• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Wiiバーチャルコンソールでもリリースされたアーケードの名作『ワンダーモモ』が帰ってくる?バンナムが突如ティザーサイトをオープン
<http://www.inside-games.jp/article/2014/01/15/73521.html/span>
1389768530507

バンダイナムコゲームスが『ワンダーモモ』のティザーサイトをオープンしました。

『ワンダーモモ』は1987年より稼働開始したアーケードゲームで、その後PCエンジンにも移植されました。さらにはWiiバーチャルコンソールでのリリースも実現しており、今なおファンの多いタイトルです。

突然公開されたティザーサイトでは、現在のところキャラクターのシルエットのほかにはロゴや「MOMO IS BACK」の文字、そしてモドキのようなものが確認できます。しかしそれ以上のことを読み解くにはまだまだヒントが足りません。

(全文はソースにて)

MOMO IS BACK

http://www.wondermomo.jp/

2014y01m15d_154943154

















002





リメイクか新作クルー?

現代風にリメイクされるなら・・・ゴクッ・・・

 











龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る


艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 1巻 収納BOX付き特装版 「ドック開放」セット (アライブ)艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 1巻 収納BOX付き特装版 「ドック開放」セット (アライブ)
さいとー 栄,田中 謙介,C2機関

KADOKAWA/メディアファクトリー 2014-03-22

Amazonで詳しく見る


はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る

コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:01▼返信
WiiUだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:02▼返信
また寄せ集めでも出すのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:02▼返信
いらないです
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:02▼返信
爆売れきたー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:02▼返信
今のバンナムじゃなぁ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:02▼返信
M.O.M.O.は?
7.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2014年01月15日 16:03▼返信
バンナムが出したWiiUのゲームあるだろ…なんだっけほら…タンクタンクタンク!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:03▼返信
WiiUでだせや

9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:03▼返信
もすもしー。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:03▼返信
スマホ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:04▼返信
夢幻戦士ヴァリス
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:04▼返信

どーせ

す、ま、ほ

13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:04▼返信
地球の平和を守るため 遥かな星から来たけれど
泣いちゃう日もあるホームシックで 女の子なんだもん
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:04▼返信
よくわからんけどWiiUにあげる
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:04▼返信




16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:05▼返信
スマホ向けベラボーマンと同じ流れだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:05▼返信
またWiiUに新作が来てしまったか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:05▼返信

>Wiiバーチャルコンソールでのリリースも実現しており

この一文に
任サイドの必死感

19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:05▼返信
パンチラゲーム
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:06▼返信
WiiUソフトないし

出してあげれば

いいのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:06▼返信
>>11
申し訳ないが陣痛が気持ちイイゲームはNG
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:06▼返信
>>17
「また」とは?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:06▼返信
なにこの弾丸フィーバロンみたいなシルエット。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:06▼返信
もすもすかゴミデス臭いな、つか古いゲーム再利用するにも海外はうまくやってるのに
どうして日本だけこんな異次元になってしまったのか、まああの老舗が原因なんだろうけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:07▼返信
どうせモシモシゲー
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:07▼返信
ワンダーモモーイの出番か
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:07▼返信
ゲーム内容は、う~ん・・だったし
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:07▼返信
リズムゲームかもしれない
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:07▼返信

フランス小売大手のCEO「このままだとWiiUは業務上の災害だ」
Micromania CEO worries Wii U will “become an industrial accident” | Nintendo Insider
フランスの小売大手Micromaniaの創業者でCEOのPierre Cuilleret氏は
WiiUが産廃になることを危険視している。任天堂は競争相手が8年前から
取り組んできたHD開発にいまさら苦しんでいて、精彩を欠いている。
フランスの小売大手Micromaniaの創業者でCEOのPierre Cuilleret氏は
ビジネス誌Challengesにて「このまま任天堂のコンソール機が復活しないようであれば、
WiiUはもはや業務上の災害だ。なのに任天堂はいつも通り平然としたままだ」と語った。
30.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2014年01月15日 16:08▼返信
ヴァリス「……………」←ヴァリスに返事はない。力尽きてるようだ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:09▼返信
がんばりま~す!
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:09▼返信
ワンダーモモX
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:10▼返信
スマホならいらんよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:10▼返信
ナムカプでは地味にベラボーマンとコンビでブランチ的に強かったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:11▼返信
ワンダーモモ

任天堂VCA=ワンダーモモ1本で800円

ナムコミュージアムアンコール=ワンダーモモ他+7本で800円
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:12▼返信
この時代のナムコは・・ぶつぶつ・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:14▼返信
さすが任サイドだ
つい最近、ナムコアンコールがPSアーカイブスで配信されたことには触れないw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:14▼返信
スマホでカードバトルとかなら要らんよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:14▼返信
>>35
レゲーが一本800円かよ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:15▼返信
ゴキブリすまんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:16▼返信
スパルタンXかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:16▼返信
モモーイ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:16▼返信
元祖変身ヒロイン系のエ.ロゲーだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:17▼返信
今見ると、ずいぶんしょっぱいゲームだな…。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:17▼返信
しょうもな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:17▼返信
割とレアゲーだったなこれ
テレカとかポスターは今もプレミア価格付いてる
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:18▼返信

昔のゲームはジャケット絵が
かわいい、かっこいいだけで
売れたよな

48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:18▼返信
パンチラゲームと言えばイワッチ
すまんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:18▼返信
>Wiiバーチャルコンソールでもリリースされたアーケードの名作『ワンダーモモ』が帰ってくる?
>バンナムが突如ティザーサイトをオープン

インサイドの記事のタイトル
お茶吹くわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:18▼返信
WiiUはないだろうから3DSか?
でもこういうのを喜ぶ層は現状Vitaに集ってると思うけどな…
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:19▼返信
>>39
ナムコミュージアムアンコールは
スカイキッド、ローリングサンダー、ドラゴンセイバーがあるからむしろモモはおまけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:19▼返信
バンナムといえば、「ひょーしょーじょー、ちよのーふじみつぐ、どーの!」で有名な
地球儀に翼の生えたトロフィーを大相撲で授与してた航空会社やな。
潰れて残念やったな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:19▼返信
アメコミが日本で出るだけではなかろうか・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:20▼返信
>>35
ほんとお得かんねーな、VCAのほうが
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:22▼返信
モモーイ出るかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:23▼返信
ミンキーモモ帰ってこいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:23▼返信
メトロクロス、ダンシングアイはどうなったっけ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:24▼返信
過去の萌えキャラか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:25▼返信
これは嬉しいwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:25▼返信
↓ワンダーホ、モがひとこと
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:25▼返信
PCエンジンで初めて買ったソフトだな 当時のナムコなら大丈夫だろうと信頼して買ったんだよなー 同時に買ったシュビビンマンの方が好きだったけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:26▼返信
ナムコ80sはち切れちゃったゲーム
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:27▼返信
でたー 
ロリゲット任豚待望のゲームwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:27▼返信
衣装変更DLCは確実だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:27▼返信
MAMEに入ってるが、
ジャレコのモモコ100%の方がゲーム性は上だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:29▼返信
あぁ、モモコ120%の間違いだった
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:29▼返信
ワンダーホ・モ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:29▼返信
ワンダーモモはゲームとしてはあんまりたいしたものじゃなかったしな
キャラで売ろうとしたはしりだよな
まあ脱衣マージャンテイストもあったし
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:29▼返信
はちみつ学園
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:30▼返信
そういえば先日配信開始された、ゲームアーカイブスのナムコミュージアムアンコールに収録されてるな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:31▼返信
PCエンジンGTでやったけど、確かクソゲーだった記憶があるんだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:32▼返信
リメイクとかやっても今更売れるとは思えんわけだがどう頑張るんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:32▼返信
スマホで出すならゴミだな。
ヴァリスはいいが・・・・あれは身売りされてエ○ゲーになってたような・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:35▼返信
鉄拳なみのポリゴンでアクションゲームなら買うぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:36▼返信
VITAのリズムゲーだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:38▼返信
部類で言えばクソゲーの部類だろこれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:40▼返信
SFCが再現出来ない豚ハードウェアに来るかよ(爆笑)
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:42▼返信
パンチラがあるなら買う
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:43▼返信
発売当時、萌えノリを前面に出したのが新しかったというか、
ナムコも駄目になったものだと思ったというか……
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:45▼返信
名作ではなく迷作だわな
リメイク何かよりは、ナムコスーパーウォーズでも出してくれた方が嬉しいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:48▼返信
ダンシングアイ→告知から一転、開発中止
メトロクロス→告知から一転、開発中止
ワンダーモモ→告知\(^q^)/
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:48▼返信
桜玉吉のパロのやつ思い出したわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:48▼返信
ゆとりは知らないだろコレ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:50▼返信
これに反応すると歳がバレる(ビクンビクン)
バーニングフォースなんてのも当時の萌えが入っていたような
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:52▼返信
>>79
メガドラにはメガパネルとフェリオスとバーニングフォースがあったな  当時のナムコはギャルゲ病にかかってたような
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:54▼返信
リアルタイムでプレイ出来たはずだけれど遊んだ事無いわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:56▼返信
ナムコがキャラにはしったのはワルキューレからだっけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:57▼返信
ゲーセンで遊んだことはあるけどCS移植版は買ったことないな
ナムコミュージアムアンコールに入ってるのか・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:58▼返信
ワンダーシェフ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:59▼返信
>>87
ドルアーガ―も結構ヒロイン カイだっけ 推されてた気が
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:00▼返信
元のはゲーム自体はクソゲーもいいとこだけどw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:02▼返信
モモ押しは「ナムコ ベストヒットパレード!」のせいだよ
あの曲でアクションゲームなら買う
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:03▼返信
がんばりまーす(やる気の無い声)
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:05▼返信
>>93
ナムコの社員が声優してたからな  
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:06▼返信
こんなものより源平討魔伝をPS4で
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:07▼返信
CDに歌入りの曲あるけど、途中転調からいきなりヘビメタチックになる落差が面白かったな。

でもこれ単体で作るならその前にワルキューレとか源平とかもうちょっとゲームにしやすそうな
IP持ってるだろナムコ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:14▼返信
ナムカプに参戦してたから今ならちゃんとしたCVが付くだろう
本編ではベラボーのおかげで3マス先まで攻撃届くからそこそこ便利だったな
元のゲームはちょっと評価しかねる
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:15▼返信
>>96
ワルキューレの栄光って新作ゲーム(冨士宏の同名コミックとは別)は一応ある
ガラケー向けだったけど、2012年にスマホ向けにリニューアルしてるみたい
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:17▼返信
PCエンジン版はCDROMで出してちゃんとした声優付けて売ればよかったんじゃと今更ながら思った ナムコはCDROMには手出さんかったのが謎 コナミのCDROMは名作ぞろいだった
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:22▼返信
>>98
調べてみたらアプリではいくつかあるみたいだな、ワルキューレ。


…逆に悲しくなったよ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:24▼返信
たぶんシフティルックでやってるコミック版のやつでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:25▼返信
>>99
それでも「家庭用にはオマケモードを付けて売る」って今じゃ当たり前の流れを
作った当時のPCEナムコソフト群は、なかなか良かったと思うよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:38▼返信
ワルキューレと並んで何故かよくゲスト出演してるよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:41▼返信
ダンシングアイは?
このためにMOVE買ったのにふざけんなよ!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:42▼返信
>>99
当時のナムコはオプション機器には否定的だったようだ。
なのでナムコットブランドではFCディスクシステムのゲームも出してなかったらしい。

メガテンはディスクシステムで出してた気もするがあれは販売元ってだけか。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:43▼返信
ダンシングアイの怨みは一生忘れない
1000年たっても消えないぞ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:46▼返信
>>102
ファイナルラップツインとかワールドコートとかのクエストモードははまったw
むしろおまけがメイン
108.ネロ投稿日:2014年01月15日 17:46▼返信
知らん

ワンダースワンやったら知ってるけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:47▼返信
ベラボーマンの方をリメイクしてほしいわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:55▼返信
いやリメイクしなくていいから
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:59▼返信
ひゃっほおおおおいいいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:00▼返信
ワンダーモモモも知らない坊やは乳吸って寝てなっ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:10▼返信
モモ「陣痛イイィ!!」
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:11▼返信
メルヘンメイズを忘れるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:12▼返信
>>107

あかいきつねのおつゆはうまい°
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:12▼返信
>>109
ベラボーマン今月のフリプに無かったっけ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:16▼返信
スマホでベラボーマンリメイク出てたし、その系統じゃないの?

118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:17▼返信
おいワルキューレ出せよ
119.116投稿日:2014年01月15日 18:17▼返信
ごめんなさい、勘違いでした…
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:19▼返信
そういや前にShiftyLookでコミック化とかしてたしなぁ、それ絡みでないの?
それよりダンシングアイとメトロクロス再開してくんないかね?
それ目当てにPS3買ったんだぜ俺w
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:35▼返信
オッサン相手ならどうせスマホだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:41▼返信
バンナムならPSやな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:44▼返信
>>120
まあロゴも一緒だしな。ShiftyLookコミック版なのは確実。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:44▼返信
あー3DS確定っすわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:48▼返信
オリジナルのポスター持ってるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:54▼返信
38tの装填手か
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:56▼返信
とりあえずワンダーモモが名作って説は聞いた事無いな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:58▼返信
エンディングでち首見えるゲームだっけ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:00▼返信
何このゲーム…
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:06▼返信
ワンダーモモの歌を歌ってたつだ♀まさごろってまだ活動してんだな
ロック調のほう歌ってたTAKAってのは誰だったんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:11▼返信
シルエットからして二頭身や三頭身じゃなさそうだからVITAとPS3マルチかもしれんね
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:14▼返信
>>127
ほんまや
序盤ですぐ投げるやつや。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:15▼返信
こんなのやるならダンシングアイをもう1度...
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:16▼返信
他社だがストライダー飛竜もまさかの新作発売されるし
ワルキューレを今の技術で出してくれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:20▼返信
いや、全然モモコ120%の方が名作だから
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:32▼返信
>>134
ストライダー飛竜の新作はTGSでやったけど、
過去作知ってるとがっかり度合い半端ねぇぞ
飛竜2の飛燕モードの方がマシに思えるぐらい
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 20:12▼返信
いや、ゲーム天国SS版が、良いだろう。
モモコ120%もいるしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 20:18▼返信
アイマスの高木社長が昔モモをプロデュースしたことがあるって設定だっけ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 20:31▼返信
先にベラボーマンをだな。。。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 21:11▼返信
ナムコ黄金期は86年で終了
こんなん全く名作じゃねえわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 21:29▼返信
クーソーしてから寝てください。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 21:40▼返信
そんな事よりダンシングアイ開発してください
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 21:42▼返信
さっさとPCエンジンアーカイブスで出してくれ。
アーケード版ではなく、あれがやりたい・・・。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 21:59▼返信
SHIFTYLOOKが記者発表があるって言ってるから
WEBコミック確定だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 22:15▼返信
ムチムチな太ももとパン.ツが見れれば後はどうでもいい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 23:13▼返信
ど~もありがと。

声はモモーイ担当だったら笑うぞ。
一緒にベラボーマンも復活しちゃえば。
妖怪道中記とかも。
スプラッターハウスは爆死したな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:20▼返信
このシルエットはあのアメコミ風なあれやろ
がっかりするで
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:01▼返信
>>さっさとPCエンジンアーカイブスで出してくれ。
アーケード版ではなく、あれがやりたい・・・。

NECとPCエンジン共同開発したハドソン死んでから新規配信止まってるからなぁ 引き継いだコナミはやる気ないみたいだし

俺も サンソフト(テレネット版権持ってる)の天使の詩1 2 待っているんだが来ないぜ

149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 13:30▼返信
時代を先取りしすぎたゲームだよなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 16:35▼返信
>>148
でも3DSで配信開始してるから、まったくやる気ない訳でもないみたいよ
ただ、他社製はいろいろ面倒そうだからやる気ない可能性はある
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 07:31▼返信
ソシャゲーで十分だろ

直近のコメント数ランキング

traq