てるようで、足元がお留守過ぎw
誰がクラウドを行うんだよ?
ほぼ、すべてのゲーム会社がクラウドに対して否定的だっただろ?
お前のクラウドはネットに繋いだ先は雲なのか?www
去年、クタタンは次の世界を予言してたよ
ハイスペックなスマホ時代はもうすぐ終わるってさ
次世代は、ペーパーデバイス+クラウドだって
PlayStationって銘打ったサービスを開始するってのになww
夢を見る事自体は悪い事じゃない。
いいじゃないか希望があって。信仰する任天堂があんな状況だからこそそういう希望的観測は怠っちゃいけないよね。
いや、ハードがなくなるのではなくてネットにゲームハードが「溶け込む」ような感じだと思えばいい
だから最終的にはPS1も4も同じ感覚で操作出来るし5以降もそのままハードを買わずにやれるようになるのが最終目的
ただしあくまでもそれは目標で現実にはPS3までしか今は無理
だからそのサーバーを増強し維持するのは事業者の仕事であって
ユーザーが心配することではない
負荷が高まればそれに合わせてインフラ増強すればいいだけだろ
それやるのは事業者であって、お前じゃない
懐古厨相手にしか商売できてない任天堂へのあてつけですか?
最新機種でもファミコン(笑)
3DSのお詫びがファミコンソフトだっけ?w
どこまで過去にしがみついてんですかねぇ?
それより、調べたら
世界初の実用的なゲームオンデマンドは
PS1の旅館向けサービスらしいぞw
彼はディスプレイの構想もやってたからね、当然その辺も予想はしてるだろ
かわいそう
もう少しハードの方が進化しないと無理だな
ネットを一括りにしてる老害の考えそうな発言ですなぁ 0点
手元で処理するのが一番速い。こういうのはサーバーがハッキング、メンテ等で
使えなかったらアウト
PS3って440GFlops程度なの
その程度のサーバなんて容易く用意出来るんですが
それにクラウド互換の利用率はオンマルチの利用率より格段に少ないわけで
さほど実現不可能なサービスじゃないんですが
どこのクラウドサービスかな?
いろんな意味で、その技術がまだ無いから無理って言ってるのに
君ほんと頭ワルスw
色んなクラウドサービスって言ってもゲームソフトが動くベースOSってのがあるだろう。
クラウドって言ってもサーバー側にはゲームを動かすプレイステーションという土台が必要なんだよ。それを準備出来るところしかサービス提供できないし、今からそんなOS開発するような企業いないだろ。そんなことも分からんのか?
スマートテレビとかスマートフォンとかタブレットとかPCに直接ゲーム出せばいいんだからw
プレステナウである必要もないw
Gaikaiとかが直でテレビとかに出しゃいいだけの話だからな
で、そのサーバ増強費用は何処から出てくるんだ?
まさか、天から降って来るなんて言わないだろうな
じゃあ作ってからどうぞ
クラウドどころかネットですら満足に立ちゆかない任天堂が恥をかくだけ
この事実は覆らんよ
ラブホな。
すげえ・・・これが任天堂のやり方か・・・
ニシ君未だにGaikaiの親会社がソニーになったっていう現実を受け入れる事が出来ないみたいでさ…
既に出来てますw
難しく考え過ぎなんだよ
クラウドゲーって要は
YouTubeの動画を見ながら
操作信号を送受信してるだけの劣化ゲームだぞ
劣化動画のYouTube、劣化音楽のMP3、劣化ゲームのクラウドゲー っていう感じの立ち位置というか位置づけ
ユーザーアカウントの囲い込み
ソフト開発や運営のコスト
いろいろ1からやるより
提携した方が利益が大きくリスクが少ない。
君の思考は小学生レベルっすわ
Gaikaiはソニー傘下ですが
Flops計れるものでもないけどな
エミュで動かすとしたら何倍のスペックが必要なんだっけか
CELLl使ったサーバー用意してんのかね
x86のPS4はスペック高めのマシン用意しておけば結構簡単に動きそうだがな
↓
J-CAST
↓
Yahoo
↓
はちま、Jin等
これがソースレンダリング(ソース創造)だ!!!
クタタンの発想のすごさが解るから
だがその劣化ゲームを配信出来ない無能な企業があってだな・・・
自称次世代機の癖に世界でも在庫整理が始まってる
この状況下で立ち直す方法考えずに遥か彼方で競争続けてるメーカーの悪口ばかり
これが任天堂と豚の今の姿
生きてて恥ずかしくないの?
そもそもプライドなんてないのか?
>CELL使ったサーバー用意してんのかね
用意してるそうです
吉PがサーバにCell使ってる的なこと言ってた
ゲハ豚の脳内がソース元だからタチが悪い
それすらろくにできない自称次世代機があってだな…
やめとけ、豚の知性で理解出来る話じゃないよ
噂の22nm板CELL BEかな?
動かせる動画
別にどんなハードでもできるようになるっていう
プレステである必要がない
ビジネスデバイスとしてはそうだろうけど、汎用機器で娯楽向けでそう簡単にそっちへ向かうもんかな……。いろいろ厳しい気がするが……今のペーパーデバイス見てる限りは。
まあでもクタタンのことだ、多分常人には見えない未来が見えてるんだろうな、うん。
あっ・・・(察し
結論:PSnowあればPS4はいらない
でいいのかな?
PS4やPCレベルじゃないと面白く無いわ。
何度指摘しても Gaikai=ソニー ということ理解できないバカを御覧ください。
>>463
>>495
>>516
>>563
>>577
やはりそうであったか。
クラウド化するならPS3の方がPS4より障壁高いだろうなと思ってた。
みんな楽しめていいじゃんw
おまえクラウド動かすのにもそれなりのハードスペックいるって知ってる?w
お前は根本を勘違いしてる、クラウドゲーミングはソフトとハードが密接な関係にある
サービスだからPSNOWやスチームOSの様な仕組みを入れないとサービス出来ない。
通信業者だけじゃ提供出来ないよ、クラウドのクライアントソフト、DC側には実際のゲーム機のコアが
無数に搭載されたラックサーバーがあってコレを誰が開発するんだ?ただのPCゲームのクラウドサービスなら
もう北米で始まってるがこれの事と勘違いしてないか?ソニーやMSがもしもクラウドゲーミングを
本気でこれから行って行くのならハイエンドのゲーム体験が出来るクラウドサービスをやる筈で
当然ウルトラハイエンドのクラウドゲームサーバーを設計する筈、通信会社でどうにか成る問題じゃ合い。
そんなんあるの?IBM生産してないんじゃなかったけ?
ナウ君は意図的にスルーしてるよなww
ここにもいた
事業者視点でサーバーの心配してる馬鹿
しょっぱいサーバーしか触ったことないんだろうなぁ
PSの最終進化は鼻から吸うナノマシンなんだろw
IBMの元エンジニアだったかが設計したとポロッと発言したんだよ
低レベル過ぎて相手にされてないという点は無視してるんだね
今の時点ではPS3までで、PS4がクラウド配信になるのは数年先でしょ?
多分その頃にはPS5の発売になってるとおもうけど
>>593
PSnowを一番快適に遊べるのはPS4だよ
あとPSnow、というかクラウドゲーミングってのは劣化ゲームだから
リッチなゲームを求めるなら当然PS4
全部の処理をサーバーにぶん投げるわけじゃねえからな
全部の処理をぶん投げようと考えたら、最大公約数でユーザーの数だけPS3を用意するような
サーバーを設置する必要がある
専用ハード無しで遊べる時代なんてまだまだ当分こねえよw
端末側でもそれなりにスペックはいるよ
まあYoutubeすら満足に再生できない3DSじゃ無理ってこと
マルチばっかしだし
日本のゲームもほとんどないとか終わってる
まだPS3で良いやって感じだし
ゼノが来たらWiiUに移りそうだな
寧ろ情報の一極集中化によるセキュリティ低下や
情報の独占が問題にならないのがおかしい
クラウドなソフトが頻繁にどこかにアクセスしてるなと思ったら
クラウド関係では有名な裏の支配者的サーバー会社だった
きっと収集した情報を売りまくって稼いでるんだろうけど
裏でコソコソしてる分、ユーザーには何が起こってるのか把握しにくいからね
西田ムネチカさんも心配してたぞ
いや、そういうことじゃねえよw
今のインフラじゃ回線とかも持たねえっていってるんだ
劣化ゲー志望とか面白いなお前
例えば「将来新幹線になる!」って言ってる子供に、人が新幹線になるなんて無理だって真剣に言い聞かせる大人がいるか?
日本で15万しか売れなかったゼノでどうするっていうの?w
PS3のやつまでっぽい
あと10年くらい待つべし
サービスはソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が米国で今月末に始める。
当初は前機種のプレステ3向けゲームを配信する。
サードからハブられてるWiiUに移るとかww
まぁ好きにしろよ
なんか「事業者」が「通信会社」に読み替えられてる
お前がなんかすげー勘違いしていることはよくわかったよ
やっぱり頭悪いなお前
あれ?ならCS買わなくても良いんじゃね?って普通に思ったもん。
2,3年前ならそんな事考えなかったけど
CS以外でゲームやることに慣れてる今は余計に。
動画見るように簡単にPS4よりハイエンドなゲームが出来るみたいな
GoogleTVでもそれが普通にできるようになる
プレステナウ(笑)がどうやったってクラウドゲーム界で勝てるわけない
アホでもわかる
勘違いしてるのは貴方ですよ
すべてサーバーが処理します
だからブラビアでも出来るんですよ
無知の無知
無知な事さえ理解してない無能。
プレイステーションブランドとしてクラウド業やるんだよ
少し違うがスマホでのGREEだのMobageとしてやるようなもんだ
>きっと収集した情報を売りまくって稼いでるんだろうけど
スノーデンによるとMSはNSAに情報売りまくってたみたいだね
回線も含めてインフラだろw
お前大規模なデータセンター見たことないだろ
ぶーちゃんはクラウドならファミコンでもPS4が動くと思ってるからな
救えないほどの馬鹿だから
Gaikaiもなめられたもんですね
PSnowでPS4のゲームはできません
そのおこぼれすらありつけてない花札屋の悪口はもうやめろよw
youtubeさえろくに再生できないクソハードのゴミが次世代機を語るとか片腹痛いんだけど
いやいや、それがクラウドゲームなんだよ
それがマジだとしたらまぁPS3の新作系はムリだろうな
サーバーへのアクセス集中しすぎる
まぁ過去作から徐々に展開してくのかね
例えばYouTubeとかでHD動画を型落ちスペックの端末で見たらカクカクになるじゃん
ゲームでもそんな感じの事って起きるの?
それともいいモニターと回線がついてりゃなんでもいいの?
豚のファミコン脳じゃ理解できんのだろうwww
>プレステナウ(笑)がどうやったってクラウドゲーム界で勝てるわけない
クラウドゲームで勝てるのは
過去の資産が多いソニーか任天堂だけだろう
Googleなんてそもそもコンテンツがねーわ
大丈夫、任天堂の方がもう直ぐ撤退だけじゃすまないから
あと箱も片足突っ込んでるよw
ハードが無くてもPCとインターネット(クラウド)があればゲームできるって事???
はぁ???頭悪い僕に説明ぷりーず
そのためのサーバーも用意されてます
ハイエンドな独自開発のゲームチップ作ってたとしたらそうだったかもな
だがいまやPS4は超汎用CPUですよバンド幅もじきに追いつく
どこのチップ使っても大して変わらない
ソフトの弾数わかってんの?
そのゲーム資産は誰が用意してgoogleなりyoutubeなりに提供するんだ?そこが抜け落ちてるだろうが。
PCゲーだけだったらだーれもやんねーぞ?
ひねくれ者の根暗だぞ
ツンツンヘアーだし
数十万人規模が同時アクセスしてそれぞれ向けに全く別のPS3ソフト処理可能してなサーバーと、その結果を動画データとして送信可能な回線ってどんなだ
でも、アクセスするのはスクエニの鯖だけじゃなく
よくわからない謎な鯖に繋いでたりする
この謎な鯖というのはクラウド業務を代行する会社なんだろうけど
そういう会社が無数に関わってきて、カオス化してるのが現状なんだよね
Gaikaiがなぜソニーに買収されたかわからないのかね
ゲームコンテンツがないと素晴らしい技術でも宝の持ち腐れなんだよ
もうひとつのクラウドゲー屋オンライブはそれで瀕死になってるのに
だからオンライブはGoogleでもMSでもなく
資産のある任天堂と組むべきなんだがね
お前の言う事業者ってなんだよ、普通のスキルじゃPCゲーミングのクラウドサービスか
過去のファミコンみたいな古いゲームをクラウドでサービスするぐらいしかないんだけど?
基本的にクラウドで(つまりこの場合はサーバー側で)ゲームの処理を行うので最低限ブラビアとネット環境、コントローラーがあればPS3ソフトまではプレイ可能になるというお話です
但し光回線で5Mbps以上必要だし、多分アクション系では僅かですか遅延が気になるでしょう
ADV(紙芝居系)であれば問題は全くないと思いますし、RPGとかもそうでしょうな
ゼノと関連あるように見せかけた凡ゲーなのにね
あんだけゼノシリーズ臭をふりまいたのに騙される人はほとんどいなかったw
受け取る方も、送られてきた映像データの展開とかで必要な性能があるからな。
回線速度の方も同じ(推奨は5Mbps以上)。
その条件がクリアされていれば、端末は何でもいい。
まぁサービス開始時は動作保証が確認されているソニー製品中心になるだろうけどね。
需要の高い最新のゲームは要求スペックを満たすハードウェアをそこそこの値段で売って
スペックを要求しない旧世代ゲームなどは処理も軽くて済むしその分人数にパワーを割けるからオンデマンドで対応
旧世代ゲームを様々なプラットフォームで提供する形だけならサーバーコストもあまり気にせず済む
GAIKAIの場合は全体の一部の限られたゲームを限られたユーザーに提供するだけだったから成立してただけで
高い性能と需要に応える様な大規模化にはクラウドは向いてるとは言い難いものだろう
ハードウェア自体、製造コストが下げることで利益製が増すものだから態々消す必要は無い
絶対?
Nowはフォローしてないだろ?
そこはサーバー基地の規模による
既に日本にも東京にGaikaiのサーバー基地はあるが、どれくらいの規模なんだろうな
わざわざありがとうございます
任天堂の資産ってMSやソニーよりないんですけど?
しかも現在進行形で経営状態がヤバイ企業の筆頭じゃん
任天堂と組むぐらいならMSのほうが100倍マシって言われるレベルだわ
最初は負荷の少なめな旧タイトルからサービス開始するだろうし、
仕様上ラグは絶対に回避できないんで、
PS3をPS4購入と同時に売り飛ばすとかするというのはやめておけ
光が必須かどうかは知らんが光で5Mbpsすら出ないような状況も日本じゃまずないでしょw
だから今は限定的なんだろうよ
UMDパスポートの時も思ったけど、なんですぐにでも全員がそれでやるような話になってるわけ?
ソニーは自社製品での利用を全面的に推すのは間違いないので必死ですよ
PSハード買ったら優遇される
ブラビア買ったら優遇される
xperia買ったら優遇される
VAIO買ったら優遇される
今以上に「現実はソニー!」になるな
いや、だから俺は新作系はアクセス集中してムリだろうな、っていってるのに、そのためのサーバーが用意されています とか言うからツッコミいれたんだろw
現金資産の話じゃなくて「ソフト資産」の話だと思うんだ……
それなら圧倒的に任天堂>MSになるし。
コンテンツに魅力無いからね・・PS3もどれもパッとしないし
つまらんギャグだなおい
もう少しでPS4がWiiUの累計抜きそうだから豚も必死になってネガキャンしてるんでしょ
3DSの特許とか豚にとって悪いニュースばっかだし鬱憤が相当溜まってるんじゃないの
Xperia購入時の特典に「PSnow利用権○ヶ月分」とか付きそうだな……
任天堂のソフト資産っていうけどマリオゼルダポケモンのバリエーションがほとんどだし実質その3本では?
PSが魅力なかったらどこもないじゃねぇか
ゲーム資産の話ね・・・
任天堂のゲームを
任天堂ハード以外で遊びたい奴は
おそらくとてつもなく多い
日本で何か凄く流行ったPS3のゲームってあったかな?
値段が下がったと思ったら携帯機が主流になってソーシャルにも食われて・・
熱心なPSファンは知らんけどいつの間にか次世代機の話してるような感覚だよ。
すべてのコンテンツってことだね
任天堂ハードを買ってまで遊びたいという奴が相当少ない時点でその資産はMSやSONY以下なんですけども
ミリオンじゃなきゃゲームじゃないって主張の方?
コンテンツに魅力がないの意味がわからないんだけど
逆に魅力があるとこはどこ?
本来必要の無い機能をここまで一般化させなきゃならない理由は
新たな利権を作りたいからに他ならない
魅力のないPS3ソフトたちを御覧ください
2008 GOTY [PS3独占] MGS4 [PS3独占] LBP
2009 GOTY [PS3独占] アンチャ2(総なめ) [PS3独占] デモンズ
2010 GOTY [PS3・360] RDR
2011 GOTY [PS3・360] スカイリム
2012 GOTY [PS3独占] 風ノ旅ビト(総なめ)
2013 GOTY [PS3・360] GTA5 [PS3独占] ラストオブアス
100万本越えないとパッとしないんでしたっけ、妊娠ってw
PS4はともかくPCゲーは十分しょぼいよ
いねえよw
さすがチョ.ンヤフーw
どうしても拘るゲーマーはPCでインスコしてどうぞって感じになるだろうね
もう休め、WiiDSの時代はもうとっくに終わったんだよ…
豚の感覚だから何言っても無駄だぞwww
どこにあるの、君が言うところの日本って?
少なくとも現実世界ではないみたいだけど
>今後含まれることを明らかにしている。
>氏によると、まずはPS3タイトルの配信が行われ、その後初代PlayStationタイトル、
>PS2、PS4タイトルと続く予定とのこと。
PS4、いらないね
ちょっと指摘したらすぐボロ出すんだなwww
さっさと潰れてくれ
見えないんでなんの問題もない
そのころにはPS5がいるようになるがなw
てか撤退したらバ、カだろ
記事書いたやつどんだけアホだよ。
なんで?
そりゃいずれ加わるだろうよw
誰も永久に来ないなんて思ってない
そのほとんどが過去の遺産じゃん
しかも開発力がダダ下がりのせいで品質はどこぞの国と同レベルという有様だし
そんな状況で資産だと言われてもな
他所の国で「またヒゲ親父かよ」なんて言われてる段階でもう・・・・
PS5のゲームがでるからだよw
そらゲハ豚レベルの汚物が書いてるんだからしゃーないやろw
「ゲーム機事業」から撤退だよ
PS4タイトル参入はいつくらいなの?
PS3ソフトは厳しいかもしれんがPS2ソフトまでは
ラグとか気になるというユーザーはDL購入して買えるようになると思う
薄型PS3が出た年にFF13がでた。さすがに一般のニュースでもかなり扱われたよ。
ハナから興味ないから「かな?」なんてマヌケな問いがでるんだよ。
悪いこと言わないから巣に籠って自分の愛するハードを愛でてれば?
PS3のゲームは何も印象に残ってない、和ゲーも
CODやスカイリムみたいな洋ゲーももう一度やりたいと思わないしな
PS1,2,3で一番ゲームやらなくなったのがPS3
世間もPS2から半分以上脱Pして帰ってこないのが現実
日本で何か売れた?オタク以外に
10年後までまっててねw
ゲーム機事業から撤退したら新作ソフトも出なくなるならNowもなくなるだろw
10年後ならもう次世代出てそうなもんだけど
Wiihaなんで死んでWiiUなんで売れてない?wwww
ユーザー指定しないとまともに議論できないのかww
上にまとめがあるから
PS1からって結構なオッサンか?
ゲーム卒業するトシになっただけじゃね?ww
論破されたから逃走するのかwwww
ちなみにPS2の販売台数よりPS3+360の販売台数の頬が多いんだよ
つまりPS2の時にライバルがいなかっただけwwwww
豚の妄想だからまともに受け取らないでいいの
具体的には言ってないですね
順次投入だからそう遠い話ではないだろうね
他にもいろいろ情報出てたからdoopeってサイトの記事を読むといいよ
順次投入って順番にやるって意味だぞw
PS3とPS1とPS2だけで何年かかると思ってんだよwwwwww
ライトユーザー(笑)に売れたマジコンハードwiiDSへの悪口ですかそれはwwww
狙う層が中途半端で全く売れてないウンコや工場つぶしの名人、3DSへの皮肉に聞こえるねぇwww
ちょっと意味がわからないです^^;
撤退の記事で自分が撤退するのか。
さすがブーちゃんやでぇ…
クタタンが言ってたように全部ネットに溶かされたゲームになるんじゃないかと
ゲームというのがコンソールを指すんじゃなくてネット上のシステムを指すようになる日も近いのかもね
PS4からやるんだよゴキ!ってことでは?wwwww
具体的に言ってないのにps4タイトル入ってきてPS死ぬってどういう事
特にPS死ぬの辺りを具体的に
1.通信遅延をどう隠蔽するか
2.クラウドゲーミングサーバーの性能問題
3.一からサービスを提供する場合ゲームソフトを開発してくれるデベロッパーの誘致問題
てのがある、なのでソニーはPSnow、MSはLIVEと言う「今あるソフト資産を使う」って形をとってる訳だ。
クラウドゲームングサーバーの処理能力を考えたら7年落ちのゲームコアを仮想化する方がコストに見合うからだね。
ここにきてバカ発見
だからプレイステーションっていうクラウドサービスなんでしょ?
こだわるとかこだわらないとか関係ねぇよw
ハードが手元になくなるだけで新しいハードの形ができあがるだけじゃねぇかw
PS4ソフト配信となると、最低でも今のVita並にソフトがないと、継続して配信するための資産が足らない、だが、そうするためには数年はかけないと資産が充実してこない。それにどれくらいかかるかって言うと……まあ最低でも3~5年だろうな。AAA級ともなると7年くらいはないと数は揃わんだろう。
それまではPS・PS2・PS3のソフト:PS4のソフト比率は9:1くらいで出てくるはず。初期のVita向けPS+と同じで、SCE謹製タイトルがポツポツ出てくる程度。漸くPS4ソフトが順調になう化される頃にはPS5が出る時期になってる。
だからどっちにしてもPS4は必要なんだなこれが。
馬鹿だなw
まぁクラウドがゲーム機なんですし、ゲーム機事業がなくなるわけじゃなかろう
網羅するのには時間がかかるでしょけど
機種を増やしていくのはさほど時間をとらないでしょうね
メジャーなところをかいつまみながら対応機種の拡充を先にすると思う
一機種づつ網羅していくのは本当に大変だから
おまえまさか新作でなくなってもNowだけいつまでも続けると思ってんの?
撤退って言う大前提のソース出せや
そんなこと言ってないよ?
任天堂のゲームがハード関係なく供給されたらニシくんの心の拠り所がなくなるからな
WiiU100000台
VitaTV3700台<撤退するわけないだろ
クッソワロタwwwww
WiiUが比べるべきはPS4だろ
ある日突然他社の安物テレビでnowが出来てソニーに金入らないぜざまああとはならないからな
now対応ソニー製品とパケ販売続けるうちは専用機も売るからw
WiiU100000台
PS4 未発売0台<PS4と比べるべきだろ
これでいいか?w
語るに落ちたなwww
なんつーか虚しくならない?
あらゆるデバイスでゲームが出来るならソニーがゲーム機作る必要が無い
任天堂とMSに土下座してPSナウ対応してもらえば済む話だし
PSNOWがどういう物が少しは理解してから発言しろよ
アホ過ぎて心配になるわ
クソ二―ざまぁ
お前は何を言ってるの?
PS4以上のクラスの映像や音を再現させることができる
環境がそう簡単にできあがるもんか
PCやタブレットで全部できるようになれば専用機買うやつがいるわけない まぁ全部は対応しないんだろうけどな
ゲーム機の代わりにクラウドゲームサーバー開発しなきゃ成らないんだけど馬鹿です?
それなら独自にクラウドゲーサービスを開始すれば良いじゃんと思うかもしれないが
その辺の企業がプロバイダ業者になるみたいに簡単にできるような物じゃないからw
クラウドサーバー側にゲームを処理するハードが要るからな
それもかなりの同時接続人数に耐えられるくらいの能力が必要
気に入ってるPSPとPS1のゲームはVITAにダウンロード済みだから
PS2も入れたい
PS3と4のゲームは大画面で遊びたい
そういうコアユーザーがメインの最新据置機の需要が全てこれに置き換わると考えるのはちょっと甘すぎる気がするよ
クラウドで裾野は確実に広がると思うけど、ただそれでコア層がレスポンスの低下を喜んで受け入れるかというとかなり怪しいと思う
ゲーム機が不要になるなんてまずありえない
なんのためにGaikai買ったのか考えろw
えらく差があるように思える
しかも小売や運送などの中間マージンを完全吸収できる
豚は馬鹿だからこの圧倒的な優位性がわかんねーんだよ
Vitaなら背面とか色々使えるが…
Vitaなら背面とか色々使えるが…
PS4以上の性能のハードが無いからPS4は必然だろうがアホか
最新タイトルのほとんどは各ハードのパッケやDL版を買わないといけないんじゃね
あまり人気のないようなのまで対応しないだろうし
PSモバイル対応スマフォやタブレットにPS3コントローラ繋いだらそのまま使えるよ。
まぁ、今回ばかりは技術のない珍天堂にはムリかもしレンガ。。。
EXVSでステゲーを繰り返して、生主相手にすらも煽り通信をしていたキチガイのID
尚キチガイゆとりのこいつはキチガイゆとり故にステゲーや煽り通信のし過ぎか嫌われてる模様
晒された所に現れ、必死に自分を擁護して発狂するキチガイゆとりのEXVS勢のIDだから覚えておけよ~^
おk
だって、PCで出来るじゃんってなっていくから。根っこは同じOSだし、Win8では箱のアカウントも使うようになっているし。統合されていくだろう。
yahooで見た
情弱乙
GK「ソースは?」
豚「」
yahoo米欄ですら叩かれてるぐらいだからもう
覚えておこう。
Ξガンダム使えるのが楽しみだ。
という見解は以前からあるからな
そういう意味でゲームハード事業の撤退と言うか「終了」はあり得るけどな
俺はPS5はまだハードになると考えているけど
倒 産 確 率 7 9 %
だもんな・・・
PSプラットフォーム群のサービスを余すところなく利用したかったらPS4買えって話
必要に決まってんだろ
PCが不甲斐ないから、ゲーム機がエンターティメントコンピューターに昇華する線は有る。
現在完璧な家庭用メディアプレイヤーは結局ゲーム機に落ち着く。
本当にGaikaiがSCE子会社なのを知らないんだなwww
株価上がった直後にゲハカスソースで撤退煽りとか
マジで任豚腐ってる
そうだよね
コンシューマーゲーム機より先に家庭用PCが滅びるし、
小型デバイスが大型機器と遜色ない…人間に見分けが付かない程のパフォーマンスを発揮するのは
次々世代ではまだ無理だと思う クラウドにしても回線速度の問題もあるし
だからPS5はハードで出る
PSNowもいらないw
お前の個人趣向はどうでもいいから、その程度の意見なら入ってこないで。
今日日、インターネット使うにはPCである必然はもう無いからな。
仕事を家でするでも無い限り。
おまけにPS4のブラウザーがwebkitベースなのは確定している。
それがHTML5やCSS3が完全対応なら尚更PCの居所が…
そのインターネットをする一番身近なものはスマホとタブレットになりそうじゃん。
世の中の5年後を見るのなら高校生や大学生を見た方が良い。
彼らは既にノートPCすら買わないでスマホとタブレットを使っている人が多いから
世の中はそのように動いていくよ。
>Gaikaiとかが直でテレビとかに出しゃいいだけの話だからな
正しくそれがPS Nowじゃないかwww
CESのデモで、実際にブラビアへ直結してただろ。
おまけに例え本体にUSB端子やデバイスドライバーが無くても、ネット上のサービス使えばプリントアウトも出来るしな。
病気だわ
ノートPCの必然はキーボードが欲しい位かな?
プロジェクターはPC対応が多いか。
新サービス金稼げればいいのさ
現実はPS4は爆発的に売れてるし、仮にクラウドだけになったとして
そのサービスに珍天が勝てる訳ねーだろって話なんだけどなw
結局任天堂を崩すこともできないまま撤退か・・・
昔は期待したんだがな
WiiUは誰がみても失敗
3DSは逆さや
発売予定数はPSP以下
マリオ効果も薄れだした
毎回短命だし
事実上の標準コントローラになることで、PSNow以外の普通のアプリもデュアルショック3に対応すれば
面白い。
>>1見て
ゲームハードが城の本丸だとしたら、クラウド配信は城下町の様なもんだろ。
これ迄茅の外だった連中にもゲームにアクセスする経路を増やしていくってことやんけ。
ps4のゲームができるってことだけでいっぱい買う人おんのに
ps3より前のゲームができるってことになったら、ps4いらないって意味わからん
最初から買う気ないってことじゃんそれ
かけたほうがいいんじゃないの?PS4だってPCとシームレスな移植可能な工夫が行われてるんだから
おひとり様・井戸端ゲーム専用機=任天堂
オープンウェブコミュニティゲーム機=PC
もうこれでいいと思うよ。SonyはSonyOnlineEntertainmentがあるからそっちでEA潰せばいい。
PCでエミュ使えば最新のもの以外は大抵のソフトが動くからなぁ
判らないから君が的確に自分に教えてよ。君は判るんだろう?教えてよ
さし当たって、マルチプレイのあるゲームでは
スマホやVitaはPS4とマッチングしないでプレイできるようにしてくださ!
通信や処理の差で、全員がラグの被害を被るから絶対に棲み分けてください。
何言ってんだ?
PS4にVitaやスマフォと対戦組むゲームって有ったか?
ずいぶん前に久夛良木氏が話してた「PSはいずれネットに溶けていく」ってこれのことだったみたいだし
グレーゾーンを持ち出すなよ。
事実上、完全に適法の範囲でやっている奴なんて居ないだろ。
PS⑨ですか?
お前らの教祖様が撤退するんだから現実を受け止めろや
ゴキ豚ちゃんおくすり決めすぎだよ
PCなんて一番セキュリティザルじゃない
本体の価格やトラブル起こった時の対処とかいくらでも問題もあるし
これがPS9を鼻からキメているゴキブリか・・・
じゃあ教祖様って誰なんだゴキブリ
ソース元はネットの掲示板だろ?
ネットの掲示板が教祖様なのか?
>ゲーム専用機以外の端末、特にスマホやタブレットでストレスなく楽しめるのか。ソニーはネット
>ワークがさらに強化される将来を見越しているともいえる。
記事内でもこう書いてるんやでー
あんまり頭悪いこと言っちゃだめよ
願望はいいから。
高性能故に長期的に性能不足が比較的抑えられた。
SCEは最初からしぶといんだよ。
常に長期戦を戦略に建てている。
2~3年で古びるハードとは全然違う。
記事コメントでもつまらん煽り記事を書いたと記者フルボッコだしな。
そんな意見はビジネス機を無理やり拡張して何とかやりくりしている状況を何とかしてから言ってくれ。
次世代PCが出てない以上、それは論外だ。
むしろ、仕事を家でやらない人には家庭のPCがどんどん存在意義が問われるぞ。
今日日、インターネット使うだけならPCの必然は全く無いからな。
で、ゲーミングPC使って電子レンジ付けっぱなし同等の消費電力を皆でやる訳かwww
ソフトが多いのに売れないPSVがなんだって?
どこの陣営が終わるかなw
ホワイトスケジュールハードどんなに売ってもねぇ・・・
自作自演?
前の記事でボロクソ書かれてたからwww
そんなんならんよ、こう言う目の前の技術で出来る事、出来ない事も見分けがつけられない極論する馬鹿が
まいど出て来るが昔からIT関連の出来事で一つのイノベーションが他を駆逐するって例はほとんど無い。
Linuxブーム、WEB2.0、UGMやら散々騒がれたけど結局理想と現実の違いで落ち着く所に落ち着いただろ。
DSや3DSで携帯ゲーム機戦争の終了や、Wiiでゲーム機戦争終了とかもあったなw
現状パソコンゲームはどうなってるのか?
海外の現実的ハードの売り上げ
実際パソコンだけでゲームを自分はやってるのか?
なぜ企業がそうしてないのか?考えたら分かる
俺もね。ゲーム機いらんと数年前にゲーム機全部うっぱらってみたから人の事いえんが
コンシューマ業界とパソコンゲーム業界は競合関係ですわ
現状パソコンゲームはどうなってるのか?
海外の現実的ハードの売り上げ
実際パソコンだけでゲームを自分はやってるのか?
なぜ企業がそうしてないのか?考えたら分かる
俺もね。ゲーム機いらんと数年前にゲーム機全部うっぱらってみたから人の事いえんが
コンシューマ業界とパソコンゲーム業界は競合関係ですわ
そりゃあ、永久にPCは変わらないと思い込んでたらとっても楽だよな。
プレハブを無理やり増築して高層ビル立ててる状態なのに何時か破綻するわ。
タブレットPC、スマフォでもオフィスソフト出る始末なのに。
ゲーム機はいずれエンターティメントコンピューターに変わる。
PCだけがこのままで大丈夫な訳が無いわ。
LinuxにPCが侵食されてんじゃんか。
AndroidはLinuxだぞ。
俺は逆に、PCがX68やTOWNSではなくPC-98で独占状態になり、
さらに止めのPS登場でPCゲームは終わったと実感したよ。
PS登場時にPCには同じ真似は不可能だった。
性能がそこそこ有ったとしてもマルチメディアは度外視の所詮ビジネス機。
PS登場を見て、MSが慌ててWindowsのゲーム用APIを考え始めた。
とかいいつつ、PS3でLinux動いた時は肝冷やしたんだろwww
浸食された「だけ」な。全てを置き換えるには至らないよ、イノベーションが登場した時は一時的に
膨らむけど(流行と言う部分もある)結局しぼんでそのカテゴリーにあった規模に落ち着く。
最初ノートが登場して全てがディスクトップと置き換わると言われていた時期もあったけど
今もディスクトップは存在してるし、ノートカテゴリーの一端をタブレットが浸食する事は
あっても全てを置き換える事は出来ない、タブレットはノートPCよりも更に設計が厳しい現実や
入力機器の問題もあるから、出来る事が限られる。俺はWindowsTabもiPad4も銀河note3も
持ってるんで何が出来て何が出来ないか解ってるんだけどな。
肝は別に冷やさなかったけどな、Linux動くんだへ〜って位、それならLinuxOSのサードが乱立した時の方が
凄かったでしょ。
デスクトップPCの一端はノートPCに侵食されてるよ。
デスクトップだけが無事なんて事は無い。
ディスプレイから何から最初に買い揃える初心者の方が少ない。
初めての人に相談されると皆口を揃えてノート型が良いと言う。
ゲーム機の値段でLinuxまで動いてたら、WindowsとMac論争は吹っ飛んでただろうな。
ビジネスになる内は、下位互換性への回答として、こういった手段でハードウェア対応せずに解決って事だろ。
何言ってんだか
撤退だと議論沸騰と紹介するのも、記者の見識が低い。
暴論を紹介する時点で。
しかも、アンチPSを一般の如くに。
720Pはストリーミングで充分だとなったらそれ以下はゴミになる。
ストリーミング始まったら真っ先に死ぬのは低スペハードしか出してないどっかの会社だよ
PS4でしたらPS Nowを超解像処理しますとなったら、それもまた売りになるしねぇ。
ソニーはやマイクソソフトはゲームハード事業撤退してもやっていけるが任天堂はそんなサービスやられちゃ
ゲームハード市場壊されてヤバイからな
PS3以前のゲームまでしかクラウドさせる気はないっぽいしな
すでにPS3まででソフト面が衰退しきったから
人生浪費したくもないしもう買わない
痴呆みたいに同じことばかりの委縮した糞ゲーと
多様性を失ったジャンルで囲い込み
一部の底辺廃人マニアだけ所有の優越感に閉じこもってなってwww