あの鍛治職人が今度は『FE 覚醒』の「ファルシオン」と『FF7』の「正宗」を忠実再現
http://www.inside-games.jp/article/2014/01/14/73483.html
リンクが携える退魔の剣・マスターソードを実際に作り、話題となった鍛治職人のTony Swattonさんが、新たに『ファイアーエムブレム 覚醒』より主人公・クロムの武器「ファルシオン」と『ファイナルファンタジー7』の「正宗」を制作しました。
過去にも、『ファイナルファンタジー7』のバスターソードや『キングダムハーツ』のキーブレード、『マインクラフト』のダイヤモンドソードなど様々な剣を制作してきたのTony Swattonさんですが、今回も実際の制作の様子を収めた映像が公開されています。
(略)
もちろん切れ味も抜群で、様々なモノがバッサバッサと切断されています。
(全文はソースにて)

めっちゃ厨二心くすぐるwwwwwwwwwwwwwwwww

あっちではMasamuneじゃなくてセフィロスズカタナ(orソード)なのか…ちょっと味気ないな
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK
PlayStation Vita
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
作り直せ下手くそ
刃紋が無い。模造刀ばりばりやん。
セフィロスはJINだろ
正宗って波紋あったっけ?
やりなおし
真柄太郎太刀やね、長い刀ってのは。
こちらは切れ味も凄い
切れてないやん!粉々やん
真っ直ぐ打って焼き入れで反るから強靭でしなやかになるのに、最初から曲げて作ったフニャチンじゃ話にならん。
これは刀じゃないただの反り返った板だろ。ちゃんと刀の作り方で一から作れよ
片刃で細身の西洋刀だな
ダメだしするわけじゃないが刃の紋も無いし修行無しで独自で作るには日本刀は特殊すぎる
日本の刀鍛冶が作って欲しかったわ
ほんと向こうの国のはでかいだけでフニャフニャ
日本のはでかくはないが硬さがある
あっ刀の話しね
あと今回は撓っちゃってるね、まぁ長さ的に仕方ないけど
折れたりしないのだろうか?
振る分には今までで一番楽しそう、そして難しそうだ
身長2mくらいあるセフィロスの倍くらい長いから刃渡り4mくらいあるはず
お前らちゃんとdislike押せよな
この仕事楽しそうでいいな
いつも( ´∀`)bグッ!だけどさすがに今回はでぃすらいく押したわw
でも元寇の頃って四方詰め鍛えとかもうあったのかなとか自分の知識の曖昧さも理解した
というか今更だがセフィロスには正宗より村正っぽいよな
日本刀で50BMG弾や徹甲弾を切断出来るぜ。
刀ではないわ
安っぽいしフニャフニャだしこれは失敗作だわ
正宗の大太刀の切れ味を試してみた、とかだったら歓喜するけど
記事にしろよバイト
なんでそんなに上から目線なんだか
何だよこのフニャフニャの鉄定規…無銘の野太刀のほうが100倍マシ
堺の柳刃包丁のほうが綺麗だし強そう
でも日本刀と海外のロングソードを対決したので日本刀は折れたよね
まぁ日本刀は引いて切るのが普通だから壊すのは向こうのほうが上かな
好きだからこそ中途半端なのはバッシングするって心境じゃね?
西洋剣も日本刀も好きだからこそこれはちょっと・・・
この人たちはカッコイイ洋剣をどんどん作っていけば良いと思うの
クソすぎ
日本刀も長くなればなるほど、普通にしなるからな。
ぶっちゃけオレの方が上手く造れるわ
お前が言ってるのは
剃刀と包丁叩きつけたら剃刀が砕けたから包丁の方が強い
って言ってるのと同じ
正宗が日本刀なら折れず曲がらずは再現しないと
でも、しょこたん購入もあり得るレベルでしょw
別に高過ぎではないだろ
寿司屋に行ったのに寿司の形したハンバーガーが出てきたら、誰だって「これ寿司じゃねぇw」っていうだろ
なんだとコラ
詳細希望
この時点から違うのではお話にならないな
いっぺん日本に来てイチから勉強しろスットコドッコイ
寿司屋でハンバーガーは出てこないだろ
寿司屋でカリホルニアロールが出て来て創作料理と認めるかまがい物だと思うかだろ
外人のやる事だしさ
根本的に本物の日本刀の出来が凄すぎるって事だな。
というかただの長いペラペラの鉄板じゃねーかこれww
なんでも十文字槍の製法は『失われた技術』らしく逆に気合入ってるそうな。
批判されたくないなら不特定多数の見てるネットにアップなんてしないしお前がそれを気にする必要は無いよ
別に焼きが戻らなければ、グラインダーでも構わんだろ。
日本刀の研ぎが特殊に見えるのは、美観のための仕上げに異常に拘ってるからであって、
切れ味だけなら、グラインダーでも別に大した差も出ないよ。
そのぐらいひどいってことなんだな
ただし、その比較に使った日本刀は日本製じゃ無い模造刀だったけどなw
本物の日本の鍛冶屋が造った日本刀ならどうなってたかね。
それ無駄でしかない、せいぜい2回程度にしないと炭素が抜けすぎて弱くなる。
そんなわけねーだろw
スレなんだし携わってないと書いていけないなんてことはない
いや、ここの日本刀の作り方を一から勉強してこいとか言ってる奴らは、どうせネットでググった知識をひけらかして相手を貶めようとしてるだけなんだろうなって思っただけ
実際あの長さだとアレ位しならないと折れちゃうんだろうな。
そんな特殊な作り方の刀をなんの知識もない鍛冶屋が作れる訳が無い
正直見た目の完成度以外を求めちゃいけないと思う
カリフォルニアロールは具材の組み合わせが日本にはないだけで、作り方は寿司だよ
これは具材(材料)も作り方(製法)も見た目が似てるだけて全く違う別の何か
寿司屋でハンバーガーが出てきたレベルってのはそういうこと
お前の眼は節穴か?
ただ叩き壊してるだけじゃねーか、鉈とか西洋のロングソードと一緒
刀は本当に「切る」だから全然違う
マグロの解体ショー用
さすがに自重だけでベロンベロンにしなるのは軟すぎだと思うw
せっかく途中まで鍛造っぽく作ってたから結構本格的だなーと思ったら
グラインダーで削って完成とかw
他は叩き割ってるだけだ
木とか竹だと失敗する
海外のおっさんが動画見ながら見様見真似で打った日本刀モドキか
ライトセーバーの方がウケがいいと思うんだがなあ
本気で長刀身の日本刀作るとしたらこんなネタ動画でやるには手間隙もコストもかかりすぎて無理だろ
もしできたら童子切くらいのものになるんだろうけどそうなったら博物館行きになるくらいの価値が出る
ゼルダの剣もだけど、斬るより叩き壊してるだけなのがなぁw
所詮イミテーションだなって一目で分かっちゃうなあ
嘘だったら吊るすぞ
マジ?
刀は突き、引き斬りに特化した武器だからな。大体、外国人は刀を振るとき物をぶっ叩きすぎ。刀が駄目になる
マジだったら大歓喜
もはや刀じゃなくてメジャー
復刊ドットコム行ったらマジだった
3月で5250円だってよ
高めだけど数捌けないし仕方ないね
ハイパーオリンピックに使える
こんなん磨いた鉄板
高校~成人で法律なんて言うやつはニートかキチガイ
お前らようつべのコメントで批難しようぜ
もう三人ぐらいしか居ないんだっけ?
せめて素人でも調べられる範囲くらいは気にして作れってことだろ。
あと、出来上がった物がフニャチンになった時点で何かおかしいと気づけと。
日本国内にも2m超えの大太刀が何点かあるっぽいけど、あんなにしなるんか?
このおっさん何でも作るなw
模造刀なら別にいいだろ・・・。
「JAPノ命ハペラペラネーHAHAHAwww」っ言ってるのと同じ
やり直し
ちゃんと作られてる大太刀は自重ではしならないよ。
刃の厚みや幅も広いし、重さも十数キロから数十キロはあるから、余程の怪力じゃないと振り上げることさえ出来ないけどなw
まぁ仕方ないんだけど、切れ味試してるシーンは入れないほうが良かったかもね。
模造品にしてもふにゃふにゃで刃物の呈を成してない時点で素人目にも分かるほどの失敗だろ。
「高確率」って言ってといて「だよね」かよw
「小学生~中学生」って言ってるのも馬鹿すぎる
普段からそんな言葉が好きなんだろうな
前の記事は斬月の時だっけ?
誰か有志は居ないか?
趣味でやれるレベルじゃなくしかも認められる頃には爺だけども
刀じゃなくて棍棒だなw
オブジェとしては十分なレベル
どれだけ大変かww
これは刀の形をした別物なんだから目くじら立てるのもアホらしいぞ
機能を求めてつくってるわけじゃないのに、批判してる人気持ち悪過ぎる
日本刀の製法でつくってもメリットないだろ、金と時間かかりすぎるのに
ビヨンビヨンに作るもんだと思ってる
YouTubeの外国人らも
刀に対する愛情が半端ない
やっぱり非難の嵐
ゲームの方の設定に無理がありすぎる気がするんだけど。まぁ、鉄じゃないし!とか言えば終了か。
あっちは軽量合金で出来てたがフニャチンにはならなかった。
生産終了でもう入手は出来ないが。
山金造波文蛭巻大太刀とか破邪の大太刀とか調べて驚いてくるといい。
長すぎワロタ
すいません俺が間違ってました
刀に見た目だけ似せた薄い鉄板じゃん
なんだよ期待して損した
作成方法よりも、ふにゃふにゃなのが叩かれてる主因だろ。
だから、寿司屋に行ったらハンバーガーが出てきたからだって言ってんだろ
素直な意見すら許してもらえないの?
本物の刀匠以外批判するな!っていうなら、本物の刀匠以外称賛もしちゃだめだろ
俺はプロじゃないからこんなもの上げられても分かりませんってコメントで埋め尽くされれば満足なの?
ちゃんと模造すら出来てないからだろ。
つべのコメント見ればダメ出ししてるの日本人だけじゃないのもわかると思うが。
モナリザの模写したってどうみてもアニメ顔の絵が出て来たら、それ模写としても違うって言うだろ。
切らずに割ってるじゃん
ま、遊び心はいいけどね
材料の玉鋼を調達する所からもうおかしい。何度も折り返して強度を上げていく工程も
日本人が酷い刀を見て怒るのは当然だと思うが。
日本だと趣味で製作しても私有地じゃないと振り回せないわ
刃付けしたら逮捕されるわで本当につまらない
あの世界的に現実の日本刀とは全く異なるモノだと思うんだけど
ちゃんとした包丁は日本刀に近い技術で作られてるよ
1本数万してりするけどな
だとしても正宗って名前からモチーフは日本刀だろ
削り出しでこれってことは鍛造で作ったとしても自重に耐えられないのかな?
別に玉鋼にこだわる必要はないよ。
玉鋼じゃないとダメなんて言い出したのは戦後の実用にならない美術刀剣主体になってからの話だし。
実用品として使われていた室町、鎌倉時代の頃に作られた名刀は舶載鉄も普通に使われていたから。
むしろ精製しなくても質の良い舶載鉄は、実用品として量産されていた時代には歓迎されていたほど。
仮に量産できても値段を付けるとしたら数百~数千万以上になる
焼き入れで刀身に反りをつける時点で国宝級の腕が必要だからな。
ゲームとは言え、あんなありえない刀をキャラクターに持たせた旧スクエアにも怒るべき
2mオーバーの大太刀自体は実際にあるよ。
片手で振り回せるような重さではないが。
まじで偉そうに言ってるけど終わるよ
今も包丁売ってるんだってな
玉鋼による作刀しか認めず、そのくせ玉鋼の生産量を絞って気に入らない刀匠には回さないなんて事をやってりゃそりゃ廃れるわ。
そういうレベルじゃないんだ。
せめてなかご
せめて茎(なかご)くらいはちゃんとつくったり、自重でへたらない程度にはしろって事。
西洋剣の製法で造られているし、見た目からして日本刀ではないね。焼きの波紋もないし。
形だけはそれっぽいけど。今回のはモチーフがちょっと難易度高かったんじゃないかな。
鋭利で長い鉄板だ
あくまでコスプレグッズですわ
重力に負けてるしw
剣でも刀でも銃でも爆薬でも好きにできるよ
秋葉の武装商店に6万くらいで置いてた気がする
銃は単純所持でアウトだろ
ふにゃふにゃで切れない
でも元々この人たちはタダの板金加工だから文句言わない、作れっこないしな
そんな神経質な評価するなよww
外人がこういうの作るってだけで
なんかいいじゃん
鍛えてるわけじゃないのか
あれかっこいいから好きなんだよなぁ
でも、体力ヤバくなったら濃いクリアブルーに変わらないとダメだから無理かww
刀身の作り方が違いすぎる。
竹みたい
外人は仕事が荒いから日本刀は無理がある
最長で3mだったかな
セフィロスの刀ぐらいのサイズなら普通にあるよ
鎌倉時代なんかは長い刀が多かったけど、使える人が限られてるせいで、そういう刀を削って90cm台とかにしてたらしいね
だから今も残ってる長尺の大太刀はかなり貴重なんだよね
はちまの記事タイトルと、記事のコメントで持ち上げ過ぎたのが悪い
鍛冶屋が正宗作った!コメ 切れ味抜群!
↓
俺「まじかよ!どれどれ…」
↓
俺「全然違うやんけ!ふざけんな!」
正宗風のコスプレグッズ作った!日本刀というより鉄板だね!
だったら、ガッカリもしなかったのに
クオリティ低すぎわろた
他のやつももう全部錆びてんだろうな・・・。
見た目もイマイチ
切ると言うよりぶったたいてるだけだし
コレ、ただの鉄板だから…。
スレタイ詐欺にも程があんだろ
実践で使ったら即折れるのがわかる
真柄太刀でググれ
あの長さは
やっぱオリハルコン級の装備みてみたいな
他の武器は良い感じ
セフィロス(わろす)とか言うやつの馬鹿げたデザインの日本刀モドキをなんとも思わない
それが今のクソジャ○プだよ!!
天の村雲作って欲しい
そうなると今度は普通の腕力じゃ持てない、ボブサップなら振り回せるかな
これは日本刀じゃなくてセフィロスカタナ、わかる?
そもそも本物の刀鍛冶が現代に何人いるか知ってて非難してんのかね
長い鉄板を加工しました的な感じで
日本刀はやっぱ波紋がないとあかんわw
刀じゃねーな、鉄の棒だ
刀で大根を斬ったら、斬った大根くっつけられるぐらいの鋭さじゃないと
セフィロスズカタナはペラペラしてるのか?
知らんかったわ
どっちみち正宗にしたら短いような
もっと長いやろ
実際に使うなら槍でおkってなるから
日本の刀も段々短くなったし
別に思ったままを言ってるだけで、非難はしてないだろw
特に日本刀はファンタジー武器じゃなく、現存してるもので、セフィロスが持ってるやつ以上の長さのものが実際にあるぐらいだから、ガッカリするのも仕方ないよね
単なるコスプレグッズで武器としての性能なんかいらないってんなら、鍛冶職人が作る必要すらないし、切れ味を試すような動画もいらないよね
そりゃそうだあそこまで容姿の整った人物が三次元に存在していたら驚きだよ。
ただでさえデカってのは顔面レベルが低いのに(笑)
セフィロスもさすがにあれは振り回せない
鍛治職人と言っても確かこの人って映画とかの武器とか小道具作ってる人でしょ?
ドヤ顔で刀じゃないとか言ってる奴いるけど、当たり前だろ
この人が作ってんのはコスプレ小道具みたいなもんなんだから
刀として作ってないのに刀じゃないとか言われてもね
それもこれも記事書いたやつの書き方のせい
まるで中国の柳葉刀みたいにペラペラじゃねーかwwwwww
こんなに撓ったら日本刀じゃねーんだよ
試し切りでペットボトルを切れずに吹っ飛ばしてたのは笑った
今回も切るというよりは砕いてただけだなw
日本の刀おとんが何本かもってるんだけど、
この動画の奴、すごく残念だね。
もう安ぽい。
このおっさんも別に本物を作ってるわけじゃねーし、何が偽物だ、安っぽいだ
ガンプラとかに対して、金属っぽくないからモビルスーツらしくない!って文句言ってるのと変わらんぞwww
夢見るちゃんが大杉
ぶっ叩いてんじゃん。刃物じゃなくて鈍器だよ。
つか、コスプレ用だとしてもこれ諸刃に見えるんだが・・・そうなら、コスプレにすら使えないだろ。
まぁ、鍛冶職人=刀鍛治と勝手に勘違いしちゃったこっちが悪いんだが。
細けぇこたいいんじゃねーの
当時グラインダーが有ったら、仕上げ以外はグラインダー使うわ。
そもそも、四方詰め鍛えとかそんなの江戸時代以降の新刀の話。
現代の居合いなどで重宝されるのは江戸時代より前の古刀で構造は違って、均一な合金状態が多いそうだ。
>>237の書いたとおり、戦後、美術刀として何とか文化を残した現代日本では、
日本刀は材料、製法を定めているため古刀を上回るものを作れないだけで再現不能な訳ではないよ。
現に、戦中に作られた軍刀も粗悪だったとか言われてるが、戦中に作られた軍刀では古刀を上回るものも生産されていて、
軍刀は車の板バネを使ったナマクラとか表現されているけど、それは適正に熱処理されて無かっただけで、
工業的に作られた合金を材料にして適正に作った軍刀の方が新刀よりよっぽど質は高かった。
現代だとコールドスチールとかの刀剣類にみられるように、適正な合金の方が質は良いよ。
堺の工場とかでプレスして刃を付けて作ったとか言うのをじいちゃんから聞いた事あるが、その噂を信じちゃう程質悪い軍刀が多い
軍刀は大量生産されてたわけで、品質はピンキリだったらしいね。
それに戦争末期の物資不足はもうどうにもならないわな・・・。
航空機とか何でも品質低下、そもそも生産も出来なかったんだろうし。
自分が長々と書かせてもらったのは玉鋼、四方詰鍛えが至高って考えに
「それって違うでしょ?」って言いたかったんだ。
当たり前だけど、日本の刀鍛冶には敵わないよな。
キーブレードとかも作ってたな
むしろこういう系はこの人しかやってない気が
いや、批難してる人いるじゃん
単なるコスプレグッズを本気だして作ってみただけの動画だろ
日本刀がどうとか言ってる人の殆どが日本刀についてよく知らん人だらけだろ?どうせ
それなのに偉そうに上から目線で違うと講釈たれてんのがキモイんだよ
つかゲーム画像とか見ると刀に波紋見当たらないし、ゲームでも日本刀へのこだわりも特に出ないはずだが
>>346
何の知識もないのに偉そうなこと言ってるだけのクズがそんなこと知ってるわけない&調べるわけもない
結果的にクソたいなまとめ記事でクソにわかプロ気取りド素人キモオタを大量発生させたはちま起稿しねばいい
発狂しすぎだろw
批判を見たくないならネット掲示板やコメント欄は見ないことをおすすめする
みんな、違法動画で見てるのかな?
ってアイテムがあったな
出資してるわけでも不利益被ってるわけでもあるまい?
単に型抜き状態で作った鉄の塊はあんなものです。
加熱>加圧>冷却を繰り返し(鍛え)た場合はあそこまでへにゃへにゃにはならないかと。
それよりアガットやラウラやリーシャ・マオの大剣も作って欲しいですね。
コレを正宗と言っちゃう事に驚愕した。
日本刀もふにゃふにゃ曲がるわ無知
欠陥刀である日本刀は馬鹿にされて当たり前
3人切ったら血脂で切れなくなるんだから
金属棒をグラインダで削って整形しただけやんw