• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Pachter氏: Vitaは売れていない。ゆっくりと苦しみながら死んでいくだろう
http://ameblo.jp/seek202/entry-11756533132.html
名称未設定 13


おなじみ、Michael Pachter氏が携帯機についてgameinformerとのインタビューで:


「売上は酷いものです。私のモデルによれば、Vitaは昨年420万台を販売しました。これはかなり少ない数字です。ソニーが年間400万台しか売れないビジネスを作ろうとしているとは、私は思いません。またこの数字は下がる可能性があります。

「Vitaは少しばかりエレガント過ぎ、少し高すぎるのです。Vitaを壊しやしないかと、私はいつもビクビクしています。ですがそれでVitaにはゲームが少ないのです。Vitaでの開発は複雑なのにマーケットは大変小さい。Vita向けの開発をしようというデベロッパは極めて少数です。

「Assassin's Creed: Liberationがありますが、Ubisoftは多くの費用をかけました。この作品は完全新作の冒険です。ソニーは社内スタジオを通じてVitaに投資をするのでしょうが、Vitaはゆっくりと苦しみながら死んでいくでしょう。

「Vitaは超ハイエンドなハードなのです。カジュアルなゲーマーにとっては高価過ぎます。スマートフォンがキャリアから助成されていることは知っていますが、契約を更新する際には無料でスマートフォンを貰うことができます。HTCは無料で手に入り、Vitaには200ドルがかかります。タダで手に入る携帯電話に勝つのはあまりにも厳しい。Vitaがマーケットにおけるカジュアル層を掴むことは決してないでしょう。


















逆神と有名なあの人


日本で出た新型Vitaが30日に北米で発表されるらしいので、それで勢いつかなければ・・・



http://www.ign.com/articles/2014/01/24/ps-vita-slim-set-for-release-in-europe-and-north-america

名称未設定 14







PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

PlayStation Vita Wi-Fiモデル ライムグリーン/ホワイト (PCH-2000ZA13)PlayStation Vita Wi-Fiモデル ライムグリーン/ホワイト (PCH-2000ZA13)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 28

Amazonで詳しく見る

コメント(1726件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:00▼返信
発狂豚ちゃんブッヒチON↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:00▼返信

 3DSばかりに本気ソフトが集まって済まんな  

  3DS 「ペルソナQ」“Pチームが全てのRPGファンに贈る”(公式に記載)    
  VITA 「Pダンシング何とか」外注(ディンゴ)の音ゲーw    

  3DS 「閃乱カグラ2 真紅」待望のナンバリング続編♪    
  VITA 「デカ盛り何とか」DL専売の手抜きリズムゲーw      

       ↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:00▼返信
この記事、荒れるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:01▼返信
3DSばかりに本気ソフトが集まって済まんな  

  3DS 「ペルソナQ」“Pチームが全てのRPGファンに贈る”(公式に記載)    
  VITA 「Pダンシング何とか」外注(ディンゴ)の音ゲーw    

  3DS 「閃乱カグラ2 真紅」待望のナンバリング続編♪    
  VITA 「デカ盛り何とか」DL専売の手抜きリズムゲーw      

       ↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:01▼返信
1ゲット
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:01▼返信
>おなじみ、Michael Pachter氏が

終了w
なお朝鮮ヒトモドキはこの部分をミエナイキコエナイするもよう
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:01▼返信
昨日Jinで見た
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:01▼返信
>>1

GJ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:01▼返信
ゴキちゃん・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:01▼返信

何言ってんだこいつ
もうほぼ死んでるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:01▼返信
こんな事俺らが考える事じゃない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:01▼返信
ゴキちゃん




イライラしないで(´,,・ω・,,`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:02▼返信
PSPの時も同じような話みたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:02▼返信
艦これがある
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:02▼返信
パクちゃんかー
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:02▼返信
jinで昼頃見たな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:02▼返信
逆神とか幼稚なオカルト

じゃあ、WiiU死んだって言ってるんだから、これから爆売れじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:02▼返信
ゆっくり死ぬVita VS あっと言うまに死んだWiiU
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:02▼返信
PSPからモンハン抜いた結果wwwwwwwwwwwwww


・・・携帯機大国の日本でも売れなくなりましたとさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:02▼返信
いつものアナリストで安心した
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:02▼返信
あーこれはゴキ君総突撃ですわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:02▼返信
WiiU「無視かよ・・・」
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:02▼返信
購入済みな自分にとっては
定期的に発売されてて満足。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:02▼返信
2013年に420万台売れて死亡ならそれ未満の・・・

ううん、なんでもない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:02▼返信
ゲハアナリスト四天王
安田、パク、多根・・・
後誰や?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:03▼返信
>>3
ぶっちゃけこの状況で豚が何言っても、なんか笑えるから、そんなに荒れない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:03▼返信
売上は別としてVitaは性能的に評価どうなの?
俺すごい使えてるんだけども
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:03▼返信
まあ、Vitaは駄目だろうな
もうPS4で頑張るべきであり
携帯機はあきらめたほうがいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:03▼返信

VITAの本当の氏因は

VITA TVっていう不完全な子供だまし

30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:03▼返信
確かにvitaはゴミハードだよな‥
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:03▼返信
死にたくなかったらカプコンに土下座して1兆くらい貢げよクソニー
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:03▼返信
つまりそれより売れてないWiiUは完璧に死んでるんだね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:03▼返信
>>25
最近影が薄いけど新ちゃんあたりじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:03▼返信
ふーん 日本ではモンハン取られて即死ですが?(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:04▼返信
WiiUはもう死んでるのかw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:04▼返信
なんとでも言えばいいけど、ハードが消滅するのだけは嫌だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:04▼返信
PS3の頃も散々死んだ死んだ言われてたけど今の状態見たらまだ何も言えん
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:04▼返信
未来みたいな大学出たてのガキがやってるブログと、はちまのバイトのクソガキがやってるブログのコンボだから、幼稚なのも無理はないか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:04▼返信
パクターといい安田といい多根といい任天堂が大赤字だからって無茶な擁護始めたなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:04▼返信
記事になったが、元記事からして笑えるなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:04▼返信
そうなるんじゃね?携帯機市場全体がPSPDS時代を最盛期にあっという間に縮小しての今だし
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:04▼返信
WiiUは死んでるというか生まれてすらいない
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:04▼返信
ほいゴキちゃん発狂っと
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:04▼返信
まぁ無くなったら無くなったで別に
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:04▼返信
アマラン10位と12位ですまんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:04▼返信
パクちゃんとは結果が出てからの分析や考察は得意なんだけど
予測となるとてんでダメだからなぁw
水晶玉占い師の異名はダテじゃないぜ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:05▼返信
事実、海外じゃ空気だよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:05▼返信
どこかの赤字ハードと違って黒字ですまんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:05▼返信
>>27
先を見据えた10年設計
相変わらずソニーらしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:05▼返信
VitaTVっていうハードがあるの?
Vitaいつの間に3回目の新型出してたんだろう…
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:05▼返信
今日外人が新型VITA持ってて
何やってるのかと思ったらペルソナ3だったわ
しかも主人公の名前決めてたぽいから初めの方で
日本語ばっちりなんだなーと思って
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:05▼返信
ああはいはいパクちゃんパクちゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:05▼返信
良いゲーム機なんだけどなー(´・ω・`)
海外はやっぱソフト少ないか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:05▼返信
何故か尼ランで
vita本体が続々と上位ランクイン
何かあったっけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:05▼返信
最近任天堂ばっかり叩かれてたから新鮮。
ってかVITAのターゲットはそもそもカジュアル層じゃないだろう。今まで据え置きでしかできなかったレヴェルを携帯機にすることでゲーマー層を活発化させるのが役目。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:05▼返信
>>36
逆ザヤ酷ければ別だけど、なくなる理由がない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:05▼返信
5Kも値下げしてメモリ内蔵はでかいだろ
microUSBも地味にうれしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
いいハードだけど、どうせ開発するならPS4でお願いしたいです
リモプできるし
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
VitaにしろWiiUにしろネガキャンするのはかっこ悪いな
応援しようぜ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
え?え?WiiU息してない?(難聴)
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
まぁ最近のグローバルな週販データでも360より売れてる程度だからな

せめてPS3よりはコンスタントに売れて欲しい所だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
豚ちゃんが元気になる記事だな
いつもみたいに啼いてよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
うん・・・
まぁ、北米はそうかもね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
売れていないとされているハードにソフトがたくさん出て
売れているとされているハードにソフトがほとんど出ない
不思議
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
>>46

>結果が出てからの分析や考察は得意なんだけど

他者の意見拾ってるだけじゃないの?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
パクちゃん、その苦しみは任天堂がこれから味わうことになるよ
Vitaは任天堂にとって致死量の毒だったようだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
さっさと切ってサードをもっとPS4に注力させろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
アマガミ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
ゲ、新型vitaが向こうじゃまだ出てなかったのか
ps4のvitaを絡めた戦略も頭に入ってないみたいだしまたブーメラン投げたなこいつ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
PS4はこんな事になったりしないよな?な?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
>>47
うん、パクちゃんの存在自体が、どんどん薄くなっていくw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
っうか年明けから14万台うってるんだから・・・
売れてないとも言えないんじゃね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:06▼返信
海外が開発してないという点でWiiUと同じだからしゃーない
日本の市場にあわせてゆっくり役割をまっとうしてくれよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:07▼返信
パクターってアホちゃうか?
周知の事実をドヤ顔で語るとか…
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:07▼返信
海外サイトWiitaliaに寄せられた情報によると、ある読者がイタリアにある小売店GameStopでWiiU版「ウォッチドッグス」を予約、しかし後日になって従業員から「WiiU版『ウォッチドッグス』は販売出来ないので代わりに別のゲームを予約して欲しい」との連絡があったようです。理由を尋ねると、UbisoftがWiiU版の発売を取りやめたとのことでした。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:07▼返信
でも、わざわざ「苦しみながら」とか付けるのが異常なところだよな
いくらパクターだとは言え

でも大逆神のお墨付きと思えば、これほど心強いものもないか
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:07▼返信
>>54
年末年始に中高生が買う
それを3学期に知ったやつが買う

年末、意外に売れてるんだよ
たぶん夏頃にはかなり売れてるはず
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:07▼返信
>>27
性能てきにはiPhone5sよりちょっと上程度
Nexus5やgalaxyS4には完全に負けてる
糞みたいなソフトないし安上がりの3DSかスマホ買った方が良いな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:07▼返信
安定して売れてますが?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:07▼返信
子供向けのハードじゃないしな
撤退はないにしろ今後PS4との連携があるし
PS4とVITAセットで出してもいいかも
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:07▼返信
>>27
持っている人はおおむね同じ評価じゃないかな
持ってない人にとっては未知のハードって感じかと
でもまあ最近は堅調だし少しずつながら良い評価が広まっていくんじゃないかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:07▼返信
>>54 アマガミ ディスガイア4R 1月30日
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:07▼返信
びっくりするくらい先見の明がないな・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:07▼返信
さようならvita・・・

もう終わっていたのね・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:07▼返信
>>1つえ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:07▼返信
VITAはいいハードだと思うけど、ソフトが出ないのがなぁ……充実して欲しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:08▼返信
ああ、自虐か
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:08▼返信
一般人 え?ヴィタってなに(^_^;)
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:08▼返信
正直今wiiU買うくらいならvita欲しいし、そのほうが楽しめるだろう確信がある
まあ先にPS4ですが
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:08▼返信
コイツの発言ソースでWiiU煽りまくってたゴキブ李息してないwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:08▼返信
だからまっとうなアナリストと パクター・エース安田あたりの水晶占い師はわけてくれよややこしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:08▼返信
別に売れてなくてもソフトで続けるから1人のユーザーとしては満足だけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:08▼返信
1げっと
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:08▼返信
豚ちゃん、新しい悲報記事がそろそろ来るぞ
覚悟はいいか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:08▼返信
逆神パクターキタ――(゚∀゚)――!!
こりゃ爆売れ来るでw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:08▼返信
>>79
寝言は寝て言えw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:08▼返信
どんな売れたハードでも最後にはゆっくり死ぬんじゃないのか
うんこは即死って感じだったけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
VITAより全然売れてないWiiUはもっとダメだってことだな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
スマホ、タブレット&vita → 3ds  \(^o^)/
ゲームファン向けのps4&ファミリー向けの箱一 → wiiu \(^o^)/
任天堂にはゲーム事業しかない

任天堂 \(^o^)/
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
つうかVITAが死んでないって言ってんのお前らくらいじゃないの
海外では爆死だし日本でもオタクが買ってるだけだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるおマナゴキブリ共
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
>>87
PS4がでたら、PS3にゲームつくってた和ゲーはVitaに移行するでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
30日にVITAのカンファあるってさ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
Vitaは年内1000万台かな
今700万台だっけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
3DS持ってるけどVita持っていない。
ほしいけどPS4への資金に回しました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
豚が、ドヤ顔できたーwwww
ばかだw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
【ハブられるハード】 WiiU版『ウォッチドッグス』 は発売中止かもwwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
どんなものでも寿命はあるし、ゆっくり死んでいってる訳だが。

まあそれは置いといて、ソニーハードはバージョンアップする毎に
コストダウンを繰り返してるんだから、どんどん安くなっていくよ。
特にVitaは独自開発のチップは止めて、スマホと同じ汎用チップを
ワザと積んでるんだし。
スマホの開発力にタダ乗りするって意図だから。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
>>27
>>79みたいな大嘘吐きが必死になってるところを見れば実際にはどうかなんてすぐ分かるだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
>>95
え?この記事は緩衝材なのか?
オラすげえわくわくすんぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
日本では改善したが海外はシャレにならんレベルだからなぁ
国内の360みたいな状態だから冗談抜きでかなりSCEとしてはしんどいと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
ゴキもういい休め・・・お前達は負けたんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:09▼返信
>>102
420万台だって
WiiUnkoの倍以上売っててスマンなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信
年20本くらい買うおれのVITAが苦しんでるとしたら過労だな

スマンなVITAちゃん、苦しみながら死んでくれや
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信
>>104

豚「じゃましにきたか」
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信
それ3DSな もう衰退期に入ってる 1000万台1万の赤字値下げ
ブースト使ってしまったからな 去年に比べてかなり週販へってる
VITAは去年の3倍弱台数増えてる 5kの値下げしたしソフトそろってきてるからな
はい論破
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信
>>105
それで売れないかwww

すごいなー、豚と擁護記者たちw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信
隙間でカサカサ生き残ろうとしたが、挟まってお亡くなりにwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信
>>104
うお・・・楽しみ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信

VITAとの連携がPS4の足を引っ張る気がする。

箱○のキネクトやPS3のmoveや
wiiUのタブコンとカブる




122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信
ただ死ぬどころか苦しみながらってw
すげー表現だな
どんだけ憎いんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信
そんな天気予報みたいに言われても
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信
今好調だからキラータイトル一本発表されるだけでもイメージがかなり変わると思うんだけどね
FFの外伝くらいでいいからさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信
まぁ国内はソフトたくさんでてるから満足してますわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信
ゲーマーとしての主観だけどガチで実際死んでんだよなー
モンピースとかオタ要素込みのB級ゲーばっかになって来つつあるし。買うけど
PSPとの違いはマジでモンハンが出たかそうでないか。あのときは一つのハードの運命決定づけるほどの超キラーだったなあモンハン
カプコンは暗愚だよほんと。誰もが望んでない方向へ舵を思いっきり切っていった
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信
またこいつかwもう哀れ過ぎる
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:10▼返信
海外でもVITA売れ始めてると思うよ。
最近毎日のように海外からフレンド申請飛んでくる。PS4勢かと思ってたけど、意外とVITAソフトのトロフィー多いし、アクティビティーもついてる
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:11▼返信
>>120
30日は楽しさで言ったら岩田の勝ちだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:11▼返信
>>126
P4その内出るでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:11▼返信
>>17

残念だがこの人、WiiUは売れるって言ってたんですよ・・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:11▼返信
※察しの通りパクター君です。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:11▼返信
ニシ君唯一の心の拠り所
「アナリスト」
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:11▼返信
VITA(笑)
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:11▼返信
>>110
3Dベンチスコアだけ比較したら、Vitaはもうスマホには勝てないのは当たり前なのに、どれだけ過去に生きてるんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:11▼返信
>>25
しんちゃんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:11▼返信
文句言うならお前らが望むゲーム機だせよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:11▼返信
ゴキ君はもっとかるしうむ取った方がええよ(´・ω・`)
いーらいーら(´・ω・`)
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
>>128 俺もそう思う。5Kって結構デカイから今まで欲しかった人たちは
飛びついてくると思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
つまりリモートやPSnowで盛り返すフラグですね
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
苦しみながらも頑張ってんじゃん、ソフト途切れないし
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
ゴキ自慢の有機ELはどうしたん?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
2年目の世界販売台数 
PS3        910万台
ゲームキューブ 576万台
vita  420万台
ドリームキャスト 391万台

Wii U 280万台
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
>スマートフォンがキャリアから助成されていることは知っていますが、
>契約を更新する際には無料でスマートフォンを貰うことができます。
>HTCは無料で手に入り、Vitaには200ドルがかかります。
>タダで手に入る携帯電話に勝つのはあまりにも厳しい。

今さらこんな関係ない話でドヤァしたいおじいちゃん…
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
>>123
気象庁「なめんな!」
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
まあ赤字じゃないからじっくり売って行けばいいさ
海外は据え置きが強いからキツイだろうが
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
>>126
お前のアンテナの低さで言われてもなw
12月ラッシュのソフトまだ崩せてない身としては
死んでんのはゲームやらない馬鹿だけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
パクターって最初はWiiUは売れるって言ってたのに結局2013年は200万台未満しか売れなかったよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
ニシ君がんばっw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
まさかのパクちゃんまでビータガーw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
>>135
お前ベンチスコアが何か分かってねーだろ
過去どころか知識無しが知った風な口きくなよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
ウオッチドッグWIIU発売中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:12▼返信
いや別に北米とかでVITAが売れる必要はないし、売れるとは思わない。
向こうは据え置きが主流、PS4さえ売れれば問題ない。

3DSが売れてるといっても、子供の玩具需要と任天堂需要だけだし、売れてるソフトがそれを物語っている。
海外サードは3DSに全然ソフトを投入してないし、ソフト売上げも壊滅的だ。
FIFA2014とか見ても分かるけど、本体売れまくりの3DS版より、死ぬ死ぬ言われてるVITA版の方が売れる始末w
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:13▼返信
じゃあなんでソフト予定表はギッシリなんでしょうかねぇ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:13▼返信
このまま海外がタイトル出さないなら最終的に2500万台くらいと予想
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:13▼返信
まぁ確かにGTAとかすごく大手のタイトルを完全オリジナルとかで作らない限り売れないかもね・・・
でも俺はvitaを応援してるよ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:13▼返信
novaで爆売れ来る
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:13▼返信
一方、3DSは1300万余裕でしたw 何この差?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:13▼返信
>>152
わろち
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:13▼返信
ゲーム自体がもしもしにやられまくってるからな。PS4もコアなゲーマーはすぐ飛び付くだろうけど、普通のユーザーは様子見だろうし…
PS4のソフトもパッケは一本一万近い値段だし、PSplus等ランニングコストもかかる。これも一般のユーザーには敷居が高い
海外は売れてるみただけど、日本は安さ、手軽さを重視するから日本のゲーム市場は衰退してる
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:13▼返信
スマホが蔓延るこのご時世に高性能携帯ゲーム機の需要なんて皆無
あるのは任天堂ソフトが遊べる携帯機のみ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:13▼返信
>>135
>3Dベンチスコアだけ比較したら

そこだけ比較する時点で話にならないな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:13▼返信
3DSのためにVitaは死んだことにしないと困るんだろ、実際はそうはならんよ
というか日本のデベロッパーのためにも死んでもらっては困る、VitaがなくなったらPS4への足がかりが消える
164.148投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
4~12月期が抜けてたわw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
ちょっと前のパクちゃん
「WiiUは売れる!!!これは歴史上に残る神ハードやでぇえええ!!」

最近のパクちゃん
「VITAはもう駄目だわ!!もーマジ無理!!売れるビジョンが見えませんに!!」
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
『2014年、苦境に立つだろうハイテク企業』に「パナソニック」「任天堂」「マイクロソフト」が選ばれる・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
なんとかなるさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
ま た こ い つ か w
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
>>151
じゃあなんなのか教えてみ?
ベンチスコアってなんですか?

逃げるんでしょw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
なぜか豚がイライラしててわろたw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
さてこれは目に見えた事実か、それとも明後日の方向を向いた発言か、どっちのパターンだろうか
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
今後の売りはPS4のゲームがVITAで出来ますだろうな
VITAのソフトが大画面でできますの中途半端がVITA TVですまんな
PS4にVITAスロット付かないかな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
>>158
それが赤字に貢献したようだねw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
>>158
すごいねwww
張子のトラの数字ってw
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
>>158
でも低性能で、赤字要因で、サード総撤退で
特許侵害で・・・
あ、ちなみに自分3DS持ってました
余りにゴミすぎて7,000円で売りましたが
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
>>154
他で出せないからでしょ・・・
そして他で出せない状況だというのに、Vitaでも売れないんだよ
故にゆっくり死ぬ
ぶっちゃけ俺もそう思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
今からvitaはチャンスあると思うけどな〜
国内はどうあれ、海外でPS4が超売れてるし、連動して売れていくんじゃない?
まあ、俺vita持ってないけどwww
モンハンこない限りvitaは買わない
PS4は発売日に買うけどさ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:14▼返信
ぶーちゃん、大歓喜(´・ω・`)
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:15▼返信
>>158
(´・∀・`)ヘー

じゃあなんでそれだけ売り上げておきながら大赤字なの?教えてよww
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:15▼返信
この期に及んでもまだソニーを何とかすれば任天堂は助かると思ってるのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:15▼返信
弱P弱P→弱K強P
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:15▼返信
>>162
物理コントローラーも既に実在する

ゲームの面白さでなくハード性能の話なら、いくらなんでもVitaがスマホより上ってことはない
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:15▼返信
なんで任豚はイライラしてんの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:15▼返信
豚がのーてんきかましてる間に任天堂は倒産しましたとw

いや、笑えるねw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:16▼返信
>>181
パクちゃんは誰でもわかる現実は一応認識できるけど
未来予想は水晶球占いレベル
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:16▼返信
>>170
いやお前が説明しろよ
逃げるんでしょ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:16▼返信
>>177
イミフ
故にゆっくり死ぬ(ドヤァ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:16▼返信
こういうこといつから言い続けてんのw
明らかにPS3コースに入ってるでしょうよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:16▼返信
ゆっくり死ぬって言うのってさ




それ普通に寿命って言わね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:16▼返信
Vitaは積みゲーが増えるのが一番の難点
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:16▼返信
>>158
でも赤字、何このゴミスペックなのに無駄に開発費は懸かる汚物ハードw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:16▼返信
おーやっとこの記事載せたかw煽るねーはちまw
みらいで指摘されてたけどEUと日本で結構売れててパクちゃんが言うほど
ひどい状態じゃないんだよね、無理な値下げしてないし。
任天堂も我慢してアンバサしなければ赤字にならんかったんじゃないかと思う。
因みに旧vitaはめでたく生産終了に成ったのでコスト負担がまた減りました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:16▼返信
だからスマホの性能はカタログスペックだけなんだってば

実際にvita以上のものなんてないよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:16▼返信
Vitaってそんなに高いか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:16▼返信
>>154
海外ではってことじゃね
あっちじゃソフトがほとんど出てないみたいだし
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:16▼返信
最初から死んでいたVITA
生まれる前に、任天堂の攻撃で死んじゃったw
3DS値下げとモンハンは効いただろww
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:16▼返信

WiiUより売れちゃってすまんのう
Vitaが売れないならWiiUはそれ以下www
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:17▼返信
普段ぶーちゃんはみらいマニアックスのことを捏造だと騒いでるんだからコレも捏造と騒がないと!

まあ日本ユーザーにとっちゃ満足度の高いハードなんだけどね・・・プラスも結構おいしいし
海外での勢いがあまりにもドイヒーだってことくらいわかるよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:17▼返信
>>183
いや実在するから何なの?
お前PSスマホの話でどやされてもさあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:17▼返信
きかなかったから3DSが先に死ぬんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:17▼返信
>>190
しー
しー
しーwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:17▼返信
逆神朴ちゃん
あいかわらず無能だな
日本では2万と全然高くないんだが
北米はまだ値下げしてないんだっけ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:17▼返信
WiiU瞬獄殺
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:17▼返信
はいはいソニーが悪いソニーが悪いっと
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:17▼返信
>>165
豚と全く同じだなw こりゃこれから売れるでえ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:17▼返信
別に良いんじゃね
携帯ゲーム機そのものが終わっているんだしさ
3DSだってハードの売り上げも落ちまくっているけど
ソフトなんてさらに出ていないしさ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:17▼返信
海外では死んでるな
PSPのリベンジ失敗
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:17▼返信
WiiUは即死
Vitaはゆっくり死んでいく
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:17▼返信
PSPもPS3も初期はもっとひどい言われ方してたな
アナ○リストw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
個人的には携帯機があることで
XBOXで見えない部分で有利に立ててるのでは?と思い、重要だと思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
3DS:特売品だけを買いに遠くからも人が押し寄せる店
VITA:ご近所メインだけど常連さんが集まる店
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
容疑者歓喜
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
>>196
で、3DSのソフトも海外ではでているのですか?Www
さぞかし、悔しいぐらいでているんだろねーw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
スマホのベンチマークって最近ギャラクシーやHTCとかあたりが
ベンチモードでチートしてたってあれか
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
Vitaは国内では数年後に一番安定してるハードになるよ
海外はしらん
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
死ぬという状況がイマイチわからんが
PSPのように8000万台とかいくとは思わんかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
全員にわかにしか見えないw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
速報:WiiU版「ウォッチドッグ」発売中止になるかもしれない・・・

だとよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
>>187
コンピュータにおけるベンチマーク
コンピュータの分野においては、コンピュータシステムのハードウェアやソフトウェアの性能を測定するための指標のことを指す。ひとつあるいは複数のプログラムを実行した結果をベンチマークスコアと呼び、ある対象に関する相対的な性能を表す指標として用いられる。

で、ベンチマークが別った上できくけど、Vitaがベンチスコアで最新のスマホより上だというおまえの根拠を示してよ?
逃げるんでしょw
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
フリーダムウォーズの台湾でのゲームプレイ動画tubeに上がってる
《自由戰爭》現場演示
でtube内検索。coopむちゃくちゃ楽しそうだぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
運を天に任せたら経営破綻しそうな勢いで落ちぶれたでござるの巻
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
最新貼っときますねw
新作ソフト予定本数(DL版除く) 1月22日時点
PSV 129件
PS3 118件
PSP 70件
3DS 59件
PS4 54件
箱○ 34件
WiiU 19件
Wii 1件 未定
DS 0件
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
>>17
と、逆神の任豚が言っております
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:18▼返信
>>183
いくらなんでもスマホがVitaより上とかねーよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:19▼返信
携帯機と据え置き機の売上を比べる権利があるのはニシ君だけだから
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:19▼返信
>>210
PSPの初期の叩かれ方は凄かったな
ゲハじゃ持ってるやつは池沼扱いだったし
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:19▼返信
任天堂はダメ、Vitaもダメとか忙しいなw

>契約を更新する際には無料でスマートフォンを貰うことができます。HTCは無料で手に入り、Vitaには200ドルがかかります。

スマホの契約料を考えないのが意味分からん
チカ君が言ってた「金払えば無料」ってやつか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:19▼返信
パクター・・・・コイツの予想全然外しまくってるじゃんそもそも

230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:19▼返信
>>219
「かもしれない」で済むとは思わないが
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:19▼返信
スマホってパッと見画面綺麗だけどガックガクのソフト多すぎ

そんなもんコンシューマで出したら袋叩きだぞ
あ、wiiuはそういうソフトしか無いんだった
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:19▼返信
未来があるvita

未来がない3ds

どこで差がついたのか
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:19▼返信
あれ、パクちゃん前に「VITAは既に死んだ」って言ってたよね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:19▼返信
思うにアナリストって分析するのが仕事じゃなくてはちまみたいにアフィで稼いでるんと違う?
だからわざと現状から逆言って注目浴びて過剰な言葉であおっとるんやろ

ps4は爆売れするなんて言ったって誰も注目してくれんしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:20▼返信
>>183
星の数ほどとは大袈裟だけど形が違うスマホタブレットに対応出来る
拡張パッドはまだ出てない、miniUSBでゲームパッド繋ぐ事は
可能だけど、やっぱり携帯開発会社からしたら単にサプライの域を出ない物だよ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:20▼返信
>>200
は?
Bluetooth対応のスマホなら、いまどき対応コントローラー2千円ぐらいから売ってるけど?
なんの話してるんだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:20▼返信
Vitaは3DSなんかよりよっぽどいいと思うけどな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:20▼返信
任天堂ばかり悲惨な記事が多かったし
たまにはこういう記事がないと本気で発狂するもんね
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:20▼返信
例えばキルゾーンがあるけどスマホであのクオリティのものは無いわけよ

しょーがないよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:20▼返信
来年もきっと一字一句違わず同じ事言うんだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:20▼返信
3DSの3D ONににしてるやつが何人いるんだろうなwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:20▼返信
>>197
VITA25000円発表の方が任天堂にダメージあたえたんじゃね?w
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:20▼返信
>>197
生まれる前のVITAを恐れてアンバサした3DSが今の任天堂のピンチに繋がってるわけだがw
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:20▼返信
ぶっちゃけ逆転とかあるのかなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:20▼返信
>>233
うん、死亡宣告してたはず
まるで男塾の某「死亡確認!!」みたいにw
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:20▼返信
>>217
俺もいかんと思う
3DSもいかん
Vitaは今のところ、スマホよりアドバンテージが大きいが
それも過渡的なものだと思う
ソニーはPSの汎用スマートデバイスへの移行を緩やかに進めそう
元々、その辺に強みがある企業
任天携帯機は近い内に駆逐され間違いなく消える
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
>>219
てかWiiU版の予定なんてあったんだ
PS4版に目がいってたから全く気が付かなかったわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
vitaはなぁ 面白いゲームはたくさんあるんだよなーだからこそ個人的には満足しているわけだけど…
目玉となる看板ソフト的な情弱騙せるようなネームバリューのあるソフトが足りないんだよなー
まぁこの辺は時間が解決してくれると期待するほか無い
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
>>235
形なんか関係ないよw
規格だけの問題で、規格は標準化されてる
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
パクちゃんがVITAはもう駄目だって言ってるんだからぶーちゃんは安心して3DSやWiiUで遊んでてええんやで?
ミリオンタイトルいっぱいあるしね
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
VITAは爆売れもしないし撤退もしないだろう

20万売れれば大ヒットと呼べる規模の和サードには合ってるハード
ミリオン目指したい奴は他所に行け
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
もっと酷い言われ方してたPS3は
まだ死んでないけどねw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
ビッtは倉庫で永眠中><
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
アホだな。
VITAプレゼントした友人今一緒にしてるけどめっちゃ感動してるし、色々ゲーム買うって言ってるぞw
PSPと3DSの呪縛からようやく解放させれたぜ・・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
死んでるとか言いながらソフトが出続けるVITAに嫉妬してんだろうなあ
いつまでも止めを刺せないどころか近頃は安定してきて逆にWiiUが瀕死になる始末
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
>>182
瞬殺すなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
スマホコントローラーって操作性最悪やん
258.182投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
>>204
イワッチ&ミヤホン&パクター「や、やめろ!!?」

???「恥を知れい・・・!!」
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
>>197
ハイまた同じ様な煽りきたー
その攻撃を繰り出した3DSは
1300万台売れて
ミリオン連発...でも「赤字」wwwww

なんでかにゃあ?w
逃げずに答えてね♪
まぁ可哀想だから逃げるのもアリだけどねw
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
あら、そう
じゃあVitaが死んじゃうまで遊び倒すか
積んでるソフト崩し切るまで生きてるかな〜
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
Vitaは売れることが確定してるからなぁ。
任天堂の、資産を一兆削った神機だしね。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
PSPの頃はロックスターとかがソフト何本も出してたからな
それが今はスマホアプリに移行してるから辛いだろうなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
どうしてこうなった
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
つうかVITAが死んでないって言ってんのお前らくらいじゃないの
海外では爆死だし日本でもオタクが買ってるだけだし
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:21▼返信
>>223
マルチとリメイクの残骸しか無いじゃんVITAって
それを本数として数えていいのかw
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:22▼返信
海外の話しならまぁ…
国内ならうまくやっていけるだろうさ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:22▼返信
>>245
すると、表現の一段階撤回?www
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:22▼返信
マルチとリメイクしかないって任天堂じゃん

何なのまたマリオ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:22▼返信
ゴキブリそっ閉じwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:23▼返信
>>265
ほーwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:23▼返信
こういう私情入りまくりの記事書く奴はアナリスト失格だろwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:23▼返信
ゆっくりと死んでいくなら別に問題ないよ
現状遊ぶソフトはあるし
既に死んでるのはどうにもならんけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:23▼返信
淡々とソフトを出してくれればいいよ。
こっちは、淡々と買うだけだから。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:23▼返信
>>265
馬鹿だなあ
いいに決まってるだろ
他の機種と条件は一緒
残骸とか意味わからんし
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:23▼返信
>>265
マルチもリメイクも新作もない、WiiUがなんだって?
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:23▼返信
ソフト本数マルチ抜きでも3DSより多いんだっけ?

しゃーなしだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:23▼返信
店独自に撤退してもいいと思う。 売れないもの置いても目ざわりだし邪魔
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:23▼返信
ゴキブリそっ閉じwwwって事にしないと心がもたない…
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:23▼返信
>>265
マルチを見据えて作ったのにマルチが全然出ず、VCの配信予定まで載るようになったWiiUさんの悪口はヤメロ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:23▼返信
任天堂の計算ではMH3Gが発表になって続々とサードが3DSに集まる予定だったんだろうが現実は・・・w
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:23▼返信
>>265
それ任天堂ディスってね?
マリオとゼルダとポケモンなんてリメイクみたいなもんでしょ。
マルチっつったらパズドラやモンハンはどうなんのさ?

282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:24▼返信
アナリスト(笑)焦りすぎ。どうしても死ぬことにしておきたいのかw
同時期のPS3なんかもっと酷い状況だったんだけどな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:24▼返信
じゃあwiiu撤去しよう
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:24▼返信
ゆっくりってことはまだまだ死なないってことか
この前は死んだって言ってたくせに
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:24▼返信
やっぱりパクちゃんじゃないか!!
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:24▼返信
>>277
WiiUは現にそうしてるしね
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:24▼返信
外人が好みそうなゲームないからな
やたらPS3とマルチが多いのもだめ
モンハンなんかなくても頑張って欲しいが
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:24▼返信
ウォッチドッグスの記事こないな
まあまだ確定してるわけじゃないが
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:24▼返信
WiiUは残念だったな、パックん
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:24▼返信
まぁVitaは人気ソフトがくればそれなりに売れるだろう
PS3も最初のころは死んでたけど結果的に大器晩成だったし
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:24▼返信
>>277
そうだなWiiUは撤去しよう
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
Vitaは3DSなんかよりよっぽどいいと思うが
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
ビータって欧米でも売れてないの?
294.182投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
>>256

???「だが足りぬ!!されど足りぬ!!!」
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
>>265
リメイクはともかくマルチが何故駄目なのかおれにはわからない・・
pspマルチならともかくほとんどps3マルチなんだけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
死んだ→ゆっくり死ぬ→???
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
>>277
だよな


WiiUは邪魔なだけだから早く撤退してほしいよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
>>277
だよな、WiiU売り場は本当に無駄だよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
>>265
サードがマルチとリメイクをせっかく出してあげても悉く台無しにする任天堂
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
今時携帯ハードなんてスマホ以下のもん買ってるだせーやつなんざ
こらからのゲーム世代には必要ねーから3DSとかいうゴミとvitaとかいう雑魚は消えて結構
世界にはps4だけあればいい
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
マルチがダメってなんなのw

据え置きと同じクオリティのゲームが携帯機で遊べるのが叩かれる理由がわからない

あれか?任天堂ならマルチだと別物になるからそのノリで叩いてるのか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
まぁ、このVITAに脅えて任天堂は自爆したんだから、ソニーとしては成功だろう。
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
>>293
売れてるよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
>>286
本来あってはいけない現象を起こさせる任天堂は本当にカスやで
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:25▼返信
ニシ君曰くミリオンいかないゲームはクソゲーらしいから99万9999以下だとアウトなんだな
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
専門家の言葉にゴキちゃん脳みそキムチレッドw
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
私の予想ではゆっくりと苦しみながら10年後位にその役目を終えるんじゃないかと予想。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
VITAはすれ違い機能とかないの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
>>267
パクター「その撤回をあと2回も俺は残している フッ、その意味が分かるかな?」
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
>>265
普通に新作もあるけど。
しかし、同じマルチでもPS3との縦マルチができるようになったのはデカイ
無双とかもうそういうビジネスモデル確立してるでしょ。任天堂ハードなんか見向きもしないよ。3DSのカード容量にも苦言を呈してたくらいだし。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
>>177
お前が言う売れてないってのはお得意のミリオンに達してないって意味か?
どのソフトでもミリオンを目標に作ってると思ってんの?
それぞれ10万とか20万とかってタイトルやメーカーによって全部バラバラなわけ。
その目標を達成出来るからVITAにはソフトが集まってんの。
死ぬのはどっかの達成値マイナス1350億円のアホメーカーでしょ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
よし。豚ちゃん分かった。
WiiUは無しにして痛み分けにしよう(提案
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
>>308
あるよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
ゴキ「はちまーっ!ウオッチドッグスの記事はやくしてくれーっ!!」
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
WiiU「・・・・」
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
>>265
WiiUとかってそんなのばっかでしかも本数出ないよね?
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
>>282
PS3の初期は、はっきり言って、捏造情報に騙されたのも痛かったw
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
マルチすら出してもらえない任天堂。
落ちぶれすぎwwwwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
>>301
ドラクラとかNFSとかスゲーもんね
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:26▼返信
VITAはスレ違いの機能をnearって奴でやってるよ
同じ地域の人全員とスレ違いする機能
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:27▼返信
>>307
大往生だなw
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:27▼返信
まあps4出たら
vitaも巻き返せるとおもうがな
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:27▼返信
近場の店数店で最近VITAの売り場広げてるわ確実にユーザー増えてきてるね
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:27▼返信
誕生日とかにWii Uもらって嬉しい人いる?
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:27▼返信
>>104
知らんかった。情報サンキュー!
すごい楽しみだわ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:27▼返信
>>277
とりあえずWiiUと3DSのソフトどけようか
てかうちの近くのジョーシンはどけてたなw
いまはPS4コーナーに衣替え中
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:27▼返信
苦しんで死ぬという表現は病的だけど
何かしらの流行が起きて爆発的に売れるってことはなさそう
日本だけならモンハンしだいでどうとでもなるけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:27▼返信
あ?、おれのNasneリモコンDisってんじゃねーぞ。
◯されてーのか、お?
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:27▼返信
マルチはクソ

即ちスマブラはクソ

言質が取れた(^^)

330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:27▼返信
海外では携帯機は売れないと聞いたから、海外はそうなのかも。
個人的にはvitaはすごく気に入ってる。
これから寝っ転がって575で遊ぶんだい。
おやすみー。
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:27▼返信
>>307
まったく、いい迷惑だ。
月2本くらいのVitaソフトを買っているから、中々消化できずに苦しくてたまらん。
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:27▼返信
メーカーとしてはVITAで出したいんだけど
3DSのグラを気にしないユーザーが多すぎるからだろうな
モンハン4のグラ見せてもらって本気?って思ったわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:28▼返信
>>308
あるよ
ただしそれはソフトによる
標準ではバッテリーを無駄に消費する原因として付いていない
ただしソフトがその機能を付けていればスリープモード中でもWifiを起動させ続ける事が可能
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:28▼返信
>>専門家の言葉にゴキちゃん脳みそキム_チレッドw

なんでキム_チって普通に打ててるん?
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:28▼返信
>>324
ノーサンキュー
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:28▼返信
>>314
どうせWiiUのは誰も買わないし眼中ないw
watchdogsはPS4一択だし
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:28▼返信
海外じゃこう言われてもしょうがない
PSNOWやPS4の周辺機器として生き残るっきゃない
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:28▼返信
日本で細々と生きていけばいいよ
なんだかんだ和ゲーの逃げ道になってるし
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:28▼返信
>>329
任信が叩きまくってるバンナム製だから
どうせクソゲーだろうしなあ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:28▼返信
キムチ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:28▼返信
Vitaは携帯機としては高価。PS4ロンチタイトルは豪華だけど洋ゲー主流、おまけに高い…
開発費抑えられるとは言え次世代機、ユーザーの要望に応えるため結局開発費は膨らみ、値段が高騰する。
ゲームをする媒体として見るなら次世代機は本体もソフトも明らかに高いののがネック
スーファミ初期の値段と同等の一万ラインを買い続けるユーザーは日本では限られた層になるだろうな…ゲーム市場全体が値上がりしてる感じ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
>>265
そのマルチがPSの縦マルチじゃPSに独占されてるのと同じようなもんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
少なくとも、PS4出たらvita少し売れるよ。
どこでもFF14が出来るから、必須になる。
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
>>324
嬉しくないすぐ換金する
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
3DSで物足りない分が、Vitaはそれを補ってるし、
やっぱゲームしたけりゃVitaだな
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
>>336
それはそうだがWiiU最後の綱のUBIが離反するかもって話がなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
キムチレッド
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
ここで既に死に体の珍天堂ハード引き合いに出して「じゃあ○○は」って言ってる奴アホだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
Vitaは始まったばっかだろいい加減にしろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
パクターがいうなら安心だな
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
>>341
Vita、3DSと価格大して変わらんやん
それであの性能差とは
任天の技術力とぼったくり力どうなってんだって話だが
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
海外でも3dsとVITAで出てるマルチソフトはVITA圧勝ですよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
>>300
こらからのゲームwww
ちゃんと文字打とうよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
>>331
俺も困ってる
昨日Vitaのソフト4本も予約しちゃったからな
節約しないと
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:29▼返信
WiiUよりはずっと売れてんだよねー
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:30▼返信
ゆっくりと苦しみながら死ぬってまるで
ゴキブリの負け組人生そのものだなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:30▼返信
ゆっくりじゃなくて即死だと思ってる
WiiUの値下げ+PS4発売でVitaはだれも興味を持たなくなって

信仰の対象としてゴキブリの神棚に飾られる
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:30▼返信
>>348
そうだな!
死にたいなのは任天堂自身だしな!!!
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:30▼返信
>>330
オレはロンパを進めてるし、ガンダム無双もやらなくちゃいかん
メルルも少ししかやってないしPSO2もあるしGE2もアップデートきたし
アマガミ来るし影牢とDIVA2は買わなくちゃならんし、あー
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:30▼返信
パクちゃん。当たってるやん。
じわじわ売れてしぬ(10年後、役目終了
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:30▼返信
3DSは売れてるというが豚が誰一人買ったソフトの話題を出さないんだよね

ホントに売れてんのかぁ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:30▼返信
>>314
なに?WiiU版が発売中止になったことかね?
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:30▼返信
豚<マルチ、リメイクばかり!
朴<Vitaでの開発は複雑なのに

開発が複雑なハードにマルチとかリメイクとか連発できるのか。
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:30▼返信
ぶーちゃんの鬱憤晴らし記事か。
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:31▼返信
ゆっくり苦しみながら死んでいくでしょうw
ゆっくり苦しみながら死んでいくでしょうw

あーあwwww
真理つかれちゃったねwwwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:31▼返信
>>352
EAの決算報告でFIFA14のVita版売り上げが貢献したと報告されているしな
…ただし、3DSでも出しているFIFA14、PS2版よりも下回るという結果に…
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:31▼返信
まぁ、海外で死んでもらっても一向に構わんよ
むしろ、早々と切って欲しい
その代わり、国内にもっと力を入れた方がいい
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:31▼返信
スマホが性能で勝ったところで標準インターフェースが大きく劣る時点でアクションゲームの充実は極めて難しいだろうな
そこが嫌なコアユーザー層はスマホでいいやとはならない
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:31▼返信
こないだTSUTAYA行ったら結構人がいっぱいでさ、でゲーム売り場も意外と人がいてvitaとか3DSのコーナーとかね
でWiiU売り場も覗いてみたらなんと・・・誰も居なかった・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:31▼返信
ウィ人グランを達したWii
ミリオン一つも出ずにゆっくりと死んでくVita
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:31▼返信
DSにボコられて負けハード負けハード言われたPSPは
DSの最期を看取り、3年の時を経て今ようやく臨終(週販4桁)の時を迎えてるからな。

VITAはゆっくり、苦しみながら3DSの最期を看取った4年後くらいに死ぬと思う。
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:31▼返信
>>357
現実的な話でWiiUの値下げってタブコン切らなきゃ無理じゃね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:31▼返信
ドラゴンボールどうすっかなー
買った人どう?
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:31▼返信
ゴキ「wiiuガー」
ゴキブリこれはvitaの記事ですよ?どうすんの?いいソフトはないしモンハンを呼べばvita事態早死にするし(モンハンで買った層を定着出来ない)モエゲーしかないじゃん
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:31▼返信
>>317
開発環境整ってない事もあってマルチだとレッカレッカ騒がれたりな…w
あと、ア○カの副社長が私怨であれこれ悪口言いふらしてたのも印象悪いわ。コイツ元々性格に難ありなんだけどさ。
ノーティが他社の開発者向けにPS3での開発のコツを伝授する講習したのは結構プラスになったんじゃないかな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:32▼返信
これからお金使うこと多くなるなあ
早く2月6日になってほしい

29日にテラリア体験版来るって本当なの?
まあ29日はクロスボーン使って遊んでるだろうけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:32▼返信
>>358
茶化すなって。自分から無意識に目くそ鼻くそしてるのが物悲しいって話
ドンと構えてればいいんだよ。あれとは違って予定は埋まってんだから
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:32▼返信
知人A「お前まーた金貰ってやらしい記事書いたろ(笑)」
知人B「でも本当は違うんだろ?」
パクター「あ、Vitaね?モチ好きに決まってんだろうが♪(酔い)」
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:32▼返信
突然死しなきゃユーザーとしては嬉しいね
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:32▼返信
>>374
ひでえ文章やな
高卒にこき使われてるだけある
底辺過ぎ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:32▼返信
>>357
PS4はVITAと共存できるので・・・あとこれは素直に疑問なんだがぶーちゃんはWiiUでなに遊ぶの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:32▼返信
>>366
3DSって海外含めだとおおよそ6倍売れてるんだっけ?
なのに決算資料だとVITAとトントンかそれより低いってどんだけソフト売れないんだかな
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:33▼返信
WiiU版「ウォッチドッグス」発売中止か?
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:33▼返信
>>357
WIIUの値下げで即死するのは珍天堂だよ?(嘲笑
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:33▼返信
海外じゃ死んでるし国内で好調かと言われれば微妙だからなぁ
普及速度もPSPの半減ペースだし
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:33▼返信
無駄にでかいだけの3DSLLは腹がたつ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:33▼返信
今の世の中は
Wii UよりPS4。
3DSよりVita。
任天堂よりソニー。
これが現実よ。分かったか豚ちゃん
分かったらおとなしく引っ込んでろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:33▼返信
本当はVITAじゃなくてPS4はもう死んでいる!(ドヤーといいたかったんだろうな

そう思うとかわいそうになってくる(T_T)
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:33▼返信
>>359
みごとにキモオタゲー一色のラインナップだな

こんな恥ずかしいものしかvitaにはねーのか
そりゃうれねーわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:33▼返信
>>374
そんな状況よりも悲惨なWiiU3DSを見ると、不思議と焦りがないんだなぁこれがw
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:33▼返信
結局、任天堂ハードは奇形でゲーム誰も作らない。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:33▼返信
>>330
575は意外と遊べて楽しいw
体験版やった限りだとぬるいなって思ったが、製品版のロングやって考え改めた
結構鬼畜だわw
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:34▼返信
VITAのマルチはVITA向けに作られたソフトじゃないだろ
ほとんどPS3かPSPとのマルチで、
PS3やPSP向けに作られた物を無理矢理マルチで出してるだけだ
だからPSPとのマルチはPSPレベルのグラだし、
PS3とのマルチはVITAの小さい画面じゃ字が潰れて見えない
3DSやWiiでファミコンのVCをやるような物だ。新作じゃねーよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:34▼返信
悲報続きだったからな
ニシ君もたまにはガス抜きしないとね
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:34▼返信
>>376
ほんとだよ
ファミ通買えば先行で落とせるけど
あとフリプのデモゲも29日だ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:34▼返信
>>346
UBIはもう離反してるね
ただWatchDogsは開発時間だいぶ前からでその時WiiUは売れるか売れないか分からなかった
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:34▼返信
VITAの前に日本から撤退しないといけないハードがあるでしょうが
え えっと・・・ 何とかボックスってやつ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:34▼返信
ガキゲーオンリーの3DSよりマシじゃない?

てか豚はマジで何買ってんの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:34▼返信
ちなみに占い師Pさんの中ではVITAの評価は以前より上がってるんだよね

かつて彼の中ではVITAは既に死んでいたからw

400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:34▼返信
>>389
任天堂はもうなんもないね
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:35▼返信
>>359
俺もロンパ途中でフォトカノも全キャラクリアしてないし、メルルもやっと温泉つくったところだし
みんごる6もシルバーでとまってるしGE2は難易度5で止まってるしアキバズトリップも1週目終わらせてないし
GジェネOWもユニットやっと90%だしテイルズオブハーツRもやっとコハク復活したところだし、もういいわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:35▼返信
ゆっくり苦しみながらwww
平井がなかなか撤退させないからなww
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:35▼返信
>>371
マジでそうなりそうやね3DSの最後を看取り最終的に台数はかなり伸ばして安らかに逝くと思う
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:35▼返信
>>389
と何もない豚が顔真っ赤にして涙目になっているのだった
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:35▼返信
エレガント過ぎるってのは確かにある
初代は高級感満載だったからな
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:35▼返信
>>389
任天堂ってなんかあるっけ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:35▼返信
>>389
任天堂ってなんかあるっけ?
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:35▼返信
>>228
そしてVitaより上の性能のスマホを買おうとすると、更新の助成があってもVitaより実質支払い金額は多いと言うね
アナリストって基本的な部分に触れずに評論して、世論を誘導しようとするんだよなぁ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:35▼返信
>>375
ノーティは頑張ってくれたよなぁ
そういう講習の他、アンチャで使用した技術を無償で公開してたりしたんだもの
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:35▼返信
>>396
なんかWiiU版のウォッチドッグスが販売中止の可能性があるらしいね
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:35▼返信
>>337
そうなんだろうけど周辺機器じゃゲーム機として以上に手に取ってもらいにくいと思う
PS4品薄なうちに同梱版出してばらまいた方がいい気がするな
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:36▼返信
マルチは新作じゃない!


はははwそんなこと言ってるから任天堂は赤字なんだw
てか解像度気にしてるならwiiuの豚コンはアウトだろw
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:36▼返信
>>397
スチームボックスってもうでてたの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:36▼返信
>>393
おこぼれすらもらえなくなった任天ハードの悪口はもっと言え!!!


www
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:36▼返信
W i iつ
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:36▼返信
>>389
mirai2買ってやれよwww
キモイ言いながらいいとししたオッサンがポキモンってどう言う事だ?
あとアイカツおじさんやらwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:36▼返信
>>389
良いから闘神都市買ってやれwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:36▼返信
マジでか?
じゃ今の内に保存用と観賞用と実用用とで買いそろえておくか
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:36▼返信
>>398
ガキゲーww
ガキゲーじゃないゲームってあんの?
おっさんそろそろゲーム卒業したらww
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:37▼返信
そもそも、ゲハ豚ってスマホ持ってるの?
持ってると思えないんだが
貧乏だしスマホについて無知過ぎだし
臭いしブサイクだし
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:37▼返信
>>399
死んだ、からそのうち苦しみながら死ぬになったなw
三ヶ月後くらいには結構苦しいが生き残るくらいに格上げされるんじゃね?
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:37▼返信
WiiU「一緒に逝こう…」
VITA「うん…」
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:37▼返信
PSPは世界累計8000万台だしGBA並みに売れて後継機も出たけど
Vitaの後継機はどうなるのかね現状だと出なさそうだけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:37▼返信
>>363
アトリエの移植トンデモなく速いからなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:37▼返信
>>419
オッサンいくつ?
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:37▼返信
俺福引でWii U貰ったけどいらねぇから売って金にしちゃったw
この金はPS4の資金にあてる
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:37▼返信
Vitaを飛躍的に売るにはガキも取り込まなダメか、
レベル落として3DSみたいなゲームも有りなのか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:37▼返信
GE2やりながら合間にソルサクをデルタ引継ぎの為に遊びマーセナリーでHSされて疲れを癒す毎日
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:37▼返信
豚の中でゲームはガキゲーしかないらしい
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:37▼返信
ゴキのVITAは海外で売れているとはなんだったのか
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:37▼返信
>>393
>PS3とのマルチはVITAの小さい画面じゃ字が潰れて見えない

ダウト
Vitaの文字の見やすさはガチ
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:37▼返信
>>393
字が潰れて?なんか昨日もいたな
Vita画面見た事もないんだろ豚は
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:38▼返信
575おもろいよ。
言葉を沢山使えるようになると、めっちゃアドリブ楽しくなるwwwwwww
リアルタイムうた生成が、こんなに面白いとは思わなかった。
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:38▼返信
こんな適当ぶっこくだけで金が入るんだからアナリストってボロい商売だな
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:38▼返信
>>422
WiiUはPS3に負けてるのになにVITA巻き込もうとしてるんだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:38▼返信
>>419
その認識が日本のゲーム業界殺してるんだけどね
任天堂のせいだけどね
海外ではバリバリ大人のホビーだから
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:38▼返信
国内では光が見えてきたような気がするけど
海外はやっぱきびしいだろうねぇ
携帯ゲーム機への認識が国内と違いすぎる
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:38▼返信

早く有機ELで薄くて軽くなった新型を出して。
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:38▼返信
407>>
A列車とか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:38▼返信
>>430
欧州売れてるねぇ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:38▼返信
>>393
潰れてんのお前の顔だろww
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:38▼返信
>>419
>ガキゲーじゃないゲームってあんの?
なんでこんな何も知らない馬鹿がこんなとこにいんの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:38▼返信
>>422
VITAと一緒に扱って欲しかったからせめてソフト今の4、5倍は増やせ
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:38▼返信
つかフォントの調整くらい簡単にできるからマルチでvitaの文字が見にくいなんてありえねーわ

それこそ豚コンなら見にくいのかもしれないが
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:39▼返信
番犬のWiiU版発売中止になるかもって記事上がってるね。ジンで
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:39▼返信
>>419
ゲームとかしないくせにこのサイトに入り浸ってるみたいだけど、
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:39▼返信
>>393
>字が潰れて見えない
いやそれは3DSとWiiUのマルチでもそうなると思うが、UIを各ハードに向けて最適化するだろ
未だかつてマルチにしてるのにUIはそのまんま・・・なゲームが出たケースなんてゼロじゃねーの?

マルチとは別で
PS3のソフトをPSPでリモートプレイしようとすると字が潰れるケースもあるだろうが
PS4のソフトをVitaでリモートプレイしても解像度の関係で字が潰れるケースは少なくなるんじゃねーかな
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:39▼返信
>>420
ゲハに入り浸っているような奴らはリアルでも人との関わりが無いからスマホを持っていても無意味。
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:39▼返信
>>395
さっきドラゴンボール買ってDLしてる最中だし
29日にはDLC買うし体験版あるし
30日にはディスガイア買うからお金がなあ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:39▼返信
カジュアルゲーマーなんて数だけで儲からない連中の総称でしかない
売っても売っても赤字とか無能の極みを目指すわけねぇだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:39▼返信
これは事実だし特に反論はないな
コア向け携帯機に需要がなかったんだよ
期待してたんだけど市場はなかったね
今後は据え置き機とゲームも出来るモバイルでやっていくのがソニーにとって正解だろうな
国内大手がVITAを黙殺したんだから国内の中小は恨むならそっちを恨めよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:39▼返信
>>358
死にたいのは任天堂って空見したw
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:39▼返信
>>419
お前は闘神都市を発売日に新品で買ってやれよ?w
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:39▼返信
ゆっくりあと5年位生きててくれるなら
なんの問題もない
キラーは無くてもソフトは揃ってるからね
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:40▼返信
Vitaがゆっくり苦しみながら死ぬのには禿げ同w
重い、電池持たない、同じゲームやるならPS3でヤリたい、Vitaでゲームやる必要なし
アドバンテージがあるとしたらゲームパッドの様なプレイフィールが得られる事だけ

iphoneみたいに外装の規格きっちり決めてサードパーティ製のスマホとか
タッチパッド汎用端末出して貰って専用外付けゲームパッド売った方が良いわ。
使ってる既存ゲームあるけど、それでも背面タッチパッド要らないしな。
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:40▼返信
ソフトが地雷か薄っぺらそうな物しかねーもん
期待してカグラ買ったら異常につまらなくてもうvitaのソフト買えねーわ
psアーカイブの方がぶっちゃけ面白い
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:40▼返信
wiiはもういいからvitaどうすんだって!正直キモオタゲーだらけで中高生が自信を持って買えるようなソフト無いじゃん!ゴッドイーター?バグでムァンゲ見えてんじゃん!
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:40▼返信
マルチならぷよぷよテトリスがあるじゃないの

PS3版を予約済みじゃ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:40▼返信
>>393
3DSのモンハンやってみた?文字めちゃくちゃ汚いよw
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:40▼返信
ニシ君がラインナップ比較で貼り付けるとき、なぜかVITAのラインナップは毎回マルチタイトル抜いてるケースが多いからなw

「ソニーはマルチタイトルに金を払ってる」だっけか。
マルチタイトルにハブられて任天堂が苦戦してる現状があるんじゃないのかねぇw
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:40▼返信
みらいがソースだからこれも捏造なんだよね?

な?
豚ちゃんよ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:41▼返信
>>451
大手参入し始めたやん
討鬼伝、GE2、FF10HDハーフ行きそう
十分やろ
世界的統一機PS4、携帯機Vita
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:41▼返信
Vitaの次は当分先だろうな。なんせリモプが強力すぎる。
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:41▼返信
どうしても、ポケモンマリオは俺的にはNG
Vitaなら家庭用みたいなゲームもできるし
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:41▼返信
>>438
有機ELのvitaは生産終了だよ。
いま、店にあるのが全てになる。
早く買っとくといい。
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:41▼返信
VITA3000は2~3年後かねえ・・・黒とソルサク赤現役だから新型とVITATVは買わないが2000の割合どんなもんなんだろね
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:41▼返信
アホがいくらわめいてもVITAにソフトは集まってるし俺らはそれを普通に楽しんでるわけだがw
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:41▼返信
VITAの存在意義はゲーム機という以外に、任天堂携帯機性能のハードル上げとして有効なんだ。
新ハードは少なくともライバル会社の性能より高く、そして値段は安くしないとね。
VITAがそこに存在することで、任天堂のハード部門にものすごいプレッシャーとなる。

ビジネスとは、そういう面をみなければね。
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:41▼返信
>>445
まあなっても不思議じゃないしな
ゾンビUが去年のクリスマスまでに充分な本数売れなかったらWiiUへのラインナップは終わりって宣言してたしな
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:41▼返信
海外の安田
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:42▼返信
ゆっくりしんでいってね!
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:42▼返信
>>455
で遊べるゲームは無いんだが
iPhone持ちだがなwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:42▼返信
>>449
よくあれ買ったなw体験版だけでおもんないって思ったけど
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:42▼返信
vitaって世界だとwiiU以下だからな
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:42▼返信
>>455
まあお前が顔真っ赤に力説しても
携帯機はVitaに統一されつつある
その後はスマホじゃね
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:42▼返信
残念だが、パクちゃんは任天堂以外では逆神なんだよね
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:42▼返信
>>458
ぷよテトはさすがに3DSでいいと思うわ
体験版やったけど、DL専売で2000円くらいなら買うかな
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:42▼返信
日本はゲームはガキの遊ぶものっていう意識がはびこってるよな
欧米は割と大人でも普通にゲームで遊ぶのに
逆に言うと子供騙しが通用しないというか
そのあたりからもゲームのクオリティで差をつけられてってるのかもしれんね
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:42▼返信
>>462
GE2VITA版パッケージだけでそろそろ40万だしな
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:42▼返信
任天堂の次のハードはスペック低そうだな

vitaの半分くらいのスペックで4万くらいか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:42▼返信
3D表示できないのが一番問題
3DSが特許パクったって言うけど、ソニーが持ってるはずの特許なのにvita 3D表示できないじゃん
製品レベルに出来ないところが特許持ってたって無駄
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:43▼返信
>>457
アンチャ、アサクリ、バットマンやればいいじゃん
そもそも任天堂ハードなんか携帯据え置き共にガキゲーばっかで中高生は胸張って買えないよね?
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:43▼返信
Vita持ってるならPS4との連動に大きな魅力がある。ただPS4が日本でどれだけ行けるか…初動は良いだろうが据え置きが海外ほどウケない日本市場だしな
昔ほどコアなゲーマーがいない、スマホで満足しちゃう感じから見てもライトユーザーだらけの日本では厳しいだろうな。VitaもPS4も
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:43▼返信
>>474
WiiUのほうが売れてないぞw
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:43▼返信
エースに続きパクちゃんも調子戻ってきたなぁ~w
さすがにエースよりは時間かかったが。
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:43▼返信
>>451
なんで恨む必要ない方に押し付けるの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:43▼返信
ゆっくり死ぬって5年後くらいっスかね?
ソフトも多いし特に問題ないわん
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:43▼返信
>>465
横だがマジ?生産終了したの!?
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:43▼返信
>>462
それらって海外で訴求力あるのかな…
海外サードもvitaに出していってくれればいいんだが
あとFFは15もいいけど零式みたいな外伝系をvitaで出し続けていけば
FF10HD買った層を維持できてくと思うので是非やってほしい
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:43▼返信
そのうち
任天堂「どうかうちと合併してください。売上もっと上がりますよ。それにうち死にそうなんです。」
ソニー「逆に売上下がりそうなんでお断りします!」
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:44▼返信
>>481
任天堂は富田氏にさっさと特許使用料払えよw
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:44▼返信
いや3dはジャイロと相性悪いから見送ったんだろ
ソニーも裸眼立体視くらい作れるわボケ

てかいい加減ぬすんだ技術でドヤ顔すんじゃねーよ朝鮮ヒトモドキ
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:44▼返信
>>474
数が問題ではないことは、この前の任天堂の赤字報告でわかっただろ?
出荷し過ぎて在庫だぶついているウンコを格安でばらまいた売り上げ数に何の意味がある?
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:44▼返信
>>481
なんかいろいろと間違いすぎてて苦笑いしかねーなw
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:44▼返信
>>478
任天堂のせいだよね
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:44▼返信
>>481
ワザとなんだろうけど、お前バカそうw
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:45▼返信
>>474
Vita 700万台
WiiU 500万台
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:45▼返信
ぷよぷよでネット対戦がやりたいのよ
落ちゲーなんて普段は身内としかやらないから楽しみだ
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:45▼返信
>>473
まだDL終わってないけど
ビルス様使ってみたいから買ったw
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:45▼返信
>>481
ソニーじゃねぇよ元ソニー社員だよば
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:45▼返信
任天堂信者の妬みとしか思えん記事だなw
みらいの管理人も言ってるだろ、Vitaは現行最高のハードだと
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:45▼返信
ジャイロで思い出したけど
DAZE2マダー?
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:46▼返信
>>474
お前らの捏造ってさ、通報されてもしかたないレベルまで言ってるんだけど。しっかり調べてから書き込めよゴミ屑
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:46▼返信
>>489
海外では無いだろうな
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:46▼返信
VITAの使命であるPSPからのPS携帯機市場移行と任天堂携帯機市場独占の阻止は
ほぼ完全に果たした
売り上げは安定軌道に乗り、大手も参入しだした
不可抗力というか自爆によって3DSを不良債権化するというおまけつき
正直ここまでやってくれるとは思わなかった

まあ任天堂に塩を送ろうと思ったらもうここを突くしかないけど
弱いなあ・・・
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:46▼返信
なんという勝利フラグwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:46▼返信
豚の嫉妬が心地いい

スマホゲーのほうが高性能→確かにスマホゲー>任天ゲー
マルチゲーばっかり→マルチすらないw
ぼったくりハード→VITAと同じ値段のぼったくり低スペ3ds
ギャルゲーばっかり→とうしん、らぶ、あいらん

どんだけコンプレックスあるんですかーーーー!wwwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:46▼返信
VITAはもう安定路線に乗っちゃったからなぁw
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:46▼返信
>>481
あの特許もうSONYのじゃないし、他の3Dとか使ってるから(VITAに積んでるって意味じゃないからな
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:46▼返信
>>488
初代VITAが、というより有機ELパネル自体が生産終了の流れ。

故に、今後VITAが3000になっても薄型有機ELモデルが出ることは無い。
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:47▼返信
誰かと思ったらパっちゃんか
じゃあ安心だわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:47▼返信
3Dで思い出したけど3DTVに比べたら3DSの3Dってすごくショボイんだなw
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:47▼返信
>>481
今保護シールだけで3Dになる時代ですw
ジャイロ付いて動かすのに3Dなんか必要ない
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:47▼返信
>>481
富田氏はソニーを辞める際に特許の権利を貰って退職した
でなきゃ会社努め中に取得した技術なんて普通は永続的に会社のモノ、その権利がタダで個人に移るわけねーからな

で、富田氏はその特許を利用したアイデアを持って任天堂へ行ったわけだが・・・
手酷い裏切りに遭ってしまい、経過は皆の知るところ
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:47▼返信
Vitaのメモリーって512MBか、次は1GBだな
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:47▼返信
充分ニシ君側にアドバンテージのある記事内容なのにわざわざ捏造を重ねてくるの?

どんだけ追い詰められてんのニシ君もっと余裕持とうよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:47▼返信
試しにWii U買ったけどクソすぎて4日でいらなくなった・・・
邪魔だから誰か貰ってくれ~!
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:48▼返信
>>492
裸眼立体視搭載だけでも頭おかしいのに
さらにジャイロと二画面を搭載する会社があるらしい
きっとそこの社長は知能指数が天文学的に低いんだろう
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:48▼返信
もう海外市場のvitaさん、ソフトラインナップが大爆死したPSP並なんだけど
ちょっと手遅れじゃないか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:48▼返信
そのゆっくりが5年なり6年なりならOK
既に2年経ってるしな
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:48▼返信
>>510
じゃあ、どんな進化を果たすんだろうな3000
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:48▼返信
>>481
それが許されるならそもそも特許の意味がないだろう。それに任天堂程度にできることが他の電機会社ができないわけがないから。
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:48▼返信
>>481
パクった3Dでよく自慢できるよなwwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:48▼返信
>>500
特許の権利は社員じゃなくて会社に帰属するって知らないの?
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:49▼返信
世間は、低価格、ブランド、世間体で選ぶからね
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:49▼返信
>>481
ソニーは特許持ってないぞ
特許持ってるのは「元」ソニーの技術者だ。お前、ソニー憎しで色々見えなくなってるんじゃないか?一度落ち着いて深呼吸して、自分の書いた文章をよく読んでみような
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:49▼返信
VITAは任天堂にとってまさに目の上のたんこぶ。
もうぼったくり商売はできない。
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:49▼返信
>>510
クリスタルLED積んでみようぜ!

あれ、モバイルに積めないかなぁ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:49▼返信
>>510
2000出したのもコスト下げるのとサムスンのパネルを切りたかったんだろうね
もしかすると、九州で研究してる低コスト有機ELが実現すれば3000は有機ELに戻るかもしれないな
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:49▼返信
>>489
海外サードは携帯ゲーム機には今後もソフトほとんど出さないと思うよ。
スマホ・タブレット向けならあると思うが。
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:49▼返信
毎年赤字の3DSより稼いでしまってすまんな
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:49▼返信
>>517
売りに行って他ハード買いなよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:49▼返信
え?アナ、ル?
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:50▼返信
PS4の末路と同じ。
所詮一部のオタクしか買わないハードは死あるのみ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:50▼返信
>>499
まあ新しい映画のキャラはどのゲームでも(カード除く)でてないしな。
でもキャラの必殺技少ないし、モンハンタイプのゲームっぽいし。体験版やった限りじゃ、アーケードの奴の方が面白かった
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:50▼返信
>>518
ジャイロも2画面もあったところにかち合わない裸眼立体視を無理やり乗せたって順番だけどねw
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:50▼返信
>>524
退職金の一部として特許を貰ったんだよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:50▼返信
>>501
ソフトがねーんだけど
この前のセールで買ったサクラ大戦しか最近やってねーわ

しかし、ADV系のゲームとはくっそ相性いいなvita
流石SLGパートやアニメはぼやけてみえっけだ
ADVパートは画面がくっきりで明るいからなんかそんな古いゲームしてる気がしねーわ

あーアイマス、SFみてーなゲームvitaでだしてくんねーかなぁ
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:50▼返信
前は死にましたとか言ってたのに蘇ったのか
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:50▼返信
PS4,PSV
まともなハードを作れてるのはSCEだけなんだから頑張って欲しいけど,携帯機は厳しいんだよなぁ・・・
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:50▼返信
>>524
>>514見ろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:50▼返信
>>524
お前はなにをいってるんだ?
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:50▼返信
>>510
まじかよ
2000の有機ELパネル出してくれたら4万まで出すんだけどなぁ
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:50▼返信
あ、鼻血が出てきた。死ぬ
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:51▼返信
よしよしパクちゃんのお墨付き出たな
これでVITAちゃんは安泰だwwwwww

まぁマジで予想するとこれから海外のサードが出すソフトは激減するだろうな
そして主要戦場は海外に移る、PS4のオプションとしてな
日本では安定期に入ったからPSP同様最終的に勝つ可能性が高い
こっちもPS4次第ではあるけど和サードが主要タイトルをPS4に流すようになったら終戦
あるいはまたモンハンみたいに新規のブランドを作り出したら終戦
モンハンは出ても伸びるだけで終戦にはならないだろうな
時期を逃しすぎたし敵を作りすぎた
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:51▼返信
>>534

PS4は今年一番売れてるけど
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:51▼返信
俺なんか変なこと言ったか?
Vitaが売れないのは3D機能がないってずばり指摘してやったのに
問題点を認められないの?ここのゴキブリどもは
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:51▼返信
今の日本はゲームに大金をはたく時代じゃないからな
グラがクッソしょぼくても手軽なゲームで十分みたいな風潮では日本のゲーム市場が駄目になる一方だな
スマホの艦コレなんかも紙芝居なのにヒットを飛ばすのが今の日本市場
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:51▼返信
ナウとリモートがちゃんとできればVITA向けのゲームが出なくなっても俺はかまわんよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:51▼返信
携帯機がvitaに統一ってw週販でもvita二万で3DSはll合わせて五万だぞ?任天堂が今回赤字とはいえ3DSをすぐに手放す訳ないしスマブラも控えてる。vitaは3DSに食われて今なお苦戦を強いられてるのは事実。こんな低空飛行続けたら大作はこないぞ?ps4の子機としては高すぎGKは危機感持てよ
流石にこの段階でvitaに統一とか言っちゃうのは頭おかしい
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:52▼返信
Vitaが2万円、
これが次の任天堂の新携帯機にも重くのしかかる
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:52▼返信
>>543
現状有機ELの方が液晶より重いんだよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:52▼返信
>>534
まんまWiiUのことじゃないかwww
あ,ごめん,ゲーオタにすら相手にされず,信者と一部のバカにしか相手にされてないかw
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:52▼返信
400万て結構な数字だと思うが…。感覚マヒしてんのかな
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:52▼返信
糞メモカが適正価格になるまで永遠に売れないだろ
一般人があんな価格のメモカを買うわけがない
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:52▼返信
パクかと思ったらパクだった
てか北米で新型売ってないんだ
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:52▼返信
WiiUと比べるまでもなく売れてるんだよなぁ…
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:52▼返信
>>546
そこは「オタクにすら買われないWiiUちゃんはどうなるんでつか?^^」って言ってあげようよw
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:52▼返信
>>519
そのとおり。VITAの海外ラインナップはスカスカだよ。
売れまくってる3DSも任天堂しかないけどな。

ようするに、海外サードはもともと携帯機にゲーム出す気はほとんどないんだよw
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:52▼返信
>>543
まあ確かにそうだが、実際両方持ってる身としてはそこまで荒くは感じないから最近は軽い2000持ってやってるわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:53▼返信
はちまとか言う糞サイトでは売れまくってるって言ってたけど
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:53▼返信
>>550
3DSは合わせるのにVITAとVITATVは別なんですね
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:53▼返信
>>550
もういいでしょ説明しなくても
3DS話にならん
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:53▼返信
にわか消費者
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:53▼返信
まぁ、PSPの神風みたいなのは期待してないけど
PS3みたいにコツコツ昇っていくぐらいは期待してるよ

でも据え置きと携帯、海外の状況とか色々違うかなぁ
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:53▼返信
>>547
やっぱりバカそうw
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:53▼返信
>>550
俺らが危機感持ったらどうにかなるんですかね?
相変わらずニシ君の脳みそはお花畑ですわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:53▼返信
>>535
テラリアとディスガイアまでの時間潰すために買ったからつまらないのは覚悟してる
ジャネンバとかDLCで追加されないかなあ

569.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:53▼返信
>>550
何も約立たないダブコン別売りで1万3000円近くなかった?w
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:53▼返信
ゆっくりも何ももう死んでるやん(´・ω・`)
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:53▼返信
>>547
裁判でろくに使ってないから賠償金減額の理由になった3Dがどうしました?
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:53▼返信
>>547
3D機能をなくした2DSちゃんに謝れ
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:54▼返信
>>547
立体視にそんなアドバンテージなんかないよ
あると思ってるのは豚だけで、任天堂すら否定してるんだが
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:54▼返信
今のままだとたしかにゆっくり死んでく
さすがに15000円にはできないしソフトで勝負するしかない
いい加減モンハンクローン連発はやめよう
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:54▼返信
ここで言い争ってる奴ら全員がゲーム業界からすでに客として相手されてないこと考えると笑える
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:54▼返信
海外の場合携帯ゲーム機は売れないイメージだがそこんとこどうなんだろうか?
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:54▼返信
>>555
パッケージ版買うだけなら8GBもあれば余裕ですし
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:54▼返信
携帯機もゲームボーイからしたほんとスゲースペックになったもんだわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:54▼返信
そのうち買う予定だけどね
でーえすとかやってらんねーやろ
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:54▼返信
今更だけどWii UgamepadとVitaって外見似てない?
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:54▼返信
>>555
おまえらなんで最高価格しか見ないの?
パケメインなら8GBで十分だし、2000円以下だぞ
店によってはいっしょに買えば1000円引きとかもやってて16GBでも2000円だ
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:54▼返信
>>550
任天堂以外携帯機作らなくなったら 携帯機で遊ぶのを諦めるだけよw
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:54▼返信
>>555
任天堂印のSDカードが一般メーカー品より
割高なのはなぜ?
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:54▼返信
>>547
3D機能なんて求められてないのにw
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:55▼返信
>>524
マジレスすると特許は原則的には個人が持つもの
職務中に開発した場合は会社にも権利が与えられるけど
それでも個人の権利は残る
契約で色々変わっては来るけどね
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:55▼返信
>>549
vitaユーザー切り捨てっすか
vita持ちはPs4必ず買うわけじゃねーべ
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:55▼返信
まだメモカ価格に文句言ってるやついるんだ…
どんだけ底辺なんだよ…割れ厨か…(´・ω・`)?
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:55▼返信
>>551
そもそも今の状況で任天堂が次のハードを出せるのかが疑問
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:55▼返信
PS4は450万?
XB1は300万?
WiiUは箱にも近い内に抜かれるだろうな
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:55▼返信
>>576
うん。そして例えハード売れたとしてもどこもソフト作らない
3DSが良い例
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:55▼返信
>>547
ヒント:バーチャルボーイとかいう神ハード
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:55▼返信
>>575
おいおいソフト買わない豚が客として見られてないのは当然だが買ってる奴までそこに混ぜるなよw
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:56▼返信
尤もな意見だが、「売れてない」から「死んでいく」なんて小学生でも解る話だよなw
アナリストなんだからなぜ売れてないのかをメインに語ってくれ
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:56▼返信
>>550
お前の頭がおかしいことは分かった。
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:56▼返信
レディリバティの売り上げに満足しているって記事なかったけ?
VITAは任天堂の資産にダメージを与えたハードだな
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:56▼返信
>>566
バカって言った方がバカなんだって保育園で習わなかったの?

もうゴキブリは話にならない
イライラするなあ
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:56▼返信
>>586



598.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:56▼返信
>>555
メモカは値下げされたじゃん
今の価格で高いって普段どんな粗悪品使ってるんだ?
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:56▼返信
残念ながらvitaはゆっくりと売れていく

順当に新型出してコストも下げられる、どこぞの売れないからで何もせず40%オフセールやっちゃうとこよりは健全に
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:56▼返信
>>574
まーた、やりもせずにモンハンクローンとかw
一度でもプレイしたらクローンガーなんて言えないはずなのにwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:56▼返信
amazonだと、入荷してる数が少ないのか、人気色はすぐ品切れになるぞ
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:57▼返信
>>575
買ったら客だろw馬鹿
お前は買ってないから
メーカーから見たら喋るゴミくらいの価値しか無いが
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:57▼返信
>>547
なるほどね、確かにVITAは3D機能ないから売れないね。俺もそう思うよ。
そういえばさ、3D機能って北米で裁判に負けたからこれからは2DSってのを売り出すらしいね。
どうしよう俺らの任天堂の新携帯機が売れなくなっちゃうよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:57▼返信
そーお?自分の知り合いはほとんどPS4予約してたよ?
PS4ロンチタイトルの値段、今までと変わらんやん?とりあえず龍が如く買う予定、あとでメタルギアも出るし

Vitaも持ってるけどソフトかなり充実してて良いよ、PSPのソフトとかアーカイブスもあるし
Vita買ってからパッケージソフト買ってない、全部DL購入…値引きもあるし、入れ替えなくていいからめっさ便利
PSプラス会員でデモンゲイズとか無料でもらえるし
海外じゃPS4人気に引きずられて売上げ伸びてるんじゃなかったっけ?
うちの兄(とその嫁)に見せたらすげー欲しがってた「画面キレイ(゚д゚)!」って
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:57▼返信
>>575
客になるべき奴らは、紙芝居ゲーに重課金してんだから救いがないよなwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:57▼返信
まぁ、見てな
ダンロン3で爆発するよVitaは
その前の、絶対絶望少女でどれくらい行くかだな
モンハン厨は邪魔するなよ…
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:57▼返信
尼で16位18位
売れて来てるね 
あと欧州も

WiiUはVitaより売れてないなグローバル週販見たがw


608.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:58▼返信
ソニーはできるだけ長く苦しんで死んで欲しい
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:58▼返信
>>596
もっとかるしうむ取った方がええよ(´・ω・`)
いーらいーら(´・ω・`)
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:58▼返信
>>584
3DSが売れまくってる事実があるのに?
ゴキブリお得意の見えない聞こえないだね。
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:58▼返信
VitaやPS4が高性能で凄いのは事実。問題はやっぱり値段の高さだな
コアゲーマー以外寄せ付けない値段だよ…ゲームするために払う投資が痛すぎる
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:58▼返信
少なくとも任天堂みたいに株価急転直下な事態にはならないのでご心配なく
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:58▼返信
豚はもうハードがどうだこうだ言ってる
場合じゃないだろう・・・
屋台骨が折れそうなのに
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:58▼返信
ラインナップを分かりやすくまとめると

3DS 任天堂、国内サード
WiiU 任天堂

VITA ソニー、国内サード
PS3・4 ソニー、国内サード、海外サード

X360・1 MS、海外サード

だから、VITAは使命を全うしてゆっくり死ねばいいだけw
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:58▼返信
>>600
そうだね。劣化コピーが正しいよね
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:59▼返信
>>596
じゃあなんで任天堂は2DSなんか作ったの?
海外市場の更なる開拓らしいが、おまえのいう通りなら
2DSは発売前から失敗理由があることになるぞ
617.ゲームのヒット商品投稿日:2014年01月24日 23:59▼返信
1.過去の24時間でランキングが上昇しました 1,134% ゲームの売上ランキング: 58
ヴァルハラナイツ3 GOLD PlayStation Vita
2.過去の24時間でランキングが上昇しました 231% ゲームの売上ランキング: 16
PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)
3.過去の24時間でランキングが上昇しました 190% ゲームの売上ランキング: 31
PlayStation Vita Wi-Fiモデル ライムグリーン/ホワイト (PCH-2000ZA13)
5.過去の24時間でランキングが上昇しました 138% ゲームの売上ランキング: 18
PlayStation Vita Wi-Fiモデル Welcome BOX (【封入特典】 VIDEO&MUSICが無料で楽しめるプロダクトコード 同梱)

ホント、逆神
つか何があったの?この勢い
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:59▼返信
>>610
3DSアンバサったのに
同世代機PSPの半分も売れてないやんw
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:59▼返信
ゴキちゃんは口だけだからな
ちゃんとソフト買ってやれよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:59▼返信
最初海外に舵とったのが失敗だったな
どうあがいても海外じゃ無理なのがわかってよかったな
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:59▼返信
豚はどの方向を見ながら何の話をしてるのかさっぱり分からない
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:59▼返信
まだしばらくはPS3+VITAが主流になるだろし何も心配してない
「海外のVITAはどうすんだろね」って疑問はアナリストに同意
まぁソニーとしては海外のPS4と国内のVITAで話題を維持するつもりなんじゃないの
日本人のVITA持ちは大勝利じゃん
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:59▼返信
>>615
買わない豚は黙ってどうぞw
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 23:59▼返信
>>597
ばかな俺に罵りながら教えて下さい
語尾には、なのってつけてほしいの
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:00▼返信
62件中1-50件を表示
124件中1-50件を表示

ファミ通でDL版と追加コンテンツを抜いた販売予定リスト。
限定版があるとはいえ、ダブルスコアとは思わなかったなぁ。
どっちがどっちとは言わないけどさ。
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:00▼返信
>>616
答えは廉価版だから
そんなこともわかんないんですか?
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:00▼返信
>>611
高くないよ
ライトはなぜかコストパフォーマンスとか理解しないからモンハン1本のためにLL本体アダプタ、ソフト拡張パッド買ったりする
これvita本体メモカソフトと同額だからな
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:00▼返信
VITAはマルチのしやすさでいかにプレイできるソフトを増やすかにシフトしてる
PS3とのマルチも結構出てるし、PS4に至っては今後ほぼ全ソフトリモートできるからわざわざVITA用に開発しなくても自動的に据え置きの大作が遊べてソフト数倍増ってことじゃん
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信
>>610
で、お前は3DS持ってるんでしょ?じゃあ3D機能使ってるの?
一応教えてあげるよ。あの機能って目にすごく負担がかかるって任天堂が言ってたよ。
気を付けてねwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信

簡単に言うと…
『高いよ!もっと安くして!あと僕が遊びたいソフトがないよw』

……だろ?w
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信
>>576

海外で携帯機が売れないのは「人前に出したらソッコー盗まれるか、襲われて奪われるから」ってピエールが言ってた
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信
>>596
もう1回言ってやるよ
立体視にそんなアドバンテージはないし、任天堂自体ももうどうでもいいと思ってる
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信
最初はGE2の為に買ったのに、気付いたら24枚の収納ケース買わないとソフト整理できないくらい買ってしまった
しかもパワスマとかKZとかNFSとか、今まで手を出したことのないようなジャンルばかり
凄いハードだわ
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信
>>626
うーん
底の浅い答えだなw
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信
>>598
いや16G持ってる俺でも十分高いと思うけどな。
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信
逆神が言ったってことは復活するなw
さっそく2000を向こうで出すらしいという発表が出てきたしw
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信
>>618
なんでPSPが同世代機になるのさ
PSPなんてDSでコテンパンだったでしょ
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信
VITAゲーム少ないか?
やりたいゲームが有りすぎて時間が無い状態だが。
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信
>>612
任天堂の場合株価より利益が急転直下なのがな
経常利益も為替レートの見直しで大幅に減ったしあれちょっとまずいんじゃないかと思う
一歩間違うと岩田の手が後ろに回る
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信
2014年、苦境に立つと予想されるハイテク企業8社 - インターネットコム
1. パナソニック
2. 任天堂
3. Dell
4. Microsoft

641.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信
PSPは未だに図太く生き残ってるし2020年ぐらいまで持ちそうだけどな
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:01▼返信
>>610
肝心の岩田はそう思ってないみたいね
ハードウェアの売り上げが下回ったと決算短信で伝えている
このハードウェアというのはWiiU3DSのことな
あれだけ売れても岩田にしては売れてないんだとよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:02▼返信
>>600
クローン以外になんかあるの?
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:02▼返信
VITAの将来の予想は難しい
どうなるもんか
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:02▼返信
生きていたのかっ!?
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:02▼返信
>>619
豚が言われて悔しかったシリーズwww
買ってますけど?????
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:02▼返信
>>617
馬鹿な!クソゲーじゃないヴァルハラはヴァルハラじゃないとまで言われる
愛されるべきクソゲーヴァルハラナイツが売れそう・・・だと・・・?

俺も予約してるけど
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:02▼返信
結局VITAもPS4も忌み嫌われる存在でしかなかったな
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:02▼返信
いーらいらいら工口豚ちゃん(´・ω・`)
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:02▼返信
とりあえずVitaTVに未来が無いのは確定事項
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:02▼返信
>>611
わざわざはちまのこんな記事にコメントするようなやつが言うほど高い値段か?w
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:02▼返信
>>610
真冬なのに、お前の目にはゴキブリ見えてるの?
ヤバい薬やってるん?
眼科か精神科行ったら?ついでに脳外科も行っとけ
それと、利益出ないのに売れまくってるってw
どんな商売したらそんなバカ見たいな事が起きるんだw
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:03▼返信
>>611
あんなんで高いとか言ってるような
貧乏人はゲームなんか買わん方がいいわ
安かろう悪かろうと言われる任天ハードと
同価格帯であの高性能さなのに
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:03▼返信
>>631
特に公共交通期間の発達と治安の良さが大事だよな
北米より欧州が売れるのも道理
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:03▼返信
>>617
流石www
中高生が任天堂に見切りつけ始めたんじゃ?
受験生やなんやら割としっかり新聞読む層は最近の紙面で色々知ったろうしw
まぁ、普段読まない奴でも一面くらいは目を通すだろうしw
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:03▼返信
【おととい】安田(逆神)「SCEは金を撒いている(ドヤッ」

【昨日】多根(PS3失敗本)「WiiUはPS3に勝った、復活する(ドヤッ」

【今日】パクター(アホ)「Vitaは売れてない(ドヤッ」


任天堂が経営説明会を前にやったことが何か…よくわかりますなああああ
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:03▼返信
>>638
海外・・・というか北米のみか、その話でしょ
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:03▼返信
VITAはVITATVが引っ張って今後伸びるんだよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:03▼返信
>>619
ゴキちゃんは一緒にソフト買ってくれるお友達が少ないんだよw
だから大した本数売れないの。
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:04▼返信
>>643
そもそもモンハンと全く似てない
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:04▼返信
>>624
国内ではVITAでしか売れないジャンルと食っていけないサードがいるの
だから突然VITAやーめたとかはあり得ないの
VITAちゃんはソフトランディングしながら死で行くの
SCEにとって最後の携帯機なの
応援するの
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:04▼返信
>>600
横だがクローンって言うのはそのジャンルを指す言葉でもあるのよ
たとえば3Dダンジョンゲームはどんな斬新な要素が入っていてもWizクローンと言った具合で、モンハンクローンは狩りゲー全般を指すって場合もある
この場合どれが元祖とかそういうのは関係なくて、一番広まった一般的なメジャー名称が使われることが多いのです
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:04▼返信
あまらん確かにvita伸びてたな
同時にみくさんもあがってたから
みく効果やない
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:04▼返信
>>637
コテンパンにしたのにDSが先に死んだっていう不思議
一応言っておくけどDSが死んだ段階では3DS全然普及してなかったからな
世代交代が進んでいたなんて理由ではないぞ
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:04▼返信
vitaもps4も日本を軽視してるのは明らか

現に日本で禄にps4のcmしてない。これは弱小市場のためにわざわざcmなんて必要ないという判断。日本向けタイトルもないし。

SCEに嫌われてるのにsce大好きゴキ哀れwww
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:04▼返信
他サイトからの露骨なパクリすんなとりあえず報告しといた
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:04▼返信
>>650
VitaTVに先が無いのは分かるけど、最近アレがちょっと欲しいんだよね。

DS3との紐付けとか面倒そうなので買うの見送っていたけど。
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:04▼返信
>>650
あれも海外で出してないからわからんのだよなぁ
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:04▼返信
>>652
利益がないのにうれまくってる
そんなバカな商売してる会社あるじゃん

任天堂がよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:04▼返信
>>658
VITAtv低迷してるけど、VITA安定しててごめんね
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:05▼返信
>>637
性能・品質がPSP以下だから
同世代機ってのもかなり下駄はかせてる
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:05▼返信
豚とは会話が成立しない
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:05▼返信
pspソフトの続編系がもっとこないと
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:05▼返信
ぶーちゃん大喜びだな
なお、
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:05▼返信
>>653
ソフト1本分と思えば32GB買えるのにな
ちなみ俺は64、32、16、4持ってたよ
まあ32は彼女にあげたけど
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:05▼返信
>>661
俺もみきちゃんを応援してるよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:05▼返信
>>654
外でゲームやる、って発想が出来る日本はまだ平和なんだなぁ…
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:05▼返信
どのアナリストかと思ったら安定のパクちゃんで草生える
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:05▼返信
>>619
ソルサク、GE2、キルゾーンマーセナリー、ラグオデエース、テラウェイ、ドラクラと買ってますが?
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:05▼返信
ゆっくりと苦しみながらタヒねって、どっかで聞いた事が・・・

あ、トンスルランドのPSY豚かw
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:05▼返信
>>610
そんなに売れて何故赤字
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:05▼返信

グローバルウィークリーチャート 2014年1月11日

PS4 187997
PSV 60382
X360 53188
WiiU 53040<Vita売れてねえー

683.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:06▼返信
豚は会話ができないから
基本的にヒットアンドアウェー
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:06▼返信
原文では3dsと比較してる
3dsは子供に需要があるから生き残る、でもスマホに押されるのは避けられない
vitaはカジュアル層に売れるには高すぎ、PS4との連携も限界があり起爆剤にはならない
全体的に携帯ゲーム機市場には未来がないってのが大まかな論調
3dsについてはある程度的を得ているけど、PS4連携が限界だとする理由をテレビ付きコントローラーに過ぎないからとしているのが気になる
個人的には連携がこの予想を超えるものなれば起爆剤になり得ると思っているけどね
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:06▼返信
VITAは最近キモいゲームばかりだけど少し前までのラインナップでゲームがないとか言ってたジャッ.プ共
お前らみたいな保守的な奴がいる限りこの国はガラパゴスなんだよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:06▼返信
たしかにそうなりそうだけど
新しいゲーム出るならVITAがいいし頑張ってほしいなあ
欲しいゲームは多いけど買ってない俺が言うのもなんだが
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:06▼返信
>>679
言われて悔しかったんだと思うよ。
豚ちゃんマジで買って(もらえて)ないだけに
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:06▼返信
しかし新型海外じゃ出してなかったんだな
なんか忘れてた
日本も値下げ&新型で伸びたし面白くなってきたな
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:06▼返信
>>638
それはお前が身なりや人付き合いに金をかける必要がないさもしい人生であるが故に何でもかんでも池沼みたいに節操なくゲーム買えてしまう物欲に支配されたから気持ち悪いおっさんだからだよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:07▼返信
VitaTVてテレビでVitaが出来るオプションみたいなパックじゃないの?

torne同梱版PS3みたいな
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:07▼返信
>>652
決算報告楽しみですねえええぇぇぇぇーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:07▼返信
>>629
当然使ってるよ
3D対応のソフトをOFFにして使うなんてもったいないこと普通しないよ
vitaには3D機能付いてないからこのよさがわかんないと思うなあ
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:07▼返信
>>615
画面は3DSのほうが劣化してるけどな!
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:07▼返信
>>638
北米は携帯機そのものにソフトが少ないってのはあるみたい
これはVitaに限った事じゃないけど
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:07▼返信
>>667
そこはもう割り切ってもう一個DS3買うか
PS3に使える安いコントローラーを買って、今あるDS3をVitaTVに回すって方向で
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:07▼返信
>>689
金ないからってやつあたりするな
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:07▼返信
>>689
あーだから3DSがああいう状態なんだな
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:07▼返信
>>689
何か病んだ人の文章だな
こんな文章書く奴がマトモな人生送ってるとは全く思えん
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:08▼返信
PS4欲しいけど、現状取り敢えず様子見だな。発売初日に買う層はコアゲーマーぐらいだろ
Vitaはあんまりな…
700.2014年、苦境に立つと予想されるハイテク企業8社 - インターネットコム投稿日:2014年01月25日 00:08▼返信
>>685
マンネリマリオゼルダがハードかえただけで内容同じなのに売れているのがガラパゴスでしょ
まぁその売り上げも落ちてきて一安心だが
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:08▼返信
>>610
3DSが売れまくってるのは立体視があるからだと言いたいのか?
じゃあオマエはそれでいいんじゃね?
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:08▼返信
>>692
VITAについてるかに関係なく3DSの3Dはクソ
メガネかけてみる3DTVのほうが相当いいわw
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:08▼返信
>>689
はいはいゲームやらない俺カッコいいカッコいい
やらないならこんなとこで必死に米すんな
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:09▼返信
>>689
と、リア充様()が申しております
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:09▼返信
俺のゲーム化の本命はWUGだからラブライブやアイマスは任天堂に行っていい
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:09▼返信
>>662
理解はしてるが、明らかにバカにする意味で言ってる奴もいるからね。
討鬼伝、GE2、他それぞれプレイしたら特徴つけて差別化してるのに、それも感じ取れないとかおかしいでしょ?
言わせてもらえば、毎回新作って言ってるマリオシリーズは初代のクローン(悪い意味で)じゃないか?
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:09▼返信
ニシ君の独り言にわざわざ付き合ってあげるなんて皆優しいなぁ

ほらニシ君「ありがとう」は?
ドラクエで散々使ったろ?
708.2014年、苦境に立つと予想されるハイテク企業8社 - インターネットコム投稿日:2014年01月25日 00:09▼返信
2014年、苦境に立つと予想されるハイテク企業8社 - インターネットコム
2014年はまだ始まったばかりだが、ここでは2014年に苦境に立つと予測されるハイテク企業について述べてみたい。
1. パナソニック
2. 任天堂
任天堂は1月17日、Wii U の売れ行きが予想を大きく下回ったことを発表した。同社は、今会計年度の Wii U の売上予測を69%も下方修正している。任天堂取締役社長である岩田聡氏は、同社の企業戦略を考え直す必要があるかもしれないと述べている。緊急に新しい手を打たない限り、2014年は任天堂にとって厳しいものになるだろう。
3. Dell
4. Microsoft
Microsoft は依然高い利益をあげている企業だ。だが、2014年はこのソフトウェアの巨人にとって困難な年となるだろう。その1つの理由として、CEO である Steve Ballmer 氏の退任があげられる。CEO 交代の時期には、社内には少なからぬ混乱が生まれるものだ。Microsoft はまた、不振にあえぐ Windows 8 と、頭角を現しつつある Google Chrome OS への対処が求められる。様々な面で、2014年は、Microsoft にとって苦難の年となるだろう。
5. AMD 6. Qualcomm 7. HTC 8. BlackBerry
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:09▼返信
共闘学園のすべりっぷりなんとかしたほうがいい
ていうかモンハンがどうにもならないならもうちょっと気合入れて本家超えるくらいにパクれよ
しょぼい開発会社に作らせやがってvitaの無駄使いだわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:09▼返信
>>692
俺は買った当時にちょこっと触っただけで今はムービーシーンでたまに使うぐらいだな
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:09▼返信
>>643
ジャンル開拓の功績は認めるが狩りゲーはモンハン以外は認めないみたいなやつは正直病気だろ
全員がモンハン面白いと感じるわけじゃない
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:09▼返信
海外は盗まれる可能性もあるからな
怖い怖い
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:10▼返信
海外でも売り上げ伸びてるって言ってなかった?ソニーだからとか任天堂たがらとか言ってる奴らって損だよなww

すまないMS
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:10▼返信
>>665
この馬鹿は何を言ってるんだ
まるでPS3のCMを大量に流していたみたいに言うじゃないか

CMだけで売ってきた任天堂とは元々違うんだよぶーちゃん
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:10▼返信
>>699
2年以内に買う気があるならロンチで買った方がいいぞ
ナック付くし、保証も長いし、消費税も3%安いし
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:10▼返信
vitaは触るまで本当の良さがわからないからな
一度触る→ソフトの出来がいい→いろんなソフトに手を出す
PS3、Wii、PSP、3DS持ってるが一番ソフト買ってる
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:10▼返信
>>705
その逆を望むわw
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:10▼返信
>>704
そいつ金ない上に友達もいないガキだろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:10▼返信
>>692
別にVITAに立体視ついてなくても3DSくらいあるからどんなもんかわかるがな


飛び出す絵本みたいな半端なゴミ
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:10▼返信
2.22まで1ヶ月切ったか・・・。ここまであっという間だったがこっからが長ぇんだよな・・・。
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:11▼返信
>>699
俺の周りも初期不良が気になるから様子見って人が多い


俺は進んで人柱になるがなwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:11▼返信
>>695
そっか。バリューパックって手もあるかなと思っていたんだけど。

どーでもいいが、価格調べるために尼みたら、VitaTVの在庫が無くて定価より高いんだが。
どういうことなんだろう。
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:11▼返信
>>699
俺の周りも初期不良が気になるから様子見って人が多い


俺は進んで人柱になるがなwww
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:11▼返信
>>685
貧乏自慢とか勘弁してくれよ
それもゲームブログで
やっぱり金が無いからゲームユーザーを煽るゲームを遊んでるゲハ脳なの?
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:11▼返信
高性能高性能と言うがグラフィックにかまけて他はスーファミ以下のゲームばかりだもんなw
FF13しかりジョジョ然り、一度失った信用は取り戻せない
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:11▼返信
>>689
雑食ゲーマーでキモイおっさんなのの何が悪いの?
ちゃんと人並みに仕事して、余暇の時間をゲームに割いてるだけなんだけど
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:12▼返信
>>725
FCからなにも変わってないマリオというソフトがあるらしい
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:12▼返信
>>685 と、白豚さまが翻訳して申しております
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:12▼返信
Q:Vitaはソフト売れてないのに何で本体だけ売れてるの?

A:Vitaコンテンツはラインナップが揃ってきてて、新作ソフトだけが売れてるわけじゃない
  ファミ通とかのランキングにはDL版が入ってないから、DL販売が好調な今、アテにならない
  ランキング10位以内だと3DSが強いが、それはそもそもソフトがなくて一極集中してるからで、
  ランキング100位まで拡大すると圧倒的にVitaタイトルが多い
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:12▼返信
>>689
悪いが、任天堂はゲーマーに買ってもらえてないから3期連続赤字で未だに3DSも逆ザヤ解消できないんだよ。
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:13▼返信
>>706
自分のアホさ加減を理解しような
シリーズものがなんでクローンなんだよw
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:13▼返信
>>692
3DSと同じ液晶つかってるAQUOSフォンだけど
裸眼3D見辛いわ疲れるわで全然使ってないな
案の定、このモデルは早々に製造終わったけど
スマホでこの有り様なのに
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:13▼返信
>>725
やらないで、あーでもねーこーでもねー言うのは楽なもんだな
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:13▼返信
androidの出来損ないが売れるほど世の中バカじゃない。
本格ゲームがタダでできる時代、5800円でソフトが売れると思ったら大間違い。
ゲーム機単体として売らず、エクスペリアの中の1機能として売ればいい。
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:13▼返信
>>726 なにも問題ないよ 交際費に金かけるかゲームや趣味に金かけるか
の違いだからね
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:14▼返信
>>596幼稚園で習った
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:14▼返信
まぁ、日本はともかく海外はそうかもね
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:14▼返信
GK乙!!!VITAより先に任天堂が死んでしまうので、結局3DSの売上を越えてしまうというのに!!!!!
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:14▼返信
ぶーちゃんの1日
金がない→ゲーム買えと言われる→金がない→「ままかってぇ~」「勉強しなさい!」
→買えない→ゲーム買えと言われる→豚イラ→それはお前が身なりや人付き合いに金をかける必要がないさもしい人生であるが故に何でもかんでも池沼みたいに節操なくゲーム買えてしまう物欲に支配されたから気持ち悪いおっさんだからだよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:14▼返信
>>709
それで本家が前作以下にショボいんだから洒落にならんわw
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:14▼返信
キモいとか、トトリのレオタードでしこしこするゴキも逮捕しろとシラフで言ってるニシ君に言われても説得力が…
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:14▼返信
>>689 なんだこいつ なんかこいつリア充にみせかけてぼっちだろ
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:15▼返信
>>711
正直、P2GやP3にハマってた時より、モンハン離れた今の方が充実してるわw
ありがとうカプクソ、もう戻らなくて結構w
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:15▼返信
>>725
>グラフィックにかまけて他はスーファミ以下のゲームばかり
>一度失った信用は取り戻せない

ん?
WiiUは高性能じゃないよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:15▼返信
今半額300円で売ってるPSPのソフトくっそおもしろい
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:15▼返信
>>706
マリオはそもそも最初がパクリですからね・・・
しかも最近はクローンですらないコピペだし、もうどうにもならんねw
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:15▼返信
>>729
新作ソフト以外が売れたり、DLが売れたりしてるのは他ハードも同じなんじゃ・・
中古とか今のハードは下位互換もあるから
本体だけ売れてるなんて話自体がアホらしいのよ。
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:15▼返信
>>725
スーファミなんてやってねえよ懐古親父
そんなに低グラ好きなら一生スーファミやってろや懐古親父
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:15▼返信
>>734
ほんかくげーむ()
いや通勤通学の暇つぶしとかには良いかもしれんけどさ
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:15▼返信
>>725
間違いなくFF13を買ってないやつのコメント
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:15▼返信
取締役社長 - 岩田 聡
専務取締役 - 竹田 玄洋(統合開発本部・本部長) 注釈…ハード部門トップ
専務取締役 - 宮本 茂(情報開発本部・本部長) 注釈…ソフト部門トップ
取締役
君島 達己(常務取締役・経営統括本部長兼総務本部長) 元任天堂アメリカ社長
竹村 薫(人事本部長)
高橋 成行(管理本部・本部長)
大和 聡(営業本部・本部長)
田中 晋(業務本部・本部長)
高橋 伸也(企画開発本部・本部長)
進士 仁一(製造本部・本部長)
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:16▼返信
>>734
スマホのタダで出来る本格ゲームとやらを教えてくれ
やってみるから
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:16▼返信
まぁPS4の利益を吸われるのは確かだなw
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:16▼返信
>>735
ゲームに使う金で生活が圧迫するとかギリギリだよな
問題は金じゃなくて自由な時間だろうと
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:16▼返信
>>731
クローンってよりコピペだからなぁ
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:16▼返信
>>725
まぁスーファミには20年経った今も語り継がれるタイトルがあるが
今世代のゲームは10年後には忘れ去られてるだろうな。
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:17▼返信
Vitaがゆっくり苦しんで死ぬというなら任天堂(あえてWiiUとは言わないで)は血反吐を吐いて揉んどり打って頓死しなきゃおかしいだろw
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:17▼返信
>>731
「スーパーマリオブラザーズ」いろーんなハードで出てるけど俺にはマリオの能力が変わる位しか違いがわからない


これってクローンって言えるんじゃないか?
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:17▼返信
>>725
そうだな、Wiiでなくした信用は取り戻せないな
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:17▼返信
>>734
ブーヤンがXperia推しとるでw
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:17▼返信
>>734
スマホじゃVITAの代わりにならんわ
PSO2esのβテスト参加したがスマホじゃこれが限界かと思った
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:17▼返信
GTでたら考えるけど・・・
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:17▼返信
>>734
では本格ゲームの例をどうぞ
当然いっぱいあるんだろ?まさか1、2本なわけあるまい
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:18▼返信
DL版が便利すぎて辛い(´・ω・`)
気分転換に別ゲーやるときとか最高だわ
Vita買うまで見下しててすんませんでした(;_;)
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:18▼返信
Vitaの真価はPS4との連動にあるからな。PS4無しのVitaは何とも…PSplusに加入しないPS4ぐらい不便で勿体無い
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:18▼返信
>>119豚は太ってるからな、挟まって死んだかwwwwww
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:18▼返信
>>689
リア充の定義なんてやることやってれば人それぞれ自由でしょうに。粗暴な価値観押しつけんなよと。
なんかコンプレックス持って偽りの自分でも演じて噛みついてるんかね。そのほうが人として恥ずかしいだろ。
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:18▼返信
>>740
いろいろと無理がある言い訳だな
そもそもクローンちまちま出されるよりマシだわ
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:18▼返信
vitaが海外で死んでるのは合理的すぎるんだよな
海外のインディーズはPCかスマホで作るし
海外のサードはXBOX1とPS4で作る
3DSみたいにファーストに携帯機に特化したきちんとしたブランドがあるわけでもない
そりゃ死ぬしかない
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:18▼返信
>>692
あの機能を使ったのは初めて買った時くらい。たぶん9割以上の人がそうだろう。お前が本当に毎回ほとんどこの3D機能使ってて最高だって思うなら立派な任天堂信者だと思うよ。おめでとう。
でも次もし新機種が出るとしても3Dはないからもうだめだね
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:19▼返信
海外は日本より携帯機が売れないんだっけ?
ボダラン2や本体牽引は難しいか・・・
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:19▼返信
>>617
任天堂がヤバイのがばれたのと3DSにキッズゲーしかないから
飽きた人が移住、FF10出たのでこの機会に買ってる人達。
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:19▼返信
おまえらはもう忘れたかもしれんがビタTVと言う伝説のクソハードもあるんだぞ?
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:19▼返信
欧米に新型PSVitaかVitaTVが登場か!? "最薄”の発表を1月30日に告知

IGNに届いた招待には1月30日の9-11時にプレイステーション史上「最薄」の発表があるとされています。
IGNはスリムになった新型PSVitaの欧米展開の発表ではないかとしています。

http://www.ign.com/articles/2014/01/24/ps-vita-slim-set-for-release-in-europe-and-north-america

それにしても新型Vitaの発表だけだとしたら、仰々しいアナウンス。
VitaTVの発表の方が発表の理にかなっていそうだ。
1月30日は任天堂が説明会で業績改善に向けた短期策を発表するとされている日でもあり、何らかの対抗策を発表でもするのだろうか。
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:19▼返信
>>747
しかもPSはプラスで月500円でフリープレイかなりのものができるからね
本体とメモカ、あとプラス用のPSNチケットだけ買っていく人も多そう
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:19▼返信
>>734
つーか、スマホ持ちなほど
こんな意見吐けない
持ってなきゃ長所短所はわからんもんやね
ちなみに俺はVitaスマホ両方持ちだから反論は許さん
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:20▼返信
>>773
たかが周辺機器に必死だね
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:20▼返信
前は即死って言ってたのにだいぶ延命したな
さすが逆神なだけはある
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:20▼返信
そもそも海外じゃ持ち歩いて遊ぶタイプのゲームが向いてない
国土広すぎて集まってゲーム、すれ違いとかが機能しない
余裕でキネクト遊べるくらい無駄に部屋広いしな
そりゃ高性能な据置き一本だけで遊ぶわ
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:20▼返信
>>750
FF13は好き嫌いが分かれるぞ
俺は12は好きだったけど13はあんま好きじゃない、寄り道して行くのが好きだったからなぁ
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:20▼返信
>>764
DL版がパケとの値段差が無くても、買ってしまうのは確かにつらい。
でも、凄まじく便利なんだよなぁ。
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:20▼返信
ゲームが少ない? はぁ? 何言ってんのコイツ? PS3に次いでいま最も予定があるハードなんだけど?
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:21▼返信
>>774
30日か
楽しみだ
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:21▼返信
>>725
ゲーム性はスーファミそのままでグラはスーファミ以下なVCに謝れ
WiiUの目玉コンテンツなんだぞ
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:21▼返信
>>768
パクリというかクローンの話だったら、モンハンもそうなんだけどな、豚の頭じゃすぐ忘れちゃうのか?
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:21▼返信
任天堂が倒産して逆上した豚が暴動を起こし、ソニーを襲撃しました。なおこの暴動は自衛隊によって鎮圧され、約9割の豚が死にました。

  ↑そのうちこんなニュースが流れたりして
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:21▼返信
カジュアル層つかもうとした結果がどうなったかは皆知ってるから、つかまなくていいよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:21▼返信
>>756
PS時代の方が多いだろ
そもそも今でも語り継がれるSFC時代のソフトってどんなんだよ?
言ってみ
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:22▼返信
「WiiU版の『ウォッチドッグス』はUbisoftが発売中止にしたため予約が出来ません」

これまだかよwww
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:22▼返信
Vitaって対抗馬3DSなんだよな?
そんなに比較して極端にソフト少ないんだっけ?好みの問題が大きいけど3DSのが稼働率低いんだ
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:23▼返信
>>769
残念ながらマルチしやすいのでPCスマホ用インディーズゲーは結構Vitaで出る
中にはVitaが一番売れるのもな
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:23▼返信
パッチャーって予測に関しては逆神、現状認識に関してはわりとまともって印象
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:24▼返信
すまんな
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:24▼返信
今のWiiUとPS4の関係って3年前の3DSとVITAに似てるな
ゴキブリが散々バカにしてたのに伝説のニンダイで
モンハン奪って一気に形勢逆転したからな
岩田社長がこのまま黙ってるわけないから
1/30の発表でとんでもないことが起きそう
誰もPS4なんか見向きもせずにみんなWiiU買っちゃうんだろうな
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:24▼返信


クルシムノハオマエダ!パクター!


796.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:25▼返信
>>785
またそうやってPSOが元祖だとか言い出すけど世間じゃモンハンのほうが知名度上なわけで
ソニーだってモンハンを意識して共闘とか言ってるだろ
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:25▼返信
モンハンが狩りゲーとして流行りましたー。これから出る狩りゲーは全部MHのパクリで本家を超えることはありませーん



これがお前ら豚だよ。だから新規が育たない。一生マリオゼルダやってればいいなじゃね?一生できるだけ任天堂の息があればの話だけど
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:25▼返信
>>794
それでも赤字だろうなww
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:25▼返信
>>790
お前が好きなゲームの問題じゃない?
ちなみに予定表では3DSはvitaの半分以下、出てるソフトはそう変わらない?
俺はどっちも稼働率は同じくらいかな、今は10HDやってるからvita使ってるけど
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:25▼返信
>>794
結局赤字がますます増す展開ですか?
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:25▼返信
別にVITAは日本専用のハードでよくね?洋ゲーアクションとかはあくまでもでかい画面でやりたい
テラウェイはかなりよかったけどねー
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:25▼返信
>>794
そのモンハンを出したあたりから任天堂って業績悪いんだよね
任天堂にとってモンハンは疫病神だったようだね
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:25▼返信
Vitaは最新のスマホより性能低いからスマホマルチすらハブられるのが増えるだろうな
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:26▼返信
>>794
1/30を新作ソフト発表会みたいなのと勘違いしてねぇか?
分かりやすく言えばいわっちの株主に対する大反省会の日だぞ?
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:26▼返信
仕事でゲームする時間が無いのにPS4めちゃくちゃ欲しい今日この頃…1年前に買ったPS3も合計プレイ時間一週間いってない現状
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:26▼返信
>>785
豚大好きゲーの正体
マリオ…パックランドその他のパクリ
ゼルダ…ハイドライドその他のパクリ
ポケモン…ドラクエ5のパクリ
モンハン…PSOのパクリ
ドラクエ…WiZウルティマのパクリ

これだもんな
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:26▼返信
>>794
世界ではWiiUが見向きもされてけどね
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:26▼返信
>>794
おお!それは良かったな!(無関心)
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:26▼返信
Vitaなんてせいぜいあと5年もすれば末期になってるだろうな
その頃は任天堂の最新携帯機をみんな遊んでる
ゴキは任天堂の携帯機市場は荒らすことはできない聖域なんだといつになったら理解できるの?
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:26▼返信
>>796
共闘言いだしたのはソルサクから
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:27▼返信
>>794
まだモンハンモンハン言ってるのか・・・
キラーキラーとか言ってて
死んだの任天堂じゃんw
それにP4はVitaで出るよ
Vitaモンハン叩かないでねw
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:27▼返信
>>752
おいおい、具体的に求められたらぶーちゃんまた逃げちゃうだろwww
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:27▼返信
パクちゃんは水晶玉占い師ではなくて、
実は株の動きを意識して発言している大物らしいわ
だからトンチンカンなこと言うらしい
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:27▼返信
なんやこの現実見えてないアナリスト
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:27▼返信
Vitaって2011年のハードなんだよね
もう3年経ったのに全然普及しないまま終わるの確定しちゃったのが辛いな
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:27▼返信
>>809
それでも赤字だろうなww
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:27▼返信
PS4を買った帰り道は気をつけたほうがいいぜ!
頭キレた豚に襲われてPS4壊されるかもしんないから
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:27▼返信
>>745
不思議の国の冒険酒場ポーダブル?
そんなにおもしろいのか?w
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:28▼返信
799>>
PSP資産を含めるかの問題もあるのかもしれないけどね
任天堂ハードは特定の強烈にほしいソフトが何本かでてそれ専用になりやすい
PSP、Vitaはツマミグイしやすいそんな印象
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:28▼返信
>>810
ソルサクもフリウォも台湾と共闘できるの判明したのに
まるで記事にしないんだなココ
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:28▼返信
>>794
明らかに高かった3DSが値下げしたように理にかなった方法なら売れるんじゃね?
WiiUの問題は価格だけじゃないから同じ方法じゃうまくいかないけどな
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:28▼返信
>>794
逆転って逆転赤字?
PSの場合は制作や開発費だよ
と、言うか豚の掌が逆転してるんじゃないかwwwwww
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:28▼返信
>>809
心配すんな
スマホに喰われてるから
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:28▼返信
VUTA終了が確定してしまったのか
3DSが統一ハードの座を確立してしまったから仕方ないけど
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:29▼返信
>>803
また専用機と汎用機の違いも分からん豚か
KZMよりヌルヌルでグラが良いスマホFPS挙げてみろや
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:29▼返信
>>809
PSPが割と普及してSonyの携帯機が普通に認知されちゃってるのに聖域()とかまだ言ってるのか
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:29▼返信
ゆっくりと苦しみながら死んでいってスマンな
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:29▼返信
3DSの裸眼立体視をまーた持ち上げてくれてまいど~。
3D(立体視)=SONY
裸眼3D(立体視)=SONY&東芝
ブーチャン、↑の技術元を考えないと、任天堂への皮肉になるよ(’・ω・’)
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:29▼返信
スピーカーの位置変わったら買う
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:29▼返信
>>815
現実見ようぜ
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:29▼返信
>モンハンが狩りゲーとして流行りましたー。これから出る狩りゲーは全部MHのパクリで本家を超えることはありませーん

狩りゲーがあれ以上流行ることはもう無いよ。
ドラクエがドラクエだから売れるように、モンハンだから売れてるだけ。
狩りゲー自体に飽きてる人間は結構多いと思う。
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:29▼返信
>>790
対抗馬はPS3、PS4あとPCゲー
3DSは客層違いすぎて別物だろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:29▼返信
>>796
共闘なんてそのPSO時代からそうなんだけど?
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:29▼返信
豚ようぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
負けを知りたい
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:30▼返信
>>780

同じく、寄り道好きだから13より12のほうがマシだった
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:30▼返信
>>815
まだ満2歳と1ヶ月だよ。
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:30▼返信
欲しいソフト出たら買おうと放置してたが未だに欲しいソフトでない
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:30▼返信
>>820
あの、都市ごとの対戦とか面白そうだったな。

つーか、台湾の台北ゲームショウに今年もMSと任天堂出ていないのも記事になりそうだが。
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:30▼返信
今ゆっくりと苦しみながら死んでるのは3DSと任天堂じゃないか?
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:30▼返信
>>825
ハードル上げすぎやwww
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:30▼返信
>>839
ゆっくり所じゃないww
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:31▼返信
>>803
PCと同じで最新の機種のみで動作するアプリなんぞ存在せんだろ
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:31▼返信
釣りコメ必死な奴がいるなww
何やってんのこいつさっきからww
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:31▼返信



       知   っ   て   た


     W e h a d a l r e a d y k n o w .     



845.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:31▼返信
832>>
いやさ、ソフト資産が少いって揶揄されるときにどの環境と比較されてるのかなぁと…
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:31▼返信
>>831
現状じゃモンハンがMHP3を超えられずに憤死しそうだしな
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:31▼返信
Now出た以上上がる事はあっても落ちる事はないんだけどww
豚大丈夫?何か反論してみ?まぁ、無理だと思うけど
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:31▼返信
しかしカプコンもスクエニもえげつないよな
ここまでVITAハブってくるとは思わなかった
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:31▼返信
盗んだ特許をドヤ顔で自慢する豚

盗人猛々しい豚

台湾のイベントは総スルーの任天堂

韓国のイベントには率先して参加する任天堂
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:31▼返信
>>839
あと(多分)ドラクエ
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:31▼返信
VITAが高価格とかあほとしかw
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:32▼返信
  W e h a d a l r e a d y k n o w .    

これを馬鹿豚語録にいれろwwww
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:32▼返信
>>843
珍しく任天堂を擁護しようとする輩が出てきたんだよ。そっと見守ってやれ
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:32▼返信
>>844
英語できない豚が気取るからボロが出るんだよwwwwwwwwwwwwww
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:32▼返信
>>796
モンハンの方が有名だからパクりじゃない二ダ!!!
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:32▼返信
>>848
10HD面白いす
モンハンP4はやると思います
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:33▼返信
>>848

ティーダ「そうっすかねぇ・・・」
アーロン「・・・言わせておけ」
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:33▼返信
バイトコメント稼ぎ必死だな
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:33▼返信
>>820
フリーダムウォーズは半島や中国も含まれてるけどな
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:33▼返信
赤字かどうかなんてどうでもいい
ミリオン売れれば俺らは満足であって応援できるのだから
応援さえあれば士気も上がってどんどんソフトを出そうという気にもなるし
子供たちがソフトを買ってミリオンいくそれを応援するのが良い
応援もそのソフトを買った内に入る
ゴキブリはいつになったらミリオン超えるソフトが出てくるのやら
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:33▼返信
>>809
任天堂にそんな体力ねえから
もう完全にハード事業続けて潰れるorソフトメーカーになって事業縮小、大規模リストラ、もしもし参入で首を繋ぐかの二択です
根本的に技術力に差がありすぎてもうどう足掻こうがハード事業は無理だ
下手すると30日に死ぬぞマジで
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:33▼返信
ゆっくり死ぬゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:33▼返信
>>848
sonyがソフト全然出さないのに、サードにソフト出せっていうのは無理があるんだよ。
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:33▼返信
まあ、現状こう言われても仕方ないわな
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:33▼返信
3DSにはガラパゴスゲーのモンハンしか残ってないのか?
金で奪ったタイトルしか自慢するタイトルがないなんて悲しいな
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:34▼返信
>>852
マジワロタwwwwww

ぶーちゃん英語「1」でしょ???wwwww
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:34▼返信
FF10とかいつまで過去の栄光にすがっ
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:34▼返信
VITAが売れてると思ってるのはゴキブリだけ
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:34▼返信
やっぱモンハンやりたい奴らはいるんだな、ならなぜカプコンに滅べとか言うのか?カプコンがなけりゃvitaでp4とかいう希望すらも持てなくなるのに
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:34▼返信
バカ豚語録(2014/1/24最新版)
good bey、メジャリティ、フェルター、焼き回し、答えのアンサー、異名投稿、倒産確立79%
トエイック、モンハン4rd、nyu、酒の席&「酔ってる~」、業界秘密会議、WiiU開発中止報償金
圧縮立体音響、モンファン、リアル現実、VITS、解像度的魅力値、家庭内クラウド、オフロイン
王者に乾杯、生粋の両機種持ち、GOTEATAR2、Auto、leary?、guugle、appule、ゴィブリ、ミジメにやれ!
スッペク、無限のメモリ、内部保留、良いところだけしか評価しない、中古エンジン、GDDR6
Vitaからシーク音、許す風流が嫌い、お前がプリーズしろ、8GBにしたらロードが長くなるんだが?
3vita、足割られる、データ圧縮すると容量が削れる、内部解像感、解析度、MH5nd
ID?そんんあもん出てないけど??、初期ロッド、そんなの鶏が先か鳶が先かでしかないだろ、 W e h a d a l r e a d y k n o w .
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:34▼返信
任天堂、9年ぶりに開発部門再編 ― 統合開発本部を新たに新設
2013年1月31日(木) 18時40分
任天堂は、携帯ゲーム機とホームコンソールゲーム機の開発主管本部を統合し、2013年2月より新たに総合開発本部を新設します。

これまで据置機と携帯機で別々に開発してきた任天堂ですが、今回9年ぶりに開発部門を再編。あわせて将来のプラットフォームのアーキテクチャを統合するためのプロジェクトも昨年からスタートしていることを明らかにしました。

これは携帯機と据置機を1種類にすることが目的でなく、フォームファクターや性能が異なっても、開発やソフト資産を相互に転用したり、OSや内蔵ソフトの移植性を高めたりすることを目的としたもの。この取り組みを行うことで、新ハード発売直後に陥りがちなソフト不足やソフトの開発遅延を防ぐことも期待できるとのこと。

岩田社長は「今後のプラットフォームビジネスの展開に大きな成果に繋がると考えている」とあわせて述べています。
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:34▼返信
>>848
スクエニはぶいてなくね?
カプコンは露骨すぎて笑う
pspバイオとかDMC結局出なかったのに3DSじゃあっさりバイオ出しやがったからな
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:35▼返信
まぁPSPと比べてこんなに売れないとはさすがに思わなかった。
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:35▼返信
>>867
すが?
ガースー
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:35▼返信
パクちゃんが住んでるアメリカじゃ本当に売れてないからこの発言も仕方
日本と欧州が地味にだけど売り上げアップしてるから頑張ってほしいけど
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:35▼返信
どこの国でもスマホガーは居るのね
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:35▼返信
日経報道: 任天堂が据置機・携帯機の開発部署を統合、ハード開発を一体化
2013年01月16日 22:19印刷用ページAddClips ブックマークに登録
 日本経済新聞の報道によると、任天堂は、現在は別々となっている家庭用ゲーム機と携帯型ゲーム機の開発部署を統合するのとのこと。
 現在は、WiiやWii Uなどの据置型ゲーム機は「総合開発本部」、ニンテンドーDSやニンテンドー3DSなどの携帯型ゲーム機は「開発技術本部」がそれぞれ開発しています。
 日経報道によると2013年2月16日付けで両本部を統合し、新たに「統合開発本部」を設置するとのこと。統合にあたって総合開発本部の約130名と、開発技術本部の約150名が集約されます。

 新たに設置される統合開発本部では、当初は据置型と携帯型での組織がそれぞれ残りますが、一定期間後に回路設計や機構設計、意匠設計といった職能別の組織に組み替え、ハード開発を一体化を図ります。

 これが事実であるとすれば、「企画開発本部」などを設置した2004年以来9年振りの大規模な組織改革となります。
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:35▼返信
ゆっくり数年かけて死ぬVita
即死したWiiU

(´・ω・`)
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:35▼返信
朝鮮堂組はソニーに市場を荒らされてシノギが減っちゃったから兵隊豚を養えなくなりつつあるよ
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:36▼返信
豚インフルエンザが大流行して豚が全滅するとこ見てみたい
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:36▼返信
まぁそりゃ数年したら次のハード出てるから死ぬわな
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:36▼返信
playstaisyon NOWなんて本当にできるかもわからないのに期待してる方がばかばかしいわな
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:36▼返信
>>869
滅べとか言ってるのは基地外だけだろ
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:36▼返信
北米で新型まだ発売されてなかったのねー。
売れるといいねー。
俺的にはカラバリも増やして欲しいなー。
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:36▼返信
>>860
お前らが満足するために任天堂は死ぬんだな
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:36▼返信
>>877
リストラやな
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:36▼返信
VitaTVさんは即死でしたけどね
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:36▼返信
>>809 3DSは既に衰退期なんですが…2年後はもう末期になりそうなんですが…
VITAはスロースターターで値下げ後去年より3倍弱売れてるんですが…
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:37▼返信
>>882
できない方に期待するのはそれ以上に馬鹿だよな
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:37▼返信
海外でもうぐ討鬼伝出るからな
どれだけ売れるか楽しみだわ
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:37▼返信
>>882
gaikaiは既にPCでクラウドゲーミングのサービスしてるんだけど
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:37▼返信
任天堂、据置ゲーム機・携帯型ゲーム機の開発組織を統合し「統合開発本部」を新設―日経報道
日経は16日、任天堂が2013年2月16日付けで「統合開発本部」を新設し、据置ゲーム機と携帯型ゲーム機で別だった開発組織を統合すると報じました。
任天堂は現在、据置ゲーム機開発と携帯型ゲーム機開発の部署が分かれていますが、新設される「統合開発本部」に統合・集約されていくことになります。
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:37▼返信
>>887 週販2,000だったけど5K前後に戻ると思うよ
年末で結構売れたし
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:37▼返信
>>873
PSPだっていきなり売れたわけじゃないぞ
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:38▼返信
vita買おうと思ってるんだが、GEはだいたいどんぐらいの時間プレイできるんだ?
あとP4Gってop固定?俺はps2版のopが好きなんだが…
他にオススメがあれば教えて下さい。
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:38▼返信
スマほくそゲーしかないじゃん
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:38▼返信
>>883
多分4がvitaで出なかったから憤慨してるんだと思う、まぁそれで滅べとかマンネリとかモンハンいらね、とかいう奴らはイかれてる
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:38▼返信
2月16日付で「統合開発本部」を新設し、家庭用機の開発部署にいる約130人と、携帯型の開発部署の約150人を集める。当初は統合開発本部の下に家庭用と携帯型の開発組織をそれぞれ置くが、一定期間の後に回路設計や機構設計、意匠設計といった職能別の組織に組み替え、一本化する。
Wii Uを見ても、据置機と携帯機の垣根は無くなりつつあり、さらなる次世代ではより顕著になっていくことでしょう。開発スピードも重要です。ハード開発部署を統合することにより、競争力のある次世代機開発を目指します
システム面でも統合して、VCを何度も買い直したり、eショップの残高が散らばること等を無くしてもらいたいものです。
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:38▼返信
>>876
むしろ海外でもインディーズのおかげで適当なソシャゲーが減ってきちんとしたスマホゲーが増えてきてるんだよ
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:39▼返信
>>895
討鬼伝
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:39▼返信
>>882
CESで既にデモまでやっているのにまだ言うか・・・
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:39▼返信
>>869
一人じゃ無いからだろ
アホですか?
モンハンは好きだけどマトモなハードで遊びたい層
モンハンに興味が無いコウモリみたいなカプコンが気に入らない層
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:39▼返信
>>897
そもそもナンバリングなんて
PSPで出てねーよニワカ
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:39▼返信
理想
ファーストが、vita専用ソフトで大ヒット。サードも、続々専用タイトルを発表しvitaの売上も伸びる。

現実
ファーストが全くソフト出さず、サード頼み。専用で大赤字だしたくないのでPSP、PS3でマルチ販売。vitaの売上が伸び悩む。
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:39▼返信
>>882
ワロタww
根気もねぇのに公の場でアンディー自らプレゼンしたってか?アンタ企業をなんだと思ってんだww
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:39▼返信
>>882
マリカがでたらWiiUちゃんが爆発的に売れると思うよりまともだよ^^
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:39▼返信
テラリアの体験版ってどうなん?
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:39▼返信
>>870
声出して笑わせてもらいました
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:39▼返信
日本だけ良ければってなると任天堂みたいに大変なことになるし、欧州だと箱1より売れてるから今更切り捨てるのも難しいよね
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:39▼返信
>>893
へ?売れたっけ?
俺ずっと2000台の記憶しかない( ̄▽ ̄)
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:39▼返信
>>866
ぶーちゃんは輸入版をプレイするとか
経験したことないからな・・・
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:40▼返信
>>882
PS3用のサーバ画像アップされてたろ
夏には海外でサービス開始確定だわ
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:40▼返信
>>897
てか、大手がVITA、というかPSWだけど、向けにゲームを出す理由が無いんだよね
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:40▼返信
>>904
おかしよね
それやってる3DSはソフト出なくなって行ってるよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:40▼返信
最後に、すでに一部新聞報道でもご存じと思いますが、当社は9年ぶりの開発部門の再編を行うのですが、ここでは、従来、独立した本部で別々に開発されてきた、携帯ゲーム機とホームコンソールゲーム機の開発主管本部が統合され、新たに専務の竹田の下に統合開発本部が組織されます。
また、将来のプラットフォームのアーキテクチャを統合するためのプロジェクトも、昨年からスタートしています。プラットフォーム統合というのは、携帯ゲーム機とホームコンソールゲーム機を1種類にするという意味ではなく、アーキテクチャを統合することにより、フォームファクターや性能が異なっても、ソフトをつくるための作法が揃い、ソフト資産を相互に転用したり、OSや内蔵ソフトの移植性を高めたりすることを目的とする試みです。このような取り組みは、新しいハード発売直後に陥りがちなソフト不足やソフトの開発遅延を防ぐことにも有効です。
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:41▼返信
>>907
1月29日から配信開始。
今週号のファミ通買えば、体験版を先行でDLできるプロダクトコードがついてくる。
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:41▼返信
過去には携帯ゲーム機とホームコンソールゲーム機のアーキテクチャを揃えるという試みは技術的に無理があり、むしろこれまでのやり方が合理的でしたし、当社がこのような取り組みを始めてからまだ日も浅く、短期的にすぐに成果をお見せできるものではありません。しかし、この取り組みは、今後の中長期的なプラットフォームビジネスの展開にとって、大きな成果につながると考えています。今日は、経営方針説明会、ということで、敢えてお話しすることにいたしました。
2013年1月31日(木)経営方針説明会 第3四半期決算説明会 質疑応答
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:41▼返信
>>912
その割にはローカルネットワークだったねぇ
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:41▼返信
今日もカス豚がオレ専用サンドバッグとして
機能してくれて嬉しいわ
壊れるまで叩くけどよろしく
good bey
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:41▼返信
>>905
たぶんバイタリティセンサーをE3で大々的に発表していまだに発売できてない岩田を見てるから>>882みたいな発想するんだろ
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:41▼返信
>>882
>playstaisyon
>playstaisyon
>playstaisyon
>playstaisyon
>playstaisyon

新たな語録が誕生致しました。
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:42▼返信
>>885

どう見てもエンターテイメントの革命を起こした任天堂を救うに決まってる

国の補助対象に含まれてるからな

不死鳥のようによみがえるわ
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:42▼返信
同年に発売したDSのブームの影でPSPも同じようなことを言われつつも、なんだかんだで今も現役なんだよなぁ。
SCEの市場は常に長寿命なのが特徴だし、安心してハードを買える。
海外では据置きと打って変わって携帯機市場の弱いSCEだけど、Vitaの据え置きに劣らないポテンシャル的に、もっと伸びて欲しいところではある。
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:42▼返信
>>902
なるほど、すません
ところで興味も無いのに文句言う奴はどう思う?興味無いなら触れなくね?
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:42▼返信
さすがパクタン、事態を洞察してますな!
確かにVITAはハイエンドで、カジュアルには手が出せないだろうけど
そのカジュアルが何ぞやと聞くと、お手軽優先、わがまま、常識知らず(=ゆとりでも可)
パーティーを組んで冒険に出れば連携がとれず、和を乱し、そのくせ無駄な虚勢を張る
昨年モンハン4の事象が全てを物語っている
んで?、VITAユーザーはと言うと、ゲーム内でキャラを操作することに慣れてるから
少なくともチームプレーに支障をきたす様なことはしないだろう
カジュアルがVITAユーザーのようになれるとは思わんから、VITAユーザーは増えないだろうね
滅びるかどうかはしらんが
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:42▼返信
>>897
滅べとは思わんが3DSで出たようなMHならもういらない。3DSと一緒に頑張ってくださいって感じだな
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:42▼返信
vitaはモンハンによる初動ブーストがあれば3G版も広まって撤廃することは無かったんだろうなっていう
艦これなんかも元々家庭用版作るはずだったって言ってたから勢いがあったならvitaから展開していったんだろうなって思うと相当カプコンに未来潰されてるよね
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:42▼返信
日経のマジなんかな?
マジなら株価大暴落するぞこれ
なにもわかってねえじゃん岩田
こええー
まこなこ死ぬかな?
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:42▼返信
また、プラットフォーム統合というのは、先ほどのご説明でも申し上げたとおり、「プラットフォームを一つにします」と申し上げているのではなくて、「プラットフォームのソフトのつくり方の作法や、OSや内蔵ソフト、ソフト資産といったものを一つのものに統合して、いろいろなプラットフォームで(相互に)転用できるようにしよう」ということを申し上げているので、逆にプラットフォーム統合がうまくいけば、プラットフォームの種類は増やせるかもしれないのです。今、私たちが携帯ゲーム機とホームコンソールゲーム機しかつくっていないのは、これ以上増やしてしまうと、私たちの開発力が分散してしまうからですが、一つのソフトがいろいろなプラットフォームに転用できれば、それだけ展開できる幅が広がるということです。
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:42▼返信
>>915
多分ぶーちゃんはこんな長文読めないと思う
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:42▼返信
>>895
GE2は自分は40時間くらい。まだ、だらだら遊んでいるので肌に合えばいくらでも。

FPS好きなら、KZ:マーセは遊べる。
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:42▼返信
>>895
GE2は50時間は少なくても遊べるで、人によるけど
P4Gはやったことないからわからないっす、スマソ

キルゾネはけっこうオススメ

933.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:43▼返信
!!!!!!Σ(゚Д゚)Σ(・ω・ノ)ノ!💦
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:43▼返信
>>863
メンドクサイから未発売やアプリを除かなかったが
ソニー公式サイトのVitaソフトラインナップは56本な
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:43▼返信
>>868
確かに物理的な台数はさほど出てないけど
ソフトのリピーターが多いから大きくはないが市場はできてる

そして3DSが安泰だと思ってるのは豚だけ
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:43▼返信
プラットフォーム統合というのは、「ハードが1種類になる」ということを意味するわけではなくて、むしろ、ソフトのつくり方の作法がそろうことによって、「何よりも貴重なソフト資産がいろいろなハードで共有できるようになる」ということがポイントだと思っています。当然これから、ますます技術が進んで電池で動かすデバイスでできることは増えていくでしょうし、ゲーム機そのものの処理能力も上がっていくでしょうが、一方で、それを単純に突き進めていくと、ソフト開発というものが複雑になり過ぎて、今度はそれだけのコストをかけてつくったものが本当に回収できるのかというところに直面すると思います。ですから、私たちは単純な性能向上や、単純にグラフィックスを豪華にするということに関しては、ある程度、もう飽和点に近づいていると思っており、むしろそれ以外の点で新しい提案ができるかどうか、あるいは、「こんなことをゲームにするとは誰も思わなかった」というものをゲームにしてお見せできるかどうか、そういうことのほうがビデオゲームの未来において重要ではないかと思っています。
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:43▼返信
今年大手サードが強力タイトル発表しなきゃ本当に死ぬだろうな
なんとか生きてもps4のおまけ扱いになる
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:43▼返信
ころさせやしねぇ
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:43▼返信
>>895
OPは固定だったかな
PS2版のOPはギャラリーで見れるので我慢してね
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:43▼返信
>>922
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:43▼返信
はっきりVITAの敗因って機能よりソフト
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:44▼返信
ゲームが変わる
任天堂スマッチが変える
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:44▼返信
>>941
具体的にどうぞ
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:44▼返信
>>893
仮に5kに戻っても年間25万台ペースだぞ・・
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:44▼返信
日本の携帯機好きが異常なだけで、ワールドワイドの話になればこうなるよな。
そもそも携帯機なんか要らんもん。
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:44▼返信
でさ、WiiUの何処が低性能なのよ?ゴキって具体的な事言わないよなw
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:45▼返信
敗因(笑)未来から来たのか(笑)?
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:45▼返信
>>941
ソフトの問題だけなら今後復活する可能性はあるな。
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:45▼返信
>>922
一発屋は廃れたらサヨナラだよ
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:45▼返信
PS4界に逝く
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:45▼返信
既に死んでる
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:45▼返信
ところでソルサクデルタのHPでマーリンが神々しくなってるんですけど・・・
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:45▼返信
具体的な事を言うと流す豚がよく言うわ
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:45▼返信
3D機能なんていらないよグラが綺麗な方がいいよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:46▼返信
>>913
お前の言う大手ってカプコンとスクエアしかないんか?
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:46▼返信
>>946
処理能力
CPUGPUメモリ全てにおいてだよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:46▼返信
>>904
別にファーストが表にいる必要ってあるか?共闘ゲームとかサードと協力して新作作ったりしてそれなりの成果だしてるしインディーズとかとも連携を強めて小粒だけど面白いゲームを増やしてる。サービス面も向上させて顧客の満足度も挙げてきてるしね。
ファースト大ヒットハードも普及してるはずなのにサード寄りつかないどっかみたいなのもあるしねw
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:46▼返信
なるほどまだ死なないんか、安心したわ
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:46▼返信
>>948
あると思うよ、十分に、キラーソフトさえ出せれば、つまりPSPみたいな感じだね、PSPの場合起爆剤はモンハンだったけど、vitaはどうなるか…
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:46▼返信
>>815 確定www勝手に確定しちゃってるしwww去年と今年の
週間販売台数みてきたら?wwwショックでシンじゃうかもねwwぶたくんww
去年の1月1週30,000台 今年の1月1週88,000台
去年の1月47,000台 今年の1月3週目で既に14万台wゲームデータ博物館引用
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:46▼返信
>>895
GEはストーリークリアだけなら10~20時間くらい高難易度コンプとかは腕による

P4GのOPは固定だけど無印のOPもオプションで見れる
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:46▼返信
Vitaはゆっくりと苦しみながら死んでいくでしょう(願望)
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:47▼返信
vitaが死んでるならそれ以下のwiiuは~
とか言ってる奴ww
五十歩百歩って調べてこいよw
どっちも死んでるがな
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:47▼返信
1000コメめでお会いしよう
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:47▼返信
今頃カプコンスクエニは苦虫を噛み潰したような顔してるだろうな…
ちょっとは痛い目みて反省しろ
じゃなきゃ任天堂と運命を共にしろ
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:47▼返信
>>94
弟2人ともVITA買っとった
なぜかDB欲しがってる
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:47▼返信
>>946
無双オロチでWiiU版は敵が少ないくせにステルスしてたが、Vita版だとちゃんと一杯人がいる
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:47▼返信
>>946
LANポートと内臓HDDないんだろ
時代遅れにもほどだろ
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:47▼返信
>>958 サードが出すソフト数でだいたいわかるけどねw
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:48▼返信
ソルサクをもっと本気でつくるべきだったな
稲船と絵の無駄使いすぎだろ
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:48▼返信
>>965
スクエニはFF10でホクホクしてるような気が
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:48▼返信
>>946
具体的に言うと、DX11未対応、メモリ帯域不足、有線LANが使い物にならない、アカウントシステム未整備、ざっと見てこんなところ
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:48▼返信
>>946
WiiUのどこが高性能?
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:48▼返信
>>916

さんくすー、じゃ、ちょっとファミ通明日買ってくるわ
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:48▼返信
お前らアナリストに振り回されすぎ…
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:48▼返信
私の
私が
私が
・・・ソースは俺な、デスか?(´・ω・`)
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:49▼返信
>>948
悪いミス
弟2人ともVITA買っとった
なぜかDB欲しがってる
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:49▼返信
30日まであと少しだね。強がってる豚ちゃんにはちょうどいい餌だったみたいだね^^
赤字で後がない任天堂に対して豚ちゃんは「赤字が問題じゃなくて売り上げだよ」って言ってるけど
株主が必要なのは業績なんだよね。伸びしろがないってわかってる所に投資なんてしないよ。
ナイアガラ楽しみにしてるよ^^
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:49▼返信
>>922
真性の方ですか?
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:50▼返信
>>922
任天堂が既に死んでいることを認めての発言だな
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:50▼返信
カービィ面白いわwVITAはディスガイア4Rでまだ稼働頻度増えそうw
FFXは一回やったしスルーするかな
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:50▼返信
>>965
まあ、上は知らんけど、カプのBASARA4はWii()を切り離したおかげで、
ようやくPS3中期ぐらいの見た目になったし、これからなんかするかもね。

EDロールみたらMTフレームワークまだ使っているみたいでびっくりしたが。
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:50▼返信
※895だが回答してくれた人ありがとう。とりあえずGE2買ってみて、ガンダム無双なんかも買おうかな。そしたら俺、こんなゲハ争いとはおさらばするんだ…(´;ω;`)
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:50▼返信
>>975
いま一番、この言葉にすがりたいのは
他ならぬ豚だろw
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:50▼返信
VITAが海外で売れないだろうってのは多くの人が思ってるし、まあ投資に見合うリターンは得られないだろうね
日本ではPSPまでは届かないだろうけど、そこそこ売れていくんじゃない?
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:50▼返信
>>965
毎回お前みたいなコメントみて思うんだけどなんでカプコンとスクエニってセットなの?
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:50▼返信
>>946
むしろ他ハードと比べてWiiUが優れてる点ってあるの?
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:51▼返信
>>870 ミジメにやれwwwwwww懐かしくてワロタwwwww
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:51▼返信
>>963
ソフトもろくに出してもらえないしうれてないWiiUと
ソフトいろいろ出してもらってサードが黒字になってるVITAが五十歩百歩?
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:51▼返信
(・ω・)
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:51▼返信
>>959
夢かもしんないけどVITAでモンハン4のリメイクか4GがでてPS4でHDverが出たら売れると思う
フロンティアはいらん
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:51▼返信
>>946
CPUは化石、GPUはDX10、メモリのクソ帯域、内蔵ストレージショッボ、外付けHDDをUSB2.0接続、有線LAN無し
そしてオンラインアカウントもない最悪ネットサービス
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:51▼返信
>>895
GE2はザーっとラストまでやって50~100時間くらいは少なくとも遊べるかな?P4GのOPは固定だけど前OPを見ることはできます。

オススメは討鬼伝、閃及び零の軌跡、朧村正、閃乱カグラ、ねぷりば、TOHR、TOIR、グラビティデイズ、テラウェイ、各種無双シリーズすね。
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:51▼返信
Ps4発売楽しみすぎて今から寝れないwww
発売日までオールしようかなwww
やるのナックだけだけどwww
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:51▼返信
>>946
どこがっていうかとりあえずPS3の性能と比べてみようか。一応君たちが大好きな値段も比べてね。
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:51▼返信
1000なら任天堂大勝利
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:51▼返信
豚が強気なのはWiiUって韓国では売れてるから日本で売れなくても構わないって考えだからだろうね
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:52▼返信
1000なら任天堂勝利
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:52▼返信
1000ならマガツキュウビ即死
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:52▼返信
>>97
FF14もあるしな
スクの方はなんだかんだ順調だったりする
エニは完全に死んでる
もう息してない
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:52▼返信
1000コメなら任天堂大往生
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:52▼返信
>>1000
ならお休みなさい
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:52▼返信
>>983
待て⁉︎やめろ!
それはs (ry
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:52▼返信
(・ω・)ノあとちょい♪
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:52▼返信
>>963
ソフトそろえたらどっちが生き残るかは馬鹿のお前でもわかるよな?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:52▼返信
>>692
3D良いよな
HMZ使ってるけど対応ソフトがもっと増えてくれればいいのにな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:52▼返信
>>924
こちらこそごめんなさい
アホは言い過ぎでした
まあ、それは煽り屋じゃないか?ゲーム買わずに荒らしまくってる連中
それにカプコンのゲーム(バイオとかDMCとか)が好きだったけど
最近の迷走っぷりに嫌気がさして叩かずには入れれない奴とか
つまり、いろんな考えが有るんだよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:53▼返信
>>997
韓国でも売れてないだろw
1009.1004投稿日:2014年01月25日 00:53▼返信
すいません、自爆です。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:53▼返信
>>998
オワタ「お前のせいで・・・」(逆恨み?)
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:53▼返信
>>983
たぶんVITAで遊んでたらここでわめいてる豚がいかにあほなことを言ってるかがわかるよwww
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:53▼返信
モンハンとかゴッとイーターのほかに新しいキラーソフトでねぇかなー
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:53▼返信
>>946
空冷機構だけで笑えますがw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:53▼返信
>>844
ぶーちゃんの英語、エキサイト先生も匙投げちゃったよ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:53▼返信
コーエーとか頑張っていろいろ出してくれてるんだから、
ノーティーとかにもっと頑張ってもらいたいよな
サンタモニカとかがVitaちゃん限定ソフト出してくれたらなぁ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:53▼返信
>>882

いや、出来るかどうかわからんから期待してるんだろw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:53▼返信
>>996>>998
残念でした
バーカwww
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:54▼返信
>>982
BASARA4の出来ってどうなん?
Plusのトライアルで初めてBASARAをやったんだが、
30分間正宗を動かしてみたけど、どうにも面白さが解らん。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:54▼返信
>>972
豚がそんなのわかるわけないだろ・・・
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:55▼返信
PS4でモンハン出してくれー
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:55▼返信
1000なら任天堂勝利チャレンジ・・・

失敗です
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:55▼返信
>>1013
ヒートシンクカバーと直角エアフローは未だに冗談だと信じたい
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:55▼返信
>>963
50歩100歩じゃなく
20本と120本の違いだよw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:56▼返信
VITA販売台数
去年の1月1週30,000台 今年の1月1週88,000台
去年の1月47,000台 今年の1月3週目で既に14万台 ゲームデータ博物館引用
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:56▼返信
ノーティやらサンタモニカが携帯機にリソースを割くなんて冗談じゃない。
据え置きの邪魔せず隅っこでやって。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:56▼返信
WIIUのせいでマリオ氏んだww
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:56▼返信
背面タッチの使い途がいまいちだよな
唯一テラウェイで指が突き抜けたときは感心した
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:56▼返信
>>1012
GE2はキラーソフトとまで行ってない
つーかこのまま行ったらGE、超低難易度のヌルゲーになるぞ、P3みたいのはごめんだ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:57▼返信
>>983

無理だな、その内クセになって豚を叩きたい衝動に駆られるww
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:57▼返信
>>1022
しかもアレ、安っぽい折り畳み式机の上で撮影してさw悲壮感マシマシwww
CGモデルくらいあげてこいってんだよw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:57▼返信
>>983 グラビティデイズ 地球防衛軍3 いま出るディスガイア4R
このへんもおすすめ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:58▼返信
Vita世界売り上げ台数1億台突破!
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:59▼返信
スマフォでチンタラ遊んでる連中がVITA買うとは到底思えん。その点だけは同意。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:59▼返信
携帯機の時代は終わったろ
PSPのときはガラケーのゲームショボかったしスマホ海外であってもiPhone発売もしくはその前ほニッチだし

VITAはスマホやタブレットが主流になった後だったからきつい
SCE最後の携帯機としてスマホや将来のソニー製携帯デバイスでPSブランドのより基準スペックが上がったゲームができるまでのニッチ需要で頑張ってほしい
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:59▼返信
1000ならニシ君の期待に超応えてウドンテンニ様超華麗に超大復活
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:59▼返信
WiiUはもう死んでるけどVITAも今後普及は難しいだろうな
PS4で取り返す展開かね
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:59▼返信
みんゴルも結構いいよ
ただしDLC多くて萎えるけど
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 00:59▼返信
このスレ見たらあれを思い出す
進む 意志(SONY信者)を 哂う 豚(任天堂信者)よ
今はマジでこういうかんじ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:00▼返信
Nowあるからvita安泰
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:00▼返信
VITAの販売台数 国内241万台突破
去年の1月1週30,000台 今年の1月1週88,000台
去年の1月47,000台 今年の1月3週目で既に14万台 ゲームデータ博物館引用
1041.1030投稿日:2014年01月25日 01:00▼返信
Uのエアフロー写真は任天堂公式じゃないのねwごめんw
紹介のフォントが公式っぽくて勘違いしてたわw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:00▼返信
>>1022
俺は2000回の熱実験が一番ワロタ
シミュレーターくらいないんかい、と
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:00▼返信
Vitaだから需要がないのではなく携帯機自体に需要がない。
子供向け。
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:00▼返信
PS4予約したけど質問アル?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:01▼返信
VITAは中小企業にとっての腰掛けって感じ?
大手は次世代機に全力を尽くすだろうし
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:02▼返信
>>1044
ソフトはなに買うん?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:02▼返信
Vitaに艦これが来るから艦これで駄目だったらVitaはマイナーハード決定だと思う
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:02▼返信
>>1044
まず買ったらなんのゲームやりたい?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:02▼返信
>>1039
あれはタブレット含めて様々なハードで展開する予定だし、起爆剤にはならない
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:03▼返信
最近みらい経由のネタ、ことごとく露骨に刃とタイミングずらしてね?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:03▼返信
>>999

即死とはいかなくても、マジ取り巻きの二体は消して欲しい。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:03▼返信
>>1034
スマホが主流とか冗談きついわ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:03▼返信
>>1045
まあ少なくとも大手もMHのように何百万も売れない限りは任天堂には行かないだろな。
サードに関してはもう言うまでもなく可能性は絶望的だよ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:04▼返信
>>983
vita買うならグラビティデイズ
マジで
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:04▼返信
>>1047
艦これは好きな人は買うだろうがVITAの命運を左右するほどじゃねーよw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:04▼返信
モンハンをロンチにできなかったのが痛恨だな
ターゲット中高生だろうがなんかぼんやりしすぎてるんだよね
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:04▼返信
日本に限って言えばVitaよりPS4のほうがよっぽどヤバいんだけどなあ
今更据え置きゲーム機なんて売れるわけがない
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:04▼返信
WiiU韓国で大ヒットだって?あいかわらず任天堂の韓国での人気は凄まじいよな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:05▼返信
>>1047
あれは言うほどじゃねーと思うぞ。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:06▼返信
>>1057
まあ、とりあえずPS4出てから言おうか。
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:06▼返信
>>1057
WiiUが死んだから据え置き全滅論にシフトですかw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:06▼返信
ぷぷっ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:06▼返信
ガス抜き記事乙でーーす
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:07▼返信
はよ、30日にならんかなw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:08▼返信

ハード厨だからPS4も箱1も買うぜ
VITAも開封するときワクテカしたなー

任天堂ハードには開封する時の興奮がないんですわ
もっとハイスペックでいかしたマシーンを作ってくれ!
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:08▼返信
>>1057

お前とドン小西が言う事だけは信じられないな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:09▼返信
>>1057
まあ再来年まではパッとしないだろうな
仕方ねーよ日本のサードもどこも体力ないし大きな勝負はしない
ホントはここで任天がサードに回ってくれるともう少し盛り上がれるんじゃないかと思ってるんだけどな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:10▼返信
3DS売れすぎ・・・そろそろ手加減してやれよ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:10▼返信
パっちゃんって最初はWiiU売れるって言ってたんやで?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:10▼返信
今後も、当社のプラットフォームの競争力を維持するためにも、大規模化、複雑化し、ますます大変になるプラットフォームの移行を、将来にわたっていかにスムーズに行えるようにするか、ということがますます大切になっており、


プラットフォームの統合という試みは、この点で大きな意味を持つことになると考えています。

今日は、来期にどういう営業利益水準を必達と考えているかということと、それをどうやって実現するか、という短期の話、そして、長期にわたって任天堂プラットフォームが市場で競争力を持ち続けていくために、どのような開発体制を考えているのか、という中長期の考えをお話ししました。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:10▼返信
>>1068
ソフトないねw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:11▼返信
>>1053
制作費と宣伝費を出して貰わない限り出さないだろうなサードは
それに、今の任天堂ハードに発売予定有るのは殆どバンナムの対象年齢低いゲームだけだし
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:11▼返信
>>1067
それはないw
サードは皆先見てるから
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:11▼返信
だが黒字
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:11▼返信
PS4ロンチで買う予定のソフトは龍が如く
その後はメタルギア

カプコンのDeepDownとスクエニのThiefも気になる
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:11▼返信
>>1068


それって3DSとWiiUの会話?
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:12▼返信
ソフトがなきゃ ゲームじゃないですよね
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:12▼返信
モンハン奪ってすまんな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:12▼返信
>>1068
この間の株関連の大騒ぎの発端は、世界的に3DS販売に急ブレーキがかかったのが分かったからなんだけどね
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:13▼返信
いろんなソフトが出続けてくれれば
ゆっくり死んで行っていいよもう

死んだときに次の携帯機が立ち上がってたら笑うけどな!
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:13▼返信
>>1078

金か?金で奪ったのか?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:13▼返信
専務取締役・情報開発本部長 宮本 茂:

 Wii Uは、魅力的なポイントが多いのですが、なかなかその魅力を理解していただくのに時間のかかる機械です。エンターテインメントというビジネスは「一言で言える魅力を、ボンと語って一気に広げる」というのが常識なので、任天堂が全く逆のことを言うのもおかしいと思うのですが、「Wii Uは家庭のリビングでの標準機として便利なことを満載したい!」という僕らのデザイン思想でつくっています。もっと見ただけで面白さが伝わるような遊びがあれば良かったのですが、つくれませんでした。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:13▼返信
>>1075
俺は当日はKZSFと維新だな
MGSやinFAMOUSとか色々欲しいのもあるし楽しみ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:14▼返信
もう30日が嫌な予感しかしない
電車止めんなよ迷惑だから
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:14▼返信
>>1078
それで赤字こさえて会社傾いてたら笑い話にもならんが(笑)
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:15▼返信
30日は任天堂にとっては運命の日だろうけどな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:15▼返信
岩田:

 クラウドゲーミングは最近よく耳にする言葉の一つですが、「クラウドゲーミングでできることとできないことがある」ということを、みなさんにご理解いただきたいと思っています。クラウドというのは、処理を手元のデバイスではなくて、インターネット上のサーバーで行おうという試みです。そういうことをすると何が起こるかといいますと、インターネット回線でのデータのやりとりには絶対に時間がかかりますから、手元で何かをしてから結果が返ってくるまでに時間がかかるということになります。もちろん、時間がかかっても全く遊びに支障のない種類のゲームもありますので、そういうものであれば、「手元にあるのは入力手段と表示手段であって、処理は全部サーバーの上で行う」ということは可能かもしれません。一方で、インタラクティブ性の高い、特にアクション系のゲームは、ボタンを押してから実際に画面に反応するまでの時間が重要であったり、フレームレート(画を1秒間に更新する回数)の違いによって動きの滑らかさが変わりますので、ゲームの種類によって、インターネットの向こうに持って行けるものと持って行けないものがあるわけです。物理法則上、データの転送には時間がかかりますので、今のインターネット技術において、実際にサーバーまでデータが届き、サーバーの上で瞬時に画像が生成されて送られてきたとしても、絶対に遅延が発生します。したがって、すべてのゲームがクラウドゲームになるといっても、できないことがかなりあるはずなのに、そのことがあまり一般向けには語られずに「未来はクラウドだ」というような趣旨のお話をされる方が多くて、大変違和感を覚えております。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:15▼返信
>>1083

俺はそれにアサシンを追加で
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:16▼返信
>>1067
ミスターサタンが最後の最後で元気玉作るのを助けたシーン思い出すなw
まぁミスターサタンと違ってイワッチは性根が腐ってるから真逆の行動とるだろうけどな
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:16▼返信
とっくに死んでるのに何を今更言っているのか
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:17▼返信
>>1089
岩田だったら魔人ブウにしょっぱなで○されてるな
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:17▼返信
と、いわっちが申しております
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:18▼返信
俺もPSP下取りしてもらったんで買うわ
ソフト何にしようかな
イースかな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:18▼返信
宮本:

 高画質を活かすためには光源の計算などは当然必要です。ただ、ハイエンドなグラフィックスをリアルタイムで描く技術というのは、Wiiまではあまり積極的に利用してきませんでしたので、Wii Uのソフト開発に移行するに当たって、Wiiという同じ名前がついたハードではありますが、勉強会が多い開発体制になっていました。そのような過程はひととおり全部終えて、今はそのパフォーマンスをどう引き出すかという段階に入っていますが、そのような点において、開発スタッフの再教育というか、勉強というのが一つの大きなハードルではありました。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:19▼返信
そして1月30日・・・任天堂が・・・死んだ・・・
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:19▼返信
>>1048
BF4初デビューしてみたい64人対戦楽しそう
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:20▼返信
モンハンを3DSに引っ張ってきたのはいいけど、
いま任天堂はカプコンに頭あがんないよね。。。

ここで脱任されたら電車が何回止まるかわからんぞ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:23▼返信
だれかVita最後の希望貼ってくれ
何が出るか覚えきれないよ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:23▼返信
はいはいバランスバランス(´∇`)
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:24▼返信
>>1093
PS Plus入ろうず
もうすぐデモンゲイズもフリープレイになるし
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:25▼返信
死んでいく割には予定表がトップ成績とは恐ろしい子Vitaちゃんw
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:25▼返信
PSPを買ってたやつがVITAまだ買ってない理由がわからない
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:26▼返信
>>1093
ADVでやってないならダンガンロンパ12R
ACTならテラウェイ
オススメ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:27▼返信
3DSとは比べ物にならない本体売上だし
ソフトも目立ったそ本数売上もないのに
任天堂に無言のプレッシャー与え続ける恐ろしい子Vitaちゃんw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:28▼返信
北米の状況は実際酷いものなので、そこはPachter氏の言うとおりだ。
しかし一方、日本ではセールスは安定して伸び、作品も数多く出ている。また欧州でもXB1並みに売れている。まあそれなり、というレベルではある。
個人的には、現時点でVitaは最高のゲームハードなのだが。


だそうだ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:28▼返信
>>1093
俺はグラビティデイズを持ち上げ続けるぜ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:28▼返信
PS4にソフトがないって言ってる人は何だろうね?
そこそこな数、予定されてると思うが
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:30▼返信
>>1015
コーエーがVITAで頑張ってる?
仕方無しの劣化マルチと残飯と劣化パクリくらいしか出してないと思うが・・・
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:30▼返信
>>1067
>任天がサードに回って

大和田ばりの土下座を見せてほしいところだがなw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:30▼返信
ゴキブ李はドMだからゆっくりshiんで行くのが好きなんだろう
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:30▼返信
>>1097
辻本(春)がこんな事言ってた
>当社は、この大きな構造変化を好機と捉え、コンテンツを全てのハードに供給する「マルチプラットフォーム戦略」

ソースはカプコンIR
IRトップページ > 経営方針 > COOからのメッセージ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:30▼返信
何気無しにvitaランキング覗いたらカグラ一位になっててワロタ
需要あったのかよw
そんで何故かDIVAfとP4Gがランクインしとる。なぜや
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:31▼返信
PCにも箱にもPS3にもWiiにも3DSにも次世代機にも独占のキラーソフトがある
WiiUとVitaには無い
それだけ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:32▼返信
今年の上半期にはvita300万超えそうだね、今250万台到達したしで。
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:32▼返信
>>1112
あー、その3つは確実に新規が本体と同時購入のパターンだわw安定期きたわw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:33▼返信
>>1112
カグラは値下げしてたからじゃね
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:33▼返信
>>1093
そらもう君が男…否、紳士なら閃乱カグラSVだねw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:33▼返信
>>1112
カグラはお得キャンペーンともうすぐDL版で新しいの出るからじゃない?
俺も買ったけどw
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:35▼返信
まぁカグラはオッ○イも○も○出来るからなwwwあれは
開発者馬鹿だと思ったわw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:35▼返信
>>1100
PSプラスは結構良いね…加入し続ける限り、フリープレイのソフトは遊び続けられるし
デモンゲイズはVitaと一緒に買っちゃったから有り難み薄いけどw

日本だと30日で500円、90日で1300円
北米は30日で9.98ドル

↑↑価格面でかなり日本が優遇されてる
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:36▼返信
>>1120
そういうこと!

豚はどうしてもソニーが反日的だってことにしたいようだけど、
PSVitaTVは海外から嫉妬の嵐だってよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:37▼返信
テラウェイと+か、みんなありがとす
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:37▼返信
>>1112
カグラはPSプラス加入時に半額で買えるんだよ。
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:37▼返信
DIVAF2も余裕でmirai2ぶち抜きそうだわ。

動画の伸びもmirai2の最後の動画より遥かに上だしw
マイリス数も上なんだよねぇwww

宣伝に力入れてないのにこの伸び。やっぱりミクゲーはDIVA以外いらないんだよね。
それに、宣伝量が前作の何倍もの規模でやってるのに前作割れしたmirai2はmiraiの時点で赤字なんだし
余裕で赤なんだよねぇ・・・・。
宣伝量が勝るmirai2がDIVAF2に負けたらはずかしいレベルなんだけどw
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:37▼返信
3DS見たいに見境なく値引きして数だけ上げて自爆するよりいいだろw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:39▼返信
DIVAF2の初動(合算)がmirai2の初動抜けるかな?


マルチタイトルだから売り上げ分散するし合算は当然のこととして。
1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:39▼返信
カグラはヤマダでTV買ったときに値引きで1000円だったから買った
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:39▼返信
>>1101
Vita、恐ろしい子(白目

1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:42▼返信
日本の豊富なヲタゲーじゃ海外の層には何の意味もないしな
PS4のリモートが引っ張るかと思いきや不発でどうしようもない
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:43▼返信
しかし、豚君に一つ言っておこう。
パクターは以前VITAは即死したとまで言ってたんだが、予想が外れたのかVITAは「ゆっくりと死を迎えるだろう」に上方修正してるんだよねぇw

つかパクターのPSを貶す発言は100%外れるっていう。

しかも注釈で※北米に限るって追記が必要なぐらいのレベル。

そもそも北米自体は携帯機自体終わってるあるいみ据え置き至上主義だから。
欧州ではVITAの需要は増大してるけど
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:43▼返信
>>1104
3DSは化けの皮剥げてしまったじゃんw
Vitaにびびって無理な値下げしたばかりに、利益極薄ww
好調3DS!とか言ってるが中身は死に体じゃんw
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:43▼返信
まーたこいつかwww「Vita向けの開発をしようというデベロッパは極めて少数」ってどんだけ現状見えてないんだwww
ぶーちゃんと同レベルでよくアナリストやってられるよなぁ…
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:44▼返信
PS3でも同じように言われ続けて終わらなかったこと思い出したw

予定表も終わるにしては一番発売予定タイトルも多いなw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:44▼返信
VITAはモンハン取られた時点で死産確定だった
普及台数も対して伸びてないからソフト売上ランキング上位もも未だに一年目のソフトが多数占めてるし
3DSみたいにどんどんソフト売上の上限が伸びて上位が入れ替わって行くのが正常な状態なのに
今年はもしかして20万以上売れるソフトすら一つも出ないんじゃないか?
もうFF10以上の話題作は出ないだろうし詰んでる
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:44▼返信
>>1111
任天堂にプレッシャーかけてとことん搾り取るつもりだな

さすがに大阪あきんどはえげつないわー
1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:44▼返信
あぁ、そうか

日本だと安心して携帯機が遊べるけど、海外じゃ持ち歩くのは危なくて自宅で使う人が多い

だからVitaTVを出したわけね?
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:45▼返信
>>1132
逆に増えちゃってるのよねえ。

3DS向けが減ってきてる
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:45▼返信
今日から女の子との友達がVITA初めてとりあえず討鬼伝やったけど、GE2早くオン頼むよー
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:46▼返信
>>1129 1月30日から5K下がった新型VITAそんなに怖いのかな?w
にしくんw
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:46▼返信
>>1117
フォトカノKissを忘れてもらっちゃこまるぜ!
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:46▼返信
>>1134
コピペ乙~
終わらないフラグありがとねWWW
1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:47▼返信
>>1134
どうみても、死にかけてるのは3DSですけどw
ゲハて売り上げばかり見てるアホしかおらんのか?
1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:47▼返信
>>1134

発売予定表みると、3DS真っ白だねwwww
ソフトが出ないってことが一番の致命傷って知ってたか?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:47▼返信
>>1119
全破壊とかよく販売ストップにならなかったもんだw
次回作は謎の光等じゃなく手ブラがいいな~
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:47▼返信
>>1128 震えて眠れないんだねwwにしくんあわれwww
1146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:48▼返信
>>1134

でも3DSはモンハン4、ポケモン、ドラクエ出ても赤字なんだよねぇwww
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:48▼返信
むしろオタゲーやら乙女ゲーはどんどん海外で出すべき
日本以外にそんなの作るとこないんだから
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:49▼返信
今やってるラジアンリミテッドフライデーでも電話かかってきたリスナーがやってたゲームはゴッドイーターでしたーwwwwwww

大人気!
1149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:49▼返信
>>1132
海外でVITAソフト作ってるデベロッパーどこかあったか?
ソニーが金出して作らせた偽CoDとHD移植されたアサクリリベ以外ろくなソフト出てない気がするが
しかもその二つすら出来微妙だったし
バイオショックも出す出す詐欺で未だに制作すら始まってないらしいしな
というか普通にキャンセルか
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:49▼返信
ソフトが発売されないことが一番つらいんだよなぁ。

必死にVITAガー言われても
3DSの予定表の真っ白さみたらなぁ。

1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:49▼返信
>>1147
カグラなんかウケそうだな。バカゲーとしても。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:50▼返信
>>1149
キャンセルされてないけどねw
現実見ましょう
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:50▼返信
>>1147
日本の良い意味でのヲタゲーならローカライズされて広まるけどね
vitaのヲタゲーは悪い意味でのヲタゲーだからローカライズされない
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:50▼返信
>>1108
パクリ連呼厨はとっとと半島にお帰りください。
遊びもせず、動画だけで評価下すなよ、パクリカプ厨
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:51▼返信
発売予定表(DL専用除く)
VITA 114本
3DS 52本<VITAは終わる
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:52▼返信
>>1134 VITAの週間売上台数
去年の1月1週30,000台 今年の1月1週88,000台
去年の1月47,000台 今年の1月3週目で既に14万台
3DSの週間売上台数
去年の1月579,000台 今年の1月3週まで合計30万台 ゲームデータ博物館引用
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:52▼返信
ゲーム録にやらなかったけど影牢したいがためだけにPSVita買った…ソフト買ってないから未開封で押入れに封印中
1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:53▼返信
>>1153
ミクさんもローカライズされてすまんねwwwww
普通にP4Gもローカライズされて海外で高評価もらえるレベルですまんなw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:54▼返信



       知   っ   て   た


     W e h a d a l r e a d y k n o w n .     


1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:54▼返信
WiiU版「ウオッチドッグス」がキャンセルになった記事だったら、
JINのところにあったな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:55▼返信
>>1156
3DS順調に減ってるね。
ピークも過ぎたし、ソフト予定表から言っても市場が末期に突入してますわ。
VITAは大きなタイトルがないとはいえ、去年より伸びてるのはでかいな。
ゲームデータ博物館は基本任天堂については盛った数字でPSに関しては減らしてる数字だけどw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:55▼返信
>>1152
バイオショックVITA作ってるの?
どこのデベロッパが?
多分まだ作り始めてすら居ないでしょ
VITAで出しても旨味ないし
ソニーが制作費全額出してくれて始めて考えるレベル
1163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:55▼返信
カグラはよ続報こねーかな。 積みゲー消費する為にSVやってるけど……。
蛇女で終わりだと思ってたら、まさか焔紅蓮隊のエピソードが追加されるとは思わなかったぜw

てか蛇女、メインストーリーとキャラエピで差がありすぎて笑えるw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:55▼返信
ゴキブリ共の悲鳴が気持ちーwwwwwwwwwwwwwww
1165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:56▼返信
>>1158
だからP4Gみたいなヲタゲーが多くあればvitaを救えたのにってことね
1166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:56▼返信
>>1159
英語の使い方間違ってますw

時制って難しいねw
無知な君には言っても無駄かな?w
1167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:56▼返信
>>1164

 禿 同 。 

1168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:57▼返信
すごいw
早く撤退しろじゃなくて苦しみながら死んでいけって
新しい発想だな素晴らしい
1169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:57▼返信
>>1150
パクちゃんやら豚さんやらがいう、死ぬだの負けハードだのの定義がなんだか知らないが、
ユーザーにとっては、ソフトが出なくなるのこと以外に、そのハードが死んだかどうかの基準はないもんな。
Vitaユーザーとしては、買うもん多くて大変だっての。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:57▼返信
今海外ではOlliOlliという2Dの
スケボーゲームがすごい高評価を得てるよ
メタスコアで80
1171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:58▼返信
>>1164 それニシくんの悲鳴やで…
1172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:58▼返信
これはあかん、
日本爆死予定のPS4前に
ゴキちゃん顔真っ赤だよ、こんな記事
1173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:58▼返信
>>1165
残念ながら、VITAゲーはローカライズされなくてもDL自体は出来るんだよなw
リージョンフリーなんでw
海外には、日本のゲームやってるやつで日本語できる外人も多かったりするから。
あと、ローカライズ自体されない3DSとWiiUディスってるの?w
リージョンロックwwww
1174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:58▼返信
僕はvitaを苦しみながらつづけるよ
僕はvitaを苦しみながらつづけるよ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:59▼返信
みらマニ新しい記事来てたー
1176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:00▼返信
PS2のアーカイブを500円で出せば売れる。
これをやらないのなら論外。
1177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:00▼返信
溺れる豚が掴んだ藁→エース安田、多根、パクちゃん
1178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:00▼返信
PS4が爆死爆死言われようが、
PS3とVITAにソフトが出続けるわけでw

WiIUや3DSに行くことはないのであしからずw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:00▼返信
>>1174
苦しいさ。
時間と、金がな。
1180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:00▼返信
>>1177
その船は泥船や
1181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:01▼返信
GE2やりたくて安いからって理由でvitaTV買ったんだ
でゲーム以外にいろいろ弄くってみたらvitaすげーって思って今度買おうと思ってるんだけど
いつ買うか?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:01▼返信
乱発しすぎたんだから下がるのは当たり前だろ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:02▼返信
※1172
どんぐらい売れるんだろうな。
控えめに見て初日20万台、週45万台だと思う。
1184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:02▼返信
>>1162
かわいそうにw
いつの時代で時間止まってんの?

もうその時期はとうに過ぎちゃって、
任天堂向けに作る方を減らしてVITA向けのラインが増えてきてるんだけどw
1185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:02▼返信
VITAも3DSも持ってる俺にはこのコメ欄は不思議でたまらん
1186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:02▼返信
>>1166
横だけど
それただのテンプレだから(;・ω・)そういうネタよ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:02▼返信
>>1174
Vita持ちは確かに苦しんでる
買うソフト多すぎて金欠に苦しんでる

ぶーちゃん助けて
1188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:02▼返信




     V I T A h a d a l r e a d y d i e d .     




1189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:02▼返信
オン周りが3DSなんかに比べてはるかにいいんだからもっと作って欲しいな。
共闘狩り以外のも。
次のプロスピは流石にオンしそう。
1190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:02▼返信
SONYも苦しいからvitaやめたいだろうな
気持ちがわかるよこれ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:02▼返信
>>1175
実にタイムリーw
>>1173の援護射撃だw
1192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:03▼返信
業績予想の引き下げ相次ぐ。300億超えの赤字。
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:03▼返信
>1171>>1172
ゴキ=豚
が正解
1194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:04▼返信
>>1187
だが買わぬ(ドン!
1195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:04▼返信
ユーザー的には

新作ソフト出ないほうが問題だと思うの
1196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:04▼返信
>>1183
十分やな。
まぁ、PS4の情勢がどうなろうと、
スロースターターでも死なないしなぁ。
それにPS4が最初ダメだと言って、PS3やVITAには出続ける(当然、任天堂機はハブ・締め出し)わけで
1197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:04▼返信
>>1181
今でしょなんて言ってる暇じゃねぇ!
余裕あるならすぐ行くんだ!
旧型もうなくなるしな。
1198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:05▼返信
たぶんソニーとしてはvitaを切って
Xperiaでゲームができるような流れにしたいんだと思う
1199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:05▼返信
>>1194
いつもだが買わぬするのは豚の方じゃんwwww
だから、決算でも任天堂向けだけ不調なわけでwwww
1200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:05▼返信




     . . . s i n c e 2 y e a r s a g o .     




1201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:05▼返信
>>1183
ハードル下げるとかいうつもりはないがそんなに売れないと思うよ
年末までに国内100万は届かないほうにVita3台賭けるわ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:05▼返信
VGChartzによると、欧州のVita売り上げに占める英独仏の占有率は46%。
同PS4占有率63%に比べると、英独仏外の割合がかなり高い。
VGは一体どこで売れていると算出しているんだろう?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:06▼返信
>>1198
そう思い込みたいところ悪いんだけど、
VITAはもう切り捨てられない市場として確立した台数突破しちゃったのでw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:06▼返信
>>1169
VITAにそんな魅力的なソフトがあるならハードがもっと売れてるだろ
ソニー信者はVITAソフトを過大評価しすぎ
ランキング見直せばソフトラインナップの貧弱さは明白だろ
殆どがVITAでやる必要のないマルチソフトや移植だし
誰が見てもこのソフトラインナップじゃ勝ち目なかったのに強行したSCEが馬鹿だっただけ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:07▼返信
>>1199
あっ!ごめん・・・

豚「だが買わぬ!(ドン」

↑こう書いたほうが良かった?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:07▼返信
>>1183
日本は予想以上にコア層しかかわないから最初は伸びるけど
週間で45万とか無理だよ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:08▼返信
>>1204
おまえがvitaもってないことだけはわかった
1208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:08▼返信
vitaが伸びない理由は海外メーカーは据え置き重視でもう携帯ゲーム機はあんまり関心がない
なので海外のソフトが増えずSONYには本体買わすようなタイトルがないってのが問題
1209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:09▼返信
そくほー民ホイホイな記事やな
1210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:09▼返信
>>1140
あぁあの、ののかを攻略する為にあるソフトね。いいと思います

>>1163
焔編の春花様と両奈ちゃんの予想通りの変態ストーリーも中々w
1211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:09▼返信
>>1204
魅力はあるけど
宣伝不足ってだけもしないでもないけどね(・ω・)
GE2が売れて、ほかが売れないのもすでにブランドとして確立してるかどうかの話だしさ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:09▼返信
>>1200
まだ間違ってるよwwww
かわいそwwww英語できないなら無理しなくてもいいのにw
それにむしろこれからの市場だから、ソフト予定表も去年より増えたわけでw
まぁ2年前で時が止まってる君には悪いけど、
時代の流れ読めてない君は、世の中は生き残れず、ゲハに籠ってそうやって妄想いってるのも当然の行動だねww

現実が見えてない患者さんw
1213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:09▼返信
海外は携帯機は人気ないからね
ワールドワイドでビジネスを考えて展開するソニーは今回で携帯機は撤退だろう
いかんせん携帯機は今の時代儲からない
1214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:10▼返信
>>1208 VITAの販売台数 国内241万台突破
去年の1月1週30,000台 今年の1月1週88,000台
去年の1月47,000台 今年の1月3週目で既に14万台 ゲームデータ博物館引用
1215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:11▼返信
>>1181
画質に拘るなら有機ELの旧型カラバリWi-Fi版が一番良いよ、かなり差があるから
無くなる前に買っとけ~
1216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:11▼返信
まぁ、この記事のアナリストが海外の人なら間違ってないんだろうけどな
国内じゃ普通に生き続けるだろうしさ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:11▼返信
>>1204
サード「んなこと言われても利益出てますし」
1218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:12▼返信
去年よりVITAの市場価値が上がってるし(逆に3DSは半減以下)

ソフト予定表が真っ白になるわけないよ。むしろいっそう真っ黒になる。
3DSは市場としては末期だから去年よりソフト出ないけどなw
1219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:12▼返信
>>1197 素直に新型おすすめ シミが目立つし端子がマイクロUSBだし
1220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:12▼返信
北米はその通り
欧州は日本に比べるとやや低い
日本が一番勢いがある
判断を下すにはまだ早いと思うがね
1221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:12▼返信
>>1183
世界的に在庫不足だからどうだろうね。
日本向けにどれだけ用意されてるか分からないし。
三週目は在庫不足でサンケタンはあり得そうでコワイ。
1222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:13▼返信
>>1217
逆にいえば今の売上で利益でてるなら
最初からたいして金かけず作ってますってことだね
1223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:13▼返信
ここでVITA煽ってる連中が
PS3煽ってたやつと同じ発言で笑ったw

時が2年前で止まったまんまだからそんな思考なんだろうねw
1224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:14▼返信
>>1054 これはガチ ジャイロとかタッチをうまく使った
爽快感もある自由度もあるただ街を飛ぶだけで楽しいゲームだった
1225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:15▼返信
>>1222
たいして金かけない=開発しやすい
クオリティに関しては、3DSの大半のゲームよりクオリティ高いゲームしかない。

画質も上だし。


1226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:15▼返信
>>1213
海外で携帯機が売れないからVitaTV出すんじゃないの?
日本はVita、海外はVitaTVで住み分ければいいじゃん
1227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:16▼返信
消費税アップが境にはなる
駆け込みがあるかないかで買い控えに影響も出るかな
ゲームに限らず全ての娯楽嗜好品は3月4月が大きな岐路に立たされることにはなるだろな
1228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:16▼返信
世界で最も売れてないのはVITA
1229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:16▼返信
あまりパクちゃんの意見には同意したくないのだけど、確かに海外じゃ売り上げはいまひとつなんだよね。
なにより海外のサード製ソフトが、wiiUのスケジュール並に少ないのがきつい。
日本では市場が出来てきてるから、サードソフトがだいぶ出てくるようになったけど、海外のは最近じゃボダラン2ぐらいしか聞いたことないんだよね。これだって移植だし。
何か海外で火付け役となるソフト出ないかな?(地味にマイクラに期待してる)
1230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:17▼返信
ポケモンモンハンに勝てなくてVitaに逃げたサードが、
Vitaで大して売れるわけもないのはPSP見れば明らか。
PSPの頃は他に行くとこなかったけどいまはスマホがあるので
Vitaは駆け込み寺にもなれずに潰れると思う。

つか、いまのVitaが不相応にソフトが出すぎなのは
ソニーにPS3を切られてしまったので
やむを得ずVitaで出してるソフトが少なからずあるせいで、
それは長くは続かない。
1231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:17▼返信
金かけないってことは性能が高いおかげで開発しやすいってことだからなぁw

膨大な宣伝量かけてTVCMで宣伝しないと売れない(しかし、利益はそのおかげで全く出ない)任天堂ハード向けとは大違いなんだよねぇ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:18▼返信
>>1227
ゲームに金かけない任天堂ハードの所有者だけはますます買わなくなるねwwww

1233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:18▼返信
>>1231
開発しやすいしやすいでソフトが1,000円高いPS4て何がしたいのやら
あれってボッタクリってこと?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:18▼返信
>>1226
VitaTVでゲームするならPS4でゲームするでしょうな
1235.ネロ投稿日:2014年01月25日 02:18▼返信
当たり前

任天堂もな 笑
1236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:18▼返信
まだ二年目だろ
これからキラータイトル揃ってきそう
1237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:18▼返信
消費税の余波を受けるのは情弱が多い任天堂の層っての分かってるのかなwwww
1238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:19▼返信
>>1222
その通りだよ
元々開発コストに対して利益幅が大きいのが売りだったんだから
1239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:19▼返信
外人からしたらゴキブリが大好きなVITAのキモゲーは存在してないも同然だからな
WiiUよりやるソフトがないハードだろうな
1240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:19▼返信
ウォッチドッグ、U君ハブられるらしいよ
海外速報
1241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:19▼返信
>>1233
文章のつながりが意味不明。日本語でおk。韓国人さんw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:19▼返信
>>1216
海外で売れないようならVITAの次はないよ
日本でも弱小サードに金ばらまいてソフト作らせてるだけで、利益は出ていない
大手サードであるカプコン、スクエニ辺りからはVITAがん無視だし将来性もない
1243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:20▼返信
vitaTVって海外で爆売れしてるの?
聞いたことないなー
1244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:20▼返信
3DSだってVitaだって需要減なわけで、世界市場では携帯機なんか不要なのよ。
1245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:20▼返信
>>1230
残念ながら現実は逆だったねw

1246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:21▼返信
>>1242
将来性のないのは任天堂の市場だったねwww
VITA無視してるサードは不調に陥ってるねwww
そしてVITA向けは好調のサードがどんどん増えてすまんねw
スクエニも注力し始めるよw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:22▼返信
>>1242

どこの平行世界からきたの?
VITA向けは好調・3DS向けは不調のとこばかりなんだけど(決算で)w
1248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:23▼返信
>>1238
じゃ今頃スマホのドラクエ新作が好調だから
スクエニもそんな感じなんでしょうね、
CSで100万本売ったぐらいの利益がこんなあっさり出るなんて感じで
1249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:23▼返信
>>1242

それなのに発売予定表は去年よりスカスカになった3DSwwwww
1250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:24▼返信
>>1243

まだ発売されてないよ
発売されることが発表されただけ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:24▼返信
はいはい、良かったね
アホアナリストさん
1252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:24▼返信
ドラクエは任天堂ハードとスマホ以外ではもう出ないだろ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:25▼返信
>>1248

スマホ向けもCSメーカーは不振だよw
任天堂の市場だけが終わってるから、任天堂の市場よりはスマホは儲かるってだけ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:26▼返信
>>1242
スクが注力してるのって、ブラゲーになるブレブリとPCに逃げたドラクエのこと?
あ、個人的にはカプコンは任天堂にずっとついてて欲しい。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:27▼返信
>>1253
それは成功するタイトル出せてないからでしょ
一回軌道にのるタイトルでたら一気に伸びると思うけど
次のスクエニの決算でわかるよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:27▼返信
>>1230
ランキングみて解るのがVITAのソフト売上が1年目から2年目で全く伸びていないこと
1位はゴッドイーター2に変わったが評価は微妙で、2位は未だにP4Gの25万
一部のオタクが使ってるぐらいで、アクティブユーザーはほとんど増えてないんじゃないか
おそらく今年はDIVAf2もソルサクΔも軌跡も前作と比べて売上落とすと思う
ゴッドイーター2の完全版出ればそれも2より売れないと思う
ことし20万売れるソフト一つもないんじゃないか?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:28▼返信
モンハン奪取出来れば完全負けハードからは脱却出来ると思うんだが…
1258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:29▼返信
死ぬとは思わないけどvitaもうダメだろ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:30▼返信
ああぁ確かに売れてないかもなぁ。
VitaTVの方は。
俺は買ったけど。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:31▼返信
パクターは世界市場の話をしてるのに、日本市場限定の話をしてどーする。
1261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:32▼返信
>>1246
PSP、VITAと二連続で失敗してるのに次があるわけないでしょ
PSPの時は後半盛り返したから、VITAは盛り返すかと思えば又してもズッコケ
モンハンに逃げられるわ、代わりの人気ソフト殆ど集められないわで無能すぎ
吉田もPSPの失敗を活かしてVITAのロンチは必ず成功させると言ってたのにこのザマ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:32▼返信
>ことし20万売れるソフト一つもないんじゃないか?

そうかも知れんね、わりとマジで

でもサードが採算取れて、ユーザーは自分の好みのソフトが遊べて、
SCEは収支とんとんならみんな幸せだよね
1263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:33▼返信
>>1260
ゴキちゃんはPS4だと海外ではなのに
vitaだと国内ではわー
なんか必死すぎ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:33▼返信
>>1248
スマホ???

おまえは何を言っているんだ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:34▼返信
国内の体力のないメーカー向けに細々と生き残って欲しいとは思う
Wiiの頃は任天堂がそれを担えばいいかなと思ったけど
実態は進化できるけどあえて抑えるじゃなくてやれない癖に上から目線のクズだったのがな…
1266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:35▼返信
欧米でもスリムバージョンが出るってさっき速報出たよ~
ゆっくり死んでいくなら欧米で新型出さないでしょ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:35▼返信
いっちゃ悪いが、3DSも今年しょぼくね
1268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:36▼返信
>>1264
開発コストにたいして利幅が大きいって話だったのでスマホ事業もそうだと思って
スマホって開発コスト少なくて成功したパズドラなんて日本のCS市場すべの利益より
稼いでるぐらいですから
1269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:36▼返信
>>1263
北米では売れてないのは認めるよ
そもそも携帯機が売れる市場じゃないしな
3DSは売れてるけど、こどもの玩具需要でソフト売れないから利益に貢献してない
1270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:39▼返信
>>1265
俺はちょっとずつでも太くなってって欲しいわ

ゲーム業界盛り上がって欲しいし、万人受けを狙ったゲームばっかじゃなくて
1点突破のとんがったゲームもどんどん出てほしい

だが575、テメーはだめだ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:39▼返信
まあVITAは世界中でほとんどお前らにしか売れてないからな
お前らは世界最キモゲーム層だよw
1272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:39▼返信
>>1243
海外で販売してたか?
あれって元々そんなに売るきなかったものでしょw
1273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:39▼返信
>>1268
スマホのソフトってサポートをひたすら続ける必要があるからコスト意外と大きいんだよ
売り切り型ですら機種に合わせてアプデ地獄
F2P型とか当たるまでは赤字覚悟だや
1274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:39▼返信
3DSだって世界市場ではDSと比べれば大幅減でしょ。
Vitaだからダメなのではなく、携帯機自体の需要が乏しい。

そこで日本では違う!とパクターに噛みついても意味がない。
1275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:39▼返信
>>1262
まぁSCEがこんな数字で満足してるとはとても思えんがな
でも少なくとも俺は満足してるわ、小粒ながら俺得ソフトが多いから持ってるハードの中で
稼働率ずっとNo.1だしw

てかパクターさん開発複雑とか言ってるけど、VITAって開発しやすいんじゃなかったっけ?
1276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:39▼返信
>>1229
PSP後期からの流れで小売に出るソフトが極端に減ってるだけなんだけどね
日本から見れば北米ストアのVitaゲームの多さは羨ましいレベル
テラリア1579件、P4G3649件、ドラクラ1426件、KZM2652件、ソルサク3871件
セルセタ600件にメルル244件と評価も結構入っているので市場も悪くはないと思う
トトリ931件なのには吹いたがw
1277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:40▼返信
以前のWiiUに関する記事は、既に出そろった事実の情報をドヤ顔で書いてるだけの今更記事
今回のVITAの記事は、北米だけで世界規模の展開を語る井の中の蛙からのお得意未来予測

そしてパクタンの未来予測が水晶占いといわれるのは、一度もその予測が当たったことがないからw
1278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:40▼返信
>>1272
海外のほうが売れそうな気はするけどな
何故日本限定で出したし
1279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:42▼返信
>>1262
ディスガイア4Rは3Rより売れないし、DIVA2も1より売れないし、ソルサクも軌跡もそう
順調に下り坂だし、先はないよ
そもそもソニーがVITAの次を出す気がないだろうし、そんなハードに固執してもしょうがない
サードは3DSに移るか、PS4に移行するかだと思うよ
ファルコムはスマホに行くと思う
1280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:42▼返信
>>1263
3DSの普及台数は海外なのに、ソフトは国内が~なんで?
1281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:42▼返信
vitatvはアレだけど次世代機は最初から携帯機、スマホver携帯機、格安据え置きと三種類出すのもアリかもね。
海外だと携帯機は子供のものだし子供に持たせるには高すぎる。治安も悪い。欧州で格安PSP出したのも
露骨にいえば貧困層向けだしな。携帯機で据え置き並みの性能ってのはやはりニッチな需要しかないんだろう。
1282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:43▼返信
国内で盛り返せる明白な手段が完全新作のモンハンしか無いってのは悲しい
これも遅れれば遅れるほど期待値は下がるし今年のTGSで何も出なかったら結構苦しいだろうな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:45▼返信
>>1279
出てから言えば?
それを言ったら、3DSのマリオもゼルダもカービィーも下り坂過ぎじゃん。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:45▼返信
>>1273
何を言ってるの
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、2013年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)を発表。それによると、同社の第3四半期連結累計期間の売上高は1162億6100万円(前年同期比893.7%増)、営業利益は685億1500万円(同2741.1%増)、経常利益は686億7100万円(同2673.8%増)、四半期純利益は426億1700万円(同1412.5%増)で、いずれも大幅増となった

営業利益が売上にたいして5割越えてるでしょ
ボロ儲けだよ、こんな数字CSの会社では無理だから
1285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:46▼返信
>>1278

海外販売するって発表されたよ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:46▼返信
>>1279
どれもまだ発売されていないんだが、流石にその妄想は痛いわw
取り敢えず根拠はあるの?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:48▼返信
>>1276
>トトリ931件なのには吹いたがw

やっぱりオタゲーをどんどん海外進出させるべきじゃないか!(歓喜

でもまぁなんだ、コンパイルハートの例のアレとかは国内から出ないように
監視しとく必要があるなw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:49▼返信
>>1284
その利益を当のガンホーが宝くじにあたったようなものだと評してる事がスマホ市場の現実だよ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:49▼返信
売れてないのは北米だけ!みたいに言う人がいるけど、英独仏でも計110万台よ(VGC推定)。
アメリカだからではなく、コアゲーマーが多いところでは苦戦と見た方がいいんでないかね。
1290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:50▼返信
>>1287
デモゲやモンモンが海外で出てたら警戒すればいい話。
1291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:50▼返信
>>1261
まぁ、起爆剤になるソフトはほしいよね。
ただね、君は販売台数で失敗とか何とか言ってるけど、企業としては利益が出ればいいんだよ。必ずしも販売台数=利益じゃないから。それは最近では3DSが証明してるねw
1292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:51▼返信
スマホの基本無料ゲームを、専用機のゲームと比較したらアカンよ
利益出す仕組みが全然違うのだから
1293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:51▼返信
>>1288
宝くじに当たると日本のCS市場すべてより利益が出るんだから
スマホ市場がすごいんだよ
CSの宝くじに当たったモンハンでもこれに比べたらカスみたいな数字出し
1294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:52▼返信
ゴッキーには悪いけどVITAは自然消滅すると思うよ

ただ、使った人からは最高の評価を得る伝説の名機として語り継がれるレベルだと思うよ
任天堂信者からは3DSと任天堂を破滅に追い込んだ死神としてネガキャンされ続けるレベルだと思うよ

結局消えるけどw
1295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:53▼返信
>>1284
パズドラで儲けてるガンホーじゃん
儲けが出てる一握りの最上位じゃねぇかw
スマホゲー出してる会社がどこもそんな利益出してるわけじゃないぞ

ガンホー自身がパズドラのヒットは完全な運、スマホゲーでやっていくのはギャンブルと語っているのに
1296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:53▼返信
VITAが苦しみながらゆっくり死ぬなら、その頃には3DSが既にソフト枯渇でWiiみたいに既に突然死してる。
少なくとも、VITAから3DSへ中小サードが流れることなんて無いでしょうよ。
1297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:53▼返信
>>1279
>そもそもソニーがVITAの次を出す気がないだろうし
君は未来から来たのかな?

>サードは3DSに移るか、PS4に移行するかだと思うよ
なぜそこで3DSが出てくるのか?

>ファルコムはスマホに行くと思う
なぜそこでファルコムで出てくるんだ?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:53▼返信
>>1291
3DSは売れてない上に、利益率が低いんでしょ。
先日、海外販売が苦戦と言ってたじゃない。
1299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:54▼返信
>>1292
利益出す仕組みが古くてたいして儲からないってことですね、
なるほど
1300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:54▼返信
VITAってもう秋葉系ハードってイメージしかないな
気持ち悪すぎて持ちたくない
1301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:55▼返信
>>1294
生涯残るハードなんてほとんどないから当たり前。
このアナリストは肝心かなめの、”いつ消える”がないからねw
5年後かもしれないね~
1302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:55▼返信
>>1293
市場規模や成功したときのリターンは図りしれんよ
でも、それを何百何千社で奪い合うわけ
ランキングに載らないようなアプリなんてゴミみたいな扱いなんだぞ
当のガンホーも最初半年くらいは赤字ぐらいの覚悟で始めたって言ってるしな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:55▼返信
>>1294

そりゃいずれ消えるだろw
何でもずっと続くわけないよw
1304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:55▼返信
>>1295
じゃCSで儲けてる最上位はどこ?
決算見てくるからw
1305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:56▼返信
>>1279
下り坂一方と主張する根拠がわからんし、サードが3DSで出しても
採算取れないと考えるからVitaでソフトが出るんだよ?

任天堂が中小サードへの今のスタンスを貫く限りはVitaへの
需要は消えないね、残念ながら
1306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:56▼返信
まぁぶっちゃけvitaってwiiu並みにいらないよな
リモートプレイなんかも大多数の奴が興味無いし
国内でもモンハンが出ない限り爆発的に普及する事はないだろ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:56▼返信
>>1293
お前はこのご時世にWiiDSの悲劇を繰り返せというのか、鬼畜やな
今のスマホゲー市場がアタリショック前夜みたいになってるのにブッ込めとか
1308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:56▼返信
>>1286
根拠と言うほどではないが盛り上がり具合からそう感じてる
今月末にディスガイア4R出るし、ロンチで出た3Rからどれだけ売上伸ばせるか楽しみだな
DIVA2fも前作を超えられるか
ソルサクΔは100%無理だろう、前作で凡ゲーの皮が剥がれたから
1309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:57▼返信
>>1300
アンソ=VitaどころかPS3をお前みたいなイメージを植え付けるバカ。
でも、一般は
一般=VitaはPSPの後継機だけどPSPよりすごいらしい、モンハンでないの?
だよw
1310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:57▼返信
岩田必死すぎw
1311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:58▼返信
人殺しゲーしかやらない外国と
ゲームはお手軽な趣味で済ませたい日本
1312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:58▼返信
>>1304
最上位は関係ないだろ
サードにとっては安定した売上あげれる市場の方がリスクが低いと言ってるだけだ
おまえ当たればでかいからってルーレットで1つの数字だけに賭けて勝てると思ってるの?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:58▼返信
>>1295
安定して黒字が出しやすいか

一発当たるまで赤字を出し続けるか

の違いだろ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:58▼返信
>>1293
お前が言ってるのは宝くじで10億円当てた人間を見て
「普通の会社に勤めるより宝くじ買った方が大金が入る」
と言ってるのと同じ
基地外の妄言でしかない
1315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:59▼返信
>>1312
成功してどれくらいか知りたいだけだから
早く企業名書いてよ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:59▼返信
>>1308
>順調に下り坂だし、先はないよ
って書いてるくせに、根拠が薄過ぎね?
1317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 02:59▼返信
>>1300
ギャルゲーにやたらとお詳しいお仲間の豚に言ってやれよ
実際気持ち悪くて関わりたくないのにここで知識披露してくるんですけど
1318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:00▼返信
>>1310
安田か神風かも知れないだろ!いい加減にしろ!
1319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:01▼返信
>>1300
どうぞご自由に 誰もお前の持ってるイメージなんかに興味ないよ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:01▼返信
>>1311
月何万もボったくられてるアホな連中見てるとお手軽とは何だったのかと言いたくなる
1321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:01▼返信
>>1315
バンナムじゃねえの
てか、CS一本の大手とかないからな
1322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:01▼返信
>>1306
いつまでモンハンて豚は言ってるんだろw
もう今のモンハン来たところで牽引力にはならないよ。
一応、Vitaにモンハン今年発売予定。
Vitaに必要なのは、ポストモンハンであってモンハンじゃない。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:02▼返信
>>1315
それなら、成功した過去の資料を探せばいいんじゃね?
まさか、今現在の成功したという資料で比べるのか。
1324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:02▼返信
>>1283 
スーパーマリオ 3Dランド 200万

マリオカート7 220万

New スーパーマリオブラザーズ2 230万

普通に売上伸ばしてね?
1325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:02▼返信
>>1318
神風はロ.リかパ.ンツ連呼が芸風だろ!いい加減にしろ!
1326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:03▼返信
>>1325
おっしゃる通りで・・・すいませんでした・・・
1327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:03▼返信
>>1324
ハードの伸びはそんなもんじゃないんだけどな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:04▼返信
>>1324
お前が言うのは前作であって、それはシリーズですが。
比べるならマリカーは6と、マリブラは無印とだろw
1329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:06▼返信
>>1324
横からすまんか、ゲハて売り上げばかり語るが、利益でてんの?出れば赤字は何なんでしょう?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:07▼返信
とりあえず>>1284>>1315みたいなのがスマホ厨というのは判った
何だ、頭の中身は豚と変わらんのだな
1331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:08▼返信
>>1299
・当たれば儲けがデカイが、ソレ以外はほぼ赤字

・毎回、安定して黒字が出せる

企業としてどちらが良いかとしたら後者の方

開発コストが少なくて、利益幅が大きいってのはそういうことやで
1332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:09▼返信
>>1289
>Europe 2.40
これのことか?
1333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:10▼返信
PSvita2 携帯版24980円 スマートフォン版49980円 据え置き機版18980円 2018年12月発売予定。

これで携帯機の売れない海外でもハイスペック携帯機兼ミドルスペック据え置きゲーム機として販売できる。
vitaTVと違って3タイプ完全互換。携帯特化ソフトも出して良いが基本的には携帯版向けおまけ要素つける位で
据え置き版でも遊べるようにする。PSPアーカイブダウンロードおよびvitaアーカイブおよびパッケージソフトの
互換あり。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:10▼返信
>>1322
ポストモンハンに一番近いポジションだった
GE2がアドホックだけでオン出来ないという醜態をさらしたからなw
そこそこ売れたけど、任天機では出せないようパン.ツゲーに
なってしまっているしw
Vitaは国内オタ需要のみで終わる
1335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:10▼返信
>>1322
個人的には同じような感覚なんだけど、もう自分がVita持ってる
からそう感じるんじゃないかという気がする
携帯ゲーム機=モンハン専用機って層も一定数いるでしょう

ま、仮にモンハンVitaが出たとして、
SCEへのプラスより任天堂へのダメージのほうが大きいとは思うけどw
1336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:11▼返信
>>1331
すごいね、安定して黒字がでるんだ、
素晴らしい市場だよね、
安定して赤字のSONYはさすがだね
1337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:12▼返信
3年連続赤字の任天堂がなんだって?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:13▼返信
>>1337
もうすぐ据え置き撤退して将来やばそうなあの会社?
なんか関係あるの?
1339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:17▼返信
>>1336
ただの豚だね
スマホ厨は辞めたの?
1340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:18▼返信
>>1332
それのことだけど、その数字は欧州全体ね。
個別に見ると英独仏が計110万、あとの130万台はそれ以外の国で稼いでる。
この差を取り上げてコアゲーマーが~という推測をしている。
1341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:19▼返信
>>1339
辞めてないでしょw
コメントの流れを見てよ
将来やばそうなダメ会社って書いてるでしょ、
これはCS全滅かな
1342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:21▼返信
>>1334
アドホックのみは最初にPSPで開発した弊害だが、オン実装は予定されているのは無視っすか
しかもパ.ン.ツ.ゲーとか妄言吐いてるし、相変わらず君らはキチってんなw

そもそも3DSでまともに準備整ってないのに無理にオン実装したMH4は
シームレス断念なのにクソグラ継続、改造蔓延、プレーヤーモラル過去最悪で酷い状態じゃないか
1343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:21▼返信
>>1338
メッチャ関係あるだろ
「宝くじを絶対に当てる秘訣がある」と信じて現金全てを宝くじ購入に当てたアホの末路
任天堂もスマホ傾倒メーカーも最後は同じ末路を辿る

ガンホーは「スマホで当たったのは偶然」と公言してスマホ市場を一切信用してないから生き残る可能性高いけどな
当たった宝くじを貯金して普通の会社に就職するタイプの人間
1344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:23▼返信
>>1334
別にコケてはないだろw
勝手にGE2がコケてるとか妄想するなよ。
企業は利益が出ればいいんだよ。
数だけ上げて利益の出ない3DSの真似する事ない。
1345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:23▼返信
>>1340
あそこ細かいデータも見れるのか
どうやんの?
1346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:24▼返信
>>1343
謙虚なだけだと
どっかのGREEと違って
1347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:24▼返信
>>1336
サードの話だよ、ゲーム開発オンリーのサードとソニーグループ全体の話を一緒にするな

Sonyの赤字は本社(ゲーム以外)の赤字が馬鹿でかいのと、
SCEの設備投資の赤字、さらにデベロッパーとの契約改定により利益が削減されたことによるものだよ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:25▼返信
>>1335
Vitaにモンハン発売予定やでw買えよw
1349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:27▼返信
>>1343

リスクマネージメントとか言ってもわからんのだろ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:27▼返信
>>1347
たぶん彼らはそこら辺を本気で理解できてないと思うんだ
無視しているんじゃなくて知識が足りない

そうでなきゃ、正気のままこんだけ妄言垂れ流し続ける事出来ないってw
1351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:27▼返信
>>1346
スマホ市場信用してないよ
だから、これからも色んな方面へのアプローチを続けていくってね
パズドラの成功のメソッドはもう真似されてるから次に同じことしても儲からないとも言ってたな
1352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:28▼返信
>>1345
単にWeekly Chartを見るだけだよ。
そこで英独仏を個別にチェックできる。
1353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:29▼返信
>>1341
だからスマホに行くのは宝くじを買うようなもんだって言ってるだろ
余裕がある時にちょっとだけ買ってみるのはアリかもしれんが
仕事を辞めて全財産を宝くじに突っ込むアホがどこの世界にいるんだ
コンシュマーを捨ててスマホに行くってのはそういう事
1354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:30▼返信
ゴキちゃん的にはvitaの会社は全部黒字
すごいね、これからどんどん参入してくるね、そんな素晴らしい市場だと
1355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:31▼返信
豚www
30日に電車止めんなよwww
1356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:32▼返信
>>1354
損益分岐点が読みやすく外しにくいってだけだよ
結果黒字のメーカーが増えるだけ
損益分岐点を読み違えれば赤字になるよ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:32▼返信
>>1354
うん、現にサード増えてるじゃんw
1358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:33▼返信
>>1353
じゃスクエニは宝くじ当たったってことですね、
もうドラクエ続編もこれでスマホに決定でしょうね
1359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:34▼返信
>>1354
そりゃ3DSからサードが大移動するくらいにはなw
1360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:34▼返信
えっ?
サードが集まって安定化してんのにこれがダメならソフト枯渇でハゲ山状態の3DSはどうなんだよ

なんかこの手の評論家サマ()は無知無能ばっかだなおい
1361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:35▼返信
>>1354
全部じゃねーよw
黒字になりやすい、赤字が出にくい、って話だ

対してスマホは
赤字になりやすい、黒字が出にくい、ってこと
1362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:35▼返信
>>1357
おっと、サードから見捨てられた任天堂を遠回しにディスるのはNG
1363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:36▼返信
>>1352
見れたわ、さんきゅ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:36▼返信
なんかもう豚には憐れみしかわかないなぁ・・・
1365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:36▼返信
>>1358
スマホのドラクエなら今、見事に腐った死体と化しているぞ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:37▼返信
>>1354
皮肉ってるつもりなんだろうけど実際サード集まってんじゃん

ところでミリオンハード()の3DSはなんであんなにソフト少ないの?
特にwiiUなんてもうwii末期みたいな有様なんだけど
1367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:37▼返信
>>1358
こいつアホやwww

1回宝くじ当たったから、次も当たると思ってる
1368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:39▼返信
>>1362
豚自身でその地雷踏んでくるから仕方ないよ

そもそもサードから三行半突きつけられたのだって自業自得だし同情すらできないし
1369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:39▼返信
ミリオンから無理怨へ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:39▼返信
ぶひいいいい
vitaが売れたらだめなんだよおおおおおお
1371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:40▼返信
あれ?ブーちゃんが自己主張始めた途端にスマホ厨が反応しなくなったぞ?
1372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:42▼返信
>>1354
うーわー、地雷源に飛び込みやがったwww

1373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:44▼返信

今の任天堂がアカンのは利益を産むために売り上げ上げなきゃならんのを、利益度外視して売り上げ上げてる所なんだよ。
1374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:44▼返信
>>1367
確かドラクエⅣリメイク確定だっけ?
あの老害堀井の売れるハードに出す宣言の結果がwiiやwiiUのアレだったからなぁ…
あり得そうで怖いんだが
1375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:46▼返信
>>1371
反応してあげるよ、
携帯ゲーム機はスマホに喰われて終わり
1376.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:47▼返信
こいつの言う事当たらんからな~
今年はVita売れるらしいから安心だわ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:49▼返信
んんw
なんでサードが3DSに移るって思ったんだこいつwww
1378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:50▼返信
こないだ外人がヴィータゲー数本持って任天堂ディスっててフイタ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:50▼返信
>>1354
全部?
赤字より黒字や最高益更新のメーカーの方が多数派ってだけだよ。
大半が赤字で、優遇されるブランドだけ黒字の可能性がある任天堂市場との違いに言及してると理解出来ないんだねえ...
1380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:56▼返信
PSはもうPSPとPS3で終わりでいいかな
もう最近PCで洋ゲーしかやってねえ
だってもう和ゲーはお前らが好きそうなキモいゲームしかねえんだもん
PCあったらPS4も買う意味ねえしよお
1381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:56▼返信
Vitaが売れてないのは北米だけの話だからな
欧州では日本並みに売れてる
1382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:57▼返信
>>1381
それってつまり売れてないじゃん・・・
1383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:59▼返信
>>1380
君はそうしたらいいじゃん?
勝手にしたらいいw
1384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 03:59▼返信
北米はこの人の言う通りになりそうだけどね。もう巻き返せないでしょ。
ソフトメーカーはPS4に注力で玉タマもないし、ユーザーの関心もPS4でいっぱい。
日本はメーカーがタイトルを出してるし、ユーザーもついていくので大丈夫と思う。
1385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:03▼返信
え?Vitaでの開発は複雑なの?
大変なのは3DSでの開発の方だと思ってたわ無知って悲しいねw

しかしこの記事は違う世界線で書いてると錯覚するほど俺の知ってる現実と剥離してるんだ…
1386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:04▼返信
任天堂は死ぬまで気づかないだろうな
自分で自分の首を絞めていることにな
1387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:05▼返信
海外は据置が主流だからしょうがない、代わりにPS4売れてるし

問題は日本だけど

いくらVitaガー言ったところで先に3DSの寿命が終るのは変わらないと思うけどな?
先にPSPを持っていた良くゲームを買うユーザーは3DSを買っても満足できないから
Vitaユーザーは着実に増えていくしソフトも出続ける
1388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:07▼返信
まあ、確かにVitaはサードさん増えてはいるけど、キモヲタゲームばかりなのが残念。
そりゃアーカイブもあるからソフト少ないとか言うのも論外たが…
デモンズやダークソウル出して欲しいよ。
Vitaでアーカイブ物ばかり遊ぶのも何か寂しいw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:09▼返信
年に1~2本買うか買わないかのライトユーザー1300万人

年に7~8本買いまくるコアユーザー250万人

どっちの市場がおいしいか?答えは出てる
1390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:14▼返信
Vita改善しろよ
メモカとデータ交換ダメだしな。
1391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:16▼返信
>>1389
ライトの中にコアもいるしな
vita買う→3DSのソフト買わなくなる
性能差もそうだが豚の影響も少なからずある
1392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:17▼返信
死んでるも何も、そもそも産まれたのか?
死産だったと認知しているw
1393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:19▼返信
3DSはモンスターソフトが味方のみを食い殺して行くからなあw
周囲に発売されるVitaソフトにはまったく影響が無いのが笑えるw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:23▼返信
>>1392
3DSはVitaにびびって無理な値下げして数だけ上げて自沈しましたw
1395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:26▼返信
>>1384

今はPS4立ち上げで忙しいだろうが、ライブラリがこなれた頃にスピンオフぐらいは出ると思うよ
大作は年に一本しか出せないんだから
というかそれぐらいSCEAだって仕事するだろw

GTAとGTのスピンオフがくればあっさり浮上するだろうな
1396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:26▼返信
>>1393
本当に…w
ソニーも赤字の事は他人事ではないけどさ、あれだけミリオンミリオンと出してる任天堂さんがあれだもんなw
どんな裏技つかってるのかと疑いたくなるw
1397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:28▼返信
>>1392
そらお前、認知症やで(お前が)
1398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:28▼返信
誰かさんがノープランなんだから沈んでいく以外ないに決まってる
1399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:30▼返信
ゲハの思考。
売り上げ=利益w
1400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:31▼返信
任天堂は2DSで復活したみたいだし、廉価Vita出してみれば?
VitaTVがおそらくその位置だと思うが、それで駄目なら諦メロン
1401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:32▼返信
PS5はよ
SFC2はよ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:33▼返信
>>1399
一般的にはそれが普通
そうならないのがオカシイ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:35▼返信
【敗北】EU裁判所から「任天堂はゲームハードのリージョンフリー化のハックを妨害してはならない」との判決が下る

EU裁判所が任天堂に判決。リージョン・フリー化のハックを妨害してはならない|みらいマニアックス !

「不正コピーされたゲームである場合を除いては、任天堂は自社のコンソールに対して、他のプロバイダからのマルチメディアを再生するための改ざんを妨げてはならない。

負け天堂www
1404.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:36▼返信
>>1402
ミリオン出してる任天堂は赤字みたいですねぇ…
1405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:36▼返信
>>1400
Vitatvは日本がPs4発売遅いのでそれに対するただの誤魔化しw
発売してるの日本だけですよw
もとからそんなに売る気ないのでは?
まぁ、豚の希望になってるみたいだけどw
1406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:37▼返信
>>1402
普通じゃねーよw
アホかw
1407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:38▼返信
>>1401
PS4は売れちゃってるから・・・w
1408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:41▼返信
>>1388
海外でもソフトは出てるんだけどね
特にレゴシリーズとか
ローカライズして日本でも出して欲しい
1409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:42▼返信
発売日に買ったGE2やっとマガツ越えしたよ…
やっぱムービーとかないとちょっと味気ないなあ…(´・ω・`)
まあGEBから引き継いだ装備解放されたからタカシあたりでもいじめてくるか
他の狩りゲーはストーリークリアしたら一気にやる気がなくなるがGEはまだまだ余裕で楽しめそうだわ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:43▼返信
>>1406
売れば売るほど赤字になるって、ダンピングなんだけど?
普通はそんなことしないよね?
1411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:44▼返信
>>1402
ゲームハードは売れば売るほど赤字が出る。
1412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:49▼返信
>>1411
それは最初だけで
時が経てば生産コストも抑えられ部品も安くなる
それが3DSが出て3期連続赤字続き
1413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:50▼返信
>>1411
それは開発費を回収する最初の方の話だろ
ハードしか売れないとかありえないんだけど
ハード買って何してんの
1414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 04:51▼返信
>>1410
アンバサダーをやった任天堂を馬鹿にするなよ…
まぁ確かに馬鹿なんだけどさ(´・ω・`)
1415.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 05:16▼返信
で、このアナリストの言ってることは過去の発言等で当てになると思ってるやつはどこのどいつだ台?
1416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 05:18▼返信
そりゃ萌えゲーばっかじゃ見向きもされないでしょ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 05:22▼返信
見向きもしないからリアル幼児に走るんだろ豚は
1418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 05:22▼返信
>>1416
あほか?
このアナリストは海外のことを言ってて、日本のこと言ってないし。
1419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 05:36▼返信
>>1413
「ハードしか売れない」ってのは、ファミ通とかのランキング見て
「売れたハードの台数がソフトの台数を上回ってるからおかしい」って騒いでるだけだと思う
ランキングにはDL版が入ってないし、Vita買うのはPSPからの移行組だろうから、DL購入したソフトとか持ってるだろう
俺もVita買った時は本体だけ買って、ソフトは全部DL購入してるし
1420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 06:06▼返信
>>1380
リビングにゲーミングPCを置く勇気がある人はそれでいいんじゃない?
1421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 06:09▼返信
>>1402
売上-経費=利益
これが一般人の思考と言うものです
1422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 06:15▼返信
この人の偏見は、どうでもいいけど
Vitaを手にしたユーザーの意見も取り入れてほしい。
1423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 06:28▼返信
WiiUはすでに死んでるから…
1424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 06:29▼返信
>>1411
そもそも任天堂は安い底値の枯れた部材でハード作って、ぼったくるのが基本だからコストダウンには向いてない。
逆ザヤなんてもっての他でビジネスモデルの改善の目処が立たないってのが問題なんだろうにな。
2dsに商材を限定して他の機種全部止めれば何とかなるかも知れんがね。
1425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 06:32▼返信
確かに高いな、少なくともライト層が気軽に買える値段ではない
逆に言えば値段下げればワンチャンあるってことかな
1426.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 06:39▼返信
SCEはVitaTV放置かよ
日本で息してないぞ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 06:44▼返信
8GB同梱パック(20,000)の予約が好調みたいだな
ちなみに16GB同梱パック(22,000)は出荷終了で価格高騰中
1428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 06:49▼返信
>>1426
amazonですら新規入荷してないっぽいからなー
ウチでは元気に動いてるんだが…
1429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 06:52▼返信
CoDとアサクリが糞評価で売れなかったのが原因
このせいで後に続くはずだった海外サードが途絶えた
1430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 06:59▼返信
任天堂は社内スタジオを通じてWii Uに投資をするのでしょうが、Wii Uはゆっくりと苦しみながら死んでいくでしょう。
1431.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:06▼返信
ソニーの話題なのに何故無関係の任天堂の話が出てくるのか不思議。
だからソニーもゴキも嫌われてるし、さっさと死ねと思われてる。
1432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:06▼返信
Wii Uちゃんはアンデッド(英: Undead)だから回復とか復活の呪文は禁止だよ?
1433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:11▼返信
>>1420お前親に寄生してんのかよww 寄生してるとしてもなんで部屋でやんねーんだよwww
1434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:15▼返信
>>1433
え? ゲーム機って普通リビングに置かない?
1435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:23▼返信
>>1434
ソニーのゲーム機は恥ずかしくてリビングに置かせてもらえない
1436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:24▼返信
スローかもだけどそこそこソフトが売れるからなぁDL版も売れてるみたいだし。本体だけ売れるよりはマシかと
1437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:24▼返信
豚は貧乏なのか昭和の異物なのか、自分用のTVなんか買えないんだよ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:26▼返信
ゆっくりと死滅ってそれ普通に寿命全うするだけじゃんw
http www youtube com watch?v=hE6JRLfGdYE
フリウヲとか早く遊びたい
1439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:27▼返信
>>1435
お前のPS愛が家族に伝わるといいな
1440.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:28▼返信
買える買えないの問題でなく、家族や友達が集まるリビングにはWiiやWiiUがふさわしくて、
引きこもりが部屋に閉じこもって死んだ目で遊ぶのがPS3やPS4なだけ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:29▼返信
買える買えないの問題でなく、家族や友達が集まるリビングにはPS3やPS4がふさわしくて、
引きこもりが部屋に閉じこもって死んだ目で遊ぶのがWiiやWiiUなだけ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:31▼返信
WiiやWiiUはパーティーゲーしかないからリビングに置かざるを得ない、の間違いだろw
1443.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:32▼返信
そもそもWiiやWiiUを買うのはガチの任天堂信者かゲームに興味ない人だけなんだから、市場に何ら影響なんて与えないよ?
1444.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:32▼返信
WiiUは押入れがふさわしいな。
1445.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:33▼返信
vitaほしいけど面白いソフト少ない
1446.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:34▼返信
まあ、自室にWiiやWiiUがおいてあったらちょっと引くわなw
1447.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:34▼返信
wiiuほしくないけど面白いソフトも少ない
1448.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:36▼返信
>>1445
VITA持ってないのにソフトの面白さを判断出来るのか…
1449.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:40▼返信
steammachineなんて出る前から死んどるが・・。
1450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:42▼返信
岩田から金が入ったの?鉄平さん
1451.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:45▼返信
案の定、逆神朴ちゃんだった
1452.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:51▼返信
>>1450
カネもらったのはパクターのほうだろ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 07:57▼返信
vitaもってるけどリメイク、完全版、マルチが多すぎる
各サードがシリーズ新作もってこないと巻き返しは苦しい
1454.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:06▼返信
日本の携帯ゲーム市場は時計が止まったままだ。
1455.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:06▼返信
3DSに毛が生えた程度のスペックじゃ売れる訳ないよな
1456.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:06▼返信
昔々の大ヒットシリーズをくり返し復活させ、何度も何度も大規模な量で売っているだけなのだ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:17▼返信
まあブレイクとまではいかないな。
高スペックだから売れるとは限らないと証明させられたよな。
任天堂も、新たな高スペックのマシンを作ろうとしても、厳しいものがあるな。
コストもかかるので赤字リスクも高いから、実現に踏み切れないな。
1458.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:18▼返信
>>1455
3DSなんてそんなに性能高くない。
むしろ3DSこそPSPに毛の生えたようなスペックだろ。
1459.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:19▼返信
>>1455
ぬかしおるwww
1460.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:19▼返信
機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク vita対応きたぞーーーー
1461.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:22▼返信
PS3との縦マルチばっかりってのは今はイメージ悪いかもしれんが、PS4が出て軌道に乗ったらそれがありがたいものになると思うぞ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:24▼返信
PS3引き出さなくて良くなるからね、vita縦マルチだと
PS4と縦マルチでvita使えば良いしね、色々組み合わせが出来るな。
1463.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:26▼返信
>>1460
うぇーい!ヽ(・∀・)ノ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:27▼返信
>>1457
器の出来栄えは至上だが、肝心の中身を奪われたりしたからな
まあPS3との縦マルチが進展してるからVITAのジワ売れは止まらないと思うわ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:27▼返信
※1460
詳細
1466.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:32▼返信
PS4楽しみだー
vitaは結局、朧村正と零の軌跡しか買わなかったけどまぁ楽しめたわ
最近は仕事バタバタしてあんまゲーム出来ないけど龍が如く維新をちまちまプレイする予定
1467.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:36▼返信
個人的には面白いゲームが出ているのでVitaには何にも不満はないな
1468.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:40▼返信
いまPS3で出る新作て絶対PS4上位移植するきだよね?
BASARA4とかペルソナ5とか…まぁ買っちゃうんだけど
1469.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:41▼返信
ゆっくりと苦しみながら死ぬとか怖すぎワロタ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 08:47▼返信
>>1460
 「本作は地上と宇宙を舞台にしたハイスピードアクションで・・・」が気になる
動き早いの苦手・・・
1471.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 09:07▼返信
PS4のリモートプレイ用に必携やわ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 09:11▼返信
日本以外に関しては少なくともそのとおりだろ。
世界的に携帯機自体が衰退しているわけだしな。
VitaはPS4の子機として生きればいいと思うよ。
1473.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 09:12▼返信
パクちゃんもまともなこと言うんだな
1474.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 09:25▼返信

3DS>VITA
WiiU>PS4
この常識は覆せない。
諦めろ。ゴキブリ&GK。
1475.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 09:30▼返信
>>1474
所有ハードの推移ってことね。

俺も3DSからVitaに買い替えたから、常識的だね。
1476.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 09:32▼返信
>>1474
3DS>VITA
はまだ分かるけど
WiiU>PS4
はどこの平行世界での話?

あとVITAは有機ELで新型出してくれ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 09:34▼返信
>>1475
性能の差に決まってんだろ。
阿呆なのか、それとも馬鹿なのか。
どちらにせよ、やはりゴキブリは、頭が悪いって事がわかった。
本当、笑わせてくれる。
1478.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 09:42▼返信
(願望)
1479.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 09:47▼返信
>>1477
PSWにソフトが続々と集まってすまんな

ペルソナ5もテイルズもスパロボもキングダムハーツ3もFF15も
MGS5もウイイレ2015も龍が如くも戦国無双4も初音ミクも全部PSWですまんな
1480.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 09:51▼返信
>>1479
初音ミクとテイルズに関しては、全く羨ましくない。
以上。
1481.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 10:01▼返信
最近のゲハはゲームの話をせずに
ゲーム事業以外の話を持ち出して、ソニーが倒産すると連呼し始めてるな。

やはりあいつら、ゲームどうこうじゃなくて
ソニーが憎いだけなんだな。
1482.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 10:10▼返信
まぁ日本じゃそれなりに売れてきたけど、海外じゃ沈んでいるもんなー
1483.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 10:13▼返信

WiiUの誤植じゃねーのこれwww


1484.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 10:17▼返信
3DSみたいなポンコツと違って性能の伸びしろ高いから客観的に見てもこの予想通りになる可能性はかなり低い
1485.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 10:24▼返信
>>1480
だって3DSにもテイルズとミクさん有るもんねw
1486.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 10:27▼返信
所でバルハラナイツ3ゴールドって前作よりロード時間短くなってるのかな?
1487.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 10:28▼返信
>>1474
3DSもWiiUもソフト発売予定が真っ白なおかげですげーカレンダーとして使い勝手いいもんな
羨ましいわ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 10:38▼返信
>>1486
それじゃ只の神ゲーになっちゃうだろ
そんなのヴァルハラナイツじゃない
1489.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 10:39▼返信
>>1480
それ以外は羨ましいんですね
まあ生きてれば良い事があるよ
1490.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 11:03▼返信
モンハンがないと無理、携帯機はこれがないと爆発的には売れない

PS4のようにFFナンバリングやGTAとかみたいな国内外で強いソフトがない

PS4のように勢いがつくことはないだろうね・・・・・・まあPS4も国内はFFキンハ出るまで低空飛行だろうけど

>>ゆっくり死ぬVita VS あっと言うまに死んだWiiU

まさにこれだわ、wiiUに至っては売れる機会を完全に逃したからな、元が売れてないせいで間違いなくスマブラマリカも歴代最悪になりそう、マリオ3Dがそんなに売れてない現状みればアホでもわかる、いつものマリオならもう200万は超えてるはず、海外なら1000万はとうに超えてるはずなのに2割も行ってないからな
1491.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 11:03▼返信
とりあえず豚は一人で海外旅行いけよ
人生観変わるから
1492.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 11:05▼返信
>>1483
北米のアナリストならこんな考えにもなるんだろう。
それくらいあっちじゃ売れてない。12月のハード売上でも最下位。
3DSだWiiUだってレベルじゃない。Wiiにすら負けるレベル。

逆に日本の感覚じゃ、なんでここまで売れないのかと思ってしまう。
こっちじゃ年末ブーストでちゃんと売れてるのに。
1493.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 11:08▼返信
vita持ちは遊べるゲームがないなんて全く思ってないよ。
ぶーちゃんは外側にいるからそれを知れないだけ。
1494.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 11:15▼返信
480万台売れたけど400万台しかって言われちゃった
280万台のWiiUちゃんどう思う?これ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 11:17▼返信
Vita は貧乏人を相手にしたビジネスモデルではない キリッ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 11:38▼返信
お前らもゆっくりと苦しみながら死んでいくでしょう
by通りすがりの占い師
1497.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 11:43▼返信
私は田母神支持だが今回は松山チカノリ(警備員)に都政を任せてみたい。
このままでは東京はゆっくりと死んでいく・・・。
1498.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 11:54▼返信
バンナムすら相手にされないVitawww
1499.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:01▼返信
まぁカジュアル層には売れないっていうのはその通りだろうな
PS3の頃からカジュアル層は切り捨てている感じだし、そもそもカジュアル層はスマホに取られてるのが現状
しかも国内と違って海外では基本的に携帯機は売れない市場になってるんだからこの感想も的外れではない

じゃあこのままゆっくり死んでいくかと言われればそうでもないだろう
PSPだって売れてないと散々煽られてたのに、ふたを開けてみれば6年以上もって今もなお現役の化物ハードだし
サードもVitaに出して利益を出してる以上は切り捨てる理由も無いから、PSPのように売上は地味でも長く売れ続けるだろうな
1500.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:03▼返信
WiiUなんか既に棺桶に入ってんじゃねーかよ(笑)
1501.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:05▼返信
PSPと同じ流れなんだけど、パクターって頭大丈夫?
1502.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:06▼返信
>>1498
嘘も百回言えば本当になる(キリッ
を素で行ってるな。

バカ売れゴッドイーター2もバンナムなんですがそれは
1503.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:08▼返信
やっぱVita悲報記事はコメが伸びるね
今度からPS4とVitaの悲報だけのせたら?
1504.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:09▼返信
任天堂の悲報記事ばかりだったからな
1505.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:10▼返信
>>1500
棺桶から腐敗の始まったWiiUの手を引っ張って
豚が「WIIU IS WIN!(誤用)」
って勝手に勝利宣言してる状態。

早く成仏させてやれよ。
1506.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:17▼返信
>>1503
任天堂の悲報記事は2000コメ超えてたけど・・・
1507.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:20▼返信
>>1506
豚が激おこだとコメがやたら伸びるんだよなwwwwwww
1508.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:24▼返信
>>1507
>>596
こんな感じか
1509.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:28▼返信
まーた、油虫が発狂しているのか…
1510.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:28▼返信
ザックリ要約しちゃうと世界的に見てPSPと同じ道を辿ると云う事で良いんだろうか
日本ではそんなに悲観しなくても良いだろう?即死とかする訳じゃあるまい、

普通に寿命を全うすると云う事なら・・・WiiUみたいに死産とかじゃないから良いんじゃね
1511.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:30▼返信
ま、俺もVITA売っちゃったしw
PS3と同じゲームしか出ない・・おまけにわりと無茶移植してフレームレートガックガクだったり
たまに通勤に持っててもやるものが無いし?気がつけばスマホいじってるって言う・・
3DSは買ったらすぐに値段下がってイラ”!つって売ったなぁ~
PSPくらいだったな~よく遊んだの。
1512.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:31▼返信
>>1509
どこに発狂してる成分があるのか・・・
1513.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:34▼返信
>>1511
PS3と同じゲームしかでない・・・?
こいつはどこの世界からやってきてるんだ・・・?
1514.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:34▼返信
>>1511
なるほど、でお前さんが言うそのソフトは何だったの?
移植”しか”でないっていうのは目が節穴としか言えないが
1515.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:35▼返信
>>1511
フレームレートが30fps切る様なVitaのゲームって何ぞ?どれも30fps固定とかで
安定していたが、Vitaの仕様的には60fpsが標準らしかったがPS3とのマルチソフトって何したんよ?
1516.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:35▼返信
最終的にスマホに全部持って行かれるの?
VITAも3DSも?
1517.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:38▼返信
>>1516
このままスマホが進化し続ければそうなるかも知れないって位?
任天堂お得意の携帯ゲーム機市場は確実に無くなる、って事に成るかな
1518.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:40▼返信
>>1511
まーた貧乏豚の捏造けぇ

典型的な3DSすら買ってないキチ豚ですわ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:53▼返信
今更任天堂が新型の携帯ゲーム機を作ったとして、性能的にVitaを超える性能の
携帯ゲーム機が作れるとは思えない、値段も25k円って云う値段設定が有るから

発売当時の最新スマホと同性能で出せたPSVitaでもう携帯ゲーム機市場は終わりだろう
任天堂に早く次の携帯ゲーム機作れって云う奴居るけど、今の最新スマホと同レベルの
性能を望むのか?まーた変なギミックで誤魔化せと云うのか?何方も無理ゲー
1520.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:55▼返信
和ゲーファンの最期の楽園をよりによって憎き洋モノの側からディスるとはな
そりゃそうだけどほっといてくれ
和ゲーの一番濃い〜のが出来る
和ゲー好きの真の最新鋭機
せーしクサイのはご愛嬌だ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:00▼返信
>>1488
ロード短くなっても
絶対に神ゲーにはならんから安心しろ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:01▼返信
>>1515
ん?タイトル?無双7が一番ひどかったなー
オロチ2アルティメがフレーム優先で敵がほとんど表示されないステルス使用
7はじゃあ表示してみたけどガックガクで遊べたものじゃない

イベントシーンでも異様にfps下がってたぞ。
1523.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:02▼返信
>>1516
ライト層だけな。
流行ってるからーみたいな感じで買った人はスマホに移ってる。
ノーマルからコア層の純粋なゲーム好きはそのまま維持されてる。
そのスマホに移動する比率が極端に任天堂が多かっただけの話。
つまり任天堂のユーザーはそういう需要しか生まれない。
1524.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:04▼返信
>>1518
そこの困ったチャンよ、3DSも買ったしVITAも買ったぞ~
知ったかさん
しかもVITAは2台買ったよ
一代目は買って2カ月くらいでバッテリー異常で壊れたって。
1525.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:05▼返信
>>1522
はい、うそ決定w
持ってもいなかったこと書くのはどうかと思うぞ?
売ったからっていうのも嘘だね。
そのマルチの出た日付と、Vitaの値下げ日付を見比べてみなw
1526.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:06▼返信
>>1511
まぁ、PSPが良いハードだったのは認めるよ(・ω・)
俺も否一つのハードでソフト100本超えたのはPSPくらいしか無いしね
特に後半のPSPは最高だった
そう考えると、PS3もVITAも今一つな印象になるのは分からんでもないけどさ
PS3もVITAもまだまだソフトが出続けてる現役ハードな訳だし
そう悲観するもんでもないと思うよ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:06▼返信
無双7って評価思いっきり低かったな、パッチで改善したとか有ったが?
俺やってねーわ、PS3と同レベルのクオリティ望んでたのならPS3版だけ遊んでて良いと思うが
1528.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:07▼返信
>>1514
ここ最近になってより一層PS3とマルチ増えてきてんじゃん?
この状態に対して何か一言w
1529.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:07▼返信
もう携帯ゲーム機は一生に主流になることはないが、ニッチ路線で生き続ける
任天堂ならぶつ森やポケモン、SCEなら和サード用
1530.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:08▼返信
>>1524
無料保障期間なのに何で買い直したんだ?
1531.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:09▼返信
>>1524
はいはい嘘乙。
本当に買ってたらPS3と同じのしかでない、っていうような感想はまずでない
3DSを値下げにイラっとして売り払ったってのも嘘くさい

ゲハで見てきたことをそのまま言ってるように見えないんだよ、お前は。

1532.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:10▼返信
>>1525
上げ足とりにやっきになって自分の上げた足とっちゃって言うwww
典型的なアフォwwww

誰がVITAの値段が下がって売ったとww
値段下がってムカついて売ったのは3DSの方
1533.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:11▼返信
ლ(๏‿๏ ◝ლ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:12▼返信
>>1524
ゲハから北の?w
1535.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:13▼返信
>>1524
あ、うん。
そうだね、よかったね。
保証期間ってしらないんだね。
妄想エア購入乙(´・ω・)
1536.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:13▼返信
普通にスマゲーなんか何もハマらないけどね
1537.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:13▼返信
>>1528
よくは知らないけど、PS3とPSVitaをマルチで開発した場合、SCEに支払う
ロイヤリティーがPSVitaの分がフリーに成るとか・・・

つまり1機種分のロイヤリティーでマルチ展開出来るんだってさ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:14▼返信
>>1530
トウキデン?アレ買ってすぐ壊れたんよ2日後くらいに
すぐ遊びたいジャン?w
だから中古で安いの見つけて2台目購入
んで1代目はソフマで買った時1000円払うとメーカーと同等の保障が3年受けられるっていう
ショップ限定サービスに入ってるから、その気になれば1代目は7000円くらいで修理出して
復活出来るってこと。
1539.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:15▼返信
>>1537
まぁVitaはメモカ商法で儲けているわけだしな
1540.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:15▼返信
>>1537
なるほど、そう言う事か・・情報あんがとw
1541.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:16▼返信
>>1538
何台買おうが構わないが初期不良なら店頭交換とかしないの?
1542.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:17▼返信
>>1532
Vitaを売ったって言ってる時点でマルチが~っていうのが嘘なんですがw
1543.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:17▼返信
>>1535
上げ足とりにやっきになりすぎwwwww
妄想エリア入ってるようなのでそっとしておくよw
1544.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:21▼返信
ま、俺もVITA売っちゃったしw→バッテリー異常で2台目買ったし

あ、うん
1545.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:21▼返信
>>1535
あ、うん。
そう、よかったね。
1546.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:21▼返信
>>1528
あまり共感は得られないけど(・ω・)
正直PS3とVITAのマルチになるなら
PSPとVITAのマルチにしてくれた方がマシかな
少なくともPS3とじゃ一緒に持ち寄って遊ぶみたいなメリットが俺には全くないからうま味を感じないんだよね
ドラクラとかもPS3と協力プレイ出来るらしいけど、直接の通信プレイでしかしたことないしさ

それならGE2みたいにPSPとでも持ち寄って遊べた方が個人的には嬉しい

結局協力プレイって、周りに友達がいなけりゃ、ただのオンラインゲームみたいで余り好きにはなれないんだよな
PSO2、FF14では、ぼっちプレイで直ぐにやめちゃったしね
1547.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:22▼返信
>>1538
普通新品買うだろw
1548.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:24▼返信
そもそもさぁ、今までに出てたソフトでPS3とマルチってドラクラ、閃の軌跡、魔装機神、無双シリーズぐらいじゃねーの?
このエアユーザーはリメイクやリマスターのものと混同してんじゃないのか?
1549.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:24▼返信
>>1541
まえコメ読んでくれれば分かるかもだけど、故障したのは購入して2カ月ほどたってからなんよ
そうなると初期不良ではないから・・あと修理出すと今だと4週間ほどかかりますって言われてさ
たぶんソフマからソニーへの仲介とか何とかで、直で修理出すより時間どうとか行って様な気もするが
タイミングかもしれん、んで買ったばかりの討鬼伝やりたいやん?
そこで中古本体安いければさ、お金にも少し余裕もあったし・・・買ったわけよ。
1550.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:25▼返信
>>1536
スマホゲーはスマホゲーで面白いぞ(・ω・)
一時期のソーシャルゲームは、課金制がきつくてイライラしてたけどさ
最近だとパズドラの影響で課金システムが大きく変わってきているからね
「パズドラ」っぽい要素のゲームも増えてきてて
スマホゲーム業界自体にも大きな変化が見れるよ
1551.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:31▼返信
まぁ海外の事情は知らんが、少なくとも日本国内はソフトが集まってるから、個人的には心配してない
PS4のリモートがある分、ある意味PS4ソフトは全部Vitaマルチとも言えるし。
それに現在PSPは乙女ゲーしか出てないから、PSPユーザーもそのうちVitaに移行するでしょ、何割が動くかは未知数だが。
もし起爆剤になるキラーソフトが出なければゆっくり死ぬかもしれないけど、死産ではないから問題ない。
どこかの自称次世代機よりは遥かに希望がある。
1552.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:33▼返信
>>1548
もっとあるだろうマルチw最近もっと増えてるってFFとかAKIBA’S TRIP2とか?
最近増えてきてるって絶対wまぁロイヤリティー関連の話はさっき聞いたから納得だけど
たしかに、しか”って事は無いけどな。
ただでさえソフト少ないVITAでこんだけマルチ出されたらそうも見えるってことよ。
1553.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:42▼返信
>>1550
そこで問題なのはあれよ・・毎年数回マイナーチェンジを繰り返してるスマホが
出たらしばらくそのままのVITAをスペックで追いついてしまうってことも予想されるわけよ
NVIDIAとかもどんどん省電力GPU、GPGPU,他でいえばAPUに力を注いできてるから・・

そうなるとVITAどうなるの?
1554.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:47▼返信
>>1553
SCEは元々携帯ゲーム機が主戦場じゃない、むしろ任天堂がヤバいんですが
任天堂は携帯ゲーム機の次世代機出せない、出してもPSVitaの周回遅れ
しかも最新スマホに性能は追いつかない

コレをどうするか、どうしようもないことを知ってるからアナリスト達は「スマホへ逃げろ」と云っている
1555.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:48▼返信
>>1551
GE2でPSPのころのファンは結構VITAに入ったね(・ω・)
新作も良いけど、もっとPSPの頃に流行ったタイトルの続編をVITAとかで出してくれると
PSPユーザーは食いつくと思うね
それからでも新作は遅くないんじゃないかな
未だとグラビデみたいに良い新規タイトルが埋もれちゃう正直勿体ない状況にあるからな
1556.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:50▼返信
>>1553
PCとゲーム機がいまだに分かれてる理由を考えれば良いんじゃないかな。
1557.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:50▼返信
ごめんもう死んでた
1558.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:51▼返信
>>1553
そのスペックを超えるのに何年掛かるのかが問題だろうな
そして割れ対策などの対応もどうなるのやら・・・
1559.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:51▼返信
>>1553
スマホチップのプロセスルールが進む→VITAの生産コストも共に下がる→VITAの価格的競争力が高まる
って筋書きかな
ハイスペPC←→PS4
最新スマホ←→VITA
を考えると分かり易い
1560.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:53▼返信
だいたいゴキブリはWiiUより、vitaがヤバイ事実から目を背け過ぎてる
Vitatvとか世紀の大失敗だろ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:54▼返信
>>1560
ミリオン大量に出しても赤字になってる任天堂の方が数倍ヤバイぞ
1562.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:55▼返信
>>1555
そうなんだよね~せっかくいい作品がVITA専用で出てもさ
乱発し始めてるマルチタイトルにうもれてまうやん?マルチに魅力を感じる人ならいいんだけど
同じタイトルならPS3でいいっていう人も多いンじゃない?・・俺みたいに。

本当になんかいいものが出れば!壊れてる一代目を修理に出して復活させるつもりだけど・・。
1563.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:55▼返信
>>1560
開発コスト掛かってないVitaのついでなんだから、
それで1万もしない新ハードが出来るのなら普通売るだろ?
1564.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:57▼返信
>>1552
ちょっと気になって調べてみたが、PS3とのマルチは約170本のうちの15本程度だったな
今後出る予定の物を合わせても20本に届くかどうか。
完全に調べきったわけじゃないから正確な数字ではないが、少なくともPS3のマルチが多すぎるとは言えない数だぜ
そしてここ2年間で170本というソフト数は果たしてすくないと言えるのかね

どう見てもお前の目が節穴だったか、ミエナイキコエナイしてただけにしか思えんね
1565.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:00▼返信
>>1561
タダでばらまくならPSPのLoa体験版だって100万DLいったとか確か言ってたし
赤字なら誰でもミリオンできるっつー話だよな。
1566.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:02▼返信
>>1560
今後VitaTV先輩の下り最速伝説を塗り替える輩はいないであろうな
1567.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:03▼返信
>>1555
いまだにPSPユーザーはPSPのゲームで満足してる状況なんだよね
ソフトは沢山あるし、ベスト版が出るから比較的安く買えるし。コアユーザーじゃなければクオリティも問題ない。
それに一番の要因は「PSPユーザーはVitaを生で触ったことがない」事だよ
小売りに勤めてるんだが、大半のPSPユーザーのお客さんはVtaの画面を見た事がなく、いざPSPとVitaを並べて比較するとグラの違いに驚くよ。操作性もそう、スライドパッドとスティックの操作感の違いなんかも実際に触らないとわからないしね。

確実に思うのは「ゲームをしたい」と思う層はPSP→Vitaに移行するけど、ただ流行りに乗っかってPSPやDS・3DSを買った層はより手軽なスマホゲーに流れる。
その流されたライト層を引き戻すより、ゲームに対してアクティブな層にアピールした方が効率良いと思う。
1568.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:03▼返信
>>1559
本当に?もしスペックで追いついたスマホが出ました~ソニーはVITAのコスト下がりました~
絶対必要な携帯=スマホvs安くなったVITA”になったとき

メーカーはシェア的にどう動くの?
今VITAって高いか? 今すでにソウルキャリバーHDがヌルヌル動くスマホと比べて
メーカーってどっちでサービスを展開するのだろう・・・
今ってもうすでにスマホ向けアプリメインで開発してるゲームメーカーって多い?
1569.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:04▼返信
気が付けば今週CSを弄ってない・・
艦コレとスマホで終わってしまった・・
1570.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:04▼返信
>>1565
任天堂が持ってるミリオンの中でタダばら撒きしてるソフトってあったっけ?
1571.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:05▼返信
>>1567
売っちゃった身分で言えないんだけど
アナログスティックが2個ある時点で革命的だったよw
1572.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:07▼返信
>>1568
だから据え置き市場に参戦してる連中は全部PCに出してるか?って話だろ。
そもそも共通規格で作る事と複数のロースペックまで考慮した場合も話が違うから。
そしてシェアだけを物事を考えるならWiiやDSの後期はどうだったよ?
1573.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:13▼返信
>>1568
なぜ3DSが売れたのか考えてほしい
1574.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:15▼返信
>>1568
•スマホは基本割れ放題 ※iPhoneはちょっとだけマシ
•よってMMOと同スタイル(サーバー通信前提の意)のゲーム以外では採算が取れない ※この辺もPCと同じ
•スマホゲーにCSゲーの操作性を持ち込んだタイトルは基本的に失敗する
というのが現状だな
iPhone4初期にはCSゲーのベタ移植を試みる例がかなり多かったが(カプコンが精力的にやってた)、今ではそれらの動きはかなり鈍くなってきた印象
1575.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:19▼返信
>>1573
ソニーの10倍の宣伝費かな?
1576.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:23▼返信
ぶっちゃけゴールデンタイムとかにCMをもっと流した方が良いと思う
Vitaの存在自体知らないって人もまだまだいるだろうし
1577.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:24▼返信
>>1575
それもあるが俺が言いたかったのは
3DSよりスマホのほうが高性能なのになぜ売れたかってこと
そもそもスマホとCSは全く稼ぎ方が違う
1578.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:25▼返信
大体スマホスマホ言ってるヤツに限って今後のゲームのビジネスモデルをどうするんだって考えてねーだろ?
据え置きや携帯機で出てるゲームを全部今みたいなガチャ式にすんのか?
スマホだったら簡単に利益が出るとでも?
DLでしか買えないようにした場合の散々失敗したと喚いてたPSPgoから何を学んでんだよ?
1579.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:26▼返信
>>1574
なんか最近スマホに付けるゲームコントローラー見たいなアタチメント出だしたけど・・
その辺どうなってくのだろうか

ところで今後VITAって売れていくと思う?
なんかショップを見てるとライト層って結局安い中古本体買ってそれをまた売りに来て、それをまたライト層が買って
売りに来てを繰り返し始めてる感じが否めないが・・
たしかにPSPの時は前半はアレでも後半の伸び率すごかったけど
当時と状況違くね?
う~ん・・どうなると思う?
1580.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:30▼返信
>>1578
今ではすっかり定着してきたゲーム、アプリなどのダウンロード販売
GOは早すぎたんでね?

最近格ゲーとかアクションゲーとかがスマホで展開し始めてるけど・・
その辺のメーカーはすでにスマホに行ってしまったと思っていいのかね?
1581.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:35▼返信
>>1580
具体的にどのメーカーだよ?
1582.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:35▼返信
>>1576
これが正解!
知らない人めっちゃ多い
そもそもPSPの次がVITAっていう名前のせいで
PSPの次世代機っていう認識さえ知らない人さえいる状況
新型にする際にPSP2って、さらっと名称辺区した方が良かったんじゃないかな・・・
たかだかハードの名前で損をするってもったいなさすぎね?
ちなみにDSも、DSliteやDSi、DSiの高い奴とハードでまくってたから
3DSをDSの3Dバージョンと勘違いしてる人が多くいた
でも、販売一年経って知らない人がいるのはVITAの宣伝不足としか言いようがないわな
1583.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:38▼返信
>>1579
横からだが、
スマホのシェアがこれ以上増え、性能も上がり続けるのなら「携帯ゲーム機」市場は縮小する
実際、3DS、PSVitaは想定より大分苦戦している

特に携帯ゲーム機が得意な任天堂にとってこの問題はクリティカルな事となる
任天堂の技術力では、今から次世代携帯機作ったとてPSVitaを超えられる性能は期待出来ない

PSVitaの主な部品(SoC)はスマホと同一と云っても良い、これは将来スマホに吸収されるのを
前提としている面もある。
勿論、もう技術的にゼロから作っても性能が飛躍的に上がる事が無いってのも有るけど
1584.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:38▼返信
>>1579
VITAはこのまま年100〜200万台売れて行って1000万台を達成した辺りで製品寿命を終えるだろうね
iOSもAndroidも性表現には厳格だから、日本的な尖った表現の受け皿として堅実な地位を築くんじゃないかな?
1585.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:38▼返信
そう言えば、そもそも日本のゲーム人口ってかなり減ってきてるんだっけ
もうやるかどうかも分からないもの買わない人多くなってるのかね

PS4とか見てると、この国のガラパゴスっプリ見ててそう思えてきた。
たとえ本体が安くなってもダメなのだろうなぁ・・・。

ゲームがとかではなく多趣味化で方々へ分散していった人たちの中、開発リスクの高いゲームという市場が
この国ではすでに成り立たなくなってきてるのかね?
スマホアプリが色々乱発して出てくるのはコスト的なリスクを回避しやすいからかね?
1586.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:41▼返信
>>1585
リスクが高いのはスマホ
1587.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:42▼返信
>>1579
結局全てはキラータイトルの一本で牧前せるんじゃないかな(・ω・)
去年出たGE2の時なんてVITAかなり売れてたしね
まぁ、次のキラータイトルまで待ちましょうや
1588.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:44▼返信
>>1553
Vitaがマイナーチェンジすればいいだけの話だよ。

そのためのネットワーク上の基盤は既に出来てるわけだし、
あとはソニーの今後の戦略次第ってこった。

もう一度言うけど、マイナーチェンジで売るための基盤はできてるよ。
1589.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:44▼返信
>>1584
VITAの次の次世代機が無ければ、ずっと売れ続けるんでね?
1590.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:45▼返信
>>1586
その理由は?
最近ソシャゲ以外のゲームも出てきてるなら、本来ゲーム機の市場だったものが
流れてるのか?って思ったんだけどさ。

どうなんだろ
1591.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:46▼返信


もう死んでる件について。


1592.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:46▼返信
つか、スマホがどうのこうのといってる奴は肝心な事を忘れているよ
スマホは多機能デバイスではあってもゲーミングデバイスではない、と言う事
ゲームだけに特化したようなスマホがでるのなら話は別だが、現状は色んな機能の内にゲームがあるに過ぎない
しかも基本無料の世界で本格的にゲームを作ったとしてどれだけの見返りがある事やら。

もちろんスマホが出たことによって携帯機市場が苦戦していてるのは事実だけども
だからといって携帯機がスマホに取って代わられるかと言われると、それは微妙だと思う
1593.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:48▼返信
>>1588
そんなにポンポンマイナーチェンジしてユーザーついてくるの?
スマホのマイナーチェンジって、言っても確実にスペックと低消費電力対比は上がってきてるんでしょ?
VITAもそこまでのモデルチェンジ出来るの?

あ、ただの質問ですw
1594.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:49▼返信
>>1585
スマホアプリが乱立しているのは、普及台数の多いハードでまぐれ当たりを拾いたい経営者が多いからだよ
一年半前くらいはスマホ業界にCS業界を養うだけのパイはないというのが通説だったけど、パズドラのヒットで全部ひっくり返ったね
第二のパズドラを目指し、3DSゲーを作ってた連中が残らずスマホ無料ゲージャンルに殺到したというのが去年一年の出来事だね。ま、ろくに儲からないんだけど
スマホゲーの担当者たちは今年度の決算を震えながら待っていると思うぞ
1595.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:49▼返信
無知がいるなw
少しは自分で調べようぜw
1596.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:49▼返信
vitaよっわ
1597.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:51▼返信
>>1592
パソコンももとはゲームデバイスじゃなかったじゃん?
それが最近ではSteamOS、SteamPCとか明らかにゲーム市場化してきてるじゃない?
特に最近は流れが速くこういう展開が近くスマホでも展開されるんでないかい?
っと、思いましたw
1598.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:52▼返信
>>1594
儲からない?
ごめん、それは一部の話だな
ほとんどの会社ではスマホ部門は黒字化してるから
ちなみに、儲からないっていうのはどこの会社の話?
1599.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:55▼返信
>>1597
で、そのPC市場は儲かってるのかね?
CS市場を揺るがすぐらいに大きな市場になってるのかい?
1600.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:58▼返信
海外ではもうかってるんじゃないの?
Steamセールで古いゲームが思わぬ収益を上げたって話も(4ゲーマーだったかな?)
2013年末のホリデーセール、大体3週間くらいでSteamユーザーが6500万人から7500万人へと
3週間で1000万人のユーザーを増やしてるし。
1601.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 14:59▼返信
>>1590
CSスタイルのゲームを売りたいなら、アプリ単価2000〜3000円で買ってもらえるだけの宣伝広告&ブランド力が必要だね
でないとソフトの開発費と全く釣り合いの取れない売り上げになる
つまり、ブランドが毀損するかもしれないけど取り敢えずやってみる?ってのが現在の状況ってわけ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:00▼返信
SONYは未だ良いさ、スマホ作ってる側だから。皆何故アナリスト達が任天堂に対して
「次世代機を開発するべきだ」と云わないで「スマホへ主戦場を移すべきだ」と云う理由を考えれば済むこと

因みにSONYはもうPSMobileに軸を移す準備をしてるのに
1603.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:01▼返信
Vitaはネット環境が無くても店(PSTV)でDLCが買えるから良いんだけどな
1604.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:02▼返信
>>1599
もはやセガ、スクエニは100%PCがメインの収益になってるな
バンナム、コナミはソーシャル

大手は、コンシューマーがメインの所って無いんじゃね?
1605.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:03▼返信
>>1602
あ~やっぱりそうなっちゃうんですかぁ・・
それってVITAじゃないじゃないですかぁ~~

どこも生き残りをかけてるから、色々やっていかなくは行かないですよね~
1606.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:04▼返信
なんかPC市場とスマホ市場を同一にみてるアホがおるな・・・
1607.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:07▼返信
>>1606
だけどゲーム機離れ(国内市場のみ)って事を考えると
あながち両方見てないとダメな気がしなくもないよ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:09▼返信
>>1605
別にハードがPSVitaとかゲーム専用機ではなくては成らない訳では無いって
既にSONYは知っていた、PSVitaを作った時にはもう気付いてた

任天堂はDSの成功に酔ってて3DSに夢見すぎてただけ、誰もその先を保証なんてしないのに
1609.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:10▼返信
>>1607
そういう意味じゃない。
PC市場とスマホ市場じゃ売れる要素も開発環境も全く異なるのに
スマホもPCみたいにゲーム市場化するんじゃないの?と単純に考えてるアホがいるという意味だよ
1610.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:11▼返信
>>1607
ゲーム離れってさ
ゲーム機でない物は除外するじゃん?
アレ意味わからないんだが・・・
VITA版のPSO2は良くて、PC版のPSO2はダメってか?
洋ゲーなんてPCでも普通にあるのに、日本だけだぞ
ゲーム機じゃなきゃゲームじゃないなんてアホなこと言ってるの
1611.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:12▼返信
>>1608
その辺はさすがソニーだなって思うところ
PSmobileにシフトしていくのも予定のうちってことね

激変していく時代とユーザー心理やら・・
振り回されてるのはメーカーだったか・・・・
1612.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:14▼返信
>>1609
でも、普通にコンシューマータイトルがスマホにも出てたりしてるじゃん
それって、あながち全く違うとは言えないんじゃね?
1613.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:15▼返信
>>1610
スマホしかやらないのにゲーマーを自称してる馬鹿がいるのも日本だけだな。
てかスマホでゲームが流行ってるの日本だけだし。
1614.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:17▼返信
>>1612
コンシューマタイトルがスマホに出ることと、それが売れるかどうかは別問題だろうが
たとえ別機種に出ようが、それが売れなきゃ市場にならないんだよ

そこが見えてないからアホだっていってんの
1615.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:19▼返信
>>1610
ゲーム離れじゃなくてゲーム機離れ”
俺はPC大歓迎だよ?ただでさえGTX780Tiなんて使ってるんだし。

どれも売れてほしいと思ってるよ、PS4もVITAもWiiUも
振り回されたメーカーで開発予算どんどん取れなくて困ってるメーカーもあるんだろう?

盛り返してほしいね~和サードってやつも。
1616.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:20▼返信
まぁスマホに携帯機市場が完全に喰われるとしたら、クラウドが浸透しきってからだろ。
携帯機も受信用の媒体として取り扱われるようになるだろうな。
1617.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:20▼返信
>>1614
いや、普通に利益出てるじゃん
1618.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:22▼返信
>>1613
Iphonがあんなに売れてるのも日本だけなんだよな

色んな意味で独特だよな、日本の市場って
外を見ててもつかめんわ
1619.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:28▼返信
>>1617
上位30くらいなら利益出るだろうけど、それはほんの一握り。
サーバ維持の管理費とか馬鹿にならないからズっこけて大赤字出してる中堅は結構多い。
多分、パズドラとか一つ除くだけで総合したら赤字>黒字になるんじゃない?
一か所に利益が集約されると市場が瓦解するってのはWiiDS時代に学んだ事だろ。
1620.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:28▼返信
>>1618
FPSが流行らない理由は至って簡単にわかるんだけどね。
「徴兵制が無いから」
これに尽きる。
1621.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:28▼返信
>>1598
儲けてるのはせいぜい上位1~2割りのメーカーだけだろ。
大半はあっさりサービス終了して次の粗製乱造ゲームを放り込むだけだな。
1622.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:29▼返信
PSMはそこそこタイトル出てるけどまぁ、学生が作りましたって
程度のが多いのがな。個人的にはPSMでもTOKYO JUNGLEや
小生意気だみたいに少し高くてもしっかり遊べるのが良い。特に
vitaでやるのなら。

海外はvitaとスマホマルチとか結構あるしguacameleeやvelocity
ultraみたいな小粒の名作が結構あって良いよな。

1623.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:32▼返信
Vitaが売れてないのは確かだけど、このアナリストの言ってることは同意できないじゃない?
それと、スマホとの連携もできるのがVitaの強み。
現に、スマホのゲームをDLで楽しめるようにされてる。
1624.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:33▼返信
>>1623
ていうか


パクターの妄言で議論するのがそもそもの間違いなんだよ!!!


1625.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:35▼返信
>>1621
MGS SOPがあっさり終了したのは衝撃的だったな。まぁ、考えれば
MGS好きなコアゲーマーとソーシャルは交わらないって分かるが。

スクエニもスマホで作っちゃサービス終了、作っちゃサービス終了の
繰り返しだし。
1626.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:38▼返信
国内メーカーにとってはPSPでよかったのに・・って思ってるメーカー多そうだな
スペック上がってそれなりの出来を期待されるVITAになり
動きの鈍くなった和サード結構いそうだしなぁ

PS3や4は昔みたいに20万本売れれば収益でる!見たいなこともなくなり
開発予算と時間ばかりかかるようになって、低いコストで収益が出せるデバイスへと流れていくのだろうか・・

私のメガドライブ空いてますよw
1627.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:46▼返信
8年くらいでゆっくり死んでいくんですね、わかります
1628.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:46▼返信
スマホに出して利益が出した!って言い張ってる奴がいるけど、それはスマホ用に作ったものが売れたっていうだけで
CSのタイトルを移植したおかげで利益を出したっていうような所はほとんどいないだろう

まあだからこそ、任天堂が今さらスマホに参入しても儲かる見込みは薄いと思っているんだが。

1629.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:46▼返信
>>1620
「最高のグラフィックを表現するのにFPSが最も適している」というのも見過ごされがちだと思うわ
1630.*** 任天堂専属アナリスト ***投稿日:2014年01月25日 15:52▼返信
任天堂持ち上げ担当  エース安田
ソニー叩き担当    パクター
1631.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:52▼返信
>>1619
スマホで出してるゲームが膨大だから、そう思うだけで
実際利益を出してるタイトルの数では、ゲーム機と大差ないって言ってんの

ゲーム機が100本出て、20本利益出てるのに対して

スマホゲーは、500本出して30本利益出てるって感じなだけ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:53▼返信
>>1629
最高のグラフィックが楽しめるのは
最低のゲームシステムのFPSというのが、いい皮肉だな
1633.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:54▼返信
火起こし担当  お隣さん

カレー担当   お前ら

ご飯担当    オレ

うまい棒担当  やおきん社長
1634.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:57▼返信
>>1631
だが失敗した時のリスクは違うんだろう?

サーバ管理なんて委託出来るわけだし。
1635.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 15:58▼返信
>>1631
タダで開発してるわけじゃないんだから、その比率で「ゲーム機と大差ない!」とか言われてもね・・・
1636.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 16:01▼返信
>>1631
だから一握りしか利益出せてないって言われてるんじゃないの?
1637.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 16:03▼返信
>>1629
俺はレースゲーだと思うな。
1638.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 16:04▼返信
まって、一握りしか利益が出せないデバイスvs一握りしかゲームが出せないデバイス

・・・となるとぉ・・・・・・・・・
1639.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 16:05▼返信
>>1603
それ今初めて知ったわwww

ああ、ちゃんと対応してるんだな。
1640.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 16:09▼返信
>>1626
実際「vitaで作る位ならPS3かマルチで」「PS3で出すならvitaにも」が
最近の流れだしなぁ。PSPはHDゲーム手前の良い踊り場だった。

やっぱvitaの行くべき道はvita特有のジャイロやタッチを駆使したゲーム
だわ。tearawayやdazeみたいな。もしくはsine moraみたいな小規模の
ゲーム。
1641.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 16:10▼返信
スマホでまともなゲームってどれくらいあるんだろう
金稼ぎのシステムとしては良いのかもしれないけどさゲームの話題してる時にスマホ市場の話って何か違うよね
儲けベースのアナリストが言うのはわかるけど
ゲーム性や快適な環境を求めてるゲーマーにはマイナスになる話題でしかないよね
1642.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 16:16▼返信
>>1634
スマホゲー(ソシャゲ)はとにかくランニングコストが高いのよ
サーバー管理者とコンテンツ生産スタッフを常に全力回転させなきゃサービスが止まっちゃうし、ヒットしたらヒットしたでサーバーがパンクしたりもする
MMOの運用実績のあるところには軽い仕事だけど、CSゲーだけ作ってた連中にはかなり難しいジャンルだったりする。ネット技術者もろくに居ないしね
1643.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 16:45▼返信
物理キーが有るからな、スマフォゲームよりも100倍快適
もちろん京都のパクリヤクザ玩具メーカーのオモチャ携帯機よりも、オンラインもグラフィックも性能も100倍上
そしてPlayStationハードは息がアホみたいに長い
Vitaは所有してる人間なら分かるが、本当の神ハード
焦る必要無い
つか、ソフトリリースのスパンも今が良い感じだし
Vitaが円熟期に入る3年後には、京都のパクリヤクザオモチャ屋ははハード作ってないだろうしww
そう、焦る必要無いんだよ
1644.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 16:49▼返信
スマフォでFPSなんか出来ねーよ
ビータでKill Zone
最高だよ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 16:53▼返信
>>1644
あんた最高だわw
おれもキルゾーンの手軽さとアプデでスナイパーが安定したのかわららんがさらにはまってきてるw
1646.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:03▼返信
VITAのキルゾネのグラフィックはマジで鳥肌たったな…
俺も通勤鞄にVITA入れて帰り必ずスタバ寄ってWi-Fi使って北米の奴らとオンやってるわ
1647.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:07▼返信
ソウルサクリファイスこそ至高
モンハン?もう要らないwwもう無理wwww
1648.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:10▼返信
動画プレイヤーとしても超一流なんだよな
YouTubeをアプコンして見れるし
1649.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:16▼返信
少し高過ぎるって
思いっきり主観だな
中身とコストの比較してないだろ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:22▼返信
俺としてはiPadで遊ぶモダンコンバット3に感動したけど、
キルゾーンも凄いな。VitaPadみたいの出して欲しいわ。
1651.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:24▼返信
Vitaは良いハードだよ
PSプラスでソフトが色々DLできるしね
1652.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:25▼返信
>>1646
公衆Wifiかつ国外ってなんかPingがすごそうなイメージがあるんだけど
ワープしたりカクツキは無い?携帯でFPSのネックはそこだと思ってるんだが
1653.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:29▼返信
PSPから乗り換える一番の利点は
UMD廃止による雑音の消滅だね
まぁ、ハックしてた奴には関係無いんだろうけど
公式のソフトカードで音がしなくなったのは大きいね
加えて、解像度もアップして綺麗になった
PSPとVitaを比べてみると全然違うからな
1654.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:31▼返信
>>1647
モンハン、出たら出たで遊ぶけどね。
けどもう昔みたいにやり込む事は絶対無いだろうなぁ。
ていうかカプコンのゲームはもう先がいつも続かないからもう面白そうでももう買わないな。
1655.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:31▼返信
>>1652
何も問題なし
処理落ちもなし
つか、そんなやわなハードじゃない
1656.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:32▼返信
よくこんなんで評論家やってるなw
1657.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:34▼返信
>>1651
良いハードなんだけどゲームやる人間にしか分からないし、ゲーマー人口が激減してるからな日本。
Vitaが売れてる数が今の日本のゲーマー数と言っても違和感無いわ。
1658.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:38▼返信
ソルサクもオンラインで欧米の奴らとマッチングしたりするけど、フリーチャットして初めて気づくな
まぁとにかくデルタ早うーーー
1659.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:40▼返信
>>1655
いやハードの問題じゃなくて環境の問題で
1660.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:45▼返信
自分がスタバとかで使ってるのはWi2だよ
問題ないね
1661.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:49▼返信
>>1660
今はもう無線でやっても問題ないのか
意識的に熱帯周りから無線排除してたから意外と衝撃がでかいな
1662.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:51▼返信
ソウサクのオンは餓鬼いなかったから快適だった
いや、快適だぞ
今から要請後半のジェミニ埋め部屋立てるから、遊び来てちょ
1663.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:54▼返信
こんな記事あっても嵐の前の静けさくらいにしか思えない
1664.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:56▼返信
ほんと好きだなおまい等

スマフォはお前らが思ってるより遥にスペックにばらつきがあるぞ。
古い機種でも動くようにしてねって大概言われる。

しかしVITA買わない層にスペックやらソフト数の話しても無駄だろ。
スマフォどころか、ガラケーでいいやって人が居るってのに。

残念なことにこれが真理 >>1657
1665.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 17:58▼返信
Vitaを悪くいう人は多いけど
Vitaが無かったらゴッドイーターもペルソナもテイルズも討鬼伝もダンガンロンパも軌跡シリーズもCODも全て3DSで出ていた可能性があるんだけどね
もしこれらのシリーズが3DSで大ヒットしていたら
据え置き機版がWiiUで出ていた可能性も否定できないし
もしかしたら3DSが国内、海外でスマホに可能性も否定できない
つまりVitaは成功しなかったが
WiiUと3DSを潰したってことで果たした役割は限りなく大きいって事だ
1666.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:01▼返信
討鬼伝が3dsで出てたら買わなかった
他も同じだよ
あのグラフィックだったから俺はVita買うきっかけになったんだからな
1667.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:04▼返信
だからぁ
先は長いのよ
Vitaはマジで10年生きる
つまり折り返し地点もまだだ
3年で死ぬパクリヤクザ玩具メーカーのハード基準でコメントすんな
1668.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:09▼返信
討鬼伝はPSPマルチだったからな、ビータ専用ソフトと比べると…
1669.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:14▼返信
PS3の発売から3年目の状況思い出してみ?
つまり、そういうことだ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:26▼返信
✕ Vitaは売れていない。ゆっくりと苦しみながら死んでいくだろう
○ Vitaは売れていないが何故かゆっくりと苦しみながら3DSは死んでいくだろう
1671.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:26▼返信
ps3の3年目…
マジで押し入れに入れてたなww
1672.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:28▼返信
関係の無い話で済まないけどニコ動でドリームクラブの動画をみてVITA版を購入してしまいそうwやばいなあw
1673.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:30▼返信
どんだけスロースターターなんだよって話だなw
1674.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:30▼返信
これで煽ってるやつェ…
みらいの記事は信じないんじゃなかったのか
1675.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:30▼返信
PS3とマルチが多いからあえてVITAでやる必要がない
手軽さが売りの携帯機でPS3版よりロードが長いとかざらだし
もう軌跡はPS3で買います
1676.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:33▼返信
>>1665
VITAがなきゃPSP版で出るだけだ。事実、GE2は最初はそのつもりだった。
しかもそれらのソフトが3DS版が出たところで、ポケモンの売上を越えることはないだろ。
「3DSで大ヒットしたら」という妄想にはなりにくい。

>>1670
残念ながら3DSはなんだかんだ生き残るだろ。
ガラケーが生き残ってるような国だからな。
1677.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:38▼返信
軌跡?あぁリアル半島ソフト会社のRPGね
要らねーよ
1678.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:50▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ人人人人人
 ノ              ヽ  え!!
ノ         人      ヽY^Y^Y^Y
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ モンハンが手に入らないプラットフォームになってしまったんですね
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) それって、まるでうまくいかないゲーム機Vitaじゃないですかw
 ヽl    ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
1679.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:52▼返信
自分の持ってる
朧、DAZE、ソルサク、NFS、UNIT13、キルゾンとかはロード早いぞ
薄汚いなりすまし工作員ww
1680.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:54▼返信
>>1665
Vitaがなかったとしても3DSで出る可能性は無かっただろうよ
現に国内勢のほとんどは任天堂ハードでは売れないから見限ってて、海外勢は性能不足で出したがらない状況なんだもの

まぁ開発しやすくマルチもしやすいハードというのはどんなサードでも受け皿になりうる要素でもあるから
それだけでもVitaの果たした役割というのは大きいだろうね
今どきVitaで開発に苦労するメーカーというのはほとんど無いんじゃないかな
1681.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:55▼返信
>>1666
そういえば来週のファミ通に久々に討鬼伝のミタマが付録でついてくるね。
1月28日にはジャンフェスで先行配信したミタマも配信される。

そろそろ新情報来るかもな。
1682.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:58▼返信
今さら京都のオモチャ屋のオモチャハードで出すのは、カスコンみたいなゆすりたかりチンピラソフトハウスだけ
1683.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 18:58▼返信
>>1677
またそうやって捏造するからサードが逃げていくんだろうに
リアル半島ってのは反日HAL研や神風ロリゲッターの事だろう
1684.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 19:02▼返信
ファルコ○?
完全なチョ○会社じゃねーか
1685.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 19:04▼返信
>ゆっくり苦しみながら死んでいくでしょう(笑)

ゴキブリざまあw
1686.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 19:07▼返信
>>1684
また、ソースもない根も葉もない話を出すんだから、あほかと。

にしても、このアナリスト
Vitaが売れてない→ゆっくりと”苦しんで”死んでいく
ってまったく関連がない話をつけてるけど、同関連してるのかと。
1687.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 19:09▼返信
ほっとけっつの。お前さんいい奴すぎだろ >>1686 >>1683
1688.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 19:09▼返信
>>1684
ファルコムさんはゲームメーカーですよ
チョコ会社などではありません
1689.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 19:22▼返信
>>1676
でも、アレだけ売れても赤字なんですよw苦しんでいるのは変わらないんですYOw
1690.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 19:23▼返信



豚「ただしソースは捏造で有名なみらいゴキックス」


1691.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 19:24▼返信
>>1665
仮に出たとしてタイトルが同じでコンセプトも同じだとしてだ・・・全く別のお子ちゃまゲーになってたと思うよ。
ユーザー層とハードの低能のせいでねw
1692.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 19:25▼返信
>>1684
キムチ臭っさw
1693.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 19:31▼返信
>>1676
3DSはしばらく生き残るからこそ「ゆっくり」なんだろうよw
アンバサダー以降赤字で苦しんでるのは確かだし
1694.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 19:42▼返信
■ここで1年前のPS4の分析を見てみましょう■

週プレNEWS
2013年02月08日06時00分
“モンハン”の任天堂移籍でプレステが大ピンチ?
また洋ゲー好きなどのコアなゲームユーザーはXbox360(マイクロソフト)を、
子供やライトユーザーはWiiやWii Uをそれぞれ支持する傾向があるため、
PSのファン離れは深刻です」(野安氏)

PS4に参入するには、ソフト開発に必要な機材を買いそろえたりする必要がありますし、
中小メーカーは参入したくてもできないかもしれない」(野安氏
1695.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 19:48▼返信
残念ながらVITAが売れなくても苦しみません。
もう想定内。
1696.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 20:10▼返信
パッつぁんのお墨付き!

売れるぞ!これは!
1697.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 20:22▼返信
パクターってPSの駄目だし記事こと書くと実際には逆神になって、任天堂やMSの記事書くと事実になるよねなんでかw
1698.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 20:29▼返信
Vitaオワタ
1699.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 20:35▼返信
ちなみにVITA TVってのはどういうやつなんだっけ?
全然情報見てなかったから分からんままだ
1700.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 20:37▼返信
豚の嫌いなみらいさんの所かw
豚喜べないじゃん可哀想に
1701.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 20:40▼返信

1702.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 20:46▼返信
なんで妊娠って文句言うくせにPS3やPSPを買ってんの?
バカなの?プライドもクソもないの?
1703.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 20:48▼返信
>>1697
GK乙!パクターは任天堂に対しても逆神だというのに!




※パクちゃんはWiiUが出る前までは絶対に売れるって過剰に持ち上げていました
1704.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 20:52▼返信
>>1703
あーそれはすまない、寝ぼけてたわww
パクターは予想すると逆神で正確な情報の時はみんなが十分理解してる事しか書かないのか。
1705.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 21:25▼返信
もうVitaはとっくに死んでるだろ何を今更
1706.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 21:50▼返信
どっかの売れても利益が出ない乱視製造マシーンとは違うんですよw
1707.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 22:27▼返信
ダマスカヤギア東京始戦 面白いよ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 22:29▼返信
>>1706
どんだけ悔しかったんだよwwwwww
1709.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 22:45▼返信
Vita2台餅なんだが、なんでかんで言って、飽きたいらねとか言うけど、やっぱモンハンが必要だよな、ほんとソフトでね~し。しかしそのVitaに負けているウンコハードがあるのも事実であるわけで。
1710.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 22:48▼返信
 何を当たり前のことを得意げに言っているのか?
ゲーム機がそのうち、人気なくなって消えていくのは当然だろう。
あの、スーファミだって、今やってる奴いないだろ。

 時間とともに当然起きる、機器の世代交代じゃないのか。
1711.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 22:58▼返信
>>1664
スマホのスペックにばらつきがあるのは俺もそう思う
Google Playでドラクエ8見たら「お使いの機種では対応していません」って出たw
統一されたプラットフォームで安心してゲームが選べて、遊べるって大事なんだな
1712.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 22:58▼返信
しかし何で3DSとVitaの知名度にこんなに差があるんだろう?
体感でしかないが、未だにSCE携帯機と言えばPSPだと思ってるライト層は結構いる。
PSPタイトルの大多数はVitaでも出来るし、UMDのロード音ともおさらば、比較的大画面。
価格の問題は中高生なら仕方ないが、PSPシェアからすれば社会人ユーザーも多数で、
ソフトはPSPタイトルで十分だとしても、買わない理由はないんだけどなぁ。。。
CMも認知される程度にはやってると思うし、TV見ない層にもネットの広告で訴求出来てるはず。
実は任天堂よりもスマホの煽り喰ってたりするんだろうか?

個人的にはPS3→PS4よりPSP→PSVitaの方が有意義だと思う(無論据え置き機と携帯機の違いはあるが)。
今のところPS4は「新しいもの好きだから買う」ってのが自分の購入(予定)動機の大半だし。
1713.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 23:20▼返信
vitaと3DS持ってるけどvitaばっか使ってるなぁ。PSPLUSでソフトが充実してるしPSPのDL版買ったソフトも引き継いだしPSアーカイブも遊んでるし。何より電源入れてからの起動やアプリ中断、別アプリ起動も早いから細かいストレスもない。3DSはすれ違い通信のためにとりあえず万歩計として持ち歩いてるだけ。ゲーム機としてはあまり使ってないな。
1714.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 00:51▼返信
パクリヤクザ玩具メーカーのオモチャ携帯機とVitaじゃグラフィックもオンラインもパワーも天と地ほど違うだろが
オモチャと、据え置機に近い性能の
最新携帯機とじゃよ
あと、ソフトは赤字オモチャ携帯機よりも数倍出てるわ
糞豚がwwww
1715.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 00:57▼返信
モンハン要らない
ソルサクに触れたら
モンハンとか無理
もう、くだらなくて無理
つか、モンハンのグラフィック汚な過ぎ
やり込むモチベーション保てない
つか、マンネリ過ぎ
つか、カスコン嫌い
たぶん、VITAユーザーの大半がコウモリカスコン嫌い
1716.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 01:17▼返信
>>1715
この人口悪いなぁ、だけど言ってる事は概ね正解だな
ソウルサクリファイスは3月にデルタって新作が出る
とりあえずYouTubeで「ソウルサクリファイス デルタ」で検索して最新PV見てみ
凄さが分かる
ちなみにアレは実機映像だ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 03:45▼返信
>>1712
そういや中学のときめちゃくちゃゲーマーで一緒にモンハンとかやってたやつが
成人式であったらvitaのこと全く知らなかったな
まぁ見事なリア充と化してただけだが・・・

vitaはCMも見ないからライト層の認識としてはかなり影が薄いだろうな
俺も一度買おうかと思ったきりだわ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:49▼返信
>>1715
ソルサク以外は同意。
1719.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:19▼返信
このアナリストは出世しない、一生苦しみながら駄記事を書いて死んで行くでしょう
1720.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:10▼返信
いくらVitaを死んだことにしたって、
それで自分の人生が盛り返すわけでもないのにな・・・
1721.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:28▼返信
まぁリモートにしかVitaが使い道が無いのなら
PS4用画面付きリモートコントローラ(HD、もしくわフルHD表示可)を
もっと安価で出した方が良いのは確かだわwww
結局Vitaは音も悪いしHD(720p)以下の表示な訳で・・・・PS4もうかばれないだろ。
1722.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:32▼返信
>日本で出た新型Vitaが30日に北米で発表されるらしいので、それで勢いつかなければ・・・
日本と違ってちゃんと有機ELから液晶に変わりましたって事を大々的にアナウンスしないと
「画面汚くなってるじゃないか!」って訴訟が起きそう
旧Vitaは有機ELも売りにして発売したんだから、ソコは誤解されないようにキチンとしないと。
1723.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 15:56▼返信
>>1657
ねーよwwwVITAがゲーマー向けってwwww
PS3ですら1000万売れてるんだから
ゲーマー数は、1000万人は少なくともいる
現状、問題なのはVITAがゲーマーの全てを取りこめてすらいないところになるんだろ
1724.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 20:09▼返信
現状苦しんでるのも、死にかけてるのも任天堂
1725.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 23:59▼返信
まぁ任天堂さんもSONYさんも これからもお互いいがみ合いながら 頑張っていってほしいですね。
1726.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:53▼返信
まぁ値段の低い携帯機だってのにWiiUより売れてねぇしな、PS4は販売時期があれ何でまだいいけど。

直近のコメント数ランキング

traq