• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




長いためソース元参照推奨


開発者は語る: Wii U開発の舞台裏(1)
http://ameblo.jp/seek202/entry-11748630539.html
名称未設定 11


このThe Secret Developersは、Digital Foundryの不定期連載だ。ゲームメーカーは私たち(そしてあなた)のところにやって来て、彼らが情熱を注いでいるトピックについて話す。この記事の場合、ホットな話題についての舞台裏を明らかにする。

Xbox OneとPS4がいずれもロンチで成功を収めたため、Wii Uは先が見えなくなった。尊敬すべき3rdパーティの開発者が話す「ありのままの」物語は、任天堂が高解像度のゲームの時代への移行をどのように実現したかについて、そしてWii Uというハードでゲームを開発しようとした開発者が直面した難題について、いくつかのアイデアを与えてくれるだろう。


以下略




開発者は語る: Wii U開発の舞台裏(2)発表。そして発表の後で
http://ameblo.jp/seek202/entry-11748667240.html
名称未設定 11


任天堂からの人が会議のためにオフィスに来ていると言われたとき、私はすでに彼らが話そうとしていることがわかっていた。既に何週間もの間、新しいハードウェアについての噂が流れていたが、確実なことは何もわかっていなかった。何通ものNDA(秘密保持契約)に署名した後、プレゼンテーションを聞くため、私たち全員が部屋に集まった。

(略)

任天堂の提案は「Wii Uを成功させるために、皆さんの力が必要です。今後も任天堂をサポートいただくことをお願いいたします。」というお決まりの文句に移った。私たちにとってか、それとも任天堂にとってか、結局のところ、この言葉がどちらにとって重要なものとなったかは予想できたことかもしれない。

その後、新しいコントローラのダミーモックを見せてもらった。モックアップに続いて、コントローラをどのようにゲームで使うか、もっともらしい動画が紹介してくれた。それはワクワクするものに見えた。この時点で、私たちはみな自社のゲームでこのコントローラを使用できるかを考えていた。

(略)

発表の直後から、新しいコンソールのデザインと仕様についてどう思うかを問いかけるメールが飛び交った。この問いに対するほぼ共通したな答えは「新しいコントローラはいいと思う、だがすこしCPUの性能が足りないだろう」 というものだった。

その後数週間にわたって、皆はこのハードの性能を推測しようと様々な計算を始めた(開発キットが手に入って、実際のテストを行うことが可能になるずっと前のことであることを思い出して欲しい。)一部の人々はクロックを抑えたCPUを搭載した自作PCを組んで、自分のコードがそれらのハードでどの程度のスピードで実行できるかを検証することさえ試みた。

答えはやはり同じだった。ほぼ共通する答えは、新しいハードは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性がある、ということだった。


以下略



開発者は語る: Wii U開発の舞台裏(3)さて、開発について
http://ameblo.jp/seek202/entry-11748732442.html
名称未設定 17


Wii Uでの開発の決定がなされた後すぐに開発キットが到着し始めた。初期のハードウェアによくあることだが、開発キットには開発時に使われるコネクタやポート等が付属しており、最終的なデザインよりも大きかった。私たちは開発キットを電源に繫ぎ、最新のシステム・コードでフラッシュしてから、シンプルな「Hello World」的なゲームを走らせようと試みた。だがこれは皆さんが考えるよりも難しいことがわかってきた。

他のコンソールで開発した経験があるため、私たちは熟成された一連の開発ツールに慣れてしまっていたものと思う。それらのツールは、私たちの開発環境ともうまく統合されているのだ。一方Wii Uは、コードをコンパイルし実行するという作業を、あらゆる機会を捉えてわざわざ難しいものに変えようとしているかのようだった。

任天堂は彼らの開発ツールをVisual Studio(開発環境のデファクト・スタンダードだ)と統合する機能を提供していたが、これは全く機能しなかった。それに近いことさえできなかった。任天堂にこの問題を報告しつつも、この問題を解決するために時間はどんどん過ぎていった。最終的に、私たちはこの問題の解決方法を受け取った。この問題にしばらく取り組んでいた、他の3rdパーティ・デベロッパを経由してだ。

そしてようやく、私たちはVisual Studioでコードを編集することができ、コンパイルすることができるようになった。結構なことだ。だがコンパイルが実に遅い。僅かな変更であってでもだ。そしてリンクという手順を踏まなくてはならない。プログラマはここでやれやれと立ち上がって、お茶を一杯入れ、おしゃべりをし、机に戻ってリンクが完了するまでに机に戻るのだ。Wii Uでのリンク時間は、他のプラットフォームであれば1分もあれば終わるのに比べて、何倍も( 4倍、あるいはそれ以上)かかることが実測されている。

このことはそんなに悪いものではないと思うかもしれない。だが、コードをデバックし沢山の変更を加えている中、このための時間がそっくり上乗せされるのだ。午前中にファイルの1つに10箇所の変更を行うとき、リンカが完了するまで50分も掛かることがある。大変な時間の無駄だ。

(略)

こいういった事はみな、コードの開発の実作業を本来あるべきものよりも辛いものにし、ゲームを開発する時間を侵食する。チーム全体では、コンパイル、リンク、デバッグに掛かるオーバヘッドは何人日にもなってしまう。これはリリース日までに私たちが実装できる機能の数に悪い影響を及ぼす。

また別の奇妙な点として、私たちは6ヶ月の間にいくつもの色の異なる開発キットを受け取った。なぜ色が変わっているかについての説明はなかった。ハードのバグがいくつかあり、それが修正されたことに私たちは気づいていたが、変更点についてのリリース・ノートが出ることはめったになかった。私たちはただ新しい開発キットを受け取り、貴重な開発時間を使って再び自分たちのコードに取り掛からねばならなかったのだ。


以下略


















どこのデベロッパーなのかは謎ですが

これが事実であれば、WiiUがスルーされる理由もわかるわ・・・







艦隊これくしょん-艦これ- 艦娘クリアカードこれくしょんガムPart2[初回生産限定BOX購入特典付き] 16個入り BOX (食玩・ガム)艦隊これくしょん-艦これ- 艦娘クリアカードこれくしょんガムPart2[初回生産限定BOX購入特典付き] 16個入り BOX (食玩・ガム)


エンスカイ 2014-03-17
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る
龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 61

Amazonで詳しく見る

コメント(2201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:43▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:43▼返信
そりゃサードも逃げるわ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:43▼返信
人生初の1ゲットォー!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:43▼返信
お、やっぱ来たか。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:44▼返信

もうWiiUは諦めろw
任天堂専用機でいいだろ豚w
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:44▼返信
新手の詐欺だろコレwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:44▼返信
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII スク・エニ 385982
スーパーマリオ 3Dワールド 任天堂 470438

クソゴキ散々ライトニングよりマリオ3DWのほうが爆死だって騒いでたのに・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:45▼返信
つまり、任天堂には技術がないと言うことだな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:46▼返信
>Wii Uでのリンク時間は、他のプラットフォームであれば1分もあれば終わるのに比べて、何倍も( 4倍、あるいはそれ以上)かかることが実測されている。

ポンコツやんwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:46▼返信
作りにくいハード作るから・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:46▼返信
任天堂のゲーム機は任天堂のソフトだけ走らせてたらいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:47▼返信
技術不足で奇を衒いすぎたらこうなるっていい例だわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:47▼返信
サード:WiiU?もう懲り懲りだわw新作?ないないw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:48▼返信
豚の本音:ハーフミリオンすら行かないマリオとか見たくなかった・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:48▼返信

WiiU作った任天堂でさえソフト開発ヒイヒイ言ってんだぜw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:48▼返信
転載キタコレwwwwwww

ま、ニンテンの仕事の仕方はどっか初々しさを感じるなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:49▼返信
やっぱもう任天堂ゲー専用機でいいじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:49▼返信

今日も豚イラさせてしまってすまんなwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:49▼返信
ミドルウェアの便利さが分かるだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:49▼返信
(アカンw)
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:50▼返信
WiiUの開発環境:劣悪
WiiUの実機性能:低い
任天堂のサポート:悪い

だれがこんなので開発続けたいと思うんだよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:50▼返信
Wiiuはやっぱりゴミだった、ただそれだけのこと
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:50▼返信
ちなみにまだ記事の半分しか訳してないからね、みらいさんは。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:50▼返信


任天堂()
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:50▼返信
3D機能のせいで無駄に面倒な3DS
遅れてきた現世代機なのに最下位のポンコツWiiU

どーすんだよこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:51▼返信
これは3DSの売り上げ連投来るぞww
全く関係ないのにww
任天堂の技術力の無さと豚の低脳ぶりを晒すだけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:51▼返信
豚:HD化なんて簡単簡単w

ミヤポン:HDでの開発って難しいね、いまだに勉強してる最中ですよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:51▼返信
捏造捏造!
捏造に決まってるわ
みらいソースだから捏造に決定!
翻訳しただけとか関係ない
任天堂ファンが捏造だと言ったらそれが事実なのっ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:51▼返信
豚「ゴ・・・・ゴキ発狂・・・・」
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:52▼返信
これはどうしようもないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:52▼返信
豚ちゃん現実見れたかな?
いつまで見えない聞こえないをするのかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:52▼返信
次世代機のくせに現行機より性能が低い、開発キットの仕様が謎、バグだらけ、プログラムを組むのに余計な時間がかかって作りづらいことこの上ない
それでいてソフト出してもだーれも買いやしない(マルチで出した他ハードの方は売れているにも関わらず)ときた

そら誰もWiiUにゲーム出さなくなるわ…任天堂ファーストのプログラマーが可哀想だよ、どんなに大変で嫌な仕事でもWiiUで作らなきゃいけないんだもん…
同情するわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:52▼返信
>>28
丁度豚の頭ン中でそんなのがグルグルしてると思うわwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:52▼返信
任天堂も最初はWiiUのCPUは素直な良いCPUとか言ってたのに開発遅れまくってるからねw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:52▼返信
はっきりいって時代遅れなんだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:52▼返信
豚、コメしない勇気だぞー
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:53▼返信
反面教師というか人の振り見てというか、この任の糞さ加減を参考にPSMobileの惨憺たる有様もどうにかして欲しい
スタートから1年以上経ってるのにゴミしか来ねー現状じゃちょっと…
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:53▼返信
ちなみに元記事(英文)にはWiiUの開発機の写真とかも出てます
見たこと無い人は元記事も見ておこう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:53▼返信
なんか詐欺の被害者の証言を聞いているようだw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:53▼返信
しかもこれだけ苦労して出来上がるのが
ヘタしたらPS3や360以下のグラフィックだからなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:53▼返信
9年前に発売された箱⚪︎より
性能悪いとか産廃ってレベルじゃねーよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:53▼返信
任天堂は存在そのものが害悪
これでハッキリ言い切ることができる
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:53▼返信
発売前から言われていた欠点が、そのまま露呈w

消費者に見透かされている段階でwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:54▼返信
PS3の初期状態と同じかそれ以下ってことか。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:54▼返信
そういやリーク情報でも開発環境がバグ持ちでまともに動くのが届いたのが発売日近くとか言われてたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:54▼返信
ここにも湧きそう
マリオとライトニングリターンズを比べる発狂豚がw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:54▼返信
WiiU買うようなバカはキチガイだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:54▼返信
>>37
Mobileはそんなもんだろ。何に期待してるんだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:54▼返信



        3rdのプログラマーの技術力が低いのが悪い!


     任天堂は有能集団だから、その環境で普通に開発できてますが?     



50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:54▼返信
>>37
ぷw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:54▼返信
豚「考えろ・・・考えろ・・・何か流れを変える逆転劇を・・・売り上げを連投しとけばいいか」
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:55▼返信
この記事見ると早めにWiiUは切り捨てて
もっといいものに投資すべきだと思わされる
任天堂にもサードにも、いや業界そのものに特にならないハードだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:55▼返信
筐体サイズ見てすぐに低性能だって判ったけど
開発者もやっぱり同じ推測してたんだなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:55▼返信
>>49
馬鹿発見
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:55▼返信
あんなショボゲーのbuildが50分とかw
いつの時代まで後退してんだよ
こりゃゲームが出ない訳だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:55▼返信




     作り話にムキになるGKwwwww     




57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:55▼返信
>>44
PS3の初期状態の時ってさ、単に開発者には高度すぎて
理解されていなかっただけなんでwww

一緒にしないでくださいwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:56▼返信
任天堂の技術力の無さがド直球な形で明るみに出てしまったか
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:56▼返信
3DS程度の性能が任天堂の限界なんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:56▼返信
>>49
できてねーからwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:56▼返信
ホントに豚が捏造にし始めててワロタ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:56▼返信
まぁそうでしょうね。
性能が足りないってwしかも作るのにもわざわざ難しくするような設計って時点で技術力皆無って事じゃん。
サードへのサポートが悪いってあるけどそれって単に任天堂自体の技術力がなさすぎてサポートするにも出来なかったってことでもあるじゃん。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:56▼返信
敬遠されない理由がないなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:56▼返信
豚がPS3は開発しにくいって散々言ってたのが8年越しのブーメランで額に刺さってる訳か
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:56▼返信
豚はこれも捏造扱いするんですね、いつものことか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:56▼返信
しかしまぁ発表時点でGKたちが推察していたことが見事なまでに命中してしまったな…。
GKのスキルの高さに感心するのもそうだが、まぁ…なんというか任天堂のクソっぷりには呆れたわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:57▼返信
自社タイトルですらクソみたいに開発遅いもんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:57▼返信
あらかじめ予測しておいた豚の動きがことごとく当たってて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:57▼返信
これが豚ご自慢の統一機www
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:57▼返信
これまだ全文訳されてないぞ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:58▼返信
ポンコツやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:58▼返信
全文訳されたら結論次第じゃ豚の内一人が殺人起こすかもな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:58▼返信
>>44
PS3とは似て非なる状況
WiiUは低性能過ぎてまともなもんが作れないらしい
つまり先に活かせない
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:58▼返信
豚「任天堂は普通に開発できてる!」
任天堂「HDになって(wiiUになって)からの作業量が予想より多くソフト作るのに時間がかかる」
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:58▼返信
機械翻訳で全文見たけど
WiiUは本当にボロクソだったw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:58▼返信
全文訳したら、ブーちゃん心が壊れて人間ではなくなってしまうかもな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:59▼返信
まあ豚は捏造扱いしてりゃいいんじゃね
実際3rdソフトが出ない理由は説明できないんだろうけどw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:59▼返信
苦労しても任天堂じゃまた数年でお払い箱だしな
未来を見据えてじゃなく
いかに安物でブーム作ってすませて次また騙すCM資金を貯めるか、だからな
ゲーム業界が遅れる理由は任天堂だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:59▼返信
>>現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性がある、ということだった。
答え出ちゃったw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:59▼返信
岩田 しかも「テニス」というスポーツはひとつのコートで最大4人が同時に戦うわけですからね。
牧野 はい。だから最初は「本当にできるんだろうか」とものすごく不安だったんですけど
バンダイナムコスタジオさんといっしょに、いろんなアイデアを出しあうようにしました。
嶋村 いくつかの方式を試すことにしたのですが、その結果、最終的に採用したのが
バンダイナムコスタジオさんの通信のプログラマーの方が提案してくださった方式だったんです。
そのおかげでなんとか実現することができました。

2vs2のオンライン対戦すら自分達で実現出来ずにバンナム頼りのチン天道wwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:59▼返信

やっとできたのが、水くみだからなwww

82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:59▼返信
>>66
GKというより、単にハードオタクなら一目瞭然だっただけの話だw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 02:59▼返信



          任 天 堂 の 技 術 力 は 世 界 一 ! ! !


     岩田さまの恩恵によって、今日もこうしてゲームができるわけです。



84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:00▼返信
>>64
PS3よりも酷いけどな。
PS3のCellは使いこなせれば、とんでもないパフォーマンスを引き出せる。
WiiUは使いこなしても大した性能は引き出せない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:00▼返信
ぶーちゃん、続き気になるならソース元読んでこいよwww
簡単な英語だから読めるだろwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:00▼返信
PS360とのマルチは本来あってしかるべきだったはずなのに、ほとんどのサードから無視されてるってのは
よほどの理由がなくてはあり得ないはずだもんな
北斗無双の例であるように別にタブコンを使わなくたっていいはずで、
それでもマルチされてないってのはこういう理由があるからこそなんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:00▼返信
別にボロクソ言ってもぶーちゃんはミエナイキコエナイするだけだろうw
んでマリオとFFガーとか言うだけだw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:00▼返信


スマブラすらバンナムに投げっぱなしの任天堂

89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:00▼返信
クズ過ぎ
なんであんな技術力でこんな殿様な態度が取れたのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:00▼返信
本当にWiiでソフトを出した会社は、軒並み消えていないか?www
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:00▼返信
原文のまだ訳してないところはもっと酷い
どんどん悲惨な内容になっていく
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:00▼返信
この訳まだ優しい部分だからね
後半もっと酷いぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:00▼返信
>>83
豚煽ってやるなww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:01▼返信
開発しずらいどころじゃねぇぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:01▼返信
こりゃあダメだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:01▼返信
ちょっと訳してくるわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:01▼返信


任天堂と技術力って、どうやっても結びつかない言葉だよな

98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:01▼返信
安価な後方互換のためにCPUがクソってのは前々から言われてたしなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:01▼返信
後出しで周回遅れマシンドヤ顔で次世代機と紹介する任天堂のバカ差加減wwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:01▼返信
>>82
オタのレベルまで行ってなくてもPC自作する程度のレベルがあれば普通に判るw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:01▼返信
>>81



     水汲みすらできないポンコツハードが来月に出るらしい・・・     




102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:01▼返信
後追い大好き任天堂
SCEが容量不足の為DVDからBDに変更→任天堂がDVD採用(なんちゃって独自規格)
SCEがスラパ糞だったのでスティックに変更→任天堂がスラパ採用
SCEが作りにくいPS3を反省してPS4で改善→任天堂が作りにくい新ハード発売
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:01▼返信
WiiUけいさつだ! 背任行為は禁止されている、削除しなさい!
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:01▼返信
ベゼスタに開発機だけ送って作れって言った会社だけあってやることが豪快だねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:01▼返信
614 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008\08\02(土) 14:10:25 ID:6/NrpkdM0
何だかんだ理由をつけてWiiをスルーしつつ PS3と360に注力した挙句赤字を出してるサードのみなさんを見てると何で赤字出してまで意地になってWiiスルーすんねん!という怒りとWiiスルーした天罰や!っていう嘲笑が複雑に絡み合う
サードを叩きたいような期待したいような

291 :名無しさん必死だな[]:2014\01\08(水) 19:52:13.37 ID:8Vnvws480
>>282
>勝ちハードにソフトが集まらないっていう悪循環が今世代も続くとは思わなかったよ
マジでねえ。これでPSP、PS3から数えるともう10年近くユーザーのいないところでメーカー全力投球みたいなわけ分からん状態が続いてるんだが、どうしてこうなった。MAX30万くらいのユーザーに向けてメーカー死に物狂いで滅私奉公しますアピールしまくってんだが。結果、PSWではサード連合が努力しても努力してもちっともハードを牽引せずソニーは年間何百億という損失維持費を叩き出し任天堂は自社のソフトだけ極端に売れ、他は黒字かどうかすら怪しい状態ハードは売れるのに慢性的なソフト日照りという状態。
ハッキリ言うぞ。和ゲーメーカーはマルチにしろ。裏切りじゃない、保険をかけとけ。悪いことは言わないから。任天堂ハードにも客の興味を少しでも集めとかないとマジでやばいぞ。
---------------------------
まるで成長していない・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:02▼返信
コンパイルとかそのへんの動作がトロいのは、性能が低いってのもあるけどハックされないようにセキュリティ施したかったんじゃないかな
Vistaのうざったいくらい出てくるアレと同じような感じで
まぁ大して効果なくて弊害ばかり出てるみたいだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:02▼返信
>>98
PowerPC G3系だぜ、普通に考えたら有り得んわw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:02▼返信
このあとの翻訳をのせないのは、はちまの優しさ?w
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:02▼返信
204 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009\09\08(火) 04:11:39 ID:da92Y2W40
凄いね。発売4日で15万台って普通に凄いよ。傍目からは理解出来ない販売数だけど、とりあえず、個人ではなく『企業』が嘘をつくとは思えないし、売ったんでしょ?「数え間違えました」とは言い訳出来ない販売数だし
断末魔の足掻きか復活の狼煙か…楽しいねw凄く楽しい販売数だよ

462 名無しさん必死だな 2014\01\08(水) 23:02:09.39 ID:8Vnvws480
>>388
はじめまして。いつも興味深く貴社のサイトを拝見させて頂いております。
さて、今日は貴社の今週のゲームランキング(2013年12月30日~2014年1月5日)についてですが、今週のハード売り上げの「プレイステーションvita 88169台」に関してですが、貴社の今週のランキングベスト30にvitaのソフトは二本のみのランクに限られて、ソフト販売数では二本合わせて50000本という数に留まっているにも関わらず、本体は90000台近く販売しており、若干の違和感を感じざるを得ません。今週のプレイステーションvitaの販売数はこれで正しいのでしょうか? 
大変失礼しました。これからも貴社の益々のご活躍を願っております。では。
ファミ通にメールしてきた。そのままコピペしたよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:02▼返信
そんな作りにくい上、全然売れないのにちゃんとマルチにしてくれて、なおかつ新規IPまで出してくれるUBIは、いいサードだな。なお任天堂ファンは、恩を仇で返す模様。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:02▼返信
>>109の続き
495 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2014\01\08(水) 23:06:08.11 ID:8Vnvws480 [8/8]
>>463てか、ここで笑い話半分みたいな流れになってるけど、vitaの今週の週販といい、PS4が「公式で」420万台「販売」とか、もし嘘だったら、フツーに粉飾だからね。
多分嘘の発表してありもしない市場の盛り上げによる株式操作、インサイダーの疑いも出てくる。
ハッキリと違法行為だからね。

(これが貼られて豚が黙ったあたりが笑いどころ)
709 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2014\01\08(水) 23:36:30.46 ID:iSmDyL5P0 [7/15]
>>691じゃあこの週の3DSも比率がおかしいよな
http \\www 4gamer net\games\117\G011794\20111102064\
112.109の翌日のID投稿日:2014年01月13日 03:03▼返信
「2013年 年間ハード・ソフト販売数(ファミ通)」(ghard\1389093850)
330 :名無しさん必死だな[]:2014\01\09(木) 20:53:29.25 ID:Vm7qVvtT0
vitaに出してるゲームに関しては、やっぱできる限り3DSにもマルチをしておいた方がいいと思います。
二年くらいしつこくマルチを続けてると、このメーカーのゲーム、どっちのハードでも遊べるわなみたいな感じになって徐々にユーザーも3DSへ軸足が移って行くんじゃないかと。そうじゃないと、明らかにヤバい。vita一本はどう考えても良くない状況下と。分かりやすく言えばコンパイルハートとか5pbが特にやばい。
---------------------------
コンパちゃん「むしろVITAに独占で出してることで業績あがってるんです。申し訳ないですけど買わない人は黙ってくれませんですか?」

991 :名無しさん必死だな[]:2014\01\09(木) 00:27:06.83 ID:Vm7qVvtT0
>>983お前はおれのファミ通からのメールの対応、修正を待ってろよ。ずっとromってろ。俺は議論を続けるから。
---------------------------
辛い生き方だねえ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:03▼返信
任天堂もう次はないかもしれんね
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:03▼返信
PS360世代のゲームも、Wii Uでは性能が低すぎて出来ない。
CPUも、Pen4より性能低いんじゃね?
115.109の翌日のID投稿日:2014年01月13日 03:03▼返信
「最近のPSWソフトは質が悪いのばっかりだ」
39 :名無しさん必死だな:2014\01\09(木) 19:19:33.69 ID:Vm7qVvtT0
>>12これはホントにお前が言うなって感じだな。こっちこそお願いするわ。
頼むから任天堂のハード、ソフト、一挙手一投足をいちいち気にしないでくれ。
お願いだから任天堂のゲーム、任天堂のハードで出るサードのゲームを
一本一本発表されるたびに全部クレクレしないでくれ。非常に迷惑してる。
---------------------------
さすがVitaの売上でファミ通にメール送ったヤツは説得力が違うぜ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:03▼返信
はちまで読んだ気になるな。
これはガチで元記事の役を読んだ方がいい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:03▼返信
「第三次スーパーロボット大戦Zの戦闘アニメ酷くね?」(ghard\1389263521)(編注:3DSにスパロボって1本しか出てないよな?)
3 名無しさん必死だな 2014\01\09(木) 19:33:22.92 ID:IEq+oSrQO
3DSで出した方が良かったな
34 名無しさん必死だな sage 2014\01\09(木) 19:58:07.33 ID:snOd0wSvP
UXはエーアイのスタッフがOEやPSPタイトルに割かれたおかげで前作よりスタッフが少ない中で頑張ったからなー
80 名無しさん必死だな sage 2014\01\09(木) 20:30:07.23 ID:6h7Vq6Wn0
どうしてPS3で出したくなさそうにしてたのかが一目でわかる作品になるでしょうよ
141 名無しさん必死だな sage 2014\01\09(木) 21:23:21.09 ID:IEq+oSrQO UXのPVのが遥かにワクワクするよね
156 名無しさん必死だな sage 2014\01\09(木) 21:37:14.61 ID:PH59GH6O0
3DSのスパロボは神ゲーが多いのにPSだとクソゲーするよなエーアイスパロボも次回は3dsだしゴキちゃんはクソゲーのスパロボで遊んでなよw
167 名無しさん必死だな 2014\01\09(木) 21:59:34.25 ID:IEq+oSrQO スパロボは3DSが一番なんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:03▼返信
VITAだっけPS4だっけ、とりあえず他ハードで作ったやつそのままぶっこんだらおいこいつ動いたぞ……って言われたり
移植するのに数人でしかも手間もかからず(時間かからず)できちゃったよ……とか言われたりしたのと
同じ時代のハードとは思えないな

そういや3DSでもmirai開発で、とりあえずPSPのDIVAそのままぶっこんだら
とても製品として出せるものじゃない、からまともに動く等身まで下げてったりとかもあったね
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:04▼返信
>>108
単にまだ途中なだけ
量が膨大なんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:04▼返信
>>108
まだ翻訳終わってない
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:04▼返信
訳の結論だけ言うと
任天堂お前ヤバいぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:04▼返信
>>105
決して、WiiをスルーしてPS3や360に注力した挙句、赤字になったサード

というのが具体的にどこかとかも言わないんだよね

妄想を前提に、妄想を繰り広げ発言、その発言をソースに他の奴が妄想してってなってるのがド底辺の豚
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:04▼返信



     任天堂が監視していない夜中に記事をアップするのは卑怯だ!!!     


           はちま、今すぐ記事を消せ!!!



124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:05▼返信
どんな環境でやってるのか知らんけどコンパイルはそれなりのマシンで並列して実行すれば部分ビルドなら何分も掛からんだろ・・・。ただデバッガは確かに微妙、変な理由ですぐ停止する
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:05▼返信
>>114
Pen4時代のCPUのクロックを1/4に落とした感じ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:05▼返信
ソフト屋に戻るか、携帯機の完全新ハード出す事目指さないと
今からPS4の成功を見て据え置きハード設計してももう遅すぎるし
徹底的にケチる奴らには出来ない
良いゲームコンソール作るなんて無理な仕事
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:05▼返信
409 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009\03\14(土) 09:09:39 ID:ZF/kp4Bi0
マーヴェラスやハドソンが大手のいないのをいいことにwiiでブランドをつくり、会社も調子がいい
こんなのを誰が予想しただろうか
411 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009\03\14(土) 09:14:55 ID:ZF/kp4Bi0
PSからの転換と共に黒字転換したばかりだんだが
417 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009\03\14(土) 09:27:00 ID:ZF/kp4Bi0
下手したらマベがブランド作ってしまうかもしれんね

「まだ死にたくない」、販売不振のWiiソフトメーカー(マーベラス)がブログ上で悲痛な訴え。Wii向けソフトの販売不振に悩むゲームメーカーのスタッフが、新作ゲームの公式ブログで悲痛な訴えを行っていることが明らかになりました。

【決算】マーベラスAQL、脱任してPSVitaに注力した結果、『ヴァルハラナイツ3』や『閃乱カグラ』、『朧村正』で黒字!最高益更新へ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:06▼返信
522 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009\08\12(水) 09:36:58 ID:rrtxGaZW0
wiiにようやくゲームが集まってきたなペルソナも多分wiiだしDQ10も控えてる名実ともにwiiが覇者となった
554 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009\08\12(水) 09:47:17 ID:FVc45ucl0
wiiにサードの流れ来たねまぁ持ってるから別にいいけど
566 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009\08\12(水) 12:02:35 ID:QK235/k50
PS3買わなくて済むのは正直ありがたい据え置き続編はもう全部Wiiでいいよ
838 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009\08\12(水) 11:15:26 ID:mQtzi2w40 国内でしか売れないゲームはWiiへって流れだな
867 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009\08\12(水) 11:30:23 ID:B0RXAXm90
国内向けタイトルがWiiに集結しつつある件戦士さん(編注:ソニー戦士の事です)たちゴメンね!!
993 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009\08\12(水) 12:47:59 ID:oX1VAESW0
これだけWiiに流れてるのを見ると、ペルソナ5もWiiっぽいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:06▼返信




     全訳を載せたやつは通報するから、覚悟しておけよ!?     




130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:06▼返信
任天堂による新手の嫌がらせか
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:06▼返信
ubiだけだよロンチから出してくれて低性能マシンを調整して箱やPS3とのマルチタイトルまで出してくれて
信者の言った事と言えばマリオより売れるの?同情するわ・・・(´;ω;`)ウッ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:06▼返信
致命的なのは任天堂もゲーム制作に苦労しているという・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:06▼返信
283 名前:名無しさん必死だな [sage] :2011\07\03(日) 22:35:30.89 ID:eTS0rc5N0
普段は嫌ってるくせにとか、任天堂信者じゃないとか言われてるが、 俺は普段から好きだし、妊娠だよ?ただ、PS買ってまでギャルゲやらないけど。 カグラはそのB級C級臭に惹かれたから好きな訳で。 今日の発表会、さっきから見てるけど、予想の斜め上でD級臭レベルだが、それが良い。
284 名前:名無しさん必死だな [sage] :2011\07\03(日) 22:37:06.12 ID:qU3Ty6Dv0
カグラはゲームが普通に面白いと逆に引かれそう
290 名前:名無しさん必死だな [sage] :2011\07\03(日) 22:43:15.65 ID:8SkM+IdF0
カグラはカラッとしたキモさアトリエはジメっとしたキモさ
297 名前:名無しさん必死だな [sage] :2011\07\03(日) 22:47:10.93 ID:aGcap3q+0
カグラは直球すぎて買う奴は自分がキモイという自覚がありそうアトリエは自覚なさそうカグラはエ.ロゲと同じようなもんじゃないかね
↓(『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』2013年2月28日発売決定)
1 :名無しさん必死だな:2012\11\11(日) 23:13:10.45 ID:qFDPVaMu0
中古女に価値ねーよなwお下がりの残飯以下のカグラでなんでゴキブリは喜んでいるのか不思議なんだが?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:06▼返信
>>21
任天堂最強ファーストソフト群によって瞬く間に本体ビリオン達成
広大な普及台数を武器に,サードを誘致&ソフト爆売れ そしてゲーム業界は任天堂の一強時代へ・・・・・・・



となる予定だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:06▼返信
>>121
皆知ってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:06▼返信
http \\gehasoku com\archives\51285025 html
4 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011\09\22(木) 07:22:18.49 ID:BqdMdkqV0 
ぶっかけしてしまった・・・3DSの画面に・・・・
16 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011\09\22(木) 07:48:09.83 ID:Q6SDHWNt0 3Dのちち需要は底なしやで
27 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011\09\22(木) 08:41:48.79 ID:XoOdToZv0
俺はオシャレだから、○首に☆シールを貼って待機してるぜ
36 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011\09\22(木) 10:02:51.16 ID:BC3f5DxP0 床オ.ナ依存率が上がりそうで怖い
62 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011\09\22(木) 12:01:26.32 ID:mhQCGVZF0
他人のコスチュームの着せ替え出来無いのかな?斑鳩さんに春花さんのコス着せる羞恥プレイがしたいです
84 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011\09\22(木) 14:26:22.70 ID:oixbjwIvi
取りあえずクラニンの購入理由にはただ一言「お○ぱぁい!」と書いておくことにしよう
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:07▼返信
任天堂の「不都合な真実」だなwwwwwwww



138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:07▼返信
珍天堂は業界の癌
はっきりわかんだね
さっさと潰れてどうぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:07▼返信
189 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2014\01\07(火) 16:19:29.23 ID:Un0eI7i/0 [1/2]
フラゲ早く来ないかな
ゴキブリ発狂する姿早く見たいわw
224 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2014\01\07(火) 19:56:06.74 ID:Un0eI7i/0 [1/2]
vuta外伝でざまぁw
229 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2014\01\07(火) 19:57:48.94 ID:Un0eI7i/0 [2/2]
やっぱ本編は3DSなんだよなぁ
残りっカスしかできないゴキざまぁみろwwwwww
↓(【速報】『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女たちの選択-』 がPSフォーマットで発売決定!)
305 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2014\01\07(火) 20:34:10.54 ID:Un0eI7i/0 [2/2]
高木って馬鹿だな3DSに対して感謝はないのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:07▼返信
・3DSのサードソフトのミリオンタイトル(世界累計)
Monster Hunter 4(Capcom) 323万本
Kingdom Hearts 3D(Square Enix) 128万本
Dragon Quest VII (Square Enix) 124万本
Puzzle & Dragons (GungHo) 116万本
Mario & Sonic at the London 2012(Sega)107万本
Super Street Fighter IV 3D Edition(Capcom) 101万本

以上、6本
ミリオン25本中19本(76%)が任天堂ソフト 3DSはサードの楽園などではない
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:07▼返信
>>118
ガストちゃん:PS3版のソースほぼそのままでVita用にコンパイルしたら動いちゃった!
海外のデベロッパー:PC版のゲームのソースをそのままPS4用に使ってるAPIに書き換えたらチューニング無しでもそこそこ動いちゃった!
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:07▼返信
サードデストロイヤーの真実
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:07▼返信
>>118
それはPS4だな
TheCrewの移植がそんな感じだったはず
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:07▼返信
108 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010\06\18(金) 20:49:25.76 ID:UDT7fu190
久々に高性能路線の任天堂が戻ってきて嬉しいわ(編注:3DSの事です)
未だにPS2の方がGCより高性能と思ってる奴いるしなぁノックしてもしもーし。って感じ
111 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010\06\18(金) 20:50:46.78 ID:+JAnSpkQ0
すごいクオリティだなPS3並じゃないか(編注:3DSの事です)
123 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010\06\18(金) 20:58:36.31 ID:5YVj10hT0
あれがリアルレンダとか・・・PSPのみならず据え置き全滅じゃ・・・(編注:3DSの事です)
129 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010\06\18(金) 21:03:40.64 ID:XOt2GQo70
久々に、ゲーム業界が統一される時が来たようだな。3DSが主流で、後はFPS好きとファミリー層だけが据え置きを買う、という時代が来る。
725 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011\03\02(水) 16:18:14.67 ID:YYqRx2B/0
>718俺らは新人類に進化したんやろうw3DS見だしてから現実の3Dがやたら意識させるようになってるなぁw空間把握能力があがっとるw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:07▼返信
なんかMiiがすげぇディスられてるwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:08▼返信
安かったからゆうちゃんのモンハン買ってみたけどPS3や箱のゲームと比べたらグラが一段も二段も落ちる感じだよなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:08▼返信
>>125
Wii UのCPU性能って、Pen4の800MHz相当しか無いのか...
Pen3の500MHzとどっこいどっこいって所か。

完全にVITAよりも劣ってるな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:08▼返信
>>125
それが3つある
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:08▼返信
これでまだUンコでゲーム作れとかゲーム好きじゃないよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:08▼返信
>>118
VitaはPS3のを試しに移植したらなんとか動いた
PS4はPCのを試しに移植したら余裕で動いた
だったと記憶してるが
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:08▼返信
7: 名無しさん 2012\10\05(金) 16:26:39.37 ID:Z+pShfI10
PS3いつ出たっけってググったら06年か 6年も前のゲーム機と最新のゲーム機比べる奴は阿呆だろ

8: 名無しさん 2012\10\05(金) 16:28:28.51 ID:6ljirOKA0
メモリはPS3の8倍 フルHDでまだまだ性能持て余してる状態

9: 名無しさん 2012\10\05(金) 16:29:07.67 ID:x8eZu+v00
そんなにすごいのかよ

10: 名無しさん 2012\10\05(金) 16:31:26.86 ID:wBe5kvc90
このスペックで最新モデルのPS3と同じ価格だもんな 完全に潰すつもりですわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:08▼返信
そういえばWiiUで出るゼノ新作の続報が全く無いけど…
あっ(察し)
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:08▼返信
vitaちゃんより低性能?
うけるw。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:08▼返信
13: 名無しさん 2012\10\05(金) 16:35:55.33 ID:IPTXftfL0
本当かどうか分からないけど
WiiUのCoD BO2 の解像度は1920×1080で60fpsになるって噂
ちなみに前作CoD MW3の解像度
360版・・・1024 x 600p with 2x MSAA
PS3版・・・960 x 540p with 2x MSAA
ちなみにゲームハードに詳しくないので
このデータが本物か分からないです(`・ω・´)b
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:09▼返信
任天堂が望んだ新しいコンソールは、Wiiと同じほどの大きさでノイズが小さく「主婦がリビングに置くことをイヤがらない」ものだった。この言葉が出たとき、私の頭の中では音にならない警報が鳴り出した。だが私はそれに目をつぶってプレゼンに集中した。

ワロタ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:09▼返信
解ってたけど開発環境も周回遅れだった
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:09▼返信
136: 名無しさん 2012\10\05(金) 17:43:19.11 ID:HguCewaa0
WiiUはもう次世代機の覇権を握るのは決まっとるよ CoDなんかの海外市場の中心タイトルから
国内サードのDQ10やMH3Gなんかの本命ソフトも出るのが決まっとるからね
おまけに任天堂タイトルもあるし ゲーム機をよく分からんやつはこれ買っときゃ間違いない

139: 名無しさん 2012\10\05(金) 17:44:56.09 ID:Z+pShfI10
>>136 派遣も何も今年据え置きで出るのがWiiUしか無いんだから競争相手居ないだろ
まさか何年も前の機体相手に性能比べする気じゃないだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:09▼返信
しかもこのみらいの翻訳記事まだ途中なのであるw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:09▼返信
>>152
この前求人募集してなかったっけ?

開発費が高騰しているもよう…なんでだろーねー
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:09▼返信
小売っきゃないって言われてるぞwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:09▼返信
もしもしや3DSのゲームをWiiUでリメイクすればいいでない?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:10▼返信
>>148
1個はOSが占有w
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:10▼返信
もう来世…というか次のハードに賭けたほうがよさそうね
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:10▼返信
2 :名無しさん必死だな:2011\01\17(月) 18:00:41 ID:gpXvX5pj0
しかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
ソフトって無いと思う。

7 :名無しさん必死だな:2011\01\17(月) 18:04:34 ID:6YStV8GL0
HD機だと必要以上に映像綺麗にしないといけないから
逆に出来ない

11 :名無しさん必死だな:2011\01\17(月) 18:08:36 ID:zHSpUbDs0
ラスストみてると、HDゲームでグラに手間かけるよりも余力で他のとこに力入れた方がいいんだなって思ったそれでもラスストのグラすごいけど
165.164の手の平返し投稿日:2014年01月13日 03:10▼返信
「任天堂はWii Uで初HDだけど、苦労すると思う?」
56 名無しさん必死だな 2012\02\03(金) 14:37:01.90 ID:Ps0RxT1d0
HDって解像度上がるだけだろ。
そんなもんスペック上がれば機械が勝手に出力するわ。

66 名無しさん必死だな 2012\02\03(金) 14:44:45.11 ID:Llq0eWID0 このレスにコメントする
>>56
だよなぁ
なぜか「HDには超技術が必要!任天堂には無理!」
て主張する人が居て困る
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:10▼返信
>>155
そこで踏み止まっておけば…
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:10▼返信
PS3とは比較にならないけどな
PS3の開発は使いこなせれば超性能&次世代機への礎となれるけど、Uは使いこなしても現行機にすら及ばないうえに、他への流用が聞かないからな
製作期間そのものが最新技術への足踏みとなってしまい、その差は永久に追い付けなくなるどころか拡がっていくだけで、キャリアに傷を付けるなんてレベルじゃ無い
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:10▼返信
>>157
マリオモンハンドラクエがあってあの有様はホントすごい
看板タイトルのマリオが本体に最初から付いてくるようになるとは夢にも思わなかった
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:10▼返信
>>152
今開発者募集中
まろくな奴集まらないだろうけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:11▼返信
そーいや任天堂社内でもHD画質になって感動した!とか喚いてるらしいんだっけ
壮大な雰囲気だのHDとはこういうものか・・・だの
本気で7年遅れだよな(by社長が訊くvol1)
信者も>>164みたくついこの前まで番組表で感動し橋がリアルタイムで崩れるって大喜びしてたような連中だからな
任天堂ゾーンじゃ固定イベントとムービー以外で3Dの物が壊れるって状況が発生しなかったんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:11▼返信
みらいの妄想記事に吐き気を催す
ゴキブログみらいが妄想ブログだとはちまに晒されてて笑える
ソニー系列なだけあるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:11▼返信
>>127
ついでにハドソンも潰れちゃったよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:11▼返信
くやしいのう、くやしいのう
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:11▼返信
元記事(DF)を取り上げないゲームメディアはゴミ以下だわ

あと普段DFをソースに記事書いてる偏向ブログでスルーしてる所はそれ以下
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:11▼返信
>>148
Pen3の1.4GHzと対して性能差は無いな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:11▼返信
>リンカが完了するまで50分も掛かることがある。

仕事にならんわw
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:11▼返信
>>145
Miiはディスられるでしょう
この時代にあのアバターはひどいよ、アメピグ以下
それを無理やりゲームでつかったりするから、最悪なゲームになってしまう
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:11▼返信
>>122
その逆は、多くなのになw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:11▼返信
33名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:39:28 ID:pm6xA8DT0
ゴキハードと違って無理な値下げして最期まで赤字のまま、とかはないから安心して!w

43名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:44:38 ID:dg/k/IQ5P
>35綺麗、汚い以前の問題だよw
今時、ハード出すのに逆ザヤで出すとか、余程の超絶無能経営者しかしないよw
アップルに鼻で笑われるぜw

46名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:46:05 ID:FoArDJaRO
>43逆鞘で失敗して大変なことになってるSCE見るに
リスキーで怖いなと思いましたまる
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:12▼返信
>>169
今というか、ずっと急募しっぱなしだよ
WiiU発表したあたりから
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:12▼返信
61 さん [2011年5月14日 01:57] 55aa587b 通報する
任天堂がグラフィックに拘るとスーパードンキーコングやスターフォックのように
同世代のゲームが追いつけないような事するからな。
実際Wiiで任天堂のタイトルに勝てるグラフィック作り出せたメーカーなんてほとんどいないし。

67 さん [2011年5月14日 08:16] 55aa587b 通報する
ラブプラスもかみると予算かければトトリよりも完全イラスト調に出来るし
結局グラフィックは金だな
3DSのグラフィックに負けてるPS3のタイトル多いよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:12▼返信
ハードもサポートもひでえな さすが王者
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:12▼返信
290 :名無しさん必死だな :sage :2011\06\08(水) 06:41:36.20 (p)ID:BKk9sG8B0
よく、考えてみろ。
少なくとも、PS3と同等以上の性能でCODやGTAみたいな海外ゲーも劣化なく遊べる。
堅牢なネット環境のDLCでPCEやMDとかファミコンのライブラリも買える。
当然、Wiiの上位互換機なので、今後発売されるドラクエ10にも完全対応。
無敵じゃないか
すべてのゲームがここに集まるんだよ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:12▼返信
>>175
たぶんPen4よりPen3に近い
今で言うなら旧ATOM
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:13▼返信
はちまのアフィにあるスタッフ本欲しいわ
バニーガールの女の子可愛すぎて3DSに出てきそうな勢い
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:13▼返信
>>178
任天堂に入れ込んでるメーカーって利益減らしてたよなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:13▼返信
もしかして、後発のWiiUがPS360より性能劣ってるの?
ま っ さ か ー w w w w
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:13▼返信
この記事自体は捏造かもしれないけれど、WiiUのCPU性能がPS3より劣っている事は揺ぎ無い事実だからね・・・

この現実からは目を逸らさない方がいい。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:13▼返信
つまり、ps4で3本ソフトだすのとWiiUで1本ソフトだすのが同じ時間がかかるってことか

だから仮にWiiUで出したソフトの方がps4で出した3本の平均の2倍売れたとしてもps4でソフトを出した方がいい

さらに現実にはps4で出したソフト1本がWiiUの10倍は売れるから完全にオワコンってわけか
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:13▼返信
Miiは俺も3DS発売当時から気に入らんかった。
主に以下の理由からかな。

・パーツが記号的で愛嬌や温かみが微塵もなく、愛着が持てない。
・マリオキャラと共演しても統一感が一切なく、世界観を踏みにじる横暴さを持つ。
・マインクラフトの方がマシ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:13▼返信
なんかさー
公開されてない訳にさー
sony 、MSと比べネットワークの基幹部分に明らかに問題があるって言われてるけど
大丈夫かこれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:14▼返信
酷いw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:14▼返信
>>167
いくら上手く使いこなそうが、実行性能はVITAにすら及ばない。
勝ってるのは消費電力が高いぐらいだな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:14▼返信
>>186
消えた会社も数多いだろw
特に下請けwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:14▼返信
57:名無しさん必死だな :2011\08\19(金) 23:04:22.49 ID:80LHUvBOi [sage]
WiiUとその他ハードの今後の動き

・WiiU登場によりマルチ化がより一層進む。
・マルチソフトのグラフィック、解像度、fpsはWiiUが一番になる。
・液晶コンによりWiiUはマルチで有利になる。マルチで一番劣化するPS3ソフトは極端に落ち込む。
・PSは2016年まで次世代機を出せない。
・WiiUよりも性能、画面サイズで劣るPSVitaの苦戦が予想される。
・FF本編、バイオ、デモンズなどのマルチ化によりPSの強みがなくなる。逆にWiiUはマルチ化によりプレイできないソフトはほぼなくなる。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:14▼返信
今の今になってモノリスが人材を
大量募集しているのもこれが原因か?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:14▼返信
>>185
3DSでこの頭身は無理w
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:14▼返信
>>183
キャッチコピーまでパクリングwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:14▼返信
そら任天堂もマリオしか作れんわww
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:15▼返信
>>191
それも、当初からここでも指摘されていたよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:15▼返信
29 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011\06\23(木) 00:01:39.03 ID:xBwfb1UR0
アサクリWiiU独占もありえる。

55 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011\06\23(木) 03:01:57.19 ID:X//fz8830
大手一社を引き込めたら他も競ってソフト出してくれるから上手いこと考えたもんだ
特にWiiで大ヒット連発したUBIを他所は指くわえて見てたから

56 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011\06\23(木) 03:05:05.64 ID:hVpO+MRU0
任天堂とUBIは仲いいからな
3DSにも、沢山ソフト出してるし
多分、サードで一番友好関係を築いてるだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:15▼返信
>>126
新型携帯ゲーム機で状況の改善を目論むのであれば、少なくともPS3やXbox360と同等のパフォーマンスが常にできるくらいじゃないとダメだぞ。WiiUの役目も勤めないといけないんだから。
逆にそれを目指さないなら3DSのままでもいい。マリオもどうぶつの森もポケモンも作れるのだからね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:15▼返信
詐欺師堂
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:15▼返信
>>187
優れてるのはGPUとメモリ容量だけ
CPUとメモリ帯域とその他いろいろは劣ってる
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:15▼返信
164名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\02\03 16:25:47  ID:Ybrk/B0G0(1)
そういえばスカイリムは出すんかね
検討してるみたいな記事は見たことあるけど

166名無しさん必死だな[] 投稿日:2012\02\03 16:30:58  ID:rsfgd/Qj0(2)
>164普通に出るでしょ、スカイリムだけじゃなく他のソフトも。
箱から簡単に移植できるんだから

229名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\02\03 18:08:14  ID:SowPJf0R0(1)
サード大作マルチも視野に入ってくるだろうからなあ
PS3だけで戦うソニーはもう詰んでるんじゃないのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:15▼返信
そういやここでスペックを予測してた時
豚以外はPowerPCG3系って予測してたな
電源の容量と箱の大きさから予測してたがばっちり当ってたしw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:16▼返信
>>185
PS3VITAのヒロイン大戦に出るんじゃね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:16▼返信
ソニーとMSにネットワーク部分の欠陥があるようにみえるから
任天堂WiiUに乗り換えるように指示してるって言う文が明らかにあるんだよな
わざと翻訳しないのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:16▼返信
19 名無しさん必死だな 2011\09\05(月) 14:57:49.97 ID:o8w5tuA20
ドラクエ10が出る時点で、WiiUの勝ちだろ。
39 名無しさん必死だな 2011\09\05(月) 15:08:52.83 ID:t4n//sKG0
任天堂大勝利
WiiUマジで神ハードだわ
40 名無しさん必死だな 2011\09\05(月) 15:09:07.21 ID:kReakDfv0
これでWii Uの大普及確定。そしてマリオも出る。 いつもの勝ちパターンじゃん。
41 名無しさん必死だな 2011\09\05(月) 15:10:42.64 ID:H+pI2+Ic0
>>40今回のドラクエWiiU対応はもう核爆レベルだからな。いつもより本気過ぎる。
51 名無しさん必死だな 2011\09\05(月) 15:18:03.26 ID:eguJfOlN0
本科的に任天堂とMSでマルチ化始まるな最早PS3にはBD再生機としての価値しかないw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:16▼返信
>>204
そのGPUもWii互換機能のせいでスペックダウンw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:16▼返信
>>195
デモンズは、絶対に無理と指摘されても無視したんだろうなw
当時のやつらはw
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:16▼返信
>>201
買いもしないくせに独占とかwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:16▼返信
>>187
PS360どころか、VITAよりも劣ってるよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:16▼返信
>>194
ミツミっていまどうしてるんだろう
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:16▼返信
全訳はよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:16▼返信
ソースはみらい!が沸くぞー。既に沸いてるか!w
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:16▼返信
511:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:28:47.39 ID:T1lOEivzP
WiiU出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ

548:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:31:49.72 ID:T1lOEivzP
WiiUはWii超えるだろ
最初からドラクエ本編、FF本編、モンハン、バイオが確定してるハードなんて今まであったか?
それだけでも強力過ぎるのにさらに任天堂のHDソフトが遊べちゃうんだぜ?
これ、統一機だわ、ついにSFC以来の完全統一機きたわ
これでゲーム業界盛り上がるだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:17▼返信
>>195
全部外すって豚は凄いな
豚の逆言ってればほぼ当るって事かw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:17▼返信
571:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:34:02.80 ID:T1lOEivzP
ほんとやっとだよ
サードも喜んでるだろうな
統一機の登場で昔のような活気が取り戻せるよ

582:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:35:00.73 ID:T1lOEivzP
>>562
世界一売れてる任天堂ゲームなしで何が統一機だよ
ソニコンのゴミゲーとは格が違うってもんですよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:17▼返信
PS4、X1 DirectX11世代
WiiU   DirectX10世代

もう今後はマルチさえ出してもらえないよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:17▼返信
>>206
Wii互換つけた時点でもう他に選択肢は無いw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:17▼返信
未だにタブコンを

2つ接続できてない時点で

お察しください

そして、例えできたところで

活用できるゲームがありません

ありがとうございました
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:17▼返信
まだまだ続くよ(^^)

震えて待て

224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:17▼返信
まだ全文翻訳の途中なのに転載したんか
つーかトップ自らが扱いやすいとか他のハードをディスってたのにこのザマだからなwwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:17▼返信
>>204
メモリー容量は、後だしハードだから優れていないと嘘になると
当時は笑われていたなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:18▼返信
>>220
PS4、X1 64bit OS
WiiU   32bit OS
もね
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:18▼返信
>>216
もう湧いてますw
嫌なら自分で訳して載せればいいのにね。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:18▼返信
>>218
PS4爆死とか言ってるから
逆に売れちゃいますね

現に白菜ブログでも本体の予約かなり入ってるらしい
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:18▼返信
>>216
ソースはゲハ!が沸くぞー。既に沸いてるか!w

ブヒーwwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:18▼返信
>>208
有線LAN積んで無い時点でPS3や箱○にすら劣るのに
ネットワークもくそもねぇよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:18▼返信
「WiiUソフト攻勢がすごすぎて笑いが止まらんwww」
1 名前:名無しさん必死だな 2012年09月13日(木) 23:39:06.97 ID:AEbw+RVF0 ゴキブリ息しとるかwww
3 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012年09月13日(木) 23:40:42.71 ID:7qerIy3A0 ベヨネッタ2独占にDQ10HDにMH3GHDだろしかもMH3GHDはロンチとかw爆売れだろw
5 名前:名無しさん必死だな 2012年09月13日(木) 23:42:38.78 ID:F3ZEQNWlO うひょー、金もたねー
9 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012年09月13日(木) 23:46:08.16 ID:3Q/JTzm70 完全に殺りにきてね?
16 名前:カブー ◆TW/B4h2Zeg [sage] 投稿日:2012年09月13日(木) 23:46:43.81 ID:DPul5RWS0 サード各社がガチ協力しに来てるのがやばい
18 名前:名無しさん必死だな 2012年09月13日(木) 23:46:51.30 ID:0pZsIZsS0 完璧にトドメ刺されててワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
20 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012年09月13日(木) 23:47:10.98 ID:z3h3r7gR0 サードフル協力www
22 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012年09月13日(木) 23:47:16.86 ID:HZIx4vl80 なんでこんなソフト多いんだよ…
76 名前:名無しさん必死だな 2012年09月13日(木) 23:52:28.92 ID:mkFiewGG0 おいおい本気出しすぎだろ完全にSCEはオーバーキル
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:18▼返信
よくWiiU関連の豚の妄想コピペで出てくる

FF本編

これってどこからでてきたの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:18▼返信
>>185
無理もない、クリスちゃんはかわいすぎるからなー
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:18▼返信
みらいソースで拡散してるとか笑われてるぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:19▼返信
980 名前:名無しさん必死だな :2012\09\14(金) 03:55:20.89 ID:T55L19Sf0
10月のダイレクトで
・朧村正2 ・ゼノブレ2 ・レギン2 ・ファイアーエンブレム新作 ・ゼルダ(2014年) ・メトロイド新作 ・FF新作 ・アンチャーテッド移植 ・the lost Amerika ・ドンキー新作 ・レゴ ・ソウルズ新作 ・dead space3 ・スカイリム ・ペルソナ5 ・デビルサマナー2 ・FSO3 ・FFGG
あたりが来て本気でトドメを刺しに来たら面白いのに
----------------------------
・ファイアーエンブレム新作?・the lost Amerika?・FSO3?・FFGG?これ何のゲーム?
そーいえば最近ペルソナ5でトドメを刺された連中がいたなぁ
あほらし、とか無様に捨て台詞まで吐いちゃってさあwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:19▼返信
>>185
VitaとPS3の超ヒロイン戦記にでるよ!
買ってね!
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:19▼返信
任天堂自身が開発に苦労して「ソフトを途切れさせない」って公約をぶち破ってるから、まあこんなもんでしょって感じ
社長が訊くでは「作りやすい」とか「素直」とか言われてた気もするけどきっと夢だったんだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:19▼返信
サードフル協力www
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:19▼返信
14 名無しさん必死だな 2012年09月13日(木) 23:46:10.47 ID:kcggxDpG0 ゲハ終戦の瞬間に立ち会えて感無量ですわ
15 名無しさん必死だな 2012年09月13日(木) 23:46:23.44 誰だよ!イワッチ怒らせたの!!
16 名無しさん必死だな 2012年09月13日(木) 23:46:57.69 ID:974Fyj5I0 全てが終わった。全国統一おめでとう
20 名無しさん必死だな 2012年09月13日(木) 23:47:15.48 ID:XffiNVZs0 これはゴキブリグゥの音も出ないだろ・・・畳み掛けすぎだろ
31 びー太 ◆VITALev1GY 2012年09月13日(木) 23:48:32.22 ID:uXELNTIv0 終戦記念日9/13二つの意味で
32 名無しさん必死だな 2012年09月13日(木) 23:48:40.22 ID:hF+eDVp00 去年の内に降伏していれば…ドラクエ、モンハンとか鬼畜すぎる

一方、とあるタイトルに対する豚の発言↓
名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\10\11 16:47:49  ID:V8vQMQVOO(5)
まあ皆が望むようにパケ代のみの月額無料でPS3で頑張ってくれればいいよ、そのままPSブランドと心中できるんだから本望だろう
あ、WiiUにはこなくていいです、むしろ来るな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:19▼返信
>>224
一応最後までぼろ糞らしいから問題ないw
まぁ後ではちまが後半分を記事にするだろうけど。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:19▼返信
みらいマニアックスを誤訳扱いする意味がわからんのだが
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:19▼返信
そして出た結論が、WiiUの実効性能はVitaの三分の一
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:19▼返信
岩田「WiiUのCPUは素直なCPUです」
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:19▼返信
>>218
教祖からして・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:20▼返信
現行機の性能は360>>WiiU>>>>>>PS3でおk? 2ちゃんねる
1 名無しさん必死だな 2012年11月22日(木) 13:10:03s97 ID:H1nj2ckS0 比較見ても大体そんな感じだよね
8 名無しさん必死だな 2012年11月22日(木) 13:29:24s64 ID:tEu9KBEdQ とりあえずPS3は隅っこに置いといて流石に次世代ハードと7年前の現行機比べるとUと同等かUに劣る気もするかな
9 名無しさん必死だな 2012年11月22日(木) 13:32:16s12 ハイエンドPC≒WiiU>PS4>360>PS3こんな感じじゃね
41 名無しさん必死だな 2012年11月22日(木) 13:52:01s00 ID:ng6jMGei0 こなれてないロンチでしかも移植でPS3を超えるフレームレートとグラをだしてるんだなWiiUはさすがに噂される次世代箱とは差があるだろうけど、潜在パワーは結構ありそう
110 名無しさん必死だな 2012年11月22日(木) 14:48:11s24 ID:hb/5FwJ50 >>86WiiUメインメモリが遅い遅いと、具体的にどう遅いか説明できない馬鹿が叫んでいるけど、任天堂は遅延の原因でメインメモリ速度はそれほど問題ではないと見ているんだろうね。
157 名無しさん必死だな 2012年11月22日(木) 15:56:50s07 ID:zUdu9H010 >>151Ps2より3DSのが上だし
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:20▼返信
メモリの件でもそうだけど、「任天堂は」
十分だと思ってるんだろう。本当に
こんな大きい容量を、CPUを用意して使い切れる、使いこなせるわけがない!と。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:20▼返信
>>234
元記事(英文)読んでみ
誤訳って騒ぐほどの部分は見当たらないぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:20▼返信
>>204
GPUだけ良い物(といっても一昔前のローエンド品だけど)にしたところで
CPUに足引っ張られて性能発揮できないんだから、無駄なのよね
なんだか自作初心者がつくるPCみたいな印象
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:20▼返信
目端の利く人間ならPS3,360より低性能だろうというのはE3でのお披露目で見当がついたわw
筐体以前にコスト高になるタブコンがガン。ハード技術のない任天堂がPS3,360と同性能で作れば
タブコンの分価格が高くなるし、同じ値段に抑えるなら今度は性能が低くなる。
WiiUはPS3と360の次世代機が発表された時点で破綻しているんだよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:20▼返信
>>234
裏付けもソース元リンクもないゲハソースで拡散して暴れてる豚にとって、
必死にソースを英訳して乗せてるみらいが信用ならんとか笑えるwwwwwwwwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:21▼返信
>>246
Wiiの20倍!だからなw
Wiiのメモリが少なすぎただけなのにw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:21▼返信
>>244
まぁ、任天教の崩壊って、発表時に見えていた未来だったなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:21▼返信
>>246
大は小を兼ねるって諺あるのに岩田は知らなかったのかなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:21▼返信
102 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:17▽このコメントに返信
任天堂とスクエニとカプコンがいるかぎりWiiUは安泰だよスクエニはドラクエカプコンはモンハン早くもそれぞれ看板タイトルを投入決定してるし
105 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:18▽このコメントに返信
Vitaは終わってるからもう話題にする必要もないこれからは3DS対WiiUの対決が熱い時代が幕を開ける
107 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:20▽このコメントに返信
>>102Wii「ドラクエモンハンあったのに、あたし安泰じゃなかった・・・・」
109 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:20▽このコメントに返信
2013年はWiiUの登場でスクエニとカプコンの任天堂偏重っぷりがさらに際立つ年になると思う
112 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:22▽このコメントに返信
>>107それはスクエニやカプコンがPS3やPSPでも有力なソフトを出してたからとりあえずVitaは無視されてるでしょ
PS3は市場が大きいからソフト出てるけどPS4になったらVitaと同じように無視すると思うよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:21▼返信
116 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:23▽このコメントに返信
>>112お前カプコン知らなすぎ歴史に学べよ
129 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:28▽このコメントに返信
>>116時代が違うってことに気づけよ昔の方法論は今の時代に通用しないんだよゲームハードは1本に絞らなきゃやっていけなくなってるんだよ現にPSハードなんて大手にとって全く必要なくなってるよねせいぜい20万本しか売れないハードなんだから
136 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:30▽このコメントに返信
今後は任天堂を中心に業界を再編成するしか日本のゲーム業界が生き残る道はないよ
みんなそれに気づいてるんだけど中小メーカーは独立して生き残るために必死にVitaにしがみついてるっていうのが正しい分析
今Vitaに必死にしがみついてるメーカーは今後どんどん淘汰されていく
148 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:32▽このコメントに返信
もう世界との熾烈な競争にさらされてるんだから日本の中小メーカーはさっさとケツまくるか大手に吸収されるべきなんだよね
数年延命させても何の意味もないよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:21▼返信
>>234
ソースはユーロゲーマー
元記事行ってくれば高卒程度の英語力でも話の流れくらいはわかると思うよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:22▼返信
144 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:32▽このコメントに返信
>>114ロンチにマリオがあるから売れる
更に半年後にはファルコム、アトラス、ガストが相次いで主力タイトルを発表秋ぐらいにはスクエニがDQ11とヴェルサス、カプコンがDMCとバイオの続編、バンナムがアイマス3を相次いで発表
162 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:35▽このコメントに返信
俺も昔は多様性の重要性を認めていたけど多様性にこだわってると世界での競争力を失うんだよね時代は変わったんだよ
174 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:39▽このコメントに返信
>>162お願いだから一社独占状態でウハウハだった幸せなSFC時代から帰ってきて
186 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:43▽このコメントに返信
>>174マリオ 11,400円、ドラクエ12,800円、スパロボ14,400円
190 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:45▽このコメントに返信
一度売れ始めると止まらなくなるからなぁ任天堂ハードはWiiUもどんだけ売れるか考えるのもおそろしい
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:22▼返信
こんなに笑ったのは何時以来だろうwwwwお腹痛い
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:22▼返信
>>248
俺はタブコンのコストに目がついたな。
あれじゃタブコンそのものが高額になると。
本来コントローラーはハードで一番消費する部品なのにね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:22▼返信
コピペ豚うぜえ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:22▼返信
ちなみにWiiのメモリは3DSよりも少ない事が確定していますw
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:22▼返信
GPGPUを理解してない岩田
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:22▼返信
>>234
現実が厳しすぎてUKチャートすらNGにしてる連中だろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:22▼返信
>>204
実は、GPUも悪名高きRSXにすら劣ってるんだな。
160基のSP×550MHz=176Gflopsしか無いんだ。
更には、32MBのeDRAMも入ってるし。
でなきゃ、40Wに収まらないでしょ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:23▼返信
166 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:37▽このコメントに返信
極端な大手優遇をしなくなったし受け入れられやすい開発環境が整った。コア層が満足するラインナップにwii3DSで育ったps360を超える市場。vita/psp/ps3のわざわざ売れないハードで苦しい開発をする必要がまるでなくなりサードもこれは来るしかないだろ
179 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:41▽このコメントに返信
任天堂ハードだから売れるよだって、ゲームといえば任天堂でしょ?おまえらの母ちゃんなんて今でもゲームの事をファミコンって言うだろ?
ドラクエ、モンハン、マリオもあるし買わない理由はないPSなんてBDだの付けてお得感出さないと売れないよね?
193 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:46▽このコメントに返信
マリオが売れたらドラクエもついて来るからな太鼓も来ればWiiレベルは確定後はモンハンとベヨネッタ2、ゼノブレイド、ゼルダなどコアゲー組がどれだけ頑張るかだな
194 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:46▽このコメントに返信
任天堂に勝たせるしかないよねソニーがPS3とVitaでやらかした今となってはこのままだとクソ箱とリンゴとサムソンに負けるぞ
199 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:48▽このコメントに返信
ソニーがやる気ゼロなんだから任天堂に頑張ってもらうしか無いしなVITAは値下げもせず絶賛放置中RPGもなにもソニーが年末に用意してないのは呆れるな
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:23▼返信
220 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:55▽このコメントに返信
世界はマリオポケモンバイオでOKだろ
あとFFも出すんじゃないかブレイブリーデフォルトみたいな感じでバカみたいに映像に懲りすぎずゲームプレイに重心を置いた真のFFがWiiでも出てたし
225 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:57▽このコメントに返信
PS3ってやりたいゲームが何も無いんだが?正統派RPGってなに一つ無いんじゃね?マリオRPGとかブレイブリーデフォルトとかドラクエとかそういうのはねーのか?
296 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 16:17▽このコメントに返信
SCEJが頑張らなきゃいけないのに延期してまで入れ込んでソウルサクリファイスみたいなニッチ向けタイトル作ってるんだもんもうどうしようもないわ
マジで良くて白騎士にしかならないよアレ
289 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 16:12▽このコメントに返信
3DSはまだポケモン出てないだろ・・・ゲームボーイのころからの最大の切り札温存してるのにバカ売れしてるじゃん
年末年始とドラクエ7とモンハン4でさらに勢いつくしポケモンとゼルダでたらマジでどうなっちゃうのって感じドラクエ系のゲームも続々登場するだろうしアイルー村も移籍するだろ多分
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:23▼返信
>>204
GPUもひどいぞ
バス接続幅が64bitだからな
今日日ノートパソコンでもあり得ねぇw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:23▼返信
>>261
まぁ、1Gのゲーム用メモリーを自慢していた豚が、PS4の発表で
夢物語とさわいでいたなーwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:24▼返信
「任天堂は」充分だと思ってる、って
性能もだけど、3DSのソフトの容量でもそんな話あったね
任天堂の誰かが、「こんな容量使いきるのは難しい」とか言ってる傍ら、
サードの誰かが「足りねーから容量増やしたカードくれ」みたいなあれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:24▼返信
343 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 16:45▽このコメントに返信
残念ながら日本じゃWiiU一択なんだわベヨネッタ2、ドラゴンクエスト、モンスターハンター大手の作品は任天堂もしくはマルチPS3独占なんていうのはなくなると思う。
357 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 16:50▽このコメントに返信
3DSもDS時代よりコア向け集まってるしなメガテン4、バイオリベ、ブレデフォ、ウイイレ、エスコンWiiUもWii時代よりはコア向け集まるだろ特に独占タイトルベヨネッタとかゼノブレイドみたいなの
566 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 18:18▽このコメントに返信
ビッグタイトルの名にふさわしいタイトルってPSからはなにひとつ無くなったもんなそりゃドラクエもモンハンもマリオも否定したくなるわな
でも大御所なくして専用機なんて価値がない、マイナーでいいならパソコンが最高性能で高画質だからな
572 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 18:20▽このコメントに返信
まさにPSって中途半端の代名詞だな有名タイトルは出ないし性能じゃパソコンに負けるコスパも悪いときたもんだただ信者が必死に擁護するだけの斜陽専用ハード
588 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 18:29▽このコメントに返信
>>572テイルズやガスト系が有力ソフト扱いされる程度だからな・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:24▼返信
2013年03月07日
宮本茂氏「Wii Uゲームパッドを皆が2台持つようになれば導入する」

Miyamoto: Harnessing NFC On Wii U Is Our Priority Right Now - Wii U News @ Nintendo Life
2つのGamePadsに関しては、ゲームシステムの観点から考えるとその機能を持ったゲームを開発しています。将来、大多数が2つのGamePadsを持つ環境が近づいたならば、システムへの導入を考える時なのかも知れません。

そして未だに単体発売すら無し
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:24▼返信
まさに

現実はGK

ですね
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:24▼返信
517 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 17:55▽このコメントに返信
サードサードっていうけど生かす必要あるのか本当に?
522 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 17:56▽このコメントに返信
>>517ない
529 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 18:01▽このコメントに返信
>>517……お前それマジで言ってる?色々理由はあるけど、一番大事なのは「一企業が市場を独占するのを防ぐ」ため。これはゲーム業界に限らない。
市場を独占された業界は競争による成長がなくなったり、消費者の負担がかえって大きくなったりする。まともになることなんて絶対にあり得ない。
539 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 18:06▽このコメントに返信
>>529飛躍しすぎ生かさなきゃ死んでしまうような弱小サードは大企業の独占化を防ぐ力なんて持ってない
現にスクエニはドラクエを任天堂ハード独占にしてるがこれはドラクエにまともなライバルがいないから
しっかり独り立ちできるでかいライバルが出てこなきゃいずれは独占でおかしくなっていくんだよ生かさなきゃ死ぬようなサードはさっさと死んだほうがいい
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:24▼返信
一体誰を騙したいんだ豚は?
消費者騙したところでどうにもならんぞこんなの
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:25▼返信
いやマジで何で誤訳扱いしてんだ?
意味がわからん
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:25▼返信
MH4のメガヒット!!を自慢している豚たちよw
もう、MHは時代遅れのゲームがPS4で遊べるんだがなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:25▼返信
GPUの接続が64bitとかまぢか??
今時何考えたらそんな鈍足バスで繋いでんだよ・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:25▼返信
244 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 16:01▽このコメントに返信
任天堂は切り札が腐るほどあるからなぁ
数少ない切り札が既に腐って使い物にならなくなってるソニーじゃどうしようもない
254 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 16:03▽このコメントに返信
>>244やっぱ任天堂がソフトメーカーってのが強いよね
511 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 17:51▽このコメントに返信
女子供に普及した方が大作は集まるからなドラクエやモンハンがさっさと任天堂ハードに最初からきてくれるのもソニーが女子供を諦めてくれたからだしねライバルハードが専用機では存在しないps2時代みたいにサルゲッチュや塊魂が売れるソニーでは無くなった
521 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 17:56▽このコメントに返信
残るコア層をMicrosoft、SONY、任天堂で取り合うわけだか任天堂は専用機ではライト層独占してるから売り上げ確定してて戦いやすいよねベヨネッタ2やゼノブレイドみたいにメタスコアで高得点叩き出せるような開発会社が見方についてるんだし
594 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 18:32▽このコメントに返信
ゴキブリも負けを認めたかそもそもソニーがライトを諦めた時点で任天堂に業績で勝つ事は不可能になったんだよPS3で何千億赤字吐き出したと思ってんの?PS4はもっと売れないのに先見えただろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:25▼返信
まあ、任天堂にはHD機もHDタイトルも開発は無理だったって事だね
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:25▼返信
ゴキちゃん盛り上がってるところ悪い
俺ソフトウェア開発者だけどまともな会社で開発工程がしっかりしている部門ならコンパイル・リンクなんて
ほとんどやらない、だからその時間や手間なんか全く工期に影響しない
まずまともな開発ベンダーならバグの発生率がきわめて低い安定した独自ライブラリーを最初に作るから
おそらくこの文章を書いたメーカーは弱小開発力技術力共に底辺に位置するベンダーだと思うよ
こういう底辺が書いた記事を鵜呑みにして喜びたいほど切羽詰まってるゴキちゃんの気持ちもわからないでもないが
開発のひとつも知らないで煽るのは愚の骨頂だと言わざるを得ない
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:25▼返信
>>259
個人的にはNFCに残念感があったなー。
あんなんなくとも赤外線の読み取りでもついてれば
安価でカードゲームなんかにどんどんアピールできただろうに。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:25▼返信
380 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 17:02▽このコメントに返信
PS値下げしないから大手やライトは近づきもしないがなVITAも値下げしないから冷や飯食らってるしまだ値下げしてタイトル集めた任天堂の方が偉いゲーム機はさっさと普及させないと専用機としての意味が無い
423 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 17:19▽このコメントに返信
VITAは完全に失策だなAppleなら3万円でも売れたろうけどソニーじゃ無理岩田は軌道修正ができたけど無能な平井ではただボケぇっと時間だけが過ぎて行く
この間にもサードはスマホや3DSに逃げて行く、ゲーム開発に2年かかるとして本当のVITAの地獄はこれから
478 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 17:36▽このコメントに返信
VITAには25000円の価値はないって事せいぜい今のVITAなら3DSと同じ15000円が妥当、これならソフトなくても5万台ぐらいは売れるだろ画面が小さいからLLには勝てないけどな
489 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 17:42▽このコメントに返信
Vitaにドラクエとモンハンとバイオがあったら25000円の価値はあるよ
でもカグラとFateと過去のリメイクと移植ばっかりじゃ2.5万の価値はないかもな
俺みたいに昔からPSユーザーでゲームアーカイブスやPSPのDLソフトを200本以上持ってるような人間だけじゃないかなVitaの価値を実感できるのは
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:25▼返信

豚はこれから任天堂製品誉めるときは

「任天堂にしては」って頭につけるの義務な

284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:25▼返信
低性能自己満ハードに付き合う必要ないからなwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:25▼返信
286 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 16:11▽このコメントに返信
撤退はVITAだろエコサイクルが何も無いソフトが産まれない大手が参入しない他機種の焼き直し市場と化してるギャルゲーばっか
ここからどう復活するというのだ?モンハンのような奇跡は無いぞ
461 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 17:32▽このコメントに返信
VitaはUより悲惨だからな画質でも性能でも上のUにVitaが勝てるとでも言いたいのかねソルサクはミリオンいかなくて爆死祭りなんだよね
469 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 17:33▽このコメントに返信
>>461ミリオンなんてハードル上げる必要ないよ白騎士レベルで終わるから
476 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 17:35▽このコメントに返信
TGSのVitaのアンケートはソニー社員が答えたんだろそれでも一般人が欲しがってるWiiUに負けるとは
626 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 18:50▽このコメントに返信
そういやソニーってVITA発売の時予約完売とか煽ってたな流石に任天堂はそんな汚ない事するとは思わないけど因みに2週間で嘘大ヒットの魔法は解けちゃったけどw
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:26▼返信
>>159
実務経験者で募集してあるあたり
かなり開発難航してると思っていいかと思う
つーかぶっちゃけやばいな
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:26▼返信
>>280
エア豚プログラマw
いまどきリアルタイムコンパイルですら常識なのにw
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:26▼返信
3DSもビルド遅かったなー
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:26▼返信
212 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 15:52▽このコメントに返信
PS4はアカンやろVita見れば分かる
中小しか寄って来ないのにハイスペックすぎてほとんどゲームが出なくなるつーか中小はVitaでやっていくしかなくなるだろうな
347 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 16:46▽このコメントに返信
ユーザーの方もPSブランドが地に落ちたこと知ってるしクソ箱の次世代機がxboxっていう名前捨てたら国内でも逆転あるかもね
PS3の強みのSCEJはまともなゲーム作れなくなってるし海外のSCEのソフトは日本じゃ売れないし
379 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 17:02▽このコメントに返信
カプコンもスクエニもいつまでもPS3でゲーム出し続けるわけにはいかないだろ・・・PS4はマジやばいよって話してるのにPS3で好調だとか言われてもね
397 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月14日 17:11▽このコメントに返信
ソフトは全然あると思うな
もしろPS4はPS3やVITAの件もあるから相当悲惨な数年間を過ごす羽目になると思う下手したら撤退だなXBOX720から1年開けられたら絶望的だろう
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:26▼返信
用は任天堂ですら開発が難しいでOK?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:26▼返信
誰が買うのこんなゴミwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:26▼返信
>>269
任天堂にとってはそれでも過ぎた物なんだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:26▼返信
開発環境も性能もサポートもネットワークも売上も悪いなんて最初から分かってた事やん
全ての面で悪いと分かってて開発開始したんだから文句を言う方がおかしい
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:27▼返信
海外じゃ転職の時のキャリアでケチつくからな
挑戦するために出て行くのに評価されない経歴はいらないよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:27▼返信
スペック不足は我慢出来ても開発者をここまで苦しめるとは・・・
想像以上に酷いハードなんだなWiiUって
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:27▼返信
>>280
その独自ライブラリーとやらををいつ作るんだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:27▼返信
>>288
よう、お疲れさん
俺は質問放置プレイされたわw
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:27▼返信
つかさっき、wiiより3DSのがメモリ多いって発言見えたけどまじ?
任天堂なのに自分とこの過去に出した据え置きよりはましな携帯機だったの?
さすがにwii>3DSだと思ってたんだけど、そこだけかな
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:27▼返信
>>280
インディーズが離れていく理由がわかったわw

マインクラフト出来ないぶーちゃん可哀想wwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:28▼返信
146 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\11\19(月) 15:29:47s55 ID:oeBxahlj0
WiiUのメモリはDDR3 1600 64bit接続で帯域 12.8 GB/s と確定★3
7 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012\11\19(月) 13:48:32s81 ID:e9XxVtr60
一秒間に12.8 GBなら、25 GBのディスク全容量読み出すのにかかるのが2秒まあ早いんじゃね
9 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012\11\19(月) 13:49:13s09 ID:iKoqtLQ+0
>>7そう考えると速いな

2505 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年12月09日 23:15▽このコメントに返信
止めときが見つからなくてこんな時間になってしまったがWiiU凄いわマジでとにかく画面が奇麗!クッキリハッキリ細部に至まで鮮明に詳細に描かれてそれがヌルヌル動く!今回を機にテレビも地デジにしてみたんだがWiiUのおかげで効果は絶大「次世代機」が部屋に「未来」を持ってきてくれた間違いなくコレを体験できないのはゴキブリと言えど可愛そう。今すぐ「旧世代機」のポイステ3を窓から投げてWiiUにするべきだ
コレが未来、コレがゲームの歴史を変えると間違いなく言える
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:28▼返信
>>280
無知無恥ポーク
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:28▼返信
俺プロのグラマーやってるんだけど
任天堂はマジでヤバいよ終わってる
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:28▼返信
497 投稿日:2012\12\25(火) 03:02:54.86 ID:AcNERpQl0
E3でMSとソニーの次世代機発表されるが、公開されたゲーム画面は「なんか現行機とあんま変わらなくね?」とかの声が相次ぐ。
ハードメーカーは、大抵のゲームは60フレームで動きますと叫んでいる。
その頃、任天堂のWiiU用HDゲームが大ヒットを連続させる。ゼルダWiiUは時オカ以来の世界的超ヒットに。
SDのwiiの時と違い、任天堂のゲームが万人に受け入れられ始めたのが実感される。
MSの次世代機発売されるがはじめこそロケットスタートするが、本体値段が高いためか伸び悩む。
PS4も2014年春やっと発売されるが、SCE据え置きで最低のハード売り上げスタートに。
こうなりそうな予感・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:28▼返信
>>273
本当にクズばっかだな糞食らえだわ。
昔任天堂好きだったのが黒歴史に思えるぐらい気持ち悪いわ豚って言われてるクズ共わ。
ファーストだけで生きていけないから岩田が必死になってサードタイトル集めようとしてたのも分からんのか。
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:29▼返信
コピペ相変わらず鬼ってるなあw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:29▼返信


じゃあVITAにゲーム出ない理由はなんなの?w

307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:29▼返信
>>291
全世界で誰も買ってないwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:29▼返信
>>304
Wiiの成功が全てを狂わした・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:29▼返信
いい加減コピペやめろや
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:30▼返信
>>306
3DSより予定があるのに何言ってんの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:30▼返信
>>306
え?
それ以前に3DSとWiiUのソフトは?
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:30▼返信
なげーよ3行以内にまとめとけ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:30▼返信
>>306
WiiUよりもはるかに多く出てるよw
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:30▼返信
>>298
3DS 96MB(内 OSが32MB)
Wii 64MB(GDDR3の512Mbitチップ1枚)

ちなみに、WiiもWii Uと同様に64bitバスでUMA。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:30▼返信
WiiUでソフトを出し続ける会社ってさ
詐欺に騙され続けられる人にそっくりだよなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:30▼返信
>>306
ゲーム出てるな
少なくとも3DSやWiiUよりはw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:31▼返信
>>312
サード開発者:WiiUは正真正銘のクソハードだった
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:31▼返信
>>311横から悪いがなんで質問に質問で返してんだこいつ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:31▼返信
DS 2004年12月2日発売 3DS 2011年2月26日発売
Wii 2006年12月2日発売 WiiU 2012年12月8日発売
その間、それぞれ約6年
任天堂が次のハードを出せるのは携帯機で2017年、据え置きで2018年
3DSがあと3年ももつわけないし、WiiUに至っては...
さらに次世代機を出せたところで、3DS・WiiUの流れを見るに成功する確率はかなり低い
これでよく未来が明るいと思えますね
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:31▼返信
>>306
そのVITA以下のソフト数しか予定無い3DSやwiiUをdisってんの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:31▼返信
>>298
wikipedia
内蔵メインメモリ
1T-SRAM 容量:未公表(24MB)
1T-SRAMはニンテンドーゲームキューブにも搭載されている。
外部メインメモリ
GDDR3 容量:未公表(64MB)
なお、メインメモリ容量に関しては『天誅4』の開発スタッフによって「88MB」と明かされているが、公式の発表ではない事と、これが内蔵メモリと外部メモリの合計値か、いずれかの固有値であるかも不明となっている 。

Wiiが低すぎたんだ…
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:31▼返信
逆に今のニンテンでよくここまでの物作れたよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:31▼返信
任天堂マジ詐欺師
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:31▼返信
ファーストがマリオしか作れないのにサードが手を出すかwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:32▼返信
豚イライラぽんかぁ~?www


よわっ!豚みじめだな、よわっ!
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:32▼返信
>>280
コンパイルもリンクもせずにどうやって開発するんだ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:32▼返信
>>318
ん?
現状を正しく知っていれば、でない質問だから
どういう認識かを確認したくての質問だよw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:32▼返信
>>308
一応、DSやWiiの頃は本体だけでボロ儲け出来てたから
サードソフトが売れなくても黒に出来たからお構いなしだった
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:33▼返信
>>326
彼の頭の中では、できるんだろw
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:33▼返信
Wii Uなぁ・・・。DirectX10世代だろ?
10が短命で終わって軒並み11に移行してしまったってのも
相当足引っ張ってるよな。

つーかそもそも、WiiUだって積もうと思えばつめたんだろ?
そこもウチがそんなに使わないから他所もそうに違いない ってワケ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:33▼返信
WiiUでは、任天堂以外もうゲームが出ません。
これは確実です。
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:33▼返信
vitaなんてWiiUに比べたら能力的にまるで及ばないんだけど?
WiiUをディスる→vitaちゃんをけなすのと同意義なわけだが、それはいいのか…
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:33▼返信
>>217「ゲハの任天堂信者に騙されてWiiUを発売日に買った」
1 :名無しさん必死だな :2013\09\28(土) 08:36:35.27 ID:Wp11qVP/0
どこが統一機だよ・・・まじで返金か弁償して欲しい(;_;)
3 :名無しさん必死だな :2013\09\28(土) 08:41:15.20 ID:nmIRevPi0
娯楽を楽しむ才能無いんだねこれに懲りたならもうゲームやめれば?
5 :名無しさん必死だな :sage :2013\09\28(土) 08:42:19.46 ID:boGzS7co0
任天堂タイトルのHD対応ってだけでも過去最大に熱い
7 :名無しさん必死だな :sage :2013\09\28(土) 08:44:06.58 ID:VtiU/7sC0
消費者庁にでも陳情すれば?言い分が認められないのが不服なら訴訟でもなんでも起こせばいい
所詮、口だけの>>1にはできないことだろうけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:33▼返信
>>328
マジコンの放置っぷりったらなかったな
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:33▼返信
>>321
1T-SRAMは、GCの互換用のメモリだよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:34▼返信
>>328
ああ、確かにそうだったなw
でも、それが黄昏の兆しだったとはなw
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:34▼返信
>>326
豚の脳内ならできるんだよw
妄想狂ですから
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:34▼返信
宮本は岩田にWiiUで潜水艦出せば売れるよ!って進言してやれよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:34▼返信
7年遅れてきたハード屋に合わせるのは無理だなw
もう据え置きハードやめて、ソフト屋に転向したほうがいいよ。この5年で。
もはや業界の足を引っ張ってるだけじゃんか。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:34▼返信
WiiUは現世代機なのか次世代機なのか
ハッキリしろ!!
341.298投稿日:2014年01月13日 03:34▼返信
教えてくれた人ありがとう……
まじかよwiiそんなに低かったの……
じゃあそんなwiiであんなにハード売れたりしてうはうはだったからこそ
調子乗ったらwiiUさんのこと勘違いしちゃったんだな……任天堂……
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:34▼返信
>>322
いや、製品のレベルにも達していない粗悪品だろ
こんなもん
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:34▼返信
>>332
いつもPS4をディスってる方々に言ってあげて下さい^^
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:34▼返信
>>330
互換のせいで捨てられなかったんじゃね?
Vitaみたいにソフエミュすれば良かったんだが
そんな技術は無かったんやろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:35▼返信
UBI切れたしなあ、マリオしか出ないなあwww
何がスカイリムだよでるかぁ~www腹(;´∀`)…痛いなぁ…
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:35▼返信
>>332
あのさw

もう、正気なのか疑う事を書き込むのはやめなよw
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:35▼返信
>>332
Vitaを据置き並みと評価してくれるんですか?
ありがとうございます
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:35▼返信
これ、まだ翻訳は半分行ってないからな
後半の記事はどんどん悲惨なことになってる
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:35▼返信
>>332
お?現実逃避ですか?

哀れwwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:35▼返信
>>332
いいよw WiiUとVITAをスペックで並べて比較したいならどうぞwww
笑われる覚悟があるなら大々的にやったらいいw

VITAはこんなに比べて低性能です!ってなw
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:35▼返信
今日も安定のビータガーww
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:35▼返信
コンソール開発段階~WiiUで試験的に開発したソフトを動かすまでの話。整った環境で与えられた仕事をしているソフトウェアの開発者が、これは違うと言える話ではない
この匿名の開発者は、わざわざ任天堂の関係者が出向いて開発初期段階だったWiiUのプレゼンを受ける程の会社と立ち位置にいる人だ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:35▼返信
大真面目にソフト屋になった方がいいと思うよ
でも、無駄にプライド高いからなぁ
決定権が京都にある内は救われないだろうね
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:35▼返信
>>332
据え置きが携帯機とどっこいとか笑われるだけやぞw
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:35▼返信
>>332
嘘も百回言えば真実なんて
どっかの国の行動原理を真似るのはみっともないよ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:35▼返信
>>326
コンパイルはサードだと思ってるし
リンクはゲームキャラクターだと思ってるんじゃね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:36▼返信
>>342
発表時のイメージとは違うからなw
未完成品というレッテルこそ相応しいw
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:36▼返信
640 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011\08\17(水) 05:08:47.78 ID:cFS5HZUs0
>>619
解像度考え.ろよダ.ボが
VITAはあの解像度であのしょぼグラ
解像度的魅力値で言えば3DSの方が断然上
---------------
任豚語録:解像度的魅力値
他にも
3DSの3D機能にしたときの解像度は 愛嬌のある解像度である
3DSの3Dオンオフで解像度変わると思ってる
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:36▼返信
>>340
旧世代だよw
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:36▼返信
165 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013\03\31(日) 17:52:13.76 ID:iUD/a1so0 [1/2]
>>91 ソニーが捏造してたが、wiiuのゾンビUは108060fspでてた。ニンテンドーランドも同じ。
性能はよいんだよ。 ただソニーとソニーから800万もらって嘘八百書いてる荒らしが、
wiiu発売に合わせて捏造動画作ったりPS3の動画をwiiuの動画といったり、
サードの開発担当者に裏金渡してソフト不足にさせたり 裏工作がひどかっただけ。
ソニーがいじめっ子のハードとすれば wiiuはいじめられっ子のハードなんだよ
---------------
ゾンビUは720p30fpsという証拠がいくら出てきてもニシ君は1080p60fpsと主張し続けている
http \\www eurogamer net\videos\zombiu-performance-analysis-video
最近でもゲハのテクスレ中心にピクミン3がラスアス討鬼伝より面白い60fps!60fps!と喚き散らしながら突撃してた
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:36▼返信
>>332
ん?
VitaよりWiiU性能低いよ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:36▼返信

今月のWiiU発売ソフト




ゼロ

363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:36▼返信
米任天堂と話し合いながら、
手を組みながら開発したらこんな事には
ならなかったのにな
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:37▼返信
これ元記事にWiiUの開発機の写真が載ってるよ
多分初公開じゃないか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:37▼返信
>>341
任天堂自身が公式にWiiUのメモリはWiiの20倍以上って言って2GBのメモリをドヤ顔してたから
Wiiのメモリが100MB以下なのは公式に確定
3DSの本体メモリが128MBなのはチップの解析写真で確定
だからメモリ容量は 3DS > Wii
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:37▼返信
79 名無しさん必死だな 2013\07\21(日) 14:15:48.10 ID:KmiDyDjt0
>>75
ごめんね、PS4みたいな低性能では動かないの、このゲーム。

クラウドサーバー使って、広大なマップを展開済みだからロード待ちがないの。
お金のないソニーには、お金がかかるクラウドは 無 理 だ よ ね ?
ざーーーーんねん!wwwwww
---------------
デッドラについて、ゲハの真実がとんでもないことになってた
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:37▼返信
据え置きと比較されるVITAがすごいのか、
携帯機と比較されるwiiUが情けないのか、
どっちもかな
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:37▼返信
>>332
メモリ帯域、CPU、ワットパフォーマンス等に至っては、VITA以下のWii U
メモリ帯域が異常に狭いせいで、GPUの実行性能もVITA以下のWii U。

Wii UはVITAと比べても、何もかもが劣ってる。
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:37▼返信
無双オロチはVita版のほうが内容も売上も上でしたね
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:37▼返信
187 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013\08\22(木) 13:41:01.93 ID:bJR3gSTr0
ロンチ時に俺らがデッドラ3とかで楽しくハチャメチャプレイしてるときにゴキは
うわ、草木が綺麗!草木綺麗だから挙動とかFPSとかどうでもいいし!うわとにかく楽しいわぁ凄いわぁ・・・すご・・すg・・・・・(;ω;)と、ショボいと思いつつも、自分に凄い凄い面白い面白いと言い聞かせながらプレイするしかないとかどんだけ涙さそうんだよw
---------------
XB1の日本発売いつだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

27 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013\08\15(木) 19:05:13.98 ID:jNqfuDIA
あんまり低速回線を馬鹿にするなよ
日本に住んでると実感できないだろうけど、海外では普通にICBM使ってる人多いよ
-------------------
ICBMって?核弾頭かよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:37▼返信
まあ、現状を見るにおそらくはほぼ事実なんだろうね(´・ω・`)
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:38▼返信
>>366
とうとう、頭が壊れた奴がでてきたのかw
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:38▼返信
165 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\10\28(月) 11:30:45.96 ID:z6cb9z7M0 [9/9]
この画像のPS4にはあるべきはずの物がないんだよね
これがないとPS4自体が動かない物
そうACアダプターがね
----------------------------
ゲハのアホどもはPS4が電源内蔵かも知らないキチ

87 名前:名無しさん必死だな :2013\10\31(木) 07:35:54.96 ID:6tNBkTvs0
最近の研究で1080pより720pの方が綺麗に見えるって分かったんじゃなかったけ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:38▼返信
>>366
クラウドサーバー使って、広大なマップを展開済みってどうやるんやろな
結局読み込む訳やからネット回線使う分遅くなるはずやのにw
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:39▼返信
俺が今月発売のWiiUのオススメソフトを紹介するぜ!!







376.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:39▼返信
1万円で買えるVITAtvにも劣るWiiU
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:39▼返信
現実問題として、WiiUのスケジュールが真っ白なんだから、まあそうだろうとしか言えない

記事とは真逆にWiiUのソフトが出まくりでヤッベー!しかも売れまくりでヤッベー!
ってなってたら良かったのにね
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:39▼返信

こ…この人は本当に実在するの!?

379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:39▼返信
>>37
どーでもいいがPSM Studioってただの機能拡張したMonoDevelopだろ
あと来月Unity対応版のベータテストが始まるから対応ソフトも増えるんじゃね?
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:39▼返信
87 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013\10\25(金) 21:31:37.80 ID:BfAb68Ug0 [2/2]
まだソニーハードがメジャリティだからゴキブリも生存しているが
もうすぐソニーハードファンがマイナリティとなり何も喋られなくなると思う
それまでは好きにしたまえ
-------------------
メジャリティ これは流行ったかな?
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:39▼返信
>>367
ただの最下位争いだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:39▼返信
>>366
クラウドサービスについても、ソニーが一番だろうといっている段階で
MSがーという奴がでたときは、みな温かい目で迎えていたなw

そして、WiiUがーという奴がでたときは、生暖かい目でみていたなw
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:39▼返信
>>356
わろたw
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:39▼返信
速報@ゲーハー板 26574
810 It's@名無しさん sage 2013\10\06(日) 16:47:20.03
すいませんが、PS4実機での音声処理で圧縮立体音響で音源位置が増えて来ると高負荷になるのは何とかなりませんか?
PS3もリニアでシーケンシャルリードしやすい物理マップにしないと他に影響出ましたがこれはメモリ増やしたんだからリニアで読み込んどけって事ですか?

880 It's@名無しさん sage 2013\10\06(日) 23:24:33.34
>>810って、さらっとかなりヤバい事書いてね?
音声処理程度で処理落ち酷くなるのかよw

882 It's@名無しさん sage 2013\10\06(日) 23:29:35.02
>>880というかランダムアクセス苦手なGDDR5が問題になっているかと
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:40▼返信
速報@ゲーハー板 26585
510 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\10\07(月) 13:41:22.19 ID:NB9vNnH60 [2/2]
普通立体音響はドルビーデジタルとかで圧縮されてるもんだ
無圧縮の場合リニアPCMサラウンドとか言ったりする

216 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\10\08(火) 11:02:50.77 ID:0z4qf4l40 [4/5]
ニシ君にとっての圧縮 → ぎゅ~っとした感覚
ニシ君にとっての立体音響 → ぱ~んとはじけるような音楽
つまり圧縮立体音響とはぎゅ~っとした音が大きくはじけてとても迫力がある音響ってことだ分かったかGK!!!!!!
----------------------------------
「解像度魅力値」に続く「圧縮立体音響」という任豚語録がまた誕生
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:40▼返信
とりあえずコア層取りに行くって言葉は嘘っぱちだったって事だな
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:40▼返信
>>332
お前今日ゆうちゃんモンハン遊んで見てキャラの荒さに驚愕したぞw
GE2のが遥かに出来がいいぞあれじゃw
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:40▼返信
>>381
なんの最下位だ?w

ちゃんと、名詞をきちんと完成させろw
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:40▼返信
>>356
その発想はなかったw
豚の脳味噌はまさに深淵だなww
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:40▼返信
9:名無しさん必死だな 2013\11\02(土) 13:48:46.79 ID:ib/QSNC+0 (1/2)
俺の考えてるシナリオは
マリオ3dワールドがミリオンヒットを記録。ますますWiiuが勢いずく。
↓年末商戦のライバルがいないので年末需要で本体がたくさん売れる。更に今までに出たソフトもいっぱい売れる。
↓年始にマリオカート8発売。こちらよミリオンヒットを記録。
↓この辺りから売れると大復活と恐れられるようになる。
↓PS4も箱1もが自滅しWiiuがますます売れる。
↓待望のスマブラ発売。300万本を軽く売り上げる。本体も牽引しWiiuワントップ状態へ。
↓どうぶつの森Wiiu発表。凄い盛り上がる。

最後にWiiuが勝つ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:40▼返信
開発しづらいけど売れるから作られたPS3
開発しづらく売れないwiiu
もうどうしようもないな
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:40▼返信
>>381
安心せぇ
最下位はPSP以下の3DSや
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:40▼返信
サードはこれからどんどん衰退していくよ
これ以上赤字垂れ流して金のかかる据え置き機にこだわるベンダーはほとんど居ない
ほとんどがスマホや別事業に移行していくもしくは倒産
最終的にはゲームハードのソフトベンダーはファーストだけになって任天堂一強時代が来る
チョニーみたいにサードだよりのメーカーに未来は無い
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:40▼返信
よくよく考えて見ると、2014年は現時点でvitaが一番ゲーム出るんじゃなかったっけ?
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:41▼返信
>>370
核弾頭クソわろたwwwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:41▼返信
平たく言うと、最新のエンジンが動かない。
作業時間が4倍くらいかかる。
てことか…?
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:41▼返信
>>364
初めてではないよ
これ去年の夏?にvgleaksでリークされてた写真だから
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:41▼返信
>>280
はぁ?
プログラミングって一気に書いたら結局凡ミスが必ず発生するしバグの部分も後になってはわかりづらくなる、それに多数の人が作って後で結合して作るのが普通なのにコンパイルが必要ないって?
PC上でって言うかもしれないが実行環境によって発生するバグとかどんなライブラリー使ってても絶対あるのも無視か?
結合した後にそいつが凡ミスしてたらまたコンパイルのやり直しが発生するしそっちのほうが迷惑だわ。
それに何もコンパイル作業ってプログラムだけじゃなくて作成したグラフィックを実際にゲーム上で動かしてみてその結果修正しないといけない部分が必ず出てくるのにそれでもコンパイル部分が遅いのが問題ではないとでも言うのか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:42▼返信
【空気読めよ】WiiUの掲示板で暴れた人が任天堂スタッフから説教される・・・
(2012年12月)
http \\blog esuteru com\archives\7047507 html
村人A「今まであれだけバカにしていた箱を、今になってWiiUを煽る為に必死に持ち上げているのを見ていると、SCEというよりPSがかなり衰えているんじゃなぁとひしひしと伝わってくるな」

村人B「あと1時間で水曜日がきてしまうvitaちゃんはヨンケタンから逃げ切れるのだろうか」

村人C「vitaのソフトは逃走中のハンターから逃げ切れるのか!?後ろからは、こびとずかんが迫る!!」
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:42▼返信
>>393
キミは何時になったら、ここは経済を知らない奴らの溜まり場といいだすのだろうか?
www
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:42▼返信
発売1年ちょいで何本もミリオンタイトルを有すWiiU
発売から数年経ってもミリオンどころかハーフすら無いVITA…

あれ?w
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:42▼返信
>>390
豚のシナリオ1行目で崩壊www
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:42▼返信
769. 747 2011年06月12日 01:01 ▽返信
まあWiiUは安心していいレベルだと思うよ。
据え置きは、また任天堂の時代かなー。

779. 747 2011年06月12日 01:08 ▽返信
ショボイって言ってる人たちはスペックしってるの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:42▼返信
>>391
PS3は正確には、作りづらいけど頑張った分だけ成果が出て次に繋がるハードだな
WiiUはお先真っ暗
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:42▼返信
任天堂2期連続赤字・・・岩田社長は再び奇跡を起こせるのか(2013年3月22日)

今回、「Wii U」が不発に終わったのは、「テレビ画面と、手元のコントローラーの液晶画面の2つの画面で遊べるという魅力が、ユーザーにうまく伝わらなかった」と指摘されている。「Wii U」は操作を簡単にして楽しさに徹した初代Wiiとは、結果的に対極に位置する商品になってしまっていた。
『性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか』
という専門家の分析がある。

-------------------------------
2つの画面で遊べるということに魅力がないことがユーザーにうまく伝わったからだと思う。
本当の意味で性能の追求に走ってくれていたらどんだけマシだったことか・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:43▼返信
>>380
マジョリティとマイノリティすら分からないってすごいわ
ぶーちゃん本当に頭弱いよね
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:43▼返信
そして苦労して作ったものが売れないんだから報われない
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:43▼返信
>>393
痛いわこいつww
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:43▼返信
>>393
お、無知無恥ポーク再降臨かw
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:44▼返信
(3DS交換日記停止の頃の学級新聞だよ)
7. 生徒番号774番 November05 23:32 ID:tFfz1Rc.0 鉄平の記事の件のレスは拾わないの?相変わらず嘘書いてるぞあそこ
12. 生徒番号774番 November05 23:42 ID:qBUEWazp0 てゆーか元のニュースの記事にも悪意を感じる
28. 生徒番号774番 November06 01:12 ID:PN0NHyLfO 任天堂法務部さんよ huntの時間ですぜクソ捏造共を狩っちゃって下さいよ
31. 生徒番号774番 November06 01:52 ID:Gg9xbTUl0 意図的な偏向報道で十分引っかかるだろうから法務部仕事しとかないと駄目だろうな
33. 生徒番号774番 November06 03:24 ID:69bckT5P0 吐き気がする事件そのものもマスゴミの腐りっぷりも
34. 生徒番号774番 November06 04:18 ID:IUD05fAJ0 つーかこれ女の方も被害者でも何でも無いだろ
一緒に捕まえ.ろや
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:44▼返信
>>404
PS3での開発をきらった開発者達は、今は何処にいっているのだろうな?
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:44▼返信
モンハンに逃げられたからっていつまでもゴキの粘着がしつこいなあ
犯罪者のツラってこんな感じなんだろうか
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:44▼返信
>>401
あれ?WiiUはミリオン4本しかないけど、vitaはもっと出てたはずだよ。
どこの話してるの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:44▼返信
もし本当だとしたらこれはアカンな。仕事してて一番やられたらダメなのは無駄な時間が出来ることだもん。会社が許さないわ。どうりでファーストタイトルしか出ないわけだ
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:44▼返信
>>401
【驚愕】PS4のミリオンタイトル数が早くもWiiU超え?!やはりサードパーティ抜きでゲーム業界は成立しないね・・・
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:45▼返信
>>407
苦労してポンコツ作ってんだから在庫もえらい事になるわな
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:45▼返信

PSVita売れまくってるからな今

WiiUは最下位転落だが

418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:45▼返信
>>411
PS4じゃね?w
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:46▼返信
744 :なまえをいれてください:2010\05\13(木) 20:16:58 ID:BTjr4UFH
気温も暖かくなってきたし少し早いが怪談話をしよう
これは数年前格闘ゲーム板で起こった俺が本当に体験した話
ドラゴンボールスパーキングメテオというゲームがPS2とWiiで発売予定だった
当初スレではWiiのみオンライン対戦があるからかWii版を推奨しており
PS2版を買うと発言をした者は集団に叩かれ馬鹿にされていた
そして発売日やはり購入報告は9:1で圧倒的にWii版が多く会話もほぼWii版のみの状況だった
そして約1週間後売上が判明した、すると突然スレが過疎り始めWiiでプレイしていた人が
みんな神隠しにあってしまった
恐ろしい話でしょ?
(実売数:PS2版28万本、Wii版9万本)
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:46▼返信
散々WiiUは開発しづらいと言われ続けて来たが、こうやって具体的に晒されるのは初めてかね
スパゲティコードだらけなんじゃないのWiiUって
あまりに混雑しすぎて製作者すらどうなってるのか分からないっていうオチなんじゃなかろうな
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:46▼返信
>>412
言われて悔しかった言葉シリーズはさすがにあきました
引き出しの少ない、日本語の不自由な豚に言うのは酷と思うけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:46▼返信
ゴキ「PS3は正確には作りづらいけど頑張った分だけ成果が出て次に繋がるハードだな。WiiUはお先真っ暗w」

ドン引きですわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:46▼返信
20 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年06月05日 21:33▽このコメントに返信
vita版と3DS版、どっちが売れるだろうねーwゴキくんは売り上げで煽られると逃げちゃうから手加減して煽ってあげるよwwww

146 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年06月10日 22:32▽このコメントに返信
>>135やめとけってグラで買っても売り上げで煽られてオレ達ゴキブリが死んでしまうオレ達ソニー信者はひっそりと死を待とうぜ。どうせ3DSには絶対勝てないんだ

183 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年06月22日 21:03▽このコメントに返信
こういうマルチのゲームだと3DS版とvita版のグラを比べたがるゴキブリが多いけど売り上げは3DS>>>>>>>vitaだと思うよ
→コンセプション2初週売上:Vita版18878、3DS版5072
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:46▼返信
>>393
PSもファーストがゲームも作ってるんですがw
どんだけ都合の良いストーリーだよww
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:47▼返信

WiiUがここまで失敗するとは思わなかったわ

426.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:47▼返信
>>411
PS4でしょ
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:47▼返信
>>422
サード:事実なんだが・・・w
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:47▼返信
13. 名無しさん必死だな 2013年07月05日 19:55 ID:61y9LKHB0
※7
Vitaの例として、
発売半年前にゲームショウで体験会を開いたら60/75台もの台数が体験会の途中で故障した。
って事件の半年後に発売したら、
不具合の多発によりゲオ他多数の小売店が商品の返品拒否をする事態が発生。
SCEが不具合を公式で(謝罪無しながら)認めることになった。
ってオチになったばかりだから。

本来、箱○やWiiやDSや3DSみたいに1年ほどデバッグするべきなんだよ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:47▼返信
豚は任天堂のゲームさえやれれば文句はないだろ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:47▼返信
>>418
一応は、PS3での開発経験者なら、PS4は楽だろうけどさw
Wiiとか箱○しか経験ない奴が、PS4で開発するとしたら、時間が倍にかかって
役に立ちそうにないなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:47▼返信
豚はガラパゴスゲームが大好きだよね
ラブプラスとかモンハンとか
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:47▼返信
>>370
ICBMwww
個人が普通に大陸間弾道ミサイルが使える世界なんて嫌過ぎるw
ISDNって言いたかったんだね
・・・知るは一時の恥、知らぬは一生の恥って本当だねえ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:48▼返信

WiiUは赤字と汚点を生む機械

434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:48▼返信
馬鹿な消費者騙しても解決する問題ではありませんよ任天堂さん
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:48▼返信
アンチソニーってマジでみらいマニアックスを誤訳扱いしてるのな…
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:48▼返信
>>422
具体的に言ってみて
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:48▼返信
ボロボロやないか…
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:48▼返信
>>425
俺はWiiUがこんなに売れるとは思わなかったけどなwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:48▼返信
>>423
そういや、スパイクもなんで任天堂にもくっついているんだろうかね?
あんだけ数字がでても、まだ任天堂の顔色をきにしているw
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:49▼返信
本職が紛れ込んでる中で無謀にも無知をさらけ出すエア開発者豚
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:49▼返信
>>422
現実が辛いのかい?
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:49▼返信
めちゃくちゃリアルな話だなこれ・・・
もう任天堂はハード事業撤退するか有能な技術屋を金で招き入れろよ
まじで足手まといすぎだろこのポンコツ・・・ただのマルチのポート作業すらめちゃくちゃ労力使いそう
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:49▼返信
アンソニー病
主に豚などの家畜から感染する病気
脳に異常をきたし幻覚などが見え、発狂や、妄言を繰り返す
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:49▼返信
>>422
事実だろw
てか、PS3の作り辛さとwiiUの作り辛さは内容が違うぞwよく記事を読みなさい。
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:49▼返信
>>432
えーーーwww

そうだったのかーwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:49▼返信
>>430
おいおいガストが適当にボタン押したらAAかかったなんて言う位楽なPEがあるんやでw
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:49▼返信
「ソニーが3DSのどこをパクってくるか予想しようぜ」(ghard\1269357869)
1:名無しさん必死だな:2010\03\24(水) 00:24:29 ID:XvleqXJz0
まあ、目玉の3Dは堂々とパクるだろうな

23:名無しさん必死だな:2010\03\24(水) 00:32:19 ID:g1KBP8xa0
裸眼で3Dの技術をパクれる技術自体SCEにあるのか?って問題もあると思うが。
そもそも特許とかも取ってるだろうし。

米陪審が「ニンテンドー3DS」の特許侵害認める、賠償29億円(2013年3月14日)

【任天堂敗訴】『3DS』のが特許侵害で元ソニー技術者に対し1台あたりの1.82%ロイヤリティの支払い命令を受ける!!(2014年1月7日)
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:50▼返信
組長なら確実にWiiU終わらせているが、岩田には判断力と決断力ないから絶対無理。
所詮、岩田にはけいえいは無理だったんだよ。
WiiUに引っ張られて会社潰れるよ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:50▼返信
つまり、PS4が二ヶ月で420万台売ったのに対して最近wiiuが一年掛けて500万台行ったけど
全く期待値の持てないwiiuを世界に売り捌いたと
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:50▼返信
いかんなんかうたくみ575にハマりだした
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:50▼返信
WiiUは大成功するからあなたたちはサポートすべきだと言うから作り始めた→※PS3や箱のゲームがまともに動かないから大幅な作り直し→※もしかしてWiiUって性能低い?→仕様がコロコロ変わって作れない→次々と問題が起きるのに任天堂からまともなサポートなし→オンライン酷すぎ→売れない→他のサードがゲームを出さない→どういうこと?→※の時点で他のみんな開発凍結してた

ってことみたいやな
面白いけどワロエナイわこれ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:50▼返信
コメントテスト
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:50▼返信
>>422
豚のブーメラン命中率の方がドン引きだよw
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:50▼返信
>>414
3DSも同じ環境だろうな
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:50▼返信
553+2 :名無しさん必死だな [↓] :2013\01\10(木) 14:53:49.67 ID:bnU6FnNL0 (11/15) [PC]
そもそも3DSはVITAより性能低いんだみんなわかってる
559+1 :名無しさん必死だな [↓] :2013\01\10(木) 14:56:23.45 ID:wFLpcZSz0 (3/10) [PC]
>>553性能がCPUクロックと解像度を指すならそうだね。
560 :名無しさん必死だな [↓] :2013\01\10(木) 14:56:32.45 ID:s5ic9qqS0 (8/11) [PC]
>>553メモリは多いけどCPUは劣り、GPUもそんなに差は無いなら・・・
222+1 :名無しさん必死だな [↓] :2013\02\03(日) 12:52:12.04 ID:wdyI6GJY0 (2/3) [PC]
DQ8ってPS2だぞ
MH3が出来て何でDQ8が出来ねーと思うのか
229 :名無しさん必死だな [↓] :2013\02\03(日) 13:02:16.69 ID:iIvUxd5M0 (4/4) [PC]
>>222はちまとか信じてる人はPS2>3DSと真剣に思ってるんじゃない?
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:51▼返信
PS4検索したらTwitterにSONYしねBotとかいうアカウントあるんだけどニシ君だろこれwww

しねは漢字ね
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:51▼返信
>>442
たぶんプログラマとかなら同じ感想だと思うけど、これ創作入ってないわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:51▼返信
748 :名無しさん必死だな [sage] :2013\03\17(日) 21:27:34.89 ID:LhBe/o420 (2/2) [PC]
>>737
お前の方こそ信者だろ
俺は実際に触って見た感想を言っただけなんだが
試しに3DSの解像度VITAと同じに文字とかまで綺麗にしてみろよ
グラフィック性能そんな変わらんどころか
バイオリベとかはシェーダ使える分絶対にアンチャより断絶綺麗になるぜ

749 :名無しさん必死だな [sage] :2013\03\17(日) 21:29:48.63 ID:XtE7EsGX0 [PC]
積んでるGPUなら間違いなく3DSのほうが上だよ
無能が組んだハードなんで、ニンテンの組んだハードと比べるのが間違い
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:51▼返信
>>448
組長の財産をさらに削る羽目になるなw
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:51▼返信
バイオリベのマルチも出せなかった糞携帯ハードがあるらしい
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:52▼返信
社長が訊くで、2GBのロムを「そもそも、この大容量をどうやって埋めるの?」
って言ったら、鯉沼に「いや、余裕ですよ。」って返されたのが任天堂
という会社だからなw
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:52▼返信
なるほど。
現行機以下でしたか・・・。
それであのお値段?
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:52▼返信
787 :名無しさん必死だな [sage] :2013\06\10(月) 02:55:11.69 ID:DiRrVQ2B0 (1/3) [PC]
3DSのドラクエ7やってるけどグラと解像度すごいね
790 :名無しさん必死だな [sage] :2013\06\10(月) 03:05:08.75 ID:DiRrVQ2B0 (2/3) [PC]
ウチの使ってるPSP 3000のクソ解像度に比べたら3DSはくっきりしてて字が読みやすい

12. 名無しさん必死だな 2013年06月03日 19:55
VITAで出たら買うわ
13. 名無しさん必死だな 2013年06月03日 20:00 ID:Wsps2bBM0
※12PSVじゃ性能不足で出せないと思う。
解像度やポリゴン表示数がどちらも3DSの5倍以上高いのに、一度に処理できる情報量や最大容量は半分しかないから、
中身スカスカ、動作カクカク、ロード時間数倍で出る可能性は有るけど。
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:52▼返信
129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:03 返信する こういっちゃなんだが、3DSのバイオが携帯機ナンバーワンの画質なんだよねVITAちゃん…お前何やってんの?
134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:04 返信する >>129……え?ネタじゃなくて本気で言ってる???
138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:06 返信する >>134解像度上がったLLでプレイしたらめちゃくちゃ綺麗で驚いたよいいからいっぺんやってみ
141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:07 返信する >>138LLって解像度そのままに画面サイズが大きくなっただけだぞ…
145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:08 返信する >>138…あの…LLは解像度変わってないぞ画面サイズが違うだけだ
157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:11 返信する 解像度はともかく綺麗さは増してるからつべこべ言わずやってみろって言ってんだよカ.スつまらん揚げ足取りしかできんのか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:52▼返信
社長が訊くのWii Sports Club読めば、いかにWiiUでの開発が過酷かよく分かる

「テニス」のダブルスは2vs2のオンライン対戦だから大変だとか
バンナムの協力でやっと実現できたとか
何週遅れだよwwwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:52▼返信
>>376
 WiiUすぐにあそべるファミリープレミアムセット 32,800円
NEWスーパーマリオブラザーズU 5,985円
Wii Party U 4,935円
Wiiリモコンプラス 3,800円
センサーバー 1,680円
WiiカラオケUチケット 1,000円
WiiUゲームパッド 13,440円
WiiU本体単体価格 1,960円

WiiUの勝ちぃぃ~!
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:52▼返信
>>430
箱○経験あるなら大丈夫でしょ
Wiiは無理だけどw
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:53▼返信
>>430
DirectXでもOpenGLでも、ちゃんと技術を理解できてる奴ならPS4は無問題だよ
基礎技術はハードが変わってもAPIが変わっても共通だから
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:53▼返信
っていうかまともなゲーム開発者が任天堂にいたら、こんなハードでは作れませんって報告して無いとおかしいのに
サードなら作ってくれると思ったんかな?能無しな、いわっちはww
せめて性能低いならダブコンなんて付けるなよ、どんだけアホなの?ww
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:53▼返信
ところでWiiUは誰が開発したの?
東大卒の社員?パナソニック?
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:53▼返信
>>432
「聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥」な
誤字を笑っているのに誤字は恥ずかしいから自分も反省しましょう
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:53▼返信
>>450
アニメ見たかい?
ショートアニメだけど無料だからまだならお奨めするよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:53▼返信
>>460
出したら3DSの汚さバレルやん
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:53▼返信



コピペ馬鹿しつこいよ
うざいから師ねよ

475.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:54▼返信
>>308
そ|れ|で|次|期|機|の|為|に|何|も|し|て|こ|な|か|っ|た|と|か|た|だ|の|バ|カ|じ|ゃ|ん。
何|が|世|界|の|任|天|堂|だ|よ|。た|だ|の|ピ|エ|ロ|じ|ゃ|ん。
商|才|が|無|い|に|も|程|が|有|る|わ|。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:54▼返信
>>475
だから、馬鹿だと言われているんだよwww
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:54▼返信
>>471
お~そうだったw
失礼いたしました
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:55▼返信
>>448
無計画に3DS値下げして、前代未聞の大赤字だしてる岩田だからな身動き取れないんだろう
これWiiUでもやってきたら、任天堂潰すのが目的なんじゃね?と思ってしまう
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:55▼返信
セガ名越、WiiU版龍が如くについて語る! 放送前
7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月27日 20:02 返信する 21時から名越さんのお話が聞けます
42 名前: あ 2013年05月27日 20:05 返信する ゴキブリから龍が如くを奪ったという事実だけあればいいだろ次は何が脱Pするのかというプレッシャーになるからな
197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月27日 20:34 ID:4txcyacT0 名越の脱P宣言の放送がはじまるよー(ニコニコlv138094250)ゴキは、涙して見るがいい。

名越「3DSで龍?PSPでも大変だったのに無理無理!誰もいない街並みでいいならありだけど」

放送後
420 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月27日 21:34 返信する 名越が何言おうと信用しない
564 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月27日 22:50 返信する 別にこんなクソゲーいらんし名越もあの受け答えは社会人としてどうかと思うわ。ガッカリした
555 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013\05\27(月) 21:39 ID:4txcyacT0 こんな胸クソ悪い展開になるなら最初から出さなくていいわ名越のクズ野郎が
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:55▼返信
WiiUって、任天堂がケチッてコストかけたくなかったから基盤開発も安上がりですませたんだろ。
開発研究には、一番金をかけなければならないのにな。
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:55▼返信
オ.ナ.ニー奇形ハード作り上げて後はサードパに丸投げ
そりゃ愛想尽かされますわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:55▼返信
977 :名無しさん必死だな[sage]:2013\05\18(土) 00:12:55.76 ID:RPh7GBCL0 はいゲハ終戦
427 :名無しさん必死だな[sage]:2013\05\18(土) 01:03:09.93 ID:RPh7GBCL0 WiiUにいきなり5とか出しても新規は釣れないからまず1.2を出すのは理にかなってるわなにより安上がり
593 :名無しさん必死だな[sage]:2013\05\18(土) 01:26:00.35 ID:RPh7GBCL0 WiiU煽られても余裕出てきたわスーパー3DS状態になるまであとちょっとです
744 :名無しさん必死だな[sage]:2013\05\18(土) 02:02:58.06 ID:RPh7GBCL0 なごっさんの動きからひとつ分かるのはDIVA新作はPS3とVitaとWiiUのマルチでWiiUが完全版
152 :名無しさん必死だな[sage]:2013\05\18(土) 11:03:43.77 ID:RPh7GBCL0 モーニング食べながら優雅にお仕事してきたんだっつーのカフェオレおかわり自由だし
167 :名無しさん必死だな[sage]:2013\05\18(土) 11:08:44.87 ID:RPh7GBCL0 まあ龍の1.2を出すのは任天堂ハードに初めて顔出す挨拶替わりだろ常識的に考えて
874 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2013\06\03(月) 02:06:29.95 ID:GVpdM6BY 龍6はWiiUとPS3マルチだろう1・2の過去作品を大々的に宣伝させてもらった岩田さんへの恩義を忘れはしない
208 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013\08\07(水) 19:24:31.61 ID:wpsesbpr0 だがWiiUで龍が如くやってみれば分かるがこのゲームはWiiUでやる為に生まれてきたようなものだな6がWiiU独占で出ればハーフミリオンは余裕だろう
221 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013\08\07(水) 19:32:59.89 ID:wpsesbpr0 >>213龍が如くはタブコンで遊ぶのに向いてるしなあテレビとかでやるゲームでは無いのは体験版やると分かるバトルとかしてもタブコンの方が遊びやすいんだよな
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:55▼返信
>>475
それ、エ.ロが引っ掛かっただけだぞw
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:55▼返信
ニシ豚はいい加減現実みろよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:55▼返信
7 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2013\05\18(土) 01:43:04.45 ID:wog5ttBB0 >>6少なくとも操作性は追加要素があるなタブコンオンリーとマップ表示
8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2013\05\18(土) 01:43:27.07 ID:4u/YWhZH0 >>6タブコンプレイができるだけでもイイ
12 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2013\05\18(土) 01:49:21.42 ID:TOQSYSNX0 PS3版より売れそう
63 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2013\05\18(土) 02:46:49.59 ID:LKDNRE9K0 これさ、ファミ通で発表されてたら「フーン」で終わったんだろ?ダイレクトって効果抜群だな
68 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2013\05\18(土) 02:52:23.01 ID:om8vlRVr0 GK息してない(´・ω・`)カワイソス(´・ω・`)
↓集計不能(1878本以下)
78 :名無しさん必死だな:2013\08\13(火) 22:06:59.92 ID:J98hGCl90 PS2のやつが中古で出回りまくってるし興味のあるやつはどっかでプレイする機会をもう取ってるだろある意味、世の中にあふれるゲームの中で一番再販する価値の無いゲームだともいえる
85 :名無しさん必死だな:2013\08\14(水) 12:36:13.79 ID:/0+E2yPQP いくらソフト無いからってこんな昔のゲーム(編注:2005年12月8日)をHDにしただけの出涸らし買うかよってユーザーなめてんじゃねーよ

2013年9月26日(オリジナル 2002年12月13日) ゼルダの伝説 風のタクトHD  =出涸らし
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:56▼返信
デベロッパー、ユーザーの聞く耳持たないで「自分が絶対正しい」ってんなら
しょうがない。
救いようがない。
周りも救う義理が無かろう。
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:56▼返信
>>456
ツイートに中国語があったぞ・・・
豚怖い
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:56▼返信
PSP = Wii
vita > WiiU
 
段々リードされ始めてるぞぉw
がんばれww
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:56▼返信
>>474
豚のばかっぷりを晒されてるだけじゃん
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:56▼返信
585 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\08\09(金) 13:34:09.19 ID:2FYAlvWlP [15/15]
やっぱり龍はこけたかw
誰が名越の実験に付き合うんだよw

586 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\08\09(金) 13:34:31.06 ID:hrgwLGlOP [11/11]
セルフネガキャンしてるソフトなんか売れるわけないやろ

589 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\08\09(金) 13:36:26.55 ID:w/6nZdlt0 [2/3]
最新作は出さないとか言ってるようなソフトが売れるかよ
死.ねヤクザ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:56▼返信
>>442
どうせパクリしかしないからサムソンあたりでも頼むんじゃね
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:57▼返信



コピペ馬鹿が必死です

493.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:57▼返信
>>423
ジワ売れハード3DSとの比較を初週限定勝負にするとかゴキブリ最低だな

コンセプション2累計
Vita 25,218
3DS 5,432
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:57▼返信
151 名無しさん必死だな[sage] 2013\07\22(月) 16:41:14.20 ID:ogZSgKmg0
ドラクラ全然面白そうに見えないこりゃスルーだわ
177 名無しさん必死だな[sage] 2013\07\22(月) 16:45:33.15 ID:ogZSgKmg0
ドラクラみたいなゲームは3DSでやりたい
551 名無しさん必死だな[sage] 2013\07\22(月) 17:50:59.38 ID:ogZSgKmg0
ドラクラ配信見てるけどVita版はなんかPS3版に比べてエフェクトが荒いね
894 名無しさん必死だな[sage] 2013\07\22(月) 18:35:19.07 ID:ogZSgKmg0
ドラクラは面白そうに思えなかったわ
944 名無しさん必死だな[sage] 2013\07\22(月) 18:40:05.37 ID:ogZSgKmg0
ドラクラだめっぽいな
奇しくもアトラスがPSにとどめを刺されること位なるとは・・・
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:57▼返信

これぞうんこ
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:57▼返信
967 名無しさん必死だな[sage] 2013\07\22(月) 18:42:12.96 ID:ogZSgKmg0
ドラクラどうしてもやるんならPS3版かなぁVita版は色々劣化してて納得いかない

ドラゴンズクラウン動画のコメント
vitaとかイラネ いやいやvita版グラショボいだろ PS3が元だよアホ PS3のほうが綺麗なのは確か vita版プレイしたけど操作性悪い やっぱりPS3版買うわ vita版はすぐに過疎りそう vita版はオンラインできないからなぁ まぁvitaはイランなPS3版は綺麗だな
vita版は買うの止めとけ vitaはフリーズするからなぁ 3DSでも余裕だろ vitaの倍は綺麗だな 敵の数少なすぎて萎えた vita版は馬鹿多そうだな デマじゃねーよクズ 両方買うとか馬鹿だろ vitaフリーズするだろ。捏造すんなよ フリーズゼロとかないないwww
いや普通に3DSでもいける モンハンのぱくりか PS3でおk 捏造してんのはゴキブリだろ
↑同一IDで1人で荒らしている↑
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:57▼返信
豚の馬鹿な歴史がよくわかるな
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:57▼返信
>>489
横からだけどコメント見辛いし無意味
発狂してる豚と変わらんわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:57▼返信
このコピペ文連発してるアホっていつもいるけど何なの?
ほとんど荒しと変わらんくらいうざい
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:58▼返信
あぁ実際そうだったなWiiUは。任天堂のハードと開発キットは
初期は大抵ひどいものが出てくるけど、WiiUは特にひどかった
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:58▼返信
>>487
@SONY_Die_BOT: SCE7000億円の損失。
任天堂は数兆円の特。
この差だな。"

やっぱニシ君だった
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:58▼返信
6 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年06月05日 02:07▽このコメントに返信
ゴキ売女爆死w
時代はラブライブでありアンドロイドでもある
Vitaのどのゲームよりも面白いからな
3DSとWiiUとラブライブだけあれば世の中を渡っていける

6 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年06月18日 15:52▽このコメントに返信
シッコシッコシー♪
キモオタ御用達シコゲーハードvitaにラブライブが登場!
新たなる美少女参戦でゴキブ李容疑者大興奮!!
おパン.ツ大好きPSWは更なる成長を遂げ、大いに(股間が)盛り上がる!!!
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:58▼返信
>>502
29 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年07月13日 23:20▽このコメントに返信
>>18
恐竜いいよねぇ (ry
35 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年07月13日 23:22▽このコメントに返信
>>29ライブアライブの原始編思い出し た
42 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年07月13日 23:27▽このコメントに返信
>>35 ラブライブにそんなのないよゴキ屑
45 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年07月13日 23:29▽このコメントに返信
>>42ラブライブの話がいつでてきたんだろう・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:58▼返信
コピペ邪魔っちゃあ邪魔だけど、さつがい宣言豚や発狂コピペと比べたら多種多様なだけかわいげはあるな
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:58▼返信
>>480
研究に金使わなかったツケが今頃になって響いてるw
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:58▼返信
豚の現実逃避が止まらない
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:59▼返信
>>479
たぶん、それなごっさんの策略だと思うよ。
セガには、何故か任天堂ハードで出せと圧力かけるバカがいるから、爆死してもたいした痛手にならない龍HD出して牽制したんだと思う。
たぶん、なごっさんチームのゲームは、WiiUに二度と出ないよ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:59▼返信
「コピペ邪魔っちゃあ邪魔だけど、さつがい宣言豚や発狂コピペと比べたら多種多様なだけかわいげはあるな」

は?w
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:59▼返信
>>422
それを証明したゲームがラストオブアスでな、これが大ヒットよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:59▼返信
WiiUは統一ハードになる!

・・・なりませんでした


終わり
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:59▼返信
※コピペ転載はバイト豚です
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 03:59▼返信
任天堂自身WiiとDSがなぜヒットしたのか解ってない
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:00▼返信
>>476
知ってたけどね。
でもやっぱり改めて見ると岩田って豚って言われてる連中と頭の構造同じなんだなって思ったら昔任天堂好きだった自分が嫌になってねつい。

>>483
うん、俺も投稿ボタン押した後に気がついたw
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:00▼返信

WiiUは今期900万台いけそうですかー?
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:00▼返信
>>511
だろうねぇ
無能だよなw
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:00▼返信
任天堂にとってサードが売れない事なんて毛頭どうでもいい話で、問題はライセンス料+糞高いソフト販売の利権。

これが取れないもんだから必死こいでサードを言いくるめようとするがw 
販売しても幾度となく爆死するもんだから現状に至るのである。

また捨てればw と安直に思うが株暴落の任天堂、もう後がないのである。
株主総会でとっと膿を切り落としとば、こんな自体にはならなかっただろうに。

現状3DS様々の状態で食いつないでいるだけでしかない。
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:00▼返信

アホとか邪魔とか言われても尚頑張るコピペ馬鹿君が顔真っ赤にして奮闘中ですよ
ゴキってこんな奴ばっかなん?
ねぇ
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:01▼返信
>>507まあ、どっかでは相変わらずこんなこと言ってたけど
325 名無しさん必死だな 2013\11\08(金) 15:06:27.16 ID:blOMTY1z0
名越は子供舐めすぎ

326 名無しさん必死だな 2013\11\08(金) 15:07:34.93 ID:DdLbVzcD0
任天堂ハードにあまり出さないところはやってる内に入らないっていう理屈なんだろうね

329 名無しさん必死だな 2013\11\08(金) 15:16:09.34 ID:Rm6rtDbj0
普段コア向け作ってる奴に子供向けなんて作れるはずないんだよ
それもわからずに適当に出してやっぱ任天堂ハードは売れないなとかほざくなよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:01▼返信
なんで、任天堂ってWiiうんこって名前にしたんだろう。
こんなに臭ってくる名前なのに。
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:01▼返信
>>510
統一どころかみそっかすw
日本の恥
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:01▼返信
Wiiが何故あんなに売れたのか
Wiiが何故あんなに売れたにも関わらずソフトはイマイチだったのか
Wiiが何故あんなに短命だったのか

これらについてろくな考察もせず、WiiUでまたギミック引っさげて一発屋路線に走った時点でもう任天堂に未来はない
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:01▼返信
コピペマジウザイ
もしやってるのがGKなら豚さんがアホなのはもうわかったからもう止めろ、ウザイ
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:01▼返信
>>507
俺もその「WiiUの負の実績作り」が狙いだと思う
たぶんトップに近いほうか営業の上のほうに任天堂ハード好きな馬鹿がいるんでしょう
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:02▼返信
>>517
お仲間の発言見てどう思った?
具体的に聞かせてよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:03▼返信

今度はコピペ馬鹿は任天堂信者ってことになったみたいねw

クソニー儲ってすげぇわw

夜中に笑わすな馬鹿ゴキwwwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:03▼返信
>>520
まじで日本の恥だな
もしSONYが居なくて日本のハードメーカーが任天堂一社のみだったら、即効でMSに世界食われて今頃日本の和サードは死滅してたろうな
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:03▼返信
>>517
バイト豚の作業を他人に押し付ける豚w
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:03▼返信
過去の恥から必死に目をそらす豚www
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:03▼返信
開発機がまともに動かないって言われてたり
仕様が2点3点して固まらないとか、開発者は苦行だったろうな
そこまでした挙句、出しても売れないって言う
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:04▼返信
まあクソスペは悪だわな
任豚は認めないが分かってたことだ
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:04▼返信
>>517
素直に俺たち豚の黒歴史を晒すのはやめてくださいって言えよw
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:04▼返信
身内からもやめろって言われてるのにコピペ馬鹿さんは止まらない
あっ
これって糞VITAの未来を暗示してね?
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:04▼返信
>>518
そもそも新ハードに新作じゃなくリメイクや移植に毛が生えたものをサードが出してる時点で、お茶を濁らせていた事にニシクンは気づかないんだろうな。
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:04▼返信
ニシ君の心が折れそうwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:05▼返信
>>525
コピペ繰り返してる馬鹿は馬鹿さの程度がバイト豚とそっくりなんだよね
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:05▼返信
「PS4やXboxOneのようにスペックあげたところで消費者はその違いは分からないでしょうし
処理性能を強化すれば、そのスペックを活用するソフトウェア開発者は
もっとずっと多くの作業をしなくてはならなくなるだけです。
だからわたしはお尋ねしたい。そういった類の差別化は本当に意味のあるものなのか、とね。」

現実は逆で、低性能なほど手がかかっているみたいだね、いわっち。
この社長もブーメランが上手くなってきたなぁ
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:05▼返信
他機種に比べて4倍も開発期間かかるのに
その何十分の1も売れないんだから
誰も作らないわな
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:05▼返信
>>532
現在進行形で死にかけてるWiiUの心配しろよw
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:05▼返信
ここまで来ると救いようがないわな
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:05▼返信


結論:WiiUはゴミ、任天堂も岩田もゴミクズ

それを擁護してるやつは人糞食ってるような奴ら

541.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:06▼返信
一方、任天堂も開発に苦戦していたw
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:06▼返信
>>532
つまりコピペ馬鹿は豚ってことだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:06▼返信
>>526
もし任天堂とソニーがプレステで喧嘩別れしていなかったとしても
SFCからボッタクリ体質はそのまま世代交代してただろうから
サターンにやられるか、遅くともXBOXに簡単にノックアウトされてただろうから、
XBOX360の世代で即効でMSに世界食われて日本市場は死滅していただろうね
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:06▼返信
ハードは産廃
珍天は糞対応
開発機材も糞

それが珍天道うんこなんだよね。
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:06▼返信
>>466
キツネに化かされたような気分だわ・・・

500円/月のPSプラスのコスパに全く及ばない
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:06▼返信
>>535
おいおい必死で頑張ったコピペ馬鹿さん泣いちゃってるじゃないか!
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:06▼返信
過去の豚語録をいつまでも笑われる豚
急にイライラするのは自分のコメントでも拾われてたから?
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:06▼返信
発狂してる任豚ももはや一匹二匹程度だろうな
もうゲハブログみてる連中でWiiU持ってるようなやつは、大半がPS3も持ってるだろw
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:07▼返信
BGM蛍の光で、撤退ニンダイはよはよw
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:07▼返信
>>546
コイツイライラし過ぎww
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:07▼返信
この開発者の嘆き、まだ続きがあるらしいが
衝撃の連続らしいぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:07▼返信
えっ
マジでコピペ馬鹿って豚なの?

ねぇ
豚なの?

今後もずっと豚って言われ続けるの?
ねぇ?
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:07▼返信
wiiu捨てて新型出してもらえよ、どうにもなんないよこんなゴミ
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:08▼返信
任天堂ってハード開発が下手なのは昔から有名だが
開発環境を整えるって意味じゃソフトウェアのほうも糞でしょ

20世紀のころとは違うんやで
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:08▼返信
任天堂「WiiUの機能の活かし方がわからんので、サードどもが考えろ」
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:08▼返信

コピペ止まったけどどうしたの

頑張れよホラ
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:08▼返信
WiiU触ってる開発者はみんな同じ事思ってそうな気がする
いえないんだろうけど
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:09▼返信
※会話の邪魔をしまくるコピペ馬鹿はバイト豚と認定されますので注意しましょう
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:09▼返信
>>556
君が泣きそうだから止めてくれたんじゃないの?w
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:09▼返信
みらいが全て翻訳したのは陣内が記事にするかね
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:09▼返信
>>555
サード:スペック低すぎて機能どころじゃ無いっす
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:09▼返信
豚「ふ~話題をコピペにもっていけたぜ」

でもWiiUはどうしようもないド底辺なものです
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:09▼返信
盲腸で入院したら癌やエイズがボロボロと見つかった

WiiUってそんな感じだね

最後は発狂して飛びそう
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:09▼返信
>>460
出せなかったじゃなく、出さなかっただよ。
何出すかはメーカーの意向やろw
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:10▼返信
>>536
次世代機の売れ行きを比較すると
消費者はその違いがよーくわかってるみたいですw
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:10▼返信
>>563
生まれつき致命的な奇形を持ってるから…
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:10▼返信
>>558
ここのバイトでも豚はほんの一部だろ?
そもそもここは元痴漢ブログだ
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:11▼返信
海外の開発者が腹かかえてノープラン連発してるかと思うと・・・ぶーちゃんが可愛そう(´;ω;`)ウッ…
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:11▼返信
任天堂はいつまでゲーム業界面してんの?
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:11▼返信
ネットワーク周りの考え方とかも酷いなんてもんじゃないとか
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:11▼返信
>>555
記事読んで分からない?
それ以前の問題があると言う事なんだよ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:11▼返信
>>553
新型てwww
このお笑い企業が、今からPS4を超える次世代機を開発できるとでも?

つまり、もう詰んでるんだよw
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:12▼返信
>>567
ID見えてるぞ
コピペ発狂バイト豚
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:12▼返信
>>557
すごく些細な事でもすぐに京都に怒られるらしい
神風とかHAL研のあの人たちが今どうなってるのか知りたいw
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:13▼返信
やっぱライバルの存在って大きいな
PS4がもし箱も任天堂もハードテタイしてる状態で出してたら悪い意味で性能面もサービス面もだいぶ違ってたと思う
だけど任天堂に関してはいつまでも王者気取ってるのか知らんが
今の任天堂ハード、プレイする側も開発側の事も深く考えず自己満て作った感じするし
自社のソフト向けにハード作ってるような感じだもんな
そんで自社ソフト出せない間はサードにWiiUは成功するから開発よろしく!とかw
岩田だったと思うけど、他のハードなんか気にしてない的な事言ってて強がってんなwとか思ってたけど今思うとマジで言ってたのかもしれんな
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:13▼返信
WiiU”しか”持ってない自称ゲーマー豚いるかなぁw
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:14▼返信
>>572
個人的にはWiiUのネットやアカウント関連を整備、タブコン削除した改良版を15000円で出して欲しい
これで任天堂専用機として少しは立ち直るはず
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:14▼返信
>>575
豚と同じでPS4はまだ出ないと思って作ってた節があるな
でなけりゃこんなポンコツ出す訳が無い
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:14▼返信
>>576
そんな奇特な奴はいないだろw
豚はゲームすら買ってないでしょうけどね
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:14▼返信
全文読むと、WiiUというより
任天堂の体質がよくわかる内容らしい
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:15▼返信
ファミコンからやりなおそ
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:16▼返信
性能だけの問題じゃないから新型だしたところで巻き返すのは無理だわ
特にネットインフラが致命的
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:16▼返信
>>577
それ新型じゃねーしw劣化版だしwww
あと、ネットの整備てw殺す気かw
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:16▼返信
Wiiみたいに謎のヒットをするかもしれないんで、低性能で最悪の開発環境に我慢して渋々開発してたら
横からPS4のスペックや開発のし易さが漏れ聞こえてくるんだぜ?同情するわw
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:16▼返信
タブーコン無しのWiiU出しても性能はVITAtv以下じゃんwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:17▼返信
>>576
Wii・PS3・360・3DS・Vita持ちの俺でさえWiiUはスルーしてPS4だけ買う
XB1は買う予定無し
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:17▼返信
>>577
低性能が変わらんから開発難も変わらんな発狂野郎
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:18▼返信
>>584
PS4のスペックはサードには発売1年前には流れてたんだぜ
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:19▼返信
>>576
WiiU本体だけでソフトは買ってないという意味なら俺もそれになってしまうな
Vitaでしか遊んでないわ
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:19▼返信
>>577
任天堂専用機ならネット機能なんてまるごとカットでいいんじゃねw
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:19▼返信
開発機が不具合だらけで任天堂は色を変えて何度も新しいのを送ってくるが
どこをどう変えたのかリリースノートすらないからまた一からチェックしなおさなきゃいけない

↑ここが最高にクソ
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:20▼返信
Wii Uの後継機ねぇ、PS箱がクラウドに完全に溶けた頃にドヤ顔で新ハードだしてきそう
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:22▼返信
>>592
ネットの普及が遅れてる国や田舎では需要がありそうだねw
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:23▼返信
CS機でぷよぷよか?
スマホの立場がないな
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:23▼返信
以下略とか言いつつ、ほとんど記事パクってんじゃん
著作権違反だろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:23▼返信
>>591
この先にはそれ以上のクソが待ち受けてるんだぜ?…
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:24▼返信
単純に出しても売れないからが一番の理由だろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:24▼返信
この話、まだ半分だぜ。これから話はドンドン悲惨になって行くから、妊娠は嘘絶叫止めて、少しは元ソースの確認とかした方が良いんじゃないか?
妊娠の言ってる「嘘」があまりに的確なブーメランで、これからどれだけ笑い者になるか予想が付かんレベルだ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:24▼返信
ベヨネッタ2をWiiUで出すという神谷の選択は素晴らしい物だったと実証されたな!!!
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:25▼返信
>>599
任天堂が金出す分にはいくらでも引き出す材料があるんだからなwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:26▼返信
この話はまだあと変身を3,4回残してるボスクラス
まだまだ本気じゃないところが恐ろしい
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:26▼返信
実際マルチでもPS3のクオリティに劣るからな
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:26▼返信
>>599
やめたげてwwwwww
まあ神谷を擁護するわけじゃないが奴にそんな決定権は無いだろw
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:26▼返信
この記事まだ3/7だろ?
全部訳し終わってから引用しろよ・・・豚が突撃して訳すの辞めてしまわないか心配だわ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:27▼返信
>>599
あれ、もし開発費が全額任天堂持ちなら賢い選択だと思う
開発が難航すればするほどお金を長く貰い続けられるんだからw
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:28▼返信
「WiiUのやつ、とうとう逝っちまったか…」
「最期はもう酷いことになってたらしい…」
「あいつの家も昔は良かったんだがなぁ…」
「なんだっけ?アイツが必死に推してた…」
「「水汲み」」
「そうそう!アイドルまで担ぎ出してなぁ…」
「そういやお前ら、アレ、踊ったか?」
「フォークダンス!」
「「「踊らなかったなぁ…」」」
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:29▼返信
ベヨネッタを神ゲー扱いしすぎw
凡ゲーもいいところだぞ
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:30▼返信
PS3/PS4/vitaのハードウェアが素晴らしい事が実証されたな

所詮、豚には不完全がお似合いかと(笑)
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:31▼返信
気が付いたらWiiUにゲームを出すサードが誰も残ってなかった、って話は面白いなw
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:32▼返信
実際あの筐体が発表された時点で性能は大したことないだろうって言う人だらけだったのに
なぜか豚どもは自信満々だったからなぁ

マジでろくな知識もないガキばっかなんだろうなと思った
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:32▼返信
>>608
WiiUはあれで完全体なんだぞ!
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:34▼返信
やっぱ任天堂のサードの扱いの悪さと劣悪な開発環境が一番の問題らしいね
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:34▼返信
もう普通に一画面の、普通のコントローラーでハイクオリティな次世代機の開発したら?

運が良ければ、PS5やMSの次世代機と同時期に出せるさ。
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:34▼返信
バイト君は意味理解して記事転載してコメントしてるんだろうか?w
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:35▼返信
>>610
あとIBMが40nmだか45nmだかで製造してるってバラしちゃったのが追い討ちかけてたなw
22nmの最先端プロセス、なんて話ならサイズが小さくても高性能の可能性があったが
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:35▼返信
>>613
互換切って完全に新規で作らない限り無理だろ
それですらPS4超えられる可能性すら無いけどな
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:36▼返信
>>608
モンハンとドラクエ吸収したのにまだ不完全とかw
「ちくしょおぉぉぉぉ!」(cv.若本)
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:36▼返信
>>610
俺の中じゃ消費電力40Wってところでポンコツ確定してたわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:37▼返信
>>613
そんな技術がないからタブコンやら二画面やらネタハードに走るわけで
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:37▼返信
>>616
以前に任天堂がAndroidベースのタブレット機を開発してる、なんて噂があったけど
あれが本当ならようやく互換を切る決心がついたんだろうねw
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:38▼返信
>>613
それ、VitaTV…いや、G-クラスタにも負けるわw
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:38▼返信
>>610
GCの世代は任天堂派の方がグラ厨だった
WiiUが出るまでの期間は信者がGC時代みたくグラ厨になった。
WiiUが出てから「ゲームは性能やグラじゃない」とまたWii時代の言い分に戻った。

ついでに3DSが出るまでの期間は信者がグラ厨になった。
3DSが実際に出てから(以下同文)
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:38▼返信
>>615
22nmだとPOWER8系になるからそれこそないぞw
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:40▼返信


ps360のタイトルをwiiuで走らせる事にさえ苦労する


なにこのポンコツハードw
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:40▼返信
>>623
Wii互換付きってのもCPUの選択肢を大幅に狭めたねw
まさに自業自得w
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:40▼返信
低性能なのはわかりきってるが開発のサポート体制が糞なのかもしれんね
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:40▼返信
>>617
モンハンはPS4で据え置きナンバリングとして出そうだね
目標はWiiのトライ

ドラクエナンバリングは知らん、まあ先発はPCとスマホのブラゲーだろう
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:42▼返信
技術力ない会社に作りやすいハード求めても--;
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:42▼返信
>>625
G5の4コア、WiiはエミュでってのならPS4、箱1には劣るけどそこそこいい線いってたのにな
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:43▼返信
>>613
性能も同等でアカウントやらネットワークやら整備できたとしても、
ギミックに頼らなければ他プラットフォームと差別化できない
同じならユーザーに移動する理由がない
むしろ少々低性能だろうがアカウントや資産のあるハードを選び続けるユーザーも多いのだから
それは任天堂にとって悪手だとおもうね
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:43▼返信
>>629
GPUもWii互換のためにSP削るとかアホかと思った
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:44▼返信
>>620
そういう互換を切る判断が出来ないから今のこの有り様になってる訳で、互換捨てる判断なんて岩田には無理でしょ。
互換捨てるのは岩田が辞めてからじゃないありえないと思うよ。
まぁ今の任天堂内にそういう判断できる人がいるか怪しいけど。
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:44▼返信
>>618
据え置きであそこまで低消費電力にこだわる意味はなんなんだろな
10倍ならともかく、3倍くらいあっても誰も気にしないだろうに

一番理解出来ないのは、それが重要な携帯機のほうじゃ全く電池が持たないハードを出してるという
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:45▼返信
>>626
それはこの後の訳で出てくる話だな
まぁご想像の通りです
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:47▼返信
WiiX出しちゃえよwwwww
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:47▼返信
>>626
3DSも開発費が膨れ上がり、開発も困難になったから
サードから供給されなくなった

スパロボUXもDS時代と大差ない売り上げだったが、開発費との収支が取れずに任天堂スパロボがUXで打ち切り
真4もSJよりは売れたにも関わらずインデックスが破産の憂き目に
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:48▼返信
>>626
実際ハードも糞ならサポートも糞だったわって記事だしw
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:48▼返信
>>633
設計技術がないから消費電力上げると廃熱処理が出来ないとかそのレベルだと思うよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:48▼返信
ハッキリと言えるのは

売れてない時の3氏の本体を牽引したのはカグラ


同じ事を他ハードウェアでも出来るくらい

高木プロデューサーの先見が凄い証拠でしょ
数字をキチンと出す

当たり前の事をしてるだけでしょ
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:49▼返信
>>633
ターゲットが子供(の親)だからでは
端からゲーマーを向いてない
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:49▼返信
>>628
技術力がない上に、構想段階でサードパから全く意見を取り入れないくらいの馬鹿っぷりだからな
SONYやMSは構想段階からしっかりとサードパたちに会い、いろんな話をしていた
もう全てにおいて任天堂は遥か後方に居ると思う 追いつけるのかどうか怪しい
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:50▼返信
>>638
任天堂の熱実験が2000回だっけ?3000回だっけ?もうアホかとw
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:50▼返信
>>639
カグラEVは早速PS4がほぼ内定したね
Vitaのマルチだろう
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:50▼返信
 
この話の一番やばいところは、時間がかかるのがコンパイルではなくリンクだという点。
コンパイルが長くなるのであればソースファイルを細分化することで
回避できる(だがこれだって褒められた事ではない)が
リンクはビルド時に必ずフルに処理される部分だからな。ここが重いとかお話にならないよ。
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:50▼返信
>>641
サードから意見を求めても実現させるだけの技術がないから最初から聞かないって話じゃね?w
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:50▼返信
>>641
ベセがそのまんまの事を言ってたな
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:53▼返信
成功する要素0
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:53▼返信
u=うんこ
DS=大便小便
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:54▼返信
>>636
インデックスが潰れたのは開発費どうこうの問題じゃないでしょゲーム関係ない
投資損失や粉飾決算が原因
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:54▼返信
>>636
PSPで出た版権・ボイス付き・リメイク・UMD(安い)のAPが20万本いかずに赤字だと明言されたのに
3DSで出た版権・ボイス付き・完全新作・ROM(高い)のUXはAP以下の売り上げだったしな
まぁUXには有料DLC(全部買うと5650円)があるからそっちでどれだけ稼げたかはしらんが、パケだけだと完全に赤字
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:56▼返信
>>646
確かにそのとおりなんだが、ベセスダは技術に関しちゃ大口叩けないと思うわw
QA能力が低すぎる
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:56▼返信
>>640
大抵の人は100Wくらいなら気にしなそうな気がするんだけどなぁ
オレの感覚が麻痺してるだけで、世間の親には40Wってのが魅力的に映ってるんだろうか
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:57▼返信
>>645
実現させる技術がないから諦めてる面もあるのかもしれないが、その癖「WiiUではコアゲーマーも取りにいく」とか豪語してたんだもんな
ナメすぎだし自業自得だw
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:58▼返信
>>652
情弱にはその本質がわからない
絶対値じゃなくて相対値で見てるから、少ないほうがいいんだろぐらいの考えしかない
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:58▼返信
>>649
数年前にインデックスが倒産しかけた時に
子会社だったアトラスが単体で黒字を出してたから
アトラスを完全に吸収して倒産回避したんだよなぁ
でも結局親会社の体質はそのままだったから寿命を少し延ばしただけだったという・・・
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:59▼返信
>>652
普通の人はゲーム機の消費電力とかあまり気にしないだろ
ちょっと古めのHDレコとか平気で60Wとか食うし
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:59▼返信
Wiiの待機電力が豆球一個ぶんだなんていう大嘘はもっと糾弾されてしかるべきだったと思うがねえ…
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:59▼返信
>>652
そもそもゲームハードのW数なんて世間の親は調べたりしないと思うよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 04:59▼返信
完全にゲーム業界の嫌われ者
任天堂さんよぉ・・・いい加減業界の足引っ張んのやめてくれよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:00▼返信
任天堂「Wii Uを成功させるために、皆さんの力が必要です。今後も任天堂をサポートいただくことをお願いいたします」
これってセールスとしては最もダメなパターンだよな。任天堂のメリットしかアピールしてない
こんなのよりサードにとってどんなメリットがあるかを説かなきゃ
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:00▼返信
>>638
ちなみに、ハードのCPUを真っ当な性能に変えると
任天堂は2Dマリオすら作れなくなって詰んでしまうという
開発技術をいかにケチってきたかの弊害がここにもでてるのです
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:01▼返信
>>653
「ゲームの面白さは性能とは無関係」って言葉の意味を任天堂自身が間違えて理解してるから。
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:01▼返信
>>641
ああ、なんか開発の要望を色々出したら
「?お前は何を言ってるんだ?」的に話しが通じなかったって逸話だっけ
もうスマホいじりながら話してるジジイと孫みたいな状況だよな
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:02▼返信
>>660
モンハン4の時のイワッチな話は本気だったんだなww
もう体質的にダメダメだわwww
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:02▼返信
ソニーは我々を締め出すな!
ソニーは我々を締め出すな!
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:03▼返信
>>658
だからこそ「低消費電力ですよ」って言葉が宣伝文句として通用してしまうわけなのよ
そしてそれが、イコール「低性能ですよ」ってことであるとは夢にも思わない
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:03▼返信
ソニーは我々を締め出すな!
ソニーは我々を締め出すな!
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:04▼返信
任天堂はもう携帯ハードに専念したほうがいいんじゃないの?
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:04▼返信
豚コンやめてアンバサしてみろ!
でもマルチ独占やっぱりムリそう
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:04▼返信
ソニーは我々を締め出すな!
ソニーは我々を締め出すな!
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:04▼返信
>>654
>>656
>>658
確かにそんなに気にする親はいないかw
ふーむ、やっぱり色々ケチった結果か
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:04▼返信
ソニーは我々を締め出すな!
ソニーは我々を締め出すな!
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:04▼返信
>>660
もっと大事な「ユーザーにどういう楽しみを提供できるハードなのか」って部分の提案が完全に欠落してる時点で
そんなものは望むべくもない
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:04▼返信
>>660
イワッチ:ロイヤリティ免除でどうでしょう・・・
バカプ:その話、乗った!
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:05▼返信
ソニーは我々を締め出すな!
ソニーは我々を締め出すな!
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:05▼返信
サードどころかファーストまで延期しまくってるのは間違いなくこのせいだろうな
ファイルちょろっと修正してコンパイル通すだけで無駄に時間かかるとか仕事にならんだろ
挙句の果てにデバッガまでクソとなるともうこの開発環境終わってる
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:05▼返信
ソニーは我々を締め出すな!
ソニーは我々を締め出すな!
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:06▼返信
>>658

消費電力とか気にする親なら子供に据え置きなんて買わんよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:06▼返信
ソニーは我々を締め出すな!
ソニーは我々を締め出すな!
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:06▼返信
サードとユーザーからNoを突き付けられてるだけwソニー関係無いですw
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:06▼返信
>>667
あとにも先にも、この業界で「締め出し」なんて概念を用いたのは任天堂だけ
初心会でぐぐれ
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:08▼返信
あーあ、こりゃボナンザニシくんまた震えが止まらなくなっちゃうんじゃないのw
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:09▼返信
>>674

正直

WiiUでのゲーム開発考えたらロイヤリティ免除でも高い

低性能 無駄ギミック 必須機能未搭載で開発費が2重3重にも膨れ上がる
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:09▼返信
>>674
こうだろw

イワッチ:ロイヤリティ免除でどうでしょう・・・
バカプ:え?そんだけ?
イワッチ:・・・さらに製造委託費免除でどうでしょう
バカプ:え?それだけ?
イワッチ:・・・さらに制作費も全てこちら負担で
バカプ:その話、乗った!
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:10▼返信
>>671
ぶっちゃけ親は「よくわかんないけど子供には任天堂を買い与えておけばいいんでしょ?」って認識の人が大半だろう
自分が興味のない物だから、価格が2万を超えると買い与えるのを躊躇って一気に売れ行きが鈍る
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:10▼返信
>>673
タブコンのデモのくだりで話してるんじゃないかな
というか開発側もその話にまんまと騙されて(?)いるようだし、あまり有能ではなさそうだね
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:10▼返信
>>684
かなりの確率でそのとおりだと思われるあたりホント頭いてえよ・・・
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:11▼返信
WiiDSの時にガチで開発に力入れてりゃ状況は違ったのかな?
でも当時はゲーマーを真っ向否定してたからそんな事考えてもいなかったんだろうな
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:11▼返信
>>684
バカプ:モンハン5、どのハードで出そうかなぁ・・・チラッ
イワッチ:・・・TVCM費用も持ちましょう
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:11▼返信
カグラEVはPS4とvitaだろうな。
河野君がミハッピョまだあるといってたのと、維新みたいにPS4関連はソニーが発表する場を設けてる関係で、サードもすぐには発表出来ないから。
濁したままマルチと言っていた時点で察することが出来る。
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:12▼返信
>>686
うーん、本質的なとこは提案できてないと思うんだよね
今に至っても当の任天堂自身がタブコンの効果的な使い方を見つけられてないって時点で・・・
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:12▼返信
まともに開発体制整えて、真面目に取り組んでたUBIとかマジ苦労してたんだろうな
それであの販売本数なんだから、目も当てられない
ウオッチドックもWiiU切れば延期しなくて済んだだろうに…
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:12▼返信




     はいはい、在日GKは黙ってとっとと寝ろ     




694.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:13▼返信
パクリ企業は潰れていいよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:13▼返信
>>693
スマンが寝起きだ
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:14▼返信
正直これはそこまで関係無いと思う

任天堂ハードがサードに見捨てられてる一番の原因は
任天堂ハードではソフトが売れないからってだけに尽きるだろ
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:14▼返信
>>685
それもあるんだろうが、店員も素人には任天堂買わせとけってのがある。
他のハードは、素人に使いこなせないからな。
それも、WiiU出る前までだったが。
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:14▼返信




     朴 李 企 業 S O N Y     




699.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:14▼返信
反日ハル研社員キター
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:14▼返信
>>698
任天堂のアーケードゲームデビュー作:インベーダーのコピー
任天堂の家庭用テレビゲームデビュー作:PONGのパクリ

やっぱ出発点がダメだとその後もダメってことかねえ
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:14▼返信
>>692
クリスマスまでは頑張る、とか言ってたのってUBIだっけ?
悲惨なクリスマスだったろうなw
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:15▼返信
任天堂って
まじで韓国企業レベルの技術力しかないからな

日本の「ものづくり」という精神を知らないんだよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:15▼返信
未来が無いハードは買わない
数々のサード会社に見放されたハードは買う意味が無い
低性能で未来も無いのに高い値段
買えば負けるゲーム機wiiu

704.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:15▼返信
>>696
まあ売れさえすれば時間がかかったところで問題ないしな
むしろ開発の人間は喜ぶ。息抜きの時間が増えるからw
705.ネロ亜種投稿日:2014年01月13日 05:16▼返信
任天堂は次世代機の設計をナムコに任せるべきだな!
PS2の頃、アーケードの基板をエモーションエンジン上位互換にしたり
PS1末期の鉄拳3の演算を専門部署が担当したりと、技術力はかなりの物だろう
リッジ2(だったと思う)の時のジョグコンは最高だったし
未だにあれを越えるドラコンが登場しないのが、ハード面の設計でも期待できるところだな!!

少なくとも今の任天堂以上の物ができる事は間違いない!!!
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:16▼返信
ぶーちゃんの朝は早いw
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:16▼返信
>>702

韓国企業レベル?

北朝鮮の間違いだろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:16▼返信
>>691
タブコンの効果的な使い方が出来ているのはUBIだったという
正にWiiUBI、WiiUBIとはこのハードがUBIに支えられてる洋ゲーハードという意味でもある
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:17▼返信
>>705
今のナムコにハードウェア部門ないです
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:17▼返信
>>685
つまりゲーマーやサードの事は二の次で親御さんにいかに買わせるかを優先した結果でしょう。
これでコア層もとりに来るつもりだったとかもうねw
完全にファミリー向けにしておけばよかったのに
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:17▼返信




     朴 李 企 業 S O N Y は ゲ ー ム 業 界 の 癌     



712.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:18▼返信
>>705
最高だったのは初代ネジコン。
ジョグコンはR4と同時発売。クソ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:18▼返信
任天堂って西洋人に中国の企業だと思われてるらしいな

基本的に欧米だと
性能が高い物を作る国=日本
性能が低い物を作る国=中国っていう認識だから

任天堂は中国企業でソニーは日本企業だから対立していると認識されている
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:18▼返信
>>706
ずっと起きてるw
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:19▼返信
>>700
任天堂のスペースインベーダーだけ、タイトーその他のスペースインベーダーよりも的の点数が10倍高かった。
点数競争の時に有利になるから子供に選んでもらえるだろうと考えたのだろうが、当の子供だった洩れとかは、子供だましすぎるし、フェアじゃないからと任天堂のインベーダーを馬鹿にしていた。
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:19▼返信
>>702
ろ・く・で・な・し

ろく↑でなし!ヽ(・∀・)ノ
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:19▼返信
>>684
イワッチ:ワイン農園の資金も出しましょう
辻本カイチョー:オマエら、とっとと作らんかい!
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:19▼返信
>>703
俺は負けた

ハードコレクターの血が俺にWiiUを買わせたんだ

ソフト1本買ってすぐ押入れの中の仲間たち(Wii DS 3DS)のもとに
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:19▼返信
>>696
それも大元をたどれば開発難が原因なんじゃないかな
ソフト売れないのはハードが売れてないからで、
ハードが売れてないのは開発難のために(独占)ソフトラインナップが充実してないせい
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:19▼返信

中国堂

721.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:20▼返信
>>719
それなら3DSまでサードに見捨てられてる説明が付かないでしょ
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:21▼返信
>>712
ネジコンは最高だったな
毎度ハンコン出すのも億劫なんでまた出して欲しいわ
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:21▼返信
>>721
3DSも開発は大変なんだぜ
超簡単だったら爆死レベルのタイトルでも黒になる
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:21▼返信
>>705
あとナムコのPS&PS2互換基盤はソニーのリファレンス設計を元に自社基板としてモデファイしただけ。
タイトーなどのPS互換基盤も同じ。
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:22▼返信
>>719
任天堂据置においてはハードが売れたところで
マリオの売り上げぐらいにしか恩恵ないよ

1200万(世界で1億)ハードのWiiで任天堂以外のソフトがまともに売れた?
国内では太鼓、海外ではジャストダンスぐらいじゃね
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:23▼返信
ネジコンは当時からかなり評判よかったから俺も買ったけど
下手な俺には使いこなせなかったな
回す時の感触の心地よさとアナログボタンのストロークの長さに無駄に感動してたが
タイムは一向に縮まらなかったw
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:24▼返信
>>715
スコアが一桁多いインベーダークローンはセガ製。
これはハードもソフトも1からスクラッチしてるのでコピーではなく模倣品と呼ぶべきもの。
任天堂のインベーダーはコピーハードの上で動く改造ソフトだったよ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:26▼返信
あと40日だ諸君
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:26▼返信
>>726
あれはネジることを意識せずに、普通にハンドルのように持って、
ハンドルを回すように腕を回すと自然にネジれる仕組みだった。
ここに気付かずに一生懸命手首で捻ってたらいつまでも使いこなせなかったと思うよ。
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:26▼返信
現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性がある
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:26▼返信
ハンコンはラジコンのプロポ丸パクリで出せばいいと思うよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:26▼返信
インベーダーって8080CPUだっけ?
昔基板集めてる奴のところで見た気がする
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:26▼返信
>>728
ああ、40日だな。
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:27▼返信
>>723
立体視でゲーム作るのは相当大変らしいな
カプコンですら3Gの時に立体視に対応させたことについて「今までの苦労と比べ物にならないほど大変だった」と漏らすほどだったし
弱小メーカーが作ったゲームは立体視の奥行順番がめちゃくちゃなんてのがデフォだし
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:27▼返信
完全にドラクエマリカ専用機だな
スマブラは無線ユーザ大量だからマトモな対戦なんぞ臨めるものでもなし
736.魔装機神3だよ投稿日:2014年01月13日 05:27▼返信
434 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013\05\08(水) 17:39:40.91 ID:Ztn8BP6s
どうして任天堂が苦しいこの時期に、PS3/Vitaなんて機種選択なんだ?
まだPS3はOG2があったから分かるが、Vitaはどういう理由なんだろ。
普及台数ならPS3/3DS、独占ならSLGとゲームパッドの相性でWiiUならまだわかるんだが。

443 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013\05\08(水) 17:56:43.16 ID:Ztn8BP6s [2/2]
>>437
まず、Vitaに注力しようって時点で…ねぇ。
携帯機は3DS、据え置きなら今売るならXBOX360/PS3マルチ、将来性ならWiiUか。
Vitaじゃマリオやモンハンみたいに売れるようなソフトは出ないし。
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:28▼返信
>>685
それは思う。
ゲーム好きの俺でさえ親類の子供にゲームプレゼントするときは任天堂選んでしまう。
任天堂の強みてとやりあえずにある様な気もする。
他のゲームはその子の趣向が分からないと選び難かったw
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:28▼返信
>>732
オリジナルは8080だね
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:29▼返信
レイジレーサーやR4なんかはネジコンがないと難易度かなりアップした記憶が
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:29▼返信
>>726
まあ、十字キーしかなかったPSコンで
リッジのドリフトがしやすかったってだけだからな
俺も他のレースゲーじゃ無理コンだったw
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:30▼返信
>>739
あれが無いとドリフトが持続出来ないからね
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:30▼返信
【WiiU】 任天堂ゲーム機「Wii U」スレッド 434(ghard 1374993969)
270 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013\07\29(月) 16:11:54.61 ID:R90FyHmP0
ハードよりソフトが重要来年からソフト日照りが解消すれば良いのだが
273 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013\07\29(月) 16:19:56.63 ID:7BtwKRHqP
PSみたいに、手抜きのクソゲー乱発されても困るけどなw
274 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013\07\29(月) 16:22:49.06 ID:wvuUITtFP
サードとかいう雑魚がたくさんいるよりちゃんと遊べるファースト一社の方が満足度高いサードはすぐ裏切るしサード頼りのハードってサード居なくなったらなんの価値があるの?
275 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013\0729(月) 16:24:05.81 ID:rhCTkVA30
まぁ、年に何本ゲームを買うかにもよるよね3本程度しか買わない平均的な家庭ならなんとかなる範囲でしょ俺としては今のラインナップでも今年後半は購入予定多すぎて嬉しい悲鳴状態だけど

WIIU第一四半期全世界16万台、さらに次の四半期では欧州でマイナス2万台
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:31▼返信
部下「岩田社長…3DSは要らない箱の方です…」
岩田「えぇ?まだまだいけるよぉ…モンハンだって…」
部下「岩田社長…3DSだから売れたんじゃありません。モンハンだから売れたんです」
岩田「じ、じゃあ、これは要るよね?WiiU!次世代機だし、水汲みにフォークダンスも楽しいし、スマブラ、マリカだって…」
部下「岩田社長ッ!いい加減にしてください!WiiUは次世代機じゃありません!ドラクエだって爆死じゃないですかッ!…これも要らない箱の方です…」
岩田「う、うぅ…っ、頑張れぇ~負けんなぁ~、力の限り生きてやれぇ~」
部下「貴方が、900万台売るとか1000億円とか言うから…ッ!」
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:31▼返信
>>740
んなことないぞ
むしろリッジ以外で生きる事のほうが多かった。ワイプアウトXLとか。
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:32▼返信
>>710
コア層はサードに引っ張ってもらうつもりだったんだろ?それでてめぇの所はファミリー層と…
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:33▼返信
>>741
持続させることよりも、真価を発揮したのはドリフトから復帰するところじゃね?
加減の微調整って意味では同じ事かもしれんが・・・
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:34▼返信
それにしても、PS3でアクアプラスのTtT2って言うSLGやってるんだが、これバランスとシナリオ面白いな。
Vitaでも出して欲しい。
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:34▼返信
>>734

結構大手でも奥行の順番間違ってるぞ

スパロボUXではYF29のミサイルがね自機に当たるという現象を見せてくれた


あれは爆笑
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:34▼返信
ニシ君がほしがってたテイルズやペルソナがマルチはぶになる理由が判明したじゃん
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:34▼返信
>>721
3DSは問題が別のとこにあると思う(携帯機ってのもあるし)
それほどゲームをやらない人が買っていてパイが少ないのに、
その少ないパイは大手サードや任天堂が全て取っていくから
中小サードはゲームを出したがらないから発売予定数も少なくなる
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:34▼返信
>>723
開発が大変な理由の大半は3立体視にも対応させられるから
結果、真女神転生4に4年掛けたりとかいうことになる

さらに、3DSではコストの問題上、カクカクポリゴンモデルにせざるを得ない
DSのドット絵から実質劣化したシリーズがあまりにも多い
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:34▼返信




     反日感情により、日本での発売日を大幅に遅らせられた、朴李企業のPS4     




753.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:35▼返信
>>749
そういう需要が、PS4になるとリモートプレイで満たされちゃうんだから
いい時代になったものだ
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:36▼返信
今ゲハでは据置全滅論が熱いw
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:36▼返信
真面目な話、GT6もネジコンで遊びたい
そりゃハンドル繋ぐのが一番だけど、常設できるもんじゃないからめんどくさいんだよ・・・
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:37▼返信
>>752

任天堂のソフトがPS4に世界発売から日本発売の期間より長い件について一言
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:37▼返信
>>754
任天堂の据え置き機全滅論はかなり信憑性があったぞ
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:37▼返信
>>754
周回遅れもはなはだしいなw隔離病棟の名は伊達じゃないってかw
759.何でも震災のせいにした事例投稿日:2014年01月13日 05:37▼返信
126 :名無しさん必死だな [sage] :2013\06\27(木) 18:55:34.60 ID:6vh+pfpqT (3/3) [T]
任天堂って昔から行き場なくしたヒットメーカーの駆け込み寺じゃね?
128 :名無しさん必死だな [sage] :2013\06\27(木) 18:57:17.07 ID:MzGnaq0t0 [PC]
任天堂が開発中止のゲームに金出して世に出せたのに他のハードで出たのを任天堂がかっさらう!とかいってるアホがいたな
963 :名無しさん必死だな [sage] :2013\07\10(水) 11:32:48.13 ID:Gost9A/RO [携帯]
>959ゴキはアビスを劣化移植とか言ってるがな正直アビスなかったら3ds買わなかったくらい良移植テイルズも後1作くらい3dsに出せばいいのに。。。。
969 :名無しさん必死だな [sage] :2013\07\10(水) 11:41:16.18 ID:wJTgTdwy0 [PC]
アビスって3DS版は震災直後に出たんだよな。あれの売り上げでもう3DSにテイルズ出さないと決めたバンナムの判断は理解に苦しむわ。
995 :名無しさん必死だな[sage]:2013\07\10(水) 13:53:22.89 ID:Gost9A/RO
3ds板だと結構テイルズ望んでる奴多くて安心したわやっぱり欲しいよな
他板だと(完全版が~)とか(任天堂にテイルズは望んでない)とか言う人多いから。。。。てかあれはやっぱりテイルズが3dsで出ると困るから仕事してるのか?とさえ思ってしまう。。。。
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:37▼返信
トリビア
任天堂には英語できる奴が居ない
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:38▼返信
159 名前: キチンシンク(三重県)[] 投稿日:2013\08\14(水) 20:28:58.39 ID:8itcCykT0
>>143お前vita持ってないだろw
あの右アナログレバーでモンハンなんかやる気にならん

165 名前: カーフブランディング(庭)[] 投稿日:2013\08\14(水) 21:06:36.80 ID:7nnzQZ+y0
3DSの3D表示は映画の3D表示とは違うくて斜めに立体感を出すからノイズやPC画面やキャプ画で見ると汚くて、まるでお好み焼きか?って感じの画面になるのは仕方ないんだよね、実機で見たら少しは綺麗なんだが

196 名前: ストマッククロー(神奈川県)[sage] 投稿日:2013\08\15(木) 09:06:56.70 ID:k/Fj5pzDP
むしろグラで選ぶなら3DS一択だろ。
ゲームのグラフィックはゲームの中で起こってることをユーザーに伝える事と臨場感のためにあるんであって
綺麗な2Dスクリーンショットを出すためじゃないんやで。
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:38▼返信
>>744
あれをネジコンでやってたのかw
武器使用したりLR操作しなきゃいけなかったから、俺には無理だったよw
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:38▼返信
うっわぁ…
想像以上に無能で寒気がする。

マジで、ソニーが日本企業じゃなかったら、日本象徴するゲーム企業となる任天堂のこの無能さ加減はヤバすぎる
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:39▼返信
>>754
まぁ、実際スマホゲーで満足してる層がいきなりPS4は買わんだろうからなぁ…
全滅とまではいかなくても海外に比べたら見劣りはするだろうなぁ…
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:39▼返信
【悲報】PS3 新生FF14大爆死!前作から170万本減★2
8 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013\09\09(月) 22:02:24.46 ID:nt1PA8qE0
これWii+WiiUで出した方が売れただろwww

45 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\09\10(火) 17:00:29.57 ID:O/kRD1NR0
今のFF14の惨状を見てるとDQ10の運営って本当有能なんだって実感できるな
サービス開始直後に想定外の大混雑をするやいなや、
即サーバーの数を倍に増やすっていう決断の速さだからな
FF14の運営もこういう対応の速さを見習った方がいい
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:39▼返信

ナンバリングのテイルズペルソナ奪ってすまんな

767.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:40▼返信
>>757
現実になるのは任天堂ハード全滅論になるんじゃね?
据え置き機携帯機ひっくるめて
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:40▼返信
91 名無しさん必死だな 2013\09\22(日) 17:48:22.49 ID:VuFpgI6O0
GE2はオン対応も考えとくみたいなこと言ってた気がするけどあれ以来結局なしのつぶてか
3DS版かGE2バーストが出るまでまたなきゃ無理かな

469 名無しさん必死だな[sage] 2013\09\13(金) 23:48:22.95 ID:+BVkH+p10 [1/4]
くっそーモンハンやりたいのにVitaじゃないからやれねー
696 名無しさん必死だな[sage] 2013\09\14(土) 00:04:32.75 ID:+BVkH+p10 [4/4]
うおおおおおおおおおおおおおおおおモンハン4面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリも一緒に遊ぼうぜ?待ってるよ
-------------
豚……ID変わってなかったな
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:40▼返信
ま~たはじまった
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:40▼返信
>>760
ガッテン!ガッテン!ヽ(・∀・)ノ
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:41▼返信
1年先行してるのにその間にサードが寄りつかなかった理由はこれか
この問題引きずり続けてる限りホワイトスケジュールは埋まらんな
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:41▼返信
あんだけ叩かれておとなしくなったと思ったらまたコピペやりだしたよ・・・
コピペバイトしつこいわ
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:42▼返信
>>770
それ違う番組や!w
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:42▼返信
>>760

   GK捏造乙! 毎年のE3で、任天堂のバイリンガルが活躍しているというのに!!   


775.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:43▼返信
コピペバイトが拾ってきた記事なんじゃ無いの?
コメ1000突破したらバイト代に色が付くとかで必死なんだよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:43▼返信
>>762
ネジコンのほうが激しくタイム刻めたよ
ポンポン操作じゃなくてずっと同じ姿勢でカーブ回れるし、
丁度いい具合に機体の姿勢と操作感覚が同期してくれて没入感半端なかったわ
もちろんカメラは主観視点な
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:43▼返信
>>772
アレって豚の恥ずかしい発言を晒してるんじゃないの?
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:44▼返信
来年も再来年もずっとマリオ
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:44▼返信
Metro開発者「Wii UのCPUは最悪に遅い。移植には多くの困難」
バトルフィールド3開発者「Wii UのCPUの酷さは業界で有名。PS4、720が出たら寿命は大きく縮む」
バトルフィールド4開発者「Wii UにBF4を出さないのはスペックが低いから。そもそもゲームエンジンが動作しない」
コナミ小島監督「Wii Uは締め出している」
キャッスルバニア開発者「Wii Uはノーチャンス」
Tomb Raider開発者「中途半端なことはしたくない」
IGN記者「現実を見ろ」 ※Wii U独占だったレイマンのマルチ化発表を受けて
EA CEO「Wii Uは次世代機ではない。投資もしないし大きな発売計画もない」
アクティビジョンCEO「Wii Uローンチは周知の通り失望」
マインクラフト開発者「Wii U版は到底あり得ない」
アナリスト「Wii Uを欲しがるようなコアな任天堂ファンは殆ど存在し.ない。そのくせ声だけ大きい」
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:44▼返信
任天堂のオナヌーに付き合わされるサード…
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:45▼返信
>>780

殆どのサードが付き合って無いじゃん
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:45▼返信
>>778


   一方、一貫性の無いSONYのソフト・・・   


783.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:46▼返信
実際、ソフトメーカーからは迷惑でしかないよなぁ
DX11世代にようやく全移行できる目処が立つかってときに
こんな旧世代ハード出されてもw
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:46▼返信
>>777
バイト豚の仕事は任天堂の擁護ではなくてコメ数伸ばすことだけ
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:46▼返信
>>760
英語より韓国語の方が得意な様に見える
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:47▼返信
要点をまとめると、

任天堂が自社のためを優先し、
WiiUの性能は現行のPS360に劣り、
与えられた開発キットは使いづらく、
プログラミングには無駄に時間コストがかかる。

これじゃバグも多いだろうし、開発も困難だろうね。
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:47▼返信
>>782
一貫する必要が無いほど時代は変化しているのだよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:47▼返信
>>777
まったく関係のない豚の発言とかもってこられても目障りなだけでしょ
しつこいし
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:48▼返信
>>777
にしても昔のレス過ぎてインパクトに欠ける
ここでももっと恥ずかしいレス拾えると思うんだけど
出来れば最近のやつが見たいわ
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:48▼返信
>>783
そういやFF14のDX11対応版がえらいことになるらしいな
いまでさえ充分綺麗なのに・・・
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:48▼返信
>>782

10年20年延々と同じゲーム出されても飽きるじゃん
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:48▼返信
>>782
現代のビジネスに必要なのは一貫性ではなく多様性な
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:48▼返信




     朝 鮮 企 業 S O N Y     




794.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:49▼返信
>>782
毎日三食カップ麺じゃ飽きてしまうのですよ?
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:49▼返信




     朴 李 企 業 S O N Y     




796.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:50▼返信
>>794
どっちかってーとベビースターラーメンじゃね
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:50▼返信
マンネリも言葉を変えれば一貫性か
ものは言いようだな
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:51▼返信
ぶーちゃん、言い負かされてコピペに走る
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:51▼返信
>>788

しつこいってか恥ずかしいよ

中学の卒業式に貰った文集(将来夢とか書いてる奴)より恥ずかしい
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:52▼返信
>>791
真面目な話すると、その選択自体は必ずしも間違いではないんだよな。世代は交代するものだし。
しかし任天堂の場合VCあり焼き直しありシリーズ新作ありスピンオフありな状態で
おまけに月間マリオもかくやって勢いで短期間で出してくるのがまずい。
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:52▼返信




   多様性にこだわる朴李企業SONYの思考「動作は前作と同じにして、キャラクターだけ変えればいいや!」   




802.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:52▼返信
はちまバイトの煽りは無駄に改行入れるって点でだけは一貫性があるので
スルーしやすいw
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:53▼返信
恥ずかしい、って思うのは書いた本人じゃね?

赤の他人が転ぶのを見て赤面するか?
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:54▼返信
単なるコピペは邪魔
せめて一言そのネタについて意見とか追加しろよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:54▼返信
マリオは流動食みたいなもん
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:55▼返信




     朝鮮ハードPS4は、 初 期 不 良 多 発 !!  予約しないで、ひとまず様子を見ましょう!     




807.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:55▼返信
>>803
仲間やチームメイトがなにもない所で転ぶと赤面もするだろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:56▼返信
>>803

中二病患者文は読んでる人すら赤面させるよ

正直キツイものがある


リアルタイムな書き込みだとその場の勢いって事で耐えられるんだけどね
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:58▼返信
任豚は言語能力が乏しく論争になると勝ち目ないから無駄な改行で虚勢張ることしか出来ないんだろ
ほんと可哀相になるわ、この社会不適合ちゃん・・・・

ガキゲーの弊害だな
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:58▼返信
>>807
やっぱぶーちゃんやないかw

>>808
理解した、ダークフレイムマスター!
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:58▼返信
>>806

PS4より韓国部品の多いWiiUは様子見する必要も無いゴミだと言いたいんだね
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 05:59▼返信
いやいや、これは真面目に考えなきゃいけない深刻な問題だろう。
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:00▼返信
いくつかの問題点をわかりやすく
Visual Studioでの開発環境が動かない(開発できないw
その解決策が同じ問題に直面してたサードからもたらされる(一番ハード、開発環境を知ってる任天堂自らバグ取り出来ない
コンパイルに時間が掛かる(試行錯誤が出来ない。いろいろなバージョンを試せない。より良くするための研鑽が出来ない

これ、致命的ですよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:01▼返信
>>812
そこを真面目に検討しないのが任天堂の面白いところ(もちろん、悪い意味で)
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:02▼返信
>>812

ユーザーの意見なんざ聞きもしない任天堂のハードについて真面目に考える必要ってある?

ユーザーどころかサードの意見すら聞かねーぞアイツら
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:03▼返信
>>783
迷惑でしか無い?
WiiUハブってるんで問題無いです。
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:03▼返信
ニシ君のレスは悪意が強すぎてそれが滲み出ちゃってるんだよな
ネガキャンしたいがための多目の改行とかさ
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:06▼返信
>>817

悪意が滲み出てる分には構わないんだが同時に頭の悪さも滲み出てるのが見てて辛い

たまに物理法則すら超越したりするし
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:09▼返信
悪意は滲み出る程度なんだが知性の低さは溢れ出てるからな
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:10▼返信
バイト豚は律儀にもこんな時間の新記事で1取ってるから本当にバレバレなんだよなw
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:11▼返信
>>817

現実見ろよの直後に未来の話しされた時にはもうどうしたらいいのか分からなくなったよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:12▼返信
バイト豚ってのがいるとしてなぜニンテンが不利なスレを目立たせようとするのかw
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:12▼返信
本当に小学生なら納得するんだけど、素でおっさんだから笑えない。
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:13▼返信
>>822

コメが伸びるからだろ
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:15▼返信
>>824
生粋の豚が勇気付けられて書き込む効果もあるかもな
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:15▼返信
豚ってのは不適切だと思う
コメ稼ぎしたいただのバイトでしょ
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:16▼返信
岩田「食わせてもらってるサード開発者風情が、何様のつもりだ!」

任天堂全体の考えって大体こんな感じじゃね
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:18▼返信
最近「社長が訊く」ってやってるの?
サードの新作がないからできないとか?
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:18▼返信
>>826

適当なのがバイト

低能丸出しなのが豚

だと思う

はちまのコメントと同じ奴が書いたとは思えないほど頭の悪い文書が多すぎる
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:19▼返信
こんな状況なら、WiiUの開発キットを使ってまで開発する気なんて失せるだけだな。

開発した事がある人間なら誰もが分かる事だと思うけど、
コンパイルするだけで時間取られる程、時間の無駄って感じる事はないぜ?
もっといい開発環境やスペックでならその問題が解決できるって状況でなら尚の事な。
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:19▼返信
コンパイラにはつきものだけど、リンカという響きはなんだか懐かしいな
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:20▼返信
ドンキー出る頃またやるんじゃないの?と
ふといつ発売だったっけと公式除いたら発売時期未定になってたんだが、やる気ないのか?
発売2月くらいだったよなたしか
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:23▼返信
そういえば

MH4の容量がデカいの褒めてた奴いたけど

PSPと3DSってデータの圧縮率が2倍近い差があるんだよな~
(PSPの方が高圧縮)


アレは笑えた
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:24▼返信
>>833
3DSはあまり圧縮すると固まっちゃうから
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:24▼返信
さすがポンコツ

マジで潰れてしまえ
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:25▼返信
そもそもクソッチが英語がしゃべれないのが全ての原因
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:27▼返信
ソニーに土下座してさ、WiiUをPS Nowの対応機器にしてもらえば?
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:30▼返信

遊びにパテントは存在しないんですって昔任天堂の発言であったけど

もしそうなら

ロイヤリティなんぞ払う必要性も無いよね
コピーゲー(マジコンとか)もし放題って事になるよね


豚のマジキチ発言は任天堂譲りって事でOK
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:30▼返信
ダイレクト11使用不可
CPUは、PS3以下
HDD内蔵してません
BD/DVD見れません

何この亀パッドって(笑)
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:31▼返信
女子供層が見て分り易い、ギミックに逃げた会社の末路。
技術力の向上がいかに大事か分かる
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:31▼返信
CPU鈍足
PS3にも劣る低性能
WiiU終わったな
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:33▼返信
誰か英語分かる人が任天堂ファンのかつてのコメントの数々を英訳して海外サイトに伝えて欲しいんだけど。
海外の反応ブログとかで外人の反応を見たい
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:35▼返信
>>842
面白いことに海外の任天堂ファンボーイ達もぶーちゃんと同レベルなんだよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:36▼返信
くそー!海外では会津小鉄会はなんの力もないのだ
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:39▼返信
選ぶ自由
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:41▼返信
>>842
アメリカ在住だが、
海外の妊娠も眼鏡の豚ばっかりで
ミエナイキコエナイで異常だから
そんな事しても無駄

最近見た妄想コメントはWiiUが3DS
機能を有したら爆売れして、
世界統一ハードになると言ったもの
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:42▼返信
WiiUのスケジュールが真っ黒でソフトもバカ売れ状態なら
「こんなのデマだから」って言えるんだろうけどねぇ
現実は真っ白で売れてるのは相変わらず任天堂ソフトのみってんだからしょうがない

Wiiがアノザマだったし岩田さんもマルチがどうとか言ってたから少しは改善すると思ってたんだが
結局Wiiと同じ道をWiiより遅い歩みで進んでるだけだってのが悲しいね
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:44▼返信
WiiUは数年遅れで出したのにPS3,360に劣る性能な時点でおかしかったけど
唯一の個性といえるタブコンがあれだもんなあ

Wiiリモコンは色々出来て面白かったけど、タブコンはDSの二画面とやってること変わらないっていう…
DSでいう上画面がテレビで、下画面がタブコンの状態
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:45▼返信
素直にWiiのアップグレード版出してれば、ここまで酷くなかったと思う。
タブコン生かしたゲームが少ないうえに、現行のPS3、360より性能低いとか酷過ぎる。
マルチタイトル全てが一番出来悪くて悲しくなったわ。
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:45▼返信

ユーザーの望む革新性や機能・性能アップの為にコストと戦いたくない
その為の努力は絶対嫌だ!ってのがWii WiiU共に
任天堂の気概の無さが言い訳と屁理屈と品質の全てに溢れ出てる

64 GCはマイナーハードでも立派なゲーム機やったわ
Wii WiiUは紛れも無いクソ以下 論外ハード
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:48▼返信
元ネタの元ネタは読んでないが、まだまだ続くらしいじゃないか。
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:49▼返信
タブコン4枚同時使用なんて最初からやる気なかったんや!
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:50▼返信
>経営層はWii Uにゲームを出すことを決めた。経営上の様々な理由からだ。
ここが知りたいなあ。
まあ開発者の話以上にリークされづらい話だろうけど。
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:51▼返信
ようするに殿様商売
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:51▼返信
>>851
これで大体、半分くらい
読むのも大変だが訳す方はもっと大変だ
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:51▼返信





しかしWiiU発売したら任天堂と岩田両方死ぬっていうのが凄いな!まさかの妙手ってやつだw




857.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:53▼返信
GC路線に戻して、タブコン構想は3DSをつなげる形で構想すればこんなことには・・・・・・・
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:55▼返信
>>852
有線にしてでも多人数接続できるようにするとか考えなかったのかね
公平なパーティプレイを考えるなら無線にこだわる必要ないと思う
現状1台しか使えない上に、その1台使うだけでも転送でパフォーマンス食うとか、もうアホかと
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:56▼返信
>>855
そうらしいね。
英語が駄目だから翻訳待ちだが、これがどれだけ本当かは知らんが
これほど長文になるってことは相当書きたいことは貯まってたんだろうな・・・
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:56▼返信
つまりwiiUはゴミであると同時にそれに見合う価値も無いと
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:57▼返信
こんな状況でもソフトを出したサードはサードの鏡やね
まあwiiの幻影があったからで
この先は何も望めないだろうが
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:57▼返信
引用されていない部分にも相当萎えることが書いてあるな

NGワードくらって書けないけど、どれが原因かわからねぇw
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:58▼返信
>>858
タブーコンその物に処理能力が無いから有線だろうと無理なんだよ
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 06:59▼返信
タブコンきりすてるか
きる前に言ってくれればWiiU売りに行けるんだけど
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:01▼返信
豚!お前らの御神体はなPS360
どころか凶箱よりも性能悪いそうだ
PS4の悪口言ってる暇があったら
お前らの本山の心配しろ な?
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:03▼返信
アサクリ4もWiiUで出てるんだっけか?
この記事読んでるとマルチでWiiU含んでるソフトは他ハード用への足かせになってそう。
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:03▼返信
つーか、普通に予測されてたけどな…
元々開発環境に定評があるMS。
ミドルウェア会社(SNシステムズ)買収してPS3発売後何年かしてやっと環境が揃ってきたSCE。
そこに無策のまま突っ込んでいった任天堂。

SCEでかかった時間と任天堂ハードの売れ方からすると、
wiiUが開発しやすくなる頃には任天堂の次世代機が見えてる。
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:04▼返信
wiiUってPS3とか箱より低性能なの?
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:07▼返信
>>868
このリークで裏が取れた感じ
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:07▼返信
>>866
アサクリ4は丁度この元記事のDigital Foundryで比較がされてるが
WiiU版は他機種と比べてボケボケだったな
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:08▼返信
>>867
任天堂が次世代機出せるわけないやろーw
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:09▼返信
>>868ドリキャス以下
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:11▼返信
WiiUのほうが性能低いのはびっくりした。
任天堂ゲームは自社ハードでしかださないって言っているから、いずれ出すんじゃないかな
ただその時今までのギミックをのっけたものではなく、結局は性能路線にもってきそうだけど
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:12▼返信
>現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性がある

そのくせPS3より高いぼったくり
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:13▼返信
>>873
性能路線っても任天堂的にはWiiUも性能路線なんだよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:13▼返信
ちょーんwww
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:16▼返信
GCに出てたゲームのHD化でさえ売れないのは、風のタクトが
証明したしなあ。3DSのリメイクゼルダはちゃんと売れたのに…。
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:18▼返信
豚が忌み嫌うバンナムやコーエーはこんな超絶下痢糞ハードに
率先してタイトルを投入してくれた訳だが何か言うことは無いのかね?
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:18▼返信
任天堂は過去の失敗を忘れてダメハードメーカーになってしまったという事
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:18▼返信
このサードがぬるい環境で技術磨いてなかっただけだろ。
記事読んだが、ソニーに寄りすぎだろこの会社
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:19▼返信
WiiUはもう無理だ諦めろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:19▼返信
マリオを走らせるだけなら高速CPUいらんってか
こりゃサード逃げるわー
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:19▼返信
これが性能なんて重要ではないとか寝言ほざいた
企業が出したハードの末路でございます
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:22▼返信
金もらってWiiUをべた褒めし、PS4や箱1を画像まで作ってダメハードとネガキャンしまくった刃豚っていったい?
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:22▼返信
PPC G3を載せようと考えた阿呆はだれなんだろうな

1997年製 pen2が出てた頃だぜ
PCゲーだと鬼畜王ランスとかそこら辺出てた辺りよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:24▼返信
次世代洋ゲー動かせないという時点で海外で売るのに大きなハンデ背負ってるからなー
日本ではマリカスマブラでなんとかなるかもしれないが
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:25▼返信
まこなこ・ぴょこたん聞いてるかぁ?
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:25▼返信
まだ望みはある!
任天堂のソフト開発が無能集団なんじゃなくて、ハードが無能なだけの可能性も?
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:27▼返信
>>このサードがぬるい環境で技術磨いてなかっただけだろ。
記事読んだが、ソニーに寄りすぎだろこの会社

今更PPC G3とdirectX10と720p以下の画面作り技術磨こうなんて会社は世界中どこを探しても存在しないよ 任天堂以外はな
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:29▼返信
この一連の話が本当ならNintendo Web Frameworkなんてのを出してきたのも納得いくな

コンパイラ・デバッガの問題がソフト開発の遅れに繋がっているならコンパイラ・デバッガが要らない開発環境にすれば良いという話になるのはある意味、当然だし
そういう問題か?という素朴な疑問は置いとくとして
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:29▼返信
枯れた技術の水平思考

枯れすぎて使い物にならなかったか・・・
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:30▼返信

ちくしょうううう、完全体!完全体!にさえなれればPS3やXBOX360など敵ではない
岩田様はそう答えてたんだ
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:31▼返信
海外の技術者は転職でキャリアアップを目指す人が多いが
WiiU開発してました。ってのは経験値として何のメリットも無いどころかデメリットになる
技術のハシゴは誰も降りたくないよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:31▼返信
>>888

マリオ乱発してる時点でソフト開発陣も無能だろ

自社ハードでバグが多いどころか起動不能なソフトまで売りやがったしな
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:31▼返信
ps3のときも最初は開発しにくいしにくいって言われててソフトでなかったけど
今や状況は全く違うもんなぁ
WiiUももしかすると……






ねえよwwwwwwwww
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:34▼返信
さすが東大生を始め天才頭脳集団を集めたハードは一味違うな
誰の味覚にも合わなかったけどw
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:36▼返信





まぁ一番の理由は[売れないから]なんだけどなww




898.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:36▼返信
>>880
PS3/360マルチでVisual Studio使ってるのがデファクトなんて何年も前から分かってるんだし、
まともに用意できなかった任天堂が読めてなさすぎなだけだろ。

あと、統合開発環境がMSのVisual Studioなのになんでソニー寄り?
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:36▼返信
>>895

PS3はサポートの悪さもあったがハードスペックが当時としては高かったから開発しにくかった

WiiUはサポートの悪さとハードスペックの低さとその低いスペックをさらに低くするギミックのせい

同じ開発がしにくいでも全然意味が違う
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:38▼返信
>>880
2010年位まで「PS3での開発は難しすぎる」って言われてたんだぞ?何処がぬるい環境だよ。それ言ったらPCからお手軽移植できた箱○の方が温い環境なんじゃねえの?
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:41▼返信
>>890
もう全部Luaで作っちゃえYO!って感じだな…
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:44▼返信
SD機しか開発してなかったぬるいメーカーがありますよねwww
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:45▼返信
ビジュオゥステューディオゥァゥァ(英語は発音大事)

がデファクトとか言われると腹が立つ

イークリプス+GCCまたはLLVM

だろアホンダラどこまでマイクソに媚びる気だ不愉快だ
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:45▼返信
>>899
PS3が開発しにくいのはトランジスタ数あたりの演算効率を上げる仕組み(SPE)に振ったから。
PS2も同様の仕組み(VU)があったため、時代遅れになっても他機種にある程度追いつけてた。
が、PS3の時は360という開発しやすい、ある程度性能がある機種があったためシェアを奪われた。

なので、PS4は後からの性能の伸びは期待しにくい。
が、ハードを叩きまくる、というのが既に時代遅れになってきてる。
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:47▼返信
これは戦略さ。
安い物を高く売る。
今頃気づいたか?
そしてファミコンウォ―ズをFPSにするのに
高スペックは不要だしな。
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:48▼返信
>>905
ファミコンウォーズはWiiでもうシューターになってるよ…
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:49▼返信
作るの苦労しているみたいだね
この記事まだ半分しかないのか(´・д・`)
早く続きが読みたい

908.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:49▼返信
脳内開発者乙
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:49▼返信




ちなみにPS3はGCC

PS4はLLVM



910.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:50▼返信
任天堂は、もうハード作る必要ないよ。
スマフォでおk。
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:50▼返信
いくらなんでも記事丸パクリしすぎでしょ
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:50▼返信
>>450
俳句じゃなくて、普通にリズムゲーじゃん
って思ったけど、言葉の組み立てがそれっぽいかな? っと
「リア充ですが」とか歌詞が面白いから良しとしとこう
ちょい期待ってとこかな?
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:50▼返信
これだけが問題じゃないよ
売れないから出ないんだよw
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:51▼返信
>>900
つーか、複雑になりすぎて開発費が跳ね上がるから、既にそんな時代じゃ無いだろ…
そんな開発を任天堂がサードに期待してたというなら、今の状態が当然の状態だし。
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:51▼返信
今だニシ君!
ビータガーだ!
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:51▼返信
タブコンとの連携が難しいって話ならまだしもこんなところで躓いていたとはね
IBMのPOWER系CPU、ATIのGPU、ともに性能は周回遅れ、
こんな枯れたハードの開発環境も充実させられないってどこまで任天堂は無能なんだ
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:52▼返信
>>904

PS4はCPUとGPUの連携がPS3より強化されてるからデータの効率化での伸びしろは多いと思うよ

X1関しては大して延びないと思うけど
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:53▼返信
任天堂お得意の合体周辺機器・・・・wiiUシステムを作るのだwww
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:53▼返信




WiiU[ホウセイマイフレンド]



920.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:54▼返信
スマフォにマリオがくるっ!
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:54▼返信
WiiUは魅力がない。
妖怪ウオッチのWiiU版出すしかない。

子供向けて頑張れよ。

BかCだと皆ps3買う
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:55▼返信
>>914

次世代は今世代機で跳ね上がった開発費を下げる世代ですが?
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:55▼返信




クソ高い金を払わせて

やれることは もしもしゲーと同レベル


924.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:56▼返信
この次は、任天堂128(ニンテンドーイツヤ)で勝負だw
ガハハハw
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:56▼返信
>>918
HDDを合体させてハードディスクシステムでも売り出す?
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:56▼返信
任天堂の辿ってきた軌跡、実際に発売されたハードのスペックを思えば
実にリアリティのある記事だな・・・
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:56▼返信
>>916
CPUに関しては周回遅れでは済まないレベルだと思うよ

携帯機に負けるレベルなんだぜ
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:57▼返信
そびえ立つ糞だなw
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:57▼返信
ようするに性能ショボ過ぎるくせに素人仕事過ぎて使い物にならないって事か
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:59▼返信
戦国姫4がWiiUにくれば、
まだワンチャンあるぜ。
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 07:59▼返信
>>925
USB2.0でな!
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:01▼返信




クソ高い金を払わせて

やれることは20年前のゲーム


933.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:01▼返信
これはもう、
撤退するしかないだろう。
セガのようにな。
今はセガにならって行動せよ。
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:01▼返信
>>930
スマブラが3DSで発売しなければワンチャンあるかもなWiiU

WiiUを潰してるのはサードでもユーザーでもない


任天堂自身なんだよ
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:03▼返信
システムソフトアルファーと合併しなさい。
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:03▼返信
・「wiiu・3dsに (今やっても面白くも何ともない古臭いゲーム) が来るぞおおおおおおおおおお!!!!!」
・「wiiu・3dsで (今やっても面白くも何ともない古臭いゲーム) の配信開始!!!!!」


そしてこの有料宣伝である
「懐かしい」などと修飾語が付加される事があるが基本的にこのうちのどっちか。
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:04▼返信
>>904
PS4で変わるのは計算の質だね
ハードを叩きまくるというよりは、テッセレーション前提のモデルを採用したりだとか、GPGPUをゲームの根幹仕様に組み込むなどの方向に進んでいくと思う
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:04▼返信
ソフトの何本かでワンチャンあるって考えが豚



939.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:05▼返信
>>904
PS4は帯域のバケモノだからPS2に近い伸びしろは有るんじゃないかな
ただしPS4フォーマットへ特化する必要が有るから
単機種で収益が見込めるほどに普及する必要はあると思うけどね
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:06▼返信
>>934

3DSにしたって最初に2万5千円なんて馬鹿みたいな値段で売らなけりゃ赤字売りする必要もなかった

欲かかないで2万で売ってたらアンダバサする必要も無かった(少なくとも半年ですることは無かった)
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:07▼返信
開発の時間は4倍、でも移植しても動かせそうにないから新作を作るしかない。

でも売れないから結果総スカンを食らう

なるほどね、豚は理解した方がいいぞ
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:07▼返信
元記事の内容はコレの後もっと酷くなっていくからな、みらいの翻訳楽しみに待ってろなよw
スゲーよ、オチがギャグみたいだぜ。
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:09▼返信
>>942

既に任天堂の存在がギャグみたいなもんだろ

ゲーマーにとっては笑えない話だが
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:10▼返信
欠陥糞ハードwww
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:11▼返信
ゲーム機もPCも、性能だけが全て。

性能が高くなければ楽しめない、そもそも作れないゲームが山ほどある。

性能が面白さを生む。
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:11▼返信
>>940
"もしも"3DSが2万円ならVITAも2万円に成ってただけじゃね?
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:11▼返信
開発の足枷になってたのはタブコンだけじゃなかったんだ
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:11▼返信



いやぁどんなに手間が掛かろうと面倒だろうと売れるなら出すさw出ないってのはまぁそう言うことだw


949.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:12▼返信
任天堂内部のゲーム開発者も大変だなぁ
嫌でもこのガラクタでゲーム作らなくちゃならないんだから
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:12▼返信
タブコン以前の問題かよ…
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:13▼返信
戦極姫4にピーチ参戦だぜw
ぬっぷぬぷやなw
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:14▼返信
おれは豚じゃなくて、本当に良かった。
神様ありがとうな。
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:15▼返信
>>946

利益が出せる状態に出来たって話であってハード間の競争の話しじゃ無いから
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:17▼返信
なんてこった、開発キットまで糞なのか
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:18▼返信
原文、長すぎで読むの疲れたから翻訳待ちだが
サポートが糞すぎるみたいね
そのせいでニシくんご自慢だったGPGPUも使えんっていう
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:19▼返信
で、ビータはどうして売れないのか分かったのかねゴキブリ共
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:19▼返信
>>953
2万円だと利益が出た言う根拠は?
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:19▼返信
散々苦労して作っても出来上がるのはPS360以下の劣化版ばかり
しかもニシ君は買ってくれない・・・
959.消費者を守る会投稿日:2014年01月13日 08:19▼返信
これは不要品ですね。
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:21▼返信
そんなことよりVITAガーしようぜ
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:22▼返信
カービィもたいしたことねーし、
どうせメトロイドも糞だろ?
やっべww。
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:24▼返信
WiiUの売り上げに関しては解決法は既にあってゴキが買い支えたらいいだけの話
そんなことより値下げしたのにビータが売れない売れてない方がよっぽど問題だと思うが
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:24▼返信
VITAガー最近、普及台数伸ばしてるヨー
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:25▼返信



クソハードすぎてブタ(>>956)ですらWii Unkoの問題にミエナキコエナイだから終わってんな


965.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:28▼返信
ファック妊娠堂
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:28▼返信
>>917 >>937
そのままグラに振るか、GPGPUとして使うことで性能に使うか、というのはありそうだな。

>>939
Cellと違ってGPGPUそのものだから、ノウハウがそのままPCに持って行けるのが利点かな。
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:28▼返信
ファーストの開発の遅れはこんな感じだったからか
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:29▼返信
WiiUの性能が低いのも
WiiUが2画面なのも
3DSとマルチに出来るようにするためなんだけどね
その良い例がスマブラだ
PS3・PS4・スマホとVitaのマルチを容易に出来るようにしたソニーと同じ手法だよ
ただ問題は予想以上にスマホの市場が成長してしまって
サードがソニーのマルチのほうに一気になだれ込んでしまっただけの話だ
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:29▼返信
ヴィータガーもそろそろ使えなくなりそうだよなw
年末の勢いそのまま維持してるしw
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:32▼返信
VITAはこの調子を維持出来れば夏頃には普及台数が大作ライン突破するね
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:32▼返信
御託はいいからWiiU買えよおまいら
それでこんな問題解決するんだから
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:34▼返信
>>971
後、40日もすればPS4が出るというのに誰がWiiUを買うんだよwww
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:34▼返信
てか、これまだ原文の半分だな
ここからさらに堕ちるぜ
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:37▼返信
>>968
スペック差もそうだし、ソニーとの技術差があり過ぎて
良い例というか、スマブラがクソ化しそうな
悪い懸念事項の一つだな・・・2DSが2画面の無駄さ加減を物語ってるし
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:37▼返信
開発の手間は10倍
クオリティは3分の1
必要な広告費は5倍
売上は20分の1
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:38▼返信
PSP以下の発売予定数と、47作品中27本のゲームが売り上げ測定不能と知ってビックリしたわ
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:38▼返信
>現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性がある
7年前のハードにも負ける最新ハードw
こんなゴミが巻き返せると本気で信じてる豚なんているの?w
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:38▼返信
>>957

1万5千円で6千円の赤字

2万なら本体での赤は千円でソフト1つで利益になる
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:39▼返信
>>968
すげーとんでも理論だ
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:40▼返信
>>974
スマブラはXから既にクソだろ

マトモに対戦するにはユーザー作成のバランスパッチ必須だぜアレ
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:41▼返信
>>978
その15000円で6000円の赤字には広告料も含まれるの?
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:41▼返信
>>977
任天堂にノウハウが無いから開発用ソフトもクソだろうってのは
WiiUのスペック判明前からのGK予想にあったことだな
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:41▼返信
>>973
ここまででも結構な言われようなのにまだ落ちるのかw
性能に関してはいつもは公表なんてしない性能を現行機に勝っているメモリ2GBは自慢して
後はろくに触れもしなかった時点で低性能なんてわかってただろ
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:43▼返信
>>968
PS3 VITAのテクノロジはほぼ共通だけど、WiiU 3DSの技術的共通点はゼロじゃん(CPUもグラフィックAPIも全然違う)
画面の数が同じだからマルチにできるってのは浅はかすぎる考えだと思うよ
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:44▼返信
>>880
仮にそうだとしてもWiiUが技術磨いてまで参入する価値も未来もないってことだよ
言わせんな恥ずかしい
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:44▼返信
>>980
だから去年のEVOかなんかのスマブラがスマデラだったんだろ?
3DSとのマルチ決定でX以上のクソになる予感しかしないよな
WiiでのXのあの環境でWiiUに有線LANを組み込まないとか正気を疑う
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:45▼返信
>>981

知るかよ
あくまで3DSで赤字を出さない方法だぞ
(本体だけ買ってソフト1本も買わない奴は少ないだろうって楽観視も入ってるが)


それと俺を豚と勘違いして無いか?

俺は今の任天堂がどんだけ馬鹿な売り方をしてるかを書いただけだぜ
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:46▼返信
任天堂ハードは短命なのに、スタートダッシュに失敗したWiiU…
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:46▼返信
何通ものNDA(秘密保持契約)に署名し、
WiiUのタブレットコントローラー(中華製パチモンタブレットの足元にも及ばない性能)を
任天堂社員が見せたときのドヤ顔は、心に残るものだった。
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:47▼返信
>>968
WiiUが低性能なのは3DSのマルチにするため?

ぶーちゃん今度ははそういう方向で行くんですかwwwwwwwwwwwwwwww
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:47▼返信
>>987
3DSで赤字を出さない方法なら簡単だよ
最初から産まれてこなければ良かった
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:47▼返信

今後の新作ソフト予定本数

PSV :123件
PS3 :114件
PSP : 66件

お笑い用ガキハードww
3DS : 57件
WiiU : 18件
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:49▼返信
コレが事実だとすると
要は最適化が疎かになってるって事じゃん。
内容詰め込もうとすると途方もない時間と労力が掛かるから
サードが今からソフトビジネス組もうとしても発売の見通しが見えづらいだろ。

>>971
お断りだ。
欲しくもない物に払う金はねーよ。
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:49▼返信
WiiUも駄目だけど3DSも開発環境カスなんだろうな
台数のわりにソフト出ないあたり
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:49▼返信
>>987
なるほどね。今はもう割れたって噂もあるし、実際これからは本体だけって可能性も出てきたんだよね。
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:49▼返信
コンパイルはともかくリンクでそんなに時間かかるものか?
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:49▼返信
>>976
その測定不能は他所で出せばそれなりの結果を出せるものを多い
というかマルチタイトルで既に結果出てるものが多いのがなんとも・・・・
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:50▼返信
WiiUは今年で終わりだな
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:50▼返信
何通ものNDA(秘密保持契約)に署名し、
WiiUのタブレットコントローラー(中華製パチモンタブレットの足元にも及ばない性能)を
任天堂社員が見せたときのドヤ顔は、心に残るものだった。
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:51▼返信
開発キットの更新はPS4でもあったが、その都度喜ばれたというエピソードを聞いた程度だった

それに引きかえ亀.頭のくれるキットはどうしてこうなっちゃうんだろうね?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:51▼返信
>>991
それはそうなんだけどさ、3DSでる直前までDSは割れ厨しかいなかったし次世代機()を出さないと流石にソフト会社も利益出なかったんじゃない?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:51▼返信
WiiUオワタ\(^o^)/
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:51▼返信
岩田さん責任取らされるだろうな
どうしようもないけど
こんなどうしようもない状況で後任の人は
可哀想すぎる
下手したら岩田でなくてその人が任天堂撤退の汚名を着せられるんだから
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:52▼返信
>>993
発売の見通しが難しいってのは開発費がいくらになるかの見通しが出来ないから物好きじゃなきゃ開発しようなんて思わないよな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:53▼返信
WiiUは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する
WiiUは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する
WiiUは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する
WiiUは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する
WiiUは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:54▼返信
>>1000
P:妄想
D:勢い
C:なにそれおいしいの?
A:ドン亀

だから、かな?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:55▼返信
>>1001
3DSで利益出してるサードなんてそんなにいないんだから大丈夫だよw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:55▼返信
>>995

そうなるとお手上げだな

今の時代本体のみで利益なんて出せる訳が無いトントンにするかソフト1本で利益が出るようにするしかない
それが出来なかった任天堂は馬鹿だって話しだったんだが何か誤解を生んだみたいで申し訳ない
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:56▼返信
俺が気になったのはこの部分かな。

私たちは6ヶ月の間にいくつもの色の異なる開発キットを受け取った。
なぜ色が変わっているかについての説明はなかった。
ハードのバグがいくつかあり、それが修正されたことに私たちは気づいていたが、
変更点についてのリリース・ノートが出ることはめったになかった。
普通、開発向けにはリリース・ノートと一緒に渡す物じゃないのか?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:56▼返信
>>996
リンクも遅いものはクソ遅いよ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:57▼返信
>>1009
普通じゃ無いから記事になってる
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 08:59▼返信
>>1009
ヘタすると作ってたソフトの挙動が変わるからな
確認の為にまた1からデバッグだ
こんなことされちゃサードが離れるのは当然
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:00▼返信
>>1008
なんか逆ザヤはバカはやることって豚はすげー騒いでたのを思い出すなw
結局利益が出てないのは任天堂なのに。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:00▼返信
スマブラのフルHDのスクショがあったから見たけど
PS360初期のようなグラフィックだなもう少し頑張れよ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:03▼返信
たった5人のソニーハードファンの連投乙www
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:03▼返信
>>スマブラのフルHDのスクショがあったから見たけど
PS360初期のようなグラフィックだなもう少し頑張れよ

フルHDだと! スクショ詐欺じゃね

2Dマリオで720pなのに スマブラで1080p出るわけないやん
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:03▼返信
>>1014
3DS版なんてSFC並なんですよっ!?

ファミ通小冊子の写真ですが、ね…
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:03▼返信
糞箱以下の性能でゼノスゲーやゼルダを作っているわけだ
当然詐欺スクショになるでしょうな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:03▼返信
アメリカ側が岩田を降ろすために黙認してる可能性もある

パクターも毎度毎度「岩田が辞めてレジナルドがトップになればすべてがうまく行く」などと言っているし


どっちにしても買わないが
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:05▼返信
いまどきコンパイルもリンクもインクリメンタルだろ
なぜそんなに遅いのかね
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:06▼返信
開発キットの出来がトンデモなく悪い
っていうのは業界人共通の話題
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:07▼返信
>>1019

ドンキーコングが社長になっても意味は無いと思う

何度任天堂社内の秘密がドンキーの口から漏れたことか
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:07▼返信
>>1020
HD化なんて画像が大きくなる程度だと思ってたからじゃね?
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:07▼返信
>>217

豚って馬鹿だよな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:08▼返信
SONYファン5人乙w
バイトさんですか?w
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:08▼返信
>>1012
それにしたって、このやり方は前時代的、というかまるで奴隷・下僕扱いだよなぁ…。
あとはつくづくオモチャ感覚なんだなって思う点としては毎回色が違ってるというところか。
これはつまり、任天堂の出すモノは色が違えば何かしら黙ってやってる事を示すものでもあるわけかねぇ。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:09▼返信
なんていうか。。。
御愁傷様です。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:09▼返信
>>1008
ハードに関して言えば、ソニーという会社は同じシリーズのハードを部品や作業工程の簡略化、本体のシュリンク、コストダウンといったKAIZENのお手本みたいな事が出来るから、多少の逆鞘はすぐに解消出来る
しかし同じことを任天堂がやれば赤字で首が回らなくなってしまう訳だ

この辺が企業力の根本的な違いだし、ニシ君たちがVitaやPS4を出す余力とかないと何度喚いてもあっさりそれを覆す事が出来る理由でもある
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:09▼返信
>>1003
責任なんか取るつもりないだろw

第1四半期
「目標を達成できなければ経営責任をとるか」との質問に対して岩田社長は「それは私が『コミットメント』という表現を使ったことで理解いただけると思う」と答え、強い決意を示した。
第2四半期
コミットメントというのは「目標達成に向けて最善の努力をして必ず達成したいという意思をもっています」という意味で申し上げました。

コミットメント【commitment】
1 約束。誓約。公約。確約。「近隣諸国との―を守る」
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:12▼返信
任天堂自分でHD開発は大変だって言ってるけど
それHD関係なくて原因これだろwww
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:12▼返信
基本的な設計思想もアレだが、
無理矢理出した感がヒシヒシと伝わってくるなぁ

強引に早めず、環境とソフトが揃うの待って
最初からキッズ・ファミリー狙い撃ちで
PS4・one と同発ロンチの方が良かったんじゃないか?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:13▼返信
>>1029

某国首相「トラスト・ミー」

某国国防省「助けて貰った事は忘れろ、恨め、憎め!!」
 
亀.頭「コミットメントですのw」
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:13▼返信
>>1028
ソニーも次世代からはトントン(VITA)ソフト一本分の赤字(PS4)になってるんだよ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:15▼返信
>>903
実際、Visual Studio(とその亜種)がデファクトスタンダードですし。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:15▼返信
>>1033
俺が読んだところだと型番上がればそれが解消できるって言いたいように見受けられるが…
お前のなかじゃいつまでも同じコストなんだろうな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:15▼返信
>>1033
オーパーツか!
ってレベルの廃スペックパーツは使わなくなったからな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:15▼返信
>>1031
そこまでWiiの市場が持たなかったし(予想ではPS4箱1は2014年末だった)
その前に先手を打とうとして開発段階をおろそかにしたんだろうね

まあ同時発売だったとしても結局はWiiと同じで途中失速だったと思うが?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:15▼返信
>>1029
コミットメントは文字通りの意味では無くて、株主総会なんかで使えば自身の進退をかけるを指す言葉
実際、責任を取るのかと聞かれて、コミットメントの言葉から察してくれと岩田は言ったんだぜw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:16▼返信
ソニーとハードコストダウン競争して家電メーカーにコストダウンでかなうわけ無く散ったのがセガなわけで 任天堂もアンバサダーで同じ失敗してるんだよな NECはソニーと似たようなこと出来たはずなのにハード設計で失敗して キモオタ戦略すぎて 死んだ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:17▼返信
WiiUって現行機で動くのも難しいってPS2.5ぐらいの実行性能なんだ
VITAと比べられる訳だw
でもVITAはPS360のソフトもマルチしやすいから新作予定はぶっちぎりだしな
うん.こちゃんはホワイトだというのに
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:17▼返信
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII スク・エニ 385982
スーパーマリオ 3Dワールド 任天堂 470438

クソゴキ散々ライトニングよりマリオ3DWのほうが爆死だって騒いでたのに・・・
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:18▼返信
>>1018
ゼノスゲーっていいなw

>>1019
下手すると立ち直れない位のダメージ喰らいかねないから
そのリスクを取った上で、ワザとそうするってのは
流石にやらないんじゃないかねぇ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:18▼返信
辛い辛いUの道。
通り抜けてもブタの罵声と裏切りw
やっておれんわw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:18▼返信
>>1033
PS4はソフト2本で黒字化できるし、現在のところ装着率は2.3本
最初から黒字化に成功している
PLUSの会員数も倍になってるし、任天堂と同じに数えることはできないな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:20▼返信
プレゼンはごくあたりまえに始まった。Wiiがどれほど成功したのか、新しいハードウェアにおける任天堂の意図はどんなものか、そういったことが説明された。

「Wii Uを成功させるために、皆さんの力が必要です。今後も任天堂をサポートいただくことをお願いいたします。」

Wii Uは、少なくとも机上の性能では、CPUはXbox 360より大幅に遅いことがわかる。
任天堂の担当者は「全体的な設計目標では低消費電力がより重要だったのです」「CPUの他の機能によって、性能は単純なスペックよりもよいものになるでしょう」と言い、私たちの懸念を却下した。

新しいハードは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性がある
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:20▼返信
>>1037
PS4中心の妄想予定で他の二社動いちゃったんだよなw
で、
任天堂は現世代(当時)のショボハードでも2年あればそれなりの市場が持てると勘違いし撃沈
MSはPS4の発表に驚いて、まだ仕様が固まらない状態で突貫工事で発表しちゃった。
任天堂(任豚と同じ思考)はまじでPS4は出ないと読んでた節もある。
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:20▼返信
>>1038
岩田「察してください(責任はとりません)」
株主「なるほど(辞任も覚悟か…)」
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:20▼返信
ソフト数で勝ちハードが決まるんならPCとかスマホが勝ちハードなんじゃないの
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:20▼返信
>>1035

3DSの発売時値段に問題があるって話しからどうしてこうなるよ

ソニーハードがコストカットで逆さや消して価格下げるのは誰でも知ってるよ


話の前提が違うんだよ俺が言ってるのはあくまで発売時の価格の話し
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:21▼返信
>>1030
他のハードでやったら簡単だった、ってオチが有りそう
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:21▼返信
>>1044
PS+の会員数増加は安定収益の第一歩だし、今後サードが安心してソフトを展開出来る環境の基盤にもなる

一つだけ注意すべきなのはハードの割れで、おそらく3DSの方は今年中に完全無法地帯と化し、
サードがまともに収益を受けられる携帯機はVitaのみとなるだろうな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:22▼返信
>>1036

PS4のGDDR5の使い方は十分オーパーツだと思うぞ(VITAの積層メモリも)
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:22▼返信
たしかにゼノすごいわ
Wiiとかいう糞ハードであれだけやれるんだもん
新作もPS4箱1で作ってたらと思わずにはいられない
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:23▼返信
>>1046
そこまで情報統制できてたソニーを褒めるべきか
そこまで他社の動向をサーチできなかった任天堂(とMS)を責めるべきか
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:24▼返信
>>1034
VS優秀だもんなあ
Expressを無償配布してるし、これに関してだけはMSの功績は本当に大きい
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:24▼返信
>>1053

モナドは元々HDで作ってってそれをWiiで動くように落とし込んだらしいよ



モナドをゼノって言うの止めて
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:24▼返信
>>1036
VITAのメモリ帯域は携帯機としてはオーパーツ級だし、PS4のCPUGPUキャッシュコヒーレンスあたりの仕様もオーパーツと呼ぶに値する仕上がりになってるぜ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:25▼返信
>>1037
いやぁ、まあそれでも、
現況よりマシだったんじゃないか?
という意味でね

肝心のキモのタブコンがアレだから
任天堂専用機の運命は変えられんと思うけど
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:25▼返信
岩田「PS4にWiiUの値下げをぶつける」
社員「無茶です。コストダウンにおいてソニーに適うわけありません。赤字を増やすだけです。セガの二の舞ですよ」
岩田「セガ? うちに適わなかった雑魚と我が任天堂が同じとでも申すか」
社員「むしろハードが低性能な分それ以下です。」
岩田「貴様ぁ」
社員「なら社長の椅子からあなたを引き下ろすまでっマスターソード我に力を」
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:25▼返信
>>1054
MSはしっかりサーチしてたんだよ
だから逆に誤情報にぶっ飛ばされた
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:27▼返信
>>1054

ソニーを褒めるべきかな?

PS4のメモリを4Gだとリークして8G積んでくるあたりを
(ファーストにすら秘密だったらしいし)
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:27▼返信
で、こんだけ手間隙かけて作ったタイトルが売れないとかじゃ商売にならんわ
もうファーストパーティーで何とかするしか無いね
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:28▼返信
>>1034
ハードウェアメーカーが提供してる開発環境がVS用なんだからVS使うしかないのにな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:28▼返信
この開発キットってソニー製品だろが
はちまはそれを隠蔽するのか?あ?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:28▼返信
Wiiの失速が早すぎて慌てて出したとも言われていたな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:28▼返信
>>1064
え?w
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:28▼返信
これは任天堂より構成なハードを作ったSONYが悪いな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:29▼返信
>>1048
ソフト数だけで決まるわけじゃないけど
そもそもWiiUは比較できるほどソフトの予定が無いってのが問題なんだろ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:29▼返信
>>1064

ソニー製の開発キットってWiiUサポートしてませんよ(箱はしてるけど)
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:29▼返信
もともと逆ザヤでも普及しやすい価格にして、サードが参入しやすい状態にし
ソフトで回収するというのがCSのビジネスだったけど、
WiiDSで勘違いした任天堂が3DSでも本体で利益を得ようとボッタくろうとしたのが失敗の始まり。
アンバサで赤字を出し想定外のコストダウンを要求される一方、同じ思想で開発中だったWiiUは
2画面コンセプトを発表済みだったため、価格を下げるために性能ダウンを余儀なくされた訳だ。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:29▼返信
豚の う.ん.こ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:29▼返信
WiiUはファーストもてこずってる上にタブーコンの有用性を示して無いからな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:29▼返信
>>1054
ソニーはPS3でIBMに煮え湯を飲まされたからね。
MSに情報おもらしして「守秘義務無い部分だし~」で平気な顔してた。
そのせいで箱○の仕様がPS3狙い撃ちの仕様になったわけで、そら一回痛い目見りゃどこかのバカ企業みたいに同じ過ち犯さないよ。
相当AMDとは厳しい守秘義務契約結んでるんだろうし、AMDにとってもSCEの技術がバックされてるらしいし、そうそう漏らせないよ。
AMDとソニーがWin-Winで協調できたってことじゃないかな。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:30▼返信
>>1046
さすがに岩田が逝沼でもそこまで馬鹿ではないだろうが、ニシ君たちの一部は本気で信じていたらしい

だが真面目に考えればこれほど無意味な仮定も珍しいだろう
まずSONYという会社は基本的に「電子機器製造業」であり同時に「メディア販売業」でもある
この二つの異なる事業を機能的に連携させかつ収益を上げる事が出来るゲーム事業を畳むなんて選択があり得るだろうか?
(あるとしたらそれは豚脳の中でのみ発生する桃源郷の物語においてだろう)
自社の強み(MS任天堂より優れたハードを開発製造販売出来る)を最大限活かした事業を止めるとかあり得ないし
開発能力が無くなったのならそもそも他の製品(PC、スマホ、BD、WM)だって作れないだろうにねえ…
何故ニシ君たちにはこんな簡単な問題が理解出来ないのか…そっちの方がよほど謎だと思う
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:31▼返信
「性能低い=開発しやすい」という実は何の根拠もない謎理論が蔓延する日本。
「初心者向け=低性能」というのも全然根拠が無い。
できることが少なく奥が深くならないからほんの少しだけしか触れてないのに
「この程度か」と馬鹿にされ、すぐに飽きられて市場が腐る。
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:31▼返信
>>1056
HDからSDに落とし込むって無駄な工程が増えるだけな気がするんだよな
実際意味あるの?
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:32▼返信
>>1061
あれは予想外のサプライズだったw
4GBだったらここまでのスタートダッシュはなかっただろうな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:32▼返信
>>1055
俺、無料版で漫画ビューワ(自分用)作ったけど、ド素人の俺でも一週間でオレ専用マンガミーヤ作れたw
最近の開発環境バケモンだよw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:32▼返信
タブコンも使ったIDEならちょっとだけ価値はありそうだな
でも、普通にデュアルモニターにした方が安上がりだし、タブコンは相変わらず別売り販売延期中だしなー
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:33▼返信
>>1076

無いな

ぶちゃけ任天堂の子会社になる前から作ってたって話しだろ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:34▼返信
こんなゴミ中のゴミハード考えた奴は相当頭がおかしい、輪廻転生して人生やりなおした方が良いレベル
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:35▼返信
>>1076
HD化するのが楽だな(棒
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:35▼返信
PS3、ク.ソ箱360、Wiiう,んこ、三機種ともPowerPCベースのCPU

で、PS3とク.ソ箱360のCPUは3.2GHzなのに対し、Wiiう,んこは1.2GHz程度と絶望的な数字だったらしい

cpu espresso

でググれば、Wiiう,んこの絶望的なスペックが出てくるぞ

そりゃマルチが100%劣化版になるのも仕方ない(笑)

1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:35▼返信
GK乙!
イワタサトル回路を使いこなせばなんとでもなると言うのに!!!
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:35▼返信
>>1073
AMDと友好的なパートナーシップ結べたのが最大の勝因かもね
IntelとnVidiaに押され気味だったAMDにとっても非常に良いビジネスだったろうし

PS3時代はnVidiaも酷かった
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:36▼返信
>>1079
そもそも2台接続出来ないのに単品で売る意味あるの?


4台繋げないと無意味な気がするけど任天堂のソフトてきに
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:36▼返信
>>1076
マルチ前提なら有るけど、この場合は無いな
WiiU版でも出せば少しは報われる
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:36▼返信
>>1078
BMPやPNGファイルのフォーマット調べたりする必要ないもんなw
凄く楽な時代になったもんだわ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:38▼返信
>>1078
それは、作れたのは素質があったってのも大きい気もするが・・・w

VSは無料版でも余裕で製品レベルのソフト作れるってのも素晴らしい
一応、無料版で製品作って販売してもいいっていう公式回答も出てるし
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:38▼返信

突撃! 突撃! 突撃!
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:40▼返信
この状況でのいわっちの発言
やっぱりこいつはサイコパスだわ

2012年10月25日(木) 第2四半期決算説明会
> Wii Uでは比較的初期からソフトメーカーさんのソフトの比率が高まるのではないかと予想しております。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:40▼返信
>>1089
昔は有料版でもスタンダードエディションは最適化オプションが無かったりしたんだがなw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:40▼返信
>>PS3、ク.ソ箱360、Wiiう,んこ、三機種ともPowerPCベースのCPU
で、PS3とク.ソ箱360のCPUは3.2GHzなのに対し、Wiiう,んこは1.2GHz程度と絶望的な数字だったらしい


俺のWinXP時代の低スペPCですら 2GHZあるというのに
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:40▼返信
>>1088
2005の頃はお馬鹿だったインテリセンスも見事に成長して・・・
時々暴走するのは愛嬌として、インテリセンスのない開発環境はもう考えられないかもしれない
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:41▼返信
>>1076
会社的には無いとは言えないかもね
共通環境がHD環境なら、そっちで作った方が安上がりになるという意味で

開発環境を考えれば、次世代機移行で前時代のものは無くなっていくから
PS4箱イチの成功でWiiUは死ぬしかない状況に追い込まれたのは間違いない
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:41▼返信
>>1075
初心者向けって、使い易さ・分かり易さと、お手頃価格だよなぁ
結果的に玄人向けより低スペックってことはあっても
「=低性能」ではないわなぁ

>>1079
なに?! まだ別売りタブコンって出てないのか!
終わってんなぁ・・・
まぁ今の状況・予価で出しても意味ないかもしれんが・・・
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:42▼返信
>>1091
ニシ君と大差ない・・・
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:42▼返信
またゴキの発狂か・・・
PS3の初期もCellに悩むデベロッパーが多かった事実。
それをファーストであるソニーが改善してサードが戻ってきた事実。
任天堂が今後開発環境を改善すれば、WiiUにサードは戻ってくるんだが。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:43▼返信
>>1092
上位版のみの機能だったのかw
シェアが大きくなれば、より高機能な部分を廉価版・無料版に持ってくることができる
そこら辺の恩恵なのかなw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:45▼返信
>>1098
すでにヤバイ状況なんだから今後なんて悠長な事言わず今すぐ改善しろよ
もう手遅れみたいだけど
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:45▼返信
>>1098
サードはCPUの遅さにも絶望しているんだよなあ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:45▼返信
>>1098
残念ながら、サードの(U)離れにはもっと深刻な理由があるんだよ
それはソフトが  売  れ  な  い  こと
WiiDS時代に、一部の大手以外のサードタイトルは全然売れないってことが証明されてしまったからな

PS3の問題点は開発の困難さだったが、これは改善されればそれで済むこと
任天堂ハードのサード売れない病はどうやって改善するんでしょうね?www
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:46▼返信
>>1099
プロフェッショナルエディションがクソ高かったからスタンダードエディション買ったんだけど
実際に使ってみてから最適化オプションが無かったのに驚愕したよw
その当時はMSケチクセーと思ったがw
15年位前の話だが今は良い時代になったもんだ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:46▼返信
害悪ってレベルじゃねーぞw
酷いな。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:46▼返信
>>1098

WiiUの場合ソフト的な改善が無意味なぐらい部品が古い
(何でこんな使い古された部品集めて作りにくく作れるのか不思議なレベル)
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:47▼返信
クタタンは神だったな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:47▼返信
昨日プログラマーじゃない謎の任豚がWiiUの開発は難しくないブヒーって言ってたばっかやん!
彼らはお笑い芸人としてはなかなかの腕なんじゃないだろうか?
オチがつかないことが無い
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:47▼返信
USとEUはもうとっくに累計でPS4がWiiU抜いてるもんね...
海外じゃ完全にWiiUは終わってる
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:47▼返信
>>1102
冗談でも何でも無く、PSW美少女を根こそぎ奪えば解決する。
自称コアゲーマーは、その実美少女ゲームに目がない。
俺の見立てでは、コアゲーマーの7割ぐらいは美少女が大好きだろう。
そうすればWiiUにコア層が集まるので、PS4とVitaは衰退し、相対的にWiiUが売れる。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:47▼返信
おいおいおい任天堂さんしっかりしてくれよ
wiiu不調の記事がおおすぎて潰れないかどうか心配になってきたわ
さすがにゲーム機一社独占はまずいんで頑張ってくださいよ
MS?なにそれ美味しいの?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:47▼返信
VisualStudio談義面白すぐるw
懐かしすぎて涙出そうww
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:48▼返信
>>1109
できもしないことを宣ってる時点で、冗談は顔と体型と脳味噌と生活スタイルだけにしてくださいって感じだなw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:48▼返信
>>1098
安心したまえ
WiiUにPS3の復活劇を再現出来るだけの底力(スペック)は無い
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:49▼返信
>>1106

神過ぎて理解出来ないレベルだったけどな
(7年たってようやくクタタンの構想は実現するってレベルで)
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:49▼返信
VisualStudioはコンパイラをiccにして使ってたなぁ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:50▼返信
>>1112
なぜ出来ないのだ?
美少女ゲームなんて数万本売れれば上出来の規模なんだぞ。
その程度の売り上げ保証やロイヤリティ優遇は任天堂の資産から見たら蚊に刺されたようなものだが。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:50▼返信
>>1098
Cellの化け物性能があったおかげでノーティーなんかの技術が生きたんだが、
WiiUにそんな性能無いよ。

なんで開発しにくいのにソフトが出てたのか、考えてみ?
開発しにくくても叩けば性能出るハードがそこに有ったからだよ。
ソニーは叩くソフトをアップデートしてったから簡単に性能引き出せるようになった。

WiiUは性能出しきったってしょぼいもんしか出来ない。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:50▼返信
>>1073. はちまき名無しさん >>1054 ソニーはPS3でIBMに煮え湯を飲まされたか らね。 MSに情報おもらしして「守秘義務無い部分 だし~」で平気な顔してた。

そんな話があったのか。初めて知った。もっと詳しい内容どこかにある?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:50▼返信
ソフト数で勝ちハードが決まるんならPCとかスマホが勝ちハードなんじゃないの
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:50▼返信
>>1109
モーソーは寝てからしてください
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:51▼返信
>>1109
そうだな、任天堂はモンハンじゃなくアトリエを奪ってくるべきだったな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:51▼返信
PSがネットに溶けるとか当時は何言ってんだコイツって言われ方だったが
クラウドか本格的に広まってくるとここまで見据えてたのかって驚愕するよな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:51▼返信
>>1109

豚の言うPSW美少女って

半数は任天堂ハードで出しても全く売れなかったメーカーが作ってるよね
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:51▼返信
>>1098
CELLを理解できなかった無能開発者に合わせる必要性があったのは反省したからこその
PS4

いいか、CELLを理解できなかった開発者が多かった日本市場では、大きな欠点だったが
海外市場では、逆に伸ばしているwww
どれだけ、日本が遅れているかwww
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:51▼返信
PS3、ク.ソ箱360、Wiiう,んこ、三機種ともPowerPCベースのCPUだけど

PS3のCellはPower8系の64ビットで、ク.ソ箱360のxenonもcellのPPEをまるパクリしたもの
それに対してWiiう,んこのespressoは世代の古い7xx系で、なんと組み込み用の超低電力チップがベースw
スペック二の次の組み込み向けチップを最新据え置き機に採用するという、前代未聞の「偉業」を達成しやがったw

これが現行機以下のくそスペックの理由だよwww
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:51▼返信
PS3の失敗をまるで研究していなかったとも言える
ざまぁしてただけなんだろwww
ニシ君と精神レベルが一緒かよこの会社www
1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:51▼返信
>>1109
景勝地と美人が嫌いな人間はそうそう居ないだろうよ
任天堂ハードに表現可能かという話は別にしてもな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:51▼返信
>>1103
俺は日曜プログラマ歴まだ10年足らずのペーペーだからそこまで古いのは知らなかったw
興味深い話ですな
VSに限らず、昔は大したことない機能のソフトでも高かったよね。それだけ作り手が少なくて、作るのが難しかったってことなんだろうけど
ファミコンあたりは開発環境もアセンブラだったしね
1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:52▼返信
>>1121
DSでアトリエ(外注)をだして、殺したから十分だと思ったんだろw

MHも、逆にころされたったw
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:53▼返信
まだ、この話は終わっていないのに記事にしたのかよ。
早すぎるぞ。

まあ、いかにWiiUnkoか良く分かっただろう普通の人には。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:53▼返信
>>1116>>1109

ガストは任天堂ハードにもアトリエ出してるの知ってる?


全然売れなかったけど
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:53▼返信
>>1109
赤字堂はどっからその奪う金を持ってくるの?
裏金出さない限り売上が数十分の一に減る任天堂ハードでサードはゲーム出さないよ?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:53▼返信
>>1116
そんな大規模な引き抜きをかける体力は今の任天堂には残念ながら残ってないよw
仮に実行するとしたら数千億規模のプロジェクトになるからな。そんな暴挙を株主は絶対に許さない
効果もキチブーちゃんが妄想するようなものは見込めないから尚更だ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:53▼返信
いくら金積んでも任天堂ハードじゃ売れずにブランド衰退するから出すわけ無いだろ常識で考えろよ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:54▼返信
>>1126
PS3の失敗と同じだと思っているとしたら、それこそ救えないw
状況分析ができていないという事だからw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:54▼返信
>>1129
外注じゃ無いのもあったけど同じように任天堂ハードでは売れなかったんだよ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:54▼返信
>>1122
あらゆる家電にCELLを仕込み、無線で相互の計算力を融通するスーパーネットワークを作るってのがクタタンの思い描いた最終構想だからな
いまのクラウドじゃまだ甘いともいえるw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:54▼返信
>>1118
ググればいっぱい
ちなみにnVidia絡みの話も知っておくといいかもよ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:55▼返信
>>1109

ミク「3DSだと温泉こけしだったし…」
トトリ「岩田さんのところだとお客さんが寄り付かないし…」
響「人気商売を甘く見てもらったら困るんさ~~~」
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:55▼返信
>>1131
バグもひどかったしな
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:55▼返信
あと、札束で引っぱたけばメーカーが動くと思ってるキチ豚が何というか残念すぎるというかw
1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:55▼返信
DSのアトリエが失敗した理由は、解像度だろう。そこは認めよう。
しかしWiiUはHD機なのだから、解像度の問題は無い。
そして原文を見れば分かるが、GPUについてはPS3より優れているとある。
このことから、エスカのアトリエの移植は可能であると考えられるが。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:55▼返信
任豚の言うPSWのユーザーは「○○のはずなんだよ!」な世界だからな。
ことごとく予想外す任豚。そいつらの妄想が正解なわけない。

何しろ「マリオ~はやくきてくれ~」まで不正解だったしなw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:56▼返信
それから、プログラマーの能力不足でSPEを使わず
PPEとGPUパワーで無理矢理動かしてると思えるネプテューヌなどは、
PS3よりWiiUの方がfpsが上がる可能性すら有るぞ。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:56▼返信
やっぱり餅は餅屋の時代なんだろうね
またパナソニックさんに作って貰うのがいいんじゃね?
もうゲームもおもちゃで済む時代じゃないんだよな
1146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:56▼返信
だから作りにくいって言っただろ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:56▼返信
>>1136
あった?
でも、でたDS版アトリエはバグリエと呼ばれるくらいの
全部バグつきらしいじゃんw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:57▼返信
>>1142
売れないから出さないし、任天堂が金出しても出さない
ブランドが傷つくから
1149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:57▼返信
解像度の問題じゃねーだろ
買うやつがいないって話
あとGPU比較は無意味
PS3の性能はそこ以外の部分が大事だから
とりわけ貧弱なGPUで性能の勝った負けたを論じている時点で
PS3にはるかにスペックが及ばないと自白しているようなもの
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:57▼返信
>>1142
GPU一つで、戦況を変えれるという夢想家かよw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:57▼返信
>>1142
正真正銘のキチガイですなぁ。アンタ
解像度なわけないだろ。ユーザーがそこにいなかったからだよ

エスカが(U)に移植できる?w
寝言は布団の中だけにしてくれw
ちなみに移植が仮に可能だったとしても、移植をする理由なんて皆無だからな。 売 れ な い し
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:58▼返信
>>1145
Panasonicって、言っちゃ悪いが白物家電屋だぞ?
あ、任天堂にはお似合いか。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:58▼返信
>>1145
ソニーへの対抗心が強いパナソニックやシャープあたりをけしかければ、
凄いハードを作ってくれるかもしれないな。
パナソニックはVIERAでゲームコンテンツ配信をしようとしてるし、
案外任天堂と利害が一致してしまうかもしれん。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:58▼返信
>>1147
バグ騒動が表に出る以前の段階で初動からして極めて悪かった
そもそもユーザーがいないってこと
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:58▼返信
ちなみに開発環境の関係でSPU周りは適当に作っても活用できるようになってる

つまり移植は無理
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:58▼返信
ps3にすら劣るスペック、仕様変更時に提出されないリリースノート、コンパイルの異様な長さ、他のサードパーティより頼りにならないサポート、

って感じか
今までうんこだと思ってたけど
うんこオブうんこと言っていい体たらくだなw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:59▼返信
>>1142

2画面が必要ないゲームでわざわざ開発しずらいハード売る理由が無い

つまりWiiUである意味が無い(デメリットはあってもメリットが無い)

売れるか分からないっていうリスクもあるしな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:59▼返信
>>1153
パナも任天堂と同類かwww

クラウドサーバなしで、ゲームコンテンツ配信を画策しているのなら
いったい、ソニーから何を見て学んでいるのかとw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:59▼返信
キチ豚の頭の中には、他社の製品を奪うってことしか頭にないってのもまぁキチガイが突き抜けてるというか・・・
1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:59▼返信
>>1064
マジキチw
VSはMS製
U用のプラグインとかは任天製だろ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:59▼返信
WiiUとその他ハードの今後の動き

・WiiU登場によりマルチ化がより一層進む。
・マルチソフトのグラフィック、解像度、fpsはWiiUが一番になる。
・液晶コンによりWiiUはマルチで有利になる。マルチで一番劣化するPS3ソフトは極端に落ち込む。
・PSは2016年まで次世代機を出せない。
・WiiUよりも性能、画面サイズで劣るPSVitaの苦戦が予想される。
・FF本編、バイオ、デモンズなどのマルチ化によりPSの強みがなくなる。逆にWiiUはマルチ化によりプレイできないソフトはほぼなくなる。
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:59▼返信
>>1149
GPUへのメモリ接続幅が極端に狭くて、システムとしては超低性能なんでしょ?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 09:59▼返信
>>1151
例えばだ、アトリエ最新作がWiiU独占となれば、アトリエ好きはWiiUを買う。
ネプテューヌ最新作がWiiU独占となれば、ネプテューヌ好きもWiiUを買う。
そうやって徐々にPS3からコアゲーマーを引きはがす。
そしてPS4に洋ゲーしか残らないようにして、PS4は洋ゲー、WiiUは和ゲーで棲み分ける。
これが長期的な戦略というヤツだろう。
1164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:00▼返信
>>1154
ガストも詐欺被害者だったのかw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:00▼返信
>>1153
そういう白物家電屋がゲーム機に挑戦しては悉く夢潰えていった過去がありましてね・・・
1166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:00▼返信
>>1142
失敗の理由は客層だよ。豚は口だけで買わないのはWiiDS時代で分かりきってるだろ
ひげオヤジを崇拝してギャルゲーを蔑むゴミども相手にメーカーさんが滅私奉公の
ごとくゴミハードに合わせて移植作業なんてしてくれると思ってるなら、一回脳みそ
取り替えることをすすめるぜ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:01▼返信
売れないし作りにくいし、WiiUに出す理由がまったくないからな
その辺は大手海外サードがよく分かってるからな…
1168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:01▼返信
>>1142

そのPS3より優れたGPUとやらもタブコンの処理にリソース食われて無意味なんだよね
1169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:01▼返信
PS3のGPUは失敗作。nVidiaとか言う三流メーカーのGPUを大金積んで買う目利きの悪さ。
それがソニーの現実なんだよね。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:01▼返信
>>1144
Phyre Engine使えばどんな弱小メーカーでもSPEを使い放題に出来るぞよ
MLAAだろうが遅延シェーディングだろうがお構いなしだぜ
つーかPS3はSPEをGPU代わりに使ってるから、GPUのみ単純に抜き出しても正確な比較ができないんだよね
1171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:01▼返信
>>1098
それはPS3の上位機種が存在しなかったからの話で
WiiUの上位に既にPS4と箱1(とPS3と360)が存在するのに
かつてのPS3と同じ道を歩めるなんてのは論外だろ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:01▼返信
まあ、ガストちゃんもIFちゃんも任天堂ハードだけには出さないだろ
任天堂が土下座するならともかくねw

しっかし豚のクレクレが酷いなぁ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:02▼返信
>>1163
アトリエファンだけど、ごめん買わない
その時点でキチ豚の妄想が全開すぎる

ちなみにそんな腐った長期的戦略をやってる途中で任天堂は資金不足で潰れる
1174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:02▼返信
祝日の朝から、ぶひってる奴がでたのかw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:02▼返信
>>1142
今時のギャルゲは解像度だけじゃないし、オブジェクトにせよスクリプトにせよハンパない物を使うよ?

まあPS3以下の性能では今更振り向いてはもらえんしVitaの方がまだマシだと言われるのがオチだわな
1176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:03▼返信
PS3のGPUは失敗作。nVidiaとか言う三流メーカーのGPUを大金積んで買う目利きの悪さ。
nVidiaにチップ設計変更によるXDRへの最適化を拒まれ、Cellとのワンチップ化も拒まれる。
これがネックでPS3のコストダウンは今が限界。PS3最大の癌。
そしてGPUがグラフィックにおける表現の大半をになうという現実。
1177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:03▼返信
>>1163
それらはWiiUよりVITAを選んだんだよ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:03▼返信
>>1169
それは現実だが過去だぞ
ま、その失敗作を積んでも現行ハードじゃ一番勢いあるんだがねw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:03▼返信
あんだけばら撒いてもVitaに新作数負けてるってことは3DSもこんな感じなんだろうな
ホントにぽんこつ企業なんだな任天堂って・・・
1180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:03▼返信
>>1161
これが任天堂の狙いだったんだろうけど、かなり見積もりが甘かったな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:03▼返信
>>1173
むかーし、そういう長期的な話をかたったブロがーがいたなw
1182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:03▼返信
>>1163
残念だが買わないよ
PS3やPS4に移植されるのを待つし
つか、IFやコエテクがそんな判断しないから
1183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:03▼返信
どう考えてもタブコンが邪魔してるよな
こんなものが無けりゃ本体性能もう少し上げられたし、サードの開発も楽になっただろうに
新しい遊びを追求しろというのが故山内の方針で、それを守ろうとしたのかもしれんけど
新しくない上に楽しくも無い機能で足引っ張ってどうすんのよ

まぁ実際は、リビングのTVが使えなくてもゲームができれば、ソフトが売れるだろうという
非常に浅はかな思想で付けたものなんだろうけどさ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:03▼返信
>>1163

何か勘違いしてるみたいだけどアトリエってハード買ってまでやるゲームじゃ無いよ(ネプも)
1185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:04▼返信
アトリエ最新作がウ.ンコで出たら、アトリエファンはPSWでの完全版を待つ
同じくネプ最新作がウ.ンコで出たら、ネプファンはPSWでの完全版を待つ

ただそれだけだよ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:04▼返信
つまりWiiUのゲームを作るのは時間の無駄って事か
1187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:04▼返信
>>1172
”豚のクレクレ”はいつも酷いよね
ソフトがやりたいんじゃなくてPSWを殺したいだけなんだから
だから当然のごとく売れない
1188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:04▼返信
GPUじゃなくてCELLで処理の大半行う仕組みなんだけど

また豚の無知無恥ポークかよ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:04▼返信
>>1163
アトリエだのネプテューヌだの好むのはコアゲーマーじゃねえw
1190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:04▼返信
>>1169

なのにそのPS3以下のハードを何故発売してしまったのだ亀.頭よ・・・
1191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:05▼返信
>>1163
それコアゲーマーじゃなくて萌えゲーマーな
あと、ゲーマーが好きなMSGシリーズやデモンズなんかは海外販売も視野にいれて開発されてるんだよ

コアゲーマーってのはCODやスカイリム、MGS、デモンズ(ダクソ)なんかに群がる連中だよ。
萌えゲーマー引き取ってくれるならぜひそうしていただきたい。マジで。
1192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:05▼返信
>>1163
ガストやIFからすれば今までとは層の違う任天堂ハードよりも確実に購入してくれるファンのいるPSハードに注力した方が長期的に考えて正しい経営判断だと思うが?任天堂と違ってちょっとの判断ミスで経営が危うくなるし
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:05▼返信
ファースト製も遅れたりなかなか出なかったりするし本当だったりしてな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:05▼返信
>>1188
どこぞのアンソニブログから引っ張ってきたネタだろw
昔のDAKINI記事とかなwww
1195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:05▼返信
>>1184
まあ、ソフト一本が決め手でハード買うってこと自体が無いなあ
色んなソフトが出て、それらの相乗効果で買うかどうか決めるって感じだわ
あと将来性も鑑みる

豚が言うような単純単細胞な話にはならないわ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:06▼返信
WiiUはタブコンとテレビとの二画面だったのだから、
GPUをデュアル構成として、デュアルGPUで売れば良かった。
そうすれば自称コアゲーマーか何かを期待してハードを買っただろう。
1197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:06▼返信
ますます、プラチナは・・・・・・馬鹿だよな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:06▼返信
>>1176
なのにPS3以上のGPUを積んだハズのWiiUはPS3以下の性能しか出せない・・・



ハード開発ってのは君が考えてるほど甘い物じゃないんだよ、ぶーちゃん?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:07▼返信
つかGPUでグラフィックが決まるならPS3のソフトが一番グラフィックがいい説明がつかないからな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:07▼返信
>>1197
プラチナは単なるデベロッパーだから仕方ない
1201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:07▼返信
>>1078
ブレークポイントの条件設定不可以外は無料版でも問題ないしな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:07▼返信
>>1191

息抜きにやったりするから無くなるのは困るな
1203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:08▼返信
コアゲーマー⊆萌えゲーマー

これは間違いないので、美少女を誘致することは間違いではない。
そもそも美少女ゲーはスペックが不要だしな。
1204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:08▼返信
>>1197
プラチナは任天堂から銭たかってるだけじゃね?
1205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:08▼返信
プラチナは金に目が眩んで自殺した哀れな会社だな
数年内に倒産の話出てくるかもねw
1206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:08▼返信
ハード系の話で、しったかぶりならいいけど、妄想で話してくるから
だれか、連れて行けよ○○によwww
1207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:08▼返信
>>1197
まあ、あそこはベヨでやらかしたからな
信用無くして任天しか行き場が無くなっただけだし、なるべくしてなったとしか
1208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:09▼返信
>>1203
包含逆だぞキチガイ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:09▼返信
>>1197
そら会社の金.玉を亀.頭に掴まれてるから仕方なかろ?
1210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:09▼返信
>>1197
プラチナはベヨネッタでやらかしたから自業自得
セガには捨てられMSはノーサンキュー
ソニーにはPS3版を放置して合わせる顔がないし
行き着く先が任天堂しかなかったんだよ…
1211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:09▼返信
美少女ゲーは性能必須
開発者に技術ないからスペックでゴリ押しするのが一番有効だからな
つまり任天堂ハードだけは無い
1212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:09▼返信
>>1207
セガが完全におかんむりだったな・・・
1213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:09▼返信
>>1203
そもそもアトリエはファイアエンジン使ってるからWiiUには移植無理だろ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:09▼返信
>>1200
単なるデベロッパーのくせに時々PSに噛みつくのは意味がわからんよね
1215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:09▼返信
>>1199
いや全世代機は箱の方がいいだろ。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:09▼返信
プラチナ愛を見た!
てか、ベヨ2以降の話が見えないからさw
いくら金をむしるとしても、大丈夫かね?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:10▼返信
ぶーちゃんはマジで萌えしか見えてないんだなぁ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:10▼返信
プラチナは任天堂で骨をうずめてください(-m-)” パンパン
1219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:10▼返信
>>1138
ありがとう。調べたら当時暴露本とか出てたのか。こんなことがあってもPS3は盛り返したんだなぁ。
1220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:10▼返信
>>1205
金に目が眩んだとは違う気がするけどな
やらかし過ぎて業界のまともなところに相手してもらえず任天堂に捕まったってのが正しい
1221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:10▼返信
プラチナは出資してくれるパブリッシャー探すよりキックスターター使って資金集めるべきだったよなぁ。
1222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:10▼返信
>>1203
3Dだとそうでもない
あれはあれで最新技術だからな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:10▼返信
>>1212
まぁ、当時から日本の箱○市場を構築できてない時点での
箱○押しだったからなーw
1224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:11▼返信
PS4のロンチタイトルって随分出るけど・・・
10万超えなかったら、PS3のエスカ以下って知ってた?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:11▼返信
>>1211
開発力が不足しがちだから、ハードスペックでゴリ押ししなきゃならない部分も大きいんだよなあ
ぶっちゃけIFの技術力はかなり低い
現状でもかなり残念なfpsになってるから、珍天ハードじゃカクカクスピリッツならぬカクテューヌになっちまう
1226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:11▼返信
>>1215
ないないw
それ、マルチ開発環境がだめなときだけ。
1227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:11▼返信
>>1220
RAIDENで決定的というイメージだw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:12▼返信
PS4のロンチタイトルってだいたい海外で開発費回収済みだろ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:12▼返信
素人のオレにでもわかる真相だな
裏づけなんてもんは必要ないわな
任天堂は得意の携帯機ハードに絞って頑張れば?
コンソールハードではもう勝負にならないだろ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:12▼返信
>>1215

PS3がリードプラットフォー厶なるのが少なかっただけでPS3の方が描写性能上だよ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:12▼返信
>>1213
エスカはKTエンジンだけどね
まあ、ハードスペックを以前より引き出してるから尚のこと移植が難しくなってるのは明らかだがw
1232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:12▼返信
>>1215

Cell活用したPS3>箱〇>Cell活用しないPS3≧WiiU>>Wii

こんな感じかな?
1233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:12▼返信
>>1213
完全に一から作り直せば無理ではないだろうけど、それに掛かる手間やコストにみあった結果が得られる可能性がゼロだからなぁw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:12▼返信
>>1224
日本での話?
来月とはいえ、まだ未来な話だwww
1235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:14▼返信
開発ツールですらポンコツでバグだらけ
リリースノート無しでバグ修正も新手のトラップw
低性能の方が速くて高性能はもっさりなんて幻想はwiiUとPS4が打ち破ってくれるぜ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:14▼返信
>>1232
PS3の右の等号外せば正しい
1237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:14▼返信
>>1230
独占ソフトを見る限りはPS3のが上だな
マルチだと一長一短って感じだが
1238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:14▼返信
>>1230
ベヨも、リードを箱○にしたのに、PS3が売れたった現実を
見なかったよなーwww

いちおう、次の作品ではしぶしぶ作った感じだったらしいしw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:14▼返信
箱で最高のグラフィックと評価されたFF13が半端ない劣化だったからな

PS3の最高のグラフィックのタイトルはFF13じゃなくてソニーのファーストタイトルだしその時点で決定的よ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:14▼返信
>>1232

Cell活用したPS3>箱〇>Cell活用しないPS3≧WiiU>>Wii

これは無い

Cell活用したPS3>箱〇>Cell活用しないPS3>WiiU>>Wii

こんな感じ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:14▼返信
妄想豚って面白いな、任天堂がソフト奪う気ならもうやってるってw
奪っても買わないから資金が無駄なだけ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:15▼返信
プラチナはベヨネッタのマルチを箱しか作らずにセガが急遽PS3版を作った
そして、インスト機能追加しなアプデはソニーが作ったみたいだからな
MSにはいらないされて、セガに捨てられ、結果任天堂に拾われた
1243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:15▼返信
>>1233

岩田「女帝陛下、なにとぞ、なにとぞこの私めにも萌えげーを…」

女帝襟カテリーナ「亀.頭・・・このワタクシに赤字を要求するつもりですか!?」
 
1244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:16▼返信
>>1223
プラチナの金で箱独占して爆死して倒産する分には自業自得で済むけど
セガの金で契約無視した挙句に責任取らねえとか頭おかしいとしかいえん ゲーム業界じゃなかったら訴訟沙汰で プラチナとっくに潰れてるんじゃねぇかね
1245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:16▼返信
任天堂って企業も信者も市場やブランドをよそから奪うこと前提で考えてるよね
根底から腐ってると思うわ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:16▼返信
>>1203
×美少女ゲーはスペックが不要
○紙芝居ゲーはスペックが不要(ただし解像度は必要)

スペックも3DSのように低すぎると駄目だってのはVitaとのマルチでハッキリしてるからね
1247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:16▼返信
やっぱりちょっと失敗だなこのハード
サードの連中の態度が明らかにおかしいもん
はっきりとは言えないだけで相当アレだぞこのハード
もうこのハード本当にやめたほうがいいまじで
1248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:17▼返信
>>1232
ほぼそんな感じ
ただCell活用しないPS3≧WiiUはあり得ない
1249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:17▼返信
>>1242
そういや、Wiiで海外市場を意識したゲームをつくったのに
アメコミテイストだったやるw

海外からも見捨てられたから、今にいたるかw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:17▼返信
>>1241
サードソフトをファーストソフトで皆殺しにするのが日課になってるしなw
1251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:18▼返信
>>1169
そういうのは失敗作から市場奪ってから言えるもので
敗者からのその手のセリフは負け惜しみ以外の何物でもない
1252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:18▼返信
>>1246
タイムトラベラーズとかコンセプション2とか見てるとよく分かるよな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:19▼返信
>>1244
責任を取らされているから、ベヨの次世代機発表がないのでは?
まぁ、RAIDENで同じゲームしか作れない会社というイメージが強いから
どこも次世代ロンチを任せようというのはいないのが事実だろうw

ARIKAのあいつみたいだw
1254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:20▼返信
開発力のないメーカーにこそ、高いハードスペックが必要なわけでなあ
性能低くて開発環境がクソなハードだと中小メーカーが飛び込むにはあまりに難しすぎるんだわ
飛び込んでも得られるものが無いし
1255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:20▼返信
>>1252
スパイクの戦略が、一番謎だったのはそこだよなw
1256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:21▼返信
>>1252
タイムトラベラーズは紙芝居じゃないだろ。
いちおうポリゴン描画だから解像度以前にPSPより頂点演算が弱い3DSじゃ厳しくて当然。
1257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:21▼返信
>>1253
縦シュー好きとして、三原にはマジで○意すら覚えるんですが・・・
1258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:21▼返信
>>1252
タイムトラベラーズは3DSとモデル共用だったからVITA版でもクソみたいなモデリングだったな
(3DS版は見れたもんじゃ無い)

マルチにするなら上に合わせたモデルを落とし込んでほしいものだ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:22▼返信
ハッキリ言って国内サードはバカだから、
任天堂がハードを出すというだけでほるほるしながら参入してくるよ。
Vita・3DSマルチやPS3・3DSマルチが沢山でてる現実みなよ。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:22▼返信
しかし、PSWにつばをはき、後ろ足で砂をかける愚行を犯した馬鹿たちは
全然目が覚めないってのも凄いよなw

どんだけ、SCEを敵視しているのかとw
1261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:22▼返信
>>1215
開発環境のせいもあってマルチゲーだと360≧PS3なることが多いし、初期の頃は完全に360>PS3だったけど、
今や独占ゲーは完全にPS3>360だからね
1262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:23▼返信
勇気ある代弁者ですね。私からの言及は避けますが、関連ソースの内容も否定はできません。
1263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:23▼返信
3DSマルチはもう全然出なくなったな
まあ当然だけど
1264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:23▼返信
>>1257
まぁ、あの騒動で完全にSTGの終焉が約束された言っても
過言じゃーなかったなw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:23▼返信
>>1259

サード各社「いくら何でも日野や辻本を基準にするな!!」
1266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:24▼返信
>>1225
IFはしいたけ栽培で有名なデータイーストと社長が失踪したJフォース(元ウルフチーム)のメンツだからな 母体が母体だけに最初低技術でカオスなゲーム多かったな 本当にこいつらセガの下請けでドラゴンフォース作ってたのかよと未だに思うレベル
1267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:24▼返信
>>1259
Vita・3DSマルチですら数が非常に少ないな
PS3・3DSマルチ?極めて稀だな
1268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:24▼返信
>>1259
沢山? コンセプションとカプの何かくらいしか知らん
例えば何?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:25▼返信
>>1261
まぁ、独占で到達できないグラをだせるPS3に勝てるとほざく
馬鹿が減らないのは頭痛いがw
1270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:25▼返信
この記事は、
何故WiiUのマルチは劣化するのか?
何故WiiUのソフトは開発が遅れるのか?
何故WiiUにはそもそもマルチすら無いのか?
何故WiiUは開発者に文句を言われまくっているのか?
等の疑問に全く矛盾を感じさせないね
コレ多分ほとんど全部本当のことだと思う
もうダメだろこのハード
1271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:25▼返信
>>1258
本来のモデリングは明らかにPS3向けだったのを覚えている人間はもはや少ない
1272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:25▼返信
今現在、豚のポジティブ思考とは真逆に進んでるのがすげぇ笑える
1273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:25▼返信
後何年WiiUでやってくのかな?
1274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:25▼返信
>>1261
去年辺りではマルチでも見分けがつかないレベルで同等かPS3優位が増えてたけどね。
1275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:25▼返信
>>1259
確かに一部馬鹿だが、WiiUに全然出てないぞ
そのマルチにしてもVitaPS3に比べて圧倒的に少ないんだが
1276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:25▼返信
豚は3つ以上の数は数えられないから後はたくさんとしか説明できない
1277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:25▼返信
>>1264
あれでクソ箱に引きこもってくれたおかげで完全終焉しましたよ。ええ
自意識過剰三原のクソ勘違いのせいで
1278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:26▼返信
>>1269
リードがPS3の場合リードが箱の時よりグラに差が出るんだが
1279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:26▼返信
ソフト数で勝ちハードが決まるんならPCとかスマホが勝ちハードなんじゃないの
1280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:26▼返信
サードは手が抜ける低性能ハードを好むんだよ。
DSや3DSのタイトル見れば分かるだろ。
1281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:27▼返信
>>1266
ドラゴンフォースマジ?
似たようなゲーム作ってくれないかな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:27▼返信
>>1280
極めて稀
1283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:27▼返信
WiiU出た頃の豚のプランがブーメランになったわけねwww
1284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:27▼返信
作りやすいってさんざんぶーちゃん言ってたのに、事実は作りたくないってサードに思わせる酷い環境だったwww
1285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:27▼返信
任天堂を子会社にも甚大な苦労と迷惑をかけているアホな企業だな スマブラやベヨ2の発売が未だに分からないのもこのせいか 
1286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:27▼返信
>>1256
PSPよりはるか後に出しておきながら3DSじゃ厳しくて当然、ってのは単なる言い訳だよねっていう
悪いのは3DSであって君を責めているわけではないよ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:27▼返信
>>1280
確かにそれは否定できないなw
おかげで、日本のゲーム進化はストップしてしまったw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:27▼返信
手を抜けるのは高性能ハードです
どんだけポンコツプログラマーでも動くプログラムが書けますんで
1289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:27▼返信
どうしようもないなWiiU
1290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:28▼返信
>>1271

CMで3DS持ってるのに画面内の画像が全部VITA版だったのは覚えているやつ多いだろうな
1291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:28▼返信
>>1266
最初っていうか、今も割と低技術w
技術低くてもゲームが面白ければいいって考えだから、貶す意味は無いってことを付け加えるが
ただ、そういうメーカーが任天堂みたいなクソハードでやるのは非常に厳しいわな
PS4みたいに最初から開発者に優しいハードなら話は変わるが
1292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:28▼返信
>>982
発売前予測って良い線言ってた、もしくは劣化ばかりだったからな…
予想を良い意味で裏切ってくれた、ってのがほぼ無いんだよな。

そもそも、PS2とGCみたいなもんで、ハード性能はPS3を軽く上回るがソフト不足で…とかだと思ったら、
出てきたマルチはPS3と同等、たまに劣化、だからな…
1293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:28▼返信
>>1279
多い事で勝ちが決まる訳じゃないよ。
極端に少ないと確実に負けるというだけで。
1294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:29▼返信
>>1280
3DSの場合無駄が多い=無駄に開発費が掛かるから手を抜かざるを得ない、って面の方が大きい気がする
1295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:29▼返信
>>1280

今は高性能ハードの方が手が抜けるんだよね

だから3DSにソフト少なくなってるだろ(売れないってのもデカいけど)
WiiUにはソフト無いし
1296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:29▼返信
ブタコンが1万4千円とかなんでしょ?本体もそのぐらいだったら性能が高いわけ無かったよなあw
1297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:29▼返信
>>1279
本数×クオリティ
どっちが著しく欠けても市場としては微妙になる
1298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:30▼返信
ドラえもんの、のび太に出木杉と同じ時間で問題集を解くのは無理ってことか。
1299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:30▼返信
>>1292
GCはPS2より高性能だった!!

でも、売れなきゃ駄目だと思っていたが、たぶんGCもゲームを作りにくかったんだろうなw
1300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:30▼返信
>>1274
ここらへんは純粋に開発技術向上の結果だね
PS3に最適化出来れば地の性能的にそうなる
未だ持ってマルチでPS3を劣化させてしまうのは二流な証拠
1301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:31▼返信
任天堂ネガキャン記事のソースは安定してみらいマニアックスだな
1302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:31▼返信
>>1280
ショボいハードで手は抜けんよ。
更にショボくなるから。
高性能ハードなら、手を抜いてもしょぼハードで気合いを入れて作ったものよりましなものが出来る。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:31▼返信
>>1297
まぁ、スマホのゲームアプリがコンシューマーのゲームと同じだと思っている
一般人が多いから、スマホが~と思うかもしれんがなw

手抜きゲーで、コンシューマーゲームより高い金を払っている時点で
詐欺被害者予備軍だよ、あいつらw
1304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:32▼返信
>>1301
だからみらいはソースじゃないと
ソースを翻訳してるだけだと
1305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:32▼返信
>>1281
マジ データイースト独立したIFの桑名が企画したのがドラゴンフォース で開発会社がウルフ独立組の秋篠雅弘率いるJフォース 途中秋篠雅弘が失踪したから 桑名がJフォースの連中拾った
1306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:32▼返信
>>1299

GCってPS2より高性能って訳でも無いんだよ

長所短所の違いがあるだけで
1307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:33▼返信

ところでWiiU発表時に任天堂がドヤ顔で見せてくれたこれはいつ出るんだろう

WiiU版ゼルダ(理想)
//s2.wallls.com/original/5/wallls.com_26061.jpg
1308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:33▼返信
カグラを見てると、スペックが如何に大切で重要かがよくわかるわ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:34▼返信
>>1307
CG作品を見せられてもwww
1310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:34▼返信
>>1301
翻訳してるだけで、ソースは海外の主要なゲームメディアだろ
日本と違って圧力で抑えられないんだろうな
1311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:35▼返信
>>1304
任天堂ディスり記事ばっか翻訳してるだろうが
1312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:35▼返信
>>1304
そういう記事ばかり拾って来てるんだろ
理解力無いの?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:35▼返信
>>1296
つか、当時3DSLLが出るという話だったから、
絶対wiiUのタブコンとやらは3DSLLそのもので、
アドホックで対戦プレイしてるのをwiiUで第三者視点で高解像度で見られると思ってたら、
500gのデンモクがただ出てきて2人プレイすら未だ実現できてないのにはビックリした。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:35▼返信
>>1307
画像見てないけど蜘蛛とリンクのやつならそれで完成してるからそれ以上はどうもならんよ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:35▼返信
スペックの中でベストを尽くすのが真の開発者
オブジェクトが描画できないなら、オブジェクトがない世界設定を作れ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:36▼返信
>>1311
事実だからしょうがないだろ! いい加減にしろ!
1317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:36▼返信
やっぱり今世代機の最適解はPS4だよ
HDになってソフトのクオリティとか勢いはむしろ増しているんだよね
だからそういうやる気のある能力のあるデベロッパーにいかに気持ちよく開発してもらう環境を整えるかが最重要ポイントだったんだよな
そうすれば結果的に面白いゲームは一杯出てきてユーザーも嬉しいわけだから
任天堂は時代遅れの発想でとんでもないハードを送り出してしまった
1318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:36▼返信
よっぽど技術力のないデベロッパーなんだろ
新世代機の技術なんて最初はつまづくの当たり前、それに対応できてこそ技術屋というもの
今までPSや箱のぬるま湯につかって任天堂のハイエンドな技術に追いつけなくなったってだけじゃん
1319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:37▼返信
>>1311
開発者の声自体が任天堂ディスりばかりだからね。仕方ないね
それが現実
1320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:37▼返信
>>1312
ディスり以外のも翻訳しているがはちまが引用することはほぼないなw
1321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:37▼返信
visual studioで開発するとか驚愕なんだけど
どこの中小やねん
1322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:37▼返信
すげー生々しい話だなw
ここまでサードパーティに余計な苦労させておいて、結果が大爆死だらけじゃ誰も寄り付かなくなるわなw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:37▼返信
>>1315
そんな無意味で下らなくて得るもののない努力をするくらいなら、素直にPS4で開発すると言うことですw
1324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:38▼返信
任天堂開発はどこもVSじゃねーの?
1325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:38▼返信
>>1318
任天堂自体が遅々として対応できてないのに何を言っているんだ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:38▼返信
>>1315

コンセプトを実現出来ないハードがあるならそのハードを切り捨てるのがプロデゥーサーの役目だろ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:38▼返信
>>1312
任天堂とWiiUの朗報は探すのが大変なんじゃね?
おまえが任天堂とWiiUの朗報を紹介してやれよ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:38▼返信
アトリエ 軌跡 ネプテューヌ ディスガイア うたわれるもの(or TtT)

発売1ヶ月前なのにPS3を支えたサードのタイトルが一切発表されてないのが、PS4。
1329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:38▼返信
>>1317
というか、任天ソフトに興味が無いなら1のころからPS持ってりゃ最終的に
正解だからなぁ
箱は、うん。360初期は期待したけどね…
1330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:38▼返信
>>1305
桑名でググった
今は経営者か
色物ばっかり作ってるけどああいうのも作ってくれていいのに
1331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:38▼返信
>>1315
どんだけ上から目線やねんw
なんで売上げも期待できないハードに四苦八苦しながらソフト供給しないとだめなの?
頭いかれてるの?、それをやってたubi爆死させといてよく言うわw
1332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:38▼返信
>>1315
それはそうかもしれないけど、
開発者もスペックは選ぶ権利があるわけで、
わざわざやりにくい低性能なもので開発したく無いですよね?
別に極々普通の話だと思うんだ
同じことやるなら楽なほうがいいでしょ?
1333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:39▼返信
>>1328
元々、その辺はある程度市場が成熟してから出てくるタイトル群なんだが
まあIFだけは既にPS4でごにょごにょやってるらしいがな
1334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:39▼返信
ゼノがまるっきり音沙汰なくなったのは
任天堂によっぽど技術力がないからですね
1335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:39▼返信
>>1328
前半はともかく、うたわれとかTtT言われても
1336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:40▼返信
>>1301
豚って自分がネット工作してるから、人もそうだとすぐ思うよねw
1337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:40▼返信
Diva f2のパッケージ絵見たかゴキブリ。
あのやる気のないど下手なKEIの絵。
Vitaじゃやる気が出ねーってことだよw
1338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:40▼返信
>>1312

WiiU持ち上げてる記事があるなら教えてくれ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:40▼返信
>>1318
ハイエンドをローテクで出してきた任天堂が時代遅れなだけだよ…
今、PC自作しろと言ってハンダごてと真空管持ってきて完成すればマイコン並みの性能出せます、
とか言われても普通に困ると思うんだ。
1340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:40▼返信
>>1328
PSを支えたソフトなら龍と無双が対応してるしなぁ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:40▼返信
>>1315
ちったあ客のことも考えろよ
貧弱なハードを設計するのは任天堂の都合だろ?
1342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:40▼返信
>>1333

ファルコムもPS4に向けて企画進行中らしいよ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:40▼返信
ゲーム好きがこんなゲーム作りたい、その表現には制限を掛けたくないって思って細部まで作りこんで作ってるのが現在の洋ゲーな感じ
当然日本にもそういう意気込みを感じるメーカーはあるけどそういう人たちはあるメーカーのハードは避けてるように見える
1344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:40▼返信
>>1315
そして出来上がったのが無双2オロチハイパーなのか
敵がスッカスカ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:41▼返信
まあアトリエの次回作はPS3だろう。KTの威光でひょっとしたら縦マルチの可能性もあるかもしれんが
1346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:41▼返信
任天堂は避けるわ
スペック不足し過ぎ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:41▼返信
>>1315
そうだな、白い世界で自キャラと敵キャラの一騎討ちしか無い世界でどうだろう(適当
1348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:41▼返信
まぁKEIさんの絵はもともと上手く無いからなw
1349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:41▼返信
>>1343
FFもメタルギアもでないしな
1350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:42▼返信
世界から人が消えた世界で旅するアトリエを作れ。
これならWiiUのスペックでも余裕だろ?
こういう発想の転換が出来ないから、和サードはダメなんだよ。
1351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:42▼返信
ようは技術力の無いサードの泣き言だろ
何故かハードが悪い事にされてるけど
じゃあしっかりマルチで最高レベルソフト出してるとこはどうなるんだと
1352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:42▼返信
>>1306
CGはテクスチャ周りが弱すぎて、かつメディア容量も小さかったから、あの世代のテクスチャの書き込みで見せる手法に向かないハードだった。
カラーとシェーディングだけの生ポリゴンを大量に描画するのは強かったが、当時は頂点単位のシェーディングばかりでパーピクセルシェーディングによる表現力の向上以前の世代なんで、テクスチャに頼った表現が苦手なのは致命的な短所だったな。
まあ、PS2もアヌビス辺りになるとGCじゃ不可能なレベルでポリゴンやパーティクルの描画してたがw
特にパーティクルに関してはPS3で再現するためにヘキサドライブがCELLを使いまくってようやく再現したほどにオーパーツレベルの表現だったからな。
1353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:42▼返信
>>1315

よく考えろよ

WiiUが発売してる今SFCでゲーム作れって言われたら嫌だろ
1354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:42▼返信
>>1342
ファルコムは英雄伝説チームの技術力がかなり怪しいから、却ってさっさとPS4に行ってしまった方がいいかもな
あれはどこで出しても信者がくっついていくシリーズだしw
1355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:42▼返信
>>1328
Wiiを支えたサードのタイトルってWiiU発売前に何か発表されたっけ?

WiiからVitaに逃げ出したサードのタイトルならいくつもあるが・・・
1356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:43▼返信
>>1351
どこのこと?
1357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:43▼返信
マルチだとwiiuがとんでもなく劣化してるんですけど

最高レベルソフト?冗談言っちゃ困りますぜw
1358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:43▼返信
>>1318

× ハイエンド
○ デッドエンド(行き止まり)
1359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:43▼返信
>>1334
ニシ君がハードル上げすぎて詐欺スクショを出せなくなったみたいだなwww
今頃は出した映像と実物の落差に震えてるかもしれんwww
1360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:43▼返信
>>1351
マルチでWiiU版がまともな奴なんてあったっけ?
1361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:43▼返信
WiiUが高スペック機だったら最初調子悪くてもまだ後々挽回のチャンスがあったけど
低スペックの上開発しにくいとかお先真っ暗だな…
おまけに販売元の態度も悪いときてる
1362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:43▼返信
なんだかんだで国内では起動に乗ってきたし
これからPS3とのマルチは増えてくるだろうね
ペルソナ5も出る頃にはマルチになると思う
1363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:43▼返信
>>1355
太鼓、ジャストダンス、モンハン
1364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:43▼返信
>>1351
マルチで最高レベル出してるところってどこ?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:44▼返信
>>1350
だからさあ、売れないだろ?
ならPS4やPS3でいいじゃんとなるんだよ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:44▼返信
まあこれに関しては大体みんな予想できてたよな
きっとこんなことなんだろうと
1367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:44▼返信
>>1312
拾うためには元に記事が有るってことだしw
任天堂に都合が悪い話は何処にも拾われずに隠蔽してほしいの?w
1368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:44▼返信
>>1362
そうだね。P5はPS4とPS3のマルチになるかもね

(U)?
ハハハ、ノーw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:44▼返信
豚ちゃんってそもそも頭悪いというか、知識も薄いのに自分達の根拠の無い妄想だけを頼りに妄言吐き散らすから嫌い。反論されたら発狂しかできないし、ゲームの内容についての話はできないし。
1370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:44▼返信
国内も起動になんて乗ってないだろ
マルチも当然ありえない

豚ソフトが売れても意味無い
1371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:44▼返信
>>1337
そういうこと言ってるから豚はダメなんだよw
1372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:44▼返信
>>1163
それをしようとして見事に玉砕したのが国内の箱○だってことを知らないくらいに若いのかね?
1373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:44▼返信
>>1279
この的外れ感
ソフト数が少ないのは結果であって
そもそも誰がそんな話をしているんだか
1374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:44▼返信
アサクリ4とかバットマンはWiiUが一番いいと聞いた
1375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:44▼返信
>>1362
今週の週販楽しみだな(棒)
1376.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:44▼返信
>>1315
芸術家に赤と青の絵の具でだけで芸術品を作れ
何?作れない?お前は能力がないって言ってるのと同じじゃんよ豚が言ってるのは
1377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:45▼返信
>>1363
それは笑うところなのか
1378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:45▼返信
マルチで最高レベルのソフトって気になるな
何のソフト?
ただはっきり言えるのはマルチで最低の売上なのがWiiUなのは間違い無いということ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:45▼返信
>>1363
www
1380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:45▼返信
なんで開発しやすいように作らないのか…
これだから任天堂専用ハードって言われるんだよ任天堂のエンジニアですら使いこなせてないんだし
1381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:45▼返信
>>1372
横だが、確かにその通りだな。失敗のモデルケースがすぐ側に転がってんじゃんw
1382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:46▼返信
何がなんでもWiiUを貶さないと気がすまないんだな
WiiUの何をそんなに恐れてるの?
1383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:46▼返信
>>1351
マルチで最高レベルってwiiu版だけ劣化してるの知らないの?
「マルチで最高レベルソフト出してるとこはどうなるんだと」←ubiの事言ってるなら買ってやれよ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:46▼返信
>>1375
年末ブーストが切れたら前週比50%で落ちていくのがニンテンハードw
1385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:46▼返信
>>1351
マルチで最高レベルのソフトって具体的にどれ?
WiiUがマルチでPS360に勝ってるソフトなんて俺が知る限り1本もないんで、どのゲームの事なのか教えてくれないか?
1386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:46▼返信
これでも洋ゲーの方が頑張ってゆうちゃんでソフト出してるよなw
和サードは完全にスルー、何故か豚は和ゲーはWiiUとかほざいてるがw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:46▼返信
日本メーカーは3DSに注力している間は海外メーカーの後塵しか拝めないだろうな
金(投資)を掛けずに儲け(利益)ばかりを優先している日本市場では任天堂ソフトしか売れない
これって何年続いてるんだよ?良くも悪くも日本は相変わらずDSゲー依存の温床だよ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:46▼返信
ぶーちゃんは単なるゴシップ記事だと思いたいだろうけど、サードソフトの異常なまでの少なさが事実として物語ってるしなぁ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:47▼返信
>>1382
クズっぷりを笑ってるの
1390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:47▼返信
>>1374
アサクリ4は PS4版が一番上じゃね 日本じゃまだ出てないけど
1391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:47▼返信
実は発売予定で分かるが3DS依存はもう終わってる
1392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:47▼返信
>>1374
豚の工作に騙されるなよ
フレーム数が全然安定してないぞw
プレイすると酔うだろうね
1393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:47▼返信
一口で言えば、ハード自体が失敗作だった、と
1394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:48▼返信
>>1382
これ以上詐欺の被害者が増える恐れだなw
1395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:48▼返信
>>1374
聞いたってwww
検証画像いっぱい上がってるだろ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:48▼返信
アサクリ4のWiiU版はヤバイだろ
フレームレートガックガクの出来やであれw
マルチで一番いいのはやはりPS4
全てにおいてナンバー1の出来よ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:49▼返信
アサクリもバットマンは両方ともPS3のが上
1398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:49▼返信
>>1382
WiiUが自爆テロでも起こしてWiiDSショック再来を恐れたが
この様ではその心配もなさそうだ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:49▼返信
まだ話題にしてくれるだけありがたい事だよな
1400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:49▼返信
>>1398
サードも学習してるからなあ・・・
1401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:49▼返信
>1308
カグラ2の動画のショボサに愕然としたw
3Dフィールドといいながら、2キャラとも
同軸でしか動けてないよね。
1402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:50▼返信
そもそもこの記事WiiUの開発に携わったデベロッパーの苦悩書いた記事ですしWiiUの問題点を書くのはおかしなことじゃないよ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:50▼返信
太鼓の達人が爆死してるのも今まで以上に勢いの無さの現れ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:50▼返信
バットマンとかテクスチャ貼り忘れレベルで酷かったやろ…
1405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:50▼返信
こんな記事でも話題にしないとWiiUマジ空気だからね
1406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:50▼返信
>>1401
まあ、あれは前作に比べりゃ頑張ってるよ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:50▼返信
わりと真面目な話よほど話題になるようなブランドソフトじゃないと任天堂に出しても無駄だよね。
まあそのブランドも崩壊しつつあるけどさ
どれだけ集計不能を出してるかわかってるのかね?
1408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:50▼返信
>>1399

こんな記事でもさ
無いと話題にすら上がらんのよ

   WiiUってさ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:51▼返信
>>1391
サードはDQMぐらいしか大きいのないからなぁ
ほとんどガキゲーばかりで辛うじてカグラやペルソナがあるぐらいだな
1410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:51▼返信
>>1354
閃が最初あんな感じになったのはPS3のせいじゃないかと思ってるんだがw
ほぼ初めてPS3で作ったのならそりゃ難航するよなw
1411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:51▼返信
豚によるネガキャン被害
PSP発売時のフライングディスク→ゲームが飛び出るのは3DSの方でした

これが本当に許せないよ
今でもw
1412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:51▼返信
IronFallの技術デモを見ると、3DSでも海外の方が和サードより力入れてると思うんだが。
1413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:51▼返信
>>1409
ペルソナっても、ペルソナの皮を被せた世界樹だけどなw
代わりに世界樹は出ませんってことに
1414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:51▼返信
Vitaの発売予定見てこいよ・・・
中堅タイトルの合間に美少女がちょこちょこ出てるだけ。
2月にテラリア、3月にミクとソルサク、4月にスパロボ。中堅こんだけ。
スッカスカの予定をラブライブ・ガルパン・ノワール・ネプ2・ToLoveる・アーシャ・カグラ・アマガミ・ディスガイア4Rでごまかしてる感じ。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:52▼返信
>>1399
悲報もステマのうちってかw
1416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:52▼返信
>>1406

頑張った言ってもカグラVSと比べちゃうと・・・・・・・・
1417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:52▼返信
ゲームは買わない、サードは貶す、口だけはでかい
お前らゲーマーじゃなくてクレーマーだよ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:52▼返信
>>1352
PS2はほんとパーティクル強かったからなぁ
当時OpenGLアクセラレータ位じゃないと満足に
使えなかったのがPS2 Linuxでヌルヌル動いてて感動した
1419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:52▼返信
PS3だって最初は悲惨な有様だったろ
WiiUも似たような道を辿るのは目に見えてる
もっとも任天堂の資金力なら債務超過はしないしファースト売れるから十分な利益を維持できるだろうが。
2画面やタブコンゲームが流行したらそれができないPSは一気に廃れることになるぞ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:52▼返信
そもそもPS360のマルチとどっこいどっこいの勝負しているような時点でもうねw
ネット周りはMSとか凄い強いんでしょうがないところもあるかもしれないけど、
せめてグラでは勝てよって普通に任天堂ファンでもそう思うだろ
いいところねーじゃねーかこれじゃあ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:52▼返信
>>1382
wiiuを恐れる、その発想は無かった。
ぜひ任天堂に入社して、その奇抜な発想をゲームに生かしてくれ。

1422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:52▼返信
>>1414
ということにしておきたいんだろ?
そんなこと言い続けてるのもうお前らだけだよ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:52▼返信
最後まで訳して読んだが
任天堂がかわいそうになってきた・・・
今までありがとう
1424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:52▼返信
毎週悲報が出るのがWiiウンコ
毎週新作が発表されるのがVITA
1425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:52▼返信
サード総撤退
ニンテンドーゲームウォッチ
それがWiiUなんだよね
1426.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:53▼返信
wiiu復活はないと何度も説明したろ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:53▼返信
>>1419
PS3は伸び代があった
WiiUには無い
そしてWiiUの現状は「あの」PS3ロンチにも及ばない
1428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:53▼返信
>>1417
オマエの巣のゲハてやらに住むニシ豚に言って来いw
1429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:53▼返信
>>1414
隙間を埋める材料があるだけでも十分だよ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:53▼返信
>>1414
WiiUの発売予定見て来いよ。あ、真っ白だったねゴメンwww
1431.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:53▼返信
毎日悲報でよく耐えてるなぁブーちゃんも
1432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:53▼返信
3DSの哀れな予定表見てこいよw
1433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:53▼返信
>>1419
そういうタラレバはいいからw
1434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:54▼返信
>>1410
PS3は性能引き出すのが面倒なクセが強いハードだからな。
特に元がPCゲー屋のファルコムにはPSPやVITAくらい比較的素直なハードならともかくPS3は扱いにくいだろ。
1435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:54▼返信
>>1410
中小にとっては開発しづらいハードだろうしそれはあると思うよ
だから、市場があるならPS4に移行した方がいいメーカーだと思う
ただVitaでもロード問題を起こしてたのは気になるところだが・・・
1436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:55▼返信
>>1374
アサクリ4のWiiUのフレームレートは20ちょっとしか出てない
それも固定じゃないから悲惨だよ
PS360は固定じゃないけど30fps出てる
CoDなんかもPS360は60出てるけどWiiUは40fpsしか出てない
そんなゴミハード
1437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:55▼返信






w
1438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:55▼返信
さすが任天堂の据え置き史上ナンバーワンの糞ハードw
1439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:55▼返信
>>1382
WiiDSの悪夢の再来
コレの続きに致命的なのがあるから期待して待て
1440.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:55▼返信
そう
WiiUの状況はあのPS3より悪い
そして今後もっと悪くなるのがWiiU
1441.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:55▼返信
>>1419
だからウリナラファンタジーはもういいって、そんな事100%無いから
1442.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:55▼返信
この後の訳っての載せないの?
気になるじゃないか
1443.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:56▼返信
>>1419
PS3が悲惨だったのは、ゲームが少なかったからでそれはウンコも同じだけど
ウンコの場合、2Dマリオも3Dマリオも出て爆死だからなあw
さらに、PS3は今でもゲームのグラが向上してるぐらい極め甲斐のあるハードだったけど
ウンコはすでに時代遅れだよね
1444.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:56▼返信
だったらPS3はGDDR3をメインメモリに512MB積めば良かったじゃんw
1445.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:56▼返信
>>1419

その資産もう殆ど残ってないしファーストで利益確保出来ないから今こんな悲惨な事になってるんだよ

2画面もさX1でもPS4出来るちゅうねん
1446.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:56▼返信
>>1419
挽回するにはそれなりの理由ってのがあってな。
PS3は「作りにくい」が作り方さえ判れば最高のものを作ることができたハードなんだよ。
Uは「作りにくい」上に「どんなに頑張ってもPS2にも劣る」程度のものしか作れない腐れハードなんだわ。
1447.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:56▼返信
WiiUを恐れてるのは開発者だろうな、こんなゴミでゲーム作っても何のプラスにもならない
この記事の開発者もWiiUの低性能を見抜いてたが、経営陣がGOサイン出したらから開発せざるをえなかった
1448.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:56▼返信
もうサードも撤退してるし任天堂もほぼ諦めてるからこれ以上は悪くならないんじゃないの
1449.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:56▼返信
>>1419
PS3にはノーティやゲリラ、サンタモニカみたいな率先してハードの使いこなしを実践して、さらにそれを開発環境にフィードバックできるファーストがあったから可能だったけど、任天堂にそういう技術力高くてハードの使いこなしを研究するようなファーストのスタジオって無いから無理。
そして任天堂は自社のハードを使いこなすノウハウを外に出さないことで有名だし。
1450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:57▼返信
>>1444
当時それあったっけ?
1451.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:57▼返信
>>1442
前後に別ければコメ数、倍稼げるだろ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:57▼返信
>>1414
2月の影牢、3月のデルタを省いた理由を述べよ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:57▼返信
DQNばっかりなコメント欄の酷さwwwwwwww
1454.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:57▼返信
>>1419
PS3がしぶとく伸びたのは本体性能が非常に高かったから

出た時点でPS3に負けるようなうぃーうんこが何を言ってる
1455.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:58▼返信
これはあれか、閃の軌跡で例えるとWiiU=パッチ前、他=パッチ後ってことか

あらゆる場面の長いロード時間にゲームクリアを妨げられ頑張って140時間でクリアしてもパッチ当てた後のゲームで80時間でクリアできたのと同じ成果しか得られないと

まぁWiiU版は他マルチと同じ成果は得られてないから周回時にバグで引継ぎ要素がなくなる感じかな
1456.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:58▼返信
WiiUを延命すれば任天堂の据え置き市場が崩壊するだけだから歓迎だよ
据え置きでは存在自体が邪魔だったんだよね
1457.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:58▼返信
何がだったらなのか知らんがwiiuはメモリがくっそ遅いせいでマルチで絶対他機種に勝てないんですよ

重ねて言うと絶対独占ソフトでもまともな出来にならないんです
1458.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:58▼返信
ファルコムは逆にPS4で開発するべきだろうな
PS3でロードだらけの某RPGがありましたがPS4ならそんなことはありえませんとか自虐的な宣伝してなw
それでグラはPS3とほとんど同レベルというw
それでいいんだよ
フットワークの軽さを活かしてそれでJRPGの初期のPS4の需要を総取りする
コレが戦略というものだよ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:58▼返信
>>1440
2年目からタイトル増えるものだけど、1年目より減りそうだからねw
海外マルチがまったく出なくなりそうだし
国内は1年目から全然出してないから今後も出さないだろうし
1460.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:58▼返信
ポンコツやんw
1461.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:58▼返信
>>1444

GDDR3では速度が足りません
1462.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:58▼返信
>>1452
豚の粗末なゲーム知識じゃその辺のタイトルはよく分からないから
1463.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:58▼返信
wiiUの「マルチで最高レベル」って今後出てくる可能性はあると思うよ?
ただ、このマルチってのは「wiiU、XBOX360、PS3」の話なので、
・そこまでしてwiiUに開発費かけない
・PS4/XBOX ONE/PCマルチが主になるとそもそも出ない
ので、猶予はどんなに長く見てもあと2年だけど。
1464.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:59▼返信
>>1452
わりー、横だけどデルタは一応書かれてる
1465.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:59▼返信
>>1458
客観的に見ればかなり有効な戦略だと思う
ただファルコムの行動方針って意外に保守的だからな・・・
1466.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:59▼返信
マルチで最高ルベルにするにはスペックが足りない
互換重視した結果
1467.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:59▼返信
ほら豚は語彙、言い返す知識のなさからいきなりDQN認定するからねwww
その程度だよ豚はw
1468.原文の簡単な流れ投稿日:2014年01月13日 10:59▼返信
任天堂がWiiUは大成功するからあなたたちはサポートすべきだと言うから作り始めた

※PS3や箱で作ったゲームがまともに動かないから大幅な作り直し。あれ、もしかしてWiiUって性能低いんじゃね?

仕様がコロコロ変わって作れない。次から次へと問題が起きるのに任天堂からまともなサポートなし、オンライン酷すぎ

売れない

あれ、他のサードがゲーム出さない、どういうことやねん

※の時点で他のみんな開発凍結してた…
1469.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 10:59▼返信
>>1463
絶対あり得ない。マルチだとPS3か360に100%負ける
1470.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:00▼返信
豚弱
1471.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:00▼返信
WiiUには任天堂すら知らないブラックボックスがあってだな・・・w
1472.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:00▼返信
>>1465
ファルコムはもうPS4での企画進めてるよ

1473.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:00▼返信
流れの最後wそら絶望ですわw
1474.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:00▼返信
IronFallのデモは本当に凄いよ、3DSであそこまで出来る事が本当に凄い。
3DSじゃなければまあ普通レベルなんだけどw
1475.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:01▼返信
PS3の復活は高性能だったからってのもあるけど、他の市場が酷かったからってのがでかい
数々のタイトル強奪されたけど結局PS3で完全版出した方が売れちゃったからな
1476.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:01▼返信
>>1419
ほう、お前の理屈通りなら、その理屈はvitaにも同じ事が言えそうだな
1477.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:01▼返信
モンハンドラクエ有名ブランドでさえ流産だもんね
ソフトのためにハードを買うとは何だったのか
1478.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:01▼返信
>>1463
そういうのは1本でも出てから言ってw
1479.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:01▼返信
>>1463
マルチはもうないよ
売れないから出さないし
1480.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:01▼返信
まあこれは俺の理解なんだが
「WiiUは単純なゲーム機ではない。リビングエンターテイメント機なんだ。」
これを前提において欲しいわ、頭の悪いゴキちゃんには。
WiiUは積もうと思えばGDDR5を積むことも、GDDR3を積むことも出来ただろう。
しかし、あえて、あえてDDR3を2GB積んでいるわけだ。
プログラマーである岩田社長が帯域の重要性を知らないわけはない。
しかし帯域より容量を重視した。これはゲーム機の枠を超えて、メモリを多く使うアプリ
つまりブラウザ等をメインで使って貰うことを指向したと考えて良いだろう。
だからPS4やPS3とWiiUを比較するのはアンフェアなんだよね。
1481.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:01▼返信
>>1471
タブコンだろ?
開発会社が使いこなせないオーパーツ
1482.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:02▼返信
ブラウザてw
ゲーム機じゃなくていいじゃんw
1483.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:02▼返信
>>1414
魅力的じゃないか
てか何で影牢、Jスターズ、無双4とか抜けてるんだよw
1484.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:02▼返信
>>1471

任天堂って技術屋じゃ無いし機械の中身なんて殆どブラックボックスだと思うよ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:02▼返信
ポンコツやんwww
1486.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:02▼返信
>>1419
察しなよ…流行も何も2画面なんて初代DSからごり押ししてんのに。PS3の場合、少なくともんなギミックなんかに頼らず単純に高性能だったから未来があったけど、(U)はその逆でしょ?
1487.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:03▼返信
>>1480
その方向性はPS3が7年前にとっくに打ち出してたものなんで・・・

容量で見てもPS4の1/4w
2GB程度のウンコ容量で何ができるw
1488.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:03▼返信
ここいらで一発VITAガーいっとくかなw

VITAガー普及台数伸ばしてるから、ますますWiiUと3DSにリソース割けなく成るね
1489.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:03▼返信
>>1468
真実を教えてやる!
お前の物語は・・・
1490.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:03▼返信
>>1468
>発表の直後から、新しいコンソールのデザインと仕様についてどう思うかを問いかけるメールが飛び交った。
>ほぼ共通したな答えは「新しいコントローラはいいと思う、だがすこしCPUの性能が足りないだろう」

この文章を見ると発表した直後からすでにだめじゃね?って話になってたみたいだけどね

ちなみに俺はこの「コントローラーはいいと思う」ってところが意外だったわ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:03▼返信
>>1475
持ってるユーザーもなんとなくPS3が一番高性能って理解してたからね。
しょうがなく箱○やWiiでやってたが、PS3で出れば選択肢に困らなくなる。
1492.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:03▼返信
>>1480
だったらイワッチがコア層欲しがる理由なんなのよ?w
1493.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:03▼返信
>>1480
なるほどゲーム機もどきからリビングエンターテイメント機に返信したか
豚カッコわりぃwwww
1494.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:03▼返信
>>1464
ああ、ほんとだ、済まねーw
恣意的に省いてるのは変わらないから>>1414には謝らんがな
1495.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:04▼返信
>>1458
もうとっくに改善パッチでてるのにいい加減しつこい。
1496.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:04▼返信
>>1488
VITAは年末より年始に売り上げが伸びたことも示唆的
1497.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:04▼返信
恐怖の大魔王PS4様には勝てないんだよ豚は
1498.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:05▼返信
日本の悲報、任天堂
1499.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:05▼返信
>>1480
アンフェアだろうが何だろうが、wiiUを持ち上げて最初は統一ハードだの、PS4死亡だの言ってたのは、そっちだろう?
1500.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:05▼返信
和サードならともかく
もはや海外のサードがWiiUで出す意味は見いだせないだろうな
PS4箱1マルチの方が魅力に決まってる
1501.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:05▼返信
激遅2Gのメモリを自慢していたのがなんともw
GDDR5の8ギガぐらいやって初めてオオォって言わすことが出来るんだよ
ソニーの奴等も失笑してたんじゃないかWiiUにはw
1502.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:05▼返信
>>1480
すごいな、亀.頭がコアゲーマーとってくと明言してるゲーム機で
そう理解するとかニシ君流石やで
1503.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:05▼返信
>>1480
それでもGDDR5積んだ方が快適じゃね?
1504.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:05▼返信
>>1490
コントローラーの方向性は実際悪く無いと思うよ
性能が致命的に足りないだけで
単独で動いて外でも出来たらって思うだろ?

・・・あれ?これPS4とVitaだなw
1505.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:05▼返信
作りやすくてもゲーム出なかっただろ
サードはWiiDSの惨劇を忘れてないよ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:06▼返信
PS3Vitaマルチが当たり前になっちゃったからなぁw
WiiUはマルチすらしてもらえない
1507.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:06▼返信
>>1374
バットマンはPS360にかなり劣るよ。
スーツデザイン変えて誤魔化してるけど、エフェクトが省略されてたりテクスチャが粗かったりしてPS360に及ばない。
アサクリ4はフレームレート低いし、何よりマルチにPS4やOneが含まれる時点で「マルチで最高」という話に持ち出すゲームじゃない。
1508.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:06▼返信
軌跡は二頭身でいいんだよ
ただでさえ話長いんだから余計なとこに容量割くなっつの
1509.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:06▼返信
>>1463
今までのマルチどうなってるか知ってる?売り上げ云々はいったんおいといても他の2機種でついてた機能がついてなかったりしてるのよ。それにオンラインもLANポートはついてないし。マルチになってもPS360に勝てる要素一つもないんだよね
1510.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:07▼返信
>>1480
ゲーム機の枠を超えたところでもPS4やOneに遠く及んでないよ?
1511.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:07▼返信
ゲーム機最大のメモリなんだってば
ほんとなんだってば
1512.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:07▼返信
>>1483
Vitaの発売予定見てこいよ・・・
中堅タイトルの合間に美少女がちょこちょこ出てるだけ。
2月にテラリアと影牢、3月にミクとソルサクとJスターズと戦国無双、4月にスパロボとSAO、6月に碧の軌跡、夏に俺屍2。中堅こんだけ。
スッカスカの予定をうた組、ラブライブ・ガルパン・ノワール・ネプ2・ToLoveる・アーシャ・カグラ・アマガミ・ディスガイア4R・ローゼン・IS2・ゴールデンタイム・ロウきゅーぶ!・モエ.ロクロニクル・艦これでごまかしてる感じ。
1513.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:07▼返信
>>1504
いや悪い悪い。あんなブタコンどうやって活用せーっちゅんじゃ
単独でプレイする機能は確かに便利かもしれないが、そのためだけにコスト跳ね上げるとか
PS4とVitaみたいな関係だったらオプションだからいいんだが
1514.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:07▼返信
WiiU発表当時
豚「ソニー死亡統一機キター!!」
PS4発売後WiiU死亡時
豚「WiiUはゲーム機じゃないから(震え声)」
1515.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:07▼返信
>>1490
まあ、一見して新しいから何か新しい事が出来るかもなって期待もあったろうな
コントローラーはいいと思う→ちょっと弄って、あこりゃ駄目だゴミじゃん
って感じかと
1516.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:07▼返信
>>1480
せめてBD再生してからどうぞ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:08▼返信
豚はもう悲報慣れてるから
痛くもかゆくもないよな
1518.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:08▼返信
これWiiU詰みだろ、次世代(現世代)ゲーム機としては
任天堂ゲー専用ハードとして出直した方がいいレベル
1519.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:08▼返信
>>1512
あら充実したラインナップ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:08▼返信
中堅タイトルすらない任天堂ハード
1521.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:08▼返信
新ハードは性能とかあんまり問題ではない
戦略が成功するか失敗するかだけ
単純に3DSは成功したけどWiiUは失敗だったって事
短期で市場拡大出来るのがサードにも安心感与えてたのに
寿命が短いハードでこんなにチンタラやってたんじゃサード離れるのも当然
任天堂は早く次のハード出して仕切り直ししないとダメだな

1522.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:08▼返信
>>1478
とは言っても、1本出たところでその頃にはPS4に全ての面で突き放されてる現実があるから、
なんていうか、まぁ、よく頑張りました、としか言えないような状況になってるだろうけどな…

>>1479
まぁ、PS3/XBOX360/Vita/3DS/PSPみたいな超マルチソフト以外は、
PS4/XBOX ONEに移行するだろうからなぁ…
1523.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:08▼返信
タブコンは間違いなく市場最悪最低のコントローラだもんな(ゲームするにはな)
1524.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:08▼返信
>>1490
「どうでもいい」という意味の「いい」だったりしてなw
1525.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:08▼返信
>>1508
2行目が意味分からんとです
1526.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:09▼返信
ゲームキューブをもっと悲惨にしたのがWiiU
1527.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:09▼返信
3DSの値下げテロで本気で日本のゲーム業界終わりかけたからなあ
WiiUでまで同じことされるかと思ったが流石のテロッチでも自爆テロはしなかったな
1528.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:09▼返信
>>1512
先生、そんだけあれば十分ですw
まぁ、4月以降はまだまだ増えるだろうけどさ・・・w
1529.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:09▼返信
>>1504

単独で動いて外でも出来たらって思うだろ?の前に

デカすぎんだよそして重てーよもっと軽くコンパクトにしろよってのが先にくるな

結局
PS4とVITAなわけだが
1530.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:09▼返信
仮にマリオをPS3やPS4で出したとする。
確実にそっちの方が市場が活性化して
ブー以外の人にはメリットあるよね。
オレは買わんがw
任天は携帯ゲーで細々と生きてくしかないか。
1531.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:09▼返信
豚って面白いね、キムチ食いすぎで脳細胞壊れてるんじゃ?
1532.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:09▼返信
>>1490
さすがにブタコンが本体のリソースの大半をとっちゃうとは
思ってなかっただろうな。
CPU遅いんだからその分はブタコンが補うんだろうって感じで。

実際は鉄球付き足枷。
1533.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:10▼返信
>>1512
修正ありがとう
なんか一気に豪華になったな
1534.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:10▼返信
>>1480
素直に"こどものおもちゃ"と言いましょう。
リビングに置かなきゃならないという思考そのものが最初から間違ってる。
1535.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:10▼返信
3DSもDSの勢いを維持出来なかったって考えるとな
1536.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:10▼返信
>>1512
あ、3月のデカ盛りが抜けてるぞ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:11▼返信
>>1480
まぁ、何が酷いって、リビングエンターテイメントとしてもwiiUより
旧世代のPS3+PSPの方が楽しめそう、ってことだよな。
1538.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:11▼返信
>>1527
まだわからんよ。2月22日近辺で話題作りのためだけに自爆まがいの値下げと
CM爆撃かますかもw
1539.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:11▼返信
>>1480
イワタが利益だすために時代に合わないしょぼスペックでボッタクリハード作っても
信者は自分で勝手にいいように解釈して満足して布教してくれるから教祖は楽でいいよな

豚ってイワタに「靴なめろ」とかいわれても「きっとこの靴の先には体をよくする成分が塗ってあってこれは俺の健康をイワタ様が気遣ってくれたんだブヒー感謝感謝」とか思ってそう
1540.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:11▼返信
>>1512
酢飯ヤメロw
つーかひそかに魔都紅色幽撃隊が気になってるんだよな
続報来ないかな
1541.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:11▼返信
>>1533
結局最後の希望シリーズでしかないw
1542.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:11▼返信
P4Dは?
1543.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:11▼返信
>>1512

十分に多いよ


詰みゲーがまた増えそうだな
1544.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:11▼返信
て言うかWiiUをリビングに置いてどうしろと?
1545.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:11▼返信
短命ってやっぱ厳しいよね
性能的に見ても長期戦になれば不利になっていくのは間違いないわけで
それを考えるとWiiUってもう諦めたほうが早いんじゃね?的な空気が味方の中からも出てきているよね実際
1546.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:11▼返信
WiiUもはちまの様に書籍化したらいいのにな
1547.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:11▼返信
>>1538
しかし、PS4って今から予約しても発売日は怪しいんだろ?w
意味なくね?w
1548.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:12▼返信
>>1504
なるほどね方向性はたしかにいいかもね。俺はてっきりあの重いタブコンは最高だぜ!!って言ってるのかと思ってたよ。
1549.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:12▼返信
>>1504
悪くないと言うより既存のPadやスマホ、本当なら3DSを使わせるべきだった。それも最低でも同時接続台数が4台は欲しい所。
そして囲い込み商法から脱却できない時点で時代遅れの会社なんだよな。
1550.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:12▼返信
>>1544
リビングにおいてもらうためのあのデザインだけどさ

ぶっちゃけPS4のほうがかっこよくね?w
1551.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:13▼返信
これでまだ半分程度
しかもこの後更に酷い展開になるってのがヤバいよな
1552.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:13▼返信
>>1542
秋だからじゃね
1553.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:14▼返信
宮本もhaloは作らなかっただけとか見るべきゲームはないとか
ドヤってる間抜けに成り下がったからな
レジーが再三訴えてる北米向けのフォトリアルな新作作ってやれよ
1554.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:14▼返信
>>1550
見た目より何よりリビングに置いて貰う為の機能が欠落してると思うのよ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:14▼返信
>>1550
PSは家電ですからねー。初代はちょっと違いますが。
そりゃインテリアデザインもちょっと入ってますわな。
1556.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:14▼返信
>>1517
違うだろ
Wiiウンコって話題にすら上がらないハードだから
悲報ですらありがたいんだよw
1557.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:14▼返信
(U)の1月の発売予定


なし
1558.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:14▼返信
>>1522
いや、PS360とマルチでWiiUが優位なんてゲームが出る事は100%ないから。
PS4とOneが普及してマルチがPS360に出なくなってから、もし無理矢理WiiUもマルチに入った時に豚が「PS360では無理な表現だったからハブられた、WiiUの方が高性能」とか言い出すくらいが関の山。
1559.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:14▼返信
>>1547
日本人は周囲の雰囲気でハード選ぶからね
勝ちハード確定!ってPS4を宣伝されたらウ.ンコの存在価値が落ちるから忘れ去られないように
宣伝してくるんじゃないかなと思っている
現時点で存在価値が無いというのは目をつぶるとしてw
1560.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:14▼返信
あんな分厚いリビングエンターテイメント機なんていらねえww
1561.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:15▼返信
HALOの件で一気に小物に成り下がったわ
1562.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:15▼返信
>>1549
だが3DSだと400×240という解像度で据え置きゲーをやるはめに・・・
1563.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:16▼返信
じゃあなぜそんな開発しづらいハードになってしまったかというと
任天堂の技術の貧弱さが原因なわけで、今更HDに苦労してるくらいだしねえ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:16▼返信
>>1512
でも何だかんだ言っても3DSのソフトの発表会って少なくなったよねw
売り上げランキング見ても、お決まりのソフトばっかりだし、カプコンやスクエニ、level5以外の他のサードはやってられんだろう
1565.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:16▼返信
任天堂「よしよし順調にサードが苦しんでるようだねw
早く任天堂以外のソフトメーカーは全滅してくれないかなーw」
1566.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:16▼返信
家族がリビングのテレビ観たいって言ったら3DSで遊べばいいのに
って思っちゃうし
そもそもタブコンでやるほどゲームが出てないってのが最大の矛盾点
1567.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:16▼返信
Vita地獄の販売予定表
 1月:うた組、DBZ、アマガミ、ローゼン、ディスガイア4R
 2月:ぷよテト、テラリア、超ヒロイン戦記、ファントムブレイカー、IS2、影牢
 3月:ソルサク、ミク、Jスターズ、ナチュラルドクトリン、カグラ、戦国4、ネプ2、アーシャ、ラブクエスト、ウイニングポスト8、ゴールデンタイム、ロウきゅーぶ!、魔法少女大戦、彼女はオレから(略)
 4月:スパロボZ、SAO、モエ.ロクロニクル、魔都紅色幽撃隊、いますぐお兄ちゃんに妹(略)
 5月:To Loveる、ラブライブ、ノワール、もっと姉ちゃんとしようよ
 6月:碧の軌跡、ガルパン

ゴキブリ破産だな、これ。
1568.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:16▼返信
>>1554

リビングに置くなら動かさずにリビング以外で遊べるようにする周辺機器が必要だな
1569.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:17▼返信
ぶーちゃんに聞きたいんだけど
リビングにWiiU置いてゲーム以外で何に使ってるの?
1570.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:17▼返信
WiiU程度でリビングエンターテイメント()って何が出来るんだ?
今時携帯でも同じ以上のことができそうだけど


結局マリオを遊ぶ機械だろ
1571.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:17▼返信
本当に性能高いんだったら普通に作ってマルチで一番の出来になるものなんだよなw
頑張れば一番になれるなんてそんなこと言ったらどのハードでも同じだろって話になるし
結果的にダメならダメなんだよ
それが現実だよ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:18▼返信
>>1570
そもそもアカウントないからリビングエンタメもへったくれもないわなw
1573.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:18▼返信
>>1566
しかも大半がリモートプレイに対応してないという・・・

PS4ならVitaで大半がプレイできるのに
1574.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:19▼返信
>>1567
ヒント:ゴキブリはps3も持っている、2月にはps4が出る
1575.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:19▼返信
WiiUソフトは任天堂だけでいいんだよ サードが出しても任天堂のマリオとポケモンには勝てないんだよ お前らはアホだな
1576.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:19▼返信
まず開発しやすいハードを作ろうというコンセプトが無かったんだろうな任天堂に
HD開発の困難さを過小評価していた
ここが致命傷だったと思う
結果的に中途半端
1577.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:19▼返信
例えばラーメン屋で、好きな種類のラーメンを選び、好きなトッピングを全部入れて贅沢で美味しく食べると、お客は満たされて不満を言うことはほぼありません。
一方で、種類は選べるけど何らかの都合で麺の量が従来よりも減ったり、ダシの構成も変わって味にまで出てしまうラーメンは食べていて悲しくなるし、「次からは別なお店に行こうかな?」と考えてしまう。例え、そこが創業の長い”老舗”であってもです。それでいて後者のほうが値段がお高いとあらば、最終的にどちらが選ばれるか・・・という、悲しくもシンプルなお話。
1578.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:19▼返信
>>1567

マジで破産コースかも

PS4予約済みだしPS3にも買うソフトあるしVITAソフト出すぎだし

結構ヤバい
1579.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:19▼返信
>>1567
もっと散らしてほしい(切実)
1580.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:20▼返信
しかしこんな性能でコアゲーマー獲得したいって言ってたんだなw
いわっち無能すぎて(´;ω;`)ウッ…
1581.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:20▼返信
PS4とVitaの二画面プレイなんてまがいもの
別々のハードを無理矢理つなげてるんだからごちゃごちゃした周辺機器や遅延が出るに決まってる
最初からタブコンありきで設計してるWiiUならそんなことは起こらない
1582.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:20▼返信
>>1567
やめて、GKのサイフはもうゼロよ!
1583.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:20▼返信
来年度の発売日確定ソフト
3DS
4月 クレヨンしんちゃん
5月 アイランデイズ

WiiU
4月 無し
5月 無し
1584.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:20▼返信
そもそもテレビなんて一家に一台の時代じゃないし、パソコンタブレットスマホでモニタに囲まれて暮らしてるようなもんなのに、タブコンのアイディアだけは無いわと思う
1585.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:21▼返信
>>1567
金よりも時間が無い



はい嘘つきました(半分)
金も時間も足りません・・・
1586.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:21▼返信
この話が本当だとしたら今までよくサードがソフト出してくれてると思う
1587.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:21▼返信
>>1574
PS4の本体と周辺機器の金は払った・・・ソフトがこれから・・・
そしてPS3タイトル・・・テケスタ
1588.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:21▼返信
>>1581
タブコンの分まで本体で処理するせいでゲームの処理自体が遅延しまくりだけどなw
1589.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:22▼返信
>>1586
いや、出てないじゃんw
1590.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:22▼返信
>>1567
3月ガン積みじゃねーか(白目)
1591.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:22▼返信
>>1581
残念だが元々VITAとPS4は同時期に対として開発がスタートしてるんだよ
1592.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:23▼返信
Vita地獄の販売予定表
 1月:うた組、DBZ、★アマガミ、ローゼン、★ディスガイア4R
 2月:ぷよテト、★テラリア、超ヒロイン戦記、ファントムブレイカー、IS2、★影牢
   ※2月22日はPS4発売日で同時発売タイトルはDL版含めて21本
 3月:☆ソルサク、☆ミク、★Jスターズ、ナチュラルドクトリン、★カグラ、★戦国4、ネプ2、アーシャ、ラブクエスト、ウイニングポスト8、ゴールデンタイム、ロウきゅーぶ!、魔法少女大戦、彼女はオレから(略)
 4月:☆スパロボZ、☆SAO、モエ.ロクロニクル、魔都紅色幽撃隊、いますぐお兄ちゃんに妹(略)
 5月:To Loveる、ラブライブ、★ノワール、もっと姉ちゃんとしようよ
 6月:★碧の軌跡、☆ガルパン
 夏:☆艦これ、☆俺屍2
 ☆は10万本超、★は5万本超が予想されるタイトル
1593.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:23▼返信
>>1581
いや、はなからセットの構想で開発されたし
てかまた古い話持ち出してきたなw
1594.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:23▼返信
>>1586
任天堂が金払って出してもらっとるんや
実際は不満だらけになっているぞ
金もらってないサードはもちろん何も出さない
結果的にソフトスッカスカ
1595.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:24▼返信
そもそもタブコンって低価格に抑えるためかでか過ぎるんだよな
何あのレンガ、筋トレでもさせたいの?
1596.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:24▼返信
>>1592
カグラはDL専売だぞ
1597.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:24▼返信
>>1587

PS4の代金が着払いの俺はかなりキツイ

PS全部合わせて6月までに買うソフト20本以上ある
1598.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:24▼返信
>>1567
ディスガイア4R→テラリア→デカ盛りカグラ→戦国無双4→ねぷりば2→スパロボZ3→モエ、ロ→ノワール→碧の軌跡→…

ここにPS4か…
1599.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:24▼返信
VitaとPS4の組み合わせはリモートプレイが本命でしょ
遠隔操作ですよ遠隔操作
WiiUには出来ないでしょ
1600.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:25▼返信
>>1592
影牢5万は売れないだろー
ここはマニアックなゲーマー多いから話題になりやすいけど
1601.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:25▼返信
>>1595
単純に技術力が無いだけです
1602.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:25▼返信
>>1581
知ってる?
PS4ってもう販売されててVitaと連携稼働中だってこと
1603.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:25▼返信
>>1555
初代も「置いて邪魔にならない」というコンセプトのデザインよ
1604.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:25▼返信
余計なもんつけたハードから死んでるんだよなXBOXONEは死んでないけどは360から弱体した
今回のPS4はゲーム機として特化させたのが成功したね
1605.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:25▼返信
任天堂の放漫さでアイディアが失敗してるハードをお客様が買うわけないでしょ
でもそれを売ろうとするのが今の任天堂なんだけどね
1606.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:26▼返信
Watch Dogsの延期はWiiUのせいだろうな...
1607.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:26▼返信
タブコンのあのデカさは正直謎だよな
どう考えてももう少し小さくしたほうが良いのでは?って誰もが思うと思うんだが
実際コントローラーとして破格の重さだろあれw
1608.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:26▼返信
やっぱSCEの言うとおり金でサードを囲うのは得策じゃないな
値段の吊り上げ合戦になるしもらえない所は不満に感じるし
いいことないわ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:27▼返信
>>1581
リモートプレイを二画面プレイと勘違いしてるアホがいるとは・・・
1610.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:27▼返信
>>1607
訊く読んでるとおもいっきり笑えるぞwww
1611.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:27▼返信
>>1603

ラックに入れると蓋が開かないから置き場に困った思い出が
1612.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:28▼返信
まぁ今の任天堂は素人以下だよな

タブコンを搭載したいなら普通それに見合ったCPUを搭載する
本体性能が低いなら余計な周辺機器は付けない

このどちらかを選ばずに消費者もサードも否定して、
絵に書いた様なニンテンハード出したんだからな
1613.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:28▼返信
(4)が掲載されました
1614.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:28▼返信
>>1608
ファミコンの時だったかな 任天堂の優遇政策関連で ナムコと揉めたんじゃなかったんじゃなかったっけ
1615.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:29▼返信
結局ハードの性能があればソフトで大概のことは出来るんだよ
ただキャッチーな何かが欲しいがためにギミックに走る
その究極がWiiなんだけど消費者はそれに飽き気味だったんだよな
そこでゲーム機特化のPS4が出てきて逆に受け入れられたわけで、
これは本当にゲーマーにとって黄金時代の始まりの可能性が高い
1616.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:29▼返信
>>1611
うちはラックとラックの隙間に縦置きしてたわ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:29▼返信
>>1606
俺もそう思う、最新ゲーム機とポンコツハードにマルチで出すんだもん
相当大変な作業だと思うよ、でもいい加減公式HPの発売日直そうよw
1618.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:29▼返信
>>1612
タブコンなら追加のGPU(PS4のセカンドチップ見たいな奴)じゃね
1619.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:29▼返信
開発者は語る: Wii U開発の舞台裏(4)がアップされたよ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:29▼返信
有名タイトルを独占にするんじゃなくてPS+とかPSnowとかサービスで競って欲しいわ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:31▼返信
>>1614
揉めたし、それが原因で険悪な関係になった
ナムコがPSに参入して猛威を奮った遠因ではあるだろうな
1622.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:32▼返信
>>1567
まだナギ平原着いたばかりだし
完全にオワタ\(^o^)/
1623.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:32▼返信
>>1614
ナムコともめたのは、ROM製造の件じゃなかったかな。
1624.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:32▼返信
低能、高額、低容量、超重コントローラー、低レベルラインナップ、サードへのフォローなし、CM時間帯

誰に売りたいのかさっぱり分からんそんなハードWiiU
1625.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:33▼返信
>>1618
GPUじゃなくて制御用のCPUとGPUを統合したSoCだな。
1626.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:33▼返信
PSや箱も最初はもてはやされるだろうけれどPCやスマホがぐんぐん伸びて1年程度もすれば差をつけられるだろう。
「全部PCゲー出せばいいじゃん」になりそう
するとゲーム業界はPCに飲み込まれて壊滅し、PCでは再現できないギミックのあるハードだけが生き残る
このもう避けられない流れに備え、開発者は内部では任天堂ハードでの技術を磨いてるはず。
そこへ任天堂がPCに匹敵するスペックでありながら独自のギミックを追加した新ハード投入
そのときGKは泣いて悔しがりながら任天堂のハードを購入してたりしてなw
1627.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:34▼返信
VSが遅いとか使ってるPCがしょぼいだけだろw
MicrosoftとPCハードに文句言えw
1628.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:34▼返信
つーか、アーシャって3月なのかよ
アルノサージュも3月だぞ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:34▼返信
ゲームが出すぎて破産www
ゴキざまあwww
1630.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:34▼返信
>>1620

ミーバースは好評ですが
1631.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:35▼返信
任天堂って本体安くばらまいてロイヤリティで稼ぐって商売方法だろ
サードが寄ってこないってビジネスとして成り立つの?
1632.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:35▼返信
それでも任天堂はゲームの面白さはスペックとは関係ないと言い張るんだろうね
高スペックのゲームはグラだけで中身は空っぽに違いない!って目を真っ赤にしながらw
1633.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:35▼返信
PS3も最初は大変だったって聞くけど、あの頃と今は状況がまるで違うからなぁ

開発しやすいハードにサードが集まるのは当然のこと

任天堂ヤバくね?
1634.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:35▼返信
>>1626

    次は全滅論で行くブヒ
     ./任_豚\  
      |ノ-O-O-ヽ|  
1635.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:35▼返信
>>1621
ナムコと言えば スターフォックスアサルトのエースコンバットチーム制作詐欺もあったな
1636.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:36▼返信
>>1625

タブコンみたいなギミック付けるなら必須だと思わんかね?


ってアレCPUも統合してたのねGPUで演算もしてると思ってたよ
1637.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:36▼返信
>>1626
「ソフトが売れない」PC市場はどうやったって盛り上がらんよ
1638.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:37▼返信
>>1630 確かに

miiverse。nintendo。net/posts/AYIHAAABAADTUKFNR0HYhw
龍が如くの最新作ですが、ハードは未定だよね。ぜっっったいWiiUがいい!
勢力図が変わる、歴史が変わる!岩田社長、今すぐ名越さんに電話して! 熱くなりましたが本気でそう思う。
miiverse。nintendo。net/posts/AYIHAAABAADTUKFNNvSXuQ
スマブラに桐生が参戦したら最強でしょうね!マリオVS桐生、見てみたい。
miiverse。nintendo。net/posts/AYIHAAABAADTUKFNR57YxQ
WiiUで龍が如くシリーズ全部出してもらえたら良いのにな?(*^^*) すんごい楽しい!

維新クレクレ
1639.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:37▼返信
(4)もひでーな、どんだけゴミなんだよ任天堂
バイトちゃん当分記事書くネタに困らんぞこれw
1640.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:37▼返信
>>1631
いやいや本体で利益上げるスタイルだよ
DSもwiiもそうだったし3DSとwiiuもその予定だった
vitaにビビって値下げしたけどなwおかげで豚の大嫌いな逆ざや状態にwwwwww
1641.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:38▼返信
TSUTAYAランキング
1位カービィ
2位パズドラ
3位ゼルダ
なんやて
1642.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:38▼返信
>>1632
そのくせPCPC連呼だからなw
1643.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:38▼返信
>>1639
(4)は特に酷い、と俺は思った
なんだよ翻訳って。英語のままで対応できるスタッフいないのかよ・・・SCEじゃ絶対考えられん状況だな
1644.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:39▼返信
>>1641
お年玉でも貰ったんじゃね?
1645.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:39▼返信
(4)を見る限りやはりGPUは優れてるみたいだね
この特徴を生かしきれなかったサードの技術力がしょぼいと
1646.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:39▼返信
>>1641
相変わらず、有力タイトル「だけ」は強いね。3DSはw
1647.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:39▼返信
>>1623
そのROM製造も大手は優遇されてたんだぜ 中小は年間の販売本数の制限されてたから バンダイは変なレーベルいっぱい持ってたし アトラスやファルコム カルチャーブレーン とかはナムコ経由でゲーム出してた
1648.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:40▼返信
>>1638
>勢力図が変わる
これだもんなぁ、自分がやりたいんじゃなくてPSにダメージ与えたいだけ
1649.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:40▼返信
他社のハードは性能ばかりに注目したりゲーム以外のことも色々と出来る
それに比べ、任天堂はゲームのことだけ
。ほんとうにゲームのことが分かってるのは任天堂だけ。みたいな任天堂の姿勢がほんと大嫌い
1650.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:41▼返信
>>1645
>Wii UのGPUは、PS3やXbox 360よりも良い。だがPS4やXbox OneのGPUは、はるか彼方にある。
まあ8年前のハードに比べたら、だけどな
1651.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:42▼返信
>>1648
そもそも最初に名越は龍の企画を任天堂に持ってったのに
蹴られたからPSに来たわけでwどんだけ面の皮が厚いんだよって話だわwww
1652.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:42▼返信
>>1645
そりゃ、PS360ったらGeForceの7000番台の時代だからな
その時代のGPUを圧倒できなきゃ流石に洒落にならない
1653.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:43▼返信
>>1645
絵だけかけても それ動かせる頭脳(CPU)がないからWIIUは駄目なんだよね
1654.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:43▼返信
パソニシ登場
つかその理屈だと真っ先に脱落して浮上の目がなくなるのが副業ない任天堂なんだけど・・・
1655.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:43▼返信
>>1620
ゲーム機がどんなに高性能になってもユーザーには違いがわからないって言う社長だぞ。
期待できるか?
1656.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:43▼返信
>>1627

つPS Now
1657.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:43▼返信
>>1651
それなのにHD出してくれたのか。なごっさんは優しいなぁ
で、その優しさに報いるために、豚はどれだけ買ったんだっけ
1658.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:43▼返信
>>1645
「優れてる」わけではないぞ。あくまで8年前のハードに比べたら「相対的に」性能が高いというだけ
現時点で見たら酷いものだ
1659.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:44▼返信
WiiUの素晴らしい特徴はコレだ!
・リンクに時間が他機種の4倍以上かかるため待ってる時間にコーヒーがのめる
・次世代機なのに現行機のゲームが動かない驚きを提供する
・ころころ内緒で変わる仕様が気まぐれな恋人と付き合ってるような気分にさせてくれる
・頑張って作ったゲームも売れないのでお金のために仕事をしているのではないと胸をはっていえる
・本体がどれだけ売れても上がったサードゲーは上がらないので諦めることを学べる(byマット)
1660.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:44▼返信
堂々と発売したのに幻の龍が如くw
1661.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:45▼返信
>>1645
GPU単体で比較すればね。
PS3はSPEの補助のおかげで、GPU単体では対応していないはずのDX11世代の表現やそれより更に世代の進んだ表現(単純なモデル単位のテッセレーションじゃなくモデル内でも近い部分だけがより分割される適応型テッセレーションとかね)なんかも実装してしまっているので、ハード全体でのグラフィック表現能力で見たら話は変わってくる。
1662.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:45▼返信
>>1576
本来は開発しやすいハードにしようって考えはあったんだとは思うよ。3GとはいえPPCとAMDのGPUの
組み合わせだし、そのまま作ってればそれ程変なハードにはならなかったんだと思う。実際出てきたものが
アレなのは、主にコスト的な話だろうね。消費電力抑える為にかなりクロック落としてるみたいだけど、
その辺も、熱持つとクーリング関係でコスト掛かるからだろう。小さくしたかったってのもあるだろうけど。
1663.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:45▼返信
任天堂は、任天堂専用機でOKだと思います

なんでわざわざサードに依頼する、期待する必要があるのか

他の会社のゲームしたければPS4なりPCなりで遊べばいい。

携帯機の3DSは大成功しているし、ゲームウォッチの21世紀版として素晴らしいじゃないですか。WiiUと、それ以降の据え置きゲームの位置に任天堂が座るスペースは空いていません。

会社が傾く前に、方針転換したり経営を固めることができる企業こそ一流企業でしょう
1664.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:45▼返信
>>1645
ペンティアム3に最近のGPU積んでも、まともにゲーム動かんよ
あとWiiUのGPUはコアが比較的新しいだけでぶっちゃけ性能は良くないよ
1665.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:45▼返信
GPUも仕様からすると64bit地雷臭いしな
1666.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:46▼返信
もうこの際はっきりしよう!
みんなは任天堂とソニーどっちを支持すんの?
自分はソニーだけど
1667.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:46▼返信
>>1626
最近ポッと出てきたスマホならともかく
PCの歴史なんてそれこそCS機より長いのにいまだに主流になってない時点で何言ってんだコイツ
つーかむしろWiiが廃れてから据置でろくにゲームできなくなった豚が泣きながら箱かPS買ってるんだろ?w
1668.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:46▼返信
こういうブログでゲハネタやってる人間て底辺クズしかいないんだろうなぁ
1669.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:46▼返信
まさかソフト開発における自社の技術の無さを解決する手段が「 丸 投 げ 」とはね
しかもろくなサポートもせずに「わからないところはどうぞ優秀なあなた方で時間をかけて解決してください」だとよ
まともなハードホルダーのやることじゃねえだろ…まさか自分をアップルやグーグルだとでも思ってんのか?
1670.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:46▼返信
>>1654
ラブホ経営を再開すればいいだけだというのに!
1671.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:47▼返信
>>1567
ソルサクは買うけど、他をどうするか。
ウイポ8はPS4で来て欲しいな。 まあ、コーエーだから出してくるとは思うが。
VITAのウイポも途中までやって結構面白かったから悩むわ。
あと、超ヒロイン戦記も気になる。

豚推しハードと違ってソフトが出過ぎて困るな。
すいませんね、豚!!
1672.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:47▼返信
>>1627
他のハード向けのプログラムでは時間がかからないと書いてあるのが見えない?
あと、VSはあくまでもソースコードの編集やソースやライブラリの管理のために使うだけで、コンパイルやリンクは任天堂から提供される開発ツールの仕事だからw
1673.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:47▼返信
>>1663
3DSって見た目の数字だけで赤字要員だけど、大成功?
1674.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:48▼返信
>>1645
GPUが描画するべきデータをCPUが用意しきれないってのが問題なんだよ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:48▼返信
>>1645
その特徴を生かしたら
豚がよく批判しているグラだけで中身が無いゲームになるんじゃないの?www
1676.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:49▼返信
任天堂には感謝してる。
小学生の頃はお世話になった。
しかし3DSで弟が買ってきたMGS3の復刻版をやってみると面白かった。
MGSは基本PSかXboxなんで任天堂はもういいや。
というより中学生になったくらいから任天堂はつまらなくなった。PSPに移行。

つまり何が言いたいのかというと、任天堂は基本子供向けだってこと。
1677.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:49▼返信
GPUが優れているというか、単純に後発だから世代が新しいんですよね
1678.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:50▼返信
>>1674
あとメモリも渋滞起こしてるしなw
1679.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:51▼返信
>>1663
おお、わかってるじゃん。それなら文句なしですわ。すみわけ完璧だしね
じゃあ他のソフトはもらうわ
1680.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:51▼返信
wiiUでの開発は地獄みたいだな…
んで当の本人の任天堂自体もそのせいで開発スピードが遅れまくってるんだろうな…
1681.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:51▼返信
3DSの爆売れ記事のコメ欄ではゴキは静かなもんだよwwww
1682.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:52▼返信
銀・金塊よりプラチナインゴットに名を刻んでいけたら最高の名誉。
1683.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:52▼返信
新成人の皆さん、おめでとうございます!

今年はなんと「プレイステーション」も発売20周年。
皆さんと同じハタチになります!!
1684.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:52▼返信
平井様の鉄平犬、今日も元気!
1685.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:53▼返信
今思えば思うような収益が上げられないから
捨てタイトルで課金を模索してたんだろうねw
FE覚醒もそうだし腐ったトマトもそうだし
スマブラもバンナムと組んでるから来るかもなw
1686.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:54▼返信
>>1681
簡単。どうでもいいからだよ。
1687.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:55▼返信
>>1681
珍しいタイトルでも売れてた?
1688.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:55▼返信
いやぁ前から言われてたじゃん?
やっぱりゲーム機で遊びを演出するわけじゃなくて、
ソフトで演出するもんだから、ゲーム機はソフト作りやすいほうがいいよ
サードのソフト集めたいっていってるくせに作りにくくしてどーすんのよ
1689.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:55▼返信
任天堂さえほめておけば業間人を気取れる
そんな時代はもうとっくに終わった
1690.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:55▼返信
>>1681
ニンテンゾーンは大作だけは売れるのは分かりきってることだしねえ・・・
今更過ぎる話
1691.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:55▼返信
豚って日本語怪しいやつ多いの何故かなってずっと疑問だったけど解けたわ
PS
基本的に日本語、或いは英語

任天堂
ヤッハー、ヒッヒー
でっていう、アワワワワワ
でんきを つかう ねずみが あらわれた!
1692.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:55▼返信
>>1681
もうずっとそういう記事見てないな
年末はいつものことだし(任天ハード半分になっちゃったけど)
頼みのモンハンも今だ330くらいで足踏みだしな
1693.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:56▼返信
4番目の翻訳来たな。
開発キットについてサポートに質問しても、回答に1週間以上待たされるとは・・・。
1694.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:56▼返信
>>1681
だって年齢対象外のソフトだもん。

たまごっちが売れたとかキティグッズが売れたとかそんな話と同じだからねw
1695.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:57▼返信
普通サードが任天堂をサポートするんじゃなくて、任天堂がサードをサポートせにゃならんのと違うの?

他力本願すぎるだろ、日本の恥だわ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 11:57▼返信
>>1681
豚は何で日本語が読めないの?
そんなスレどこにあるの?
1697.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:00▼返信
>>1693
SCEは逆にサーニーを中心にして開発を進めてたからねー…
そこが日本のみで完結する任天堂とは違うところだわ。
やはりゲームは国境で区切っちゃいけないのが良く解る。
1698.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:00▼返信
wiiuは存在自体が消費者を騙すようなゲーム機だな
1699.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:01▼返信
コンソールメーカーなのにサードよりも技術が無いのが問題なんだよ
MSはPCで培った技術があり、SCEは映画等のCGの技術や音響も採り入れる事が出来ている
任天堂の未来は暗い
1700.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:02▼返信
開発費より、広告宣伝費のほうが多いからなw
1701.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:03▼返信
ラスアスGOTY受賞数200超え来たか、PS4でGOTYエディション出してくれないかな
1702.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:03▼返信
>>1694
ニシ君にとっては幼稚ゲーが売れることの方が大事なんだろう
売れてる物を見ても、幼稚園児~小学生低学年向けのソフトばかりなのにねぇ…
1703.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:04▼返信
>>1693
よしちょっと見てこようかな
1704.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:04▼返信
それで私たちはもういちど説明を求めたところ、回答が戻ってくるまでにまたしても一週間かそこらの時間がかかった。二回目の回答がなかなか返って来ないので、なぜ日本からの回答にそこまで時間がかかるのかと尋ねた。日本側はそれほど忙しいのか?と。地元のサポートチームはそうではないと言った。問い合わせは全て、まず日本語への翻訳にかける必要があり、翻訳されたものが開発担当者に送られる。彼の回答は次に英語に書き戻され、そしてこちらに戻ってくるのだ。時差もあるし、翻訳も必要だしで、回答が一週間ほどかかるのだ!


日本任天堂開発陣は英語ができない
1705.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:05▼返信
>>1698
もう既にゲーム機と名乗る事さえおこがましいよ。
1706.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:05▼返信
>>1698
もはやゲーム機じゃない。
ただの玩具だわ。
1707.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:06▼返信
GKだがゲームボーイミクロは大好きだわ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:06▼返信
>>1704
もうダサすぎてかなわんなwww
1709.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:07▼返信
>>1699
あふぉなw
ソニーはPS3のときにファームウェアの会社を買収してたりと
金をかけてるんだよ
そもそも2012年に出したハードが、2006年に出したハードに劣るなんてありえない。
1世代どころか2世代差だよ
1710.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:08▼返信
GBAまでは好きだったな旧型と新型2台買ったし
DSからコレジャナイが加速して行った
1711.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:09▼返信
つか、回答を日本語で書いて英語に翻訳してもらうってのはまだ分からなくもない
専門知識を瑕疵の無いよう伝えるのは存外難易度が高いものだ。母国語でも神経を使う

しかし、読んで理解するのは別の話だ。こっちは書くよりも圧倒的に易しい
それすらもできないとかどこまで無能なんだよ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:09▼返信
任はすべて丸投げ。意見訊かず、反映せず、ヒゲ連れまわして好き勝手。こんな所誰が信用すると?
それこそ阿呆らしい。時間のムダ。
1713.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:09▼返信
会話の同時翻訳はそれなりの英会話能力が必要だが、英文を翻訳して回答を英文化出来る人間が会社内に存在しないってのが凄いなw
任天堂って高学歴ばかり採用してるけど、テストの点数が高い人間しか雇ってない典型的なダメ会社け?w
1714.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:10▼返信
CPUが論外の酷さなのがWiiUの致命傷なんだよな
なんでそうなってしまったのかは互換の問題が大きい
互換を外せばPS4には及ばないだろうけどPS3以上のものは作れたと思うんだよな
今となれば互換切ったほうが良かったよなぁ
ソニーもMSも互換切っているのは伊達や酔狂では無いんだよなやはり
1715.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:10▼返信
って、翻訳しまくりで望んでいた回答とは全く見当外れなものが返ったんでしたっけ
どうしようもないゴミだな・・・
1716.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:10▼返信
>>1706
コマンドーのあの台詞っぽく聞こえたw
1717.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:11▼返信
>>1712
その上、明らかに大手贔屓の差別的待遇
1718.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:12▼返信
なんだ、エアサードかw
実在しないエア店舗の売上でPSW好調とか、エアサードでWiiU開発困難とか
ばればれのステマしすぎwwww
もう夢の話はいいよ
ゴキちゃん達はやく目を覚まして現実を見なwwwww
1719.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:12▼返信
タブコンなんか捨ててかかってこいよ!
1720.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:13▼返信
>>1718みたいなキチ豚にとっては、任天堂公式の発売カレンダーのスカスカっぷりもエアなのかねえ・・・w
1721.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:13▼返信
>>1626
PCが主流になった場合、独自ギミックが付いた高いおもちゃなんて誰も見向きもしないよ。
PS4/XBOX ONE/wiiUを見れば分かるだろ。
PS4がそのままPCに置き換わるだけなんだから。
1722.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:14▼返信
任天堂はオモチャ屋なんだから子供用オモチャを作ってればいいんだよ。コアゲー戦略なんてするからコケる。
まあ海外のゲーム業界はハリウッドと合体しそうな勢いで、最先端技術を突っ走ってるけどな(笑
1723.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:14▼返信
ユーローゲーマーはちょっとやり過ぎじゃないかこれ
任天堂を貶めたいんだろうが、さすがにここまでやる必要はあったのだろうか
1724.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:14▼返信
>>1714
性能でカバーできればエミュも可能だしね。
んでさらにクラウドでハードに依存しない方向に進みつつある。
任天堂はここでも周回遅れ。
1725.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:14▼返信
>>1714
PowerPCはバイナリ互換あるからG5系にするだけでも
相当変わるんだけどね
新しくライセンスとる必要があるからケチっただけじゃね?
1726.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:14▼返信
>>1714
いや、あの消費電力に抑えなきゃならんとしたら、程度の差はあれ厳しいだろう
1727.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:15▼返信
結局のところWiiUの性能が現行機以下のクソってこと?
1728.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:15▼返信
>>1707
同じく。
GBミクロとPSPgoは神機だと思ってる。
1729.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:15▼返信
>>1723
任天堂にしっぺ返しがきただけかと。
1730.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:16▼返信
互換を残しておいた方が嬉しいけど
他社が全部切ってきたからアドバンテージも無いしな
任天堂の開発方針が裏目に出たな
1731.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:16▼返信
>>1723
この記事読めばわかるだろ、もはや業界の癌でしかない
配慮なんかいるか?
1732.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:17▼返信
>>1718
つーか、現実がこの記事を思いっきり証明してるじゃん?
マルチの性能差とか、ソフトのスケジュールとか。

これを捏造と言うなら他の現実を持ってきて欲しいところ。
1733.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:17▼返信
事実がネガキャンになるのが任天堂
1734.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:17▼返信
>>1717
何よりも創り手に対してイーブンではない。
1735.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:17▼返信
>>1723
何か勘違いしてない?
任天堂を貶めたいんじゃなくて、任天堂が駄目駄目だから貶めてるだけだぞ
1736.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:17▼返信
去年のクリスマスに買ったが後悔はしていない、ソフトないから飽きも早そうだけど、まあ仕方ないか…頑張れ開発者さん。
1737.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:18▼返信
任天堂日批判記事なら
匿名でほんとかどうかわからん内容でも鵜呑みにするのか
本当に腐ってるな

嘘じゃないならどこのメーカーか名を名乗って正々堂々批判してみろよ
1738.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:18▼返信
>>1723
事実を書いたらネガキャンになる企業
それが任天堂なんだよね
1739.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:18▼返信
>>1723
Wii Uが抱えている問題点を明らかにしないと改善もできないだろ?
1740.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:18▼返信
そもそもWiiウンコの生産工場が閉鎖されるのに
それで売り続けるのは詐欺じゃないのか?
1741.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:18▼返信
>>1723
開発者の不満はこの程度では一端に過ぎないと思うね。
本気で全ての不満をぶちまけたらもっと酷い事になるだろうね。
1742.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:18▼返信
>>1723
×任天堂を貶めたい ○事実を語っただけ
1743.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:19▼返信
現地のサポートが日本語に翻訳してるのかよww
1744.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:20▼返信
>>1737
それは任天堂が契約で禁止している
1745.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:20▼返信
Wii互換も、Wii持ってなくてUから新規で入ってくるお客さんの場合、リモコンからセンサーバーから
別途揃えなきゃならないしねぇ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:21▼返信
>>1737
豚凸先がわからないからってイラつくなよw
1747.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:21▼返信
>>1737
正々堂々開発をやめた大手メーカーがありましたね
1748.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:21▼返信
裏付けなんて去年嫌というほどメーカーや開発者からWiiUディスりがあったんだから明らかだろw
1749.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:22▼返信
3DSのゲームが売れてる記事には来れないのかな?wwww現実見たくないかwww
さすがゴキブリwうじゃうじゃ巣にこもってるのがお似合いだわwww
1750.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:23▼返信
>>1748
日本のメーカーだって予定表見れば明らかだしなw
1751.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:23▼返信
>>1725
多分だけどアーキテクチャとかを完全に無視して、クロック数だけを見て判断したんじゃないかな?
クロック数は変わらない→マルチコアにすれば解決!って
1752.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:23▼返信
>>1723
PS3の初期だって、似たような記事は結構書かれただろ。今回は任天堂が槍玉に挙がってるだけ
1753.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:23▼返信




         なお、知恵遅れゴキは、ソース記事で何書いてるか全く理解できてない模様w




1754.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:24▼返信
>>1747
コナミは参入すらしなかったんだったか
任天堂に好意的なカプコンでさえモンハンFGしか予定無し
うん本当にヤバい
1755.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:25▼返信
来れないw
1756.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:25▼返信
無双の開発者もCPUが低性能ってはっきり最初から言ってたよな
1757.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:25▼返信
>>1749
そんな記事あったっけ?
1758.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:25▼返信
ぶーちゃん、エアサード扱いで誤魔化そうとし始めたみたいだけど


まだコレ終わってないから
ぶっちゃけ更に酷くなるから
ホワイトスケジュールの理由も出てくるよ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:25▼返信
普通に開発してないだろ何処のメーカーもWiiUのソフトなんて
この1年でどんだけ増えたよWiiU向けのソフトなんて
1760.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:26▼返信
>>1749
来いよ、ぶーちゃん
売上記事なんか捨てて開発者の話にかかってこいよ
1761.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:26▼返信
海外サードは不満があれば良く喋るが、国内サードはWiiUに関してはだんまりのガン無視。1年先行とはなんだったのか(笑
1762.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:26▼返信
>>1753
ニシ君、WiiUを褒めてるソース探して翻訳してきなよw
1763.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:26▼返信
>>1757
毎年恒例年末年始限定のアレじゃね?
1764.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:27▼返信
続き来たな
1765.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:28▼返信
>>1758
EAとか小島監督の話が出てきたらほぼ終わりだろうね。
1766.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:28▼返信
>>1764
(5)が来たのかと思ったじゃねーか
1767.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:28▼返信
GDC前にこんな記事出されちゃってどんな顔して登壇する気なんだwwwwwww
1768.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:28▼返信
>>1753
じゃあ理解できてる風なお前さんがちょっとわかりやすくしてみておくれ。
それが出来ないならお前さんも理解できてないと見なすよ。
1769.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:29▼返信
>>1763
ニシ君も毎年そうだってわかってるだろうにそれを忘れたように騒ぐんだな
ハードがメチャ落ち込んでるから逆効果だろうに
1770.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:29▼返信
うーん、これは酷いですね
任天堂のハード開発力はどんどん下がってるな、せっかくWiiバブルで入ったお金を貯金と広告に突っ込みまくったんだから仕方ないが
1771.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:29▼返信
WiiUなんかに使う時間を次世代のゲーム開発に使ってください!
1772.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:29▼返信
発売前はWiiにソフトが出ないのはサードがWiiUに注力してるとか豚が言ってた気が
出たらほとんどのソフトがマルチと自社ソフト、現時点の発売予定ソフトもPS4より少ない
そもそも社長はソフト途切れないとか言ってたのに
1773.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:30▼返信
>>1749
売れてると言っても一部に偏り過ぎじゃないかね。
売れてる側にはいいかもしれんが売れていない側は続けられんよ。
ソフトが出なくなればハード側も困るからね。
ソフトの売れ方が両極端になってハードにいい事はないね。
1774.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:31▼返信
>>1737
>嘘じゃないならどこのメーカーか名を名乗って正々堂々批判してみろよ

これやったら任天堂から訴えられて「詰み」ですから。
何にせよ勇気を出してリークしてくれたメーカーの方には
本気でゲーム業界を心配してのことだっただろうね。任天堂はハード撤退すべきだと思うよ。
1775.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:31▼返信
>>1772
言ってたなー途切れさせないって
見事に実現できなかったけど
1776.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:31▼返信
>>1770
Wiiで稼いだ金をちゃんと次に投資してればねw
1777.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:32▼返信
去年はE3に出れないくらいゴミラインナップしかなかったしなw
今年はスマブラのために出るだろうがまたコラボ新作やるんですかね?
1778.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:32▼返信
そーいやさ何年か前に任天堂が北米に技術開発の何かを作るって話があった気がしたけど
あれどーなったんだ?
1779.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:33▼返信
任豚って本当凄いよ、ソースが任天堂公式HPの告知でも捏造!捏造!!って連呼するんだもの。
一部のツイ豚(ツイッター豚の略、ツイトンと読む)は任天堂公式HPのなりすましサイトだ!とか本当に凄い。
1780.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:33▼返信
>>1767
去年は違ったけど、今年は年末の3ds売上げが良かったので、
恒例の「岩田社長プレゼン3DSの売上げ自慢」だろうな
1781.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:35▼返信
まあ、だいたいその通り。
CPU性能はPS3,Xbox360の半分程度。組み込み系の出来の悪いコンパイラのせいでVSでまともにデバッグできないし、
コンパイル糞遅いし、リンクなんて30分以上かかることもザラ。CodeWarriorの方がまだマシだった。
グラはモデル間引いたり解像度落としたりでどうにかごまかせるが、CPU遅すぎるとゲームロジックとか物理演算とかが
再現できないんで、マルチにしようがない。
1782.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:35▼返信
で、ビータが
1783.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:36▼返信
創り手ってのはオープンな企業へは好意を持って全力で支援する。単純。
隠さず洗いざらい公開するから連携しやすいし、何より企業同士の意見交換を反映して全力が出せる環境を用意してくれた。でもそこは任じゃなかったんだよね・・・。ため息。
1784.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:37▼返信
>>1781
PS360より優れてたのがGPUしかなかったんだけど、
それもPS4箱一で意味が無くなっちゃった…
1785.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:37▼返信
小野憲史のゲーム時評 : WiiU不振、3DS一色の2013年 新統計データの必要性
2014年01月13日

WiiUは12年12月に発売後の56週間で累計約152万台を販売したが、前世代機のWiiは同じ56週間で約446万台を販売しており、約3分の1にとどまった。ソフトでも、13年10月に発売された「Wii Party U」(任天堂)が51万本で、ローンチ(WiiU発売と同時)タイトルの「New スーパーマリオブラザーズ U」の年間58万本(任天堂、累計96万本)を超えられなかった。

 一方で携帯ゲーム機ではニンテンドー3DSの年間販売数は約439万台と快調で、ライバル機「PSVita」の約119万台の4倍ほどとなった。ソフトランキングでも1位の「ポケットモンスター X・Y」(ポケモン、397万本)が400万本に迫り、2位の「モンスターハンター4」(カプコン、329万本)も300万本超えとなり、ソフトの上位7位までを3DS用ソフトが独占した。

 つまり、「日本の市場は携帯ゲーム機に偏っており、据え置き型ゲーム機離れが進む」という結果が明確で、「ニンテンドー3DS頼みで、WiiUが失速する任天堂」「シリーズ化と二極化が進み、オリジナルのヒットを生み出せないソフト業界」となるわけだ。そこは間違っていないが、もう少し視野を広げて見る必要がある。

 もともとハード市場はゲーム機のライフサイクルに左右され、これまでも年によって増減がみられた。より注目すべきはソフト市場なのだが、この数字にはダウンロード配信ソフトや、追加アイテム販売などの、デジタル流通分が含まれていない。少ない額ともされるが、無視できない数値が出ている報告もある中で、実態が分かりにくい。今後は新たな集計の仕組みが必要となる。
1786.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:38▼返信
発表前記事のPS360の数倍協力とか何処の開発者が語ってたんだろな、記者の脳内のエア開発者だったのかな
1787.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:38▼返信
WiiUスマブラの発表があったのは2011年のE3
もう3年になるよ...
1788.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:38▼返信
さらにダウンロード専用だと
売り上げ10000以下は全部任天堂の利益になるんだっけ?
1789.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:38▼返信
マジレスして欲しいんだけど、キルゾーンとBF4どっち予約したらいいとおもう?
1790.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:39▼返信
>>1785
PS3ガン無視でワロタw
1791.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:39▼返信
>>1789
好きなようにとしか。
でもPS4の機能を存分に楽しみたいならキルゾーンかな。
BF4はたぶんタッチパッドを使ってはいないんじゃないかな…
1792.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:40▼返信
マジレスすると
万が一任天堂が売れなくなってクソニーのハードが売れるようになったら逆ザヤでクソニーが倒産するだけなんたけど
クソニー守ってんのは実は任天堂だってのに
ゴキはその辺分かってんのか
1793.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:40▼返信
あくまで玩具メーカーとして身の程を弁えた商売していればこの様な醜態を晒す事もなかったろうに
過去になったハードの売上数や上っ面だけの営業トークでここまで生きているのもある意味感心するが・・・
信者共が目の敵にしているSONYはもはや競合できるレベルの企業ではない
相手はエレクトロニクスの先端であり、映像や音響の技術は勿論、膨大な数に及ぶソフトウェアコンテンツを提供する会社でもある

2014年、来期の任天堂は一体どんな動きを見せるのか
一応元任天堂信者としては其の最期の時まで目を離さず見届けるつもりだよ
1794.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:40▼返信
まじ悪夢
1795.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:40▼返信
原文を斜め読みしてきたけど、これ翻訳記事は(10)くらいまで行くねえ・・・
先はまだまだ長い
1796.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:40▼返信
この記事は伸びる!


あ、もう伸びてたわ
1797.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:40▼返信
>>1789
オン目当てならBF、オフでもやりこみたいならキルゾーン
1798.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:40▼返信
明らかに遅いCPUを乗せて、主婦がリビングに置いても気にならないハードを目指してるのに
CODをクレクレするあたりが業突く張りだよな
1799.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:41▼返信
開発者は語る: Wii U開発の舞台裏(4)Wii Uに取り組んでみて

さてゲームは一応でき、コンソール上で実行できるようになった。そこで私たちは新しいコントローラを使った機能の開発し、このハードで私たちのゲームを目立たせる作業を開始できる。

だがこの作業を開始した直後に、私たちは(必要最低限しかない)開発キットの文書がカバーしていないいくつかの問題に出くわしてしまった。そこで私たちは、ローカルの任天堂サポートチームに質問を投げた。彼らは答えを知らなかったので、日本の開発者に確認するので、それまで待って欲しいといった。そして私たちは待った。そしてさらに、私たちは待った。

約一週間の待機の後で、私たちはサポートチームから、彼らは日本からの回答をもらい、それをこちらにメールしたと回答を受けた。回答は数行の、ものすごいカタコトの英語で書かれていたのだが、こちらが聞いたことには何一つ答えていなかった。

それで私たちはもういちど説明を求めたところ、回答が戻ってくるまでにまたしても一週間かそこらの時間がかかった。二回目の回答がなかなか返って来ないので、なぜ日本からの回答にそこまで時間がかかるのかと尋ねた。日本側はそれほど忙しいのか?と。地元のサポートチームはそうではないと言った。問い合わせは全て、まず日本語への翻訳にかける必要があり、翻訳されたものが開発担当者に送られる。彼の回答は次に英語に書き戻され、そしてこちらに戻ってくるのだ。時差もあるし、翻訳も必要だしで、回答が一週間ほどかかるのだ!
1800.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:41▼返信
>>1766
ごめん
結構前から4来てたのね
1801.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:41▼返信
ターゲットとするフレームレートでゲームを走らせることは、開発プロセスの一部だ。この文脈において、この作業は標準的なパターンに沿ったものであるため、それほど興味深いものではない。ゲームを走らせ、コード( CPUのものとGPUのもの )を最適化し、それでもまだ動作が重ければ、動作するまで機能を削減するのだ。

CPUの最適化に関する限り、そう、CPUが十分に強力ではないという理由で、私たちは、いくつかの機能を切捨てる他なかった。私たちがもともと恐れていた通り、詳細まで作りこんだゲームをHDで実行することは、CPUに大きな負荷をかける。私たちが望むようなことを実現することはできなかった。機能のいくつかを減らすのは全く簡単なことだったが、全体としてゲームに影響が出てしまった。

Xbox 360やPS3に搭載されているPowerPCプロセッサ向けに最適化されたコードは、Wii UのCPUにいつもフィットするというわけにはいかなかった。Wii Uのチップは興味深い機能を備えており、CPUに性能以上の処理をさせることができるが、それを充分に活用することはできなかった。しかしながらいくつかのコードは大幅に改善でき、他よりも低いクロックを緩和することができた。ロード・ヒット・ストアをなくすことによる4倍のブーストや、アウトオブオーダー実行を含めることによる高IPC(サイクルあたりの命令数)といったものっだ。
1802.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:41▼返信
>>1789
BF4のバグ直っていないか調べた方が良いよ
1803.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:41▼返信
GPU側ではストーリーが逆だった。GPUは非常に高性能であることが分かったので、私たちは追加の「ポリッシュ」機能を追加してしまった。GPUにそれだけの性能があったからだ。コンピュートシェーダを通じてGPUを活用し(GPGPU)、CPUの負荷を分散しようということについての議論が行われている。これはまさに次世代ハードで勢いがつくだろうと私も予期しているものだ。だが非常に限られた開発期間で、任天堂からのガイダンスもサンプルもなしで、GPGPUを試みるリスクは冒せなかった。もしも私たちがもっと大きな開発体制であったり、あるいはもっとも開発期間が長かったならば、これを試みたかもしれない。だが結果論になるが、GPUの性能を使い切る前に私たちができたであろうことについて言えば、私たちはそこまではできなかっただろうと思う。

Wii UのGPUは、PS3やXbox 360よりも良い。だがPS4やXbox OneのGPUは、はるか彼方にある。

私はまた、 Wii UのDDR3メモリの活用、そしてPS3やXbox 360に比べて帯域幅が不足していることについて懸念している。私たちの場合には、実際には問題にはならなかったが。GPUは( EDRAMを経由して)データの渋滞を最低限にし、データを高速にフェッチすることができた。効率的にプリフェッチをすることも可能だったが、これはGPUを最高速で実行させることができるようにしてくれるものだ。
1804.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:41▼返信
wiiuではタイトル発表→音沙汰なしってのがデフォになってるからな
公式にあるのタイトル未決定のばっかじゃん
1805.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:43▼返信
unkoはロイヤリティー貰わずに
開発費払う方向でいけばいい。
今まで、サードから搾取してきたんだから
元に返すだけだ。
ブーの言うことにゃ資金も潤沢らしいからね。
1806.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:43▼返信
>Wii UのGPUは、PS3やXbox 360よりも良い。だがPS4やXbox OneのGPUは、はるか彼方にある。

>Wii UのDDR3メモリの活用、そしてPS3やXbox 360に比べて帯域幅が不足している


歪すぎる
1807.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:43▼返信
奇形ハード作ってサードに無駄な苦労を強いたせいでリリース本数激減
初期PS3でやらかしたSCEを見て何も学ばなかったんだな

PS3はそれでも基本性能の高さから10年生き延びてるけど
性能削って奇形ハードにしたUちゃんは。。
1808.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:43▼返信
これ不定期連載だったみたいだけどもう完結してるのかな
1809.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:43▼返信
>>1792
すでにPS4逆鞘解消してるんだよなあ
(ハードに対してソフト2本で問題なくなる)
PS+も絶好調だしな
1810.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:44▼返信
>>1792
事実破錠させすぎ。よってクソ馬鹿。
1811.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:44▼返信
>>1782

ソフトの発売予定がギッシリで逆に困るぐらいですが?
1812.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:44▼返信
>>1808
半分にも至ってません
ここからさらに落とします
1813.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:45▼返信
>>1788
それもう止めたってよ。
元々その施策を取っていた意味は「売れねぇソフトは来るんじゃねぇ!来ても無駄になるだけだよ」ってアピールして、
優良なソフトを集めようという意味があったんだが、インディの隆盛と現状ソフト不足解消目的で廃止したんだよ。
1814.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:46▼返信
>>1813
すでについたイメージがあるから今更だよなw

俺がデベロッパーでも嫌だもん。こんなとこと仕事すんの
1815.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:48▼返信
>>1792

全く困りませんが?

ソフト2本で黒字化ですしPSユーザーは本体1台あたりのソフト購入数が多いのが特徴ですので
1816.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:48▼返信
サーニー氏やノーティの人たちからPS4開発秘話出ないかな
これと並べて読んでみたい
1817.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:48▼返信
性能はともかく、せめてタブコンがマルチタッチならもうちょい面白い使い方のゲームがいろいろ出てきたと思うんだよな。
何を考えて今時シングルタッチのタッチパネルなんか採用しちゃったんだか。
ピンチも回転もなんにも出来ない、ただのポインティングデバイスだからな・・・
1818.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:49▼返信
これ現段階で充分酷い内容なんだけど、まだまだ序盤なんだよねw

日本の恥…任天堂の闇が暴かれる
1819.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:49▼返信
>>1817
コストの事しか考えてなかったと思うよ。
それならタブコン自体をやめれば良かったのにね。
1820.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:49▼返信
ほぼ共通する答えは、新しいハードは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性があるほぼ共通する答えは、新しいハードは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性があるほぼ共通する答えは、新しいハードは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性があるほぼ共通する答えは、新しいハードは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性があるほぼ共通する答えは、新しいハードは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性があるほぼ共通する答えは、新しいハードは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性があるほぼ共通する答えは、新しいハードは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性があるほぼ共通する答えは、新しいハードは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性があるほぼ共通する答えは、新しいハードは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性があるほぼ共通する答えは、新しいハードは次世代のエンジンを実行するだけの性能を持ち合わせておらず、現世代(PS3とX360)のタイトルを走らせることにさえ苦労する可能性がある
1821.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:50▼返信
WiiUにゲーム出したサードってどんくらいなんだ?
バンナム
コエテク
カプコン
コナミ
UBI
EA
アクティ
セガだけ?
1822.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:50▼返信
>>1816
ノーティに至っては開発側も兼ねてるもんなw
楽しみだ
1823.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:50▼返信
>>今後も任天堂をサポートいただくことをお願いいたします
違う、そうじゃない
1824.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:50▼返信
>>1813
任天堂って本っっっっっ当にバカだよなあ
あまりにも時勢が読めてない。行動するのが10年くらい遅い
1825.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:51▼返信
い、岩田様・・・
このままでは我々の体が・・・
ぐあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
1826.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:52▼返信
任天堂はロクなサポートも出来てないくせにサポートしろだとwwwwww


寝言言ってんじゃねぇ!!
1827.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:52▼返信
Wii - WiiU = 騙された人の数
1828.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:53▼返信
>>1821
コナミは何か出してたっけ?集計可能範囲には何も見当たらない
セガは出してたけど集計不能くらって同じく見当たらないがw
1829.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:53▼返信
ところでさ…
アカウントはいつになったら実装するの?
「2013年にもなってまだアカウントを実装できないのか…w」
とか言ってたら、もう2014年になっちゃったよ
今年中にはウン.コや3デスで使えるアカウントは実装できるよね?
1830.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:54▼返信
>>1827
WiiU = さらに騙された人の数
1831.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:55▼返信
>>1829
おそらくニンテンドーIDだか言うやつで実装したつもりになってる
あれ以上何もしないと思う
1832.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:55▼返信
>>1792
ハードが多く売れるほど生産効率が上がって、生産コストが下がり、逆ざやはより早く解消される。
ハード占有率が高いと、1台あたりのソフト購買数が上がってライセンスによる利益が増えて、さらに逆ざやが解消される。
1833.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:55▼返信
NDAがあるのにここまで暴露してるってことは、もう辞めてんだろ
そりゃWiiUなんかの開発に回された日には、キャリア終わりっしょ

他の奴らが給料貰いながら次世代の開発力を学んでいるのを横目に
旧世代機未満のクライミライしかないことをやってたら鬱になるわ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:55▼返信
>>1626
PCゲーが流行ってるとか聞いた事が無いw
反対にPS4箱1だけになるんでね?w
1835.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:56▼返信
WiiUはインディーズのプログラマーでない人が開発は難しくないって
JINのところに書いてあったのに!
1836.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:56▼返信
>>1831
あれ…アカウントちゃうやん…
あれで終わりならマジでゲーマーは二度と任天堂に寄りつかないぞ
1837.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:56▼返信
>>1829
その前に「近いうちにサードダイレクト」をだな
1838.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:58▼返信
もう理屈じゃ言い返せないとわかると人格批判に走る
豚とは国籍が違うってはっきりわかったわ・・・そりゃ靖国爆破堂でホルホルするわな
1839.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:58▼返信
>>1821
そのうち何社残ってるの?
まじでw
1840.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:58▼返信
>>1837
それもどれくらい放置してるんだっけ・・・
1841.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 12:59▼返信
>>1839
リストに漏れてるけどスクエニとカプコンだけじゃね?
バンナムは太鼓爆死で完全に手を引きそう
1842.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:00▼返信
というか、据置死んでるハードメーカーのファンって何なの?
カルト宗教?
3DSだけで十分なの?
スマホゲーの方がまだ楽しいよ?
本格的ゲームPS+手軽なガチャゲースマホだけで良くね?
マジ任天堂ファンボーイとか意味不明
1843.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:00▼返信
>>1827
騙されたとまでは思ってないけどWiiにはものすごくがっかりした一人だな
「PS2と変わらなくね!?棒コン使いずれーし・・・」て感じだった
確かにWiiUに手を出さない理由にWiiが大きく絡んでるなぁ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:01▼返信
>>1841
カプンコもエニクソも新エンジンのWiiU未対応が発表されているけどね
1845.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:02▼返信
>>1844
あらま。それじゃ協力するサードはゼロじゃないですかーw
1846.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:02▼返信
>>1843
ゲハ知らん時にWii買ったけど
PS3と同世代機だと思ってたわww
あの時の任天堂は低性能を隠すのが上手かった
もうバレまくってるけど
1847.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:02▼返信
>>1827
これ、ホント思うはマジで
リモコン操作の何がやりやすかったんだよ、ブーちゃん説明してよ
1848.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:03▼返信
>>1845
そもそもDX10なんて使える奴が少ないと思うよマイナー過ぎて
1849.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:03▼返信
>>1846
ブラウン管使ってる限りは性能差を誤魔化せるからな・・・同等とは言えないまでも
1850.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:04▼返信
とにかく豚はこんなに苦労に苦労を重ねてやっとの思いで作ってくださったソフトを買って差し上げろや
1851.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:05▼返信
>>1849
ブラウン管画質を豚が「暖かみがある」とか表現してたのには笑ったwwww
1852.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:05▼返信
>>1847

少なくともMH3GよりMH3の方が操作性いいと思うよ(3DSが操作性劣悪なだけだが)
1853.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:05▼返信
ゼルダ無双は任天堂からじゃなくてコエテク発売なんだよな
たぶんサードタイトルも売れるって前例作りたいんだろうけど、完全に任天堂タイトルな時点でw
1854.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:05▼返信
>>1419
PS3の成功例に望みを繋げたいのだろうけど、ローンチ当時から大器晩成型と言われていてまさにその通りになり、ソフト不足の時期も高品質なBD再生機として十分な役目を果たしていたPS3と、
現行のライバル機に及ばない7年遅れのスペック、サード離れが進む一方のハード、DVDもBDも再生できずソフト不足ばかりが目立つWiiUとを同条件下として比較することはできないし、

かつて次世代機戦争と呼ばれていた時期、上で挙げたような状況からSS,3DO,PC-FX,DCなどがその後どういう顛末を辿っていったか、ファーストがいくら孤軍奮闘してもどうにもならなかった例はいくらでもあるんだよ。
1855.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:06▼返信
>>1849
そう
当時HDテレビの本格移行開始前だったから
Wiiには最高の環境だった
逆にPS3(ついでに360)にとっては最悪の環境だった
まあ、あの時を乗り切ったから今のPS3→PS4があるんだが
楽しようとしても今の任天堂みたいにツケ払うことになるね
苦労はするもんだ
1856.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:06▼返信
>>1851
あいつら本当に頭狂ってるよなw
1857.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:07▼返信
>>1855
しかし、ソニーとMSは迫り来るFHD環境を見越していた
地デジ移行の強制力で一気にFHD環境に移行してWiiの息の根は完全に止まったな
1858.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:09▼返信
あと任天堂がHDゲームの開発を舐めてたってのも大きい
ずっとSDで作ってたから未だにファーストがHDに四苦八苦してて酷いことになってる
1859.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:09▼返信
>>1854
PS3の時はサードが全く諦めてなかったからね。何だかんだいって盛り返してくるだろうって思われてた
から。
1860.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:10▼返信
最初からわかってた結果なのにな~
1861.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:11▼返信

 ナイス!レンガ!
1862.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:11▼返信
今に至ってはソフト屋同士で争う時代とかじゃない。
ソフト屋同士で業界支えていかないとマジでマズいレベル。だからこそインディーも助けてやって業界の可能性を引き出すべき。別のハード屋はもうやってくれてるように、これから必要になってくることに違いないわけで・・・。それ満たして、創りやすい土台も用意して・・・って、任にはどれもないな。
1863.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:11▼返信
ファミ痛最新号のカタログ見たが、unkoは悲惨だ。
8本中マルチ4本で、マルチは他機に集中する
ので実質4本、それも4本とも任天。
そのうち売れそうなのはカートのみ。
実のところカートも同じようなのが3DSで出てる
のでもうお死枚かもね。
1864.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:12▼返信
ネットインフラ整備の必要性も理解してないとか
今の時代に生きてると思えない
社長もだけど、化石のような役員ばかりで舵取りしてんだろうな
1865.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:12▼返信
>>1859
特に中小サードほど先のことを見越してPS3に積極的だったな
1866.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:13▼返信
>>1862
自社のことしか考えてないからな任天堂
自社利益追求は当然だけど、ビジネスの相手方の利益無視してたら
そりゃ離れていくわな
まあファーストの強さが自慢みたいだから
勝手に一社で低能ハードでマリオ出し続けてればいいわww
1867.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:15▼返信
>>1855
Wiiの後に買ったPS3に感動して勢いでブラウン管捨てて42インチのHDTV買ったなぁ
HD画質にさらに感動したいい思い出
1868.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:15▼返信
>>1846
据置はばれたかもしれんが
携帯はいまだに隠すのが上手いけどなw
マジでVITAと性能大して変わらないと思ってるやついるし
1869.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:16▼返信
>>1864
今更そこに金は使えないから今後ものらりくらりかわしてくだろうな
その間に差がどんどんついていくわけだが…
1870.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:16▼返信
>>1868
携帯機もバレてるよw
スマホと比較されて画面のショボさが露呈してる
1871.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:16▼返信
>>1827
Wii-WiiU=騙され続けてる人

じゃない?
1872.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:17▼返信
大手サードですら開発が困難なのに中小サードやインディーズがWiiUに集まることはない
そして大手も二の足踏み出した現状、もう詰んだわ
1873.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:17▼返信
>>1868

それVITA触ってないだけだろ

触れば2秒で分かる
1874.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:18▼返信
>>1871
WiiU=騙され続けてる人だろw
1875.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:19▼返信
>>1870
いやあれだけ本体は馬鹿売れしてるんだから
良くわかっていない奴が多いってことだろw
1876.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:20▼返信
過去のゲハ豚のコメント見るに
ぶーちゃんの性能コンプレックスとサードコンプレックスは異常w
世界中のサードが集結する高性能ハードWiiUとか夢見すぎ脳内お花畑かよ統一機てw
現実はサードもより付かない関らない低性能WiiUだったわけなんだが
まあ任天堂の客は9割がキッズだから当然といえば当然だがな
任天堂がいかにゲハ豚を客とすら見ていないかが分かるなぁ
1877.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:21▼返信
>>1875

純粋に1本のソフトにしか感心が無い奴が買ってるだけだけ

本体の売上とソフトの売れ行きの偏りを見れば分かる
1878.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:21▼返信
周りがどんどん進んでいるのに未だにGC止まりの任天堂。進まなければ後退するのと同じだよ
1879.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:22▼返信
いつの間にか任豚が
全サードを攻撃し始めてるのが笑えるww
まあ、業界の構図的には
任天 VS SONY+全サード
になってるからなあ
1880.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:22▼返信
>>1874
うんゴメン、間違えたwwww
1881.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:23▼返信
>>1876
買わねーんだから実際ゲハ豚は客じゃねーだろ


客も客でソフト1本で満足してる奴が殆どだから任天堂にとっては死神みたいなもんだけどな
1882.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:24▼返信
ニンテンドーIDって本体紐付けでしかも1個だけなんだなw
別にこんなの無くてもいいんじゃ・・・おっと誰か来たようだ
1883.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:25▼返信
>>1878

実際
操作性なんかを考えたらハードとして後退してると思うよ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:25▼返信
>>1846
性能を上げるのをやめて、本体の価格を抑えカジュアル層の獲得に注力する。
みたいなこと岩田言ってたよ


で、のちのWiiU

1885.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:25▼返信
>>1866
「これからも任天堂のサポートを宜しくお願いします。」てね。抜けてる単語に気づいた時点で覚悟はしてた。
1886.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:26▼返信
でも任天堂が嫌われてた理由=低能ハードにソフト囲い込み
だったから、現状それを危惧する必要がなくなったから
今の任天堂には実害は少ないんだよなw
まあ残党豚と岩田がうっとおしいから潰れるまで叩いとくけどww
1887.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:28▼返信
>>1886
さっきキチブタがPSから美少女ゲー囲えばソニーが潰れて任天堂復活みたいなこと言ってたけど、今の任天堂にそれだけの力もないもんね。
1888.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:28▼返信
いつも思うけど和訳が不自然で読みづらい。
1889.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:28▼返信
ぶっちゃけWiiから大して進化してないんだから仕方が無い
1890.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:29▼返信
>>1886
クソコラボでサードの手間と時間を奪ってるからダメだわ
特にアトラスはメガテン4を囲われ、ただでさえ開発遅いのに
メガテン✕FEなんか作ってるし正統なライドウもメガテンも何年後に出るんだって話だ
1891.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:32▼返信
プレゼンはごくあたりまえに始まった。Wiiがどれほど成功したのか、新しいハードウェアにおける任天堂の意図はどんなものか、そういったことが説明された。

任天堂が望んだ新しいコンソールは、Wiiと同じほどの大きさでノイズが小さく「主婦がリビングに置くことをイヤがらない」ものだった。この言葉が出たとき、私の頭の中では音にならない警報が鳴り出した。だが私はそれに目をつぶってプレゼンに集中した。

最初の最初から思いっきり躓いとるなw
Wiiが成功した? 主婦? マジワロスwwwww
1892.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:32▼返信
もうファーストとして、ハードメーカーとして
最低限の水準すら保ててないよね、任天堂って・・・
1893.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:32▼返信
>>1889
GCから大して進化してない、だな
実際CPU改良しただけのもの積んでるし
そこにメモリとGPUちょいと上乗せしただけの化石
1894.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:33▼返信
岩田がハードの性能は頭打ちと言い切ったんだから次世代で性能上げてきたら吹く
1895.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:33▼返信
3DSも売れてるのブランドものだけじゃん
嫌々買ってる連中でもってるんだよあそこの携帯機も
1896.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:33▼返信
>>1888
わかりやすく意訳するとバカな豚どもが捏造したと騒ぐからしゃーない
1897.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:35▼返信
>>1891

ソフトが売れないわけだなww
1898.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:35▼返信
>>1859
YouTubeで見られる新作ラインアップを見ても、各社が「これぞ次世代の体験」ってのを感じさせてくれるトレーラーの中で、
任天堂がやってることは「ファミコンのレトロゲームをWiiUのVCで配信開始しました!」てのばかりで、否応なしに世界水準から取り残されてる感じを受けるんよな
あんな調子でPS3みたいに挽回できるとはとてもじゃないけど思えない。
1899.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:35▼返信
>>1881
ソフト購入数が少ない客層なのは昔からなんだけどね。
そんな客層を死神に変えてしまったのも任天堂自身の失敗の一つだよ。
昔はハードが売れるだけで利益が出せる値段でも売れたからソフトが売れる事はそこまで重要じゃなかったからね。
明らかに失敗したのが3DSのアンバサ値下げだね。
あれのせいでハード販売による利益が出なくなってしまった。
これまでだってソフトが売れて初めて儲かるやり方じゃなかったのに急にそうなれる訳がないのにね。
1900.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:36▼返信
すべてが周回遅れってことだな・・・
1901.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:37▼返信
>>1898
何それww残念すぎるわ
1902.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:38▼返信
この記事と関係ないんだが、vitaのテラリアっていいと思う?
ps3でも処理落ちしたりするって聞いたから買おうか迷ってるんだが
1903.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:40▼返信
ソフト内蔵するならHDD内蔵しろ!!
1904.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:40▼返信
>>1883
任天堂は操作性すら後退してるけどなw
1905.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:42▼返信
>>1903
岩田「そんな壊れやすい物のサポートなんてやってたら
カネがいくらあっても足りないだろうが!
責任取りたくないんだよ!!」
1906.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:43▼返信
>>1901
YouTubeの「任天堂公式チャンネル」に上がってる動画リストを見てみw
VC配信のレトロゲームばかり軒を連ねてるからw
1907.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:44▼返信
>>1894
ご本人様が頭打ちだと認めた上で、ご本人様が次世代機のUを出して、ご本人様がシェーダーの質感が向上云々とか性能自慢。ご本人様は頭のなかで何を見てんのか分かんないね、まったく。
1908.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:44▼返信
>>1902
タッチ操作もあって操作性は良好そうだけど
処理落ち気にするならPCでやったほうがいいと思う
安いしね
1909.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:45▼返信
ぶーちゃん今日も大発狂ですか?
1910.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:45▼返信
※1845
WiiuのDX10は真面目な話、pcゲーム業界でも珍獣レベルな技術
1911.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:46▼返信
GK「あたたたたたたたたたたたたたたたたー」



任豚「あべしーーーー」
1912.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:46▼返信
>>1895
3DSが売れたのは、値段がアンバサで
安くなったのとDSとの互換が理由でしょ。
VITAもPSP互換があればもっと違った
結果がでてたと思う。
持ってるソフト3本まで無料DL出来る
とかアンバサすれば良かったかもね。
1913.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:47▼返信
wiiuが売れないのはクソ箱○のせいでしょ

一般人にとってソニー機はゲームマニア向け、任天堂機はライト向けのイメージだったのに
クソ箱がソニー機を執拗にライバル視したせいで取り残された任天堂機のイメージが
ライト向けから劣化低性能機になってしまった
1914.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:49▼返信
>>1906
VCつってもロクに揃ってもないからね、値段もクソ馬鹿高いし。
ファミコンとかスーファミ引っ張り出したほうが色々な意味で早いし解決。
1915.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:51▼返信
一般人はそもそも箱○とかあるの知らない奴も結構いるくらいなんだから
関係ないよ
原因は外じゃなく内にある
1916.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:51▼返信
>>1851
クッソワロタww マジでそんな事言ってたのか?
だめだ腹いてー
1917.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:54▼返信
>>1913
取り残されたのは企業力がない証明。
1918.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:56▼返信
WiiUざこいなー
1919.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:56▼返信
最後に中国市場に活路を見出せるかもしれないといってるが
大本営は素無視決め込んでるし、痛し痒しだな
1920.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:58▼返信
任天堂の経営陣にアリとキリギリスの本でも送ってやれよ
もう手遅れだがw
1921.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:59▼返信
>>1891
wiiuはコアユーザーに買って欲しいなんてカメさん言ってたな
消費者をバカにしてるのか?天然なのか?
1922.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 13:59▼返信
開発者は語る: Wii U開発の舞台裏(4)Wii Uに取り組んでみて
1923.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:01▼返信
任天堂は今年のE3にでるのかな?w
1924.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:02▼返信
>>1912
PSP互換は最終的には無い方が良かったと思うよ。
互換性のために犠牲にしなければならない物が多過ぎるからね。
それはハードの寿命にも影響するよ。
長く続けていくつもりなら互換性については敢えて無くした方がいい場合もあるよ。
1925.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:03▼返信
>>1923
大金かけたカンファレンスはもう古い!(キリッ)
WiiUも売れてないし出れるわけがない
1926.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:03▼返信
DX10と11じゃ変わり過ぎて移植不能だからマルチハブは当然の結末
それでも頑張っていたUBIがかわいそうだわ
1927.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:05▼返信
PS3は開発しづらいって煽ってたぶーちゃんどうなっちゃったの?しんだの?
1928.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:06▼返信
PSPとVitaの互換はあるでしょ
金かかるけど
うちのVitaTVで3rdできるよ
1929.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:06▼返信
>>34
ニーモニック自身よりもメモリーの接続バス速度とか周辺のボトルネックが大きい。
1930.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:09▼返信
GPU側では話は逆だった。Wii UのGPUは非常に高性能であることが分かったので、私たちは追加の「ポリッシュ」機能を追加した。GPUにそれだけの性能があったからだ。

おっ?

コンピュートシェーダを通じてGPUを活用し(GPGPU)、CPUの負荷を分散しようということについての議論が行われている。これはまさに次世代ハードで普及するだろうと私も予期しているものだ。

おおうっ!?

Wii UのGPUはPS3やXbox 360よりも良い。だがPS4やXbox OneのGPUはさらにはるか彼方にあるのだ。

・・・・・・
1931.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:09▼返信
コンパイラの性能もPS4はCS機の中では一番高いんだよな
Appleさんありがとう
1932.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:11▼返信
>>1855
BD ビジュアライザーを5.1で鑑賞で感動
ゲームはアンチャーで不安が確信に変わった
PS3は俺の中では神機
1933.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:11▼返信
>>1925
もう出れないよな恥知らずでもなければ
1934.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:12▼返信
>>1928
1924だけど訂正しなくちゃいけないね。
無いのはUMD互換だったね。
言いたい事は変わらないけど言葉は正確に使わないといけなかったね。
1935.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:12▼返信
任天堂はやっぱりすごいな
天才集団と言っても過言ではない
どんなに頑張ってもSECじゃミリオンでないんだから
うれないところに出すサードの気がしれないわ
はやくPSハードなんかから逃げないと手遅れになるぞ
ばかなことはやめてとっととWiiUに注力しろし
かんたんな見通しができない企業はこの先生きていけないぞ
1936.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:13▼返信
要するにスペック不足でゴミだってことじゃないか
1937.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:14▼返信
>>1935
釣られたげる♪
1938.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:14▼返信
>>1935
天才詐欺師www
1939.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:14▼返信
任天堂はソフトの中身がオモチャの世界だからね
HDはジャマなの
1940.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:15▼返信
開発者は語る: Wii U開発の舞台裏(5)任天堂とオンライン①

さてゲームは完成し、ハードウェアの問題が解決された。次に私たちが注意を向けるのはゲームのネットワーク側だ。新たに発表された任天堂のネットワークとのインタフェースのことだ。

私たちはドキュメント、コード、ネットワーキング領域におけるギャップと思われる点を早くから見つけており、それについて明らかにするように任天堂に求めていた。お約束の翻訳による遅れの後で、Wii Uの(ファームウェアの)コードはまだ開発中で、だがすぐに届けることができるので心配無用だ、との回答を任天堂から受け取った。

例の警報が再び私の頭の中で音もなく鳴り始めたが、私はしばらくの間それを脇において置くことにした。任天堂のネットワークは、新しいコンソールのまわりに構築される新しいネットワーク基盤なのだ。開発者に共有する前に、任天堂はそれを完成させ、徹底的にテストしておく必要がある。少しぐらい遅れたとして、それは許してもよいはずだ。

基本的なところはわかっていたので、少なくともいくつかのテストを実施し、複数のキットを相互に接続することは可能だった。だがMiiやフレンド関係のコンテンツの多くについてはテストすることができなかったし、既存のコードが「ユーザが利用する環境」の中でどのように振る舞うかをテストする方法はなかった。開発キットにはユーザが利用する環境の「フラッシュ」がなかったからだ。私たちは何も見えない暗闇の中で、そういったもの全てをコーディングしなければならなかったし、それらのコードが上手く動くのを祈る他なかったのだ。
1941.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:15▼返信
>>1935
ばかって言うより無知とか老害の方がイメージ的にあう
1942.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:15▼返信
私たちはその頃、テレカンで任天堂のもっと高位の人たちと話をする機会があった。この人たちは、私たちのWii Uでの開発における経験と、一連のツールについてのフィードバックを集めていた。任天堂と、彼らがどのように働いているかについて、このテレカンは興味深い洞察を与えてくれた。

テレカンはスムーズに始まり、私たちのハードウェアと(動作の遅い)一連のツールについての経験をつまびらかにした。私たちは議論の流れを、オンライン機能がいつ頃に利用できるようになるのかという点に向けてみた。

そこで任天堂は、ネットワーク上の機能やそれらをサポートするOSのアップデートは、ハードウェアが発売されるまでには提供されるが、発売の直前になるだろうと言った。ソニーやMSに匹敵する大規模なネットワーク基盤を立ち上げる上では多くの課題があるものだが、任天堂は明らかにそれらを想定していなかったのだ。

私たちは驚愕した。ネットワーク機能が発表されたのは何ヶ月も前のことなのだし、それに取り組むためにはたっぷり時間があるだろうと思い込んでいたからだ。
1943.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:15▼返信
私たちはもう少し深く探りを入れてみた。Miiフレンドやネットワークについて、特定のシナリオでよいので、どのように動作するのかと聞いてみたのだ。Xbox LiveやPSNが同じことをしていることに常に言及しつつだ。この会議のある時点で私たちが知らされたのは、LiveやPSNに当てはめた説明がさっぱり要領を得なかったのは、任天堂の開発チームの誰一人としてLiveやPSNを使ったことがなかった(!)からだったということだった。一体どうすれば、もっと詳細な説明を彼らから得られたというのだろう?


このテレカンの後で、私はこんなことを思った。

任天堂は苦しんでいる。それも酷く苦しんでいる。ネットワーク・インフラの構築は、任天堂が思っていたのよりも遥かに複雑なものだったからだ。任天堂は競合他社のシステムに追いた振りをしようとしていた。何年にもわたる経験の裏付けもないのに。
1944.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:16▼返信
その5貼りました~
1945.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:16▼返信
これがWiiUがゴミな理由だったのか...納得

マジで買ったれよ豚
1946.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:17▼返信
いままでやってきた事の集大成だな 今の任天堂は
あの時の味が忘れられず、今も愚作練ってるんだろけどな
1947.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:20▼返信
LiveやPSNに当てはめた説明がさっぱり要領を得なかったのは、任天堂の開発チームの誰一人としてLiveやPSNを使ったことがなかった(!)からだったということだった。一体どうすれば、もっと詳細な説明を彼らから得られたというのだろう?

ひでえ・・・言葉が出ない・・・
1948.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:21▼返信
>任天堂の開発チームの誰一人としてLiveやPSNを使ったことがなかった(!)

あかんやろこれ
無能集団任天堂ってレベルじゃないわ
1949.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:23▼返信
任天堂はプラットフォーマーとして脱落しつつあるな
1950.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:23▼返信
任天堂は苦しんでいる。それも酷く苦しんでいる。ネットワーク・インフラの構築は、任天堂が思っていたものよりも遥かに複雑なものだったからだ。任天堂は競合他社のシステムに追いついた振りをしようとしていた。何年にもわたる経験の裏付けもないのに。

アカウントなんて夢のまた夢のまた夢のまた夢のまた夢のまた夢のまた夢のまた夢のまた夢のまた夢
1951.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:24▼返信
はちま、2000コメいったら折り返しに新記事立ててくれ
1952.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:25▼返信
(5)が来たが流石のみらいさんもビビってる
1953.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:25▼返信
警報が再び私の頭の中で音もなく鳴り始めた

警報が再び私の頭の中で音もなく鳴り始めた

警報が再び私の頭の中で音もなく鳴り始めた

逃げられない現実・・・
1954.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:26▼返信
>任天堂の開発チームの誰一人としてLiveやPSNを使ったことがなかった(!)

開発チームって本当は仕事嫌いなんじゃない?
1955.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:26▼返信
続き読んだが、もう呆れるばかり
任天堂って何にも知らなかったのね
そりゃ開発者との話が噛み合わないどころか
話が通じないわけだわ
1956.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:26▼返信
ゲーム開発者の間では常識でしょ
NDAがあるから表に書けないだけ
1957.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:27▼返信


ハブられて WiiU

1958.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:27▼返信
>>1947
ライバル企業がどうやっているのかを分析するのは当然のことだろうに・・・。
なんでやってないのか理解できん。
1959.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:28▼返信
(5)はまた強烈だな・・・みらいの中の人も流石にコメントを禁じ得なかったようだ

米欄でアカウントの話が出てたと思ったらまたタイムリーな内容だw
1960.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:28▼返信
何にも知らないど素人が
プロに向かって作ってくれって言ってるわけね
1961.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:28▼返信
>>1940
これに関してはたぶんまだ解決していないだろwwww
1962.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:29▼返信
通りでWiiUのみオンライン削除とかわけのわからないものが出てくるわけだ
現実とも辻褄が合うね
1963.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:29▼返信
(5)来たけどこれ…任天堂素人集団だった
1964.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:29▼返信
>>1851
もうブラウン管には戻れんな
ほんとブーはハードに無知だなw
しかし、AVマルチ付きのクソ重いWEGA
捨てずに置いてあるんだよね。
ブラビアにAVマルチ付けてくれとはいわんが、
どこかAVマルチ→HDMIのアップコンを
安くで出してくれんかな。
1965.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:29▼返信
任天堂の開発者:いやぁLiveとかPSNとか他社のを使うとすぐにパクりたくなっちゃうから使わないようにしてるんですよ~

って話なら納得w
1966.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:30▼返信
岩田「ネットワーク・インフラ?なにそれ、ボウフラの亜種?」
1967.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:30▼返信
PSN使ったことが無いってのは一万歩譲って分かるとしよう。任天堂にとっては憎い敵だ

しかしLiveも使ったことが無いってのはそれ以前の問題だな
ゲーム事業やる気ねえだろコイツラ

ソニー幹部は(U)のゲームを遊び込むことすらやってるってのに
まあ、こっちは事業のためじゃなくて単なるゲーム好きという理由からだろうけどw
1968.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:31▼返信
>>1966
岩田「ああ、インフレの亜種か」
1969.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:31▼返信
周回遅れ言われてるけど、そんなもんじゃすまないね
1970.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:31▼返信
>>1957
その業界にいるのに業界のことが何一つわかってないならハブられて当然だと思うわ。
何年ゲーム業界にいるんだよwww
1971.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:32▼返信
>>1953
これいいわwww
任天堂が何かしようとするたびに警報が鳴り始めるわwww
1972.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:32▼返信
任天堂の中にいると世の中が見えなくなる、辞めて初めて見えるようになるとは聞いていたがこれほどとはね。
ここから立て直すのは不可能だね。
1973.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:33▼返信
>>1969
スタートすらできてないわけだからな
1974.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:33▼返信
ソフト的にもハード的にも開発は難しく、それ以上に売れない
何だこの産廃
1975.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:33▼返信
まー実際にはPSNやLiveとの比較で全く話通じなくて何も調べてないってことだったんじゃないかな
ソフトメーカーにしたら何の準備も無いのかよ!?って話だろうけど
1976.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:34▼返信
ちなみにここまでは”ただの前振り”です
ここからが本当の地獄だ・・・
1977.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:34▼返信
スマホに難色を示すのもネットワーク技術が無さ過ぎるからかもな
1978.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:35▼返信
ソース記事見て
( ゜Д゜)
ってなった
1979.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:35▼返信
>>1976
どんなホラーゲームより怖い((((;゚Д゚))))
1980.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:35▼返信




     U 、 買 っ ち ゃ い な よ !     




1981.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:36▼返信
>>1976
原文のこと?
読もうと思えば読めるけど、折角だし翻訳が出てくるのを楽しみに待ってるわw
1982.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:36▼返信
任天堂はよーいドンとともに逆走しているカンジ
マリカとかでも警報が鳴り響くだろ
それに耳を傾けろって
1983.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:36▼返信
>>1976
やめて、お願いもうやめてあげて!!!
ここまでですでにHPもMPもフェニックスの尾も0だよ!!!
1984.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:36▼返信
>>1972
元任天堂の岡本さんがそんな事言ってたなw
豚に裏切り者うそつき人間扱いされてたけど
1985.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:36▼返信




     1981ならマリオ爆売れ大勝利!!     




1986.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:37▼返信
最近、任天堂技術部のようすがちょっとおかしいんだが。
1987.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:37▼返信
>>1972
その言葉も正しかったわけだ
1988.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:37▼返信
これ①なのね・・・ネットワークでさらなる地獄が待っているのか!?
1989.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:39▼返信
>>1985
遅すぎw
やる気あんのかw
1990.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:39▼返信
ソース記事見て
( ゜Д゜)
ってなった

↑この顔文字いいな

( ゜Д゜)<オイ!!
っ っ
1991.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:39▼返信
>>1981
そう、原文の話ね
目も当てられないとはこのことかって感じ
1992.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:40▼返信
>>1968
最近?


最近???
1993.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:40▼返信
任天堂とオンライン①

これ以上何があるんだよ
オーバーキルはリソースの無駄遣いだぞ
1994.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:40▼返信
外から見てても開発力もなにもなくて度々日頃なんの仕事してんだこの会社?と不思議に思うレベルだもんな~
1995.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:41▼返信
いつまでもこんなくだらない話し続けるなよゴキブリ
日本ではWiiUは200万台近く売れていて、次世代機の中では頭一つ抜けている。
これでOKだろ
1996.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:41▼返信
オンライン編記事にすればまた2000コメ稼げるぞはちまw
1997.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:41▼返信
>>1955
こんなのがハードメーカーとはね・・
1998.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:42▼返信
ニシ君がこのサイトソース(規制うざいからURL省略w)に一生懸命ソニー倒産確率79%で倒産倒産騒いでたけど
今見たら

ソニーの倒産確率は46%にまで減少してて

任天堂の倒産確率が75%になってたでござるwwww
1999.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:42▼返信
豚よわ

から

任天堂よわ

2000.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:43▼返信
しまった
2001.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:43▼返信
>>1995
150万台のどこが200万近くなんだ?
2002.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:43▼返信
2000!!!
2003.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:43▼返信
>>1988
高速ブーメランですねぇ・・・
2004.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:44▼返信
>>2001
豚「150万は四捨五入すれば200万だろ」
2005.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:44▼返信
で?
PS4はロンチで150万台売れるの?
アイマス居ないけど?
2006.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:44▼返信
>>1995
なんにもわかってないのな
これ任天堂がこれから先事業をやっていく上で
どれだけやばい事態なのか読めばよくわかるから
2007.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:45▼返信
>>1995
WiiUは次世代機じゃないよ?
2008.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:45▼返信
PS4ってホントアホだよなー
アイマスムービーが1月末公開
でPS4が2月22日発売
アイマス3をロンチに合わせられれば、ロケットダッシュできたのにね
本当にPS4って開発しやすいのかな?w
2009.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:45▼返信
未だ半分だというのにこの有り様・・・

konozamaなんてもんじゃねーwww
2010.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:46▼返信

日本のゴキブリってPS4最後手に回されてもよだれたらして喜んでる狂人だしなぁ

ぶっちゃけまともに会話もできないレベルだと思う

はたから見ててキモいことこの上ない
2011.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:46▼返信
面白いゲームは、最高のCPUとグラフィックを必要としないけど
開発者が作りたいものを作れないコストを抑えただけのハードに意味があるのか
2012.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:46▼返信
この先はデバッグやったけど初日パッチ当てた実機動作での検証ができなかったとか書いてあるような…
2013.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:47▼返信
さて開封の儀でも見て笑うか。
2014.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:47▼返信
>>2010
発表当初の叩きようはミエナイキコエナイ
2015.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:47▼返信
>>1988
ついさっき続きが来てネットワークのことが書いてあったけどゾッとする内容だったよ
2016.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:47▼返信
サード:もう任天堂の時代は終わったのだよ
2017.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:47▼返信
>>2010
WiiUも日本最遅だったんだけどね
2018.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:47▼返信
WiiUはもちろんだけど、
任天堂の企業体質ね、ほんとにやばいのは
2019.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:47▼返信
疑問視してたけどやはりそうだったのか・・・。任サイドは他のハード知らずして任ハード作ってたんだ・・・。だからアーキテクチャ周りの水準だとか、アカウントの構築やらネットインフラなんかが曖昧だったと。そりゃ話も噛み合わないわけだ。
Uって家族や友達間の繋がりを深めるのが目的って把握してるけど、そもそも任が業界のアローントゥギャザーだったと。笑えない。
2020.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:47▼返信
で?PS3ストアがくっそ重い問題は解決されたの?
ソニーの開発者はGoogleのPlayストアやAppleのiTunesストア使ったことないんじゃね?w
2021.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:48▼返信
>>2010
いや、それならゲームでないハードを買う方が発狂するわ
2022.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:48▼返信
みらいの翻訳が完了したら完全版記事をアップしろよな。
2023.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:49▼返信
>>2020
PS3で重いだけでPCからはさほどでもないよ
PS4だとPCくらいじゃね?
直して欲しいのには変わりないが
2024.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:49▼返信
オンライン機能ハブられるわけだわ...
2025.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:49▼返信
>>2013
あれは恥ずかしいな、潰れるまでネタにされるぞ
2026.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:50▼返信
eurogamerのコメ欄も凄いことになってるなwww
2027.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:50▼返信
ほんとああ言えばこう言うなぁどんな育ちなんだか親の馬鹿面が見てみたいよ
クソゴキお前のことな
2028.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:51▼返信
どっかの出版社、書籍化してくれ
はちまの本以上に売れるぞw
2029.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:51▼返信
>>2010
話が合わないのは汚ブタちゃんだけじゃなくて任天堂もだったんだねwww

DNAが異常なんだなぁw
2030.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:51▼返信
※ニンテンドーネットワーク

世間一般で言われてるネットワーク技術には到底及ばないカス技術なので、頭にニンテンドーを入れることで独自の(ぼくのかんがえた)ネットワークという風に差別化を行っております
2031.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:51▼返信
>>2027
この記事が本当なら任天堂は業界のお荷物だけどね
2032.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:51▼返信
これの本当にヤバい点は妄想じゃなくておそらく事実が書かれてるってこと
2033.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:52▼返信
>>2020
ストアの機能は今迄OSの機能だったのが、アプリに切り替わったからな。PS4に成ればメモリの制約が
無くなって軽くなると思うが。PSVitaの方がストア軽いし
2034.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:52▼返信
岩田亀「やべー運を天に任せてたら潰れそう またラブホ経営でもやるか」
2035.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:53▼返信
記事の内容が本当なら任天堂の開発環境てすごいね
ライバルのネットワーク環境について知らないなんて有り得ないと思うだけどw
PS Nowが成功したら任天堂、生き残れないじゃないの
2036.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:53▼返信
>【えっ】任天堂のWiiU開発チーム、誰一人としてXboxLiveやPSNを使ったことがなかった・・・

単独で記事にしやがった・・・はちまGJ
2037.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:53▼返信
まあいくらゴキちゃんが捏造叫ぼうが
売れてるのは3DSであり今後売れるのはWiiU
無双過ぎてつまらんけど真実だ受け止めろカス
2038.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:53▼返信
>>2010
おおとりをかざるのがキモイとかチョウセンジン?
2039.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:53▼返信
いやマジで西田宗千佳さんは取材に行くべきじゃね、これ?
たぶん心の底から興味がないから行かないんだろうけどw
2040.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:53▼返信
>>2034
おお!まさに天に任せるってまさに任天…うまいねww
2041.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:54▼返信
祝日にはちまでゴキブリする以外やることないのかこいつら
2042.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:54▼返信
>>2027
ああいえばこういう

どれのことだ?
2043.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:55▼返信
カサカサうるせーブログだなほんとに
2044.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:55▼返信
別記事建てたな
みんな移動しよう
2045.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:56▼返信
岩田「他社(サード含む)のやることはあまり気にしない」
2046.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:56▼返信
>>2037
2013年世界累計ソフト売上

PS3 128,105,176本
360 110,837,749本
3DS 52,175,553本<売れてるのは3DS

ミリオン連発してこれかwwwww


2047.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:56▼返信
>>2037
どれが捏造だか教えてくれよ
2048.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:56▼返信
WiiUの足元にも及ばないVITAちゃんの明日はどっちだ
2049.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:57▼返信
>>2048
Vitaに販売台数で負けたWiiUちゃん・・・w
2050.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:57▼返信
>>2047
なに気軽に話しかけてんの?
息が臭いんですけど
2051.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:57▼返信
(みんながあっちに移ったら勝利宣言や・・・)
2052.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:58▼返信
>>2039
ニシチカさんはAV機器関連の記者だから玩具には興味ないでしょ
2053.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:58▼返信
さらばウドンテンニ様。
2054.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 14:59▼返信
正直に言うよ
vitaは今まで一㍉も欲しいと思ったことないわ…
やるゲームなんもないし…買う意味あんの?
2055.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:01▼返信
冗談で煽ってたことがまさか本当だったなんて
そりゃいつまでたっても本体紐付き是正しないわけだわw
2056.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:01▼返信
>>2050
ソースはないけど捏造に決まってる(キリ
2057.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:01▼返信
なにこれほとんどコピペじゃん
2058.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:01▼返信
豚はラード涙流してネガチャン連呼してるがこの記事は開発者の悲痛な叫びだと思うぞ
ソフトメーカーは新しいハードは利益を上げるチャンスなのに時代遅れの奇形ハード見せられたら
ガッカリするだろ 
2059.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:02▼返信
>>2054
WiiUより1000倍マシでした
2060.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:02▼返信
>>2054
だってお前ゲーム買ってないじゃんw
3DSも持ってないんだし最初から意味ないんだろ?
2061.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:03▼返信
世界最後手に回された情けないPS4信者がなにかわめいとるで
2062.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:03▼返信
>>2054
正直に言うならやるゲームが無ければ欲しくないのは当たり前だね。
ゲームハードはゲームを遊ぶためのものだからね。
つまり買っている人はやりたいゲームがあるという事だし買う意味もあるという事だよ。
2063.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:05▼返信
>>2062
は?
だから何?w
2064.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:05▼返信
>任天堂の開発チームの誰一人としてLiveやPSNを使ったことがなかった(!)

ホントかよ・・・てほどに酷い
2065.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:06▼返信
>>2054
クソ馬鹿。これは他社との比較じゃない任単体での話。あとソース見て照合した限り概ね事実。割って入っても無駄な努力。
2066.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:06▼返信
>>2061
WiiUもだけど
もう忘れたの?
それとも都合悪いからなかったコトにしたいの?
2067.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:06▼返信
ゴキチヨンも消えたっぽいな
やっぱこちらの言い分の方が正しかったってわけか…
2068.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:07▼返信
>>2065
イルカは否定するくせによく言うよほんとw
お前マジでクソニーに洗脳でもされてんじゃねぇの?www
2069.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:07▼返信
>>2067
単に他の記事に移動しているだけだよ
ほら、ぶーちゃん、変な所に隠れてないで早く勝利宣言してよ
2070.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:09▼返信
>>2068
チカニシ寄りのサイトの記事で「コレは捏造ブヒッ!」と叫んだり、ロリゲットの正当化をしようとしたどこぞの信者さんには敵いませんよ
2071.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:09▼返信
結構みんな真剣に語ってるな
よっぽどWiiUには不満あるみたいだ
まあ俺もこの欠陥ハードにはほんと困ってるが
2072.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:09▼返信
WiiUのソフトもハードも売れてないのは事実
WiiUのサードが続々、撤退しとるのも事実
2073.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:10▼返信
>>2068
イルカに何の関係が?
まあ生放送でWiiU壊れたのも関係ないけどな
2074.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:10▼返信
>>2068
賢く煽れ、クソ馬鹿。イルカの方が知能指数ではお前よりは上だ。
2075.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:10▼返信
ゴキブリまだねばってます
アホです
2076.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:11▼返信
>>2075
顔赤いよwwwwぶーちゃんwww

効いてる効いてるwwwwwww
2077.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:12▼返信
>>2074
魚類と知能指数比べられるとか相当不快だわ
マジで訴えられたいのかお前?
2078.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:12▼返信
>>2075
なお、ぶーちゃんはチャンスを伺っている模様
2079.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:12▼返信
>>2071
いやWiiUだけじゃなく、任天堂全体にだな。
任天堂がいまだにゲーム機に拘ってるのが問題。
2080.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:13▼返信
>>2063
意味があるのかと問うたからその人次第で意味はあるよと答えただけだね。
何が言いたいのか聞きたいのはこちらの方なんだがね。
2081.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:13▼返信
>>2077
ほら、有言実行だ。
さっさとやれよ、魚類www
2082.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:13▼返信
>>2063キチ発見
2083.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:13▼返信
>>2077
イルカは哺乳類だね。
2084.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:14▼返信
>>1964
あの時は本当にブラウン管しか誰一人見た事なかったなんてオチだったら・・・本当に凄いなwブタなら十分ありえる所が恐ろしいわw
2085.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:15▼返信
>>2083
だからぶーちゃんの知能は魚類並なんだねwwwww
イルカ以下の魚類wwwwwwwwww
2086.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:15▼返信
そもそもこういう姿勢が問題視されていたのは結構前から。
それが表面化したのは、世界とのつながりがより強くなった今だからだね。
SCEもそれを解ってるから日本内にこだわる意味がなくなった。
2087.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:17▼返信
また無能さを露見させてしまったか任天堂は
2088.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:18▼返信
>>1964
今はもうブラウン管を使うのはアーケードだけだね。
それもMJ5ぐらいだけ。
…MJ5もいつになったら新しい個体になるんだろ…
あれ結構タッチがズレるのが多すぎるんだよね…。
2089.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:18▼返信
>>2077
生態論文知らないようだが、イルカの知能はお前より優れてる。言語概念が無いだけで、群と超音波で交信しコミュニケーションを図る。お前はコミュニケーション能力が無い。それだけだ。
2090.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:20▼返信
めちゃくちゃ伸びてんなーこの記事
やっぱりなんだかんだ言って売上とかの話より
こういう開発者の裏話的な内容の方がGKは好きだよね
訳が終わってるとこまでは全部読んだけど興味深い内容だわ
この記事しばらくTOPに置いててくんねーかな
2091.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:22▼返信
みらいさんの新しい記事みたけどあと二つもあるとかワロチwwwあと二回変身残してるフリーザ様かよwww
2092.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:23▼返信

今の任天堂がギリギリ何とかなってるのはハードでゲームを選ばない桜井みたいな僅かながらも存在するから

岩田宮本みたいな歪んだ人間ばかりになったらマジで潰れるぞ
2093.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:23▼返信
>>2091
まだまだ増えます
2094.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:25▼返信
>>2090
職人の指標になるから永久保存。
2095.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:26▼返信
豚:イルカは魚類
2096.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:27▼返信
もうE3で出てきたらブーイングとかでいいよ
ありえんわこの会社
2097.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:29▼返信
>>2091
センスいいね。フリーザか・・・。「DB」のフリーザの語源を辿ると冷蔵庫になる。つまり、あと2回凍りつく要素があると。
2098.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:32▼返信
イルカが魚類とかマジありえんwww
2099.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:34▼返信
これはやばいねぇ。
WiiUのゲームでマルチプレイがごっそり削られてるわけだ。
さらにヤバイのは、ネットワークを熟知せず作ったってこと。
ネットワークは、一度サービスインすると利用しているユーザーの関係で大幅な修正は、ほぼ不可能。
やるとしても、数倍の資金と労力がかかる。
一度出すと基本はもう弄れなくなるから、任天堂のネットワークはずっとこれを使い
続けなくてはならない。
更にヤバイのは、DL販売したゲーム。
これも現在の任天堂では管理仕切れず、消えた場合の保証が完全ではない。
DLも含めると、経験上、任天堂の資産ではたち直せないよ。
2100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:34▼返信
これは又聞きだからソースとかはないんだけど
任天堂の会社説明会かなんかで「なんでwiiuなんてだしちゃったんですか?」っていう
質問が出たらしいんだけど、その答えが「僕らにとってはwiiuは市場のモニタリングのためのツールです」
みたいな感じだったんだって
もし本当だったら(震え声)がついてたとしても舐めてるよな
2101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:36▼返信
指摘でイルカが哺乳類と知っても、そのうちシャチやクジラをも魚類と言い出すだろうな。
2102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:38▼返信
豚が低能すぎて草不可避
2103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:38▼返信
だから捏造だって
いつまで釣られてるんだ
2104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:39▼返信
>>2090
しかもWiiUの仕様が公開されたあとにGKが予想していた通りの糞仕様、もしくはそれ以上だよね。
そりゃ、サードも逃げていくわ。
もうサードのゲームでないよ。
2105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:39▼返信
>>2100
ミーバースで市場調査できる
と任天堂は本気で考えていたみたいだよw
2106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:40▼返信
>>2103
これ、おそらく99%捏造ではない
2107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:42▼返信
>>2103
捏造のソースはどこかな?
2108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:44▼返信
そして一部言論規制されたミーバース。厳しいね。市場調査するなら身内じゃなくてグローバルに。
2109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:54▼返信
>>2103
これが捏造だとしたらWiiUの実像を元に非常に見抜かれにくく作られているね。
現実に合うように作られ反論も難しいからね。
つまりこれを捏造と断言出来るなら真実を知っていると言ってもいいはずだね。
もし叶うなら是非真実を聞きたいね。
2110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:55▼返信
Wii U最後の希望→ ドクタールイージ、マリオ オープンゴルフ、熱血硬派くにおくん、トライン2、わいわい!みんなでチャレンジ、Wii Fit U、モンスターハンター フロンティアG、ぷよぷよテトリス、ドンキーコング、ウォッチドッグス、マリオカート8、ゼルダ無双、ベヨネッタ2、モノリスソフト完全新作、大乱闘スマッシュブラザーズ、「真・女神転生」 × 「ファイアーエムブレム」(仮題)、ゼルダの伝説 完全新作(仮称)、毛糸のヨッシー(仮題)
2111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 15:58▼返信
テッぺイぺーイ☆彡
ティモテ~♪ティモテ~♪テペペーイ〜〜〜☆
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
ど、ど、ど、ど、どっどうもテッペイですぅ・・・
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
2112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 16:00▼返信
>>2110
俺の中ではモンハンフロンティアG既に発売爆死したと思ってたんだが。
2113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 16:02▼返信
>>2103
でも任天サイドからこれ以上に信憑性の高い情報一切ないよね?

社員なら打診してくんない?
ほら、流れを変えるチャンスだゾ~!!
2114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 16:06▼返信
PS3箱○すら走らせるのに苦労するゴミじゃwww
2115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 16:07▼返信
周回遅れの任天堂
ほんと技術力の差がどんどん開くなぁ
2116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 16:24▼返信
>>942
待ってろなよってかわいいな
2117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 16:24▼返信

全世界から見捨てられたゴミ
2118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 16:30▼返信
モノリスもこんなゴミ相手に必死だと思うと・・・涙www
2119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 16:33▼返信
WiiUのトンでもない所は、
メモリーがたりない
CPUパワーが足りない
バスのデータ転送速が足りない
なのにHDゲームを動かすというジレンマだな
二年前のデュアルCPUのスマホよりパワー弱いから
せめてメモリが2GBあればなあ
年末に720Pのスマホ型のWiiUPad出るのは確実だよ
でもその頃にメモリ4GBいるんだよね~又周回遅れw
2120.るる投稿日:2014年01月13日 16:54▼返信
据え置き任天堂ハードにおいてどこをどう見ても、評価できる部分なんてないのに
それでもニシ君が任天堂ハードを押すのは、単にソニーに対する敵対心からだけでしょ。

あらゆる意味で単なる害悪だよ、ニシ君って。
2121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:01▼返信
>>2118
そのモノリスって
頻繁にスタッフ募集しているのは
社員がどんどん辞めてってるからじゃないかな~
2122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:01▼返信
>>2100
マジなソースが出たら単独記事にしていいレベル
2123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:11▼返信
ゴリ押しやなぁ。
付き合いがあるしがらみから開発しなければならなくなった開発者はお気の毒としか言い様がない。
2124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:13▼返信
>>1935
た・・・たしかに!




2125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:15▼返信
殿様商売しすぎなんだよ
ハード独占して旨みを吸おうって考え以外、すべてがヌケてる
2126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:19▼返信
世界中からゴミハードとして認定堂
2127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:22▼返信
モノづくり大国日本(任天堂を除く
2128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:32▼返信
アホすぎるサポートする側が逆だろ
所詮任豚は子供だましの携帯機以外作れないって事だわ
あんなゴミマシンを25000円で販売するような会社だからな
Vitaとできることに比べたら現行機で差額2000円でに見合ってないわ
2129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:39▼返信
長いけど要するにWiiUはポンコツハードっていう記事なんでしょ
2130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:42▼返信
>>2129
そうだよ。
想像を絶するレベルでね。
2131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:42▼返信
あの宗教の3色は必ず使わないとねw
2132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:46▼返信
そりゃ開発も嫌になるわ
ボロクソじゃないですか
2133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:54▼返信
国内サードで唯一WiiUに付き合ってるサードはコエテクだけど
いくら積まれたらゼルダ無双とか専用に開発するのに割りが合うんだろうか
2134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:54▼返信
独占ならって思ってたけど、ファースト含め独占のほうが質の低いゲームになりそう
2135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:59▼返信
ゴキちゃん何を怖がってるの?
2136.ネロ投稿日:2014年01月13日 18:08▼返信
任天堂は滅べ
2137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:10▼返信
毎度思うがデケエよコントローラーw
2138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:16▼返信
>>2135

強いて言うなら任天堂がゲーム業界を腐れせている現状が怖いかな
2139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:18▼返信
>>2138
タイプミスだな

強いて言うなら任天堂がゲーム業界を腐らせている現状が怖いかな
2140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:18▼返信
任天堂最低だな
任豚土下座しろ
2141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:25▼返信
子供達騙しのパクリヤクザ玩具メーカー
ゲームマーケットの癌
2142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:25▼返信
新ハード(大嘘)
2143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:26▼返信
>>2138
確かに怖いなw
2144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:26▼返信
技術力皆無のパクリヤクザ花札屋
ゲームマーケットの癌
2145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:26▼返信
>>2135

元記事より

>任天堂は苦しんでいる。それも酷く苦しんでいる。ネットワーク・インフラの構築は任天堂が予期していたものよりも遥かに複雑なものだったからだ。任天堂は競合他社のシステムに追いついた振りをしようとしていた。何年にもわたる経験の裏付けもないのに。

これ、怖くネ??
2146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:28▼返信
任天堂はリストラしない体力がある。
今のところ事実。
2147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:30▼返信
全く売れないVITAの方が心配じゃね?
2148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:32▼返信
ぶーちゃん、元記事読むといいよ。自分のために
2149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:32▼返信
前々から分かってた事だろ?
2150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:32▼返信
恐ろしい事にこう言う事がここの連中の分析により発売前に見破られてたんだなw
2151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:34▼返信
VITAには未来を感じるが
ソニーがリストラしたのは事実。
2152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:36▼返信
怖いよ。。。任天堂の現実ェ
2153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:41▼返信
まぁ、なんだ、   どんまい、、
2154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:43▼返信
任天堂は電撃戦に失敗したって感じだな。
もっと暖めて去年のクリスマス発売くらいのほうが良かったんだろう。
時勢を読むのは本当に難しい。
2155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:48▼返信
>>2151
リストラされたのは、生産工場が閉鎖されるWiiUでしたw
2156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:55▼返信
>>2155
ルネサスのリストラは、直接には任天堂に関係ない話し。
ルネサスは全国的に有名な半導体会社。
ソニーもお世話になってるはず。
2157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 18:57▼返信
HDD別売りなのにDL販売やってる時点でおかしいだろw
2158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:08▼返信
>>2156
ミツミも任天堂の下請けやったせいで大赤字になってたな
2159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:09▼返信

水汲みをドヤ顔で披露してたのってギャグじゃなくてマジだったんじゃないだろうか?

…だめだ、、想像してたらまた怖くなってきた。。。。
2160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:14▼返信
WiiUソフトなんもねえな
2161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:15▼返信
>>2147
WiiUより売れてすまんな
2162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:15▼返信
>>2158
国内の半導体メーカーで今時代、良い会社なんか無いっぽいね。
アジアの粗悪品の方が、安いから売れるし、おまけに性能はほぼ互角だから。
部品の見た目の日本製は最高なんだけどねー
ルネサスもミツミも東京エレクトロンもダメっぽいしw
2163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:20▼返信
意味がわからない
クソサードを駆逐できるならこんないいことないと思うんだが
どうせ任天堂のソフトしか買わないし
2164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:21▼返信
やっぱ作りやすさって大事だな
2165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:24▼返信
リンクが遅いって
毎回リビルド状態になってるんじゃないの・・・
2166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:25▼返信
>>2164
今や、物づくりは+ドライバーが当たり前なのに、
-ドライバーで製品作れって言われたら面倒臭いでしょ?
そんな感じか?
2167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:29▼返信
>>2147
嘘を100回言っても、真実にはならないよ、ぶーちゃん
2168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:30▼返信
>>2163
クソ馬鹿には到底分からんだろう。
まぁいいんじゃない?そのまま馬鹿に生きればいい。


餌になる。
2169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:33▼返信
>>2166
そのたとえならば
電動ドライバーが普及しているのに普通のドライバーをわたされた
ってな感じだな
2170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:42▼返信
まあバタバタしていたと
2171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:54▼返信
はじめっから、サードに情報を公開する気なんかないんだよ
そうじゃないと、任天堂より面白いゲームがサードからどんどん出ちゃうだろ?
ファミコンの頃からそうだよ
2172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 19:59▼返信
時代遅れな任天堂ならこんなの当たり前だろ
どんだけ古い考えだろうと
マリオとポケモンさえあればどうにかなるわ
2173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 20:10▼返信
>>2163
順調じゃないっすかwwwwww
2174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 20:20▼返信
任天堂がピクミン3やマリオ3DWレベルのゲームを提供し続けるならユーザーも任天堂のソフト以外買わん
どっちみちサードのソフトなんか売れんやろ
年2、3本しか買わないファミリー層にとってリリース数の少なさはたいした問題じゃない
2175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 20:25▼返信
>>2046
左詰めだったからパッと見分からなかったが、
一桁違うのね!
2176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 20:36▼返信
任天堂って今や中国コピーメーカーみたいなやり方になってるよね
ホントにもうダメポw
2177.ネロ亜種投稿日:2014年01月13日 20:36▼返信
>>2172
と言うか、やっぱり小学生以下には任天堂は必要だよ!
それ以上できない奴等は仕方ないとして、ゲームの入門編として任天堂は最適だよ!!
発展を求めるか、お手軽を求めてゆとり呼ばわりされるかは個人の問題だが!!
2178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 20:48▼返信
>>2174
新作予定の少なさは任天堂の側に大きな問題になっているね。
新作ソフトが出なくなったらそのハードはおしまいだからね。
そうなったら新しいハードを作らなければならないがそれにはお金がいる。
そのお金は普通は前世代ハードの儲けから出すんだけどWiiUは(ついでに言うなら3DSも)儲かっていないからね。
次を出さなきゃいけないのに次が出せないという事だからね。
2179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 20:54▼返信
そして苦労して出してもニンテンゲー以外買わないユーザーだもな
ソフト出す意味無いよ
2180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 20:59▼返信

昔:任天堂のハードはローテクでむしろ安心

今:任天堂のハードは無策で危険

2181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 21:02▼返信
>>2177
ネロは「任天堂は滅べ」つってんだが、
逆の意見出すなら他人の名前勝手に使うな
成りすましクソ豚野郎
2182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 21:08▼返信
>>2163
wiiでも同じ事言ってたけど、無様な最後だったよなあ
2~3年で一気に勢い落ちて、ソフト予定スッカスカ

珍天道のクソつまんねえゴミゲーだけじゃ、スケジュール埋められないもんな
wii以上に遊ぶソフト少なそうだねwiiUは
2183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 21:13▼返信
みらいの記事をチラッと見てきたが、突撃豚が現れてタマハミ化して更にアラブタと化したようだな。
コメント欄が滅茶苦茶になってるわ・・・どんだけ民度というか沸点が低いんだろ。
まるで半島の、あ(お察し
2184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 21:38▼返信
元記事にあった、ネットワーク関係の話で任天堂の開発チームがPSNやLiveを使った事が無かったって一文が軽く衝撃的だったんだけど
普通、同業他社のサービスは研究するもんじゃないの?あきれたわ
そんなんだから斜め上の妙なもんが出来上がるんだよ
2185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 21:42▼返信
岩田自身、期間限定体験版をフリートゥープレイって言っちゃうし
本当に知らないんじゃないかとw
2186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 21:52▼返信
謹製ソフトしか出なければこれしか需要になるのは必然
この年末年始で仮にも500万台以上普及した計算になるハードなんだから今後はミリオン連発になるわな
黒字は確保できるんじゃね(適当)
ハード逆ザヤによる出血多量で死にそうなどこぞの会社よりマシだろ(超適当)
2187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 00:07▼返信
社長が社員宛に
「任天堂であることにあぐらをかいていませんか」
みたいなメッセージを発したことがなかったっけ

一緒に仕事をしたことがある者の感想としては

「さもありなん」。

2188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 00:25▼返信
任天堂の悲報シリーズはもう少しだけ続くのじゃ
2189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 00:57▼返信
まぁwiiUで一番衝撃を受けたのはいまだに720pが最高画質だったというところか
1080p対応(実際の画質は720pです)って公式表記見たときびっくりしたな
最新作のマリオでさえフルHDで走らせるスペックかプログラムがないんだろうなぁ
2190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:00▼返信
「任天堂のゲーム機でゲームを出せる権利をやろう」

ってわけか・・・
2191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:11▼返信
どうでもイイワあんなゴミハード
あとvitaは割と最近まじでコンスタントに売れてるから問題ないわな
今後もソフト出ないだろうし、マルチでも劣化する
オンも過疎してるしホントゴミ
まっ任天堂のサービスなんて大概がゴミだったみたいだしなサテラビューやランドネットって即効終ってたみたいだし。
前からダメダメだろメーカーにクレクレだけして劣化だしてるクソハードメーカーって印象しかない
2192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:35▼返信
コントローラーに開発費を割かれて本体の性能を上げられなかったと言う所か。
PSの時はやたらに「開発がしやすかった」というのをよく聞いたが。
本体の性能をPS3位にしておかないと、いわゆるパソコンの方はどんどんハイスペックになってるので、
CPUやメモリが低い状態を計算してソフトを作らなければならないのは苦悩する。
コントローラーはスーファミのコントローラーににL2L3R2R3ボタンを追加すれば問題ないかと。
あのでかいコントローラーは後から追加製品で出せば良かったんでは?
2193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:44▼返信
ハードだけででも現行で利益出すようにしたら、こうなったと
で、扱いはダメダメだと
こりゃ買わないわ
2194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 15:01▼返信
DSハードでゲーム開発したことがあるけど、やはりネックなのが処理能力の低さと読み込む容量の少なさ。
これに限る。
2195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 15:02▼返信
ゲームクリエイターみたいな人扱いする価値もないクズは死滅しろ
2196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 16:16▼返信
64と言うハードが昔あってだな、その凡例を何故気づかないふりをしていたか…

どう考えたって任天堂詰んでるんじゃないか…

(´ω`)
2197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 17:14▼返信
>>171
お前は豚目線だから、まともなブログもおかしく見える。
2198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 20:39▼返信
それでバグだらけなのか
2199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:00▼返信
そう考えてみると自社ソフトしかないね
2200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 21:04▼返信
ス、スマ...スマブラに期待!!!
2201.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 15:34▼返信
「2013年 年間ハード・ソフト販売数(ファミ通)」(ghard\1389093850)
330 :名無しさん必死だな[]:2014\01\09(木) 20:53:29.25 ID:Vm7qVvtT0
vitaに出してるゲームに関しては、やっぱできる限り3DSにもマルチをしておいた方がいいと思います。二年くらいしつこくマルチを続けてると、このメーカーのゲーム、どっちのハードでも遊べるわなみたいな感じになって徐々にユーザーも3DSへ軸足が移って行くんじゃないかと。そうじゃないと、明らかにヤバい。vita一本はどう考えても良くない状況下と。分かりやすく言えばコンパイルハートとか5pbが特にやばい。
---------------------------
コンパちゃん「むしろVITAに独占で出してることで業績あがってるんです。申し訳ないですけど買わない人は黙ってくれませんですか?」

「最近のPSWソフトは質が悪いのばっかりだ」
39 :名無しさん必死だな:2014\01\09(木) 19:19:33.69 ID:Vm7qVvtT0
>>12これはホントにお前が言うなって感じだな。こっちこそお願いするわ。頼むから任天堂のハード、ソフト、一挙手一投足をいちいち気にしないでくれ。お願いだから任天堂のゲーム、任天堂のハードで出るサードのゲームを一本一本発表されるたびに全部クレクレしないでくれ。非常に迷惑してる。

直近のコメント数ランキング

traq