前回
【【すげぇ】日本のiPhone販売シェアは世界最大だったことが判明wwwwww 他国ではAndroidが人気に】

↓
日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか ユーザーのITリテラシーが低いから?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000000-jct-bus_all
日本人は、米アップルの「アイフォーン(iPhone)」が大好きなようだ。世界的には、米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を搭載したスマートフォン(スマホ)のシェアが上回るが、日本は唯一ともいえる「例外」となっている。
毎年、新モデルが発売されれば徹夜組が行列を作り、メディアは大々的に報じるなど注目度の高さは変わらない。国産メーカーが太刀打ちできないほどの「iPhone大国」となった背景には何があるのか。
中略
だが、それにしても「iPhoneシェア7割」という数字は圧倒的だ。ほかにも日本特有の事情が潜んでいないだろうか。角川アスキー総合研究所主席研究員の遠藤諭氏に聞くと、考えられる要因を挙げた。まず、欧米と比べて日本のユーザーはITリテラシーが低いとの指摘だ。欧米の学校におけるIT教育の素地は、日本とは比べ物にならないという。そのため、スマホ入門者にとっては比較的操作がしやすいiPhoneに流れるのではないか、と推測した。
以下略
>周りがiPhone多数派だと、その勧めに従って「自分もiPhoneにしようかな」と流されがちだろう。
日本は「みんな持ってるから」が強いからなぁ
iPhone用のカバーや周辺機器もたくさん出てるし、アンドロイドがiPhoneに迫るのは難しそう
星のカービィ トリプルデラックス
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
黒執事 Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)
アニプレックス 2014-05-07
売り上げランキング : 33
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 49651
Amazonで詳しく見る
国内スマホシェア(累計)
Android 63%
iPhone 35%
その他 2%
国内スマホシェア(累計)
Android 63%
iPhone 35%
その他 2%
国内スマホシェア(累計)
Android 63%
iPhone 35%
その他 2%
国内スマホシェア(累計)
Android 63%
iPhone 35%
その他 2%
国内スマホシェア(累計)
Android 63%
iPhone 35%
その他 2%
なんかよくわからないけど有名だから
で、買っちゃうからだね(´・ω・`)
ワイドショーで鯖缶がいいとかココアがいいと放送すると翌日スーパーで完売する国だから
世 界 が P S 4 で ひ と つ に な る
↓
みんな持ってるから取りあえずiphoneでいいや
俺の職場のおっさん連中がほとんどこれw
ちがうよ。日本人はゴミだからだよ
ブランド
キャリアがAppleからのノルマのせいでアホのように値引きしてる
そんな感じ。
国内だとiPhoneが安いのも要員だな
後は元々touchやiPad使っててデータ共有できるからiPhoneにしたとかも多そうだが
androidより安くて5に変えたらあまりのク.ソっぷりに後悔
Google Playとかウイルスやトロイの温床や
あとサムスンやLGは韓国製なので論外
だれでも持ってるんだと錯覚してる連中が日本には多いということだ。
操作面はどっちも似たようなもの。
国民平均ITリテラシーは低いだろうが、こぞってiPhoneだという程の差は無い。
みんなが持っているからとかアクセサリが多いからってだけで
OSレベルで考えていないのが多いんだよな
流行に流されない俺超カッコイイw
りんごの欠けたマークに信仰心のある人に勧められた人
Androidのほうが自由度高いんでしょ?
普及しているからゲームが多くサポートも充実している
アンドロイドも持っているけどバージョンによっては対応してなかったりサポート放置したりするじゃん
当時ただでさえ不安定なandroidが更に不安定でバッテリーが持たない端末が市場にあふれて、
android端末は使えないと言う風潮が広まったから。
使い勝手の良さはandroidだと思うからiPhoneからガラケーに戻してって頼んだけどダメだったわ
だったら林檎買うわってなる
ただ林檎信者は豚並にうざい
Google Playもアプリ一括管理できるのを知らんのか。
それにGoogle Playが検査を何もしてないだなんて思い込むな。
iPhoneと違ってアプリが多いから監視漏れが発生するだけだろ。
身近過ぎてブランド力無いんだよw
日本人はバックとか海外ブランドに憧れるもんね(≧∇≦)
これだわな
結局は使う機能はiPhoneに揃ってるしアクセも充実してるってのが一番かな
だからその監視漏れが怖いんだよ
ライトユーザーには薦められんわ
不揃いのOS Ver
今後のアップデート対応もメーカー次第
デバッグが行き届かない機種数
root解放し放題
UDIDも利用しいまくり
泥を使う理由がなさすぎる
そう思うのはお前が勝手に思っていればいいけど、こっちにまで勧めてくるなと
店いくとどうですか~みたいにオススメされるし
まあ、アップルだしいっか~みたいな
そんな感じじゃないの
そりお陰で周辺機器の種類が多いから に尽きる
Root取らなきゃ使えないとかマニアック過ぎてダメだったんだろ
対してiPhoneは何もカスタムできない分誰でも使える簡単さで広まったからだろ
iOS7はクソすぎだけど
みたいな番組やってるがw
やはり日本人はアメリカ大好きだと思うの。
Android初期は酷かったらしいが、バージョン4以降は特に問題無い。
見た目を自慢するだけならMacBookより英字新聞のほうがいいと思うぞ
アプリ開発やってるけどアップルは審査が通るまで作り直し
Google Playは登録したら数分後に公開でフォーマット通りなら審査なしだよ
iphone買っとけ
スマホと言えばiPhoneだと思ってる
実際、iPhoneユーザーってandroid端末使った事もないのに
androidはダメだダメだっていうからな
自分の経験からダメって言わずに他人からの情報を鵜呑みだからよりタチが悪い
防水もない
エミュもできない
ワンセグもない
スペックも低い
カスタマイズもできない
ゴミ、それがiPhone
しかもその情報が古いんだよな
唯一kindleOSは泥ベースだけどクセがある
それがiPhoneには絶対無いとでも???
お前、過信と慢心で失敗する組だな。
セキュリティの危険性はどっちも抱えている、どちらも所詮はコンピューター上のOSだからな。
android利用者の方が多いだろう。
ゲームでもPCじゃなくて家庭用が人気だし
iPhoneのが安いからだろwww
銀座で時代錯誤の行列作ってメディアにアピールする信者も見ていて痛いし。
AndroidOSとのシェアだけで考えたら勝てるわけが無いわw
ただ両方使ってみてもまだiOSの方が使いやすいなぁ
糞箱がいつまで経っても売れないのと同じ
あといい機種作ってるのが中韓の奴らばっかだから
それらが必要ならAndroidにすれば良い話じゃん?
でも実際要らないんだよね~w
androidもアメリカだろ
そんなことのためにセキュリティを下げ、出所の怪しいソフトを入れなければならない
アンドロイドがアイフォンに勝てる道理が無い。検討するレベルにすら達しない。
アンドロイドは新機種が出るたびに毎回、今度こそ本当にアイフォンを越えているよな。
もう信用できない。検討しようかという気になった時点で騙されている。
なーにがステマだ。実態に対する乖離と言う点ではアンドロイドはもう詐欺のレベル。
実際に初期からの国産Android端末使ってたからこその結果だろう?
どれだけ欠陥騒ぎやデータ消失バグ端末があったと思うんだ?
アプリ開発でも同じ機種でもバージョンによって動かないAndroidの
開発や動作検証、サポートはコストに見合ってなかった
やっと4で同じ土俵に立てるかも状態
君こそ偏見とヘイトに満ちてるわな
じつは日本でもコケたよね
やりたいことはほぼ網羅していて、価格を安く抑えたandroid端末
どっちが良いのかなんてわかるのに
馬鹿な日本人は無駄金払って低機能なものを使うのさ
OS X以降のAppleは信用ならない。
Android→日本だと独自機能盛り込みすぎで高い。海外だとロースペの安価なものが売られてる。
単に日本も海外も価格だよ。
特にiPhoneが濡れて慌ててる人を見ると笑えてくる。
最初から防水のものにしろよって。
もっとも、防水となるとiPhone全滅なんだがね…
リスクの高い低いの程度問題じゃない?
それでiPhoneにどどっと流れた
今のAndroid4は超快適
君みたいな老害マカーって死滅したんじゃないの?
そこまでの状態なら治すとか買い換えるとかすればいいのに
だから安全安全って言われてるiphoneで囲われてるんだと思うが
リテラシーの高さと使いこなせるかは別の話じゃね
どうかな
↓
とりあえずマリオ買っとこう
これみたいなもんだろ
2が糞っていってiPhoneに流れたとか時系列的におかしくね
Qiは付いてないけど青歯なら対応しとるよ
金がないだけだろう、買い直すっていうか普通にAppleストアかなんかいけば修理してもらえるし
iPhoneは規格が統一的だから街角修理みたいな所も対応してくれるし
そのてのユーザはiPhoneだろうがAndroidだろうが割れたまま使うと思う
おサイフケータイがないiPhoneがありえない
おサイフケータイで領収書集めが
デジタル化されてめっちゃ楽になったわ
iPhone5sと比べるならZ1の方がいいと思う
iPhoneは安定してるが今のAndroid端末と比べるなら別段飛び抜けてはいないし
iPhone高いのは海外な
知っているトコでBlackBerryとかがあったぐらい?
二番煎じ以降が存在感を示したかったらオリジナルプラスアルファ程度では無理
オリジナルの倍近く革新性や利便性を示せなければいけない
先駆と模倣は同じ評価基準で争ってないってことだ
どこが?
もっさりでバグだらけ
まあそのイメージがいまだにあるんだろうね
君の周りの貧乏人だけじゃないの?
まるで皆がそうかのように書くのはやめようね。
ただのステータスだよ
androidじゃなくてiPhone選ぶ俺超先進的w
アップルブランド製品持っている俺超カッコイイw
> iPhoneはマスゴミがバカ信者を煽って誘導した結果だろ
> 実際、iPhoneユーザーってandroid端末使った事もないのに
> androidはダメだダメだっていうからな
> 自分の経験からダメって言わずに他人からの情報を鵜呑みだからよりタチが悪い
中には、AndroidからiPhoneに変えた俺のようなユーザーがごっそり居るんだわ。
お前の偏見でユーザーを決めつけてんじゃねーよ。
アンドロイドで個人情報やらクレカ情報抜かれる
無料アプリとかw
「アンドロイドを使いこなせないからだろ」
使いこなせてるヤツが詐欺無料アプリダウンロードするのは
な ん で?
Android2.x時代は糞過ぎた。
あんどろに変えようかな
お前は選民思想にかぶれたアップル信者の仲間ばっかりみたいだな。
どこが?じゃねーよコミュ障
他人から指摘されてることくらい自分で調べろよ池沼
おまえは他人と会話するときに1から10まで他人様に用意してもらえないと会話できないのか?
そんなに僕ちゃんの意見に反論してほしくないんだったら反論してこない壁とでも会話しとけ
androidでqwertyキーボード携帯をあまり出さないのが悪い
今の高級機じゃなく低価格の出せってことだよ
世界では低価格のが普及しててアンドロイドの割合が高いんだから
みんなと一緒がいいって言ってバカにするのはいいけど
世界の普及率から言って全世界的に見ると
それアンドロイド陣営にはブーメランになることに注意なw
他人の持ち物を見て蔑んだり異常反応するのって精神疾患でしょう
電車でVitaやPSP持ってるのを恥ずかしいとか笑ってた人たちがいましたね
あ…
ソフトバンクが同キャリア他機種を踏みにじってまでもiPhoneをバラ撒いたりとか
コレに尽きるw
ヒント:2年縛り
普通に危ないアプリ出てるし
そのせいでいくつかの日本の企業がスマホから撤退してるのが現状
まぁユーザーの事を考えなかった日本メーカーの自業自得でしょう。
サクサク動くしあと2、3年は使い続けるだろうな
あのときは発売後に売り上げ下がって敗戦処理も必要とか言われてたなー
先見の明があってすまんな!
みんなが持ってるからw
やっすいからw
CM打ちまくったからw
これと同じブーメランになるよな
5とZ1あるけどスペック的にはZ1圧倒
iPhone使ってたのなら音まわりの動作はZ1の方が煩わしい
設定もZ1の方が煩わしい、入力もiPhoneにくらべると1テンポ遅れるからストレス
素のまま使うとかLINE、Twitter、ブラウジング、メールメインならiPhone強くおすすめ
一通り2chかなんかのスレにそって自分の好みの環境を構築すればZ1の方が快適
nasneがあってVitaTVがないとか、カメラ、ムービーも含むメディア万能目指すならならZ1一択
これ
本当に馬鹿なのか?良く解らない書込みが多いな。
あらあら
知ったかして
時系列がおかしい!とか言い出して
間違ってたから発狂っすか?
あいほんw 持ってるだけでアップル信者?
これまた狭量なハードキチですなw
これに尽きる
他の国産androidもタダになればもうちょい売れる
こういうスレでiPhone叩いてる人って
少し前の自称情強パソコンオタクと同じ感じがする。
相手を否定することで自分の優位性を主張しようとするけど
相手側にとってはどうでもいいことばかり。
売れる理由がはっきりしているのならPSVitaもCMすれば良いじゃん。
結構していた記憶があるけど結局売れてないけどね。
簡単だからとか関係無い。
その気質を考えると、
「世界中で爆売れしてしてるPS4」
ってのは日本でハードを売る上で追い風になると思う。
アンドロイドが売れない理由なんてヤマほどあるわ。
泥使いは自称情強ぶってる奴らばっかりってイメージ。
そりゃあ、逆にAndroidに変えたのも同様に居るだろ。
iPhone落としただけで即画面のガラスがヒビ行った人が居て、脆さに驚いたけどな。
さすがに現在の最新機種ではそんな事は無いだろうとは思うがね・・・・・・・・・
何より外出先ではちまくらいしかスマホでやることないし
もっさりって何時の話をしてんだよ。
バージョンアップで失敗したって事聞いた事があるしバッテリが激減する様になったとか。
高価な買い物したのにゴミを買わされたあげく2年しばりの拷問www
クチコミでアンドロの負けだよ。
つまりPS4の初動は国内ではそれほど売れない
海外は知らないけど
1年間同じ機種を売るiPhoneは3キャリアが1年通じて同じ端末のCMを流し続ける
しかも3社がCMでは機能や使い方イメージを流し続けるので有利に
Android端末は機種ごとにバラバラなCM
しかも3ヶ月ごとに機種が変わるため告知は更に短い
キャリアごとに機種やメーカーが広告打つので1台あたりの認知度は更に低下
これがブランド集中の原因だろう
なのに無自覚な狂信的Android信者が発狂してるのはなんでだ?
無料でもらえる?
ローンだろアホ
ゲーム業界の豚に並び立つ。
選民思想かぶれの宣教師なのも全く一緒。
日本人を苛めるのは、そんなに面白いのだろうか?
セキュリティ対策はiOSでもAndroidでもしなければならないのに…
性能はいいが情弱向きではない
情弱はスマホに3万もかけない
任天堂のCM量は桁違いだからな
それに広告宣伝に関してはソニーは任天堂には勝てない
理由は分かるだろ
韓国の景気が悪いからですよw
ワールドモデルでも海外ではバージョンアップやサポート対応
日本は未対応とかザラにあるしね…
海外はそれで惨敗
安いiPhoneださないとアップルの株価がどんどんさがるようになってる
結局、出るゲーム次第だしなぁー。
洋ゲーはどんなに凄くても50万本程度しか売れないし、60万本以上は国産ゲーだけだから
国産ゲームでライトユーザーが欲しいと思わせるゲームがどれだけ出るか?だけだけどね。
> >なのに無自覚な狂信的Android信者が発狂してるのはなんでだ?
> 韓国の景気が悪いからですよw
だよな。、
一括0円って知らないのか?
実質0円じゃないぞ
マジで本体価格無料
じゃぁー、他の部分でSonyは一応頑張っているつもりみたいだけど
絶対に売れないってことじゃん。
もう、諦めて撤退すれば良いんじゃないの?
キャンペーンで乗り換えたら貰えたよ
iPhoneは国内向けの機能は一切持ってない。
赤外線通信や携帯電話決済も無理。ワンセグも映らない。
決済対応はICカードをケースに仕込むのが関の山。
俺はZ1使って3ヶ月くらいになるけど、今までストレスを感じる場面に出会ったことはないなぁ。むしろ快適そのもの。
ただ、個体によってはタッチ切れ不具合というのがあるらしい。俺は遭遇したことは無いけれども。
たいてい間違ってるからイチイチ相手しなくていい
日本ダメ論のバカ共にイチイチいらいらしてたら身が持たんわ
周りがもってると同調圧力みたいな空気で買うとか、後は欲しいアクセがアイフォン専用だからとかじゃね?
ハードウェア規格が統一出来ず、差別化しようとするとどうしてもカスタムせざるえず
特に日本は独自規格大好きだからハード屋としては変態的な事をやってのけるけど
その分対応遅れるのよね
一括無料でキャッシュバックでしたが何か?
俺はお前らとは違う、みたいな痛々しさw
まあいろいろアンドロスマホもみせてもらったけど
もっさりで驚いたことがあるわ・・
そんな俺もいまはアンドロですけどね
使い勝手はそう変わらん
iOSは画面の上にフィルター表示したりIME変更したり出来ない(基本的に他のアプリに影響与える系は無理)
泥は随分軽くなってアプリの自由度も増えたが未だにブラウザのスクロールや標準カメラの自動補正なんかでiOSに及ばない
ipad欲しかったわ。
良いもんはいいんだよ。
ITリテラシーって、一括りで言えることじゃねーだろw
これだね
Android使いこなせないとかそんなわけないw
キャリアはガラケーにも力入れてくださいよ
どっちもバッテリーを気にしないといけないから出張の時はドキドキもんですわ
俺それかもフリックの感度の悪さというか入力した時に意図していない反応するのに
イライラしてる、今度ショップ持っていってみるわ
韓国は反日外交をやめればいいのに・・・
いらないアプリは消せよ。
システムという事ならどっちも大して変わらん。
そうそう、iPhoneは国内向けの機能は一切持ってないから、それらのデーモンは無いけどなwww
それがAndroidの良いところなんだがね
みな似た感じならそれこそiPhone買うわ
Intel Macになってからはほとんどニューカマーで老害マカーなんて死滅してるのに大丈夫?
未だに対立煽りに必死なお前みたいな団塊ジュニアの加齢臭が臭すぎて酷いわw
単なる道具にここまで被害妄想が酷いと病院に行ったほうがいいと思うよ
ノートPCが異常に普及してる日本だとさ
はちまが言ってる通りだ
みんなと一緒だと安心するんだよ
オサレな箱にしか思ってない
ここでもソニーの先見性のなさが浮き彫りになってるね
ほんと、その通り。
選民思想や宣教師、他機種アンチ工作活動も皆同じ。
過信も同じ。アップルがカラスは白いといえば、皆カラスは白いと言い出すだろう。
どっちも持ってるけどAndroid重すぎる
>>199
すなあw
一機種で35%って圧倒的だな!
相手は数千機種なのに
マジでゴミみたいなハードばっか
しかしガラケーが発展してお財布携帯うんぬんのガラケーシステム
が一番普及したのにそういうのなんもないアイホンが一番普及するって
ほんと日本のメーカーってゴミだったんだなと実感wwww
それが開発だと一手間どころか軽く何人月かもっていったりするから...
グループ企業のハードを標準にアプリ開発してもそれならOSのアップデート対応でドライバも影響範囲にあると地獄だろうなとは思うw
負けを知りたい…
一度悪い印象をもたれるとダメだって事だよ。
そんなのに何万円も使って買い換えるとかあり得へんわ。
Androidも同じ...というかどっかの規格に固執する信者みんな同じにしか思えない
なんでもそうだけど、自分に必要で日常的に使うかどうかを考えなければ、瓦礫の一部になること必須。
このメリットはでかいと思うんだけどなあ。
個人的には性能よりコミュニケーションの方が選択肢として重要だけど。
基本AndroidでもiPhoneでもどっちでもいいわけだから
どっちだよ
痛いぜ。
お前のみたいな書き込みが自体が、>>224の反証じゃねーかwww
いつiPhoneは
Androidに勝てるの?
あれで自分は人並みだ流行だと思ってるんだ。馬鹿なのに。
つまりタダで本体貰える上に3万円もらえる
関東だともっといい条件ある
海外じゃ日本並みに安くiPhone買えるとこなんてないだろ
東大や東工大よりMIT、caltechに行く奴がいるのと同じ。
ようは井の中の蛙大海を知らずになってはダメだということ
日本人は「皆と一緒」が大好きだからな
ソーシャルがブームってる最中だから微妙。
FF15が出るまでは絶対に爆発的に売れないと思う。
日本市場はMH4みたいなカスが売れちまう最低最悪なカス市場だからな。
みんながiPhoneだからiPhoneにしてる奴もお前みたいにみんながiPhoneだからAndroidにしてるやつも結局同じだろ
みんなと同じが嫌ならなんでWindowsフォンやBlackBerryにしないの?
久しぶりに笑わせてもらった
安くはないし
エクスペリアなどの日本のスマホが売れて欲しいね
というか料金プランがiPhoneを優遇して見える
もう無理だから日本でだけでも生き残ろうとしてんじゃね?
タッチ切れ不具合を確認しやすいのは、端末のロック解除でパターン解除を選んで、実際にロック解除をしたときに、なぞる動作が途切れたりする。
あとはWebページでリンクの上をスワイプしているときに途切れてタップ判定になったりする。
> >>39
> みんながiPhoneだからiPhoneにしてる奴もお前みたいにみんながiPhoneだからAndroidにしてるやつも結局同じだろ
> みんなと同じが嫌ならなんでWindowsフォンやBlackBerryにしないの?
確かにwww
泥2.x時代のことはスルーですか?
それをいうならiPhoneの方がAndroidより速いからな。
日本語おかしい
任天堂と一緒にしてはいかん
やっぱゆとり教育か
保有者が多いと故障の時の対処法とかの情報が多いからというのもあるかも知れない
でもアンドロイドの方が拡張性があったと思った
頭のおかしい連中はがくがく高速カクストっていうカオスな挙動でよくフリーズ、処理落ちしたAndroid2.xですら褒め称えるから無駄。
ただ安いからiPhone
Androidごちゃごちゃしてるのは確かだし、高いし
別に防水もワンセグも必要ないからなー
安かったらAndroidにしてたよ
微妙なんだよな、使っていてフリック精度が悪いのがアプリケーション側の遊びの問題なのか
判別出来なくて、iOSの利用期間長かったからね
ただ、思い当たる節はあるからショップで相談してみるは、ありがと
なんでiPhoneが流行っているだけでここまで言われるんだ?w
どんだけ憎いんだよwww
二行目は物理重量の事じゃないの?w
そんなとこでアウトロー気取ってどうすんの?
アップルは白いカラスを作っちゃうからね。
それでも馬鹿はカラスは黒い物だって譲らない。
頭が固い。
使いこなせないからとか言う割りに、iPhoneケースに電子マネー入れるって工夫に頭が廻らず、本体機能になきゃ使えないとかほざく。
> iphoneユーザー=豚
Androidユーザー=池沼
もともと馬鹿じゃん
何言ってんの
デ ィ ズ ニ ー モ バ イ ル
3000円越すんだったら完全に無駄金
一番バカな世代は50代以上だぞ。
ゆとり教育世代は歴史的には2番目の詰め込み世代。
乞食がスマホなんて持ってもロクに使えんよ
経済協力開発機構(OECD)が24カ国・地域の16~65歳を対象に初めて実施した国際成人力調査(PIAAC)の結果、日本は「ITを活用した問題解決力」で10位
紙ではなくパソコン(PC)で調査を受けた回答者の平均点ではトップだった。
海外はとにかく凄い進んでるなんてのは田舎者の発想
平均値を取れば取るほど日本人の個々の能力水準は高くなってしまう
底辺学力と底辺労働者が少ないからやや高価な商品でもポンポン売れてしまうだけ
アメリカみたいにド貧乏で家賃すら払えないからトラックで生活してるけど
連絡用に携帯は家族みんな持ってるなんて日本にはいない
Android宣教師なんて会った事無いけどな。アップル信者に反論しているのは見ても。
昔からアップル信者や任天堂信者は散々見たが。
つかたかがスマホでやたら攻撃的になるのはどうなのよ
別にお前のようにWindowユーザーがどうだとかけなしたりしたことはないし
他人にOSXが最高だから使わない奴は死ねとか押し付けた覚えはないんだが?
仕事のためにBootCompでWindows導入してる普通に使ってるしな
単なる道具なのに昔の対立を未だに引きずってるおっさんが
いきなりマカーガーとか叫びだしてるのを見たら頭おかしいんじゃねえの?ってだけじゃん
そんで財布はアホみたいにでかいwww
何となく聞いた事があるし、メディアが人気って言うから、それを選ぶ。
OSに違いがあることなんて知らないし、気にもとめない。
行列の出来る店、ベストセラー小説、ゲーム、ファッションなんかでも言えることだから、
ITリテラシー云々は殆ど関係なく、単に国民性の問題。
馬鹿がスマホ持ってもロクに使えんでしょw
あんなもんに金かける奴の頭の程度が知れるじゃん
アイホンが売れても文句言うのか
しょうがない国だなアメリカは
iPhoneはちょっと使えるアプリが有料だったりして高いんだよなあ
Androidは使い勝手いいアプリ多いし金かからん
でもそこまで使い込まない人には関係ないと思う
完成度の高さからAndroidの選択は無くなった。
多分、Androidから入ったらiphoneの良さを知らずに、Android最高とか言ってたんじゃないかと、ふと思う。
現にmemopadとかのタブレット使ってるから、悪くは無いんだけど
でも、携帯電話としての場合で
iphoneを使っていてAndroidに乗り換えはまずない。
iPhoneのためにMacを買う必要なんか無いよ
選択肢の一つではあるがな
この間MBA買ったお
慣れたら最高
Windowsマシンとして使うにはMacは非力すぎね?
キー入力の度になんか引っかかるようなレスポンスの悪さが気に成る。
入力時の表示が目障り。
イライラする。
iOSでも出るんだけど控え目。
実際galaxyはクソだろ
韓国って時点でお察し
海外はまだ韓国のクソさに気づいてないとこも多いから売れているが時間の問題だろう
一応androidの中では良機種の部類である事は理解してるが
こんなの買うのは多少クソでも安さを求める海外だけだ
これだけでもうザ・情弱ツールだって証明されてるよな
docomoなら月3円で維持できるぞ
そこから先の使い方はお前さん次第だが
面白みが無いんだよ
これは別にAppleが悪いと言ってるんじゃなくて、一社独占状態のせいなんだけどね
OEMすれば良いのに
>Androidを使っている時点でハードのデザインがぁーーwと言っているのが笑える。
そのセリフを言える事自体が、お前にデザインを語る資格が無いわwww
アップル製品だと何が何でも最高だという単細胞が。
言っとくが、Androidにもグッドデザイン賞取ったの有るからな。
どげんかせんとほんといかんよなあこの流さやすいのは
好きなの使ってればいいじゃん。
小馬鹿にして優越感に浸りたいって言えばいいのに。
今はそうでもないんじゃない?
4の頃は酷かった気もするけど
え?
ダサいよ?
覚めるのも一瞬。
それはある種の褒め言葉でもある。
使いやすいんだからね。
で、自称情強さんはアンドロイドで何してはるん?
自慢してみてよ、世の情弱が憧れるようなエクスペリエンスを提示してみてよw
宣教師の定義がわからないけど両方居るだろ、ここのコメントでもAndroid推しも林檎推しも居るわけで
確かに、ここの書き込み見ただけでも判るな。
携帯は自分が欲しいと思うもの買うだろw
おっさんがわけ分からないからiPhoneにするとかなら分かるがw
そもそも携帯に金かける必要ないからな
普通にMacBookProでHD素材のポスプロできてるから俺的には問題ないんじゃない?
さすがに重いCGレンダリングはWinサーバー使ってるけど
結局道具なんだから使えるか慣れるかレベルだよね
20年前のMac使いなんて9割ナルシスト。
仕事でAndroidとiPhoneは弄りまくってるけど、インテントがない時点でiPhoneの方が圧倒的に不便。
まあ、ようやく最近マルチタスクになった時代遅れのOSだから仕方ないんだろうけど。
日本のメディア関係者がそういうやつばっかりだから流行りすぎちゃったんだよ
俺もiPhone持ちでmemopad持ちだ。
しかし泥タブとiPad両方持ってる身からするとやはりiPadの方が快適なんだよな。
ただ、いいものを知らなければゴミでも満足かもしれん
この前低学歴DQNたちが「まあAndroidの方が難しいしスマホ上級者用だからねʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ」とか言っててイラっときた
俺はPCがMacだったのとよく考えて見たら元々林檎信者だったってことでiPhoneにしたけど
正直スマホがどれだけ使いこなせるかってのとっ
「いまどきiPhone以外の携帯使ってる人いないよ~」「ラインやってない人なんて1人もいないよ~」「今うちの娘(社会人)はパズドラってのにはまってて息子(大学生)はももクロにはまってるんだよね~」「エースかっこいい~→もうワンピースなんて誰も興味ないよ~黒子のバスケ進撃の巨人てのが人気みたいだよ~」
(´・ω・`)
iPhone5のインレット加工はダサいよね
男は結構ばらつきあるけど
むしろその一社独占がiOSの利点だと思ってる
んでSonyが目指してる規格統一も方向性は似てると思ってる
金がかかるシステムだし選択肢が絞られるのがきついけどね
自社製品連動の充実って...
> 正月に甥っ子が「ソニーのiPhone買いたい」って相談してきた時には笑った
甥っ子さん何歳ですかー!?
いいかげんiphoneに対して自分がどのアンドロイド端末かかいてから批判してよw
50代以上は競争が無かった世代だからな。なのに、自称受験戦争体験者。
競争の水準はかなり低い。
今の大学生が毎日徹夜で勉強しているのを見聞きするとかなり驚くらしい。
逆に男はオタに走りすぎるきらいがある
Androidはチカニシみたいな酷いのは見ないぞ。
>>12で早速iPhone信者のAndroid叩きが始まってるし。
知的障がい者は育つ前にしめとけよ
機能が多いのは多機能であって高機能ではないんやで〜
それ単なる宣伝じゃん糞チンパンはステマと宣伝の意味位理解しろよ
>今の大学生が毎日徹夜で勉強しているのを見聞きするとかなり驚くらしい。
それ、理系だけじゃないのか。
だが携帯電話であの液晶のデカさは狂気地味てると思う
電話する時手に収まり切ってないんだもんw
でもネットの悪意ある何かで問題あったときに司法が機能しないし
機能したとしても終わってみれば人生オワタの場合が多々あるほど脆弱
更にセキュリティソフト購入しないといけない等の維持管理までかかるアンドロイド
一方確かに不自由はあるがボンクラでも一定のセキュアが確保されるアイポン
そりゃアイポンが日本にはあってるんだよ。それが現実。
メールと電話とLINEとソシャゲができればいいんだからwww
だったらブランドになってるiPhone選ぶのが日本人
アクセ関係はiPhoneが圧倒的に充実してるから女受けはいいだろうね
安いスマホにロゴだけ張っていれば騙せそうだ
でも一番安いのもiPhone…
最大の理由は
月々の料金が安いからかな〜
そろそろ買い換えるか、解像度高いのがいいけどギャラクシーはチ.ョン製なので却下。
なにかいい機種ある?
情強()とか通とかじゃねーよ
当時は音楽や出版用途ならMac一択
それ以外でMac選ぶ奴は只の自己満足
理系でも昔は自由を謳歌出来た。
今は理系文系、熱意の有無を問わず単位取得マシーンと化している。これが就職氷河期の闇。
スレ立てろって、ここを何だと思ってんだよ。
一個人のブログだぞ。
マシンパワー上がってやっとカクカクしなくなったのがandroid
アンチウイルスソフト入れないとセキュリティままならないのがandroid
root取れない機種ではキャリア特製ゴミアプリ消せないでリソース食いつぶされるのかandroid(消したら消したでサポート受けられなくなるし)
俺は両方試して見たが普段使いはiOS以外ありえんわ。
まぁアプリをだいぶiOSで買ってるので今更移行も出来ないんだが。
情弱が故にiphone選んだ奴も多いだろうが選択が間違っているわけじゃない。
むしろ海外でandroid使いが多いってのは単に貧乏人が多いだけなんだと思うよ。
逆パターンも沢山いるだろう好きな方だけ目に入らないというか、
イラっとする方だけ注目しちゃってるだけじゃない?
「iPhone wwwww」「情弱」から入って荒れるスレもあるし
両方荒れるから嫌いなんだけど
お、日本人叩きか
この在日?
お財布ケータイでコンビに駅の改札も端末1個で用が足りる上に、小銭の出し入れとかの時間もとられない。
複数アプリの切り替え動作もスムーズで、インテントでアプリ間の連携もしやすい。
Splashtopでの操作もiPhoneほど小さくない機種を使っているので非常に使いやすいし、Kindleで購入した文庫本も読みやすい。
PSモバイル対応機種なので、VITAで買った東京ジャングルモバイルや勇者のくせにこなまいきだなんかもプレイ可能。
あとはGoogleマップも最近は経路検索の精度が上がってかなり便利になっている。
「ぼくはあんどろいど社のあんどろいどブランドが際立つアンドロイド端末です。
アイポンwwwww情弱wきめw流行に流されやすいプギャ貧乏人があいぽんwwwww」
あいぽん自慢とかすげーよな。乞食アピールみたい
普通に使いやすいランチャーをインストールしたら殆どの人はカスタマイズ要素終了。デフォから変えない人もたくさんいる
ハードは良かったんだけどな
ソフトがクソ過ぎた
Windowsに流れたのは必然だろう
> >>340
> スレ立てろって、ここを何だと思ってんだよ。
> 一個人のブログだぞ。
>
だから、Androidを使ってる奴らがこんなとこでiPhoneを使ってる奴らに対してどうのこうの言ってんなら、スレ立ててAndroidの魅力を説明して来いって言ってんだわ。
君を含めてiPhone叩きやアップル叩きの方がはるかに多いじゃないですか
日本では売れるわけがない
Android信者のiPhoneユーザーの人格攻撃率は異常w
iPhoneでスマホに慣れた人から徐々にAndroidに移行していけばいいよ
それが女性には受けてるのかもしれんが、
やっぱ5インチといかないまでももう少しは欲しい
むしろiPhone狂信者が先に手を出しておいて返り討ちにされたら、「Android信者に攻撃された」とか言い出すパターンが多いんですがw
田舎住みで車しか使わない人とか財布持ち歩いてる人ならアイポンでいいかもしれんけど
ほとんどが 情 弱 の戯言だったのか
これだけ揃って日本人が流されないわけ無いだろ?
ダイエットに良いと聞いただけで特定の商品を品切れにさせる民族だぞ
日本ではiphoneのか安い
搾取されて終わり
なんでもいいならiPhone5Cか5s
一括0円(タダ)でキャッシュバックもついてる安い
解像度にこだわったり漫画や動画読みたいってのであればXperia Z1
だたしこちらは最低でも3万ぐらいする高い
ユニクロ状態なのは間違いない
OSの違いなんてどうでも良いけど、ギャラクシーが売れるよりはよほどいい
Androidがギャラクシーしかないわけじゃないし、日本ではAndroid内のシェアで最低クラスのギャラクシー持ち出すとかアホかw
おサイフケータイなんか使ってる日本人なんてほとんどいなくね?
普通にPASMO使えばいいんじゃないっすかね・・・
マジでブランド志向なだけと思う
個人的にマックをバックみたいにブランドで買うってのもかなり違和感あるがwマカーかよと
何にしろ、携帯電話に防水は絶対条件。
日本には梅雨も台風も有る。夏は汗で服を通して濡れることも有る。
変えるならXperia、ARROWS辺りがいいんじゃない?
AQUOSも慣れてるから続行も一つの考え。駄目って程でもないし。
PlayStation Mobile対応ならアプリの幅が広がる。
Xperia使え
だから正義のAndroidユーザーの俺が人格攻撃で徹底的に懲らしめてやる!
ただのキチガイじゃないですか…
ほんとにスマホもっとるの?アンチリンゴさんは
OK、さんくすー
ちょっと嬉しい自分がいる
PASMOで電車に乗ってる途中に残金確認して足りなければチャージとか出来るの?w
流行り物好き
みんな持ってる
有無では段違い。万一の決済手段が有るのと無いのとでは。
ほら、すぐそうやってキチガイとか言い出して人格攻撃するのがiPhone狂信者の特徴w
アプリから他のアプリ呼び出しとかアプリ間の連携がしやすいのが大きいね
今使ってるXPERIA Z1はiPhoneより断然いいよ
毎回5インチのクソでかいスマホをポケットから取り出してんの?
す、すごくスマートだなあ・・・
そもそも、androidもiPhoneもどっちが良いか全く知らない。
メリットデメリットを挙げてくれない?
って、自分で調べろよwなんて書かないでね。
そう・・・(無関心)
デザインがかっこよくオサレだから
使いやすいから
Appleというブランドだから
かな
日本のノージョブズ、俺ら
任天堂は潰れろ(´・ω・`)
デカいんだよZ1は
次のSiriusなんて5.2インチだっけ?
どんだけでかくすれば気が済むんだと
新宿近辺だと昼のコンビニで使ってる奴かなり多いぞ。
ただでも列に並んで時間とられるから、レジの支払いで時間くいたくない奴多いんだろうけど。
iPhone信者の自慢を指摘されたのが、そんなに悔しかったのかよwww
チカニシの言動とほんとに同じだなwww
平和で何よりですね
日本でihponeにはそれなりにメリットがあるし、
android携帯で何かに特化したメーカーごとに好みの形態を選ぶのもいいしね
俺はアクオスフォンxx302shくらいの画面がやっぱいいな
でも写真と電源ケーブルの差込位置とかやっぱり気になるし
普段使いにはアイホンも負けてはいないよ
嫁に弁当作ってもらえばそんな苦労もしないのにな
専門用語は外来語が多いしな。
コンピューター自身が外来だし。
でも海外じゃ売れてるだろ?
ハードってのは台数が多いほどメリットが増えてくる
もし日本でアンドロイドが売れるとしてもギャラクシー他中韓製以外の可能性は無いだろう
いやリーマンなら自動チャージくらい使えよ・・・
>>365とか見えない?
都合の悪い事にはフィルタでも掛かるの?
Suicaだから自動チャージはVIEWカードじゃないと対応してないんだよw
JRめ・・・
ちなみに激安携帯情報はTwitterしか流れない
安くても有料コンテンツセット販売とかもあるので気をつけて
格安携帯・スマートフォンTwitter情報
中国メーカーが手袋つけてようがタッチが効くスマホ出してるぞ
ファーウェイだっけか?イーモバだけど
まだカード持てない学生かフリーターなんじゃない
NHKがうざいんだよ
iPhoneのAndroid叩きのほうが酷いじゃんかwww
何こそっと勝ち誇ってんだよ。
言ってることはぐう正論
んなもんさっさと変えないお前がトロいだけだろうに
> iPhone持ってる奴って歩きながら使うからマジ迷惑
そんなの、スマホ持ってる全員に当てはまってんだろうが。もちろんAndroidもな。
そんな機能一般人には何のめりっともないだろ
あるあるw
いちいち保存してから別のアプリ機動して読み込むとかの手間が省けるんだから、誰にでもメリットはあるよw
中韓以外のだったら好きなの買えでOK
つーかZ1f高すぎだろ・・・
マジであの値段はどうかと思うよ
アンドロイドは当たり外れが多いみたいだから最初に買うんならiPhoneの方がいいと思う
解像度が一般規格ならもうAndroidでもiOSでもいいよ
ワンセグや赤外線指摘されただけでアウトじゃんか。
指紋認証もつい最近だろ。
iPhoneという決まった形がある以上、メーカーが色々アレンジしてくるAndroidに機能では勝てんよ。
日本の全体的なITリテラシーの低さは確かに指摘される通りだとは思う
何たってIE6が未だに蔓延るような国だからなあ
こういうアプリケーションの概念そのものすら理解してない奴等が多過ぎる
アイフォンなんて使ってんのはステータスと思ってるやつらかマカーだろ
任天堂が売れるのも同じ理屈
メインのクレジットカードをほいほい変えるとかバカかw
> あいぽんとかアホしか使ってないだろw
泥も同じこと言えんだろ
Appleそのものが巨大なガラパゴスだと気付くんだ。
昔からAppleはそうだった・・・(遠い目)
だから大多数の人はそういうのにメリットを感じないんだって
というかスマホは全て自動保存だろ
ぶっちゃけアフリカ人のほうが日本人よりIT使いこなしてると思うわw
日本人なんていまだにクラウドが何なのかも理解できない奴が居るくらいだからな
クレカって複数枚持つもんじゃねぇの?
お前の機種なんなんだよもう
SOL23がそうじゃないの?
価格comですら¥30,240で売ってる
まあそれが高いと言われればそれまでだが
クレジットカードを持てない中高生には
iPhoneの方がアプリ&ソシャゲで便利
携帯を持たせてもらえずiPad touchを使っていた世代の携帯移行も。
まあ親にNexus7買ってあげたけど、
俺が入れたゲーム以外に何一つ活用しようとはしてなかったわ
ようつべとブラウジングするくらいのもんだな
まあでも喜んでくれたからいいけど
結局一般人にはAndroidもiOSも使いこなせないよ
どうせ一部の簡単な機能しか使わんと思う
ワンセグ赤外線なんて機能使ってるやつもういないぞ・・・
TVはクソだしネットに繋がってる時点で赤外線なんて無用の長物だし
無駄に価格を高めるだけだ
カメラで写真を撮る → 即編集ソフトに連携 → 編集したものをそのままメールに添付して送信
カメラで撮影する → 編集ソフトを起動して今撮影したファイルを探して開く → 再度保存してメールソフトを起動 → メールから添付ファイルの選択で編集して保存した画像を選択してようやく送信。
この違いが分からん奴なんて居ないよw
じゃあ何持たせんだよw
ショップ行ってもスマホばっかなのにガラケー選べってかw
そこを突いてやるなよ
複数持てない人もいるさ
複数枚持ってるけど、カードを更に増やすなんてもっとバカのする事だろw
まあ、ここのコメント見れば納得できるが
出たiPhone信者お得意の決め付けw
そもそも一般人は頻繁にカメラだの編集だのメール添付だのするもんなの?
こんな機能使ってるやつほとんど居ねえよw
次点がAQUOSPhone
アップル製品はデザインも嫌いだし、操作も癖があるから使い辛いと思った
同じく親にipad Airプレゼントして色々レクチャーしたけどだめだった…
便利アプリやコンテンツ満載して解説したんだけどな
アナログ世代は使いこなせないんだなと実感した
そりゃiPhone使ってりゃ出来ないんだからそう思うだろうけど、Androidじゃ当たり前のようにみんな使ってるんだよw
そんなんどーでもいいわw
お前の使ってる機能は大多数の人にとってはどーでもいいこと
そもそも音がうるさすぎてカメラ機能すら使いたくないわけだが
まだ誰も使ってないようなハードって好奇心をそそられるよな
うーやー!とか持ってたらゲーム仲間に微妙に自慢できるかもとか・・・
スマホが普及してからグンと増えた
寧ろ、ガラケーが電子マネー使えることに驚かれる
iPhoneのメールから直接カメラ起動出来る事知らないの?w
カメラは連携の例を示すための要素に過ぎないってのw
メモ帳でもなんでも良いよw
お前だけだよw
俺の周りのandroidユーザーはそんなの使ってるやつ居ねえよw
編集を挟んである意味を理解してw
おサイフケータイの歴史は古いからな
俺が6年前に使ってたガラケーでも入ってるくらいだし
頭ふつう→どろいど
頭ぐっど→きんどる
はい、解散
インテントを使ってないAndroidユーザーなんて居ないよw
間違いなく全員が恩恵に預かっている、使わずにAndroidを使うのは無理だから。
ITリテラシーが高いというのを自慢したいんならCUIのスマホでも使ってろよww
はいはい、なら表計算のファイルでも文書ファイルでもいいよw
連携がファイルやアプリの種別に関わらず出来るのがインテントのメリットだから。
それぐらいの連携ならiPhoneでもできるだろw
androidのメリットはそういうとこじゃなくて
脱獄とかUDIDの連携とかの綱渡り行為だろw
お前の親はインテントつかってるの?
ようは日本人はブランドが好きってだけだよ
海外から来た人が、携帯電話でコンビニ決済や改札通過、ポイント加算しているのを見た時に凄く驚いたそうだ。
「日本は世界の先を行き過ぎ」 "携帯クーポン"に外国人はビックリ
海外「日本が羨ましい…」 日本の日常の中の"ハイテク"に外国人感心
一番の理由は、学生時代ガラケーしかなかった頃、カタログの後ろの方に絶対載ってたWindowsPhoneに憧れてたからw
物理キーあるのが欲しいんだよね
WindowsとMACでMACが安全だったのも単に「狙われなかった」から
そもそもLINEなんて個人情報流出アプリが流行ってる時点でこの記事に反論はできんよ
iPhone持ってる人間で、スペック見て買った人間が何割いるのか知りたいわw
あぁそうか申し訳ない
ただそれもiPhoneでpicasaとGmail使えば出来るはず
うちの家族は3人がAndroidスマホだが、確実にそんなもの使ってないと思うわ
パズドラしてるだけだし
だからみんな知らないって言ってんだろw
いいかげん現実をみろw
普通に使ってるね。
Facebookによく画像乗せてるわw
REGZAにした
iPhoneあったらたぶん周りにながされてiPhone選んでしまってたあぶなかった
>>498
大抵の人はそれと意識せずに使っているだろうね。
インテント機能という名前も知らないで使ってんじゃないの。
ブラウザーで画像プレスでフォトアプリ表示とか。
macのトラックパッド快適すぎてwindows全く使わなくなった。
だから知る必要はないんだよ。
Androidを普通に使うだけで意識せずに使うように出来てるんだってw
バカなお前が言ってる事は、Windowsを使ってドラッグ&ドロップを使わないと言ってるようなもの。
スペック信仰もどうかと思うけどなあ
XperiaZ1のカメラは騒がれた割にはクソ性能で、ぶっちゃけ5Sのカメラに劣ってる部分がある始末だったし、
そもそもスペックは現時点でどこのスマホ買っても満足だろ
昔みたいに使いものにならないゴミ端末は無いと思う
だからブランドに魅力があって、みんな持ってて安心なiPhoneが売れる
でも防水ないのは致命的。
なんてたって手汗やばいから自分。
お前かっこいいぜ!
使いこなせてたらな
使ってるかどうかじゃなくて
それをメリットに思ってるかどうかだから
連携云々なんて大多数の人にとっちゃiPhoneもandroid大差ない
汗かく仕事の人には向かないだろうね
俺のおじさんは電気関係だけど、夏場は汗すごいかくからポケットに入れてると携帯が壊れるそうな。
だから海外では京セラの土方向けケータイが人気なんだろうね
いや、インテントを意識せずに使ってる人はiOSで出来ないことに愕然となるぞw
Android使ってた奴が、iPad買ってめんどくせえと言ってたくらい。
別に機械音痴なのは悪いことじゃねーよ
彼女がスマホ何にしようか迷ってる時iPhoneでもいいっていってたからAndroidにさせたわ(笑)
まあ、そう言っていてiOSにも同様の機能が実装されたときに大絶賛するのが目に見えてるんだよなぁ。
まともなマルチタスクようやく出来るようになったから、マルチタスクでの有用性が高い機能なんでAppleがつけないとは思えないし。
女の子には小さいiPhoneの方が向いてると思うけどなあ
AndroidはZ1fとかにしてあげたのか?
5インチスマホ使わせるとかさすがにないと思うぞ
64bit、ARMv8規格のSoC、VITAに載ってるpowerVRSGX543の後継の処理能力が10倍になったシリーズ6G6340 クアッドコアGPUが載っているのは現行機種ではiPhoneだけ。
cortexA57世代。
cortexA9のVITAから処理能力だけでトータルで数十倍だばか。
グラフィックはDirectx10、OpenGL3.0に対応しているためPS4並
ゴミVITAwwww
うちの周りではみんなiPhoneに乗り換えてこっちのが使いやすいって言ってますけど(・ω・)
レスポンスが早いとかシステムが複雑じゃなくていいとか
その通り。マックが特別頑丈だった訳じゃない。
PPCでは86系のウィルスコード実行不可能とか幾つかの事情があっただけで。
4~5年前の2.x時代のをいまだに使ってたような奴だろそれw
なんでわざわざゴミ性能のVitaを持ち出してんの?
Androidの対抗馬と比較しろよ
スマホなんてどれも同じと思ってる一般層が一番名の知れてるiPhone選んでるだけだろう
当たり前。
インテント連呼中はインテントの恩恵を受けるほど触らない層の事をわかってない。それにiPhoneでも頻繁に使うものはアプリ側などの指定があればインテントに近いものが使える様になっているから余程こだわらない限りはiPhoneの方が快適だ。
だから何言ってんだ。
ここは掲示板じゃねーぞ。
で、その性能を生かしたゲームが出てなければただの無駄でしかないわけでw
何かまともなゲーム出ましたか?w
いやゲームとか何言ってんのこの人・・・
そりゃあ、喧嘩売った方に言ってくれ。
マルチメディア性能を測るにはゲームは格好のアプリでは有るな。
解像度が高いだけでは駄目で、総合性能が求められるしな。
Androidでも同等のものはねえよ。
悔しかったらpowervrシリーズ6相当か、64bitのCPU積んでるスマートフォン挙げてみ?
無理だよ、まだ他は64bit採用のSoCすら発表されてないwwww
出るとしても再来年だろwww
iPhoneにおいつけるのは再来年www
両機種対応のアプリでAndroid版の方が出来がいいものを一つも見たことがない。
iBunkoとかジャンプLiveのAndroid版、ひっでーぞ。
こんなんでAndroidメインにしたいと思うはずがない。
反論あるなら具体的にアプリ名あげてね。
一度昔へぼ機種つかまされて嫌な思いした人多いんだろ
今はそんな差が無いけど昔のイメージ引きずってる人いるんじゃないの
一度WiiU買って次も任天堂据え置きハード買うことに二の足踏むようなもんだ
VITAを持ち出す時点でゲーム以外に何で比べるんだ?
バカですか?
Googleマップだけで論破されるぞw
ゲーム関連はiPhoneに勝てるわけない。iPhoneではdirectx10世代のグラフィックが出ている。それはPS4と同じ世代。
PS2をカクカクで映し出して喜んでるAndroidには一生勝てない。
色々考える、工夫する人=Android搭載機
極端かもしれないが、こんな風に感じる。
いや性能で比べる流れだろ?
性能比較のために、そいつはVita持ちだしたんだぜ?
アスペかな?それとも読解力がないのかな?
多分バカだから書いた内容も、よく分からないんでしょうよw
Googleマップ
なに、iPhoneが特別みたいなことを言ってんだ。
それを言うならば近いものってモドキよりも、システム側が連携をサポートしてるAndroidの方が便利じゃんか。
メディアの属性が一致すれば対象アプリを問わないのだから。
Androidはアプリの選択が出るぞ。
CPUも海外と比べて半年~1年遅れだったし。
あと、不要なアプリのプリイン。
余計なUIのカスタマイズ。
アイコンデザインのチープ感。
PS4はDirectXで言えば11世代ですよ情弱さんw
お得意のAndroidでIDを見れるはずなのにおっかしいなぁ
その考えが間違ってんだよ
多くの人は「ブランドで買う」、「安かったから買う」こんなもんだ
だからキャンペーンで値段下げまくりのXperiaAは売れたろ?
あれを買った奴らが「Androidを極めてやるぞ!」なんて心持ちで買ってたとは到底思えん
Google Map wwwwww
パチ.ンコガンダムの件を忘れたとは言わせんぞw
まぁ最新のandroid機なんて持ってる奴はたしかにもう周りにゃ一人も居ないわ・・・
皆ギャラクシーとかメディアスとか・・・せいぜいアクオスフォンとかだわ・・・
正直ハード的にもOS的にもandroidは負のイメージが強くなり過ぎちゃったと思うわ
使うアプリの選択が出るのは知ってるよ。
それが素人には面倒だと言うんだ。
Androidより無難なのは確か
ん?それAppleの地図アプリだよ?
iOSならそれくらいのことはアプリ内ブラウザで完結するのに。
PS2カクカクってどれよ。
最新機種なら性能はそう変わらんぞ。
Androidはクワッドコアまで行ってるが。
directx9世代のゴミPS3とVITAちゅわんよりははるかにiPhoneのdirectx10サポートは快適でハイスペックだから別に構わんよ。
でもそれすら動かないAndroidwwwwwwwww
最近のバージョンではAndroidとIOSの機能は同じ。
かつiOSの方がヌルヌル。
お前はドラゴンクエスト8がAndroidだとカクカクなの知らんのかwwww
そのような状況では、ガジェットを使いこなせない人たちが「iPhoneがイイ」と聞けばどこがイイのか分からなくてもiPhoneを買うのは仕方が無いし、安い事も追い風になってたと思う
しかし、ios7がAndroidのパクリになりさがった今では、バリエーションの多いAndroidにアドバンテージがある
このスレの「iPhoneを使う人間」を見下すタイトルは関心しないが、世界を見れば今後のスマートフォンの流れは見えてくるのではないだろうーか?
だから結局、iPhoneはグーグルマップに戻してアップルが恥かいたんだろ。
それとも、パチン.コガンダムやらかしたiPhoneの方が優秀だとでも?
PS3はGPU単体ではDX9相当の世代だけど、SPE使う事でDX11で実装されているようなMLAAやらテッセレーション(それもDXでは実現されてない適応型)のような機能も実現しちゃってるから、GPUの世代だけで語れないよw
仮にiPhoneより動作がうえだったとしても一部の機種だけ
なんてオチがザラだからなーw
より高度処理を求めるPCの場合はWindowsが適任だったけど
より安定処理を求める携帯の場合はiPhoneの方が適任だと思うよ
ついでにゲームも安定処理が重要だからPCより専用ハードの方が適任
ああすまん、Googleマップに草が生えてたから読み違えた。
パソコンの方が比較にならないレベルで危ないから、
パソコンは使わず捨てたほうがいいよ
つまり最近のバージョンまでは負けてましたって自ら認めてるわけねwww
でたバカ
クアッドコアならアーキテクチャがpentium4でもハイスペックってか。
バカ来たよこれ。
だからコア数だけ表示してバカを騙してるんだなwww
cortexA9世代のクアッドコアなんてA15世代のシングルにも勝てない
具体的にどの機種で?
iOS版には機能が追加され、同じ性能になってしまったことを知らないのか。
パチン.コガンダムの辺りで知識が止まってるんだろうな。
ドラクエ専用のはずのスマホだバカ
日本で出てないだけで、海外だと性能落とした安価モデルが大量に出てるのよ
そりゃ多くの低所得者はそれ買うわって話
そもそもApple一社だけで、世界全てのAndroidスマホ会社と戦えとか無理ゲー
Androidでテッセレーションやって下さいよwwww
てかPS3でテッセレーションやれば、PS4要らなくねwwww
だからAndroid機種全てがそうなのか?って言ってる。
古いのやエコノミーな機種を持ちだしてカクカク騒ぎだとか出来たりするからな。
最近の~
つまり一昔前までは負けてるんじゃねーかw
やっと追いついただけだろ
今もiPhoneが優れてると喚いてる人はカワイソウ
負けてたっていうかGoogle謹製のアプリなので自分のOSの方を優遇するわな。
結局はAPPLEに屈してiOSにも同じ機能のアプリを自ら無料で提供することになってしまったわけだけどw
ヌルヌルやタッチ精度においては何年も前からまったく比較にならん。
地図アプリにタッチの正確さは重要だよ。拡大縮小をよく使うからね。
スマートフォンの世代だと2011年のモデル相当で、最新スマートフォンの数十分の一のスペックなのに誇らしげにVITAをハイスペックと連呼してるおバカさんたちが可哀想。
日本でiPhone売れてる理由も同じよ
タダだから
まあブランドってのもあるんでしょうけどタダより安いものは無いね
ただより高いものはないなら聞いたことあるがwww
ああ、iOSでもインドアマップも使えるようになってたのか。
キャリアがおかしなアプリ入れるわ、メーカーはAndroidいじるわ、メーカー独自のアプリも入れるわ、
そんな状況で全てのスマホでまともに動作させろってのが無理な話
このブログでよく言ってる奴がいるけど、CSハードのように、「性能の統一」が安定動作には一番大事なんだよな
そしてそれは玉石混淆のAndroidじゃぶっちゃけキツイ
お前こそ、シングルの新しいのを持ちだして古いクワッドコア云々言ってんじゃんか。
性能競争はAndroidのほうが過酷だぞ。
コアあたりの性能が同じなら数が多い方が有利になるのは道理。
で、その高性能()なスマホでVITAよりまともなゲームは出てるの?w
アンドロイドのが好きだけど周辺機器が少ない
Androidはバージョン上がってCPUとの組み合わせも安定。
iOSはアプリ間連携に不便を感じないようになってきた。
方向としてはタッチOSとしての成熟と、
PCOSのようなファイル管理をどう実現するかでしょうね。
どっちも融通効かないところはまだまだ。
3DSはド低性能だけどな。
Vitaと比べるのがおこがましいくらい。
Xperiaは少なくとも不要なアプリは全て削除か無効にできるけどな。
横並びでファッションがどうとか言ってしまうダブルスタンダードはさっぱり理解出来ないが。
OSのアップデートもさせないので
日本のAndroidはダメ
国産メーカーのパソコン買ったような状態になってる
何言ってんだ。
ARROWSは昔からATOKなんだが。
歴史の長さはアップルなんて足元にも及ばない。
あと、多少値がはっても安定してる品質を求める傾向がある。
安いものに群がる層も存在するけどね。
いや、今は殆どアンインストール出来るし出来ないものでも無効化可能だよ。
この地図アプリの出来は確かに酷いものだったわけだが、泥ユーザーの知識はここで止まってる。
地図アプリを多くの機種に提供することはGoogleの利益にも繋がることなので
結局Googleは「無料で」「Android版と同機能の」地図アプリを提供することになった。
APPLEとiOSユーザーは以前よりも高機能な地図アプリを手に入れたのだ。
金を払わなくなったことによって逆に勝利するという鮮やかな手法には感心したよ。
日本人が買う理由はこれだけ
また決め付けかw
提供が再開された後も、インドアマップが使えないとかAndroid版に劣ったものだったんだよ。
このスレのタイトルが正解で!
ほんとこれ
PCライクなandroid機でゲームをやる不便さと言ったらない
10倍ぐらいのスピードで世代交代するコンシューマ機みたいなもん
メモ帳とか地図とか簡易なソフトは安定動作するけど簡易ソフトが動くのはiPhoneも同様だしな
ヤクザがゴネるのと変わらんのに素晴らしい手法てwwwww
ARROWS101Fは4.0から4.1に更新サービスがあったが。
本当の理由は別にある…。
何度も言うがiPhone5sに搭載されているものは64bitのcortexA57世代の物でAndroidスマートフォンにはまだない。デュアルコアだが、どのAndroidのクアッドコアよりも強い
だったらゲーム機でやれよ。
純粋に教えて欲しいんだけど。
どっちがたち悪いの?
だいたい喧嘩売るのはiPhone側。
どっちも。
PCとゲームそれぞれの分野で狂信者の筆頭。
iPhoneのベン.チマークはどのクアッドコアのAndroidよりもはるかに高く世界一
iPhone ベンチマークで調べろバカ
だから「だったんだよ」でしょ。過去の話。
Google謹製のアプリなのにiOS版をAndroid版と同じ機能にしなくちゃいけない程度に、
立場が弱いんだよね。
豚と同じwww
だからグーグルマップ一つで終わるだろその話は。
自前でやろうとして失敗して、またGoogleに頼った時点で。
3DMarkで最新のAndroid機種(XperiaZ1など)にボロ負けしているけどw
そのGoogleの方針が素晴らしいのであって、それを立場ってなんだよ。
iPhone信者は考えが下衆だな。
テッセレーションでもしたらwwww
PS4マルチ出来ないよwwwwww
Nexus4はコストパフォーマンスだけが売りの中の下くらいの機種だけどw
そうしたいのはやまやまだけど最近は時勢でスマホゲームばっかりだからゲームファン的には手を出さないわけにはいかんだろ・・・
>>614
機種が多過ぎるしカスタム性が強過ぎて明確な答えが出せる人は多分ほとんどいないと思う
具体的なアプリ名はあがってない。
>>621
頼ったというか勝手に無料で提供してきたわけだがw
んで、すでに書いたとおり機能は同じでタッチ精度などはiOS版の方が上。
それでギャラクシーでも引いたら目も当てられんぞwww
皆が持っているから買うが強いんだろうな。
Androidが巻き返せるとしたら「iPhoneを買う奴はにわか、わかっている人間はAndroidを使う」
というイメージをステマか露骨な宣伝で流布させるしか無いw
勝ってる機種が一台もないんで...
ゴミスペックはおとなしくゴミ箱へ
最近のはスクロールやタッチも同じくらいだよ。
技術は進んでいる。
iPhoneだけが特別な魔法を使っているとでも思ってんのかよ。
若いうちなら一生懸命カスタムしただろうが、Win機で散々やった身としては忌々しく感じることの方が多い
・XperiaZ1 16938
・Nvidia Shield 15111
・iPhone5s 13745
これが現実。
別にギャラクシーがキャッシュバックが一番多いスマホだったら ギャラクシーでいいわ!
iPhone4をios7にアプデしたら落ちまくってつかえないんですけど、なんとかなりませんかね?
3DSはどうしたwww
海外もアンドロイドがアイポンより普及した理由が安いからだっただろ
そりゃあAndroid2.x時代の動かないかと思ったら急に動き出してかっくんストップ。Android信者がそのやばい時代ですらiPhoneと同じだの超えただのサクサクだの狂った事言ってたのを知ってるからね。二度と信用しませんわ。
化石さん。
Androidのハズレの多さとややこしさと言ったら・・・
いい意味でも悪い意味でもAndroidを使いこなせるのは
一部の選ばれた人間だけだと思うわw
チャレンジャーだなwww
というならば、iPhoneも値下げすればいいんじゃね?
勇気あるなーw
クレカ情報とか抜かれてるかも知れんで?w
Snapdragon800な端末を持っているがそれはない。
スクロールのなめらかさが一部のアプリで改善されつつあるだけで、
タッチした位置の精度、指への追随など比較にもならない。
Androidでタッチがまともなんて言ってる人はあくまでも2.x時代と比較しているだけ。
iPhone4ってまだこの世に存在したんだ....Androidで言うとXperiaとかgalaxyの初代が始めて出た頃だよ。
あれで泥の印象が悪くなった人はそこそこいると思う
大衆機のnexus5がiPhone5sのベンチマークと数値ならんでますよ
あの頃のAndroid遣わされるくらいなら3DS100台買った方がマシ
俺は3DS100台を買うならドリキャス1000台買った方がマシ
クレカとか持ってないから 情報抜かれても 恐くないわ!でも ギャラクシーが一番キャッシュバックの多いスマホでなかったら わざわざギャラクシーにしないから 安心しろ!
お前イイやつだな(*´∀`*)
ハイスペック志向の中での大衆機じゃ位置づけはiPhoneと同じですわ。
それにスペックというのはカメラモジュール、通信機器、DRAMなども含まれる。
ディスプレイはジャパンディスプレイ、カメラはSONY、通信は村田、DRAMは東芝なiPhoneの方が優れている
・XperiaZ1f 18876
・XpeiraZ1 16786
・iPad Air 14972
・iPhone5s 14279
・Nexus4 10763
・XpeiraZ 8929
・iPhone5 5642
・iPhone5c 5629
iOSショボw
特にアダルトと暴力に関しては寛容では無く、
今テレビCMも放映されている「マンガボックス」という無料漫画アプリ内で
iOSには提供されているのにAndroid版には提供されていないマンガが4つほどある。
ショボイって言っても世界トップ3の争いじゃねえか。
何がしょぼいんだか。
それに、3Dmarkがすべてではない。
ベンチマークソフトは五万とある。
それにXperiaはiPhoneよりも高いと言うと事実
5と5sってこんなに差があるのかよ・・・
sついただけだからマイナーアップかと思ってた・・・
iPhoneもAndroidも日本人が使ってる奴は世界トップ性能。比較する必要もないくらい。
世界では安くてスペックも削りまくったわけのわからないAndroidが量産されていて、iPhoneや日本のAndroidは超高級品
5cは在庫余りまくってる上に5より安いからなー
一括0円の大盤振る舞いよ
外国じゃiPhoneがXperiaよりも高いよ
もう海外のよくわからない激安android輸入して使って見て欲しいw
いや、書く機種をはしょってるけど、XperiaZ1fとiPadAirの間に20機種くらいあるぜ?w
ついでにiPad AirとiPhone5sの間に5機種。
ARROWSとかギャラクソとかKindle Fireやパンテックの機種でさえもiPad Airより上位に居るし。
トップ3になんてかすりもしない。
いくらベンチが星の数ほどあってもグラフィック性能の比較で3D Markより実績のあるものとかあるとも思えないがw
てか、スペックスペック連呼する必要がなくても未だにスペック連呼してる奴はスマートフォンがスーパーコンピュータになっても満足しないんだろうな。
大人の学力テストでIT部門は40歳代以下は断トツの1位なんだがw
さすがに50歳台以上でスマホ持ってる人は少数だしな
ITリテラシーだのなんだの片腹痛いな。
iPhoneの良さは使い勝手であってスペックじゃないだろ
なんか話のピントがずれてるから無理して入らなくていい
GPS使うアプリを作り比べて見て思い知った
Z1fですらGPS精度ダメダメなのは衝撃の一言だったわ
一箇所の数字しか追えない馬鹿どもにはiPhoneは無理。
無くても問題ないで
CDから曲入れる時だけ必要になるで
まあアクセサリが多いのはホント羨ましい
けど型落ちが一発でわかるのはちょっと嫌だな…
全て論破されてる…
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 わけがわからないよ
ベンチでトップ5に入るAndroidがiPhone4sよりスクロールがカクカクという時点で
虚しくならんか?
LINEとソシャゲだったらスペックを論じる必要性すらない
スペック厨じゃないがやっぱ高スペックは男のロマンだわw
名作でも低性能ゲームでいいなら昔のSFCやGBで十分だしな
もっとも俺みたいなのは少数派だとは思うが
スクロールがカクカクとか言ってるのがそもそも間違いなんだけどw
諦めるっていうか勝負する理由がないよな
高いのに越したことないけど
何かある?理由w
幼児でも使えるし
本当にハイスペックがいいのなら数年前の型落ちレベルのスペックしかないVITAには触れないな。
ATOKが使いたい、SIMフリー端末が安いなどの理由はわかるが
カスタマイズガーがなどと原理主義的なことを言ってる人間は情強になりたがってる情弱でしかない。
カスタマイズ性高くてもステータスバータッチしたら画面の一番上までスクロールする機能さえ実装出来ないのに。
これくらい標準で用意しろと。
都内でナビソフトを色々走って試したけど、iPhoneのGPS精度そんなに自慢できるほど高くないぞ?
ハズレと言っても、メーカーと発売時期を間違えなければ
大きくハズレを引く事はないぞ。
つまりどっちでもいいような
それ褒め言葉だぞ。
ユーザインターフェイスはそうあるべき
一括0円 キャッシュバックが付かないから 無理だわ!
ジャンプLIVEダウンロードしてみ。
作りやすさはAndroidが格段に高いな。でも、デバッグがめんどくさい
デバッグするのに両機いじるんだけどAndroidは画面サイズもOSバージョン毎の挙動もバラバラ
操作性も違う
じゃあ、どっち使いたいかって言われると、断然Androidだな
機能的にiPhoneはショボイ。シンプルにしようとしたのが裏目に出てる
すぐに使えるけど、その分底が浅い
人差し指を振ってみて軌道を見てみたらわかるんだけど少し弧を描いてる
PSVITAでもスマホでも平面だよね、指の軌道上に触れない部分がある
スマホを指で操作しててほんの少し思ったのは、画面が遠いこと、これを近付けたらどうかな
指の軌道は縦横斜とそれ以外にもたくさんあるんで、円形にして少しへこませる感じ
ただし、上から何かが乗ると画面が割れるので柔らかい素材がいる
スマホはポケットに入れずカバンに入れる風習があるため、大きくしたい時、見た目より画面を広く出来る
横だけの広がりでなく、斜めにってこと。横線より斜線の方が長いよね
4.0以降に出た機種にハズレといえばギャラクソS4くらいしか知らんなぁ。
ギャラクソS4はBluetooth周りが絶望的にダメになっていて発火騒ぎも多いクソ機種だが、ほかはかなり安定してきている。
スマホといえばハイエンド機種だらけで
実機触りに行ったけど
まだ若干iPhoneの方がヌルヌルなんだよなぁ
というかスクロールとかグラフィックで言うならiPhoneよりandroidよりもvitaのが上だと思う
それをひっくるめてITリテラシーの低さから来てると言うこともできるか
スマホの話してるのになんでVITAがいきなり出てくるのかわからんが
WiiUの話でもしろってか
やだよそんなウンコ
特定のアプリの話かよw
落としたいとも思わんが、そんなのは大概がGPU使うように作ってないクソアプリのせい。
見た事無いぞ
でもiPhone4sのフリーズと落ちる現象は虚しいな
そっか
でもハズレがあるってわかってる時点でなぁ・・・
iPhoneもOS7がハズレ過ぎて泣けてくるが
今のiPhoneのグラフィック知らないだろ。
インフィニティブレード3で検索してみろ。
VITAなんて粗大ゴミレベル
泥は難しいけど安いという感覚はあると思う
iPhoneよりVITAとか言ってる奴はiPhone触ったことがない
スクロールなんてのはアプリの出来次第だから機種でどうこう言うにはまず同じアプリで比較しないと意味ないぞ。
ってか低性能スマホ買うくらいならガラゲーで十分って気もするしなあ
使う機能大して差がないだろう
維持費は大きく差が出るけど
あれがKZM以上だとは到底思えないな
画面を専有しまくる無駄なウィジェットを誇ってる割には
画面の邪魔をせず未読メール数、未読着信数、未読記事数、現在の気温、降水確率まで
一目でわかるiOSのバッジ機能に相当するものが存在しないし。
こういうのはカスタマイズじゃ無くてOSが標準で実装しないとアプリが対応してこないわけで。
こういう具体的な話がまったく出てこない。
純正のナビと比べるとうんこだよな
バイクなら青葉とか使えてかさばらないし便利なのかもしれんが
よりによってインフィニティブレード3とかw
あれが凄いと思ってるお前の方が凄いわ。
ジャンプLIVEでどうぞ。
VITA版は何処?w
アプリがーじゃなくてOSレベルから格が違う。
アプリの前にOSがカクカクなAndroid、vitaじゃiPhoneには追いつけんよ
おまえiPhoneさわったことねえだろw
業務上、iPhone5sとXperiaA持ってるけどXperiaAはいちいち動きがもっさりで不快だわ
そういうアプリがいっっっっくらでもあるわけ。
だから具体的にAndroid版の方が出来のいいアプリ上げてみ。
シングルウインドウなスマホにおいてはアプリの出来の比重が9割以上だぞ。
vitaのグラフィックは化石なのにそれを凄いと思えるお前が凄い
知らなかったわー
OSがカクカクってVITA使ったことねえだろw
KindleやYouTUBE辺りはAndroidの出来がいいな。
まあ、iPhoneじゃKindle用途で使うには小さすぎるので論外だがw
だ~い正~解~!
バカでも分かるのが一番大切だよね
でも、iPhoneは「かゆいトコに手が届かない」んじゃなくて、「かゆくてもお前には触らせない」ってとこが不便なのよね~
日本人の多くはスマホはiPhoneとそれ以外っていう認識しかないし
Android?なにそれみたいな感じだろ
欲しい情報は人によって違うわけで
そのためのウィジットだよ
実際、ウィジットがあるとないとではスマホの用途が格段に違ってくる
そのうちiPhoneにも実装されると思うよ
まあ、ゲーム自体は酷評されたVITAの無双NEXTの一騎打ちだけを抽出したようなゲームだし。
グラフィックもいわゆる淡色系の薄暗い色合いでテクスチャ重視のローポリモデルで描画範囲も狭いから、KZ:Mに遠く及ばない。
争い大好きだな人間は
そもそもスマホで電子書籍が無いわw 5インチで満足してるの?
Androidのkindleがいいところなんてあったかな。
ボリュームキーでページがめくれる辺り?
性能を比較するのは泥の上位機種ばかりだけどさ、皆が高性能の物を持ってるわけじゃないからね
iOS7でモドキが実装されたよw
そういえば、FlipboardもiOSよりAndroidの方が使いやすいな。
iPhoneも4とか3GSとか切らないからもっと足を引っ張ってるよw
文庫本読むには5インチあれば充分すぎるけど?
薄くて小さいのはiPhoneだけ。
具体的にどこが?
Flipboardは雑誌感覚でコンテンツが見れるようにiPadのために設計されてるアプリなんだが。
お前だろ?ニュースで見るiPhoneサイコーイェーイってやつ
androidはやっぱモサい
VITAの画面部分周辺のみにして厚みを半分にしたくらいだけどな。
固定画像ではなく行数可変のレイアウトなら4インチでもまったくかまわないわけだが。
4インチだと小さすぎて5インチだと充分とか、とても都合がいい感性だなw
↑
こういうやつは前も出てきて、論破されてるのに、いつまでも勝ち誇ってるw
Vitaを買ってもいないバカw
女が5インチとか6インチの馬鹿でかいもん耳に当ててるの見たら
多分吹き出すと思うw
iPhoneなら旧世代だからって言い訳できるけど
泥は新機種でもバラバラじゃん
vitaはやっぱモサい
Widget対応とFacebookとの連携のスムーズさ、インテント機能による他アプリへの情報共有。
インテント機能はEvernoteやPocketとか使ってると便利さがまるで違うのがわかると思うぞ。
1行の文字数が少ないと読みにくい。
AndroidとiPhoneはヌルヌルだけどVITAゴミという派閥が
25%もでかくなるのに違いがわからんとかよほど都合の良い頭じゃねえかw
iPhone5がなんかモサい
むしろそれは化石化しそうなくらい古くから住み着いてる豚という派閥ではないかな?
いがみあってるこの場であっても超少数民族だろうなw
操作感とかリテラシーとかよくわからん
iTunesはうんこの中のうんこだけど使わなければいいだけの話やで
まあ、Windows使っているならWindows版のiTunes入れたくないというのは避ける理由に充分なるからなw
iPhoneの場合はインテントでアプリに投げるような処理はアプリ内部でやってるし、
特定のアプリを呼び出すことくらい普通に出来るぞ。ほんとにiOS版使ってるか?
話をややこしくする人達が集まってくるから、比べないであげてください。
でもたいていの人は機種乗り換え時のバックアップのときにしか使わないと思うけど。
音楽もiTunesで管理するより他の手段の方が楽だし。
iPhoneブラウザ →使える
vitaブラウザ →使える
3DSブラウザ →うんこ
wiiuブラウザ →氏ね
こいつは完全に捏造
実際はVITAブラウザのもっさりと読み込めずに落ちるという使えないようなものはスマートフォンにはないからそのコメントは捏造だよ
だからアプリを特定しないのが特徴だからw
曲管理方法ってiTunes以外にもあったのか
単純にD&Dとかじゃないよな?
ちょっと調べてみるか
俺ですw
3年前くらいのCPUを使っていた初代iPad miniですら中上位(Snapdragon600未満)のAndroidよりサクサクだったわけで、相手にする必要無し。
Androidは仮想マシンが間に入るせいでハードの高スペックがまったく生かし切れてない。
ちょうど重いWindowsが載ってるPCとゲーム専用機の関係だな。
モヤっとするよなw
わかるわw
だからそれは何回も誇ってるインテントの特徴でしょ。アプリの機能ではなく。
インテントが使えないとFacebookやevernoteに共有が出来ないなんてことはまったく無い。
共有が出来ないと言ってるんじゃなくて、共有しやすさがアプリの使いやすさに繋がってるという話でね・・・
モヤっとという表現がぴったりすぎるなあれw
使ってるとわかると国内でバカにされ…
まあそのレベルになるとATOKが使えるから検索が捗る、とかの話になるわけで。
まー言いたいことはわかったよ。OSの機能によりアプリが使いやすくなるってことでしょ。
そういうのを期待してたわけでは無いんだけど。
ただ、使いたい使い方をさせてもらえないだけ
だから具体性がないんだよ。具体的にはどう使ってるんだ。
iOSのバッジ機能はAndroidのカスタマイズで実装できるのか。
画面の端っこまでスクロールするとばいーんと弾むUIはAndroidのカスタマイズで実装できるのか。
ステータスバータッチで画面脳一番上まで戻る機能はAndroidのカスタマイズで実装できるのか。
使いこなせたらスマホは面白いガジェットなんだろうけど
一般人的にはネットとゲームがストレスなくできれば十分だわ
IT方面の知識はある方だけど それ故にAndroidはないわ
あんなグズグズのセキュリティで個人情報載せてアプリから抜き放題とかもうねw
それでなくてもGoogleに情報抜かれるのは嫌 まだAppleの方がマシだわ
情報を商品にしていないという一点において
>ステータスバータッチで画面脳一番上まで戻る機能はAndroidのカスタマイズで実装できるのか。
できる
>画面の端っこまでスクロールするとばいーんと弾むUIはAndroidのカスタマイズで実装できるのか。
初代ギャラクシータブでできてたけど、今は特許問題でできないのかな?
これって性能の問題じゃ無いよね
アプリで出来る?カスタムロムとか?
>これって性能の問題じゃ無いよね
まあ性能の問題じゃないけど使いたい使い方が出来るのがAndroidのはずでしょ。
そのはずなのに「実際には出来ない」ということを皮肉ってるわけだ。
あとは海外と比べてかなり安いのもデカイ
googleのかわりにsoftbankが韓国に個人情報ばら撒いてるのは平気なの?
appleも抜いてる可能性を考えない時点で・・・
バッジとか通知エリアだけでこと足りるな。
逆にiOSは通知エリアとか簡易設定とか引きずり出して使えるの?
端っこまでスクロールというのがどの画面でどの方向の事なのか、あとぼいーんと弾むといわれても分かりにくいんだけど。
ステータスバータッチで画面の一番上というのがよくわからないんだが、スクロールさせたページの最上部に強制移動って話か?
オノマトペとか抽象表現つかって具体性を説かれてもなぁw
アプリで出来るよ
ぼよーんは、標準で入ってたよ
的確でも何でもねえよw
ITリテラシーが高いと操作しにくいものを使わないといけないのか?
ソフトバンク都内での速度はダントツなんだけど
やり口が酷いし心情的にもいやだよなw
ハゲだし
こういうのは大抵CMに騙されて「ウイルスとは無縁!セキュリティ最強!Windows(笑)」とか言ってMac買う馬鹿
いや、どのアプリよ。
もったいぶる理由は?
ぼよーんは特許だろうね。少なくとも素のAndroidでは出来ない。
操作しにくい(笑)
全部普通に可能だけど、それを調べずにここで当たり散らしているようじゃ絶対にAndroidにしないほうがいいと思う。
以上。
中国も入れてくれ
じゃあ何でサムスンが製造しているiPhoneなんか使ってんのって話になるんだけどw
>逆にiOSは通知エリアとか簡易設定とか引きずり出して使えるの?
もちろん使える。逆にAndroifdは上部にステータスバーの無いアプリで通知を引き出せないのを何とかして欲しい。
というか両機種持ってない人の話はどうでもいい。
大抵の一般人は機能より見た目を重視します
iOSの通知エリアに簡易設定あったっけ?
ユトリか?
android 最上部に戻るでググレ
4.4からは標準でアプリあるし
俺もだ
端でピタッと止まって欲しい
泥厨が出来ない事を出来るといって具体的なアプリ名を出さないパターンは10回以上見てるw
引き延ばさなくていいよ。バレバレだから。
iOS7の下から引き出すやつだな。
女性ユーザーはほんとこれ
iOS7から入った下から引き出す泥のパクリだよな?
お、下にいつの間にか追加されてるw
むしろエンゲルバートやアラン・ケイの思想の流れを引き継ぐiOSを選択する方がリテラシー高そうな気が
少なくとも上位20件にはねえなあ
ていうかアンカーミスでどれへのレスかわからん
きっとマスゴミがiPhoneはオワコン、これからはAndroidの時代と
言い始めたらみんなAndroid機こぞって買うようになる
これのせいでパズドラやってる時にいつもにょきっと生えてくる
iOS6の時は問題なかったのに・・・
ついでにここにウィンドウ固定が入ったせいでアプリの個別固定ができなくなってしまったな・・・
絶対にないわw
マスゴミの言うことなんて聞く奴いないw
動作のレスポンスがiosと同等になったら泥に移ってもいい。
そういう設定になってるのは、むしろ誤操作で通知が出てくるとウザイようなタイプのアプリだけだけどなw
レスポンスはiOSみたいに余計な演出がない分だけ速いけどな。
iOSはアニメーション入れて動きで誤魔化してるけど、反応時間という意味でのレスポンスは実は速くはない。
アプリの性能が駄目、OSもだめ、スクロールはアプリによってガクガク、タッチ精度は低い、
標準のバックアップ機能はなくて機種変更時に地獄、日本人アプリ作者が少ない、
もう数え切れないほどダメ・・・・
ATOKだけだわ実利に影響するの。
普通にSIMフリーのAndroidメインにしたいんだけどね。無理ですわ。
> アラン・ケイの思想の流れを引き継ぐ
真似ただけで思想を引き継いではいないだろw
経済的に裕福な国ってことが一番の要因だろ
結果、シンプルで使いやすい方が選ばれる
んなこたない。ステータスバーが無ければ通知は出せない。
なんどもいうがそういうアプリがあるなら具体的に挙げてみろ。
てか、なんで小説ビューアで通知が邪魔になるんだよw
それがITリテラシーが低いって言われてんでしょ
全体のリテラシーが高いから実名と顔を晒せるという見方もできるぞ?
通知ってなんの通知?トーストじゃダメなん?
主にステータスバーまで消すのはゲームの類だね。
NFS:MWのようにマップ画面スクロールにフリックを使うタイプの場合、通知が間違って出てきたらウザイことこの上ない。
逆の例なら>>817にパズドラで下からの簡易設定の引き出しが邪魔になってることに言及されてる。
小説ビューアって具体的にどれ?
Kindleならタップするだけですぐに表示されるけど。
アラン・ケイは13年間もアップルのフェローだったんだからジョブズがiOSを開発する際に彼の思想が入ってないと考える方が無理があるんじゃない?w
でもタブレットPCはAndroid、使い比べてみると一長一短だわな
元々ガラケーすら使いこなせずに、電話とメールしかしてないだろうに
うーん…。個人情報をアメリカ企業に晒してるだけな気がするけどな。
アメリカ企業のリテラシーは高いね。
コンパネ機能とか下につけるべきじゃないよ
androidにしろiPhoneにしろ
小型で扱いやすい、性能も十分、セキュリティも優秀、みんな持ってて安心、カバーいっぱい、
売れないわけがないというか、これで他のものを選ぶってどうなのと
なんかiPhone買う人を馬鹿にする人がいるけど、俺はiPhone選ぶのは妥当な判断だと思うよ
そもそもガラケー時代なんて見た目だけで買ってたしなあ
ITリテラシーの低い人でもスマホ持っちゃうのが日本だって気がする
だって店にスマホしかないし・・・
スマホ初心者だから、みんなが持ってるぶん、分からなければまわりに聞けるからiPhoneかったな。
時期被ってなさすぎじゃね?w
>>845
てなわけでiPhone選択するやつが多いんじゃないかな
他の国だとそういう層でももはやスマートフォンを買わざるを得ない状況になっているから、安価なAndroid端末が普及している。
iPhoneの売れ行き自体は日本でも海外でも大して変わってないんだよね実は。
今の4インチは小さすぎるぜ・・・
別にiPhoneは無難な選択肢なわけで、批判されるいわれはないと思うんだよなあ・・・
ぶっちゃけ下手なAndroid端末買ったらもっと悲惨なことになるわけだしさ
まあ、ええか
集合してから決めよう
一番人が参考にするのは身近な人間の評判だよな
ごく一部自分一人で模索する人とかもいるけど
5インチは電話としてはデカすぎる
ゲームにはいいんだろうけど
「スマホどれにすればいい?」ってのは定番の話題だよな
そしてまあそういう場合は無難な選択肢を選ぶもんだ
ちなみに聞きたいんだけど、煽りじゃないよ?
>ぶっちゃけ下手なAndroid端末買ったらもっと悲惨なことになるわけだしさ
下手なandroidってどれ?
ゲームやリモートデスクトップ系のソフトを使うようなヘビー層もだけど、逆にPCを持たないでスマホが唯一の情報端末みたいな層は比較的画面の大きいものを好むようだ。
動画サイトが充実していることが理由じゃないかと推測されている。
ゲームがしたいんだよ
ゲームするなら今のところはAndroidか?
いや詳しくは知らんが、
富士通やらパナやらってヤバイんだろ?
ガックガクだったり固まったりさ
あと単純に会社ごとに操作方法に違いがあるのも広まらない理由だろうなあ
教えあうことができないし
アクセサリーが豊富で選び放題だし漫画太郎のデザインケース使いたかったから
富士通がやばかったのは最初期のTegra搭載したARROWSだけ、今は別に問題ない。
パナは別に可もなく不可もなくだけど、そもそも個人向けスマートフォンはもう作らない。
操作方法も4.0以降の今の端末はほぼ違いらしい違いはなくなっていて、UIの着せ替え機能でメーカー独自のインターフェイスを選択しなければ、キャリアごとの統一UIになる。
androidゲームはマルチの場合リリース日が遅かったり機種によって動かなかったりするぜ
あと日本製ゲームが少し少ない
androidユーザーが少ないからしょうがないけど
箱好きな人だったらandroidもいいかも知れん
あとパズドラやってみたけど少しフリックとタップの反応が悪かったなiPhoneに比べて
へぇ今はまともになったのか
まあそんな商品出してたところのものを買う気にはならんけども
Chromeの拡張機能Scroll to Top Bar
iPhoneもそれサファリの拡張機能だよ
Androidだとウィルスバスターとか入れにゃならんし、それでも不安。
かといって、AppleStoreのアプリのセキュリティを信頼しすぎるのもあれだとは思うが。
大多数はアクセサリの多さで買うんじゃないかな。
ここまで悩む人はいないと思う。
ゲームだとiOSの方がメジャーな作品のリリースが早いんじゃね?
FFとかやりたいならiOSの方がいいカモね。
マイナーな掘り出しゲーを探したいなら勝手アプリもいけるAndroidの方がいいかもしれんが、相応のリスクは伴う。
あとは、PSMobileのゲームをVITAと共通でやりたいとかなら対応端末がAndroidしかない。
ゴミなのはお前であって、日本人全体ではないよ
どっちの良さも悪さも分かるけど、そこで性能突き詰めて色々弄りたい人はAndroidで良いんじゃないかと思うし、そういうのに飽きちゃったらiPhoneの方が良いって感じなんだよな。
最初からiPhoneの人は、多分、みんな持ってて流行ってるから…だと思う。
Androidゲーってホント海外のばっかだよな
そして似たり寄ったりのものしかねぇw
キャンディーの奴とか、ブロック繋げるやつとか、一体どれくらい類似品あんだよとw
そういう人が多いのか、色々テストすると最近のARROWS結構良いのに不人気なんだよw
まあもともと富士通って信者つきそうにないしなあ
一度失敗したらそれ取り戻すのはキツイかもね
やっぱ日本人はブランドイメージ重視なとこあるし
fpsとか
日本もモンハンとかに集中するからあまり人のこと言えんが
快適なゲーム環境求める人と幅広いゲームやりたい人にはあまりandroidはお勧めできないな
おいおい、タブレットの原型であるダイナブックなんて40年も前からずっと研究されてるんだぞ
iPadなんてもろダイナブックなわけだし
時期だだ被りじゃね?w
やっぱりそうか・・・
だからこそiPhoneの画面サイズが大きくなって欲しい!
iPhone6には期待してる
ゲームメインならiPad miniって選択肢もあると思うが
ダイナブック構想はマルチウィンドウのUIだから全然違うがなw
A4程度で片手でもてるって部分くらいしか被らんw
iPhoneのはOSの機能。Safariだろうがtwitterアプリだろうが、作者がわざわざ機能を殺さない限り使える。
Androidは単なるChromeのいち拡張機能。Chromeで使えるだけ。
あとはiPod使ってた流れで購入
Twitter公式アプリは見ているタブをタップするだけでトップに戻れるしなぁ。
ブラウザ以外でフリックスクロールが苦痛になるほど長いページを見るようなことってある?
去年どっかの記事でアプリがあったよ
嘘なんかつかないし、それが優位性になる機能とはとても思えないし
アラン・ケイの論文いくつか読んでから言え
ダイナブックはそんな浅はかな構想じゃねえw
散々だった前から今でもAndroidは安定してないし外観とかuiも洗練されてなくてダサい
使いこなせてないとかいう奴いるけど
カスタムしたところで大したことできない自己満足レベルばかり
大多数がより完成度の高いiphoneにするのは必然
公式アプリは知らんけど俺の使ってるJanetterというtwitterアプリでトップに戻りたいときいつも悶絶する。
このアプリはスクロールバーが出るんだけど高解像度端末だとちっちぇえし。
これもAndroidの機種が多すぎるせいで作者が対応し切れてないんだな。
こういう普通に使い勝手に直結する部分がAndroidは全然ダメ。
エクスペリアとかでええやん
はっきり言わせてもらうがアプリで対応できることじゃないんだよ。
どこの部分がスクロールできるのかなんてことはAPI経由して機能呼び出さないと追加した常住アプリで認識できるわけないんだから。
特定アプリの拡張機能ならともかく。
ま、具体名出せない時点でお察し。
どうあがいてもiPhoneには負けるよ
両方使ったことのない泥持ちが必死に批判してるだけ
Androidの利点は防水端末のみ
アラン・ケイの大昔の論文に出てくるような抽象的包括的な意味でのダイナブックなら、今時のモバイル端末は何にでも当てはまりすぎて、どれでも思想を継承していると言えるわw
それこそWindowsのノートでさえ。
これと組み合わせたら全て完了
Statusbar Scroll to Top
数年後、もう日本は技術の国ではなくなるだろうな
先人たちの合わせる顔がないです^^;;;;
五月蝿いから貼っとくからググれ
Statusbar Scroll to Top : ステータスバーをタップするだけでリスト最上部に自動スクロールするXposedモジュール
その昔、理系学生でもないのにLinuxをデスクトップ用途で使おうとしてたマヌケに通じるものがある。
Linuxとカスタマイズってかなり程遠いわけだがw
>>894
よーーーーーーーーーーやく収穫があったわ。
Xposedはすでに入ってたので実機確認。
Androidサイコーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これからもこの調子で頼むぞw
遠くない遠くない。
ウインドウシステムやシェルまで変更できるカスタマイズ性!ってのが当時の合い言葉だった。
どうカスタマイズが出来ようと実際の使いが手が悪くてとっくに死滅したが。
ReaHatが無料で配布されてた時代な。
ついでにStatusBar in Fullscreenでも入れておけ。
やっぱiPhoneのJanetterでいいわ。
関係ない記事にまでSONY持ち出して叩こうとするお前の方が在日臭いわ。
Androidみたいに端末ごとに見た目違ってるとかじゃないから周囲が説明し易いからじゃね?
それはそのカスタマイズ性などと言ってる奴がバカなだけだ。
そもそもウィンドウシステムで使うOSじゃねえ。
呆れ果てるね
端末ごとに見た目が変わるというより、ホーム画面にウィジェット置けるから使ってる奴が変えられるってだけ。
PCのデスクトップと似たようなもの。
Windows的な使い方を目指してLinuxディストリビューションが乱立してた時代を知らないんだなあ。
結果としては現状の通りではあるが。
iPadはminiでもちょっとでかい・・・
iphoneなら機種変しても音楽・動画プレーヤーとして潰しが利くからな。
まあオレはXperiaにしようとは思ってるけど。
大画面の方がいいし。
リテラシー低いわな
Chromeの拡張機能Scroll to Top Barってのも
そもそもChrome mobileが拡張の追加に対応してねーじゃねーかw
やっぱ「カスタマイズできても実際はなにもできないAndroid」だったわ・・・
他に理由なんてないよw
もっといえば個性もない
機能としてはあるけど成熟度がまだ足りないんだろうな・・・
こなれて使い勝手がよくなってくれば将来的に大きな支持を得ることになるかもしれんがまぁ今ではないな
lineとソシャゲーと、fbやツイッター
それぐらいだろ?
使いこなせて無い奴がアイポン持ってると
ダサすぎて、、
スマフォでゲームしてる池沼が最近多い
いや単純にジョブズが死んだからだろマジで
お前にとって「スマホを使いこなせてる」の定義って一体・・・
理由でしょ。
あと、CMの数とセンスも。
アンドロイドよりもiPhoneの方がうまくスタートを切れたからだろ
日本人ってゲームでもシリーズ続いてるもの好きじゃん?
だから最初に買ったiPhoneの新シリーズ物を買ってるだけ
バカって本当にいるんだな・・(;・Д・)
操作性が良いものを買うのが可笑しいか?
携帯なんだから一番重要なのは操作性だろうが
スペックなんて進化すれば上がるし
そもそもアンドロイドは、独自の強みすらない状態
そりゃ皆アイフォン選ぶわな・・・
といってる、俺はGKだから「エクスペリア」ですけどね( ・ω・)
シリーズ物全てが繁栄してきたわけじゃないぜ
シリーズ物ってのは何かしらの魅力がない限り長続きするものではない
悪化して廃れるものもあればより研ぎ澄まされて支持を増やすものもある
iPhoneは後者だったってわけだ
そもそも携帯なんて電話とメールが出来ればそれ良くね?
プラスでネットが出来ると考えれば十分だと思うけどな
あとは、せいぜい無料ゲーム遊ぶくらいだろ
逆に聞きたいんだが、それ以外でスマホ使ってるやつらって何してるの?
メモ帳として使ってる人は、周りから浮いてるし
財布携帯、クーポンもスマホの必要性がないよね
好きなの買えばいいんだよ
個人的にはオールインワンを考えると5インチクラスが一番使いやすい
iphoneも脱獄すればアンドロと出来る事は変わらない
サイズや物理ボタンの関係で自分はiphone使ってるわ
家計簿、賃貸、スーパーのチラシ、路線図、番組予約、クーポン、とかで使ってるな俺は
あんま有効活用してるとは言えないな・・・w
どっちもどっちはねえわ。Androidは使い勝手でiOSの足元にも及んでいない。
「カスタマイズが自由で何でも出来るAndroid」のはずが
iOS標準の機能一つすら追加することが出来なかった。
世界中がITリテラなんちゃらなんか?
意味合いが違うわな。
些細な事例で一括りに国民性を語るのも
許せんわ。
てか、iphoneがドロイドより劣っている
ということが言いたいようだな。
出処はググルか?
標準の機能って例えば?w
あるあるシンドロームといいかえてもいい。
実質タダ
ブランド好き
だいたいこんなかんじ
圧倒的にアンドロイド派だったが
ios端末使って 何これ使いやすいー ヌルヌル動く ストレス無しで
andoroidから卒業したわ
未だにappleは別にどうでもいいし Ituneの糞さはあるが
それでもios端末は使いやすい
なんといってもandoroid端末は新機種が出るたび投げ売り状態になるなかで
ipad2とかめちゃくちゃ古い端末でも値段がそう下がってないのが世の中の評価だと思うよ
ソフトが動く端末 動かない端末 事細かに書いてるのはなぜ?
不揃いのアンドロイドOS達
iPhoneがPS3だとしたら
androidはPCだからな
PCの推奨スペックみたいなもん
俺はタブレットだな。ポラリスでオフィスの編集
新聞、小説、eos remote使ってwifiでデジ一の写真を
撮って確認や、バリアングルモニター代わりに使ったりな。
(集合写真で他人に頼まなくても撮れたり)
ゲームやらラインとかしか使ってない
使われる事しか出来ないのは、底辺だろうな。
嫁はアイポン5cという情弱っぷり。
操作性語れるほど使いこなしてねーだろw
単に動きがどうとか言ってるレベルで
操作性とか言ってると、アフォとしか言いようがない。
隣国のクズと一緒にしないでくれ
今宵もアホバイトが重複記事上げて即消しww
ポラリスオフィスごときでドヤ顔して恥ずかしくないのか?ちっとも使いこなせてないな、しょぼいなあ…
えっ他はスルー?w
じゃあ君何に使ってるの?w
こだわりを持って使ってる奴なんてiOSでもandroidでも少数だよ
まあ海外ブランドだからおサイブ搭載されてないのはわかるけど、せめて防水くらいはな?
スレスレとかなw
あいぽんに入れるなら、rootかまして脱獄せにゃならん訳でw
ITリテラシーが低いことと
繋がるのか?
じゃー、unko選ぶ奴は高いということか
ブー歓喜。
自分の意志が他人の評価で簡単に左右されるというか。
PS3だってみんな持ってるし的なとこあるじゃん
Androidアプリ開発者が全機種揃えて対応・サポートなんて不可能。
Google先生がAndroidの仕様を何とかしてくれたらいいんだけど・・・ もう少し時間がかかりそうだわな。
せめてNexusシリーズくらいは、もっとスムーズになって欲しいな。
iOSの指に吸い付くような操作性と比べると、やっぱり物足りない。
ウィジェットとかは凄く便利で楽しいし、細かく設定がイジれたりするのは嬉しいんだけどね。
ほとんど使わなかった
これは恥ずかしいwww
ガラパゴス日本でしか流行らないもの
お前はその機能が一体日本人の何割ぐらいに求めていると思ってるんだ?
他は何か野暮ったい
iphoneに防水求めている人結構いると思うぞ
おサイフケータイちょー便利じゃん
近所ぶらつくとき財布もいらないんだぜ、スマホ一台がまじで万能になる
iPhoneに無理やりカバーつけておサイフ化してる奴もたまにいる
防水なんていうまでもなく求めてるやつ多いだろ
こっちも無理やり防水ケースに入れて風呂で使ってる奴がどれほどいるかw
iPhone4まではよかったけど、今のは縦に間抜けな伸び方してるからかなり野暮ったい
ジップロック使ってるよ
防水搭載なんてあんでもごく一部だろ・・・
何故か?
大部分は求めてないからだよ
あるに越したことはない、ではなく、そんな機能つけるぐらいなら除いてその分安くしてくれ、とほとんどの人は思ってるんだよ
3DSの3D機能みたいなもんだ
AndroidmoもiPhoneもいろんな人が使ってるんだから争う事による進化だけを楽しもうよ!
そろそろ過疎ってきたから言わせてくれるかな?
デジタルタトゥーのマイクやセンサー内臓の通信可能なコンタクトレンズ
現実が、未来に追いつきそうじゃん♪ワクワクするだろ?
あったらいいとは思うけど両バージョンあったら無い方を選ぶなぁ
なにが和の心でおもてなしだよ
人に流されやすいくせによ
泥でいちいちイジるのは結構面倒臭くなってくる
林檎を勧めることにしている
その利便性に世界でいち早く気付いたってことなんだから日本人は優秀だと思うよ
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
アンドロは機種によってかなり差が出るからなぁ、ガラケで悉くクソ機種をつかませられてきたのがあってな
大半がそれ
そしてこの記事が言いたいこともそういうこと
デザイン?
あの角丸いのがダサいわ...
みんながiPhoneだからiPhone
ほんとこれ
たぶんiPhone所持者の8割が自分の使っているOS名すら答えれないぞ
いくらパクロイドのステマとiPhoneのネガキャンをしたところでこの流れは変えられないよ(笑)
かといってガラケーは新しい機種もほとんど出ないし。
そうなったらiPhoneに流れるのは当然の流れ。
iPhone4とiPhone5sは縦の長さが違うだけで、基本デザインは一緒。
あえてあげるならホームボタンだけだろ
お前の言ってるのiPhone3とかだろ
連携はアンドロイドだが
必要な機能の使いやすさではiphone
ま、朝鮮としてはAppleを目の敵にしてるから全力工作だろうがなw
これの本質が結局のところ、ITリテラシーが低いってことだろ
アンドロイドを押し付ける気なんてサラサラないし、一般人はiPhoneでイイと思う
ps4のリモートコントロールだったけ?やってみたいから、今はps vitaが欲しい
ソフトウェア開発ではあちらには絶対追いつけないと思う
有用な人材がいても向こうで就活した方が正当な評価受けられるだろうしな
偏見とか差し引いて、結局タイトルどおりだったって事なんだね
めでたしめでたし
動きが滑らか
ディスプレイが綺麗
他は何もない
なんか「ブラウザでボヨーンってなるやつが出来ないだろ!」って騒いでる人へ
そんなの欲しい人は君だけかも
僕はいらない
webの開発してる立場だけで言うと、iPhoneはかなり使いにくい
世の中にiPhone以外が存在しなければ気にもならないけど、日本以外では世界中でiPhoneって過半数割ってるから出来れば亡くなって欲しい
(あ、察し