• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ギースハワードと水樹奈々さんの誕生日が一緒w



本日はギース・ハワードの誕生日。
同氏といえば「餓狼伝説スペシャル」でのダブル烈風拳の発音の格好良さで知られていますが
、その声を務めたのは生瀬勝久氏。
ちなみに生瀬氏は同ゲームで、ジョー・ヒガシ、ビリー・カーン、ローレンス・ブラッドの声も演じています。
なんという芸達者。




- 調べてみた -



ギース・ハワード とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/ギース・ハワード
1390358059618

ギース・ハワード (Geese Howard) は、SNK(現・SNKプレイモア)の対戦型格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズなどに登場する架空の人物。

初出作品: 餓狼伝説
格闘スタイル: 古武術
出身地: アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生年月日: 1953年1月21日
身長: 183cm
体重: 82kg

担当声優

生瀬勝久(『餓狼SP』)
コング桑田(『餓狼3』以降の各種ゲーム)
柴田秀勝(アニメ「バトルファイターズ 餓狼伝説」及び「餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE-」)
大倉正章(アニメ「バトルファイターズ 餓狼伝説2」での少年期の声)
森功至(CDドラマ「電撃CD文庫 餓狼伝説」)

img_630070_22861540_1


(全文はソースにて)





- みんなの反応 -






























無駄に詳しすぎワロタwwwwwwww



KOFシリーズに出てくるキャラも声優重複してるの多いよね



チョイ・ボンゲと



Choi_Bounge




二階堂紅丸が同じ声優さんだって知った時はめっちゃ驚いた




p_benimaru01










SNK ARCADE CLASSICS 0SNK ARCADE CLASSICS 0
Sony PSP

SNKプレイモア
売り上げランキング : 3058

Amazonで詳しく見る

ドンキーコング トロピカルフリーズドンキーコング トロピカルフリーズ
Nintendo Wii U

任天堂 2014-02-13
売り上げランキング : 112

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080

Amazonで詳しく見る

コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:44▼返信




シーコ.シコ.シコエ.ロvita




2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:44▼返信
わかってるじゃねえか
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:45▼返信
水樹奈々誕生日だったんだね。年齢的にそろそろ結婚かな?
また声豚が死ぬのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:46▼返信
今日はギース・ハワードさんの誕生日です
おめでとうございます

AILEくんの真似かな?(NaNじぇい並感)
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:46▼返信
んんんんんー、許るさーん
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:46▼返信
そうなんだ!知らなかった。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:47▼返信
こいつまだ死んでなかったのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:48▼返信
烈風拳→レイジングストームor上段当身
CPU鉄板過ぎて最初は勝てなかったよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:49▼返信
3ゲットロボはよ レイジングストーム(^-^)
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:50▼返信
>>4
中村氏への重度のセクハラは許されるべきではない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:50▼返信
懐かしい!!・・・確かガロスペのアンディーとチン・シンザンも中の人おんなじだったっけ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:51▼返信
チョ.ンゲになってキャラが持ったいないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:51▼返信
ずっとコング桑田だと思ってた。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:51▼返信
あの頃は中の人とかどうでもよかったから気にもしてなかったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:51▼返信
デッドリーレイブのコマンドが難すぎた
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:52▼返信
ダブル烈風拳の使いどころが今だによく分からん
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:53▼返信
生瀬さんって声だけの出演とかもしてんだな
と思ってwikiでちょっと調べたら、芸歴の所のしょっぱなの文でワロタ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:54▼返信
ダボォーレップーケーン
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:54▼返信

はちまのコメいらない
 
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:56▼返信
スーツ着てロンゲのギースしか知らんかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:57▼返信

さすが東スポ、目の付け所が違うな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:57▼返信
ダーブルレップーケーン!
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:58▼返信
共闘先生はギースだったのか…!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:59▼返信
>>1


    小学生は最高ブヒ
     ./任_豚\  
      |ノ-O-O-ヽ|  
・3DSを使って12歳の女児にみだらな行為をしようとした会社員の男を逮捕
・3DS『いつの間に交換日記』で女子小学生にわいせつな自撮り画像を送信させた44歳の男が書類送検
・女子〇学生に「下半身の写真を送ったら、〇ャニーズと話をさせてあげる」と騙して、3DSで裸の画像を送信させていた男たち
・小6男児が裸にされ3DSで下半身などを撮られる!いじめた同級生らと保護者に対し慰謝料1000万円を求め提訴
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:59▼返信


おい!任天堂ショックの(下)が出たぞ!

26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:00▼返信
このころのSNKは声がすごかった
やられた時の声とかはストⅡを超えていた
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:02▼返信
>>17
気になって調べたら同じくワロタw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:03▼返信
カプエスのギースが一番格好いい
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:03▼返信
え?共闘先生って元々テレビゲームとの親和性高かったのかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:04▼返信
オレも1月21日が誕生日だよー
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:05▼返信
兼役は多かったね
ジョーやビリーのダメージ声とか完全に使いまわしだったりしたし
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:08▼返信
最近のビリーカーンの声はコンバット越前の人だけどね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:09▼返信
一方あゆは黒歴史
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:09▼返信
ダーイヤボー
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:11▼返信
まあもっと昔は社員が声充てたりしてた訳で、
劇団員なりを使ってたというのは先進的な事よな。
ギルティギアとか半分声優半分スタッフという例外もあるが…
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:11▼返信
いやギースといえばコング桑田だろ
wiki調べただけのにわか知識じゃねーか
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:12▼返信
ちなみに山西惇もSNK声優しとったで
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:12▼返信
いらつくタイトルだな
もっと簡潔なタイトルにしろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:12▼返信
れっぷうけーんが大好き
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:13▼返信
何度も声優が変わった麻宮アテナ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:13▼返信
ナイストライ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:13▼返信
ギースさまを利用した水樹奈々のステマか
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:14▼返信
最初はえらくおっさん声だった気が
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:17▼返信
どっちもヲタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:20▼返信
記者が格ゲー全盛期にゲーマーだったとしても不思議じゃないからな
それはともかくギース様、息子さんを僕に下さい
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:21▼返信
当時、SNKは大阪にあった会社
生瀬勝久は大阪の小劇団の座長をしてた
ちょっとした繋がりはある
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:22▼返信
ずっとテリーの橋本さとし氏はすごいね。
NHKでプロフェッショナル見てるとたまにテリーボイスになるよな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:27▼返信
ギース復活しないかなー
スト4なんて死んだはずのジジイが「気絶していただけ」という最悪な後付け設定で蘇ったんだし
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:29▼返信
ギース様還暦なんだな
間も無く定年退職
余生はゆるりとお送りいただきたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:31▼返信
>> 38
> いらつくタイトルだな
> もっと簡潔なタイトルにしろよ

知能が低いやつは長文読むとイライラするんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:32▼返信
コング桑田は、在阪TV局製作のドラマにちょくちょく出てる印象
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:33▼返信
紅丸は下手な自分が使うとめっちゃ弱いが凄く上手い人が使うと神掛かって強い
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:37▼返信
>>16
牽制目的でも使えるけどコンボに組み込んで至近距離からでも使える万能技。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:38▼返信
>>33
龍虎の実写CM~!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:40▼返信
SNKは早期からサウンドのクオリティに力を入れてたからな。
BGMも機械音が当たり前だったときにオーケストラを使ってたし。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:40▼返信
>>29
共闘先生のイベントをダブルブッキングですっぽかしてなぁ
しかも所属事務所から「中の人が生瀬ということはあまり前面に出さないで欲しい」って言われたり…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:46▼返信
売上だ、株価だ、自民民主、朝鮮だっていう話よりはこういったネタに力入れろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:46▼返信
紅丸ってこんな気持ち悪い顔してたっけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:47▼返信
ギースの声が生瀬氏なのはガロスペだけな
3以降はコング桑田氏で、若ギースは別の人(外人)だったはず
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:51▼返信
知ってたw
だって俺の誕生日でもあるもの・・・
高校の頃のあだ名がギースだったよ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:51▼返信
ダヴォー
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:54▼返信
最初のアニメ版のジョー東の声は佐竹雅昭
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:56▼返信
>>46
というか、基本的に当時のSNKはあまり声優は使わずに地元の劇団の団員に依頼することが多かった
生瀬氏の起用もそんな流れ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:57▼返信
>>37
二代目ビリー・カーンだっけか
三代目はコンバット越前ことせいじろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:00▼返信
ジョーと言えば、ハリケーンアッパーの ジョーかっ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:00▼返信
初代ギースだと、空ジャンプも取っちゃうんだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:01▼返信
生瀬は相棒の殺人鬼のイメージ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:08▼返信
レップウケン ウワァァァ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:19▼返信
ギースの腹違いの弟がクラウザー。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:21▼返信
ストシリーズにギース、ヤマザキ、テリー、覚醒社出せばいいのになぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:24▼返信
>>26
当時のSNKは劇団新感線とか劇団系の役者を使ってたんだよな
橋本さとし(テリー)とか小市慢太郎(ロバート)とかね
一方カプンコ当時はは社内の開発者とか使ってたからなぁ…
いまは青ニ系とアーツ系の声優使ってるけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:25▼返信
>>66
あれは本来は「相手が地上にいようが空中にいようが、間合いさえ合っていればどこからでも掴めるコマ投げ」
という設定だからだよ
ザンギのスクリューが、相手が空中の頭上にいても吸って投げるようなもんね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:27▼返信
テリー:草尾毅
アンディ:堀川亮
ジョー:矢尾一樹
舞:林原めぐみ

の電撃CD文庫、全部まだ家にあるぜw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:28▼返信
>>49
還暦も何も作品上既に故人だぞw
たま~に降臨して暴れてくけどw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:45▼返信
早く水樹ぶ・た結婚しろよ
みっともないパ・クリ野郎のパ・クライとさw
お似合いだよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:46▼返信
オーレイ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:50▼返信
おしょうゆwwww「お」はいらねーよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:52▼返信
愛媛カッペおばさんとか誰も興味ねえのにkofと絡めるのやめろ
天才の俺様と対戦したい雑魚は名乗りでよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 13:53▼返信
初期は生瀬だったけどギースと言ったらコングさんの声が一番だわ
SNKは劇団新幹線の俳優さんばかり使ってたね
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 14:01▼返信
立て!出直せ!て言ってたのが滅茶苦茶かっこよかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 14:16▼返信
ダァーブ レップゥーケーン の頃だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 14:34▼返信
SPはもうアホほどやったんだが
声優が生瀬さんってのは初めて知ったわ。
コングの方は知ってたんだが・・・

ベストヒットぶっといやら見てた身からすると
生瀬勝久や古田新太がこんなにブレイクするとは想像もしなかったなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 15:32▼返信
初代餓狼でこいつ倒すのは苦労したわ
殴る蹴るの度に投げられて心が折れそうになった
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 15:46▼返信
生瀬勝久ってホント芸達者だわww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 15:51▼返信
>>83
実はCPUにクセがあって、攻撃に対してはかなりの超反応で的確に対応、もしくは当て身投げで返すように
ルーチンが組まれているけど、Cボタン投げに関しては対応が結構甘くて、投げれる間合いまで攻撃もしないで
近づいてCボタンを押すだけで、反撃できずにポイポイ投げられてしまうんだなこれが
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 16:00▼返信
流石共闘先生や
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 16:04▼返信
生瀬さんはリーガルハイとトリックのイメージ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 16:05▼返信
餓狼よりも竜虎のナイトメアギースが反則すぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 16:39▼返信
ドタキャン野郎か
サムネでワロタw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 16:54▼返信
サラリーマンNEO
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 17:13▼返信
>ザンギのスクリューが、相手が空中の頭上にいても吸って投げるようなもんね
それ海賊版やないか!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 17:17▼返信
強さだけならルガールなんだけど
技一つ一つが格好いいんだよねギースは

間違いなくSNKと芋屋を代表するボスだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 17:19▼返信
>>85
初代は投げスカりポーズにも当て身判定あるんだよね
最初くらった時笑った
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 17:36▼返信
キムチさえいれば勝てる反日ゲーkofはもう完全にオワコン
95.ネロ投稿日:2014年01月22日 18:08▼返信
そうか

水樹さんは昨日やったんか
おめでとう
96.ピンクのはちまきさん投稿日:2014年01月22日 18:16▼返信
そう言えば、1月15日はけいおん秋山澪ちゃんの誕生日だったのに
結局はちまちゃんは祝ってあげなかったのね!
あずにゃんの時はやったのに・・・!!!XXX
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 18:17▼返信
この頃の格ゲーのキャラはキャラデザがほんと良かった
SNKもカプコンも
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 18:24▼返信
ギース様の声はやっぱりガロスペ時代が至高よな
コング桑田も悪くはないけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 18:52▼返信
烈風拳やダブル烈風拳のモーション考えたデザイナーはマジ天才だわ
鉄拳の原田ももろ、追加キャラに烈風拳させるくらいだしなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 19:00▼返信
ダイアボ(龍虎の拳2)
101.ななし投稿日:2014年01月22日 19:05▼返信
あれ?コング•桑田さんじゃなかったの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 19:30▼返信
んんん・・・ゆるるさーん
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 19:49▼返信
当時はキム・カッファンになんの色眼鏡もなく見てたけど
あいつが強かったのってやっぱあっちの連中がうるさかったからなのかなーとか考えちゃう
汚れたなー俺
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 20:07▼返信
>>103
それは多少なりともあるよ
当時SNKは韓国流通にも力を入れていたし、そもそもこのキム・カッファンというのは
韓国流通を担当していたビッコム(怪作ファイトフィーバー開発元)の社長の名前だからね
韓国市場に向けて、韓国人も登場する格ゲーとしてキムを入れたが、2ではあまりにも凡
性能過ぎるため、韓国アピールのためにキムを強化、それがあのガロスペの悪魔となったわけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 20:42▼返信
レップシップゥケン
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 20:43▼返信
ギース曲を聴きたいが為にサントラ買ったのはいい思いでじゃのう
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 21:33▼返信
ギースにしょうゆ、な
にわか乙
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 21:37▼返信
2014年誕生日を迎えた後の餓狼キャラの年齢
ギース 60歳、テリー 43歳、
アンディ 42歳、ジョー 42歳、
舞 40歳、マリー41歳、
ビリー 48歳、山崎 51歳、
タン 90歳、十平衛 92歳
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 23:04▼返信
飛ばして落とすのが好き
当て身で
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 23:38▼返信
おまいらギース大好きだなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 00:45▼返信
エンカウントで見た
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:21▼返信
デッドォリィィィレイブッ!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 09:04▼返信
ギースにしょうゆなついwww
まさか生瀬さんとはw共闘先生とはwwトリックとはww
114.SNK・信者投稿日:2014年04月22日 05:57▼返信
こんな記事があったのか、マニアック過ぎだろ(東スポにSNKファンがいるだろwww)
今の時代にギースを知っている層はおっさん世代だけだろwww
(しかも、声が生瀬さん情報)

直近のコメント数ランキング

traq