珠姫ちゃん可愛すぎわろたwww
地元民のくせに今知ったんだけど、 石川県の非公認キャラクターが可愛いんだけど!なにこれ!どしたの? 石川のゆるキャラとか考える人ってセンス悪いのかな?って思ってたのに! pic.twitter.com/N4c9F5O87u
— はるか@꒰꒪꒫꒪⌯꒱ (@ruka_12_m) 2014, 1月 10
地元民のくせに今知ったんだけど、
石川県の非公認キャラクターが可愛いんだけど!なにこれ!どしたの?
石川のゆるキャラとか考える人ってセンス悪いのかな?って思ってたのに!
珠姫とは
珠姫(たまひめ、1599年8月1日(慶長4年6月11日) - 1622年8月9日(元和8年7月3日))は、安土桃山時代から江戸時代初期の女性。前田利常の正室。
慶長5年(1600年)、前田利常と結納をかわす。翌慶長6年(1601年)江戸から金沢に入り、結婚する。この時わずか3歳である。
(全文はソースにて)
- 珠姫ちゃんへの反応 -
石川県非公認キャラかわいい
— ささじま (@chem_wizard) 2014, 1月 7
石川にこんな可愛いキャラいるわけ無いじゃん!ておもったら非公認でしたか
— ほせ提督 (@foseto) 2014, 1月 8
石川県非公認キャラたまひめちゃん強い・・・
— ムタチュー (@mutatyu) 2014, 1月 9
石川県の非公認キャラクターが可愛すぎるwww
ブヒィィィィィィィィィ(^q^) pic.twitter.com/BmsNaXsGfh
— 遊 (@ClockworkLey) 2014, 1月 11
これは流行る(確信)
ふなっしーさんの人気奪われそうだわ

「たまき」ちゃんじゃないのか・・・

戦姫絶唱シンフォギアG スタッフ本
メディアパル 2014-02-28
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (2) (電撃コミックスNEXT)
小梅けいと,ReDrop,ナイロン,田中謙介(『艦これ』開発/運営)
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-01-27
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
キモい
却下されるのは理解できる
興奮しました
正しくはアシンメトリー
ふなっしーを超えるとかねーわ
脳味噌まで脂肪かよ
専属でうまい人を雇うか?
ゆるキャラの定理なんて無いような物よ
萌系の類だけど「ゆるキャラ」をいれれば全身タイツのおっさんでも
非公認のゆるキャラになる
逆じゃね?
ただ、目の部分は好みが分かれるんじゃないかな
この名前で戸川純の玉姫様を思い出すやつはいるだろうな
デザイン協力:グッドスマイルカンパニー
って文字を探したわw
萌えキャラだ
ダヨーさんみたいになりそうだ
ふなっしーもねんどろいど化すれば十分対抗出来る
「右の」か「左の」かはっきりして欲しい
この人は何言ってんだ
こりゃ無いわ
流行るわけもない
あざと過ぎて流行らねーな。
てか、これが公認だったら話題だが非公認なら別にそうでもなくね?
個性ない判子顔。
オタクだからか?w
人気出てきたから仕方なく公認にしてやると言ったら
フリーで稼げるからもういいですと言うのか
ひゃくまん君さえいなかったんだが
>この時わずか3歳である。
>この時わずか3歳である。
>この時わずか3歳である。
世間は冷笑
さすがレディかがとか空気読めていない石川県民
割と正統派ゆるきゃらだし
ふなっしーの足元にも及ばないね
どんなにひどいのかとWiki見たけど、ドン引きする程ではないじゃん
どう見ても乳母の方が悪いし
オタク趣味丸だしすぎて一般人ひくわw
ゆるくない。
これはあざとい
商売のニオイぷんぷん
とりあえず、“潰す”
それだけや
もうGSが商品化に向けて製作してるかもな
完全にマーケティング
どこでもいるキャラ
あ?お前の不細工さに比べれば石川県民の方が美人じゃボケ。
あと、球姫が持ってきた加賀手毬のもとになった手毬は、芯の部分に経文が編みこんである。母・お江の祈り
ようご同郷