• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ソニー: 台北ゲームショウを席巻。MS・任天堂は出展なし
http://ameblo.jp/seek202/entry-11748119883.html
名称未設定 17


今年の台北ゲームショウは1月23日~1月27日、台北の世界貿易センターで開催される。MSと任天堂はいずれも参加する予定がなく、少なくともコンソール市場に関する限り、ソニーが展示会を支配することとなった。

最高のインパクトをもたらすため、ソニーは切り札を投入してきた。23本ものPS4向けタイトル、20本のPS Vita向けタイトル(うち2本はVita TVでのデモだ)、14本のPS3タイトルを、1st・3rdを含めてずらりと揃えたのだ。

同社はまた、ストリートファイターシリーズのプロデューサー小野氏、ソウルサクリファイスのディレクター稲船氏、グランツーリスモ・シリーズのディレクター山内氏、龍が如くのプロデューサー名越氏、インファマスシリーズのプロデューサーGreg Phillips氏他、著名なゲーム開発者を招いて一連のステージ・イベントを開催する。











関連
【中国でゲーム機解禁】任天堂「中国に進出する計画はない」 ソニー「中国市場は有望。可能性を模索する」








ソニーは去年も気合はいってたからなぁ

今回もステージイベントで新作タイトルの情報出てきそう








Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る

中二病でも恋がしたい! 戀 (1) [Blu-ray]中二病でも恋がしたい! 戀 (1) [Blu-ray]
福山潤,内田真礼,赤﨑千夏,浅倉杏美,上坂すみれ,石原立也

ポニーキャニオン 2014-03-19
売り上げランキング : 109

Amazonで詳しく見る

コメント(300件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:36▼返信
すまんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:36▼返信
ふーん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:36▼返信
差がついてきたなww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:36▼返信
台北のゲームショウには任天堂はいつも出さない。韓国のショウには出すけどね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:37▼返信
コツコツ頑張ってるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:37▼返信
ソニー最強だわ

7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:37▼返信
龍が如くとか売れないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:37▼返信
わざわざ出す必要ないから任天堂は出展しないだけ
広告費の無駄だよ超会議に金使った方が断然有意義だわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:37▼返信
親日の台湾にやる気なしのチョ.ンテンドー
韓国には注力するのにね…
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:38▼返信
ふーん、で、マリオより売れんの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:38▼返信
台湾だからなー
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:38▼返信
>>1
何が?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:38▼返信


はいぶーちゃんの負け


14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:38▼返信
>>7
今回は維新だからね
日本の歴史好きには売れるかも
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:38▼返信
世界を征するのはソニー
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:38▼返信
alt君のところじゃガンダムの新作がでるかもとか書いてたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:38▼返信



討鬼伝の新作発表もくるぅー?



18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:38▼返信
あ、そうですか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:38▼返信
>>7
WiiUのは酷かったね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:39▼返信
台湾は正式に売れるんだっけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:39▼返信
台湾もチカニシ王国らしいね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:39▼返信
台湾に金出すなら北米や欧州に力入れた方がいいって任天堂はおもってる

反日だし台湾は
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:39▼返信
珍転は韓国だけに全力だからね(嘲笑
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:39▼返信
台湾ってほんと親日的だよね。
美人な人もいるし。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:39▼返信
セガの1号さんとかも行ってるね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:39▼返信
中国進出の橋頭堡かしら
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:40▼返信
確か去年台湾のゲームショウでシルバーのVita発表したんだよな
同じイベントかな?
今年は何がくるかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:40▼返信
新作こいこい
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:41▼返信
これもTGSなんだなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:41▼返信
>>22
嘘は何百回繰り返したって嘘のままだ。

死ね国賊。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:41▼返信
任天堂=チ・ョ・ン
チ・ョ・ンは台湾嫌い
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:42▼返信
そういや台北ゲームショウって略してTGSかw
紛らわしいw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:42▼返信
>>8
ニコニコで豚を量産しても買わない動画勢ばっかだからそっちこそ意味ないわ
神谷の101放送なんて2万以上の来場者なのにソフト1万以下だぞ?
龍が如くなんて集計不能だったんだぞ???
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:42▼返信
これもTGSか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:42▼返信





チョ.ンテンドーは韓国注力だしな




36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:42▼返信
さすが反日企業
PS4も世界最遅だからな
これは酷いものを見た
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:42▼返信
たまにはちまに台湾人くるじゃん
この前は台湾でもアトリエシリーズ売れてる!って中国語で主張してたねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:42▼返信
小野は箱派と思ってたが寝返ったか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:43▼返信

台湾は旅行行ったこと有るが本当いい国
あー女の子可愛かったな

40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:43▼返信
よくみたら、なごっさんも出てたのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:43▼返信
>>22
坊主憎けりゃ何とやら、親日の台湾も憎いのか君らは…
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:43▼返信
ゲーム業界の将来について、(少なくともプラットフォームホルダーの中で)一番真剣に考えているのはソニーだと確信してる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:43▼返信
台湾のゲーム市場はまだしょぼいしなぁ
まぁソニーが上手く開拓してくれたら任天堂もMSも参入するでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:43▼返信
SCEはずっと台湾での展開に力入れてるよ
クリエーター呼んでステージイベントするのは毎年のこと
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:44▼返信
任天堂は一昨年欧州最大のゲームイベントを無視して韓国でイベントをした
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:44▼返信
日本向けタイトルの発表あるかな?
その為の遅い発売なんじゃなかった?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:44▼返信
都並ラッキーから来ました
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:44▼返信
台湾は重視していいと思います
親日だし、純粋に日本で流行るものがそのまま受けるしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:44▼返信
>>37
VITAのゲームやってると台湾人ですって人をそこそこ見かけるね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:44▼返信



ソニー>日本、台湾

任天堂>韓国


51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:44▼返信
予想外な新作とか発表してくれんかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:44▼返信
ちなみに去年はVITAアイスシルバーが発表された
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:45▼返信

サムスン、LG買うよりASUS、Acer買う
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:45▼返信
またVitaの新色出したりしてなw
新型のシルバーだして去年と同じような感じにw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:45▼返信
>>22
任天堂って韓国注力じゃんw
日本のゲームショウにすら出ないのに韓国では出展してるしねw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:45▼返信
VITA新作情報来い
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:46▼返信
Vita TVのカラー展開を
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:46▼返信
トウキデンはそろそろ続編発表来るだろ
完全版かもしれんけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:46▼返信
そういや任天堂は東京ゲームショー出ないしE3でもボロカスなのに韓国のゲームショーにだけは出すんだっけ?

不思議だわーw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:46▼返信
>ストリートファイターシリーズのプロデューサー小野氏

こいつやカプコン関係者なんて呼んで大丈夫か?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:46▼返信



岩田「ウチは韓国メインだから」



62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:47▼返信
またこれに合わせてニダやるつもりなんかね
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:47▼返信
TGS、GC無視して任天堂が何やってたかというと

アンニョンハセヨ イワタサトル イムニダ!

って叫んでた
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:47▼返信
高木Pも行くみたいなんだよねw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:47▼返信
台湾人「日本大好き!震災の時は本当に心配して心ばかりの寄付をさせてもらいました」
日本人「本当にありがとう!僕たちも台湾大好きだよ!」

豚「台湾は反日だから。任天堂は正しい」
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:47▼返信



ただの売国企業じゃんw



67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:48▼返信
小野は何しにくるんだ?
ウルスト4の家庭用発表か
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:48▼返信
親戚が台湾に留学したまま帰って来ないから、日本人でも居心地良いんだと思う
日本のゲームが台湾の人達を楽しませてると良いのだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:48▼返信
SCEJAだからこそ出展を外せない
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:48▼返信
>>60
そういや波動拳タクシーとかあったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:48▼返信





親日国に注力しない反日企業があるらしい




72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:48▼返信
なに?任天堂また負けたの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:48▼返信
>>59
さすがに嘘だろ~ww

・・・マジ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:48▼返信
討鬼伝みたいなのは拡張版をはさむだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:48▼返信


MS、韓国堂「小さな市場には興味が無い」

76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:49▼返信
アジアで最重要なのは日本だからなw
台湾ゲーム市場は日本の何分の一の規模なん?
焼け石に水程度の市場規模じゃあ任天堂が動く意味が無い
日本で圧倒的に売れてるからねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:49▼返信
>>43
そんな他人任せだからアジア全域で負けてるんじゃないですかね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:49▼返信
>>4
親日台湾 vs 反日韓国
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:49▼返信
でも発売されるゲームで中文版は少ないしあっても発売日が遅かったりで日本語版しかないものもあるみたい
台湾人の友達いるけど日本語分からないけど日本語版買ってるって言ってた
やっぱりその国で売るならソフトの言語も対応させてほしいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:49▼返信
任天堂も後でソニーの真似して中国や台湾で売り出すから見とけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:49▼返信
ちゃんとしたゲームクリエイターがたくさん出過ぎでしょw
もっとショボイイベントかと勝手に思ってたがそうでもないのな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:49▼返信
The Witcher 3 が1位の記事消えてね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:50▼返信
>>73
嘘みたいな本当の話
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:50▼返信
いんじゃないの?別に。
任天堂とマイクロソフトは、そこまで重要ではないって判断でしょう。
それに歴史も無いわけだから。
これが好評で来年、再来年と来てアピールするのに重要だってなれば参加して来るよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:50▼返信
>>76
任天堂って日本のゲームショーに出ない反日企業やん
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:50▼返信
>>76
そんなんだからサードいなくなるんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:50▼返信
>>76
やっぱり任天堂は先見の明が無いな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:50▼返信
小野PはTaipeiGameShowのSCEステージの常連さんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:50▼返信
PS3暗黒時代…SCE「台湾で普及活動します」任豚「クスクス」MSちかくん「北米から逃げんなよ」
PS4ついに発売…SCE「タイペイゲームショー楽しんでね」
ぶたちか
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      ノ;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:51▼返信
>>60
むしろそろそろ例の波動拳タクシーが何を意味してたかが明かされるのかもしれんぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:51▼返信
>>80
何でいつも後追いやパクリなんだよ
で起源説
本当チョ.ンかよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:51▼返信
任天堂はTGSに、任天堂ハード向けのソフトをサードが出展してるのに
いやがらせだけはしてくるからね
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:51▼返信
任天堂だってアジア力入れてるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:52▼返信
vg更新

wiiu 530万台

ps4 440万台
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:52▼返信
任天堂のアジア…韓国だけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:52▼返信
任天堂はなんもねえし韓国にしか出ないしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:52▼返信
>>77
ソニーが債務超過起こして築いたHD市場をWiiUでかっさらうことができたからねw
PSP市場も3DSが頂いたし美味しい思いをするのはいつも賢いものだけだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:53▼返信
台湾で地味に人気らしいペルソナの情報があればよかったのになぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:53▼返信
一方任天堂は2DSを韓国で発売していた
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:53▼返信
>>76
だから台湾ゲーム市場今から築いていくため注力してんだろうが
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:53▼返信
アジア(国内除く)で任天堂でやってることっつったら韓国任天堂のツイッター公式アカウントが自国のアナウンサーを嘲笑した事件しか記憶にねえな
あれ結局どうなったの?まさかハックされたわけでもないでしょうに
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:53▼返信
他が出る出ないに関わらず、そもそも豪華だなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:53▼返信
vita版マイクラ、ボダラン、バイオショック、艦これ関連の情報があると嬉しい
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:53▼返信
>>97
一行目から嘘じゃねーかチョ.ン豚
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:54▼返信
>>31
・∃・
↑かわいいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:54▼返信
>>101
うやむやにされたね
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:54▼返信
カグラの高木も行くみたいだな
なんか心配だな~ヘンなことせんでね
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:55▼返信
ソニー 台湾重視
MS、任天堂 韓国重視
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:55▼返信
PSなうはよ使いたい
VitaでスパロボZやりたいやで^~

破壊篇と再生篇もPSストアで安くなって配信されるし
なうでPS2のZもできるし
第三次はVita版出るし

実質スパロボZの名を冠する作品が全部Vitaでできる事になるな パッケじゃなくて全部DLじゃないとダメなところは一部の人に受け付けないだろうけど 別に俺は気にならんし
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:55▼返信
>>94
IGNじゃWiiU500万台行って無いんだよなvgは信用できんw
PS4は2日前ぐらい正式台数言ってたがw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:55▼返信
アジアといえば安田さんだろう。
定年退職したんだっけか。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:55▼返信
>>97
PS3以下のゲーム機出されてかっさらうも糞もねーわ
てーか年末に40万台売れた程度で市場をかっさらった事になってんのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:55▼返信
任天堂が出るのは韓国ゲームショーだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:56▼返信
>>101
HAL研が旭日旗みてファビョって日本叩きしてた事実ももみ消そうとしてるんじゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:57▼返信
頑張ってくれー
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:57▼返信
>>58
そういや討鬼伝年明けすぐって言ってたな
えっ、このタイミング!?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:57▼返信
任天堂はまたドンキーをどや顔で出展しろよwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:58▼返信
>>98
ペルソナライブのライブビューイングが、台湾でも開かれたくらいだからね。
台湾でもやるのに俺の住んでる県でやらない、ってマヨナカ生テレビでコメントが流れてた。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:58▼返信
>>113
マジなんだよなぁこれ、E3もGCもカンファから逃げてTGSは参加すらしてない
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:58▼返信
『カグラEV』のプラットフォームがここで発表されたら笑う

まぁそれは『デカ盛り』と『2』をリリースした後だろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:59▼返信
MSと韓国は仲良し
●マイクロソフト、韓国政府へ1億4700万ドルを投資
●MS 特別仕様XBOX360を韓国大統領にプレゼント
●ビル・ゲイツが韓国大統領の顧問に就任
●MSとLGが提携、アジア地域で3DTVや3D対応のXbox 360ソフトを売り込み
●マイクロソフト、LG電子とクロスライセンス契約を締結
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:59▼返信
>>20
台湾は普通にゲーム機うれるよ
俺のPSNのフレに台湾人も居るし
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:59▼返信
>>117
そ~言えば笑われてたと言うかレジーは馬鹿にされてたなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:59▼返信
小さい国のイベントに金出すのは無駄だよ
世界を見ないと世界を
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:59▼返信
>>97
まっっっっっっったく面白くない
ネタだとしても もっと頑張れ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:00▼返信
>>97
2013年国内ソフト売り上げ

PS3 1500万本
WiiU 200万本

豚「HD市場をWiiUでかっさらうことができたからね(錯乱)」
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:00▼返信
>>120
プラットフォーム発表くらいならもっと早い時期だと思うけどなぁ
これで発表される可能性も無い事は無いだろうし
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:01▼返信
ソニー「韓国だけ "直 接 !" お届けします」
任天堂「東京ゲームショーとかE3で新作情報いっぱい出すよ。アジアにも力を入れてるよ」

オレは任天堂を支持するね
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:01▼返信
アジアはPCゲームが強いイメージだけどコンシューマやスマホが伸びてきてるんだよな
欧州も同じでコンシューマ市場が伸びてきてる
日本だけが縮小してる
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:01▼返信
>>121
だって360の設計は韓国だもんw
部品もほとんど韓国製
で竹島の住所登録は出来ず独島と出て問題になったなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:02▼返信
VGだと2011年までのデータしかなかったけどアジアでの売り上げ
2011年(累計)
PS3 103万8324(507万)
PSP 98万3955(1096万)
PS2 86万2487(1638万)
Wii 44万9594(328万)
DS 44万3017(645万)
XB360 34万4628(294万)
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:02▼返信
>>128
豚ちゃんってもしかして台北を韓国だと思ってるの?

無知にもほどがあるだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:02▼返信
>>124
ここは親日なのにね
任天堂にとってはテレビCMの千分の一くらいだと思うけどね
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:02▼返信
岩田が韓国語で任天堂ダイレクトやってるYouTubeの動画でびびったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:03▼返信
>>124
任天堂が韓国ゲームショー出展してんのは豚には見えない聞こえない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:03▼返信
任天堂は国内中心でMSは北米中心だからなぁ
世界で満遍なく展開できてるのってソニーだけだわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:04▼返信
>>128
ちゃんと捻りなさいよ。
ただの嘘をネタとは言わない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:04▼返信
>>128
韓国だけ?
なんで韓国?
これ台湾の話だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:04▼返信
>>128
ソニーと任天堂逆に間違って書いてるぞw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:04▼返信
>>128
お前、こう↓だろ間違えるな
任天堂「韓国だけ "直 接 !" お届けします」
ソニー「東京ゲームショーとかE3で新作情報いっぱい出すよ。アジアにも力を入れてるよ」

オレはソニーを支持するね
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:04▼返信
任天堂は台湾は無視して韓国には出しますwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:04▼返信
>>134
任天堂はガチの朝.鮮.人が作った企業だから当然だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:04▼返信
>>128
任天堂は一度もTGSに出展したことはない
釣か
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:05▼返信
>>136
ちょっと前までは任天堂の売上の8割は海外だったんだけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:05▼返信
>>128
台北が韓国と勘違いしてんの???
それとも嘘も百ぺん言えばホントになるとでも思ってるの???
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:05▼返信
狩人オンラインのPS4版出せよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:06▼返信



勝ったな
ああ


148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:06▼返信
任天堂って自分が先に唾付けないと嫌なんでしょ、TGSは万年拒否ってるのに超会議はノリノリだし
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:06▼返信
>>128
去年の任天堂のE3は手抜きも甚だしかったけどな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:07▼返信
>>134
亀.頭「カ.ムサ.ム.ニ.ダ.ー」
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:07▼返信
SCE「任天堂さんは台湾行かないの?」
任天堂 ∧__∧
    ( ・ω・)   「いやどす 」
    ハ∨ノ^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"""""""~"""""
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:07▼返信
超会議も先参加したのはSCEだぞw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:07▼返信
http www eurogamer net articles digitalfoundry-2014-secret-developers-wii-u-the-inside-story
今だからいえるWiiUへの愚痴
ハードの開発にサードが関わる余地は無かった
CPUが特に遅かった
この時点で多くのメーカーはWiiUの開発から退いていた
長らく仕様が固まらなかったし、求めていたCPUのクロック向上は結局さらに下がってあがることは無かった
CPUやメモリのパフォーマンス不足のためゲームを完成させるのに現行機のゲームのままでは動かずにそこからいくつか削除していった

サードがLiveやPSNのネットワークの部分をいくら説明しても任天には理解できなかった

任天堂アカンわこら
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:07▼返信
>>128
捏造すんなやぶーちゃん


任天堂、韓国のゲームイベントに出展!マリオカートやゼルダを展示、マリオ着ぐるみまで登場

任天堂、東京ゲームショウ不参加


これが任天堂だよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:07▼返信
VITAは欧州とアジアで踏ん張って欲しいなあ
日本と同等にVITAが売れてるの欧州だしPSPも日本より売れてるか移行を促してもらいたい
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:08▼返信
>>151
舞妓さんが汚れる
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:09▼返信
MSくらい完全にアジア捨ててるのも清々しいけどなw
未だに第2陣の発売日の目途すら立たないってある意味凄いw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:10▼返信
IGNのGOTYがラストオブアスに決まったんだな。
記事無いのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:10▼返信
何かしら大物タイトルの発売と一緒にWiiU値下げしそうだなそろそろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:11▼返信
ここで500万台突破発表だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:11▼返信
_
/|          ハ,,ハ         |
|  |       ミ   ( ゚ω゚)         |   <岩田と宮本の御名においてお断りします
|  |_______   ノ (ヽ /)、____|
|/____ __/|(  \\i | 彡   /
          |  | ヽ、,/\_,,i  ̄ ̄ ̄
          |  | i   ,  |
          |  | |  |  |
          |  | |  |  |
          |  | |  i ノ|
          |  | ノ イノ |
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:11▼返信
英国で2013年に最も売れたコンソールはPS4だった!僅か5週で王者Xbox360を下す!!

PS4 was the best selling UK home console in 2013 | Games industry news | MCV

英国で2013年に最も売れた据え置きコンソールはPS4だったとMCVが明らかにしています。PS4は53万台を販売し、僅か1000台差でXbox360を上回った模様。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:12▼返信
和サード頑張れ
海外市場への展開を考えたらやはりPSだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:12▼返信
>>159
無理だって、実質値下げパックもある程度伸ばしたら価格戻せるようにあれなんだがら
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:12▼返信
台湾ってクラウドに力いれてんのか
そりゃ全力でいくわけだ、先が面白くなりそうだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:13▼返信
任天堂はE3もTGSも不参加かダメダメの二択やないか
まあその分ニンダイに力入れてるけど、最近はそれさえも内容薄くなってきてる
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:14▼返信
>>111
安田哲彦氏は2012年半ばに定年退職したはず。
2005年ごろから毎年impressでロングインタビューが載っていたが、
アジアのゲーム市場が年を追うごとに変化成長する様がよく分かる良い記事だった。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:14▼返信



バカマスコミ「任天堂はWiiやDSでゲームユーザーを拡大させている」



どうみてもゲームユーザーを拡大させてるのはソニーです。

169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:15▼返信
はちまってAA貼れるのと貼れないのがあるけどどういう規制してんのかわからん
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:16▼返信
台湾にて
タクシー「すみません、韓国人はお断りしてまして」
レストラン「すみません、韓国人はお断りしてまして」
ホテル「すみません、韓国人はお断りしてまして」
ゲームショー「すみません、かn
任天堂「こっちからお断りだっ!」
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:16▼返信
日本人は台湾が好き
韓国人は台湾が嫌い


つまりそういうことだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:16▼返信
PS・PS2の頃は「プレステが引き込んだライト層がゲーム業界をだめにした」といわれてたんだよ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:17▼返信
>>159
トップシェアは諦めて長期戦のために値上げも視野に入れるべきとも言われてるのに、値下げとか愚作にもほどがあるだろw
これ以上逆ざや増やしてどうするw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:18▼返信
>>169
ここのコメ欄はスラッシュがつかえない
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:18▼返信
>>169
規制ワードを使わないようにする
半角/(スラッシュ)は規制されてる
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:19▼返信
いつも市場を築くにはソニー、そして任天堂やMSはソニーが作った市場にタダ乗り
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:19▼返信
来週も急ピッチでPS4増産します。
中国でも売り出すかどうか検討中だし、F1の名門チーム、マクラーレンの
タイトルスポンサーの噂が出ている。
2012年度F1視聴者数(15分見ていたら視聴していると計算)で
5億2000万人

注目度はあるけどな
結果はわからない、来週は円高の影響で150~下げるでしょう

178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:19▼返信
一方任天堂は2DSを韓国で発売していた
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:19▼返信
:も使えないんじゃなかったっけ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:20▼返信
精力的だねぇ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:20▼返信
ゴメン使えた
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:20▼返信
日本のメディアってアンチソニー多いよね
反日が多いのと何か関係があるのかな
逆にやたらと任天堂は持ち上げるよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:20▼返信
>>153
ネットワークの知識ないのは愕然としたろうな
CPUのクロック数下げるとかため息しか出ないだろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:21▼返信
>>174
>>175
なるほど
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:22▼返信
台北なんて知らんわ
勝手に地名作ってゲームショウ()を行った事にするのか
まるで韓国みたいだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:23▼返信
ソニーを叩く記事は日本人が好むから、当然メディアはソニーを叩く
当たり前のこと
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:23▼返信
任天堂は無駄なダイレクト()とかやる前にこういうところで広告費使うべきじゃないの?
後通販CMいい加減にしたら?
ゲームの楽しさ全く伝わらない
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:23▼返信
MSはアメリカの企業
任天堂は中国の属国、韓国の企業だから出展するわけない
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:23▼返信
>>183
低消費電力を語って、スペックのことをまったく考えてないからな
ほんと、メカオンチだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:24▼返信
>> 186
日本人ではなく
なりすまし日本人
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:24▼返信
>>182
日本のメディアは売国が多いから日本に益になる会社は
気に入らないんだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:25▼返信
The Secret Developers: Wii U - the inside story (Eurogamer)

問題が起こったのでローカル任天堂サポートチームに質問したら彼らは答えを知りませんでした
彼らは日本の開発者に確認すると言いました
私たちは待ちました
私たちは待ちました
1週間後に来た返答は片言英語でまったく答えになっていませんでした
私たちはそれを自分たちで解明するのにさらに1週間かかりました
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:25▼返信
>>183
宮本「オンラインインフラを任天堂が無視ているのは、インターネットが十分普及していなかったためだ」

トップがこんな世迷い言言ってるから仕方ない
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:25▼返信
>>185
何を言ってるの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:25▼返信
>>93
×アジア
⚪︎特定アジア
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:25▼返信
挑戦ヤクザの会津小鉄会系フロント企業だからなあ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:26▼返信
ソニーバッシングで怒り狂って反論してるのって気持ち悪いよな
日本人の大好物なのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:26▼返信
>>185
中華民国の首都やで・・・
あ、人民共和国じゃないからな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:26▼返信
784 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sag] 投稿日:2014/01/11(土) 20:35:33 ID:dpU0w2jkO [17/19]
ベセスダも怒っていたな
ソニーとMSは新ハードを作る時に意見や要望を聞きに来たのに
任天堂はいきなり開発機材を送り付けてきてソフトを作れって言ってきたと
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:28▼返信
>>185
豚「ぼくは台北なんて知らないから、ソニーが勝手に作ったんだ!ソニー汚いぞ!」

キチガイw
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:28▼返信
終戦
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:28▼返信
簡単に訳すと、
任天堂がWiiUは大成功するからあなたたちはサポートすべきだと言うから作り始めた
↓※PS3や箱で作ったゲームがまともに動かないから大幅な作り直し
↓※あれ、もしかしてWiiUって性能低いんじゃね?
↓仕様がコロコロ変わって作れない
↓次から次へと問題が起きるのに任天堂からまともなサポートなし
↓オンライン酷すぎ、売れない
↓あれ、他のサードがゲーム出さない
↓どういうことやねん
↓※の時点で他のみんな開発凍結してた…
こんな感じ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:30▼返信
これはなんのゲームでしょう?
闇魂獻祭
撕紙小郵差
勇者有點太囂張
人中之龍
鋼彈無雙
槍彈辯駁
仙境傳説 奧德賽
刺客教條
初音未來
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:30▼返信
812 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sag] 投稿日:2014/01/11(土) 20:50:25 ID:TYO6DsoY0 [11/17]
記事見たら
WiiUこれ糞だわってなって来たところにPS4と箱1の姿が見えて来てって・・・

PS360が何年も前に解決した大昔の問題に現在進行形で引っかかっているところに
次世代機がやって来たらそらそっちいくよな
WiiUをサードに出して来たタイミングも最悪やったみたいやね (´・ω・`)
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:30▼返信
>>182
PSNOW発表後の撤退記事なんか顕著だよな
あんなネガティブな方向に報じたの日本だけやで…
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:31▼返信
>>192

せめて双方相手国の言語出来る奴を雇っておけよ……。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:32▼返信
>>203
ダークソウル2と初音ミクProjectDIVA-F2とガンダムはわかるけど・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:33▼返信
>>202
逆に今まで出てたのが奇跡的だったのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:33▼返信
>>203

やべぇ、初音ミクしか分からんww
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:34▼返信
龍が如くはわかった
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:34▼返信
>>209
闇魂は、そのままダークソウル
鋼彈無雙はガンダム無双 らしい
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:37▼返信
>>211
頑駄無じゃないのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:38▼返信
ファルコムもあるっぽいが閃関連だけかな?
新作情報は早くても月末のイベントの方だろうし
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:39▼返信
>>212
鋼弾(弾は難しい字だけど)だから、GUNと鋼鉄の機体 って意味だろうね
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:40▼返信
ガンダム関連のは新発表らしい
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:40▼返信
ここでガンダムの新作が発表されるらしいね。
登壇するのはバトオペ開発した人だから、PS4版バトオペかリアル系ガンダムの新作かも?
217.203投稿日:2014年01月12日 02:41▼返信
答えです
ソウルサクリファイス
テラウェイ
勇者のくせにこなまいきだ
龍が如く
ガンダム無双
ダンガンロンパ
ラグナロクオデッセイ
アサシンクリード
初音ミク
218.ネロ投稿日:2014年01月12日 02:41▼返信
ん、ゴミ記事
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:41▼返信
ソニーは台北、任天堂は韓国。互いに国外に広げようと頑張ってるな!
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:42▼返信
ミクの上はアサクリか。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:42▼返信
ニコニコなんかに金使わんでここで金使えよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:42▼返信
>>212
それは日本語
・・・と言っていいかどうかわからんがw
とにかく日本人向けの商品のために考案された日本の造語だろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:42▼返信
>>217
ソルサクだったのか・・・orz
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:42▼返信
>>185
馬鹿も行くところまで行くと本当に罪だな
無知は罪とはよく言ったものだ
それとも恥を他人にさらすのがご趣味なんですか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:43▼返信
これはあれか。去年、vitaちゃんのシルバーが参考出品されてたイベントか?
いい色だけどシルバー投入は当分先だろうと思って、あの直後に白を購入
一ヶ月後にシルバー発売&値下げのコンボ喰らって泡吹いたわw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:43▼返信
噬神戰士
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:43▼返信
>>217

中国語なの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:44▼返信
>>222
改めて見ると日本語は世界でも例を見ないほど自由過ぎるwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:45▼返信
>>227
そうです
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:47▼返信
PCはAcer
スマホはHTC
ディスプレーはBenQ

台湾大好きい!!!!
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:48▼返信
>>226
GE?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:49▼返信
てか、キャラブランドが通じない国に任天堂が力入れるわけないわな
任天堂からキャラブランド抜いたらチープな古臭いゲームしか残らんw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:50▼返信
>>8
ニコニコってたかだか月額500円払ってプレミアム会員になるのすら渋るような乞食が大半だろ
あんなところに宣伝費つぎ込みまくっても対して効果ないと思うぞ
ニンダイで高評価受けまくった101が大爆死したのは記憶にあたらしい
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:51▼返信




さすが日中関係なんて考えないチョニー



235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:51▼返信
>>231
正解
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:53▼返信
台北のゲームショウには出展しない、中国進出の予定はない。
そりゃそうだ、傷口広げるだけだしもう撤退は決定してるんだろうなあ・・・w
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:53▼返信
>>233
ニコ生はSCE関連の配信がめっちゃ面白い
ソルサクまだかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:54▼返信
>>234
日本企業だから親日国に投資してるだけですよ。
朝鮮堂は韓国ゲームショウでも行ってればw
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:56▼返信
>>237
共闘関連の配信が良いね
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:59▼返信
そう言や台湾新幹線日本のを取り入れてるんだっけか。  

台湾さんなら共同でアニメやゲーム制作とか大歓迎だな
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:00▼返信
任天堂と、MSは、出すゲームが無いから当たり前だよな。
殆どのサードがソニー向けで作ってるからPSしかゲーム出展出来ないわけだ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:01▼返信
>>232台湾でアニメとかのコスプレやら流行ってるんですがそれは…
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:03▼返信
>>232台湾新幹線にアメリカの提供してるキャラ新幹線あるんだけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:05▼返信
検索したらマリオのコスプレしている台湾女性が出た
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:07▼返信
欧米人は武士好きだけど台湾人も好きかなー
龍が如く維新は舞台変えただけで色々な意味を一度に詰め込んでるから、
パッケ取ってそこ考え時は、時が止まるほど考えこんじゃうよ

全く関係ないが仮面ライダー鎧武もよろしく~、こっちは戦国時代だけど果物は世界中に時代を超えてもあるよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:15▼返信
>>242
"任天堂の"キャラブランドな
台湾も中国もマリオ好きな奴ほとんどいないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:23▼返信
>>239
ソルサクの共闘プレイは見ててもやたら楽しそうなんだよね。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:40▼返信
>>246そう言うことか…何かすまんかった。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:42▼返信
そういやWiifitBUはどうなったん?
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:53▼返信
MSはともかく、任天堂は無理だろ
何出したって恥かくだけだからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 04:00▼返信
ずらりと揃ったタイトルの内約は?
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 04:15▼返信
いちいち韓国と比べるなよー
台湾の方に失礼だ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 04:29▼返信
任天堂は何もないから仕方ない
フォークダンスや水汲みやグワッグワッやっても情弱の豚ニシ以外ついてこないだろw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 04:30▼返信
日本ではTGSの邪魔をして
台湾では出展しない
でも韓国では自分から進んでゲームショーに参加しますw
任天堂です!!

ありがとう任天堂
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 04:59▼返信
任天堂が負け犬になったのて環境が変わったんじゃねくてただの怠慢だよね
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 05:09▼返信
先月も台湾ゲームメディア主催のイベントがあって、PS4は壁沿いの目立つ場所に試遊機を5台
Xbox Oneですら目立たない島中だけど試遊機を出展したのに対して
WiiUは影も形もなかったからな。去年のローンチ直後の同イベントでも出展しなかったし、
WiiUがコアゲーマーを取りに行くなんて完全に嘘。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 05:10▼返信
任天堂は人選んでる場合じゃねぇだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 06:01▼返信
仕事が休みなら遊びに行くのに・・・
台湾行きたいぜ~
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 06:11▼返信
ゲーム業界盛り上げようとしない任天堂
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 07:10▼返信
台湾ウォーアイニー
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 07:14▼返信
WiiUなんもなさすぎw
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 07:30▼返信
これ、毎年SCEがやってGameWatchに記事出るでしょ。
なんで今年から急にみたいな論調なんだ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 07:35▼返信
>鋼彈遊戲製作團隊『真・鋼彈無雙』
なんかかっこいいなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 07:38▼返信
台湾の親日は有名だけど
嫌韓はあまり知られてないよな
隣国なんだし本来は平等に扱うべき
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 07:54▼返信
台湾というか中国向けだろこのイベント
本気で中国取りに行ってるな
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 07:56▼返信
アジアだと台湾とタイが親日だよね

確かタイでもVITA TV売るんだっけか?


やっぱし海外とお付き合いするんなら、両者の関係は良いに越したことはないなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 08:01▼返信
任天堂は韓国に全力だからこんな国いらない
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 08:20▼返信
PS4ゲームの装着率は2.31(PS4一台につきソフト2.31本)
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 08:50▼返信
ガンダム新作はなんだろうなぁ
楽しみだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 08:53▼返信
ソニー本気出しスギィ!
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 08:59▼返信
>>17

さて今月中だとは思うけど、一体いつなのかな~~?
 
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 09:04▼返信
韓国は中国もきらいだからね、しかたないね
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 09:18▼返信
ソニーと中国は蜜月だからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 09:20▼返信
>>266
つか極東3馬鹿以外はほぼ親日かな
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 09:24▼返信
年末商戦終わって新しいソフト紹介するのにちょうどいい時期なんだよね
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 09:30▼返信
どうあがいてもTGSになるか
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 09:35▼返信
台湾は親日で嫌韓
韓国企業が参加しないのは当たり前
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 09:41▼返信
ウルフェンシュタインpvきたのこれか。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 10:05▼返信
任天堂

東京ゲームショウ→参加しません!

台北ゲームショウ→参加しません!

韓国のゲームショウ→喜んで参加します!
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 10:17▼返信
>>277
せやな。

任豚が「ソニーは韓国企業」とか言ってるくせに
こういう事実は見ない聞こえないで笑えるw
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 10:34▼返信
>>128
任天堂は東京ゲームショーに出展したことは1回もない
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 10:44▼返信


任天堂「韓国のゲームショウには出展します!日本と台湾のゲームショウには出展しません!!!」


283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 11:23▼返信
>>280
だから、整合性を保つためにソニーが韓国企業で世界に嫌われてるって言ってるのか・・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 11:25▼返信
任天堂って韓国のゲームショウには毎回出展するくせに、東京ゲームショウは毎回出ないし、アメリカや台湾のゲームショウは辞退するのな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 11:25▼返信
>>282
これがマジだから困る
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 11:41▼返信
台湾はとある国たちから嫌われているから配慮しただけ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 11:47▼返信
>>286
「とある国たち」とはどういう日本語だw
だからお前らブタはチ・ョ・ンくさいんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 12:35▼返信
>>243
任天堂ブランドのキャラが通用しない国ってことだろう
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 12:58▼返信
>>93
韓国一つでアジア言うな。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 13:20▼返信
俺たちのソニー
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 13:21▼返信
チョウセン大好きチョウセン堂は母国韓国に全力投球です!
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 14:32▼返信
岩田って朝鮮語喋れるからね
あんなマイナー言語習得してるじてんでおさっし
そもそも任天堂の創業者が在日だし
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 14:34▼返信
任天堂の創業者が在日だしそりゃ
祖国マンセーだわなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 14:41▼返信
任天堂の祖国は台湾と断交してるもんな
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 15:25▼返信
割れ市場でやっていけるのがSCEだけだもんな
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 16:58▼返信
>>265
何を言っている。
台湾と中国は別物だ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 18:52▼返信
欧州と同じように台湾ではソニーブランド強いからなぁ
逆に任天堂は弱いんだよね

親日、嫌韓が顕著に出てる例だろうね
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:41▼返信
台湾はPCゲームが主流。
お金払ってる人もいるだろうけど、自分の周りの台湾人は無料でやってた。
エミュ?割れ?よく分からないけど、もちろん日本なら違法だろうね。
ほかにも大手高速バスで移動中に日本のゲームが出来たりする。権利関係は不明
意外と中国っぽいとこあるよ

299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 11:21▼返信
マーケティング能力の差やね
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月22日 00:02▼返信
台湾を妄信するバカが多いから低学歴って困るわ
中国共産党を打倒する為の戦力として日本を利用したいだけだぞ?w

国民党が中国の覇権取ったら今度は邪魔なのは日本なんだから

直近のコメント数ランキング

traq