• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




鯖江市が「電脳コイル」とコラボレーション 電脳メガネARアプリコンテスト開催 
http://news.nicovideo.jp/watch/nw909484
名称未設定 13


福井県鯖江市が、2007年にテレビ放送されたアニメ『電脳コイル』とコラボレーションする。『電脳コイル』に登場する電脳メガネを想定したARアプリケーションおよび企画の募集を開始した。近未来の世界に近づき、市民生活を豊かにすることを狙っている。

鯖江市は、メガネの生産量が日本一であることで知られている。メガネのつながりで、『電脳コイル』とコラボレーションを仕掛ける。市は2012年にも、電脳メガネサミットと電脳メガネアプリコンテストを実施している。その際にも『電脳コイル』とコラボレーションしていた。番組が終了して6年目になるが息の長い取り組みとなる。

『電脳コイル』の舞台である大黒市は架空の都市である。実在のモデルは存在しないものの、「由緒ある神社仏閣が建ち並ぶ古都でありながら最新の電脳インフラを擁する」、「電脳メガネのメーカーが市の行政に深く関わっている」という設定が鯖江市と似ていることからコラボレーションが実現した。


以下略


Twitterの反応


・メガネブもあったし・・・鯖江市ってアニメをうまく活用して宣伝してるね

・メガネブとは何だったのか...

・あの眼鏡が実現するのかー(メガネブとは何だったのか)

・あ、メガネブがなかったことに……

・そうなんだー電脳コイルとコラボしてたのか~。・・・メガネブ・・・











関連
アニメ『メガネブ!』が大してヒットせず、聖地巡礼を狙ったはずの福井県鯖江市が気の毒(´;ω;`) 誰か何とかしてあげて!
女性向けメガネアニメ『メガネブ』、福井県鯖江市が聖地巡礼を狙うもヒットせず『予想外で話が違う』との声があがっているらしい








電脳コイル懐かしい

もうあのメガネを再現できる時代になったんだなぁ







メガネブ!  vol.2 Blu-ray 初回生産限定版 (初回特典:16pブックレット、ヒマ高新聞縮小版 通常特典:描き下ろしスリーブケース、キャラソン(木全隼人)・サントラ収録CD)メガネブ! vol.2 Blu-ray 初回生産限定版 (初回特典:16pブックレット、ヒマ高新聞縮小版 通常特典:描き下ろしスリーブケース、キャラソン(木全隼人)・サントラ収録CD)
赤羽根健治,宮田幸季,田丸篤志,諏訪部順一,木村良平,山本蒼美

東宝 2014-01-24
売り上げランキング : 22073

Amazonで詳しく見る

メガネブ!  vol.3 Blu-ray 初回生産限定版 (初回特典:16pブックレット、ヒマ高新聞縮小版 通常特典:描き下ろしスリーブケース、キャラソン(三鍋友紀也)・サントラ収録CD)メガネブ! vol.3 Blu-ray 初回生産限定版 (初回特典:16pブックレット、ヒマ高新聞縮小版 通常特典:描き下ろしスリーブケース、キャラソン(三鍋友紀也)・サントラ収録CD)
赤羽根健治,宮田幸季,田丸篤志,諏訪部順一,木村良平,山本蒼美

東宝 2014-02-21
売り上げランキング : 33327

Amazonで詳しく見る

コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:21▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:22▼返信
焼きそばがまずい」という理由でお金を払わなかったドイツ人2人、日本人料理人を殴り殺す・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:22▼返信
電脳コイル大好きだったから嬉しいなー え メガネブ?知らんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:22▼返信
メガネブとはなんだったのか(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:23▼返信
詳しいことは知らんが、別に無かったことにはしてネーんじゃねーの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:23▼返信
焼きそばがまずい」という理由でお金を払わなかったドイツ人2人、日本人料理人をゴミ箱に捨てる


うーむ。ドイツ人はえらいな!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:23▼返信
くさいものにはふたをしないとね
byさばry
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:23▼返信
>>4
大爆死の代名詞
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:24▼返信
クソネブ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:25▼返信
誰も見ねえよあんな糞アニメ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:25▼返信
電脳コイルにすり寄ってきてんじゃねぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:25▼返信
中国のパンダといい広告代理店のメガネブといい何度騙されれば気が済むのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:26▼返信
話題にしてるのははちまだろ
14.ネロ投稿日:2014年01月13日 00:27▼返信
今日の晩飯は結局、天一

その後、友達んちで牙狼を見たな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:28▼返信
電脳コイルもたいがいだったぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:28▼返信
>>11
前からやってるらしいんだから
いいんじゃね?
17.高田馬場投稿日:2014年01月13日 00:28▼返信
電脳コイル人気過ぎんだろ。
俺も大好きで、BD-BOXとか買った人間だけどさ。何でまた今更。
これで新しい作品が出るとかなら面白いけどな。あの世界観で、ドタバタを中心とした感じのが見たいわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:32▼返信
でも、なんでいまごろ?としかいえない
そのメガネブが町おこしとして利用できないからってことなら
どんまいとしかいえないわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:32▼返信
なんで突然10年くらい前のもってきたし・・・ほんとバカなんじゃ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:32▼返信
今更だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:33▼返信
まさに黒歴史
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:34▼返信
商魂たくましいっつーかなんつーか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:34▼返信
腐女子買ってやれよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:34▼返信
だからって今頃電脳コイルとコラボしてどうなんだという
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:36▼返信
まあ、去年もなんかコラボやってたらしいしい、今「今更」と言うのはちょっと遅いw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:37▼返信
アニメなんて全部中韓で書かれたものだろ
中韓アレルギーのネトウヨは見るなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:39▼返信
いつ見てもメガネデブに空目する
しかしスポンサーになって聖地期待で力入れてたのにな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:39▼返信
鯖江市「こんなこともあろうかとB案を用意してたのじゃよ・・・」
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:40▼返信
どうせ、その設計デザインも中国に安値で売るんだろ?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:42▼返信
高田馬場とネロって仲良いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:42▼返信
高田馬場とネロって仲良いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:42▼返信
ちょうど去年テレ玉かなんかで再放送してたので見てたわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:42▼返信
>>29
自前でメガネ作る技術があるのに売ってどうすんだよ。ボケ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:45▼返信
ウィーアーメガネブゥフゥ〜
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:46▼返信
両作品のパブリッシャー等に共通点がないのに根回しが妙に早い、メガネブ関係なく仕組んでいた?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:49▼返信
メガネブは2013年ワーストアニメをぶっちぎりで1位を取ってたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:53▼返信
え?メガネブ?初耳だわーいつのアニメ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:54▼返信
ウンチー!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:55▼返信
最初からやっとけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:57▼返信
眼鏡ならもうなんでもいいのかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:00▼返信
磯は新作作らんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:00▼返信
電脳コイルは面白かったな~
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:02▼返信
メガネブは愛せるクソアニメだった。
ネタにも出来ないクソさのVVVよりは評判良かったぞ。
まあ爆死したのは間違いないが。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:03▼返信
デンスケ思い出すと泣きそうになる
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:05▼返信
メガネブは噛ませ犬
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:07▼返信
意地でもアニメで町おこししたいんだろうなw
なりふり構わずすぎるwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:07▼返信
デンスケェェエ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:09▼返信
節操無いなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:10▼返信
>>33
かつてパンダと引き換えに眼鏡製造技術を無償提供したんだ。
そしてパンダがやってきた。


レッサーパンダがなww
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:16▼返信
>>41
磯さんは電脳コイルのときにクオリティにこだわりすぎたせいで
制作進行がめちゃくちゃで業界内に敵を作りすぎたっぽいから無理じゃね?

あと今あるGoogleGlassとかは電脳メガネにはほど遠い
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:22▼返信
メガネブおもしろいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:23▼返信
詐欺られた事にケリ付けるならイイジャンw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:28▼返信
まだ電脳コイルの方が面白いし認知度上だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:29▼返信
焼きそばがまずい」という理由でお金を払わなかったドイツ人2人、日本人料理人をビール漬けにする。


流石ドイツ人や!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:30▼返信
ストーリーがっ・・・!メガネ部はストーリーさえ何とかなってたら演出も作画も音楽も良かったのにっ・・・!!
一番重要なストーリーがっっ・・・・!!

スペースダンディも同じようなカンジだし なんとかなんないかなこのストーリー以外は神アニメの皆様
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:35▼返信
メガネブ()とやらよりこっちのコラボ方がいいんじゃねえの?
あとはここにグーグルが絡めばもっと面白くなりそうなんだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:37▼返信
ペルソナ4とコラボすれば良かったのに
ファッショングラスじゃなくてレンズ変えれるの作ってくれないかなぁチラッチラッ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 01:52▼返信
メガネブの犠牲は未来永劫語り継がれることでしょう
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:06▼返信
電脳コイルはクッソおもしろかったからね、しょうがないね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:15▼返信
今更、電脳コイルてw
はっきり言って鯖江市馬鹿だろ、
少しメガネから離れるか堅実な方法取れよ

安易な考えに乗るほどアニメファンはそこまで馬鹿じゃない
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:30▼返信
メガネでいいならペルソナ4の方がまだ客よべんじゃね?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:35▼返信
メガネ部はキャラが微妙な上、ポップを通り越して色がどぎつかったり
地域公認なのに大して舞台が描写されなかったり、
ナンセンスギャグのつもりがすべってて微妙だったり、あらゆる点でダメだったからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:38▼返信
電脳コイルは神作

うっかり受信料を払ってしまう出来
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:31▼返信
ここらへんでブレーキかけた方が良いと思う。
度が過ぎると痛い行動している、と見られヘイトを産む。
オタは一度嫌うと二度と振り返る事はしない、厄介な生き物だぞ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:54▼返信
7年前のアニメに負けるメガネブ!www

ん?…7年前?…負ける…?
うっ…あ、頭が…ッ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:21▼返信
メガネブ全話見たけど何か物足りなかったキャラも微妙だったし
音楽と声優は良かったんだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:10▼返信
メガネはサイバー時代における子供の隠れ家を実現するという素晴らしいアイテムだった
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:42▼返信
メガネ豚
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:20▼返信
最初からそうしておけば・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:51▼返信
メガデブンゴw
71.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2014年01月13日 08:01▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:04▼返信
磯監督の新作まだー?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:16▼返信
対戦相手が帰ったあとに繰り出される
超遅い後出しじゃんけんみたいだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:31▼返信
だから腐女子向けアニメなんてヒットするわけ無いだろ
所詮はニッチ市場だ
うたプリとかはあれは乙女ゲーファンのお陰でヒットしているだけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:23▼返信
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:37▼返信
>>74
超有名覇権作品以外の全オタ作品のブルーレイが、お前らが腐向けと鼻息荒くしてるアニメの売上に負けてるのに何言ってんだよ

てかオタ作品でも町起こしできなくて他の聖地アニメに喰われた話なんて多々あるのに今頃発狂してる新参は何なんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:09▼返信
うぃあ~メガネェブゥッフゥ~~!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:50▼返信
懐かしいなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:55▼返信
鯖江「・・・プランBへ移行する。over」
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:48▼返信
中国にレッサーパンダと引き換えに全てのメガネ技術を渡して息をしてない鯖江市さん、ちーっすww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:54▼返信
電脳コイル後半怖かったなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:53▼返信
電脳コイル懐かしいな。これはおもしろかった。
また再放送してくれないかなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:57▼返信
これは最高に面白かった
ここまで電脳近未来物でポジティブな世界観もなかなか無い
最後まで子供たちの活躍にすれば傑作だったろう
磯光雄でジブリの新作やらんかね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:10▼返信
眼鏡越しに見ると看板に付いてるタグを認識してその店の一番人気とか表示されるようになるのかな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:56▼返信
腐女子はメガネブ応援してやれよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:37▼返信
まて、コラボするなら電脳コイルを何らかの形で再動させてくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 20:20▼返信
電脳コイルは見てたからいいじゃん。メガネ部?一回見て捨てた。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 07:11▼返信
ふじょしはメガネプにぴくりともしないです。ごめんね()
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 15:04▼返信
鯖江は正しい判断だな
メガネブは本当にゴミクズアニメだった。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 15:36▼返信
のうりんの方が面白い件

直近のコメント数ランキング

traq