• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






プラチナゲームズ神谷英樹さんのツイッターより























































3DSのスライドパッドは長時間触ってると親指が疲れちゃうのよね・・・

次の携帯機にはスティックが採用されるかな












星のカービィ トリプルデラックス星のカービィ トリプルデラックス
Nintendo 3DS

任天堂 2014-01-11
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 27457

Amazonで詳しく見る

コメント(936件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:57▼返信
はい突撃
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:57▼返信


あーちゃー みんな思ってたこといちゃった



3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:58▼返信


真実をいってしまった

4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:58▼返信
豚ちゃん…
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:58▼返信


つまり3DSはくそだと・・


6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:58▼返信
  
 
    あ  き  ら  め  ろ
 
 
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:58▼返信
もうずっと前からわかりきっていたことだよ……
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:58▼返信
高木プロデューサーは天才!
キチンと数字を出す

と比べると、6000て(笑)
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:58▼返信
豚突撃
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:58▼返信
だせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:59▼返信
豚くるぞー
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:59▼返信
スラパの方が安いじゃん!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:59▼返信
この人はヤマカン、平野と並んでこういうのに手を出していけない部類だと思うんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:59▼返信
クソハードになに言っても無駄
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:59▼返信
おやおや金もらえなくなっておこだね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 11:59▼返信
WiiUのゲームパッドもスライドパッドだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:00▼返信
どうすんだよ、
ブーちゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:00▼返信
あれだけ売ったあとに改善するわけねーだろ
アホか死ね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:00▼返信
スライドパッドのアタッチメントは売ってるけど基本はグリップなくて使いにくい
表面ザラザラにするだけでもマシになりそうだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:00▼返信
うだうだ言わずに黙ってベヨネ2を作ってろや!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:00▼返信
次ってあるんでしょうか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:01▼返信
>>16


あ・・・確かに・・・

23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:01▼返信
マリオだけやってろってことだ
文句言うな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:01▼返信
画面が2枚でもスライドは1個だけww
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:01▼返信
>>16
アナログスティックですから!
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:01▼返信
ほら餌だぞ、豚
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:01▼返信
ウンコがウンコを批判か
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:02▼返信
それ以前に十字キーもSFC時代のに戻して欲しい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:02▼返信
スライドパッドに続き、アナロクスティックもパクるって事か?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:03▼返信
どうせならタブコンのアナログパッド何とかしてと訴えろよ
あんなんでベヨなんかする気も起きん
だいたい3DSは携帯機だからまだしもタブコンは出っ張ってても問題ないだろうが
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:03▼返信
>ニンテンは自分とこのが遊べればイイ的なところがあるような…

最初から今までずっとそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:03▼返信
こいつは何を言っているんだ?
任天堂は改悪することはあっても改善することなんて無いだろうに…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:03▼返信
まあジャッ.プの作ったポンコツvitaよりはマシだがな?wwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:03▼返信
あそうかWiiU発表時はスライドだったが途中でアナログになったんだっけな
WiiU見る機会なさ過ぎて忘れていたな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:03▼返信
スティック採用すると折り畳みを捨てなきゃならんからなぁ
2DSみたいなのは勘弁
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:03▼返信
レジーコングが批判は受け入れないとか言ってたような気がするけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:03▼返信
@RB79_BALL: スライドパッドはPSPのパッドより使いやすかったですけど…

kitigai
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:03▼返信
ふざけんなよウドンテンニ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:03▼返信
その程度の改良でゴミを脱出できると?
ハハッ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:04▼返信
PSPよりはいいから(震え声)
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:04▼返信
あー早くWiiUでスパロボ新作でないかなー
時獄篇→3DSスパロボ→WiiUスパロボ→天獄篇の順番かな―
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:04▼返信
>>34
発表当時は大笑いしたよwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:04▼返信
改善なんて折り畳みのせいで出来ないだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:04▼返信
神谷「糞馬鹿はちまにはうんざり」
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:04▼返信
タブコンは正確には位置だな
下の方にあるならアレでもいいんだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:05▼返信
スライドパッド自体は使いやすい、だが位置が悪い
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:05▼返信
任天堂ソフト専用ゲーム機だというのに他社ソフトばっかりあげてる人っていったい・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:05▼返信
Vitaでソフト出せば全て解決
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:05▼返信
(^q^)くおえうえーーーるえうおおお
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:05▼返信
で、どこの酢飯だ?
タブコンがスティックじゃないとか言ってるのは
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:05▼返信
今更かよ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:05▼返信
この人ゲーマーと業界人どちらから見ても扱いにくい
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:06▼返信
2DSTGやるのにスラパもいいとかどういう理屈だよ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:06▼返信
WiiUスパロボw

現実見なよ。
Wiiや3DSで爆死続きで出ないからさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:06▼返信
なにがウドンテンニだクソ
良ゲー出してから言えや
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:06▼返信
岩田が社長になってからユーザーのことを全く考えなくなって見切った
自己満足で完結させる天才だと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:06▼返信
関係ないけどコントローラは
箱⚪︎が一番優れてると思います
wiiuんこ?ないです .....
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:06▼返信
WiiUは操作性も革新性も絶賛されているというのに!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:06▼返信

スラパつか形状何とかしろ手痛くなる
全く使う側の事考えねーなぁ
WiiUダブコンもデカすぎ子供にはボタン楽に届く設計にしろ後重さも

任天堂本当無能すぎ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:06▼返信
改善望んでるとかゴミデスを使い続けたいてことだからな、こいつはどんだけチカニシなんだよて話だよな
口と態度が悪いからお仲間のチカニシからおもくそ誤解されてるのがウケるが
普通ゴミデスなんて少し触ればもうゴミ箱行きだよ色々クソすぎてw 論外で遊び続けようなんて考えない普通w
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:07▼返信
>>43
ネオポケみたいなのでアナログ式にするとか
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:07▼返信
ダンガンロンパのセットでフェイスカバーつけたけど
工夫すれば折りたたみ式でも干渉せずにできるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:07▼返信
2画面も廃止しろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:07▼返信
これも産経もそうだけど本当のこと言わないでほしい
いまさら任天堂に立ち直られても困るし
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:07▼返信
こういった不満を非難しないできちんと任天堂限らずメーカーに届くように
応援すりゃいいと思うんだけどな。
DS3だってDS4でPSPはVITAで改善されたし。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:07▼返信
>>54
UXは相当売れたなー。確実に黒字だわ
続編を作らないわけがない
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:08▼返信
早速ツイッターで絡んでる豚いんじゃん
キチガイ死ねや
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:08▼返信
珍天道がハードつくるのやめたら解決だね
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:08▼返信
3DSでここまでボロクソに言われてるんならVitaとかどうなっちゃうのさ・・・
怖くて聞けないwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:08▼返信
vitaはアナログスティックで使いやすいじゃん

豚は捏造するなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:08▼返信
お前の手ネズミ並なのか
俺だって普通に扱えるのにこいつ身体異常者だぜ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:09▼返信
@PG_kamiya: さっそく来ましたよ… RT @bonanza_24 Vitaのスティックよりはマシだと思いますけどね、百歩譲っても3DSよりは扱い辛いというのが一般論です。既存のハードに不満を垂れるならあなたが望むハードを作ってみてはどうでしょう?まぁ無理でしょうけどw。あと「ゲームを遊べない」
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:09▼返信
3dsはハナクソハードwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:09▼返信
!?3D復刻まだ配信すんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:09▼返信
Vitaは右スティックの採用が大きかったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:09▼返信
お前それかめあたまの前で言えんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:10▼返信
歴代任天堂のコントローラーで「これはいい!」なんて思ったことなかったな
64のアナログスティックは親指痛くてしょうがなかったし、棒コンはクソ配置2代目クラコン無きゃやってられない
GCはあんまりやってないから印象ないか・・・任天堂はハード作りは下手でしょ

78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:10▼返信
最初はこの人プロレスでやってるのかと思ったけどこれ真性のキチガイだな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:10▼返信
飼い主に噛みついてんじゃねえよハゲ
まったくもって同意だけど、おまえか言うな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:10▼返信
>>69
チカニシ開発者だからそもそもVITAとか触らんだろなに言ってんだ、恨むなら信者すらキレるクソすぎるゴミデスを恨め
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:10▼返信
>>69
手も疲れないし左右に付いてるから快適だがな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:10▼返信
俺のはなんかベトベトするんだよな
これって俺が油ギッシュなせいなん?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:10▼返信
PSPもスラパだけど、あれはちゃんと操作の理にかなっている作りにはなっているからな
十字キーの下に配置して、親指で全体が埋まる大きさに、そして緩やかに出っ張りを作るから
思いの外しっかりフィット出来るようになってるんだよね
今では完全にVitaのアナログが登場して使いづらくなっちゃったけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:11▼返信
>>70
Vitaはスティックとか以前にボタンが小さすぎて論外
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:11▼返信
神谷は豚で遊ぶのやめろやwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:11▼返信
@RB79_BALL: スライドパッドはPSPのパッドより使いやすかったですけど…
2014年1月10日 10:26 AM

ねーよwPSPも糞だが・・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:11▼返信
ぶーちゃんは”VITAよりマシ”でいくことにしてる様です
VITAのアナステはふにゃちん、VITAのアナステはボタンと干渉するでいくそうです
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:11▼返信
スライドパッドってそんなに使いにくいか?
十字キーは押し心地が悪いと思うけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:11▼返信
携帯機のアナログスティックの特許はSONYが抑えてるから無理w

3DSは改善されません。
スティックなんかPSVITAのスティックが最高すぎてな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:11▼返信
>コントローラーの触り心地、遊びやすさには細心の注意を払ってきた会社
いや常に利益優先ですが・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:11▼返信
神谷はWiiUで爆死したからやけくそだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:11▼返信
>>69
快適ですまんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:11▼返信
と、3DSを持ってないゴキが言っております。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:12▼返信
>>69
どゆこと?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:12▼返信
モンハン4もゴッドイーター2もやっているからよく分かるよ
3DSのスライドパッドはマジでクソ
とにかく端から端へのスライドが異様に大きい
上から下にスライドさせるのに1センチくらい動かさないといけないとかバカだろ
Vitaなら一瞬で済む動作が
3DSになると「グニャー」と動かさないといけない
もう本当に鬱陶しいよ格闘ゲームなんて絶対出来ない

まあ任天堂も海外で金になりそうもない携帯ゲーム機にそれほど設計費を出せないって事情があるんだろうけどさあ・・・とにかく酷い仕様だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:12▼返信
ボタンの大きさて3DSも大差無いんですが

つまり3DSは論外ということですね
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:12▼返信
これ、本当に使いにくいから分かるわ
升目移動ならいいけどフリーのカーソル移動だと思ったところにとまらんw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:12▼返信
>>82
使い込めば誰でもそうなる
カバーをつけていても無理よ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:12▼返信
設計ミスかよ
3DSだっせーな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:12▼返信
>>84
お前がデブなだけじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:12▼返信
ビータが云々なんて一言も言ってないんだけどな…「ぼくの大事なゲーム機馬鹿にするな」憤怒まるだしの人はいつの時代も熱いね…高校時代の俺や長沢も含めて…


豚wwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:12▼返信
>>72
まーたバカ豚が凸ってんのか
ぶっちゃけ、凸ってるそいつよりも神谷の方が3DS遊び尽くしてるだろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:12▼返信
>>72
この「3DSのここがいや」→「VITAのほうがもっとだめなんですが?」の流れ
信者さんは流石やで
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:12▼返信
イヤミか貴様ッッ!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:12▼返信
>>74
AM2研って今それしか仕事ないんじゃないの?
PSじゃやりたくないだろうし
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:13▼返信
十字キ―最強
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:13▼返信
PG_kamiya ゲームを作ってる俺でも、「あいつの作ったゲームより俺の作ったゲームの方が云々」なんて話しないのに、ハード開発者でもないただの所有者が「ぼくの大事なゲーム機はぼくの大事なゲーム機は」って大騒ぎする様はゲーム思春期の7不思議のひとつ…まぁお年玉で買った大事なものだろうしね…


豚迷惑かけんなよwwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:13▼返信
beyone脱豚はよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:13▼返信
これはほんとに思うね。スマブラとかも遊びにくそうだもん
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:13▼返信
>3Dアウトランや3Dパワードリフトや3Dサンダーブレード
これって十字キー使うんじゃねえの?ていうかレトロゲーやってるヒマあったら早くベヨ2作れw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:13▼返信
pspよりは疲れにくいとは思うけどなぁ
というかハード自体がク,ソですやん
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:13▼返信
>>84
オレもPSPから移ったとき戸惑ったけど、その分しっかりとした押しごたえがあるおかげで
すっかり慣れた
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:13▼返信
>>50
確か途中でスラパからスティックに変更したんだよな。
「3dsの使い回しだ!」ってバレちゃったし。

vitaのスティックだって新たに開発したモノで、しかも
「この画面サイズなら搭載出来ます」と言うものだった。
任天堂にそれだけ金を掛けてちゃんと開発する事が
出来るかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:13▼返信
>ニンテンは自分とこのが遊べればイイ的なところがあるような…

今や任天堂のセカンドパーティのようになってるんだから尻尾振って大人しくしとけよ

任天堂にまで切られたら終わりだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:13▼返信
AM2のアンチソニーは何なんだろう?

特に仕事上不利益被ることはなかったと思うんだけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:14▼返信
>>89
スティックの特許なんてあるん?まじで?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:14▼返信
>>88
アナログスティック触ったら戻れんよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:14▼返信
豚「PSVITAは論外」

残念ながら使ってるユーザーはPSVITAのボタン>>>>3DSのボタン
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:14▼返信
>>83
スライドさせることだけだったら3DSのほうが幾分マシだったけど
本体の形状のせいで持ちにくいんだよね
スラパ中心で持っちゃうと十字キー遠いしLは窮屈だし
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:14▼返信
>>69
今こんなに寒いなんて7ヶ月後はどんだけ寒いのか的な?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:14▼返信
>>85
日本にもクソ馬鹿の波が…っていう後世に語り継がれそうな名言が出た
ごきちゃんよりましかなー^^::
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:15▼返信
>スライドパッドはPSPのパッドより使いやすかったですけど…

あんなフニャフニャしたのどこが使いやすいんだよw
遊びが多すぎるしやりにくいことこの上ない
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:15▼返信
いわっちみてるか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:15▼返信
2DSの時点でアナログステッィクにしてないから
任天堂に変更する気はないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:15▼返信
そういや3DSのスラパのパーツPSPの使い回しって噂はマジなん?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:15▼返信
神谷は任天堂好きだからこそ文句言うんだよ
豚もそこは分かってやれよ
SCEについてはほとんど言及すらしないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:15▼返信
>>110
原作ゲームはすべてそれ128段階のアナログ操作ですよ(プログラム上、そこまで細分化されてないだけで)
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:15▼返信
>>72
ハゲはvitaと比べてどうとか言ってないのに、なぜかvitaの名前が出てくる不思議
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:15▼返信
あのコントローラーでベヨ2できるかなー
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:16▼返信
確かに使いにくいよなあ
LLは案外良かったけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:16▼返信
>>98
やっぱ使ってるとベタついてくるんだ
スパロボUXで久しぶりに起動したけど使いにくさよりベタつきが気になった
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:16▼返信
>>90
SFCまではよかったけどなあ
64も悪くはないけどアナログ使ってたら十字キー使えないし、アナログはすぐへたるし
GCはAボタンでかすぎだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:16▼返信
Vitaはどうなるのかな
ア.ナ.ル.グ.ス.テ.ィ.ッ.クに鑑賞するしいいところないんだけど
3DSのスティックは考えられた設計であって美的センスないね君
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:16▼返信
神谷も豚がどう反応するかわかった上でやるからイヤラシイ
その豚に媚びへつらっておだてあげてでもソフト売らんといかん立場だってのに
まっおだてあげても豚は買わんがな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:17▼返信
>>125
サイズが違うからまずそこで違う
ただし構造そのものはPSPのと同じ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:17▼返信
神谷はいまだにファミコンで遊んでるような珍天信者の中じゃかなり上位のキチ・・・
いやマニアだから半端な豚じゃ返り討ちにあうのがオチだってのに
懲りずに突撃とかよーやるわほんとブーはw マジで頭悪いんだろうなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:17▼返信
Vitaを手に入れて実際に触ったから尚更そう思うんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:17▼返信
ぶーちゃん、操作性で3DSがVita以上とかちょっと無理あるで……
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:17▼返信
@PG_kamiya はい、今週のハード売上で
WiiUがとうとう4桁になったそうだね。
おたくの将来のためにも
ベヨネッタ2をWiiU用に作るのは考え直した方がいいのでは?
いっそ開発中止にしてPS3or4用にシフトすべきだと思うな。

万年白帯の両声類歌い手であると同時に
ゲーム、アニメ、漫画などのヲタカルチャーに精通している筋金入りのヲタク。
さらに加えてGKとチカニシのハイブリッド!!
しかしてその実態は現在求職中の30代後半の無職のオッサン。
相互フォロー大歓迎!!気に入った人には抜き打ちフォローもあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:17▼返信
てか珍天堂ハードはカクカクしてるし重心が奥の方にあるから設計の問題だろうなぁ
本当はもっと煮詰めたかったんだろうけど、NGPにビビって未完成で出したんだろうな
その片鱗は範囲外になると見えなくなる3Dとジャイロの混在にも見られるが
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:17▼返信
幼児むけだからしょうがない
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:17▼返信
スラパなんて出してる時点でモンハンには向いてないっていつになったら気付いてくれるのかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:17▼返信
>>72
毎度毎度一般人とか一般論とか笠に着ないと発言できないのかねw
典型的な馬鹿信者&任豚w
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:18▼返信
>>125
PSPのと中身は全く同じ構造してる
PSPのを引っこ抜いて3DSに装着可能
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:18▼返信
自ら3Dと折りたたみを廃止するようなハードを出す会社は
ユーザーの声で改善するような理念は無いですよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:18▼返信
そもそも手大きい俺も普通サイズの知り合いもPSPのスライドパッドが使いにくいって意見一つも無いんですが
都市伝説か何か?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:18▼返信
>>131
自然とべたついてくるね
シリコンカバーとかを装着しても無理
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:18▼返信
神谷英樹 Hideki Kamiya ‏@PG_kamiya 13分
ビータが云々なんて一言も言ってないんだけどな…「ぼくの大事なゲーム機馬鹿にするな」憤怒まるだしの人はいつの時代も熱いね
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:18▼返信
スティック干渉するvutaよりマシだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:18▼返信
Vitaで出せば全て解決
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:19▼返信
飼い主に噛み付きやがって
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:19▼返信
「~より使いやすい」というレベルの話をしているのではない… RT @RB79_BALL: スライドパッドはPSPのパッドより使いやすかったですけど…

吹いたじゃねーかクソ豚w
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:19▼返信
誰も比較してないし3DSの改善を求めてるのビータガーしてる豚はマジでアホなんだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:19▼返信
>>127
いや移植したらデジタルに最適化されるじゃん
まさか3DSで細かいハンドル操作やるつもりなのか?
こいつスラパ以前にBAKAなんじゃ・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:19▼返信
つか任天堂ハードでサードゲームをやるのが悪い
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:19▼返信
>>139
WiiUが4桁とか、ありえないんだが…
今最高の状態ですよ
5桁の間違いだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:20▼返信
どうせ次でVitaのスティックとかもろもろパクるだろうからどうでもいいよ
WiiUで既に採用してるから言い訳できるし
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:20▼返信
>>146
かなり使いにくいとかすぐヘタルとかいろいろ批判されてたよ
だからvitaで改良されたんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:20▼返信
>>149
懐かしいw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:20▼返信
>>133
人間工学もまるで無視した挙句に見た目も微妙なのにか?w
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:20▼返信
安定のビータガービータガー
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:20▼返信
スラパがスティックより使いづらいのは同意するが
相変わらずガキだなこのハゲ
歳は幾つだw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:20▼返信
おさまり悪くてよく触れる場所を直しながら遊んでたな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:20▼返信
>>151
プラチナが任天堂に飼われてるくせに飼い主に咬みつくわけ
本当なら保健所に連れて行かれて処分されてるところだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:20▼返信
マリオが動かせればそれでいいと思ってるから無駄だろ。むしろスラパや他のボタンさえ邪魔と思ってそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:20▼返信
つかツイートでDSの十字壊れやすいってどんな使い方してんだ?キノコならわからんでもないけど



てか改善するつもりがあったら2DS作った時点で差別化させるためにやってると思うよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:21▼返信
Vitaのスティックって特許取ってるからパクってもリモヌンみたいに使いにくい変なのになるだけじゃないの・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:21▼返信
神谷英樹 Hideki Kamiya‏@PG_kamiya
ふーん…日本も海外もクソ馬鹿だらけ… RT @ACDCGOGO0502: 某まとめサイトのアクセス伸ばしに発見が利用されちゃいまきたからね…ややこしいのが増えるかと…
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:21▼返信
PSPガーとかやり取りで言ってる馬鹿居るけどネオポケ以外初めて携帯機に本格的にアナログ操作を導入したんだから
3DSより劣るのは当たり前だろ、むしろ何年も後発の3DSが何の努力も改善もなくまんまパクリしてるだけなのが情けないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:21▼返信
3DSは性能も画質も操作性もゴミ以下だけどソフトの売上本数だけは恵まれてるだろ
豚はこの記事はそっ閉じしていつものようにウリアゲガーしとけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:22▼返信
>>154
過去の移植でデジタルで最適化なんてほとんどされてないよ
単に「デジタルでも操作にそこまで支障がないレベル」だっただけであって
実際、コントロールのI/Oでは128段階入力でも、ゲームではそこから間引いて6~12段階までしか
反応しないってゲームが大半だったから
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:22▼返信
GBA2予想
CPU ArmA57ベース64ビット任天堂カスタムチップ(処理能力はVUTAの20倍)
GPU PowerVR6シリーズ(処理能力はVUTAの15倍)
メモリ 4GB VUTAの8倍
ストレージ 内蔵64GBの他に汎用MicroSD利用可能
画面 IPS液晶1920×1080フルHD解像度 3D立体視可能
操作系 押し込み可能なツインスティック+LR各2種類搭載

そのうち高性能路線に復帰してこういうのが出るだろうからグダグダ言うな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:22▼返信
知ってた。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:22▼返信
豚がvita買わない理由は現実を見たくないからか
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:22▼返信
操作性がウンコなのはDS時代からだろ?
ユーザーの事など考えず安い部品に拘るという会社なんだから仕方ねぇよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:22▼返信
PSPのパッドはあれでも当時としては貴重だったからな。無闇に叩くのは馬鹿だと思う。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:22▼返信
>>172
いくらで作る気?
2万が限界だよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:22▼返信
アナログスティックは
64の時からあるけど?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:23▼返信
神谷といい稲葉といいプラチナはどうなってんだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:23▼返信
ぼなんざ ‏@bonanza_24 21分

@PG_kamiya Vitaのスティックよりはマシだと思いますけどね、百歩譲っても3DSよりは扱い辛いというのが一般論です。既存のハードに不満を垂れるならあなたが望むハードを作ってみてはどうでしょう?まぁ無理でしょうけどw。あと「ゲームを遊べない」発言ですが、もうゲームやるなよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:23▼返信
ニシくん怒りの現実逃避
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:23▼返信
>>154
アナログの入力がついてるのになんでデジタルに最適化して移植しないといけないんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:23▼返信
>>156
最高で5万なのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:23▼返信
>>169
ネオポケ、あんなレバータイプだけど、デジタルだよ
中身たら解るけど、アーケードのレバーと同じ構造で、支点を取り囲むようにして
マイクロスイッチを四方に配置した形状になっている
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:23▼返信
やっぱりペルソナ豚出ないな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:23▼返信
周回遅れの任天堂
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:23▼返信
なんで使いにくくするんだろうな
3DSでゲームやりたくない
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:23▼返信
改善要求を飼い主に噛み付くって解釈はおかしくない?
豚まで飼い主になった気でいるわけじゃないよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:24▼返信
任天堂はタブコンといい3DSといい独自性を追求するあまり操作性やスペックを殺してるよね
もはや独自性の押し売り、信者以外喜ばないハード設計
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:24▼返信
>>168
報告豚日本語めちゃくちゃでわらたw
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:24▼返信
>>187
(宗教上の理由で)3DSでゲームやりたくない
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:24▼返信
神谷氏は業界人であり取引先の企業に対しても歯に衣着せぬツイートするし、ユーザーも言いたかったことを的確に代弁してくれるからありがたい
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:24▼返信
在庫フル101%が売れなくてムカつくのはわかるけどさ
一応カネ頂いてるんだし、その辺にしといたらw
ベヨの人員や開発費、なくなっちゃうよ?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:25▼返信
任天堂は「過去」しか見てないからな
携帯機を出す際に、PSPしか目に無かったんだろ
据置(DS3、スティック)の方が操作性良いっていう意見は聞こえなかったんだろうな
危なくWiiUもスライドパットになるところだったしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:25▼返信
>>169
ネオポケはアレでデジタルだけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:25▼返信
神谷英樹 Hideki Kamiya ‏@PG_kamiya 22分
さっそく来ましたよ… RT @bonanza_24 Vitaのスティックよりはマシだと思いますけどね、百歩譲っても3DSよりは扱い辛いというのが一般論です。既存のハードに不満を垂れるならあなたが望むハードを作ってみてはどうでしょう?まぁ無理でしょうけどw。あと「ゲームを遊べない」

神谷英樹 Hideki Kamiya ‏@PG_kamiya 19分
ビータが云々なんて一言も言ってないんだけどな…「ぼくの大事なゲーム機馬鹿にするな」憤怒まるだしの人はいつの時代も熱いね…高校時代の俺や長沢も含めて…
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:25▼返信
>>172
夢があっていい!採用!

>画面 IPS液晶1920×1080フルHD解像度 3D立体視可能

制作側は過労死するだろうなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:25▼返信
丸みの無い四角いだから持ってると手が痛くなるし、3D立体視をONにすると目が痛くなるし、変な立体音響モドキを使うと耳が痛くなる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:25▼返信
操作性ですらソニーとMSに負けるのが今の任天堂
落ちぶれすぎ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:25▼返信
俺任天堂信者じゃなくて良かったわー
Vitaの不満とか画像だったりの転送速度がゴミというくらいで他は感心するくらい満足してるしw

で、新型で転送速度って改善されてます?
初期型が元気なんでまだ買い替える予定はないんだけども
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:26▼返信
ぶーちゃん激おこ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:26▼返信
>>172WiiBUと2DSは開発費とれたの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:26▼返信
プラチナやめてウドンテンニにでも雇ってもらえよこのアホ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:26▼返信
CPUとGPUだけで3万はいくな
販売価格が5万円だ
だれが買うんだ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:26▼返信
>>16
ばーか
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:26▼返信
>>164
プラチナは別に任天堂の専属ってわけじゃないし
モノリスとは違うよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:26▼返信
ニシくんって、「VITAのスティックは細い!これはすぐ折れるwwww」
ってデマ流してたよね。写真捏造までして。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:26▼返信
十時キーとスラパの位置逆にするだけで十分遊びやすくなるのに馬鹿なメーカーだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:27▼返信
>>204
フルHDのIPS液晶もけっこうなコストになるだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:27▼返信
SEGAがPS3版だせばすべて解決するのになw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:27▼返信
Vitaがーとか言ってる奴居るがちゃんとやったのか?
Vitaのがダメなら携帯機でアナログスティックは無理なんじゃないかな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:27▼返信
>>172
家一戸建てれる位の値段になりそうだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:27▼返信
真面目な話、3Dのアフターバーナーがすごく良く出来ているだけに、パッドがクソすぎてロックオンすら難しいのはマジでムカつく。
というか、X68k版が好きなのでマウスでプレイしたいw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:27▼返信
>>172
それいくらになるの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:27▼返信
任天堂の批判が出来る任天堂信者なんてこいつくらいなもんだからなぁ
あとは本当に「ウドンテンニ様はすべてにおいて正しい」と本気で思ってる奴ら すこしでも疑う心持てればもとにしみたいになるはず
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:27▼返信
>>196
ニシ君突撃して怒られとるwwwwwwwwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:27▼返信
>「~より使いやすい」というレベルの話をしているのではない

ほんとこれ
他所と比べる以前の問題なんだよね、スラパは
今回は割と良い事言ってやがる
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:27▼返信
>>208
ほんと、なんでやらないんだろうねー
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:28▼返信
>>180
なんでそこでVita出てくるんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:28▼返信
Vutaはステック捜査するとスピーカ塞ぐたうもんな
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:28▼返信
あれはな~…PSPより良い悪いとかそんな話してる時点でレベルが1ランク下よね。上を知っちゃったら下には行けんよ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:28▼返信
神谷英樹 Hideki Kamiya ‏@PG_kamiya 7分
ふーん…それはそれは… RT @hatunedaisuki: あの・・・ お取り込みのところ申し訳ないんですが2chで話題になってます 

@hatunedaisuki

名前の通りに初音ミク大好きですよ 元速報民と言ったけどまた速報民に復帰してた 社会人にでたばかりですがよろしくおねがいします。 なお、PSIDはFFCCChocoboです。 たくさんいれてるためフレンドできない場合がありますがそのときは僕に言ってください 空けますので

ゴキはこんなのばっか・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:28▼返信
技術的な問題だから携帯機はスライドパッドでもしょうがないと昔は思ってた
けど、Vitaでアナログスティック使ってしまったらもうスライドパッドには戻れんよね…
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:28▼返信
vitaの不満はカメラが残念なところだけだな
パノラマもできるのにもったいないw

操作性は文句なしだな
スティック2つのお陰で視点操作も楽だし
FPSも快適に出来てるから
悪魔で個人的な感想なんで
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:29▼返信
>>213
PS3で配信すればいいのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:29▼返信
だって任天堂は、いつもソニーの後追いだからな。
DS時代はボタンしかなくて、当時のPSPにはスライド式のアナログパッドがあり、
3DSじゃ見事にアナログパッドみたいなスラパを搭載して、しかもシングルw
一方その時期にはVITAはデュアルのアナログスティックを採用。

任天堂の次の携帯機はマルチタッチ&デュアルアナログスティックつけてくるだろうなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:29▼返信
>>214
19.800円ぐらいかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:29▼返信
vutaってお前ら豚の専用機?
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:29▼返信
神谷「3DSのスライドパッド使いづらい…」
豚「ヴィータガーーー!」
神谷「はあ…」


いつも通りやな
豚はツイッターでまでゲハ活動してる真性のキチガイ多いからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:29▼返信
業界全体でクソハード支持してクソハードの文句言うとかおかしい話だよ
スクエニもカプコンもVITAに普及してもらっちゃ困るんだろ
WiiDS3DSと何度やらかせば気が済むんだ鶏頭なの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:29▼返信
任天堂に対していろんなところから不満が続出してるな
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:29▼返信
>>200
転送速度てUSBかなんかでデータ送ったりする時の事か?ハブとかかますとめちゃくちゃ速度落ちるぞ
そういうことしてなきゃ有線で3000MBとか転送すぐだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:29▼返信
今年44の神谷の高校時代のゲハ戦争ってメガドラが出たばかりの頃か
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:30▼返信
操作性と性能がウンコでゲームが出ない事を除けば3DSはいいハードだというのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:30▼返信
いや3DS出て何年経つと思ってんだよ。
触ったことなかったのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:30▼返信
ブタにとってはアナログよりスラパの方が使いやすいんだな
やっぱり人間の手とブタの蹄は構造が違うんだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:30▼返信
>>227
それなら買ってやるけど、逆鞘3万以上するんじゃね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:30▼返信
>>191
違うよ
単純にまずいから豚肉食べたくないんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:30▼返信
>>227
まあ今の相場で行けば4万の逆ざやレベルだな
1台売る毎に4万の損失とかすげぇ商売だなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:30▼返信
>>220
少し落ち着け。日本語おかしくなってるぞ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:30▼返信
>>227
任天堂死ぬなそれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:31▼返信
>>191
宗教でクソ画質·クソ操作性ハードを崇めなきゃならんのか 大変だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:31▼返信
>>211
ぶっちゃけるとタブコンのアナログも無理かもよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:31▼返信
>>233
あの頃は熱かったな

ネットがない分、ゲハ論争も今よりだいぶ爽やかだった気がする
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:31▼返信
こいつめんどくせーな。
毎度毎度。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:31▼返信
神谷がいちいちゲハの相手してんのが笑えるw
こいつ暇なのかよwww
ベヨ2はどうなったんだよwwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:31▼返信
対面に窪みがあれば、スティック搭載も出来そうだな。vitaのスティックを参考にすると、それほど長くない
コストカットに五月蝿そうな今の任天堂がやるかどうかは別の問題
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:31▼返信
決定的なのはこの発言w


ニンテンは自分とこのが遊べればイイ的 なところがあるような…


この一言がまさに的を得ているなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:31▼返信
>>230
スクエニは一応、FFX HDを出したからな、約束通り
FF12HDも出すかもしれんし

カプンコは叩いていいね
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:31▼返信
>>227
そんな値段で売り出してみろよ
1年以内に倒産するぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:31▼返信
操作性はよくてもVUTAにモンハンナンバリングは出ません!
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:31▼返信
>>227
そんな価格で出来るならSonyがとっくにやってるから()
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:31▼返信
>>172
いちいちvitaと比較しちゃって性能コンプレックス丸出しで笑える
そうなるといいね、何万するかわからんけど任天堂のために買ってやれよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:32▼返信
>>248
的は射ろよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:32▼返信
スライドパッドもそうだけど3Dの強弱決めるスライドがマジで邪魔
プレイしてるといつのまにかONになってる
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:32▼返信
スラパつーか全体的に3DSチープすぎ
人間工学考慮してると思えない、あの角張ったフォルムとか
ショボすぎる十字キー、スラパとかとにかく安っぽい
俺が所有した物の中でも最低ランクの醜悪な製品だわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:32▼返信
>任天堂は十字キーに始まって、コントローラーの触り心地、
遊びやすさには細心の注意を払ってきた会社だという認識

そんなもん横井軍平を殺した時点でなくなったよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:32▼返信
>>233
「社長が訊く」の「Wonderful 101」の回でもその話題に少し触れてるはずだから、興味があるなら見てみるといい。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:32▼返信
>>245
めんどくせーのは神谷に突っかかってる奴だろw
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:33▼返信
>>239
慈善事業の一環だからね。任天堂は懐に優しい企業精神を持っているのだ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:33▼返信
折りたたみが重要なら、そう出来る様にスティック分の窪みを作るとか考えて設計すればいいものを
ほんと気が利かないなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:33▼返信
コイツ文句しか言わねーなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:33▼返信
>>182
いやアナログへはそのまま出力するだろうけど
デジタルオンの時の移動量/時間の調整はするでしょ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:33▼返信
WiiUの批判の時も思ったがこいつツイートする直近にハード手に入れたっつーか触ったみたい
ほんとうに任天堂信者か?
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:33▼返信
ハブは使ってないなー
外付けハードディスクから画像を数百枚単位で転送する時に数時間掛かってしまってちょっと不便を感じてる

あ、動画やソフトは全然問題ない速度で転送出来てますw
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:33▼返信
ぼなんざ ‏@bonanza_24 5分
久々にブチ切れたわ

ぼなんざ ‏@bonanza_24 3分
大体な、お前の「俺が居たから完成した」みたいな態度が一番癪に触るって言ってんだよ。お前なんかビューティフルジョーくらいしか代表作無いじゃねぇか、大したゲームも作れねぇのにクリエイター面してんじゃねぇよ、今のお前より俺の方が面白いゲーム作れるわハゲ

ぼなんざ ‏@bonanza_24 56秒
101とか体験版ですら2分で諦めたわ、クソ過ぎてw


負け犬すぎてクソワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:34▼返信
>>211
良し悪しの基準が「任天堂かどうか」ですからね
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:34▼返信
>>227
ちなみにその価格でいくと、これまでPS3の初期型が逆ざや額としてはでかかったのを優に超える逆ざや額になっちゃうね
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:34▼返信
配慮してVitaとの比較は意地でも書かないんだな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:34▼返信
>>256
3DSはお手手が痛くなるんだよ
これは相対的な問題じゃなく絶対的な問題
モンハンも1日1時間くらいしか出来なかった
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:34▼返信
3DSのスリープ時のバッテリーもちの悪さは異常
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:34▼返信
>>230
天下取った後のえげつない商売のやりやすさとかから決めてるとこあるよね
日本のゴミクズ大手サードとかは、そういう意味では珍天が勝つほうがいいんだろうね
PS市場だとまっとうな経済原理の上で健全な競争したりしなきゃなので
それが嫌なんだろうね、ほんとカスだと思う
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:34▼返信
Vitaの操作性はかなり良いんだよなあ
Vitaばかり使ってたらもうDS3よりも遥かに素早く細かく動かせるようになっちゃったしなあ
L2R2が無いのが悔やまれる付けたら耐久度的に問題でも出てくるんかねえ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:34▼返信
>>248
細かいようだが、的を「射」てるな
言ってる内容には同意
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:35▼返信
>>258
興味はあるがあんなキチガイたちの戯言読みたくない
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:35▼返信
>>261
2DSをつくった時点で折りたたみもギミック売りのただの金儲けのもと
ようは任天堂は安物を詐欺値段で買わせるクズ会社というわけですよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:35▼返信
>>229
わかっててやってるとしか思えない(笑)

豚の突撃を誘発してバカにしたいんだろう
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:35▼返信
数分プレイしただけでスラパに添えてる左親指がネチャって滑るんだよな…
だからスラパの凹み部分に「家具用すべり止め」を接着してプレイしてる
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:35▼返信
>>208
マジで逆にしてくれてたら俺もモンハン4を本体ごと買ってたわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:36▼返信
今更すぎるだろ
スライドパッドはPSPでもクソだったからVitaで左右スティックになったのに
任天堂は新機種でやっと付けたのがパッドで正気かと思ったわ

あとコントローラーの触り心地考慮してたらタブコンは作らんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:36▼返信
>>230
もう手引いてるでしょ
確かに一昔前までの和ゲー業界全体での任天推しは
マジで意味不明だった
結局得したのは任天堂だけ
まあバブル弾けた後は無惨なものだが
任天堂もそれに追従したサードも
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:36▼返信
FF10HDのとれとれチョコボをスライドパッドでやれって言われたらソフトぶん投げてた
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:36▼返信
>>260
で、3DSと同じ1000万台売ったとしよう
逆ざや損失額は4000億ぐらいになるね
そのカバーはどうすんの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:36▼返信
バカッターやってる奴って本当にバカしかいない感じだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:36▼返信
>>272
GKは駄目なゲームはガチで叩くからね

まぁ、客商売はこれが当たり前の話なんだけどね
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:37▼返信
ストレス解消に豚で遊んでんじゃねえよ神谷w
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:37▼返信
>>266
そいつのツイート見てると神谷はクリエイターじゃねぇ!って言ってるけど
神谷からクリエイター成分を抜いたらただの口の悪いオッサンじゃねーかw

つまりそいつはただの口の悪いオッサン相手にしてるってことだわ。さすがゴキブリは頭悪いなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:37▼返信
>>244

いや、ネットやるまでそんな戦争存在してた事すら知らんわ
やってたのは一部の馬鹿共だろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:37▼返信
さーてベヨ2は15万こえて一応の体裁は保てるのかなー?
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:37▼返信
PSPウンコ呼ばわりされてるけどゴキブリ感想は?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:37▼返信
元が逆ザヤか利益無し。
特許料発生で赤字分増大。
この状況でスラパ→アナログに変えると本体値上がりするんじゃね?
購買層の過半は小中学生だろうし、値上がりは本体売上に大きく影響するだろな。
それとも、パーツ変更分のコスト増を任天堂が負担する?
黒字が更に遠ざかるな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:37▼返信
>>254
的を得るで間違いじゃないよ
正鵠(鳥)を得るって言葉が語源

弓矢で鳥を打ってゲットすることが、的のど真ん中に当たることに変化して、的を得るになった

的を射るが正しいとされた昨今の論調は現在の的のイメージを元に現代の解釈で勝手に付けられたもの
古来は的=獲物だから日本語的にも間違いじゃないよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:37▼返信
正直、最近の和サードの任天堂ハブっぷりは凄いぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:37▼返信
>>277
神谷はゲーム好きだから任天堂ハードの文句を言う姿勢はただしいと思う
ただ業界人なんだから自重したほうがよくないと思う
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:37▼返信
長時間じゃなくても3分で指痛くなるからなー
3DS欠陥ほんと多い

ライト層を叩き潰してる気がしてならん
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:37▼返信
Vitaなら問題ないというのに・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:38▼返信
そういやこの前久しぶりにPSPでゲームしたんだけどさ、PSPってこんなにやりにくかったっけ?って思うぐらいスライドパッドが使いにくくて、改めてVITAスゲーって思った
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:38▼返信
bonanza_24 一流のう.んこを作り出す存在としてう.んこ業界から一目置かれているスゴいクリエイター(自称)なのだ!!

bonanza_24 う.んこクリエイター神谷wwwwww


悔しいなら空リプしてないで本人に言えばいいのに…
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:38▼返信
>>274
的を射るのほうがどちらかといえば誤用だぜ
的を得るで正解
射るのは「正鵠を射る」のほうが正確かな
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:38▼返信
豚さんは本当にしょうがねえなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:38▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるのかぬゴキブリ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:39▼返信
>>244
ゲハってPS VS SSくらいが最後じゃね?
今のゲハ争いじゃないよ
頭おかしいSONYアンチがあの手この手で
PSに絡んできてるだけ
ストーカー被害に合ってる女性のよう
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:39▼返信
神谷サンは豚を客にしなきゃダメなのにこれじゃなあw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:39▼返信
絵かきってksばっか
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:39▼返信
>>37
>>3

真実だろ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:39▼返信
スラパと十字キー逆にしたらマリオ他任天堂ソフトがやりにくくなる
意地でもやらないやろうな
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:39▼返信
>>266
模範的任天堂ファン
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:39▼返信
操作性で言えばPS3>VITA>PSP>>3DS>>>>>>>>>WiiUかな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:39▼返信
>>301
それ今関係あるの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:39▼返信
>>290
神谷「「~より使いやすい」というレベルの話をしているのではない…」
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:40▼返信
>>292
もうそのやりとり飽きた
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:40▼返信
>>178
携帯機のアナログスティックとして特許取ってるし、
VITAのためにSCEが開発したもの。
3DSの次世代で使う気なら特許料払ってね
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:40▼返信
>>287
??????
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:40▼返信
まー昔のゲハ論争はちゃんと触って良い、悪い言ってるのが普通だったと思う
任天堂のハッタリ戦略に立ち上げ潰されたメガドライブとかもあったけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:40▼返信
>>288
任天堂のせいでおもちゃ屋にセガソフト入荷の妨害されてたから古参のセガファンは任天堂をかなり憎んでいた
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:40▼返信
で、ビータテェビの売り上げはどうなってるのかなゴキブリ共
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:40▼返信
>>273
DS3よりもはるかに操作しやすいよねアレ

数年ぶりにPS3起動したけどものすごく操作しづらくてビックリしたわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:40▼返信
>>273
つけるだけなら横に並べて外側、内側でできるだろうが、きっとそれは微妙
縦に並べるのはやらないような気がする
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:41▼返信
神谷だが正論
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:41▼返信
SONYが悪い
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:41▼返信
アナログスティック左右平行に配置
マルチタッチ採用・ペン廃止
はよう
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:41▼返信
>>308
PS3=360>WiiU(クラコン)>vita>>>PSP>> 3DS>>>>>>>WiiU(タブコン)

こうやな
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:41▼返信
>>287
どうみても豚のお仲間なんですが・・・
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:41▼返信
>>274
得るでも言葉の意味合いとしては間違っていないんだぜ
慣用句としては間違ってるけどね
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:42▼返信
3DSはゲーム出来ない事もないって
くらいじゃないかな?快適とは思ったことないけど

vitaはpspに比べて本当に快適になってる
快適すぎるくらいだよ
モンハン持ちとか今思うとすごいなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:42▼返信
>>302
PS、SS時代は良かったなー
PS2とDCもそれぞれに面白いゲームがあって良かった
64とGCはシラネ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:42▼返信
スラパがゴミなのは事実なんだけどさ、

相変わらず放言キャラやってんなって感じ。もう黙っときゃいいのに…。
こういうの、すげー嫌々作ってるのが伝わってくるようだからやめて欲しいわ。
どのハードだろうと開発する度に毎回必ずいうじゃないこの人。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:42▼返信
セガ信者やってた時はセガ仲間内でギャルゲ派と硬派ゲー派で喧嘩してた記憶があるがなあw
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:42▼返信
>>とれとれチョコボをスライドパッドで
Vitaでさえ0秒以下を狙ってたら何度も鬼畜鳥ミサイルに阻まれイライラが止まらなかったと言うのに!
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:42▼返信
>>297
久しぶりに使うとわかるよな
人間は一度上げた生活水準を落とすことは難しいってよくわかったわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:43▼返信
>>266

ニントンwwwwwwwwwwwwwwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:43▼返信
やっぱツインスティックじゃないとね
スラパが糞なのはPSPで体験済み
まぁ3DSのメイン客のキッズ達は好きなゲームさえできれば操作周りなど気にしないだろうけどね
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:43▼返信
>>292
正鵠を安直に的に置き換えていいものか?
確かにそういう語源があるのは確かだが、議論の余地が多すぎる
現状、広辞苑とかじゃ「的を射る」だけなんだし、「的を得る」はやっぱ誤用やろ

流石に記事の内容と話がずれるからここまでにしておくけどね
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:43▼返信
>>322
クラコンは軟過ぎてゴミだったろ
リモコンとヌンチャク(笑)がゴミを凌駕するレベルだったから、
相対的に使いやすかったと誤認させられてるだけで
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:43▼返信
>>321
それVITAでいいじゃん。
まあサードなんか任天堂をWiiUと同様に総はぶりにするけどな
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:43▼返信
年末年始でもvutatvヨンケタン
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:43▼返信
>>325
PS2時代からモンハン持ちだからなあ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:43▼返信
どの道携帯機のボタンはやたら耐久性低いからもう買う気無いなぁ
3ヶ月でゆるゆるになるとかね
DS3は数千時間使っても余裕で持ってるというのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:43▼返信
何が酷いってWiiウンコンにも採用しようとしていた事だよね
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:43▼返信
>>323
こんなバカな事を言う奴が任天堂ファンのはずがないだろ?
だったらゴキブリの仲間が発狂してるに決まってるわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:43▼返信
さっきからVITAガーうるさい豚いるけどもしかしてtwitterのボナンザ君来てる?
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:43▼返信
本来なら地面に頭擦りつけてでも豚にソフト買ってとお願いしなければいけないってのに
全然売れなくても任天堂から補償されると思って好き勝手やってるな
ソフトを売る気のないこいつはもうクリエイターじゃないよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:43▼返信
つまり、任天堂要らない
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:44▼返信
煽っておいて、アナログスティック版2DSの宣伝か。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:44▼返信
>>333
ちょっと文章が変になっちまった
すまんw
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:44▼返信
>>302
あの当時はとにかくハードの利点やメーカーの誇りが中心だったからな
ゲームもマルチタイトルの比較は当時からあったが、それと同じように
同ジャンルタイトルの競い合いの時代でもあった
バーチャvs鉄拳、リッジvsデイトナといったようなものとかな
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:44▼返信
>>321
画面を1つ上にして3D機能消したら満点かな?
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:44▼返信
アナログスティックとかスライドパッドが必要なゲームは3DS、Vitaでやりたいとは思わないw
携帯ゲーム機なんかスーパーファミコンクラスのゲームで十分だよ。
てかむしろそのレベルのモノを望んでる。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:44▼返信
>>340
つまんね
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:44▼返信
vitaパクるんだろ?
わかってるよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:44▼返信
>>@RB79_BALL: スライドパッドはPSPのパッドより使いやすかったですけど…
呟き豚のトレンドはヴィータガーじゃなくてピーエスピーガーかよww
>>「~より使いやすい」というレベルの話をしているのではない…
この返し面白いww
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:45▼返信
>>340
お仲間の豚の今までの馬鹿発言またたくさんコピペされるからやめときな
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:45▼返信
>>340
この記事だけでも、同レベルの任天堂ファン(笑)がゴロゴロしてまっせw
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:45▼返信
>>297
携帯ゲーム機内では最高峰だよな、それでも据え置きコントローラーと比べるとだいぶ落ちるけど
VITAゲームは気軽にそれを確かめられるようになってやはり据え置きコントローラーはまだまだ重要と理解した
つかVITATVじゃないノーマルにも据え置きコントローラー繋がるようにしてほしい
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:45▼返信
ニシ君は沸点が低すぎるよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:45▼返信
>>348
お、おう・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:45▼返信
ソニー信者は悪いとこは容赦無くぶっ叩く
任天堂信者は任天堂のやる事なす事全てを称える
その結果が各ハードに現れてる
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:45▼返信
今更何言ってんだハゲ
おまえは任天堂に無駄金使わせてろ、それが仕事だ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:45▼返信
>>327
3DSでは開発してないしいいんじゃね
WiiUにはスティックついてるし
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:45▼返信
>>329
俺もVita版やったけど1時間かかった
C2エラーでデータ消えたけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:46▼返信
>>348
だとすると3DSのスラパの配置は最悪だよね
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:46▼返信
>>352
この@ぼなんざって奴が何にキレてるか知ってるか?
神谷にVITAのスティックをバカにされたからだよ
ソニー製品をバカにされてキレるのはソニーファンボーイだけだろ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:47▼返信
>>340
おいおい、仲間割れなら他所でやってくんねーかなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:47▼返信
っつーか、なんでアナログが上にあるんだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:47▼返信
>>350
すでにタブコンでパクってるよ
あれ最初スラパだったもの
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:47▼返信
>>362
どこバカにされたのボナンザ君
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:47▼返信
>>338
DIVA fとかで相当無茶してるけどなんともないぞ、ロンチ買いのVITAのボタン
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:47▼返信
>>348
望も何もその程度ならGBAがあんだろ・・・
お前ゲームやってないだろ?
煽りが趣味のバイトは消えろカス
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:47▼返信
1匹キチガイが湧いてて笑える
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:48▼返信
神谷がすべての文に「…」ってつけるのが俺のおかんと同じだからやめてほしい
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:48▼返信
>>362
ん、ボナンザさん本人が※欄に降臨ですか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:48▼返信
3DSのユーザーがスライドパッド使いにくいって感想かいてるのになぜPSPの話題ぶちこんでくるのかわからん
ゲハ脳はほんとに異常
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:48▼返信
神谷はうんこになってないならPS4xoneで何か作れよ
大神は神ゲーだったしまだ枯れてないだろ
101はプレイしてる奴が少なすぎて評価不明だがまぁクソゲーじゃないだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:48▼返信
>>364
PSPに似せたくないからじゃない?もしくはXBOXのコントローラーでも真似たか
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:48▼返信
ダメだ・・・ボナンザって聞くとサルのオモチャが脳裏をチラつくw
376.るる投稿日:2014年01月10日 12:48▼返信
ほらね。こういうハードだから主流になられるとユーザーとして困るのよ。
ニシ君にはそれが全く理解できないのがこまりもの。

本当に迷惑。
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:49▼返信
慣れてないからかもしれないけど
3DS、wiiu、箱でアナログスティックとパッドが
上にあるのが個人的には苦手だな…

駄目というわけじゃないけど
psのこん
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:49▼返信
>>362
いつVitaのスティックをバカにしたんだよww
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:49▼返信
>>260
てめぇの懐心配した方が良いんでねーの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:49▼返信
慣れてないからかもしれないけど
3DS、wiiu、箱でアナログスティックとパッドが
上にあるのが個人的には苦手だな…

駄目というわけじゃないけど
psのコントローラーに慣れてるからかな
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:49▼返信
>>362

ぼなんざ ‏@bonanza_24 46分
@PG_kamiya Vitaのスティックよりはマシだと思いますけどね、百歩譲っても3DSよりは扱い辛いというのが一般論です。既存のハードに不満を垂れるならあなたが望むハードを作ってみてはどうでしょう?まぁ無理でしょうけどw。あと「ゲームを遊べない」発言ですが、もうゲームやるなよ

ぼなんざ ‏@bonanza_24 27分
@PG_kamiya 一応、断っておきますが私は「ただの所有者」じゃありません。あと私は貴方をクリエイターとは認めてないないのでありからず。大体ハード関係者じゃないと言えば貴方も同じでは無いでしょうか?必死に働いてゲーム作っていれば普通はこんな時間にTwitter出来ないですが…
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:49▼返信
>>362
@bonanza_24 Vitaのスティックよりはマシだと思いますけどね、百歩譲っても3DSよりは扱い辛いというのが一般論です。既存のハードに不満を垂れるならあなたが望むハードを作ってみてはどうでしょう?まぁ無理でしょうけどw。あと「ゲームを遊べない」

どこがだ?盲目クソ豚
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:50▼返信
>>362
もうめちゃくちゃやな、君w
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:50▼返信
>>377
上にあるのは超やりにくいよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:50▼返信
>>373
噂が本当ならXoneにプラチナが何か作ってるんでしょ(パブリッシャーMSで)
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:50▼返信
ボナンザ君火消ししにきたんか?wwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:51▼返信
>>338
Vita発売日に買ったやつ使ってるけど、ボタンゆるくなってないよ
PSPは○ボタンがへこんだりしてたけどなー
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:51▼返信
>>381
どうやらボナンザくんはバーストを持ってすらいないようだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:51▼返信





ブヒッチオンヌッ!!!!!!




390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:51▼返信
>>374
任天堂はGCの時点でアナログ主体にしてたよ
64でもほとんどアナログだったし、そっちを推したいっていうのは分かるんだが、
だったらなおさらスラパなんかにはするべきじゃなかったな
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:51▼返信
ボナンザとかいうキチガイ任天堂信者が気持ち悪すぎるw
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:51▼返信
神谷も三上も人間的には大嫌いだけど良いゲーム作るから困るわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:52▼返信
>>362はtwitterの見方を知らないだけです
そう虐めてやるな
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:52▼返信
むしろ3デスに十字キーなんてなくてもペンがあれば脳トレ位は出来るから十字キーをつけなければいい
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:52▼返信
>>388
なんかミスった
どうやらボナンザくんはハードを持ってすらいないようだな
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:52▼返信
ぼなんざ ‏@bonanza_24 16分
うんこクリエイター神谷wwwwww

ぼなんざ ‏@bonanza_24 16分
一流のうんこを作り出す存在としてうんこ業界から一目置かれているスゴいクリエイター(自称)なのだ!!

ぼなんざ ‏@bonanza_24 6分
俺に対して「ただの所有者」ってなんだよ、ゲームが好きだから買って、ゲームが好きだから遊んでんだよ。俺がただの所有者ならお前はただの穀潰しのハゲた中年やろがw


ダメだ、何度見ても吹くwwwwwwwwwwwwwwwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:52▼返信
それでもVitaにソフト出さないのはVitaが3DSを遥かに上回るクソだからだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:52▼返信
>>381
そのツイートを見るとやはりVITAの件でキレてるな

ゴキくん導火線が短すぎるよw
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:52▼返信
ブナンザうぜえよ
ネットでここまで醜態晒せるのホント凄いと思うわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:53▼返信
そういやVitaのボタンは随分頑丈だな
PSPのは○ボタンがダメになって何回か交換したけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:53▼返信
>>387
俺も発売日に買ったが、何も問題ないな
相変わらず快適に遊べてるw
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:53▼返信
PG_kamiya ほんまに、自分の物が最高だと信じてるから永遠に平行線なんだよね…

わかったか?豚
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:53▼返信
ぼなんざ君は任豚の鑑だな
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:53▼返信
ボナンザってあれだろ
シンバル持ったさる
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:53▼返信
>>400
スイッチ式だからな
その分ちと硬めだけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:54▼返信
>>398
病院行った方がいいよアスペのボナンザ君
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:54▼返信
>>398
あー・・・日本語がよく分からない系の半島人でしたか
ここ日本なのでどっか行ってくださいね
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:54▼返信
>>180
vitaのスティックよりスラパがマシとか本当にぶーちゃんは頭が沸いてるな。
まぁ、vitaのスティックも据置機のアナログスティックに比べたらやり難いが。

思うんだけどぶーちゃんって子供の頃に任天堂ハード買い与えられてそのまま
任天堂ファンになったけど引き篭もりか何かしらが原因で購買力を身に付け
られずにハイスペックにコンプレックスを持つようになった奴なのかしら。
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:54▼返信
ボナンザムバースト!!
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:54▼返信
>>396
何なんだよコイツwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:54▼返信
>>362
その bonanza_24 をキチと判断して押し付けてるんだろうけど、お前さんも鏡見てみりゃわかるだろう

おんなじキチ外ですよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:54▼返信
>>404
あれだな
こないだのアメトークの出川と狩野思い出した
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:54▼返信
>>398
おいボナンザ、日本語わかるか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:54▼返信
>269

×書かない
○書けない

性能でも操作性でもVITAを叩けないからな。
勝ってるのは普及台数だけ。
しかも有名タイトル以外ほとんど買わないライトユーザーが大半。

もしMSがハイスペ携帯機だしてたらそっちを引き合いにだすだろうけど、
それもできないからPSPをもってくるw
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:55▼返信
>>402
神谷「VITAが最高だと信じ込んでるソニー信者が改心すればハード戦争は無くなる」

良いこと言ってるじゃん
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:55▼返信
※392
プラチナのゲームは玉石混合じゃね?
ベヨとかヴァンキッシュ(中古)は良い部類に入ると思うけど
マックスとかライジングとか酷かったし。
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:55▼返信
>>404
マサルさんネタとか懐かしすぎる
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:55▼返信
>>408
今は据え置き機のアナログの方がやりづらいわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:56▼返信
>>416
ヴァンキッシュは三上だよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:56▼返信
まあこいつっつーかプラチナがMSと組んでなにか作ることになっても
こいつは今度はMSをコケにしだすだけ
トフソロクイマさま~とか言いながらな
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:56▼返信
そうや!
スティック折り畳み型の折り畳み携帯機や!
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:56▼返信
ぼなんざくんはどうやら日本語がまだ上手ではないようだねw
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:56▼返信
3DSのスラパは押し込んでズラす事しかできないから
ズラす+多少でも倒しが出来るPSPのが疲労は少ないな

スティックに比べればどちらもクソだがw
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:57▼返信
>>415
何言ってるんだ?
3DS批判してる神谷に対して、3DS最高と思ってる人がいるから話がかみ合わないってことだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:57▼返信
>>414
少し訂正すると
×普及台数 → ○売上台数
そして普及台数≠売上台数
3DEATHは例えるなら風船
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:57▼返信
>>400
vitaてのは過酷な状況でもテストしたんだと思うよ例えば高橋名人の16連射でもぶっ壊れないとか
(適当)
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:57▼返信
>>415
ボナンザ~話の流れを理解できてるか~?
てかもうコテハンにしろよボナンザ
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:57▼返信
え?
豚って3DSのスラパをバカにされてボナンザとか言う奴がキレたのを
VITAのスティックをバカにされてボナンザがキレたことにしたいの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:57▼返信
         /岩田愛\  虚 偽 の 繁 栄
 家       |ノ-O-O-ヽ|   /3DS愛\
         | . : )'e'( : . |  |ノ-O-O-ヽ|  死  
 畜      ヽ____ノ  | . : )'e'( : . |  せ     /WiiU愛\
         f´     ,.}   ヽ____ノ  る 餓  |ノ-O-O-ヽ|
 の 安 寧 ,ム ィ´_}._.小. ノ .`     `ヽ    狼 .| . : )'e'( : . |
         Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    の  ヽ____ノ    自 由 を !
         :| ヽ ゚ .ノ!゙1 ノ:|       ト._リ      ,。-"       ~ヽ
        .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |      ノ            }
              }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!      |   {_ .-、      f: メ.
            {. リ    ‘.   :|'__ノ       l  / 三! .  ノ|´ l
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:57▼返信
>>387
VitaやDS、3DSは接点にこれまで主流だったラバーゴム方式からスイッチ式になっている
スイッチ式だとラバーゴムのように環境や使用状況による経年劣化が少ないから耐久度が高い
ただし壊れると根本な修理が必要となる
Vitaはその部分は基板を分けて交換だけすればいいのに対して、DSや3DSはメイン基板直付け
になっているから、壊れた場合の修理はメイン基板の交換以外はほぼ打つ手無し
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:57▼返信
>>420
マイクソはマンセーするだろ
ベヨレッカの経緯見ればよくわかる
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:57▼返信
折り畳みと2画面はいらない
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:57▼返信
  /任_豚\   VITAってソニー信者がいうほどきれいじゃないよな。
  .| ノ-O-O-ヽ|    二次元の表示は綺麗だけどポリゴンは3DSとそんなに変わらないような?
 6| . : )'e'( : . |9   あと読み込みが長いのはなんとかならないのかな。
 /`‐-=-‐ 'ヽ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:57▼返信
ぼなんざくんがすっかり人気者に
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:57▼返信
>>398
お前バカでしょ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:57▼返信
任天堂がネオサイコミュ搭載した脳波コントロール可能なゲーム機作ったら褒め称えてやるよwww
物理コントローラにはもう期待できん
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:58▼返信
>>373
ぶっちゃけアクションゲーム部分だけ見るとノウハウやセンスみたいなのはあるんだろうけど
ゲーム全体として見た場合に妙に古臭いタイプの日本型ゲームしか作れないんだよこの人
いまだに大きく映したキャラ同士が画面左右でかけあいするのをダラダラ見せられたりとか
アクション部分ちょっとやってデモやってまたアクション部分やってデモやってとかのテンポ悪いのとか
必ずシステムがステージクリア型だったりな、なんつーかもっと業界の3Dアクションの進化の流れについていけてればと、ほんともったいない
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:58▼返信
>>398
アナタ、ニホンゴヨメマスカ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:58▼返信
ボナンザ君はゴキだよ
ゴキがなりすましをするというのがよくわかるね
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:58▼返信
>>396
世界で名の知られたクリエイター
    vs
うんこ製造機
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:58▼返信
あんなんで長時間モンハンとかやってる奴すげーわ
俺は30分足らずで手が疲れてリタイア
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:59▼返信
今頃?
しかも使いにくいのは明らかに十字キー
ちっさすぎる位置も悪い
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:59▼返信
自分はDS3よりVITAのスティックの高さと配置の方が好きだな、ボタンと近いから
重さとLR考えたらDS3だが
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:59▼返信
いいからシンバル叩いてろや
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:59▼返信
日本語が不自由な奴が居てワロタwwwwwwwww
モノホンの妊娠だなwwwwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:59▼返信
単にリツイートの読み方間違ってるんだろw
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:59▼返信
3DSのアナログパッドって遊びが多すぎない?
全然カーソルが狙った位置に止まらないんだがw
俺の3DSが不良品なのかな…
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 12:59▼返信
>>424
神谷は批判してないだろ。建設的な改善案を言ってるだけだ
それを批判だと思い込んで攻撃してるのがソニー信者だろ

ツイッターはソニー信者の巣窟だからな。キチが目立つのはしょうがないわ
お前らはちま産に同情するよw
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:00▼返信
>>443
ほんとこれ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:00▼返信
>>439
完敗打つ手無しとなると他人様に擦り付けるこのワンパターンさ
朝鮮ヒトモドキってのは本当に残念な頭をしているね
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:00▼返信
>>439
苦しい!苦しすぎるぞボナンザwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:01▼返信
>>420
言いにくいwwwwウドンテンニがいかに名言かよくわかるwwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:01▼返信
じゃあ面白いソフトゼロのクソステでも遊んでろカス
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:01▼返信
>>447
多い
それが操作ダルくなる原因でもある
動かしてるとブヨンブヨンで落ち着かない
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:01▼返信
>>133
よっぽど持ち方が悪くなければ干渉しねえよ
どうせ実際触ったことなくて人から聞いた情報なんだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:01▼返信
とりあえず旗色悪いと思ったら直ぐに擦り付けるの止めなよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:01▼返信
>>448
病院行きましょうね
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:01▼返信
>>448
だからボナンザってコテハンにしろよ!
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:01▼返信
>>439
数少ない仲間なんだから切り捨てずに大事にしてやれよ・・・w
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:01▼返信
>>448
ボナンザ君なんでや……(´;ω;`)
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:01▼返信
>>298
>悔しいなら空リプしてないで本人に言えばいいのに…

それもこいつに言ってやれよw
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:02▼返信
ぶーちゃんはツイッターの見方すらわからないらしい・・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:02▼返信
内部の人間からも苦情が来る、それが任天堂クオリティ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:02▼返信
>>448
ああ、そうやってとぼけてゴキのせいにしようとなすりつけてるワケか
残念、Alt君を始めとして、もう豚の突貫だということは知れ渡ってるからw
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:02▼返信
>>448
GK「言ってることは最もだが、任天堂に飼われてるハゲが言っていいことじゃない」
ボナンザ「3DSを批判するとは許せないニダ、こうなったら凸って徹底的にSONYを叩いてやる」
豚「ボナンザはGK」
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:03▼返信
>>448
Twitterの見方分かってる?
それとも日本語が不自由なのかな?
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:04▼返信
>>430
メイン基盤交換したらDLソフト全滅?
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:04▼返信
まぁ、ぶっちゃけた話スラパだろうがスティックだろうが本当に快適な操作性を
求めるなら据置でやれって話になるけどな。

あと、今vitaのスティックと3DSのスラパ触ってみて思ったけど、スラパ自体が
悪いってわけじゃないと思うわ。多分3DSの形状、スラパの位置が悪いんだよ。
3DSが持ちにくい上にスラパが親指の根元から遠いからな。

wiiUのアナログスティックの位置と言い、任天堂のデザインはおかしいな。
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:04▼返信

  /ボナンザ\   ボナンザ君はゴキだよ
  .| ノ-O-O-ヽ|    ゴキがなりすましをするというのがよくわかるね
 6| . : )'e'( : . |9   
 /`‐-=-‐ 'ヽ
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:04▼返信
>>448
改w善w案w
小学生からやり直して来いwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:04▼返信
現実「3DSのスライドパッドが使いにくい・・・早いとこ改善してくんねーかなー」

豚「3DSは神ハードぶひぃ~」

どうしてこうなった‥‥‥
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:04▼返信
>>453
面白いソフトが全くでないのでニンテンハードを買うのをやめたよ




64の頃に
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:05▼返信
>>465
コントすぎる
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:05▼返信
ボナンザ大暴れwwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:05▼返信



     プ ラ チ ナ ゲ ー ム ズ の 技 術 力 は 世 界 一 ! ! !     


        神谷さまがいる限り、任天堂は安泰



476.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:06▼返信
まーた糞豚が突撃しているのか
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:06▼返信
真実なので仕方ないよなぁ、ソニーでさえ捨てたスラパ採用とかもぅね。
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:06▼返信
>>467
可能性大
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:06▼返信
>>465
スベらんなぁ〜www
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:07▼返信
ぼなんざ ‏@bonanza_24 15分
身体の震えが止まらなくなった

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:07▼返信
>>430
Vitaって壊れたら交換だけとか言われてたのに実際は3DSがそうでVitaが修理可能なのかいw
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:07▼返信
豚の愛称、ボナンザでいいと思う
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:08▼返信
>>480
まずい! ミーバースに感染されてるぞぉ!!
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:08▼返信
>>480
まさか自らの愚かさに気づいたのか?
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:08▼返信
ゲハの争いは客観的に見れば業界を衰退させてるだけで誰も得しないんだがそんなこと言っても無駄なんだろうね
宗教は怖いね
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:08▼返信
>>448
3DSの批判に攻撃するなんて
ソニー信者いい奴すぎる
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:08▼返信
いい歳して3DSかよ
笑わすなや
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:08▼返信
>>468
普通に持つと全部窮屈なんだよね
丸っこくてもGBAみたいでもいいから持ちやすいとずいぶん変わる
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:09▼返信
>>478
引っ越しだかが一応出来るんじゃなかったっけ?
垢もねぇクソハードらしい失笑モンの解決法だなーと思った記憶が…
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:09▼返信
折り畳む事しか考えてないせいなんだろうけど、3DSのスラパは本体にくっつき過ぎ&平べったいから
滑るわ引っかかるわで非常に使いづらい
よほど強く動かさなきゃまともに動作しやしないから手が疲れやすい

WiiDSあたりから「他社とは違うコントローラ」である事ばっかり重視して
肝心の遊びやすさや操作性を全然考えてない気がする
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:09▼返信
GBAの形状は画期的だったよな

SPで微妙になったが
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:10▼返信
>>481
VITAは修理上がり品と交換ですね
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:10▼返信
>>430
3DSでDLソフト買っちゃ駄目だろw
アカウントもないから壊れたらアウトだぞw
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:10▼返信
まぁ、Vita最高ってこったな
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:10▼返信
うん、使い辛い。
これでアクションゲームは辛い。
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:10▼返信
十字キーの方が使いにくい
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:10▼返信
>>481
それを考慮して、十字キーと○×△□ボタンの基板はメインと別に分けてある
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/17/vita_004.jpg
一方3DSはメイン基板直付け
http://www.gamememo.com/image/news/2011/02/21/3ds-bunkai-3-l.gif
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:11▼返信
もうやめたげてよぉ!
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:11▼返信
>>491
初代GBAの形状は確かに良かったな
あれは持ちやすく扱いやすい良いものだった

500.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:11▼返信
本体が折りたたみだから、スティックの高さを抑えにゃならんからな。
初代GBA型ならアナログスティックも余裕だな。右ステも追加してっと・・・
あれ?Vitaソックリやな。
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:11▼返信
>>489
基盤が壊れる前じゃないと出来ないね
あとは任天堂サポートの慈悲に期待するしかないwww
聞いたとこによると対応して貰えたって人もダメだったって人もいるようで、担当オペレーター次第な気がする
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:12▼返信
任天のコントローラーとか携帯機って角ばってるの多いよね
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:12▼返信
>>500
初代はパックライトさえあればよかったのにな
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:12▼返信
>>50
Wii U持ってるのに思い出せない・・・
確認のために押入れから出すのも面倒だな。
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:13▼返信
誰もが認めるクソハード、それが3DSなんだね
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:13▼返信
なんというかこういう会話を晒す記事ってOKなのか?
任天堂はもう終わりなのは変わらんけどさ。許可とってんの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:13▼返信
>>484
ヤクでも吸ったんじゃね
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:13▼返信
とーつげきぃぃぃいぃ、ぶひーーー
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:14▼返信
>>506
ツイッターはガイドラインに従えば転載可能だったはずだぞ
許可はツイッターさんが取ってる
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:14▼返信
pspやvitaの十字キーはまともにゲームがプレイできるのに、3dsの十字キーはまじウンコで、
VCのなつかしのゲームとかまともにプレイできん
スライドパッドでプレイするはめに
任天堂もSFCや64、GBAの頃はまともな十字キーだったのに
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:14▼返信
>>489
本体壊れてたら引越しできません。
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:15▼返信
ボナンザ君ピクシブやってんのかー
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:16▼返信
十字キーの特許とかいう存在しない物を自慢してたのにな
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:17▼返信
3DSってDSから左スライドパッドとジャイロ加速度センサーが入力で追加されたくらいか
宮本さんがごちゃごちゃしたくないという理由で左だけなんだっけ
あの人Wiiのリモコン提案もしたんだよね
ボタン減らしたいとか言って
ヌンチャク洋サードの要望を解決する提案としてだっけな
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:18▼返信
体の震えくっそわらたw チカニシおもしろすぎるw
ニシくんの静まれ左手とか言ってプルプルしてるAA思い出したわwwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:18▼返信
神谷英樹 Hideki Kamiya‏@PG_kamiya
非常に残念… RT @sashimi758 ホント、3DSに外部接続出来るコントローラーやジョイスティックが欲しいですね。Bluetooth対応とか…。ラグが心配ですけど…。未だにスライドパッドで3DアフターバーナーIIが馴染めません…。メガドライブのパッド操作近くに設定しており

残念って・・・外部コントローラって携帯機じゃなくなるだろってのに同意すんなよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:18▼返信
ボナンザ24くん将棋ファンだな
さすが将棋オタクは基地ばかり
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:18▼返信
>>510
かつてはお家芸だったキーの操作感覚でこの劣化…

ニシ君は必死にゲームは画質じゃないとか喚いていたけどもっと重要な部分で任天堂は堕落していた
実際Vitaと3DSの操作感覚を比べた時にそう確信して3DSは買うのをやめたんだ俺は
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:18▼返信
3DSってパカっと画面開くガラケーだよな
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:19▼返信
>>416
ライジングが個人的には楽しめたけどな、ゲームとして。左腕集めるの好きだった。
話はアレだけど。まぁ、基本的に与えられた金と時間の中でモノを作るデベロッパ
なんだし、コナミからあまり金も時間も与えられてない中良くやったんじゃないかな。

>>448
残念。現実がGKでした。
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:19▼返信
後継機は最大でWiiUゲームパッドと同じボタン数に対応するだろうが着脱式だな
フルボタンタイプと3DSブラス右スライドパッドタイプと液晶画面だけタイプの次世代携帯機
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:20▼返信
>>519
ガラケーに失礼
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:21▼返信
>ウドンテンニ様
あーこれ脱任フラグだわw
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:21▼返信
>>516
VITATV「・・・あのー」
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:21▼返信
ダメな方の神谷か
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:21▼返信
>>516
スラパ操作が馴染めないって言ってる部分に対しての話じゃねーの
話の流れはそっちなんだし
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:22▼返信
神谷「3DSのスラパ使いづらい…」
ぼなんざ「Vitaよりマシだろ!いい加減にしろ!」
豚「ぼなんざはGk」

ファッ!?
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:22▼返信
セガもPS3で3Dゲー出せばいいのにな
何で3DS限定にしてんだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:22▼返信
>>448
別に神谷さんを攻撃しては無かろう
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:23▼返信
>>525
出来る方の神谷は朧のDLC第2段出してくれるのにな
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:23▼返信
>>527

ダメだ、全く話がかみ合ってないw
 
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:23▼返信
『ドンキーコング』の歴史をたどるポスター3枚が北米クラブニンテンドーの景品に登場
インサイド 1月10日(金)10時0分配信

歴史ってなら池上通信機裁判も書いとけよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:23▼返信
3DSの操作性に関して発言したらPSPとVITAの話にすり替えようとするか
そしてゲハ的なノリまで隠せずに出すとはな・・そーとー顔真っ赤だったと見える
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:23▼返信
ちなみに、新型Vitaでもやっぱり十字キーと○×△□キーは別基板になっている
http://www.4gamer.net/games/990/G999021/20131013001/SS/038.jpg
で、3DSLLもメイン基板直付け
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120728/230994/sono4-zu4.jpg
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:23▼返信
ボタンが遠くなるわ拡張右ステの位置と致命的に合わないしスラパとかゴミそのもの
拡張LRは良いんだがな
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:24▼返信
>>524
VITATVは携帯機じゃないだろ・・・
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:24▼返信
>>528
やりたくないからじゃね?
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:24▼返信
>>524
VitaTVって携帯機なの?
へぇ~
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:25▼返信
豚が早速PSPガー言い張ってるからもうね
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:25▼返信
ぼなんざ、まだ怒り心頭中な模様w
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:25▼返信
>>521
新型ゆうちゃんパッドを次世代携帯機にして来る気がするんだがなあw
解像度とかはあのままでw
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:26▼返信
3DSは操作性悪いからなぁ
VITAと雲泥の差ですよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:26▼返信
ぼなんざ ‏@bonanza_24 6分
クソったれ…
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:27▼返信
神谷サン自体は面白いと思うよwそのゲームにはまったく興味無いけどw
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:27▼返信
パルテナやるとわかるよ
変なとこでダッシュして落下しまくる
流石クソハード
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:27▼返信
え?
今日3DS入ってる福袋を買おうかと思ってたのに
どうしよう……
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:28▼返信
PSP goがDS3をコントローラーにできたんだよ
VITA tvは据置の範疇だろう
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:28▼返信
>>543
ベジータかな?
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:28▼返信
そもそもスラパの使い勝手よかったらmh4の弓の主流が拡散ぶっぱなんかにならんしな
討鬼伝の弓は即座に針の穴を通すエイムが出来るのに。
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:28▼返信
買ってクソっぷりを堪能しなさい
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:28▼返信
ツイッターしてる暇があるなら「直接!」イワタに言え
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:28▼返信
神谷ってSCEの悪口言わないな。
興味ないんだろうか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:29▼返信
任天堂ファンの婚約指輪はこれで決まり! NESコントローラ風指輪
インサイド 1月10日(金)10時57分配信

薬指にキラリと光る婚約指輪。よく見てみるとNES(海外版ファミコン)のコントローラーだったら…。そんな寝ても覚めても任天堂という任天堂ファンのカップルにおすすめしたい指輪が登場しました。

これをちゃんと使えるようにしてBluetoothでつなげれば
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:29▼返信
神谷はなんだかんだでレトロゲーム好きだからウドンテンニについてよく語るよね
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:29▼返信
ゲームボーイアドバンスみたいなハードに戻して
アナログスティック2本つけろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:29▼返信
>>543
豚ってこんなことでいちいち体が震えるほど発狂して大変なんだな
ゲーム買う余裕がないと心の余裕もなくなるのね
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:30▼返信
>>541
とか・・・サイズまでまんまだったら今世紀最大のお笑いハードって認める
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:31▼返信
神谷さんはほんと古いゲームにしか興味持ってないよな
独立してレトロチックなゲーム作ればいいのに
今はそういうインディーズ多いよな
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:31▼返信
>>555
そしてVitaのような物に…
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:31▼返信
ボナンザ……
ピッチャーの球を受けきれずに腕を壊されないでね(目から涙がつつーっと)
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:31▼返信
まあでも多くの人が愛好してるのは3DSなんだよね
VITAは気持ち悪いからみんな嫌う
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:32▼返信
>>561
気持ち悪い発言だなぁ
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:32▼返信
任天堂のネットワーク、未来は明るいのか、暗いのか 2つの記事で議論
インサイド 2014年1月10日(金) 11時44分

産経新聞の記事では『いつの間に交換日記』『うごくメモ帳3D』で発生したわいせつ画像のやり取りの事件が取り上げられています。子供が安心して遊べる環境の提供は任天堂にとって非常に重要な事で実際に対処が行われたわけです。しかし「3DSが犯罪の“温床”になっているため」とまで書くからには相応の根拠を示していただきたいところです。

任サイドがさっそくフォローにはいっとるわw
相応の根拠・・・ですか、やれやれ(´Д`)
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:32▼返信
>>561
もう一般人の認識は3DS=性犯罪ハードになってきてます
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:33▼返信
>>528
据置じゃ限られた人しか立体視楽しめないからな。かつての擬似3Dゲームを立体視で
楽しめるというのがこの企画の肝だ。多分3Dスイッチをonにして楽しんでる人は殆ど
いないだろうが。

そこに更に2DSと言う任天堂からの追い討ち。そりゃ血の涙ながしてツイートするわな。
でも現行のハードでパワードリフトやギャラクシーフォースが遊べるなら別に立体視じゃ
なくても構わないわ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:33▼返信
じゃあ多くの人の前でそれを言って来いよ
皆気持ち悪がるから
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:33▼返信
>>549
ライトボウガンもなかなかにキツイぜ
それでも意地でガンナー続けてますが
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:33▼返信
確かに使いにくい
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:35▼返信
ニシ君の本音はvitaと同じぐらいの性能と操作性の良い携帯機が欲しいよて事でいいのかな
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:35▼返信
3DSはPSPのパクりだからしょうがない
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:36▼返信
任サイド少しは任天堂マネー隠す努力しろよw
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:37▼返信
>>569
ビータガーはVitaが欲しいだったのねw
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:37▼返信
モンハンガーと言ってる割にはプレイしたうえでの反論もできない貧乏ゴミ豚
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:37▼返信
>>558
レトロ調が好きなんじゃなくて、昔好きだったゲームを愛好し続けてるだけなんだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:38▼返信
>>561

3dsって性犯罪に利用されてなかったか?
一般的に見て性犯罪が所持しているハードのほうが気持ち悪いと思うけど?
反論ある?それとも君自身が性犯罪者なの?
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:38▼返信
これあかん記事や・・
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:39▼返信
>>561

さすが性犯罪者の気持ちは性犯罪者にしか分からないよねww
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:39▼返信
PS4、欧米で予想外のヒット モバイル連携に命運:日本経済新聞<<<新 清士>>>

しかし、ゲームタイトルの不足という問題は、どちらのゲーム機にも共通する大きな課題だ。特にSCEの場合、自社で発売したゲームはPS4発売日に間に合わせるため強引にリリースしたのではないかと思われるほど完成度が低いものもみられる。

 欧米の各ゲーム誌のゲームに対する評価を100点満点の平均点で示すレビュー集約サイト「メタクリティック」によると、PS4向けゲームのうち、技術デモ的な要素を持たせたアクションゲーム「ナック」は55点、より豪華になった画像をアピールするシューティングゲーム「キルゾーン シャドーフォール」は74点となっている。一般に80点を超えなければ優れたゲームと考えられないため、厳しい評価と考えてよい。

現在PS4ユーザーが購入しているのは、シューティングゲーム「バトルフィールド4」(エレクトロニックアーツ)や「コールオブデューティ ゴースト」(アクティビジョン)、レースゲーム「ニードフォースピード ライバルズ」(エレクトロニックアーツ)といった続編ものばかりだ。これらのゲームはXboxOneのみならず、PS3やXbox360といった既存のハードウエア向けも発売されている。

つまり、PS4ユーザーの多くが将来の「期待値」を評価して新型ハードを購入したと考えられる。今のところPS4だからこそ遊べるという人気ゲームが次々に登場してくるような状況ではないだけに、クリスマス商戦を終えてヘビーユーザーの需要が一巡すると、販売ペースは鈍ってくるだろう。
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:40▼返信
>>562
vitaが世界700万台売れてすまんな。

VG占いによると日本、北米、欧州で200万台超ずつ売れてる。海外でもそれなりに
需要があるんだよね。だから、お願いだから海外のデベロッパもvitaオンリーの
新作を・・・インディーズゲーとかじゃなくて・・・
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:40▼返信
どうでもいいけどストファイって略し方何かダサい
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:40▼返信
>>578
一行目で終わっとるやんかww
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:41▼返信
在チョ.ン「サンケイガーネトウヨガー」
豚「サンケイガーゴキガー」




やっぱり豚ってチョ.ンだよね
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:41▼返信
>>516
それ以前に、3DSってBluetoothついてないんだよね
Vitaにはついてるけど
拡張端子もないし、一切後から何かする事を考えてないんだよね
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:43▼返信
>>563
>慎重姿勢ではありながら、着実にゲームとネットワークの融合を図ってきた任天堂
一行目っから笑わせにきてるとは流石だなw
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:43▼返信
尚神谷はVITAは遊ぶものがないから持ってすらいなかった
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:43▼返信
在チョ.ン「愛する商品のネット工作は大好き!でも商品自体は買いたくない!そんなことより日本ガー」
豚「愛する商品のネット工作は大好き!でも商品自体は買いたくない!そんなことよりソニーガー」
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:44▼返信
>ゲームとネットワークの融合を図ってきた任天堂

もう融合してんのPSNOWなんだけど・・・
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:44▼返信
3DSの操作性はスマホ以下ってのは、ゲーマーには常識みたいなもんだ。あれだけルーズで鈍いボタン類と最悪なバランスの配置なんて、普通に「ゲームをやる」製品テストしてたら絶対に通らん。
妊娠は、こういう事をちゃんと言えないから馬鹿にされるんだ。
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:47▼返信
vitaで遊んだらもう他のコントローラーには戻れんよ
DS3にもな
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:47▼返信
ま、実際に買ってないエアプ豚が操作性なんて知るわけないし
話題に触れられるわけないわなw
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:47▼返信
>>585
ゲットしたそばからアップデートに愚痴垂れたりPCEアーカイブ入れたりしてたんだけど
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:48▼返信
てめえの価値観押し付けんのは仕事が出来ない糞
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:49▼返信
VITAがスティックに変更してきたのにドヤ顔でスライドパッドつけて来た任天堂wwwwwwww


周回遅れすぎ
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:49▼返信
>>578
日本でのロンチを前に500万台をゆうに越えそうな勢いだけどな。この数字はコアユーザーだけ
では出ないだろう。

期待値は確かに大きいだろうけど次世代独占タイトルも数多く発表されてるし問題ないだろう。
3月にはMGSGZとsecond sonも出る。あと、海外でキラータイトルのCoD、FIFA、blackflagが
ロンチタイトルなのが大きかった。

てか、SCE陣営を貶める為にメタクリを引き合いに出すとは。KZSFもKNACKもユーザースコアは
もっと高かったはずなのに。汚いさすが新ちゃん汚い。
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:50▼返信
>>591
いつもの豚のナチュラルな妄想捏造だな
そんなだから在.日とか言われるのに
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:50▼返信
VITAは気持ち悪いから3DSに負けてる
お前らみたいに気持ち悪いから

操作がどうのとかの前に気持ち悪いから嫌われる
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:51▼返信
ぼなんざ ‏@bonanza_24 30分
クソったれ…

ぼなんざ ‏@bonanza_24 20分
プリキュアに変身出来なくなった

ぼなんざ ‏@bonanza_24 3分
吐き気して来た、3錠飲んだのがマズかった


もうダメだなこいつwwwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:51▼返信
スラパなおしたところでゴミはゴミ
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:51▼返信
パッド以外にも問題山積みなんだよなぁ
指の配置がDS以上に窮屈だし、HOMEボタン異常に押しづらいし、
ボリュームも指の付け根にあたるから誤爆しそうで不安。LLはもうちょいマシなのか?
でもこんなハード、故障でもしなきゃ2台目とかいらねぇしな…
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:52▼返信
コイツはコンマイと仕事する機会があったんだから少しはPCEアーカイブスのソフトの少なさに文句言えばいいのに

コンマイが権利持ってからアーカイブスの配信滞ってるやん
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:52▼返信
3DS解像度:400x240
PSP解像度:480x272
VITA解像度:960x544
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:52▼返信
>>596
こんなところで悩み相談なんか持ちかけずに素直にカウンセラーに行ってこいよw
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:53▼返信
操作がどうの?
買ってなくてわからないからって誤魔化すなよ気持ち悪い豚だな
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:53▼返信
おい豚、ボナンザを押し付けるのはやめろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:54▼返信
>>596
幼児好きの性犯罪者に気持ち悪がられてもなwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:54▼返信
>>601
豚の頭だと2倍になるから注意www
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:55▼返信
そもそも3DS批判されてPSPを持ち出してる時点で論点ズレまくりだろ
いくらスペック的に互角とはいえ、何年前のハードと比較してるのかと
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:56▼返信
>>606
豚の脳内じゃ上下2画面が一体化してるから2倍ってことに捏造されてるんだろうなw
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:57▼返信
なんで神谷ってだけでこんなにコメント伸びるんだよw
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:57▼返信
周回遅れ堂
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:58▼返信
>>609
そりゃ、ブヒッチオンの要素があったからだろw
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 13:59▼返信
3DSにソフトが集まらない理由ってのはこういうことの積み重ねでもあるんだよね
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:00▼返信
>>596
キム・チ悪い豚
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:01▼返信
>>609
サムネいわっちなら余裕で1000超えてたな
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:01▼返信
こいつ自分の事棚に上げてよく言ってるよね。
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:01▼返信
>>597
セロトニンを取り込みやすくする系の薬かな。ちゃんと医師の指示通りに処方しないと
危険だぞ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:02▼返信
>>612
要はなにが言いたいかっていうと、任天堂はユーザーの声に耳を傾けようとしていない
独りよがりでハードもゲームも作ってる
だからそれが数字になって見えて来てるでしょ
任天堂はまず根本的な姿勢から変えて行かないとこのまま落ちてくよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:02▼返信
ぼなんざきゅんオコなのかな?w
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:02▼返信
bonanza_24の24がニシで草
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:03▼返信
3DS時々触るとDSの時の癖でポーズ仕様として電源ボタン押してしまう
あれ何でおすだけでゲーム終了になりやがるのですか
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:04▼返信
ぐあああああああああああああああああああああああああああああ
クソクソクソクソクソクソッ!!!!!!
任天堂に逆らおうなどと・・・裏切りは絶対に許さんぞ!!!!!!!!
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:06▼返信
Vitaのスピーカーを指で塞ぐのはあるあるだな・・
あれ?音曇った?みたいな何時ものヤツw
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:07▼返信
豚関係者は自然体な喜劇集団になってて嫉妬
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:07▼返信
スライド自体は別に気にしないが、滑りやすいのは勘弁
滑り止め着けたら畳めないしなあ…
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:09▼返信
畳まらなくてもじゃなくて畳めなくてもだろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:11▼返信
>>622
アクティブスピーカーおすすめ
SRS-BTV5が俺のお気に入り
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:13▼返信
良い製品と言うのは世に広まって初めて評価されるもの
ゴキは3DSはゴミVITA最高とかいう前に

3DS 1300万 VITA200万

これを前提にしてから話せや
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:14▼返信
3DSソフトのテレビCMはモンハン4の時だけ音が篭って聞こえるのは何でだろうな?

他のCMはそんな事ないのに

629.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:15▼返信
>>627
TVCMあれだけやってて売れなかったら笑われるわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:15▼返信
>>626
青歯のソニーのスピーカーですね
なんと2日前に検索したのだよ兄弟w
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:16▼返信
>>627
その上でだが?
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:16▼返信
まずは3DSにゲーム出してから物言えよ
Vitaより3DSの方がゲーム売れてるの見れば分かるだろうが
ユーザーはそんなにスライドパッドの操作性とか気にしてねーよ
大袈裟に言ってんなよバカが
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:16▼返信
>>594
綺麗な新ちゃんなんて見たことないだろw
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:17▼返信
>良い製品と言うのは世に広まって初めて評価されるもの

3DSは世に広まってゴミ認定されたね。
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:17▼返信
>>627

>ゴキは3DSはゴミVITA最高とかいう前に

日本語もまともに使えないなら半島帰ったら
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:18▼返信
数年前から言われてること
さっさとソフト屋になれ
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:19▼返信
>>627
周りで何台普及していようと一人一台でプレイすることには代わりはない
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:19▼返信
スラパ捨てたのはスラパを7年間PSPで採用した結果からだからなソニーは。
スラパのスライドの快適性にPSPでさえやや問題があったのに任天堂は更にグリップを大型凹型にして
使い難くしちゃったからね、スラパは凸型にして小さくしないと指の移動が大きくなって
スラパの押し返し力(反発力)で指が疲れるんだ、PSPもスラパを限界までスライドさせると
指が疲れるのに3DSのスラパはもっと疲れる仕様だから余計にだよな。
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:19▼返信
ゴミは3DSはゴミ VITA最高
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:19▼返信
神谷は任天堂の仕事が嫌なんじゃねーの?
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:20▼返信
>>627
君自身は3DSとVITA比べてどう思った?
俺は両方買った上で3DSの操作性はクソだと思ったよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:20▼返信
>>618
ぼなんざの顔が地獄のミサワ風に脳内変換された件について
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:21▼返信
スライドパッドなのにスライド感に重点を置いてないんだもんね
豚にはわからんだろうが
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:21▼返信
この間初めて3DSを触ったがスラパが
滑りやすいのと画面の小ささにビビったわ
PSPのスラパはイボイボの被せるやつ付けるだけで
結構快適なんだけどな

645.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:22▼返信
>>630
当然だけど音が抜けるようにクリアになっていい感じよ
転がりやすいがw
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:23▼返信
>>627
まあ3DSは1300万の4分の5が中古屋在庫だからな
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:24▼返信
ああ、このボナンザって奴、元速報スレの
コテハンだったのか
速報から追い出されてツイッターを活動の
場に変えたのね
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:25▼返信
モンハンやってて本当にクソすぎると思うな
今回ターゲットカメラも3Gに比べて反応してねえし
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:25▼返信
>>640
神谷は任天堂の真性のファンだよ
好きだから不満点もでる
売り豚は売れば品質なぞどうでもいいそこは違う
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:28▼返信
豚って~よりマシとか言って現実見ようとしないよね
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:28▼返信
>>632
もう言ってることが無茶苦茶だな。これが任天堂信者か
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:30▼返信
スライドパッドはPSPのパッドより使いやすかったですけど!
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:30▼返信
>>627
全世界でヒットした映画のトワイライトシリーズはめでたくラジー賞獲得したよ。
そこそこヒットした20世紀少年はマヂでウン、コだったよ。

人気と評価の関係なんてそんなもんだ。任天堂ハードが売れてるのは深い事
考えない、ゲームにそこまで興味のないライト層を相手に商売にしてるからだ。

任天堂のゲームは素晴らしいと思うけどね。それとハードの出来は別。
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:32▼返信
>>650
まあその〜よりマシすらもゲハの現実なんだけどな…
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:34▼返信
ff10買おうかな
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:35▼返信
何を言ってるんだ?
安かろう悪かろうと言うじゃないか
あきらめなさい
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:36▼返信
>>627
わかった
それを前提とした上で考えよう
3DSはゴミ
うちの2年間充電しっぱなしの3DSを何とかしてくれよ・・・・・・
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:42▼返信
>>646
4分の5って、元の数より25%増えて1625万になるじゃねぇかwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:47▼返信
所詮携帯機なのに色々と求めすぎじゃねっていう
がっつりゲームやりたいなら据置でやるわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:47▼返信
>>646
恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwwww
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:48▼返信
改善したとしてまた新機種買うの?
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:49▼返信
一度触ったことがあればスライドパッドに不満を抱くのは普通の反応だが
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:49▼返信
>>627
バカかな?
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:50▼返信
しかし後続機だしたらやっぱり3D機能はとっちゃうんかね?
特許もんだいとかもあるし
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:50▼返信
>>662
ツルツル滑って痛くなるんだよね
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:50▼返信
昔のハードは丈夫だったというが
ボタンのゴムなんか割とよくへたってダメになってた覚えがあるぞ
昔はカセット形式でディスクじゃなかったからそう思えるだけじゃないか?
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:51▼返信
>>646
ケアミスだろうけど面白いからいいよw
てか例の「中華分」やら「自社分」含むと
本当の販売台数ってマジ判らないよね
ソフト売り上げでは全く参考にならないし
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:52▼返信
>> 84
Vitaのボタンのサイズって
3DSと大差ないんだぜw
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:52▼返信
確かに滑る
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:55▼返信
なぜドットを止めてしまったのかね
今でもたまにGBAやってるわ
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 14:59▼返信
また、かまってちゃん病が発生したか
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:03▼返信
アナログスティック>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>スライドパッド(笑)
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:04▼返信
>>670
今じゃドットでレトロゲーっぽく作る方が難しい。
開発ツールも時代とともにどんどん進歩していて、今じゃポリゴンでゲームを作る事が標準化しているから。
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:05▼返信
>>652
3DSのスラパはPSPのスラパに若干毛の生えた程度に向上
しかし、肝心の配置が最悪で結果的に操作性はPSP>3DSという事になる
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:05▼返信
持っててよかったPSV
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:06▼返信
操作性は据え置き一択
ただVITAのL2R2をタップに置ける機能はメガテンで重宝した
頻繁に全体マップを見るゲームだからL2R2押すより速く全体マップを開ける
(DS3の押し込みよりは)
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:06▼返信
ペルソナ豚がいない・・・
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:07▼返信
改善したら2万5千にるけど?
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:07▼返信
ボッタクリ堂
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:08▼返信
2DS()出そうとしてる会社に無茶言うなよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:08▼返信
これ反論の余地ないのになんでこんな記事が600コメ越えてんの
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:10▼返信
vitaと3DSの売り上げじゃなくて3DSの問題点の記事のはずなのに
コメ見てるとどうも話題逸らしに夢中な豚が明後日の方向へ全力で逃走しててワロタ
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:11▼返信
>>681
反論できないからぶーちゃん発狂するしかないのよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:11▼返信
モンハンで使いにくいって言った人たちに、猛突撃してたよね。
慣れだとか、的外れな事も言ってた。
さあ、そういう人たち、どうすんの?突撃するんだよね?w
いや、しないとおかしいよね?それともなに?こういう人に本音言われると黙っちゃうわけ?w

685.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:12▼返信
Vitaがあるじゃんw
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:13▼返信
親指全体というか、親指の腹部分まで動くのが苦手
十字とスラパの持ち替えもポジション変わるからちょっとな
Vitaはvitaでもうちょい全体デカく作って欲しい
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:15▼返信
特許侵害には触れないの?
神谷が一番嫌いそうな事象なんだけど・・・
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:17▼返信
3DS売れてるけど買ってから後悔してる人が多そう
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:17▼返信
豚は曰く「俺達が任天堂を応援することはハードやソフトを買うことより遥かに価値があって任天堂のためになる」らしいな
ぼなんざくんはもう豚の鑑だな
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:17▼返信
まさに子供騙しwww
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:18▼返信
>>684
俺はついに慣れなかったんよなぁ
手が痛いしまともにパットの操作ができない
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:19▼返信
3DS持ってないからわからないけどそんなにひどいのか・・・
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:20▼返信
>>692
ひどいっちゃひどいけどゲーム出来ない程じゃない
お手手も痛くなって目も疲れるけどね
まあvitaに慣れると触る気は無くなるね
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:21▼返信
>>692
弟が持ってるからちょっと触らせてもらったけどVita先に経験してると耐えられないレベル
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:22▼返信
>>659
求めすぎでも何でもない
もうアナログスティック付けた携帯機はあるんだから
ユーザーが求める最低ラインの基準がどんどん上がっていってるのについていけてないだけ
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:23▼返信
>>693>>694
そこまでかw

時代が任天堂って書いてる雑誌あったから3DS買った所大失敗って人多いだろうな
任天堂嘘記事に金払いすぎじゃんよ~ww
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:25▼返信
ゲームカードが飛び出さないように蓋をつけてほしい
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:27▼返信
ゲハでスラパが滑るって書いたら袋叩きにされた思い出
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:28▼返信
3DS値段落ちてから壊れやすくなってないか?
俺の知り合いのは値段落とす前の奴だけど現役で
もう一人の知り合いと俺の奴は3代目なんだが
Lボタン効かなくなる
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:28▼返信
豚イラMAXww
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:28▼返信
>>685
わかるが、これはそう言う事じゃないんだよw
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:28▼返信
>>697
ガジェットから1200円くらいの蓋出てるよ
100均でも作れそうなぼったくり商品なのに売れてる模様
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:30▼返信
※Vitaはスティックが標準搭載されてます
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:31▼返信
3DSのはスラパにしては使いやすい部類だと思うよ
第一神谷てめぇが言うな状態だし
一時は明らかな酢飯に反応して変な名言をゲハで流行らせたりしてたのに何この掌返しっぷり
こいつで変わらないスタンスなんてアンチSCEな所だけだなんだな
遅かれ早かれ任天堂からは追放喰らいそうだがこの様子じゃこいつがMSに泣き付くのも時間の問題だな。うぜー
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:31▼返信

やっぱり折り畳みの都合上、スライドパットしか無かったんだろうから…あきらめろw
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:32▼返信
本体折りたたみ式だからスライドパッドにせざるをえなかったんだろうけど
2DSでもアナログパッドにせずスライドのままだったらやっぱり無能としか言えなかった
ついでにカード挿すところフタつけろドケチ会社
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:32▼返信
>>699
俺のLLも一回壊れたよ。
保証期間内だったから修理は無料だったけどね。
カバンの中に入れていた衝撃で、中の無線ユニットがイカれてインターネット接続できなくなった。
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:35▼返信
>>704
部類の中で使いやすいという話じゃなくて、実際使いにくいという話
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:36▼返信
任天堂みたいな泥棒企業になに求めてんねん
3DSなんてゴミハードは性犯罪か糞グラの手抜きゲーしか使い道ねーんだから諦めろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:36▼返信
アタッチメントを付けても畳めるように蓋側を抉るしかないか
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:37▼返信

アナログスティックが搭載された2DSLLが出たら買ってやる
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:38▼返信

アナログスティックが搭載された折りたためる2DSLLが出たら買ってやる
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:39▼返信


いつ見ても気持ち悪ぃな

会話不可能な粘着豚は
 
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:40▼返信
豚のヒヅメに最適化されているというのに!!!!
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:41▼返信
そもそも2画面いらない
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:44▼返信
豚は枷つけてやりにくいハードでプレイして高成績残すのが大好きなマ.ゾだからしゃーない
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:45▼返信
ゴミ
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:46▼返信
豚もこんなスレ立ててるしね

そろそろ3DSの次の次世代携帯ゲーム機が欲しい part2
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:53▼返信
ソース元でもそうだけど何でvitaガーになってるのかねぇ
前も任天堂ゲームは云々で豚が神谷にPSWの進化しないADVに比べれば進化してるだの喚いてるし
この人たちはなぜわざわざPSの名前を出さないとアカンのかねぇ
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 15:57▼返信
>>719
「でも〇〇君もやってるもん」みたいな小学生でよく聞く奴
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:00▼返信
だからSPが至高だって言ってんだろ
あれを進化させて画面をでかくして持ちやすくすればいい
GBA系はもうPSが完成させるからいらんわ
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:02▼返信
馬鹿正直ですなw
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:03▼返信
豚イラMAXww
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:05▼返信
言っちゃった・・・
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:10▼返信
ベヨ2大爆死で禿げなきゃいいけどな、髪や、じゃなくて神谷
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:15▼返信
任天堂もお前が元いたカプコンもものづくりに拘りとかプライドとかねーもん
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:17▼返信
討鬼伝やGE2があるから以前ほど枯渇感はないけど
モンハンはVitaの方が合ってると思う
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:17▼返信
ぼなんざ ‏@bonanza_24 28分

精神薬飲めば震えは止まるけど、鬱状態は治らないな。もっと強い薬が欲しい

ぼなんざ ‏@bonanza_24 28分

せっかく落ち着いたつぶやきだけにしようとしたのに、どこぞのアホのせいで乱れてしまった


ぶーちゃんてこんなんばっかやな・・・
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:18▼返信
>>725
自分が作ってるわけじゃないゲームの爆死でハゲるようなタマじゃないぞw
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:19▼返信
>>715
DSからの流れで3DSもニ画面だけどただでさえ技術ないのに余計にコストを
圧迫するだけだし、その割には大した使い道もないし正直良い事ないよね。
でも、後継機も3DS互換の為にニ画面なんだろうな。

イワッチはどや顔で「DSはDual ScreenではなくDeveloper's Sideの意味です」
とか言ってたの覚えてるだろうか。

PSPと3DSLLのスラパ比較してみたけど3DSのが作りが大きい。可動域も
大きいのがPSPより使い易いと感じる原因かな。それでもこの位置はないわ。
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:19▼返信
>>729
そもそも元から禿げてる
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:20▼返信
>>726
任天堂はどうでもいいけどカプコンがプライドないってのはわけがわからない
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:20▼返信
>>348
この手の懐古豚が周回遅れの危機を招いてるんだろな
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:21▼返信
ホント神谷ってHAL研なみに豚野郎だな
批判するのにイチイチPSPがとか比べるのいらないよな・・・PSPは携帯機でアナログの自体初なうえに初期はマダアナログソコまで使用するソフト無かったからキ―>パットのデザインなのに。
マジでさどうせお前の所のゲームなんて興味ねえから黙って作ってろよって感じ
正月500円でマックスとバンキッシュ買ったがマジで酷いグラでビビったわ解像度設定低すぎだろ・・・
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:21▼返信
PSPのスライドパッド触ってコレは使いづらいDSの次世代機ではコレは止めよう
って思わなかったのが不思議
当のSCEはダメだと判断してVITAでスティックつけた訳だし
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:22▼返信
>>732
末端のクリエイターはプライド持ってるかもだが
カプンコという会社にはプライドないだろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:23▼返信
>>732
カプコンのバイオ7プレイすればワカルよな正直いうと
プライドねえだろ今のカプコンは
TLOUが現状バイオの新作に求めてたこと全部やってしまったし。
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:24▼返信
>>736
どして?任天堂にモンハンやバイオ出したから?
ある一定のプラネットフォームで出し続けることをプライドって言うの?
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:24▼返信
>>734
酢飯するならもう少しうまくやれよw
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:24▼返信
技術ねーな任天堂www
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:27▼返信
>>738
最近の作品の出来みろよ
プライド持って作ってるなら恥ずかしくて出せないもんばっかだぞ
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:27▼返信
>>738
低性能機で小遣い稼ぎしてるのが情けないなって
お好み焼きCM垂れ流してさ
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:28▼返信
>>728
コイツまじヤバイな。一応医者に行ってるようだけど、無用に精神が昂ぶる様な事は
避けた方が良いのに。
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:29▼返信
>>738
バイオはPSの方が多いけどね
3DSバイオは爆死して据置全機種マルチに逃げたけど
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:29▼返信
ぼなんざって何者?
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:30▼返信
まぁ、ロスプラ3とかデッドラ3とかバイオ6とかモンハン4とかは確かに恥ずかしいレベルだな
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:30▼返信
>>741
MH4は十分に楽しんだけど?
ガイストのことかね?
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:31▼返信
カプンコの凋落は機種がどうとかいう次元じゃなくなってるんだよな
まずバサラ小林のようなクズがのさばってるのが終わってる
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:31▼返信
>>747
へー、ゲームの出来ってお前の感想で決まるんだ。
そりゃカプコンもプライドなんか捨てるわ。
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:31▼返信
ぼなんざ ‏@bonanza_24 10分

神谷にブロックされました、おしまい。
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:32▼返信

特許侵害ハードに自社の大作出すのはプライドがないと思う

752.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:32▼返信
>>749
それブーメランや
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:33▼返信
>>746
その辺は同意
デッドラ3はやってないから断言出来ないけど、デッドラ2もかなり残念だったし
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:34▼返信
>>738
なんでプライドの話がイキナリ任天堂に出さない事にかんけいするんだよ。
プライドがないってのは
バイオシリーズの出来の悪さの事だよオペラクしかり6しかり酷いゲームだし
BASARAやガイストとかとにかくもういいゲーム出そうとか考えてねえんだと思うわ
CM戦略とタイトルブランドだけで食ってると思う
DMCに関しては外注でも出来は程々だったがロスプラ3やデッドラ2なんかはいまいちだったし
スト4自体外注だからな、カプコン本体にプライドなんかもうねえだろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:34▼返信
スマホゲーでナンバリング出すAPPCOM
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:35▼返信
なんでハナクソとWiiUが出てくんだよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:35▼返信
>>749
しっぽ見えてんぞ?
特許侵害企業の信者がプライドとか語るんじゃないよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:35▼返信
>>745
元速報スレのコテハン
追い出されてツイッターで喚いているそうな
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:37▼返信
外注増えたのはいいんだが、酷いと言われる原因はまともな内製が無いせい


なんつってwwwwwwwwww
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:37▼返信
パクリハードに全力のプライド()
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:37▼返信
>>734
神谷は3DS以外ハードの名前出してないけど・・・あとMAもヴァンキッシュも関わってない。

>>738
自分達のやり方に信念がないと言うか・・・売れ線を狙って直ぐに方向転換するよね。
企業としちゃ利益を追い求めるのは至極普通な事だが、ヴァンパイアセイバーで突如
エヴェっぽい救済云々とか入れてきてキャラもバレッタとかQB、リリスとか媚びた路線に
走っちゃったしバイオも6じゃ色んな要素取り入れすぎて面白さの本質があやふやに
なってる。

まぁ、それと神谷は関係ないけど。ベヨ、大神は名作だからそれで良い。
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:39▼返信
ぼなんざ晒し
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:39▼返信
「~より使いやすい」というレベルの話をしているのではない… RT @RB79_BALL: スライドパッドはPSPのパッドより使いやすかったですけど…

⬆︎こいつきもすぎわろたwww
なんでPSハードと一々比べたがるんだろ…神谷はスティックが欲しいっつってんのに
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:39▼返信
カプ畜は黙ったようだな
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:42▼返信
まあ、今のカプコンの内製ってのは期待できないんだよなぁ
技術持ってる人間が出て行ってしまってるしなぁ
ロスプラとMHPのシステム設計やプログラマが今はヘキサドライブとして独立してたりとかさ
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:43▼返信
3Dのくそところに見させてね。
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:44▼返信
拡張アナステが出ても2,3000円余分に払わされるという
それならVita買った方がいいわ
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:45▼返信
>>765
別に稲船自体は関係ないがあの人抜けたころからバリバリ糞ゲーメーカーになりだがって言ったよなカプコンは・・・っうか小林がデカイ顔している時点で復活しねえだろ。
売れてるのパクるのが売れる近道とか、売れてるのディスって自分の宣伝するクズだし
BOFをブラウザゲーにした時点で、最後の一線を越えた印象だし
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:46▼返信
WiiUコンの重さと持ち辛さに文句言った方がいいんじゃ?
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:48▼返信
>>768
そんな人にも褒められるラスアスってどんだけー
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:48▼返信
小林がガンなのは間違いないな
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:50▼返信
確かに使いにくいが携帯機なんて持ち運び前提だし仕方ないと思うけどな
てかなんでこいついっつも偉そうなの?
年下ばっかかもしれんが敬語使えない社会人ってどうなの?
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:51▼返信
>>768
>>771

しかも最後の希望である一ノ瀬は行方知れず・・・おそらく今頃はワイン蔵の片隅で冷たくな(ry
 
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:52▼返信
まあ神谷的にPSや箱のソフト市場じゃライバル多すぎるし
ソフト少ない任天堂のラインナップに組み込めば売れると思ったんだろうが
出したソフトも売れず、新作も売れる見込みないとなると文句も言いたくなるんだろ・・・
プラチナはとにかく爆死を量産してくれよ・・・まさかのMGRもこけるとは思わんかったが
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:52▼返信
>>772
持ち運びやすくしたってなると、今度はじゃあ何でソフトがにょーん
て飛び出すんだよって言われるだけだなw
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:52▼返信
アホやな
これゎLLの売り上げが落ちてきた時に新型出すために手札としてそうなってるんだ
つまり3DSはまだまだ進化する余地があるって事だ
ゴキはフリーザに怯えるベジータのようになすすべもなく立ち尽くすのみw
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:54▼返信
>>776
つまり君らは未完成品売りつけられてるわけかw
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:56▼返信
その代わり3DSに101出してほしい
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:57▼返信
>>776
おやおや、ぶーちゃんがあれだけ叩いてきた型番商法と同じ事をやるってんですかい?
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:59▼返信
>>776
いや、だっていくら進化しようが基本がミスターサタン以下でしょ?

それで一体どうしようと?
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 16:59▼返信
>>772
まぁ、自ら毒スパム野郎って言ってるし、偉そうと言うか素なんだと思う。個人的にゃ
こういう絡み易いキャラもあり。

vitaのスティックも最高とは言い難いし(エイムはジャイロによる補助が欲しいくらい)
携帯機なら多少操作性も犠牲になるだろうけど、3DSのはスラパもボタンもやたら
上の方にあるし明らかにおかしい。wiiUもそうだよね。
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:00▼返信
>>776
まあアドバンスミニにしても末期の新型って爆死するのが決まりだけどな。
あと付属で組み換えするのもメガドラ見たいで消滅フラグだし
GBのプリンターなんかも発売した位だしな任天堂は・・

結論として神谷の言ってる事はまあワカルンダガ・・・何いまさら言っての?
って感じ・・・子供用の携帯ゲームなんだから微妙なプレイなんて必要ねえだろ。
RPGで移動位しか。MH自体Wiiuじゃなく3DSで出す事が間違ってるんだし
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:00▼返信
>>773
一瀬は完全に辻ボンに手柄を持っていかれた格好なんだろうな
ああいう職人タイプな人間が割を食いまくるのが今のカプ糞なんだよなぁ
今ほんと何やってんだろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:00▼返信
はっちー
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:02▼返信
そもそも平気で嘘ついたりするような蝙蝠企業にプライドもクソもないだろうよ
あいつらは金の事しか頭にないだろ

それは嘘吐き岩田=任天堂にも同じ事が言えるがな
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:02▼返信
>>773
一之瀬Pはvita新作を携えて颯爽と戻って来てくれる!(願望)
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:04▼返信
一瀬はPではなくDな
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:08▼返信
1.任天堂のゲームはその不出来にかかわらず愛さなければならない。
2.任天堂のゲームでなくても、任天堂がゲームの代名詞だという意味でむやみに貶してはならない。しかし、ソニーのゲームにおいてはこの限りではない。
3.任天堂のゲームをプレイせず、かつ任天堂以外のゲームをプレイする人物は抹殺しなければならない。これは、潜在的に任天堂にとって非常に有害な結果をもたらす可能性を持つ人物を排除することによって、どちらにも転びうるユーザーに任天堂信者たりうることを促すために他ならない。
4.任天堂に対する畏敬の念を抱いていると自覚する者は一日五回任天堂の本社の方角に向かって祈りを捧げよ。
5.労働者は得た賃金を任天堂のゲームに費やすよう努めなければならない。任天堂のゲームをプレイし、その偉大さ、精緻さ、不徳なる人間の恥を感じることこそが目的であり、本質的だと思われているその他のさまざまな欲はすべて任天堂のゲームをプレイしたいという欲に帰結する。
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:10▼返信
>>786
一之瀬勿体ないしどこか引き抜いた方がよくねって思うんだわ
最近龍しか出してないセガとか
ダンガンとローカライズしかないスパイクとか
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:11▼返信
>>780
てかミスターサタンが悟空に勝とうと思ったら
サイヤ人は悪だと捏造して一般人扇動して地球から追い出すしか手段ないよな

で、実際にそれを現在進行形でやってるのが任天堂
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:14▼返信
技術は一応あるのに優秀なディレクターが致命的に不足してるスクエニおすすめ
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:16▼返信
神谷にクソ馬鹿と呼ばれているにもかかわらず、任天堂を叩くために賛同するゴキw
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:16▼返信
アウトランはでないだろ
任天堂がフェ.ラーリに金出すならわからんけど
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:17▼返信
>>792
どうした?クソ馬鹿
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:18▼返信
>>792
ベヨ2買えよ?w
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:18▼返信
3DSはもう進化の余地ないし
再来年は新機種出せるかね?
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:18▼返信
@RB79_BALL: スライドパッドはPSPのパッドより使いやすかったですけど…

何がおかしいか本気で分からないw事実はネガキャンかい?
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:20▼返信
PSPのスライドパッドと全く同じ部品使ってるのにPSPより使いやすいってw

ていうか折りたたみするという構造上スティックは実装ムリだろうねw
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:23▼返信
GKが指摘してたことをそのまま言ってるだけ
スラパの仕様が気にならない任豚は頭がおかしいか洗脳されてるんだろう
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:25▼返信
>>797
神谷英樹 Hideki Kamiya ‏@PG_kamiya 6時間

ハナクソはウンコよりマシ… …で…?
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:26▼返信
任天堂の記事でウンコってややこしいな
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:27▼返信
>>799
本物の豚の方が賢いレベルだから・・・
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:27▼返信
>>797
神谷「スラパやめてアナログにしてくれ!」
豚「PSPよりマシだから!」

このやりとりがおかしいと思えないなら頭イカれてるよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:28▼返信
>>798
確かに食い付きの感触はいいけど、3DSの方が指がつかれやすいのでアクションにはあまり・・・
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:32▼返信
こんなハードでスマブラやるの?
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:36▼返信
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:20120227(月) 17:10:36.22 ID:73U+wAOy0
スラパ厨息してないwwwwwwこれならFPS,TPSも問題なく出来るなwww
8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:20120227(月) 17:13:05.55 ID:Se7g+5Pc0
グリップ力も上がってるな
9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:20120227(月) 17:13:17.03 ID:P9YYZQtM0
マジでスラパがスティックになるんだったら購入確定かな
28 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:20120227(月) 17:17:35.66 ID:qyZ8SZ6c0
こりゃ購入確定だわ。スラパは好きじゃないんだよな

タブコンではアナログパッドを大絶賛してるんだけどなぁ
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:38▼返信
スライド
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:39▼返信
(´・ω・`)別に使いにくいと思ったことないけどなぁ
ただ突然PSPより使いやすいとか言いだす豚がうけるわ
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:39▼返信
操作性がクソなのは事実です。
そして、それを改善する機会(LLや2DS等)があったにも関わらず何もしなかったのは任天堂です。
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:42▼返信
俺はPSPの頃からスライドパッドは駄目だって言ってたぜ
位置の悪さもあったからスラパのみで考えりゃ確かに3DSのがマシではある
でもそんな問題じゃないんだよ、スラパ自体が駄目なのよ。PSPの頃だから許されただけの代物なのよ
しかも3DSはスラパをメインの位置に持ってったもんで、PSPのスラパの位置より遥かに使い難い位置に十字キーを置いてるという始末
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:48▼返信
スラパもそんなに嫌いってわけではないけど、雲泥の差で快適なアナログスティックが既に存在する以上、肯定する気にはなれんな
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:50▼返信
確かに十時キーに始まってんのに、SONYがやってるスライドパット入れたのは客からの要望が大きかったんだろうね、これも要望増やせばいいんでね??

例えばiPhoneみたく安めのDS、高級品のDSと真面目に作れば売れるよ、多分
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:52▼返信
2dsでやれるチャンスあったのに
なんでやらんかったんだろ
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:53▼返信
>>813
任天堂だから
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:54▼返信
3年もたってなぜ今ごろ言い出した?
だからモンハンみたいな特例の契約以外のアクション作品出なくなったのに
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:54▼返信
>>813
特許回避と逆ざや解消のためのモデルなのに、それやっちゃうと両方ないし片方にひっかかる可能性でも出てくるんじゃね
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 17:55▼返信
くそな3Dはスルーなんだな。
これ言っちゃ完全否定になるからな。
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:00▼返信
3DS改善or後継機
・一画面にしました
・アナログスティック付けました

ん?Vitaでよくね?
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:03▼返信
また事実か
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:07▼返信
神谷英樹 Hideki Kamiya @PG_kamiya 4分
こらこら喧嘩はやめなさい… RT @mokutugi_minato: "@bonanza_24: 一応、断っておきますが私は「ただの所有者」じゃありません。あと私は貴方をクリエイターとは認めてないないのでありからず。"
この人に認められたくてゲーム作ってないよなww
ぼなんざ @bonanza_24 1分
@PG_kamiya はあああああああああああああああああああ!?!??お前この期に及んで煽ってんのか、誰が喧嘩してんんだよお前に言ってんだよお前に対して俺は言ってんだよカス
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:09▼返信
オールスターバトルをパクりと言い切ったんだから
裸眼立体視技術パクったことにも言及しろよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:10▼返信
神谷ワロタwwww
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:10▼返信
>>820
ぼなんざってやつ頭おかしいな
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:10▼返信
>>820
禿げキれすぎ
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:11▼返信
>>824
ミスった
禿げ相手してやって優しいな
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:12▼返信
豚余裕ねえなw
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:13▼返信
>>823
速報スレでもキチガイ扱いされてる有名コテハンらしい
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:15▼返信
滑りやすいから社外品のスライドパッドカバーつけてる
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:15▼返信
@bonanza_24ぼなんざ
お前の手下みたいな奴に攻撃されようが何も痛くねぇんだよボケ自惚れんな
28分前
@bonanza_24ぼなんざ
一日に二回ブチ切れると許容範囲を超える。身体が持たなくなる。抑えないと
20分前

こいつは超サイヤ人か何か?
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:16▼返信
ゲハ豚って変質者しかいないのか?
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:16▼返信
>>829
ガチの精神疾患者
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:16▼返信
>>829
クソワロタwwwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:17▼返信
>>829
ガキみたいなおっさんだな
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:18▼返信
>>829
3DSをネガられたと思い込んでるんだな
改善してほしい部分を取り上げてるだけなのに
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:19▼返信
任豚きもっw
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:23▼返信
ついに神谷が格ゲーに転向か?
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:24▼返信
ゲハのコテハン図鑑なんてあるのかよ…
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:24▼返信
確かにアタッチメントならスティックでも問題ないよな
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:24▼返信
カグラの時どこに入力してるかさっぱり分からんかった
もう売ったけど
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:26▼返信
3DSでアクションゲーはないわ
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:35▼返信
Vitaのスティックはいいぞー!
微妙な操作が可能な上、キノコのお陰で正面から落としても液晶ノーダメージだから
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:39▼返信
そもそもPSPでスライドパッドが不評ってのは分かってたのに
DSの十字ボタンだけのものよりは人気というだけで採用したのがアホだよなぁ・・・
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:40▼返信
>>841
本来任天堂が長所としていた操作性の良さはVitaが完全にお株を奪う形になったんだよな・・・
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:48▼返信
>>842
せっかくソニーが先導してスライドパッドの問題点を明らかにしていたのになぁ
お抱えの豚ちゃんもかなりネガってたのに任天堂ったらそういう声を聞かずに
後追いで採用しちゃうんだもんなぁwww
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:53▼返信
>>788
あらら、ウドンテンニに魂まで売っちゃってんだね。
なんでもイエスじゃ本当のファンとは言えないし、自我まで失ったら単なるクソ馬鹿。
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:55▼返信
>>843
据置は64以降奇形パッド続きだし、携帯機はGBASP以降ずっと真四角で操作性の良さなんて長所持ってた時期があったのかってくらいの印象だけどな
百歩譲って64のはまだ賛美両論あるのは認めるにしても、GC以降はマジでありえんよ
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:55▼返信
マジで同意

モンハンやってるとき使いにくくてしょうがなかったわ
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:56▼返信
>>829
キレてる時点で充分効いてるよね。クソ馬鹿に効くクスリはないけどさ・・・。
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:59▼返信
むしろPSPのパットより使いやすいとかいっちゃってるやつだれだよ
無理ありすぎだろ
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:01▼返信
3DSでモンハンはないわー
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:01▼返信
>>829
痛くはないとか言ってるけど
キレすぎると身体が持たなくなるとか、十二分に効いてるだろw
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:06▼返信
>>847
モンハンがやりづらいのは
アナログと十字キーの位置が逆だからだろ

奇形ハードすぎて誰に売りたいのかさっぱりわからん
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:15▼返信
ノンゲーマー用ハードだし別にいいんじゃね
誰も3DSでゲームが出ることを望んでない
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:16▼返信
ボナンザってあれだろ、マサルさんの野球の回に出てきた
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:16▼返信
保護者的にはゲームが出ない今の方がありがたいのかもな
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:20▼返信
スラパのてっぺんがツルツルなのをザラザラにするとかすれば
少しはマシになると思うのに
なんでよりによってあんなツルツルなんだ
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:20▼返信
援護射撃にキレる豚w
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:23▼返信
3DSがゴミだなんて発表した日がみんなわかってたことだろw
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:25▼返信
>>852
別に一方的にソニーの味方したくはないが、現行携帯機に関して言えばVitaは神機で3DSは糞機だよ
それもVitaの方はMH始めとする狩りゲーを最も楽しくやり易いハード設計なのに対して3DSは何でこんなのでACTやらなきゃいけないの?というぐらい酷い代物だ
いくら企業として任天堂からのキックバックが美味しかったからといっても、カプコンが下した判断はバイオの時以上に酷い物だと断言するしかないわな

まあ後悔はしてるだろうが、それこそ今更4Gを3DSで出さない訳にもいかんよなあ? ええ?辻本さんや?
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:29▼返信
まずは右スライドパッドを付けた3dsだろ。
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:30▼返信
売れればOKな辻ボンは後悔なんてしないだろ
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:32▼返信
イワッチメント方式で左右にWiiUのスティック増設すればいいんじゃねwwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:32▼返信
>>859
せやな。
別に一方的にソニーの味方する気はないから言っとくがGBAにはホントお世話になった。
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:34▼返信
>>863
据え置きはGC
携帯機はDS
まではお世話になったな・・・
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:40▼返信
3DSのスラパなんてあの中じゃ一番マトモな物理キーだよ
十字キーもABボタンも小さいわ固いわで押しづらくてしょうがない
初期型VITAの○△□×ボタンが小さすぎて押しづらいなんて言われてたけど
3DSはそれ以上に使いづらい
GB以来に任天堂ハードを久しぶりに買ったけど劣化し過ぎて失望したわ
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:45▼返信
>>859
俺もその意見に賛同するわ。
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:48▼返信
なんで2DSでアナログパッドを採用しなかったんだろうな
せっかく一画面にして折りたたむ必要は亡くなったのに
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:51▼返信
>>788
任天堂信者って、冗談じゃなくそれ実践してるよな。
殺人や傷害犯が出てないだけで。
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:53▼返信
>>846
GBAは持ちやすかったやろ。64は持ってなかったけどあのコントローラーの形は凄かったな。
あと賛美じゃなくて賛否な。両方肯定的でどうすんだ。

まぁ、携帯機でアナログスティックとか結構難しかったろう。vitaの開発期間の結構後になって
開発されて採用されたみたいだし。家電屋だからこそ出来た事だ。

据置でもニ画面やって爆死するくらいニ画面大好きな任天堂だから後継機でも後方互換
捨てられずニ画面にするんだろ。んで、また中途半端なスペックに落ち着く。
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:53▼返信
>>860
というか、PSPの時だってユーザーから右スティック要ると苦情が起きてたのに、
3DS設計する時に全く考えてないのが不思議で仕方がない。
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:56▼返信
>>851
確かにダメージ絶対食らってるよなwww
平気じゃないじゃんwww
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 19:59▼返信
右スラパorアナログパッドも必要だけど
いい加減カートリッジにフタを付けろって言いたい。外れやすいんだから
別途買い足さないといけない物が多すぎ。ACアダプタ別売りとか
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:05▼返信
画面もひとつでいい。
画面一つ廃止しろって言いたい。あと3Dもいらん。

ペンも無くしそうになるから、液晶は静電式でいい。
アナログも2つつけろ。市販のUSBケーブルも使えるようにしろ

頼むわ!ニンテン!
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:07▼返信
>>864
そこまでは良かったんだ、ハードとしても本当に…
任天堂が没落しつつあるのはハードの性能よりもサードが契約や流通面で酷い扱いを受けるから
いいハード作っても結局は逃げたくなるのが根本的な理由なんだろう

そこにもって来てWiiや3DSみたいな廃棄物を出してしまったらもう…
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:11▼返信
ニシ君てデフォルトで精神病んでるよな
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:28▼返信
据え置きはおろか携帯機まで周回遅れだからしかたないわな
Vita>>>3DSの完成度の違いは変えられんよ
メモカにしても駅プロ積めばVitaのメモカ以上の金額になるしな
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:30▼返信
>>876
Vitaのメモカは性能の割に安いからな。
同じ性能のSDカードを買うってなるとVitaメモカより高くつくんだよな。

豚には中国製の量産品も同じに見えるらしいけどw
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:32▼返信
>>877
まぁSDカードは他機器にも流用できるけどなw
コスパ的には断然SDカードが上だがwww
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:33▼返信
またゴキブリの発狂けぇ
ハードの多少の差とか意味ねーんだぞゴキw
任天堂には莫大な資産があるんだからな
1000億ぐらい使って、久夛良木・サーニー・ザッカーバーグあたり集めて
新しいハードとネットワークサービス作らせりゃ、あっという間に逆転だわw
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:43▼返信
>>16
これ、何のフラグ?
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:43▼返信
>>879

多少の差じゃないし、そもそも今更クタタンが任天堂になびくとか本気で信じてるの?
 
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:47▼返信
>>16
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:48▼返信
>>878
それで割られてゲームが出なくなったらそのハードは終了だよ。
ハードの寿命が縮む事のコスパの悪さはたかだかメモリースティック如きの比ではないね。
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:50▼返信
>>879
3DSとWiiUを作ってしまう前にやっておけば良かったんじゃないかね?
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:53▼返信
>>883
そしてSDカードから3DSの海賊ソフトを起動するアプリが現在絶賛開発中なんだよな…

未だ鉄壁を誇るVitaに対して3DSは実質陥落寸前だ
いくらマジコン禁止してもネットからSDカードにソフト仕込むだけで起動できる環境が出来たらもう…
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:53▼返信
>>879
1000億て・・・お前、分かってていってるだろw
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:56▼返信
スティックは使いやすいだろアレでダメとかどんだけなんだよw
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:04▼返信
リアルな豚容疑者をはじめて見たわ
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:05▼返信
ベヨなんとか2は、標準コントローラーでは遊べません
なんてなw
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:12▼返信
>>878
そこはイタチごっこだからな。
現時点で言えることは、携帯機で唯一割られていないのがVitaってことだ。

※この場合、携帯機はAndroid、iOSも含む
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:19▼返信
うーむPSPの方が使いやすいと思うけどなぁ
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:20▼返信
PSPよりマシとかw
マリオは紙芝居ゲーよりは進化してるとかツイートしてた豚に似てるなw
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:21▼返信
>>891
俺もスライドパッドは凹より凸派だわ
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:24▼返信
>>879
1000億じゃ構築できんまじな話
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:29▼返信


       総員、突撃せよ!

896.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:38▼返信
ギリギリはでコスト削減することしか考えない任天堂にスラパを改良する気なんかあるわけないだろw
しかも特許侵害で逆ザヤ赤字に戻っちゃったのに
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:38▼返信
操作系はPSの設計で統一しろよ
箱とかも奇形だし
そこは変なオリジナリティいらねーよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:45▼返信
>>829
そもそも喧嘩売ったのはぼなんざの方だろw
バカなのかw
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:51▼返信
Vitaよりまし
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:51▼返信
※おもちゃ屋です
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:52▼返信
質問:任天堂って何の会社?
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 21:57▼返信
>>899
VITAがスティックなんだよw
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 22:11▼返信
PSPも3DSもパッドにカバーとかアタッチメントとかつけてグリップ良くしないとキツかった
特にレースゲームの類ならつけとかないとやってられんかった
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 22:17▼返信
ゲテモノオモチャメーカー

それが珍天堂なんだよね
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 22:23▼返信
医科大の外国語科卒でゲームクリエイターとか変わった経歴ですね
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 22:25▼返信
知ってた。
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 22:30▼返信
●つるつるすべるスライドパッド
●ブレまくってまともに見れない裸眼立体視
●必要性がまったくない2画面
●押しにくいボタン類
●すぐ切れる小容量バッテリー
●ショボイ絵しか表示できない描画性能

このハードってほんとにゲームする為に作られたの?
まるで三流中国企業のジャンク品だな
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 22:30▼返信
劣化パクリしか脳がない任天堂にはこれが限界だったんだよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 22:38▼返信
スティック標準搭載のVitaにゲームが集まればいい
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 22:50▼返信
>>878
任天堂純正SDはVITAメモカより高いけどな
しかも、安いSDでデータ破損とかやらかすと純正使ってないからと豚から怒られるから
使わざるを得ない
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 22:53▼返信
>>910
普通に東芝のやつが安くていいんだけどな。
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 23:59▼返信
正論だな

で、ニシくんどうすんの?
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 01:00▼返信
あれってPSPのパクリだろ
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 01:54▼返信
>>912
「ソニーと戦います、ブヒッ」
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 01:58▼返信
拡張パッドも使い勝手が全く考慮されてなかったし
WiiUのタブコンやプロコンに至ってはユーザーにケンカを売ってるとしか思えないキー配置だし
もうこの会社に「遊びやすさ」を期待するだけ損でしょ
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 02:23▼返信
ほんと業界人としてカス的存在
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 03:18▼返信




     任 天 堂 の 技 術 力 は 世 界 一     




918.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 03:21▼返信



     ・・・で、何でだれも勤務中サボりTwitterであることをツッコまないの??     


       神谷英樹は、下っ端をこき使うだけの、ただのバックレクソおやじ


919.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 04:33▼返信
パズドラ好きな知人が、ソフトと3DS買って一言
「なんでこんなに画面ボヤケてんの?」
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 05:51▼返信
ガラケー以下の性能のもんに一万円以上払う気がしない
あのデザインもひどい
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 06:28▼返信
毒舌神谷がウドンテンニ様をあからさまにdisるようになったのってわりと最近だよね
3DSがゲームハードとして欠陥だらけなのは発売当初から散々指摘されてんのに、
いまごろになってスラパはクソとか言い出すのって、
要するにこれまで言いたいこと言えなかった大人の事情がなくなったってことだよね
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 07:42▼返信
全ハード持ちから言わせて貰うと、
慣れればVitaの方が操作しにくく感じる不思議・・・・・
PS3とかは大きいから大丈夫なんだけどな。
PSPがアレだからGKはあんまり声を大きく言えないんだよなw

結局慣れだろw
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 08:03▼返信
いったい慣れるまでどれ位時間かかるのやら
前世代機のPSP持ち出して何とかPSWも話に巻き込もうとしてる時点でお察しだが
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 08:13▼返信
全ハード持ちとか言う奴は任天堂ハードしか持ってない任豚ですw
お気をつけ下さい
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 08:49▼返信
一歩どころか二歩も三歩も後を行くうどん店に
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 09:18▼返信
45.名無し
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ!
あーうっざ!まじうざいわーここ任豚の温床過ぎるわwwwww多勢に無勢だから正論も通らないみたいだし害児の相手も疲れたわーwwwww
こんな所で数に物を言わして俺を論破した所でWIIうんこ(笑)大敗北の事実もPS4大勝利の事実も覆らないのになーwwwwwwwwww
みらいマニアックスとやはちまとか然るべき所なら何時でも勝負に乗ってやるよwwwwwじゃーなーwwwww負wwwwwけwwwww犬wwwww

2014年01月11日 08:42 ▽このコメントに返信
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 09:32▼返信
性能もだがデバイス回りまでクソなんだよな3DS
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 10:51▼返信
これ結局Wiiウンコの標準パッドのスライドパッドがクソすぎて
ベヨ2がまともに動かないってことだよね
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 11:05▼返信
>>922
奇遇だねぇ。
俺も全機種持ちなんだが、Vitaは携帯機の中で軍を抜いて操作性いいぞ。
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 11:54▼返信
携帯ゲーム機で操作のしやすさはVitaの方が高いだろ
3DSは本体拡張する時点で……
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 11:57▼返信
スターフォックス64 3D
やりづらかったわ
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 12:18▼返信
持ちやすさvita
携帯性3DS
操作性vita
タッチの感度vita
価格vita
ソフト3DS

という感じか
ひにかちは起爆剤となるソフトさえくればなと思う
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 14:10▼返信
とはいえ、スラパつけないとLLでアクションとか最低だからなー。
時オカとか、対応してなかったから1時間で投げたよ。

たしかにスティックが付いていた方がいいけど。
任天堂の携帯ゲーム機って、アドバンスSP辺りまでは持った感覚を大事にしていたのにDSから急激に軽視し始めたな
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 12:37▼返信
爆死したから次回作もksもなくて暇なんだろうな
ざまあwww
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:22▼返信
シリコンのパッドに凸凹つけるか、滑らない工夫するだけでもだいぶ違うのに何もしない糞堂
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:22▼返信
スティック抜きでもvitaの方が操作性いいわ
3DS版のぷよぷよ20thとvita版のぷよテトやって実感した

直近のコメント数ランキング

traq