• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






めざましテレビより




BeiWFJYCUAAWPjZ


1位 イメージがない
2位 どこにあるのかわからない
3位 存在が薄い
3位 山












toyama








富山県といえばホタルイカ、薬売りあたりが有名だろうか

「イメージがない」って酷すぎィ!












DARK SOULSII(通常版) 数量限定特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック+Amazon.co.jp限定特典 「咎人の杖」&「咎人のレザーシールド」 武器セット利用コード付DARK SOULSII(通常版) 数量限定特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック+Amazon.co.jp限定特典 「咎人の杖」&「咎人のレザーシールド」 武器セット利用コード付
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア 2014-03-13
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 169103

Amazonで詳しく見る

コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:31▼返信
黒部ダム
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:31▼返信
一桁
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:31▼返信
ネタにもされない影の薄さって一番辛いな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:31▼返信
スキマ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:31▼返信
キトキトと言う言葉
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:31▼返信
富山って言ったらあれだろ
えーと
ほら、あれだ
あれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:31▼返信
乃絵は池沼
比呂美は女神
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:32▼返信
どこでだれにきいたの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:32▼返信
お隣の県でぷ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:32▼返信
高校サッカーで優勝した
柳沢敦
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:32▼返信
富山県民だけどこれといった特徴がないんだよなぁ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:32▼返信
日本で最も弱小の鳥取にすら
鳥取砂丘って言う特徴があるのに
富山には本当に何も無いな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:33▼返信
鶴が飛んでるみたい?どう頑張ってもみえない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:33▼返信
氷見の寒ブリ
でも金沢港や糸魚川港でとれたブリと大して変わらない
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:33▼返信
隣の県だけど、確かに一番印象ないわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:34▼返信
富山といえばバット工場、チューリップ園、マス寿司屋だろ。
ゲームブログならこのくらい書け
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:34▼返信
寒ブリあるやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:34▼返信
富山県のイメージ
・アップロードした画像が途中で壊れる
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:35▼返信
鶴舞う形なのはグンマー
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:35▼返信
俺は富山の真下が何県かわからんわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:35▼返信
あ、水晶浜は富山か?
あそこくらいか?
東尋坊とか…?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:35▼返信
調子に乗るなよ?

ウジムシ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:36▼返信
>>12
黒部ダム。映画にもなるくらい。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:36▼返信
海の幸が豊富なんだよ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:37▼返信
昔からめざましの調査おかしくなかったっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:38▼返信
富士山。 富士山があるんかどうかは知らん。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:38▼返信
黒部峡谷
男のロマンさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:38▼返信
魚沼産コシヒカリはだめなんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:39▼返信
登山好きな人は印象あると思うよ
何山があるか知らんが
よく行くって言うし
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:40▼返信
東尋坊あったなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:40▼返信
なんかあったっけ?方言は好きだけどさ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:40▼返信
石川県の隣
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:41▼返信
キトキトっていう映画は結構良作だぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:41▼返信
むしろ石川県のほうが印象薄いとおもう
あいうえお順に上げていくとまっさきに飛ばされる印象
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:41▼返信
おかしくはないだろ
薬売りだって言われるまで思い出せない。
本当に存在感ない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:42▼返信
ロールシャッハテストみたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:42▼返信
新潟県の隣
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:43▼返信
滑川というイカした地名
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:43▼返信
地元だけどこれは酷いな・・
主観的になるかもしれないがラーメン大会で1位になったしどんぶり選手権も白えびかき揚げ丼で有名になった
最近全国テレビで富山がよく紹介されるようになった気がしたのにこの仕打ち・・
まあ石川より知名度低い気がする 福井は原発の県とかで覚えてられそう

>>14
やっぱブランドもあるし前の偽装事件からさらに徹底されたからな
少なくとも野蛮人の住んでいる群馬とか修羅の地福岡とか悪い意味で有名な県や地味さなら鳥取も負けていないしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:44▼返信
マジで栃木はネタになるだけの存在感がある
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:44▼返信
>>34
それはないわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:44▼返信
米かな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:45▼返信
パッと思い浮かぶのはます寿司
桃鉄やってたおかげや
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:46▼返信
寒ブリ、ホタルイカ、白エビ、マス寿司、蜃気楼、黒部ダム、チューリップ、薬、藤子不二雄
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:46▼返信
白えび美味しいから元気出せ富山県民
行く度に必ず買って帰るわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:47▼返信
そういや月曜からよふかしでも石川・富山・福井は全くネタにならんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:47▼返信
富山県民には悪いがマジで何も思いつかん・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:47▼返信
日本一なんだっけあれ
結婚にかかる金がかかるじゃなくて
祝儀がもらえるだっけ?家建てた時とか
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:47▼返信
>>34
石川県は知名度低いけど、金沢はゴーゴーカレーの金沢カレーとか良く聞くからな
あと21世紀美術館もあるし
富山よりは上だと思うよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:48▼返信
能登半島と佐渡島っていう目立つ県に挟まれる不遇
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:48▼返信
>>46
新幹線が通るだろうが!
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:48▼返信
富山県民だけど特長無いって合ってるからなんとも思わん
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:48▼返信
毎回思うのだが、このイラスト請け負ったやつは

自分で描いてて何の疑問も感じなかったのか。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:48▼返信
黒部ダムって富山なのか・・・
いやダムは有名なのは確かだけど、それと富山が全く結びつかなかったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:49▼返信
富山と言ったら黒部ダムだろぉーが!!!フザくんなwww
それしか知らんがwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:50▼返信
海沿いの反対側って全部深い山なんだろ
煽りじゃなくてリアルな話
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:50▼返信
生活保護もらってない率1位という時点で一番偉い県。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:51▼返信
鶴とか何の冗談だよ・・・
ちなみに俺は「富山(富んだ山)」なのにへこんだ山(凹)みたいな形をしてるなあ・・・
という感じで県名覚えたなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:52▼返信
無知なトンキン人に聞いたらそうだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:52▼返信
イタイイタイ病(イタイイタイびょう)とは、岐阜県の三井金属鉱業神岡事業所(神岡鉱山)による鉱山の製錬に伴う未処理廃水により、
神通川下流域の富山県で発生した鉱害で、日本初の公害病で四大公害病のひとつである。略してイ病ともいう。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:52▼返信
群馬のようになりたいか?
むしろ平穏でいいと思うが
寒そうだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:52▼返信
>>57
こういう田舎で生活保護申請をしたら
電車賃を渡されて、大阪とか東京みたいな都会で申請してこいって言われるんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:53▼返信
>>62
なんつー衝撃的な情報を教えやがるんだお前は・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:54▼返信
※7
そう言えばP.Aは富山か
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:54▼返信
誰も突っ込まないけど東尋坊は福井だよ……
今は鶴が飛んでるところなんていうのか……
たしか、よだれかけと習った気がしたが……
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:56▼返信
若者は逃げ出すだろうなあ
全く成長しなさそうな県だし
東京も大阪も遠いしなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:58▼返信
藤子不二雄の故郷だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:58▼返信
富山って薬売り、置き薬って客との信頼関係に成り立ってるから
富山の人って真面目って事だよね。

モンゴルの遊牧民とか住居ごと移動しちゃうからかかりつけの医者とか
薬とか困るらしいが、日本からの支援で置き薬方式伝えて役立てるとか
報道してたわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:58▼返信
※51
何の為に新幹線通すんだw
東京に人口吸い取られるのがオチだぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 02:59▼返信
ぷ、富山・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:00▼返信
名古屋人だが…新潟と石川の間にしか認識してなかったわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:00▼返信
よく見ると県の形がモンハンの草食竜に見えるな
名前忘れちったけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:00▼返信
>>53
それコラだから・・・元もけっこう酷いけど。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:01▼返信
ぶっちゃけ東京大阪神戸福岡名古屋札幌以外は場所もイマイチわからなければ興味もない
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:02▼返信
名古屋人だが( ・ω・ ́)キリッ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:03▼返信
>>74
仙台ぐらいわかるっしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:04▼返信
日常で富山なんてまず聞かない
特にネタにもされない
そもそも何処にあるかよくわからない
こんなもんか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:04▼返信
大学の時に住んでいた俺ですら印象がうすい
まあやっぱりクスリ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:04▼返信
出身は横浜です( ・ω・ ́)キリッ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:05▼返信
鶴舞う形って群馬じゃなかったっけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:06▼返信
>>76
秋田 青森 岩手 福島とあって、 宮城県の位置曖昧だなぁ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:06▼返信
北陸線はなあ
富山を通過している時が一番いいんだぞ
窓から見える海がシケの時とか最高なんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:07▼返信
結果がすべてを物語っていると思うが
何が不満なのかね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:08▼返信
富山より石川の方がイメージないわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:09▼返信
PAワークスを正しい表記で書き込もうとしたらNGだったんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:09▼返信
イナゴとかざざむしとか言われるよりいいだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:09▼返信
もうお前らに魚食わせてやんねー
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:10▼返信
>>86
名古屋のことかー!!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:10▼返信
>>86
ゆるさん。人を蛮族みたいに
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:11▼返信
>>89
長野県民はざざむし食ってろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:12▼返信
>>90
実際食ったことねえしww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:12▼返信
>>90
あんなもん伊那の連中しか食わんわ!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:13▼返信
でも嫌いじゃない
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:13▼返信
>>88
愛媛に押し付ける長野県民汚い
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:14▼返信
どうやったら鶴に見えるのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:14▼返信
蜂の子は普通に美味しいよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:16▼返信
ますのすし
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:16▼返信
名物がわからんならまだいいがどこにあるか分からんは無知晒してるだけだと思う。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:17▼返信
>>94
釣り?
愛媛じゃないだろ。お前四国わかってる?
高知だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:17▼返信
みんな飽きてきちゃったww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:18▼返信
>>99
もうやめろ
カオスすぎる
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:18▼返信
それだけ平穏ってこった
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:19▼返信
「鶴舞う形の群馬県」
このキャッチフレーズを大群馬から強奪し
本家より検索ワード上位に鎮座する富山県には
いつの日か神の鉄槌が下るだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:20▼返信
落差日本一の称名滝があるらしい、もっとアッピルしないと
氷見ブリは名前だけ知ってる
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:20▼返信
富山県民はペルソナ使えるって聞いたことがあるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:21▼返信
>>84
石川は前田利家とまつで有名だろ…あと金沢。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:21▼返信
ここ見るまでこんな県が存在するのも知らなかった
すまんなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:24▼返信
ホタルイカとチューリップとトロッコ列車
魚はなんでもうまい
黒部の温泉はすごくいい
ただ、行くのが面倒
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:25▼返信
幻の瀧とか銀嶺立山とかコンビニやスーパーでも売ってるだろ
あれは富山産や
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:26▼返信
富山第一が勝ったな。特に理由は無いが本田△の母校なので星稜の方を応援してたわ
あとは…うーん、あー…えー…っと…
あとは、特に無かったわ。優勝おめでとう!
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:28▼返信
>>107

日本人じゃないのだけわかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:29▼返信
こんなところやからこそ愛着わくがいちゃ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:35▼返信
>>112
そうやちゃ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:41▼返信
富山は今こそサッカー

あとP.A
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:42▼返信
パズドラとコラボしてたから、ブリと白エビとホタルイカが名産品ってのは知ってる
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:44▼返信
>>115
あと きときと=新鮮 とかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:49▼返信
ラーメン頼んだら醤油の原液みたいなの出てきたけどああいう食い物なの?
子供とか年寄りが食ったら病院行くレベルだと思うんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:52▼返信
富山といえば・・・
NHKの元支局長が万引きで依願退職とか
中学校教師が児童買春とか

119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:56▼返信
富山って富山県警で昔、何か大きい不祥事があったような気が
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 03:57▼返信
>>12
鳥取にはコナンとゲゲゲ
昔富山は薬売りが有名だった
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 04:04▼返信
アニメなら結構富山舞台のところおおいじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 04:06▼返信
きときと
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 04:08▼返信
アイレムとかグランゼーラとかいう人がいない
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 04:08▼返信
飯は旨かった
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 04:20▼返信
富山県ざまあwwwwww(^Д^)
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 04:22▼返信
ラーメンで思い出した
富山ブラック!
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 04:24▼返信
富士山が無いのに富士山っぽい名前
128.投稿日:2014年01月23日 04:24▼返信
千葉県民の俺からしたら東京へのアクセスが悪いところは眼中にない
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 04:26▼返信
子供の頃ちょっとだけ住んでたけど
雪がすごい積もる自然が多い
あと知り合いの人がたまにズワイガニをくれるw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 04:32▼返信
どうでもいい

って、のが全国民の本音だろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 04:33▼返信
じいさん婆さんしかいないイメージ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 04:43▼返信
>>128
東京都民の俺からしたら千葉もコンゴも同じさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 04:51▼返信
>>128
千葉は東京におんぶに抱っこだもんな
全く仕方がない県だわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 05:09▼返信
日本一の規模・黒部ダム
落差日本一の滝・称名滝
観光地・黒部立山アルペンルート

俺が知ってるのはこれくらい
全部自然環境に関係あるものだけw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 05:12▼返信
>>130
登山者限定で有名な県ではあるw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 05:28▼返信
事実を言われて逆切れとかwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 05:29▼返信
トンキンみたいに放射脳と犯罪者の街ってイメージつくよりはマシ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 06:09▼返信
富山、石川、栃木は印象に残らないな、仕事で何度か行ったけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 06:10▼返信
PAworksあって
今凪あす作ってね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 06:19▼返信
ググって印象深いと思った富山ポイント
・ファスナージッパーの世界シェア1位のYKKという企業がある
・方言で女性が自分のことを「俺」っていう
・藤子不二雄AF両名の出身地
・黒部ダムは富山県にあったらしい
以上
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 06:27▼返信
特徴ないぐらいで丁度いいからな
よそ者が少しでも来ない方が平和でいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 06:29▼返信
特徴がないのが特徴
なお似たような県が多数ある模様
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 06:44▼返信
都会人は東京大阪名古屋しか知らんからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 06:58▼返信
富山のイメージとかないでしょうよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:03▼返信
イメージなんか必要ねぇんだよ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:04▼返信
積雪量が半端ないw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:05▼返信
兵庫だけど、すまんが北の方の県っていうイメージしかない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:10▼返信
長野県民だが富山ってなんかあったっけ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:22▼返信
鶴舞ってねえwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:22▼返信
福井とかも印象薄い
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:27▼返信
石川県の右隣。
岐阜県の上だよ。

152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:28▼返信
鶴www
幻覚レベルww
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:32▼返信
ゆるゆり…
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:36▼返信
富山はチューリップを一番最初に連想したな
あと確か日本で一番家の面積だかが広い県だったと思う
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:40▼返信
バイクを燃やして暖を取る
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:42▼返信
暴走族発祥の地だな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:03▼返信
薬売りとか剣岳とか黒部とか有名なものはあるんだけど、

それが富山発だというのは殆ど宣伝発信してないから黒部=富山みたいに繋がらない
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:11▼返信
>>39
>主観的になるかもしれないがラーメン大会で1位になったし
ああ、富山ブラックと言うキチガイラーメンの事ですかw
あれを誇れるなんて富山県民は凄いなぁw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:12▼返信
>>156
うはwwwwwマジだwwww
珍走族の聖地・富山wwwwwwww

城址大通りwiki

>北陸、中四国など西日本の地方都市で多発した暴走行為の端緒(始まり)の地となった。
>この頃から暴走行為を行う若者集団を暴走族と呼び始めるようになった[1]ため、ある種「暴走族発祥の地」としての側面を持っている。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:15▼返信
>>6
なにもかくことないなら最初からコメント書くなボケ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:16▼返信
マス寿司って富山だっけ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:17▼返信
富山県って存在感薄い奴多い
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:19▼返信
有名漫画家は結構輩出してるな
藤子不二雄とか、欧米でいうところの出身地(ルーツ=出生地)だと荒木飛呂彦も富山出生
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:20▼返信
富山ブラックってラーメンなかったっけ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:23▼返信
そういや日本人が書く出身地って卒業した大学がある場所とか今住んでる場所とか人によってバラバラだけど、
ヨーロッパ人の場合は一族の故郷を書くんだってな。つまり出自。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:26▼返信
>>164
何故か全国大会でよく優勝してるラーメンか
黒すぎて食ったことないが
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:26▼返信
>>164
この前食ったけど舌ピリピリしたなw
胡椒きかせすぎたか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:30▼返信
富山湾は北陸の天然生簀と言われる魚介類の宝庫
夏場でも20m潜ると水温が10度以下で寒冷地帯の魚が獲れる
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:36▼返信
寒ブリだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:39▼返信
白エビ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:52▼返信
米騒動
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:06▼返信
>>123
馬鹿そりゃ石川県だ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:15▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:27▼返信
漢字だけ見たら富士山がありそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:28▼返信
パズドラのコラボが失敗しているな…
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:31▼返信
ツル舞う形の画像って、ツルのポーズがおかしいんだよ。あれはツルが上向きに羽ばたいてる絵を使うことで成立するでしょ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:44▼返信
そもそもこれ
サッカーのゴリ押しの一環で富山取り上げたの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:45▼返信
一時期アニメの聖地(笑)として取り上げられてなかったっけ
まあんなもん一過性だろうが
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:46▼返信
富山県と福井県は地味
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:48▼返信
鶴が舞う県って…俺にはプードルに見えるんだが…
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:51▼返信
※167
あれは醤油の塩分
普通は薄めるけど、薄めを弱くしているんだと
ごはんのおかずとして、ごはんと一緒に食べるんだと
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:05▼返信
同じ県民でも知らない人多いけど、合掌造り集落っていう世界遺産もあるんだよ。
岐阜の方が観光地化が進んで、目立ってるイメージだけど
あと、ひぐらしの設定資料集に載ってる写真は結構富山の方の写真が多い。
地元だからわかる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:11▼返信
富山より東北の方が何もイメージ湧かない
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:20▼返信
富山って富士山があるところだろ
名前見ればわかるし
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:21▼返信
越中富山の反魂丹ってイメージ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:29▼返信
海洋深層水と薬とチューリップと蜃気楼
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:34▼返信
富山って言うと鬼退治の家系が居る所だな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:36▼返信
富山県民は屑ばっかりだから嫌いだな
藤子F不二雄くらいしか好きな奴おらんわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:42▼返信
ラーメンのスープが黒い(しかも不味い)
それと持ち家所有率が全国1位だって聞いたことがある
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:48▼返信
画像の富山県は鶴の形っていう説明
かなり無理がある
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:59▼返信
剱岳がある いや、剱岳しかない
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:02▼返信



       富山とは湾に浮かぶ蜃気楼の街の事であり実在はしない


193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:06▼返信
何故か富士山のイメージしかない
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:06▼返信
>>183
それは流石に無知すぎる。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:12▼返信
フジ馬鹿にする割りにネタにするよね。はちまもjinもさ。

俺はもうテレビ見てないよ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:12▼返信
富山って例えば、特産品あるのか?福島なら桃、山梨なら葡萄、和歌山なら梅みたいにさ
そりゃ富山は影薄いとか言われてもしょうがないだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:18▼返信
富山のイメージねえ
ライトレールに来年北陸新幹線が止まる、近代交通の街のイメージ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:25▼返信
>>196
ホタルイカだな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:27▼返信
ちなみにブリ大根も富山の郷土料理だったんだな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:29▼返信
富士山がさもありそうなイメージをもたせるまぎらわしい県
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:30▼返信
へえホタルイカなのかぁ、イカってジャンルだと函館が圧倒的に有名だから
存在感薄いのは仕方ない

>>200
それはないw 都道府県の位置を完ぺきに把握していればそんな間違いしないよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:33▼返信
>>34
石川のイメージと言ったら、真っ先に思いつくのが小松製作所。その次に能登麻美子ぐらいだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:36▼返信
埼玉県民がわいてきた
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:39▼返信
鶴無理矢理すぎっていうかまったく鶴に見えない
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:44▼返信
ツルのイメージはある
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:45▼返信
ます寿司しか知らん
よくある自分で切るタイプじゃなく、にぎり寿司みたいなます寿司をこないだ食べたけど美味かった
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 11:55▼返信
全国一位じゃなくてもいいから、県=その特産物ってイメージ戦略があれば、影うすなんて言われない
福井の越前ガニがいい例だな カニの収穫量自体は鳥取がトップだが、福井のカニが有名ってのと同じだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 12:06▼返信
きときと
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 12:18▼返信
カニも旨いがブリも旨い
つか海の幸が豊富
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 12:33▼返信
山ワロタ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 12:34▼返信
富山って薬のイメージある俺は異端なんかね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 12:34▼返信
鶴に見えねえw
でも名産とかない県はぶっちゃけイメージないよな
栃木とか茨城とかもイメージないわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 12:52▼返信
名前は知ってる

ごめん
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 12:52▼返信
別に悪いイメージ無いな
良い場所もある
大人なってから彼女と旅行いきなよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 12:57▼返信
鶴舞う~の画像はコラだぞw
オリジナルは群馬。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 12:58▼返信
隣の福井に住んでるが特に何の印象もないな
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 13:18▼返信
マス寿司、黒部ダム、蜃気楼
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 13:48▼返信
カターレ富山以外出てこない...
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 13:52▼返信
ゆるゆりの聖地!
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 14:11▼返信
富山県民のワイ激おこ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 14:14▼返信
言われれば「ああそんなのあったね」って感じだが
富山と福井は特にこれといった印象が無い
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 14:17▼返信
どこにあるのかわからない
なんて答えるようなバカに質問しても仕方ないだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 14:35▼返信
>>216
福井の隣??
それどこの富山?w
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 14:45▼返信
石川県民だけど黒部ダムがあるだろ
いい加減にしろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 15:22▼返信
富山県民の俺涙目
高岡大仏とか習っただろ!
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 15:30▼返信
鯨や海豚を殺したりしないから国際的にも知名度が低いよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 16:04▼返信
実際行くとわかるけど田んぼやら畑ばかりで何も無いけど
空気がうまい
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 16:18▼返信
まんが道
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 16:55▼返信
鶴…は無理がないか?www
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 17:24▼返信
失業率が1番低い。生活保護受けてる家庭がほとんどなくて、みんな働いてるらしい。
それだけで勘弁して…

最近やっと港湾とか道路とか治水とかのインフラ整ったばかりだよ(T T) これから頑張るから
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 17:49▼返信
ゆるゆりの舞台+なもりの出身地
ペルソナtsの舞台
PAworks
マクロスとかアクエリオンの監督の出身地
SP佐藤
こんぶ
黒部峡谷とかダムとかトロッコとか
チューリップ
魚介類
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 17:49▼返信
富山には一生行かない気がする
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 18:08▼返信
ありないくらいしょっぱいラーメン
よく病気にならないな・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 19:19▼返信
残酷だがこれが現実だ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 19:36▼返信
「いいよ、いいよ、話題にしてもらえただけで」と俺を含む大半の富山県民が思ってるはず

最近なんか特集が増えたな。県予算でもつかってるのか、新幹線の前フリなのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 19:41▼返信
富山県民だがほんとに何もないし遊ぶところも何もないし何もない
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 19:55▼返信
富山と言えば
チューリップ・薬売り・鱒の寿司・蜃気楼・立山連峰・黒部ダム・ホタルイカ
と色々あるだろうが!と富山県民が言ってみる・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 20:04▼返信
今のマスコミは狂ってるぞ。
結果をそのまま公開して笑いものにするよりも当たり障りの無い結果(プラス要素1、マイナス要素3など)に
改竄して放送しようと考えるべきなのではないか?
富山をとことん落とした絵のほうが視聴率がとれるのは分かるが、自重する製作スタッフはもういないのか。
コメントで富山を笑いものにしているやつら、次はおまえらの県が狙われるぞ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 20:25▼返信
まるで小学校で行ったかのような調査結果だな・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 20:35▼返信
何もないしつまらない所だから
お前らくんじゃねえぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 21:11▼返信
このイラストは、富山と群馬県どっちがより馬鹿にされているのだろうか。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 21:49▼返信
石川の衛星みたいなイメージ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 21:51▼返信
富山県人が中部高校出身といったら、へえ~と言わなきゃダメよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 22:06▼返信
ツルのやつはコラだぞ
本物は「ぐんまキッズページ」で検索しろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 22:25▼返信
俺の住んでる県よりいいってことは保証する。



ちなみに茨城だ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 22:45▼返信
富山はひっそりとお金持ちが沢山いる、酷いところです。
そうのち行くからよろしくね。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 22:50▼返信
true tearsがあるじゃないか。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 23:24▼返信
富山って地味だけど金持ち多いよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 02:15▼返信
カワ磯ウニ アユ happy?!
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 03:36▼返信
蜃気楼は?
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 08:33▼返信
金持ちは多くないよ
男女とも就業率が全国トップクラスで持ち家でほとんど離婚しないから、可処分所得に比較的余裕がある家庭が多いだけ。
貯蓄と勤勉を大事にする古くさい昭和っぽさだけだよ。金持ち成りたい人はあんまり向いてないような…
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 10:27▼返信
富山県民が通ります
富山ブラックをアピールするのやめてくれ、クソまずいから。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 17:01▼返信
教養問題だな、流石に何もないは酷い
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 18:51▼返信
富山県民だがまあ、こんなもんかね他県民の印象なら。
いいものはたくさんあるが人を引き付けるほどのものでもないのが多いから
総じて地味。
あと富山ブラックはマズい。
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:04▼返信
世帯収入は日本一と聞いたことがあるな
あとはコメと薬とYKK
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:05▼返信
人がつぶやいたのがネタになるってどんなニュースサイトだよgmkzwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月27日 23:09▼返信
住民の幸福度だったか子育て指数だったかが上位だった気がする
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 21:20▼返信
そもそも自分の住んでない地域に特に印象ないからぁ富山県民ですが他の県…位置さえ分からん
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 09:25▼返信
山…って、立山??? 他の県の人って、富山県印象低いんや〜…
黒部ダムとかあるんですが…
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 18:14▼返信
富山ブラックは認めるぞ。県民にさえ不評やから…
あとホタルイカは見るには良いが食うとなるとそこまで勧めないわ。白エビの方が美味い。因みに白エビ漁は世界でも富山だけやぞ(ボソリ
若い人より老後にのんびりしたい人にオススメするで。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 23:27▼返信
>>118

 教員の不祥事なら沖縄の方が勝ってるんじゃない?
 反戦免罪でマスゴミにも名前出されないしw。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 23:29▼返信
 一昔前は「ビバクイズの県」で一部でメジャーだったんだがw。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:32▼返信
何も無いのが特徴でございます~お許しくださいませ-by富山人( ̄ー+ ̄)キラッ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月19日 23:04▼返信
特徴が無いのが特徴☆
って言ってたあのアニメだって富山舞台やろごるぁぁぁ!!!
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 03:05▼返信
金沢の隣の県
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:48▼返信
富山県は非常に保守的で自民党王国、浄土真宗王国です

雪国ですが、冬場の気温はマイナスまで冷え込むことは少ないです
夏場は、関東や関西並みに蒸し暑く熱帯夜になる日も多く寝苦しいです

中部高校や富山高校などの進学校の生徒は、東京の大学に進学→東京の上場企業に就職するので、富山県を発展させるエース達をもっていかれているので富山はいつまで経っても発展しません
県内の企業に就職するのは二軍なので発展ないのです

東京には全国からエースが集まってくるので戦後強烈に発展したのです

直近のコメント数ランキング

traq