• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ソニーの「エンジニアにフォーカスしたCM」が米国で話題に
http://ggsoku.com/2014/01/sony-new-ad-golden-glonbes/
1389628226293

ソニーが12日(米国時間)に公開した、「エンジニアとアーティストの融合」を表現したCMが米国で話題になっています。

このCMは、全米で最も輝いた映画やテレビドラマに対して与えられる『第71回ゴールデングローブ賞』の中継において流されたもの。ソニー創業者の井深大氏や盛田昭夫氏を彷彿とさせる日本人技術者が冒頭に登場し、「ソニーが過去にリリースしてきた製品が、いかにアーティストに影響を与えたか」といったストーリーから始まります。

以下略




a




















PS4もしっかり登場

デジタル機器を出してきたソニーならではのCMですね











機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

うた組み575 (通常版) 予約特典 特製ケース入りキャラクターソングCD+ブックレット付うた組み575 (通常版) 予約特典 特製ケース入りキャラクターソングCD+ブックレット付
PlayStation Vita

セガ 2014-01-23
売り上げランキング : 201

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 19112

Amazonで詳しく見る

コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:00▼返信
†悔い改めて†
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:00▼返信
いちばん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:02▼返信

なお任天堂は売り上げ自慢だけで中身がないのであった
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:03▼返信
PS4楽しみだー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:03▼返信
神SONY
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:05▼返信
岩田社長は?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:05▼返信
気がつけば部屋の中はソニー製品ばっかりだった
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:05▼返信
なにこのだっさいCM?
何が言いたいのかさっぱりわからん
過去の栄光にしがみついてる落ち目企業CMにしか見えんわ
ゴキステ4がコケたからってやけになってるのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:06▼返信
スパイク・リーが撮ったってのはコレ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:06▼返信
>>8
関ジャニ「おじいちゃん上手い!上手いよおじいちゃんwwwww」
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:06▼返信
【有能集団】「エンジニアとアーティストの融合」を表現したCM

【無能集団】上戸彩にCMをさせ、タブコンの重量感を知れ渡らせてしまう
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:07▼返信
PS4発売日に任天堂ユーザー殺害オフあるらしいね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:07▼返信
世界中で愛されるソニー製品
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:08▼返信
音楽・カメラ&スマフォ・ゲーム・映画…
良いCMだなぁほんとに。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:09▼返信
技術屋らしいCM
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:09▼返信
平井社長、サラリーマン社長でも決断出来る所を見せてくれ
もちろんソニーだけじゃなく、日本企業の社長さん全員にお願いしたい事
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:09▼返信
ウォークマンって画期的だったんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:10▼返信
大人が見るに耐えるCMですな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:11▼返信
>>8
このCMに出てくる商品ほとんどがここ1年ぐらいで発売された商品なんだけど・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:11▼返信
エンジニアとアーティストの融合
つまりハードとソフトの両輪が揃っていないとダメなわけ
ソフトはまあまあでもハードが悲劇の塊のどっかさんとは違うわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:11▼返信
スパイクリーが出てるしwww

彼が撮ってるんじゃないよな?照明の使い方全然違うし。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:12▼返信
>>17
まぁ、あのサイズであの音質だったからな
当時は画期的な物だったよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:12▼返信
どっかの世界地図を工作するCMとは違いますな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:13▼返信
>>9
撮ったの?途中にPS4のCM撮影の監督役で出てるけど。

スパイク・リーっぽくないなあ。映像としては格好良い。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:13▼返信
「1975年、ソニーの家庭用VTR“ベータマックス”を知っている人はいるでしょうか。おそらくいないでしょう。失敗した製品ですから。しかし有名なVCR機器ベータカムが誕生する基礎になりました。そうです、ソニーが早めに失敗を経験したのが幸いでした。最近も私たちは厳しい時期を経験しました。顧客に新しい価値を与えることが重要であることを知りました」。

7日(現地時間)、米ラスベガスの家電見本市「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)2014」での演説で、ソニーの平井一夫社長はこう話した。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:14▼返信
宗教すなあ...
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:14▼返信
任天堂のパクリって感じだな
全てにおいてウリジナルしか存在しないのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:14▼返信
The Whoの"Join Together"という選曲もいいね

PS4のCMでは故Lou Reedさんの"Perfect Day"でしたね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:15▼返信
>>11
最近になって初めて店頭でタブコン持ってみたけど、
重さ以前にあれで据え置きゲームやるとか有り得んわ。据え置き用にしてはデカ過ぎてギャグ以外の何物でもない
クラコンでやれ?だったらタブコンなんて作るな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:15▼返信
>>27
へぇー、ウォークマンってぱくりだったんだー、へぇー
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:16▼返信
国内も変なウケ狙わずにこういうCM流せばいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:16▼返信
>>27
特許侵害しといて何言ってんだ?って突っ込まれたいだけやろ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:16▼返信
>>27 任天堂がでしょ?
K国人はそうやって捏造しかしないんかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:16▼返信
きも
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:17▼返信
まーた豚イラか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:17▼返信
>>31
世界遺産内でやってるCMはほのぼのしたやつが多いんだけどね
もちろんゲームのCMじゃないが
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:18▼返信
>>17
持ち運ぶってなると、ラジカセ担いでっていう時代だしね。スピーカー付いてないってのも当時は
「SONYがまたアホなもん作ってる」位の話だったし、海外でも当初は苦戦したんだよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:19▼返信
元々イノベーションの塊みたいな会社だからな。そこをどんどん尖らせていけば良いと思うよ。

品質面は、気になる所だが。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:19▼返信
一方サムチ,ョンCMは何一つ世に残した名機は無く
日本の象徴の富士山や相撲の映像をながしてたとさw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:19▼返信
ソニーなにこの寄生虫以下の会社
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:20▼返信
PS4のドライブクラブが出てきて良かった。
新情報も早く展開してくれよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:21▼返信
サムスンのあの低俗なCMが話題になった後に
これ見ると、やっぱり世界のソニーって感じだよねぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:21▼返信
SONY頑張ってサムスン追いぬけよ
日本の家電で期待できるのはもはやSONYとSHARPだけだわ
職人魂みせたれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:21▼返信

こりゃオモチャ屋任天堂がどうあがいても無理だわwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:21▼返信
任天堂とMSがいなかったらソニーはいなかった。任天堂とMSに感謝しろよゴキちゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:22▼返信
>>40
ソニー「なにこの寄生虫以下の会社」(無能堂をみて)
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:23▼返信
みらいのWiiU記事の翻訳ラストまで来た
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:24▼返信
みらいの翻訳7弾来たぞ
これもまた酷いw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:24▼返信
任天堂には不可能な領域
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:25▼返信
従業員減らしまくったのに赤字のソニーなんて…
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:26▼返信
いいCMじゃん
これを批判してるやつの感性がよくわからん
日本がそこまで嫌いなのかねぇ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:26▼返信
シンフォギアのバニーガールの女の子3DSで展開するって俺の耳元でささやいてきたんだけど
やっぱり、Vitaより3DSの方が美しく見えるからなんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:27▼返信
>>52
・・・と、童貞が語っております
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:28▼返信
はちまも本当はMSも任天堂も好きなんだろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:29▼返信
此が家電屋とおもちゃ屋の差
流石ソニーって思うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:30▼返信
オーバーナイトサクセスとか、良いCM作るんだよな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:31▼返信
特許侵害堂とはやっぱ格が違うな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:33▼返信
>>52
精神病院ってネット使えるんだね
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:34▼返信
いつまで過去の栄光に縋ってるんだよ
確かに昔のソニーは凄かったけど今じゃウォークマンもタブレットもスマホもTVも全部ダメダメじゃねーかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:35▼返信
ソニーって技術力あったっけ?
企業規模に比べて特許の数少なかったよね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:35▼返信
こうやって過去の栄光に縋ってるから
マンネリ続編ゲームしか作れねーんだよクソニー
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:35▼返信
ゲーム以外だとヘッドホンはソニー製愛用してる
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:36▼返信
たったの38,385回再生・・・

話題になってる割には再生数も評価数もショボイんですがそれは・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:36▼返信
>>57
スペースフィーバー→スペースインベーダーのパクリ
ファミコン→カセットビジョンのパクリ

昔からパクリ得意だったからねー任天堂
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:36▼返信
>>63
ステマ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:36▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:37▼返信
>>59
そうだよね!
やっぱり君は凄いや、何でも知ってるもんね!
カッコいいなやっぱり!
コメントが全然ちがうや!
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:38▼返信
>>60
特許の個人取得を妨げないからね
だから元社員がソニー時代に開発したものの特許を取ってたりするわけじゃん
3DSが特許侵害したあの技術とかもそうだし
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:39▼返信
ソニーヤバすぎ
超一流起業かよ

一方任天堂
嵐「うおおおおおおおお」

wwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:39▼返信
>>59
だよな。テレビはシャープ製だし、すまほはAndroidだし音楽機はiPodだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:39▼返信
>>59
全部あるけど何も不満は無い
お前は具体的に何がダメだと言いたいわけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:40▼返信
>>69
絶賛大赤字連発中なのに超一流とか馬鹿なの?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:40▼返信
>>61
そうだよね!
やっぱり君は凄いや、何でも知ってるもんね!
カッコいいなやっぱり!
コメントが全然ちがうや!
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:41▼返信
>>72
そうだよね!
やっぱり君は凄いや、何でも知ってるもんね!
カッコいいなやっぱり!
コメントが全然ちがうや!
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:41▼返信
従業員減らすとかバカだよね
ソニーやばす
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:41▼返信
PS4しばらくは様子見の予定だったけど発売近づくとやっぱ欲しくなるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:42▼返信
メイドインジャパン:ソニー
メイドインチャイナ未満:任天堂
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:44▼返信
パクリの任天堂とは格が違うなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:44▼返信
岩田「おい!我々もエンジニアの動画を作るんだ!」

・・・

岩田「・・・なにかねこの宴会は?」
社員「ですからWiiパーティU開発現場です」
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:44▼返信
>>9
調べてみた。
監督はステイシーウォール。NIKEとかをずっとやってる人。
カッコいいはずだわ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:48▼返信
数ヵ月後に任天堂も花札からファミコン、スーファミ、WiiFitまでのCM作りそうだな
すぐパクるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:49▼返信
悪くはないけど、別に記事に取り上げるほどのもんじゃ無い気がするがw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:51▼返信
>>17
ウォークマンがいかに画期的かって、MGSPWでカズが熱く語ってたなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:52▼返信
>>51
チョ.ンだろ
母国のサムスンがもう駄目だからって
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:53▼返信
GK記事だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:53▼返信
>>84
サムスンって落ち目なの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:53▼返信
すげえw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:58▼返信
>>82
そういう記事はおおいぞ
EXILEのレコ大賞の記事とか
ルパン三世の記事とか
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 01:59▼返信





またイライラさせてしまったようだね、ブーちゃんすまんな




90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:02▼返信
>>86
多分2-3年内に潰れるか分割する。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:05▼返信
最近技術流出の話聞かないな。

やっぱストリンガーがサムソンに技術渡したようなもんか。
突出した技術ががあったのに何でわざわざ提携したか分からんな。

まあ他の日本企業もやらかしてるし自分ところの技術が盗まれるなんて考えもしなかったんだろうな。
あん時は業績も好調だったからって他企業に甘かったりほんと危機感がなかったと思うわ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:06▼返信
>>86
日本から切られて技術を積み上げられない
台湾がメモリ作り出したら一瞬で終わる
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:08▼返信
ソニーは日本の企業なのに「日本語を使うアンチソニー」の声がやたら大きい事自体がおかしい。
その性質はMSアンチやAppleアンチ等、他の有名企業アンチとくらべても悪質で、
しかもメディアに流されやすい日本人は感染してしまう恐れがある疫病のような性質もある。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:16▼返信
程々の成功を収めるたいのなら仲間や周りが応援してくれることをしろ。
大きな成功を収めたいなら仲間や周りが反対することをしろ。

世の中の凡人の多くは大きく成功できるようなことを必ず反対してくるからな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:17▼返信
すっげーかっこいいCMだな
自社製品を持ってない人間を蔑んだり、嫌いな国を地図から消すようなCMしか
作れない民族の会社とは比較にならないな
96.高田馬場投稿日:2014年01月14日 02:18▼返信
何かオシャレなCM作ってるけど、最近のデザインに関してはダサいけどな。
結局、これってソニーピクチャーズとSMEの宣伝なんじゃねえのと。
地味に、海外のSMEって凄いアーティストを抱えてるけど日本だけ全く別の事業なんだよなぁと。ゲームもそうだけどね。
日本と海外とで全く別の事業となってるのを見ると、もうソニーは日本企業という訳でも無いんだよなぁとしみじみ。PS4の発売日を見れば良く分かる話だけどね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:24▼返信
>>95
でも、サムソンの未来の映像は格好が良いよ。
手元に畳めるスクリーンを使ったり出来るCM。

Sonyは技術と過去をスポットを当てているけどサムソンは未来を提示している感じだし。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:26▼返信
>>96
人権もねーやつがコメしてんじゃねーよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:26▼返信
>>97
昔からアイディアだけで、全く製品に出来てないけどね
LGと一緒に推しの曲面ディスプレイも、微妙な感じ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:26▼返信
ソニーの広報の仕事は広告企業変えてから良くなったのかもな
101.高田馬場投稿日:2014年01月14日 02:28▼返信
>>98
うっせー、ハゲ。
死んどけ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:28▼返信
>>51
旭日旗見て、ファビョってる奴らだと思うよ

具体的に言うとHAL研

流出 HAL研で検索してみよう
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:28▼返信
PSの成功した時もSony側の人達の多くはどうせ外れるだろうと思っていたと思う。
”凡人”に反対されればされる程、可能性が大きさが大きいと思う。

104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:32▼返信
>>99
日本ってあそこまでのCMって余り作らないよねー。
半歩先の未来のCMは作るけど、何歩も先に行くような未来のCMは余り見ないな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:33▼返信
ソニーには常に革新的であって欲しい
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:35▼返信
>>91
液晶の生産に関してはそうでもなかったからだよ。当時のSONYの判断としては液晶の画質は駄目、
改善するにしても原理的に限界がある以上、自光式の有機ELの開発にリソース割いた方が良いって
判断して出遅れたから。トリニトロンに自信持ち過ぎてたのもあるけどね。ところが有機ELは難航
するわ、液晶フラットパネルへの切り替わりの速度が予想以上だわでああなった。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:39▼返信
そういえば、どっかの馬鹿が有機ELなのを喜んでたみたいだが、
結局バックライトだけだったなwwww韓国の技術力wwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:40▼返信



ソニーは宣伝費半端ないからなw


109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:42▼返信
先日のInternational CESで
パナソニックがプラズマ画質に迫る新方式有機ELを発表したのに対して
某国のメーカーはホワイトを追加とか湾曲したディスプレイの発表
日本メーカーからの技術流出が止まったとたん、もうこれだよ
未来のコンセプトイメージCMもいいけどそれを現実に出来る基礎研究はしてるのかねえ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:43▼返信
>>108
THE世界遺産 には毎度お世話になっております。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:45▼返信
サムスンの激寒CMを見た後だと尚更良いCMに見える不思議
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:57▼返信
企業っていうのは物語だからなぁー。未来を見据えることが出来る企業が生き残る。
もちろん、足元を固めて歩かないと駄目だから研究も当然大事だけど。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 02:59▼返信
アンタらも
ラブホ~花札屋からスタートしたCM電通に頼んだらえ~やん
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 03:00▼返信
おもちゃ会社と家電メーカーの差
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 03:10▼返信
これはパクリ技術しかないサムソンには真似できないCMだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 03:12▼返信
企業って創設者がどれくらいかで決まるんだよ。
創設者が創設する時に、どのような未来を見据えるか?。どれくらい風呂敷を広げられるか。と
いうことで企業のDNAが出来て、そのDNA(使命)が続く限り、企業は続く。

そのDNAが達成した時に企業生命を終るんだしね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 03:20▼返信
企業生命が終わったのに存続している企業もあるけど、殆どがゾンビ企業ね。

ユーザーのニーズに対応出来ず逆にユーザーの為にならないことをし続けるようになって
悪臭を撒き散らすんだよね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 03:33▼返信
あ、ぶーちゃんの心の拠り所、3DSに付いてるイヤホンジャックってソニー規格だからw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 03:37▼返信
叩かれているところの殆どがゾンビ企業。

電●●通やフジテレビやMSは既に企業生命を終わっているのに存続している企業。
存続する為にはユーザーの為でなく自分達を守る為にユーザーの為にならないことをし続ける。
その姿が悪臭を放っているように見えて叩かれるんだし。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 03:37▼返信
一方サムソンは酷いCMで話題をさらい、地図から日本を消してみたりと楽しそうだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 03:46▼返信
叩かれるというのは簡単に言えばユーザーのニーズに合っているか?合ってないかだけ。

テレビタレントでも毒舌や悪口を言っている人でもニーズが合っていれば叩かれない。
逆に良い事を言う人でもニーズに合わないと叩かれる。

企業も既にユーザーのニーズとかけ離れていて企業生命が終わっているのに政治的な部分で
生き残っているから叩かれるんだよね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 04:40▼返信
ここんとこのソニーのCM、良い感じだね

それにくらべて、サムスンわ・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 05:33▼返信
ジャニーズがつまんなそうにプレイしてるゲームのCMより全然いいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 05:34▼返信
帽子被って泳げや
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 07:16▼返信
何このアンチソニー発狂広告…
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 08:09▼返信
>>8
何が言いたいのかさっぱりわからんて…どんだけ頭悪いんだよ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 08:52▼返信
一方、サムスンのCMで日本を消した
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 08:58▼返信
ソニーがまたトップとらねぇかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 10:29▼返信
上品でいいね
最新機器もちゃんと登場してるし
前に車屋がこの手のCM作ってやっぱり感動されてたね
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 10:31▼返信


まーた自作自演してんのか…
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 10:35▼返信
何これ信者募集?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 10:42▼返信
伊達にウン十年ありとあらゆる機械作ってきたわけじゃねぇってことだな
ウォークマンいいなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 11:09▼返信
任天堂なら893が花札してるCMになる
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 12:03▼返信
電子機器好きの平井社長カラーがよく出たCMって感じやね
PS4に参入するインディーズ系開発者へのサポート強化といい、作り手への敬意を大事にしたいっていうソニー全体の姿勢の表れってところか
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 14:27▼返信
あの頃は生産工場を持たないアップル式経営が持て囃されたからね
そこで、出井がソニーもアップル式の経営にすべきだと言って生産をサムスンに委託した
ストリンガーは何だかんだ言って金融事業を成功させたからある程度は評価すべきだよ
そもそも、久多良木だの技術畑と対立した出井に問題がある訳で
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 16:58▼返信
人々の生活に溶け込んでいる
それがソニーなんだよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 18:06▼返信
やっぱりソニー嫌いって日本人か疑わざるえないな

昔はトップ企業だったのに、日本人がそこまで嫌う動機が見つからないもの
138.ネロ投稿日:2014年01月14日 18:10▼返信
ネロ死ね
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 18:25▼返信
海外のソニーのCMってめっちゃセンスいいの多いよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 22:02▼返信
>>8
それは芸能人にゲームプレイやらせやる所に言ってやれよ
141.ネロ投稿日:2014年01月15日 00:49▼返信
どうでもいい

ゴミ記事

直近のコメント数ランキング

traq