Ubosoftが『Splinter Cell』の今後に言及「まだ進化の最中」
http://www.choke-point.com/?p=15360
Ubisoftのアニメーション・ディレクターKristjan Zadziuk氏がOXMの取材に応じ、『Splinter Cell』シリーズの今後について語っている。
Kristjan Zadziuk: フォーミュラが固まっている『Assassin’s Creed』のような幸運には恵まれていない。まだ進化の最中だよ。考えてみると、同じ内容の『Splinter Cell』は2つとして存在しない。進化し、適応してきている。それが、私にとってはエキサイティングだ。理想系には近づきつつあるし、それは必ずしも1500万とか1600万売れる『Call of Duty』のようなゲームになる必要はないということかもしれない。最高の『Splinter Cell』でさえあれば、それでいいのかもしれないんだ。
ハイエンドゲームならではの進化に期待したいですなぁ
『スプリンターセル ブラックリスト』が約200万本の販売を達成したとUBIが発表!そのうちWiiU版の売上は200分の1wwwww
【悲報】WiiU版『スプリンターセル ブラックリスト』は1万本しか売れなかったことが判明!UBIソフトが明らかに
【WiiU朗報】PS3/360/WiiU『スプリンターセル:ブラックリスト』のWiiU版に関する新情報が公開!
スプリンターセル ブラックリスト
PlayStation 3
ユービーアイ ソフト
売り上げランキング : 286
Amazonで詳しく見る
スプリンターセル ブラックリスト
Nintendo Wii U
ユービーアイ ソフト
売り上げランキング : 3103
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174
Amazonで詳しく見る
ただスプセルはシリーズ多いしシナリオがよくわからんくて新規獲得しにくいね
MGSみたいな一つ一つのアクションが独立したみたいな変な動きはしない
とっくに追い抜いてますがな。
最新作のBLは良く出来てたからなぁ。GTA5の影に隠れがちだけど、多くの所で評価されてたしな。
普通ステルスゲームとなるとモッサリでストレスフルになりがちだけど、今回のはサクサクと気持ちの良い操作性で動きも滑らかに出来てたからな。モーションキャプチャーって凄いね。
コンビクションで気になった部分も全て改善されてたし、本当に良いゲームだったわ。次回作が今から楽しみでも有るけど、トム・クランシーがなぁ。どうなるやら。
BLは神ゲーと言われてもいいレベルだが、いきなりコビンの救出ミッションだから
大した説明もないからご新規さんは「誰だお前」だし
Thief楽しみ。
次回作も期待してる
明らかに開発規模が縮小してるようなコメントだわ
どっちがどっちなのかは、人によるんだろうけどw
そりゃ売れるようにはならんわな
MSに遠慮してるようじゃ次は買わないよ
グラが進化したが、時止まってんな。
グラ進化といっても、洋ゲーには負けてるしな。
未だケツぷりぷりの中腰、
異様にピタッと止まる挙動。
これ、PS2時代から何の進化も感じないわ。
カットシーンで何か新しいかんじさせてるだけ。
それまでプレイしないで待ってるからw
スプセルはあと何作くらい出せば馬の腹に隠れられるようになるんだ?
最近のMGSと比べると連続CQC(笑)って感じ
MGS5のプレイ動画なんかでも、連続CQCは近くにいる敵は何の反応もしないで棒立ちだからな
スプセルに馬要るか?
PS2の頃まではそんなAIでもネタとして良かったかもしれんが、今の写実的なグラフィックで敵兵は芸人を目指してますとか言ってちゃいかんでしょ
TESでも完全モロ見えの場所にいても隠密というステータスの数字さえ高ければ
何故か見逃してもらえる仕様だし
だから差別化もできるしどっちが上とかどっちが下とかそんなことどうでもいい
MGSがどうだからスプセルが上!とかドヤ顔するのが恥ずかしい
MGSにできてスプセルにできないこともあるんだから
どっちも楽しむっていうことが宗教上難しい人が居るんですよw
MGS4が出なかったハードの信者さんとかね
同意だな。
確かにMGSもスプセルもジャンルは似ているけどさ、蓋を取れば全然違うタイプじゃないか。
…まあMGSの方がわかりやすくて好きだけど。
>サクッと炎上しとけw
>なぜか先日も公開できなさそうなコメントが3~40来てました…
>なんだよこれ…って思ったけど、そう言えば書いたな…WiiUコーナーなくそうかなってwww
マジかよニシ君やっぱり突撃してた
そもそものゲームの性質が全く違うのに勝っただの超えただの・・・
しかも実際の人気や売上がまったく追いついてこないとこも一緒w
「MGS3辺りからは海外のゲームに負けっぱなし」
ヒデラジのE3の帰還報告の回か5に関する回だったかな
面白かった。
緊張感のあるゲームだった。
こういうゲームを買えよ、豚!!
爆死させんなよ。
まあ常にそう思っておくのは重要やろな
逆にもしスプセルの開発者がMGSに全面的に勝ってるとか思ってるなら大馬鹿だ
MGSの人気はスプセルと共通してる部分とは全く別の部分にあるわけで
英断だと思う。BLはコンヴィクをベースにしてまた拡張したりしてるので、次がちと心配。
TPSとアクション早くやりたい
そろそろ過去のように選択式ステージクリア形式に回帰してほしいな。
PSP版含め初代からやってるが歴代最高
もう少し悪役含めてキャラもストーリーも重厚にしたら最高
それを言うといかなるゲームも成立しないよな
製作者側はみんな謙虚にやってるのに、ここのコメみたいに頭から否定する奴がいてかわいそうだわ
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
俺は逆のパターン
シリーズユーザーにとっては、PTやCTが至高だからなぁ
でもコンヴィクよりはよかった
面白いわ
MGSと比べる奴は多分どっちかしかやったことないだろ、同じステルスゲーだけど目指してる方向性が違いすぎる
上とか下とかプレイもせずに貶してんの見ると、製作者がファンの争いに巻き込まれてて可哀相だ
お前が真面目に仕事してクタクタになって帰宅してる途中、社会で知りもしない奴にキモッて言われたり、笑われたらどうすんだ?
嫌だろ
キモくはないし、そこそこイケル俺様の実体験だがなw
コンヴィクションばりばりにやってるけど日本人全然いないw
箱持ちさんやろうぜ
クリエイターたちは、ホスピタリティとクリエイティブな精神に溢れている御仁だと、PRのラン子さんがtwieetしてた。
ファンは製作者の努力に報いるために無用な争いは避けよう
特にubiは任天堂や日本のゲーム業界に敬意をはらってwilluに爆死しながらソフトを提供してきたんだ
この悔しさわかる?
評価下がるのは製作者なんだぜ
ubiのファンならば、他社を、おとしめたり、けなしたりすんな
その他の機種版はしょせん劣化版だってニシくんが言ってから買うのやめたわ
オンがメインじゃなければファンになってた
ヒットマンは1本道になってしまい、SOCOMと忍道は続編が出ない
現状では一番面白く将来性のあるゲームだよ
昔からムービー多いのに何言ってんだ
ムービーも飛ばせるのに
って言うとMGS4を連呼しだすんだろうけど
最低だなこの糞外人
フォーミュラが固まっている『Assassin’s Creed』のような幸運には恵まれていない。まだ進化の最中だよ。考えてみると、同じ内容の『Splinter Cell』は2つとして存在しない。進化し、適応してきている。それが、私にとってはエキサイティングだ。理想系には近づきつつあるし、それは必ずしも1500万とか1600万売れる『Call of Duty』のようなゲームになる必要はないということかもしれない。最高の『Splinter Cell』でさえあれば、それでいいのかもしれないんだ。
どこも大口叩いてない。すぷせるはすぷせるでいいんじゃないか、自分たちがプレイしたい理想形であれば、売上げもそんないかなくてもって話でしょ。
MGSのファンでもあるけど、糞外人とか、大口叩いてるとか、恥ずかしいからやめれw
去年やった中では一番ガッカリゲーだった
MGSにアンチが現れても仕方ないな、、、
お前こそ何言ってるんだ?
昔からあるから正しいのか?肯定されるとでも思ってんのか?
MGはムービー、無線連打のせいでスキップしても数秒かかる、それがエリア移動するたびおこる
このせいでテンポが悪い、アクションゲームとしては致命的で周回する気が失せる
>って言うとMGS4を連呼しだすんだろうけど
肯定してるんならいちいち絡むなよw
お前の大好きな海外ではMGS4がGOTY取ってるんだがなwww
でも自分の主張に都合が悪いと見えない聞こえない
ほんと洋ゲー厨ってろくでもねぇわ