• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









仕事の合間に考えた避けゲー「ブロック崩さぬ」が面白過ぎると話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4610264.html
1390193658383

仕事の合間に考えたというこちらのゲーム、現在ネットで話題沸騰だ。

基本的に落ちてくる弾を自機にあてず、ブロックを崩さないようにするかというゲーム。当てないだけならむしろ簡単過ぎるのではないか?と思うのかもしれないが、実はそんなに簡単なことではない。次第に弾の数が増え、収拾がつかない状態に。さらに多数に連なった弾が出てくることでより難易度は増してしまう。いつも落とさず粘っていたあの「ブロック崩し」のほうがむしろ簡単ではないかと思えるほどだ。

コンボを決め点数を稼ぐのが今回のゲーム最大の目的だ。

―ネットの反応

・iPhoneはてブアプリからもプレイ可能だった
・一個ミスると芋づる式に上のブロックが減るので焦る
・PCでもスマホでも同等の面白さで遊べる事に感動した。
・逆転の発想が面白い!
・これ効率的にブロック崩していったら面白くないですか?
・難しい
・おおお。楽しい


(全文はソースにて)




2014y01m20d_135433340
2014y01m20d_135435855
2014y01m20d_135454978




















結構難しくて面白いぞこれ

玉つながってる奴よけれねえwwwww

 










艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (2) (電撃コミックスNEXT)艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (2) (電撃コミックスNEXT)
小梅けいと,ReDrop,ナイロン,田中謙介(『艦これ』開発/運営)

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-01-27

Amazonで詳しく見る

戦国BASARA4 (通常版)(数量限定特典 DLコンテンツ「伊達政宗 特別衣装 袴&木刀Ver.」DLC同梱) 数量限定特典 DLコンテンツ「柴田勝家 特別衣装 絶対正義Ver.」DLC&「柴田勝家」着せ替えジャケット付戦国BASARA4 (通常版)(数量限定特典 DLコンテンツ「伊達政宗 特別衣装 袴&木刀Ver.」DLC同梱) 数量限定特典 DLコンテンツ「柴田勝家 特別衣装 絶対正義Ver.」DLC&「柴田勝家」着せ替えジャケット付
PlayStation 3

カプコン 2014-01-23
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る


コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:01▼返信
時間つぶしに最適
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:02▼返信
どっちかといえばアルカノイドの方をもじって欲しかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:02▼返信
1回目の途中で飽きた
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:03▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:04▼返信
面白くなくはないがやっぱりブロック崩しの方が面白い
そんな感じ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:04▼返信
10万しかいかない
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:05▼返信
そういや脱衣ブロック崩し流行ってたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:05▼返信
83000
楽しいけどすぐ飽きる
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:07▼返信
昔ヒッポンのネタ投稿で「ドイノカルア」というのがあってだね…
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:07▼返信
で、んで
ステマっすか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:07▼返信
こういうのおもろいよて持ち上げるのはもう限界だと思う、中身ないのとっくにバレてるからさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:09▼返信
ケンカ売るってほどじゃない。逆転の発想ってとこ

昔ブロックの部分がドットになってって崩した部分が新しい弾になるのが凄く面白かったんだがな
途中から崩壊状態になっていって一面ドット弾だらけのカオスになるやつだったが
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:10▼返信
連射の角度がえぐ過ぎてストレス
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:10▼返信
アタリオリジナルのBreakoutを各社がコピーしたことから
アーケードゲームの歴史は始まったと言ってよい
タイトーがその先駆けであったが、このBreakoutを発展させて
やがてスペースインベーダーが誕生したのである
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:10▼返信

完全にバイトの日記でワラタ

16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:11▼返信
つまらなすぎてびっくりした
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:12▼返信
その意味では、日本のゲームの原点に立ち返ることは
悪いことではない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:13▼返信
発想は好き
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:13▼返信
このジャンルには既に覇王鬼帝という絶対王者が君臨してるぜ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:13▼返信
個人的にブロック崩しと言ったら高橋名人のBUGってハニーかな
子供向けとは思えない程の鬼畜ゲーだったが
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:14▼返信
ヤフートップに任天記事キター
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:14▼返信
ブロックくずしがタイトーオリジナルだと思ってるニワカが多くて嫌になる
アタリが最初だ
しかも日本で展開する際にアタリのプログラムを勝手にコピーして商売してた
色んな意味で緩い時代であった
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:15▼返信
大山のぶ代「出番かな?」
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:15▼返信
岩田「これは昔任天堂が売ってたブロック崩しのパクりですね、著作権の侵害で訴えて1000億の賠償金を取ります!」
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:15▼返信
1回目18万でオワタ
そして飽きた
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:15▼返信
>>12
パーティクル崩しとか言う名前だった気がする
確かに見た目ならあっちのが良いけど飽きることに変わりはないなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:15▼返信
こんな見ただけでつまらなそうなのプレイするの任豚ぐらいのもんだろwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:20▼返信
>>21
任天堂、戦略転換の時期到来か
投資家は多くを期待している。1年にわたる業績不振にもかかわらず、任天堂株は昨年55%上昇した。
ジェフリーズのアナリスト、アテュル・ゴワル氏は任天堂株が買われる理由として、
同社が間もなく方針転換して第三者のモバイル機器向けのゲームを発売すると市場が予想していることを挙げた。
Wii Uの不振がようやく経営陣に舵を切らせるのかもしれない。

これって30日にスマホ参入を発表しなきゃナイアガラなんじゃ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:20▼返信
>>26
調べたらまだあったw
まあゲーム性崩壊してるからな
ただ既存のルールと技術の進歩から発展性を目指したらああいうインパクトも悪くない気がするよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:20▼返信
各社のブロック崩し

タイトー:アルカノイド
ナムコ:クエスター
セガ:ギガス
カネコ:ギャルズパニック
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:23▼返信
ステマ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:23▼返信
>>30
ギャルズは陣取りだから違うだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:24▼返信
ブロック崩しのほうが面白いんですが・
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:25▼返信
おお
面白いわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:26▼返信
これやった後にブロック崩しをやるとめちゃくちゃおもしろく感じる
こういう現象てなんて言うんだっけか?かませ犬だっけか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:43▼返信
動画のブロック崩し、家にあった。
またあの頃に戻りたい・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:48▼返信
ファミコン必勝本のドイノカルアネタにこんなところで再会するとは
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:56▼返信
やってみたけど、ネタゲーとしては面白いな
結構難しい
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 15:00▼返信
なるほどねえ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 15:30▼返信
素人のゲームにしては一発ネタとして楽しい
数回は楽しめる
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 15:35▼返信
避けたら終わりじゃんと思ったら
勝手に玉が湧くのかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 16:07▼返信
tsumiki fighterで有名なABA Gamesの人が全く同じゲーム「BONG」を10年位前に作って公開しているけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 16:23▼返信
遊びにパテントはない
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 16:29▼返信
任天堂がパクる
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 16:32▼返信
ブロック崩しがなぜこういうゲームにならなかったのかを考えれば明白
ブロック崩しの方が面白いからだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 16:37▼返信
16万4000
確かに結構むずい
でももう飽きた
っていうか、一回やればもう十分
47.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2014年01月20日 16:37▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 16:49▼返信
20年前に専門学校の卒業制作でまったく同じの作ったわ。9801で
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 17:35▼返信
一回だけやって20万8900
発想は悪くない
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 18:13▼返信
出落ち
51.ネロ投稿日:2014年01月20日 18:28▼返信
今日は卵買ったし、ケチャップも米もある

オムライス作ってみるか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 18:33▼返信
>>27
こういうのはニシ君こそやらないよ
あいつらはブランド・知名度・流行・任天堂販売・売上・ペドキャラ要素等が備わってないと眼中にも入れない
究極の食わず嫌いユーザーだぞ

こういうアイディアの詰まったインディーズゲームを任天堂の焼き直し作品と同列に語るのはむしろ失礼
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 19:24▼返信
241629
本家ほどではないが疲れたわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 19:31▼返信
また先にやられちゃったね、任天堂。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 20:04▼返信
だが崩さぬ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 20:37▼返信
ブロック崩しとブロック崩さぬを交互にやるとトリップ状態に
やがて二つが融合した脅威のトリッキーゲームが誕生
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 01:39▼返信
まあいいんじゃね
こういうとこから色々いじれば

どちらにせよ金にはならんが

直近のコメント数ランキング

traq