NEC ビッグローブを売却へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140121/k10014638071000.html
大手電機メーカーの「NEC」は、子会社でインターネットの接続サービスを手がける「NECビッグローブ」を、国内の投資ファンドに売却する方向で最終調整に入ったことが明らかになり、ほかのインターネット接続会社との再編につながることも予想されます。
(略)
ここ数年はスマートフォンの普及で新規の契約が伸び悩み、事業の環境は厳しくなっていました。
一方、NECと交渉を進める投資ファンドは、NECビッグローブと、ほかのインターネット接続会社との提携も模索しているとみられ、今回の売却によって、スマートフォンの普及で事業環境が厳しくなっている、この分野での業界再編につながることも予想されます。
(全文はソースにて)






ビッグローブはちょっと高めの印象あったからなぁ、評判は良いけど
今後売却されてサービス内容が変わったりしないといいが・・・
龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付
PlayStation 4
セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 48
Amazonで詳しく見る
ORBITAL LINE
真崎エリカ
ランティス 2014-02-26
売り上げランキング : 11929
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
なんか変えないとヤバイですよって言われてな
ヤフー(笑
どうしてここまで落ちぶれたのか
パソコンが売り上げが回復した時勢に、唯一赤字を出したり
心象が悪すぎる
絶対ハゲク.ソ銀行だけはやめてほしい
月1GBまでLTEが使えて月額770円
制約アリだけど(BBモバイルローミング不可)、wi2の公衆無線LAN付き
通話は無料通話付きのFOMAプランで月三千円ちょい
xi契約の頃は月10,000円越えてたのが半額以下になったw
なんかmpv6だかなんだかがどうのこうので変えさせられたわ
お陰で1Gbpsになったから特に不満はないけど、オプション解除がクッソめんどくさくてキレそうになった
金払ってるアクティブユーザーが1割もいないとか?
もう売れるもの殆ど売っちゃったな…
お上頼みの糞企業なんぞもう潰せよ
necの経営がヤバイから売れるものは売るんじゃね?
家庭向け商品作るセンス無いんだから先端事業に集中するべき
本丸のNECがボロボロなんだよ
安定した事業のビッグローブを捨ててしまうのはどうかと思うけどね
25年くらい前は PCと言えばNECだったな エプソンが互換機出してたけど BIOSぱくったとかで 訴訟されてた記憶が そしてNECチェック
ただ新規加入が見込めない、現状維持か先細りだろうから
売った金で攻めの経営しようって話でしょ。
PCエンジンって実質ファーストはハドソンだよ
ハドソンが会社内で立ち上げた企画をNECに持ち込み(その前にソニーに持ち込むも拒否される)
それ故 ソニーから出てた可能性もあるし他の家電メーカーからも出てた可能性もある代物
PCエンジンのCDROMのBIOSはハドソン製だし 基盤にハドソンの蜂のマークがある
1年後キャッシュバックがされるか心配や
嫁コレなんかは結構規模デカいと思うけど
通信事業が厳しいわけじゃないのにw
オレはヤフーからソネットに変える所だわw
え?競い合ってませんよ。完全に独立した道進んでましたw
ソニーの名前がでてるから、少しソワッとしてるんだが
顧客の皆さんはご愁傷様でした
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
>フレッツ光と格安MVNOでお世話になってるわ
おぉ、仲間居て良かったわw
ISPとしてはmesh時代から使ってるけど、フレッツ光とMVNOの安さ&回線の安定性的には良いんだが
サポートがイマイチなんだよな、それに目を瞑れば通信料安いし、有り難かったんだけど
今時何処のISPなんて付加価値でのサービスで儲けてるから、それが現状のbiglobeでは提供出来ないって云う
限界が見えたんだろうが・・・@Niftyもヤバいって聞いた事有るけどこれからISP業界どうなるんかね?
かなり事業絞りこんでいくんだろうな
もうダメポ。ハゲタカファンドみたいのに食いつぶされて終わり
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索