前回
【【画像】滋賀県最大級の大型モール『ピエリ守山』の過疎化がヤバすぎる件 ここでゾンビサバイバルは出来ないわ・・・】
部分営業のお知らせと営業店舗のご案内
http://pieri.sc/news.cgi#13902952331c2ek
ご迷惑をお掛け致しますが都合により2/1(土)より部分営業となります。
※2/1(土)より、左図のグレー部分には入館できませんのでご注意ください。
※2/1(土)より、ご利用できます出入口はAゲート、C-2ゲート、臨時出入口となります。
※詳しくは各入口に掲出しておりますご案内でご確認ください。
☆営業店舗のご案内
・1F「ペットランドミクニ」へは
「C-2ゲート」をご利用下さい。
・1F「LaLaツーリスト/宝くじ屋さん」へは
「B-2ゲート横臨時出入口」をご利用下さい。
・2F「カフェR&M」へは
「Aゲート」より入ってすぐ横のエレベーター、若しくは10m先左手のエスカレーターをご利用下さい。
尚、2/1(土)より、ビワイチ観光ウォーキングスタンプポイントはAゲート内に設置しますのでご利用下さい。
皆さまには大変ご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力をお願い申し上げます。
部分営業っていうレベルじゃねーぞ!!
もう閉館したほうがいいんじゃ・・・
劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 』主題歌 M@STERPIECE(初回限定盤 CDシングル+Blu-ray Audio 2枚組)
765PRO ALLSTARS
日本コロムビア 2014-01-28
売り上げランキング : 33
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! School idol project 南ことり -夏色えがおで1,2,Jump! Ver.- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
壽屋 2014-06-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388
Amazonで詳しく見る
オタク聖地にしろ
リニューアルする予定があるみたいなこと行ってたな
大正義イオンモール
ゲーム記事1つも無え
どういう事だよはちま
滋賀とかは基本的に近場のスーパーで新鮮な野菜が手に入る
そういうスーパーのほうが遥かに客が多い
だからイオンとか大型店舗はどこもガラガラ
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ| 任天堂のゲーム機は死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
休日限定だけど客も増えるぞ
個人的にはここよりもその側を通ってる橋の景色のほうが楽しいんだが
↓
橋の向こうにも大規模なショッピングセンターがOPEN!
↓
誰も橋渡ってまで来ないお(´・ω・`)
↓
廃墟の出来上がり!
琵琶湖
~~~~~~~~~~~~~
田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[ 駅 ]====
平和堂最強
もしくはアル・プラザ
ついでに山も追加しといてくれ
バンダイナムコゲームス的に考えて
光熱費とかランニングコストだけで結構掛かるだろうに
有料道路渡って買い物行こうとは思わないだろ
あー
RPGの街と同じね
>守山駅→バス乗車約30分
>堅田駅→タクシー約10分
田舎は車がないとどうしようもないな
ノ ヽ え!!
ノ 人 ヽY^Y^Y^Y
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/ モンハンが手に入らないプラットフォームになってしまったんですね
ヽ(__i __,、__ノ |_) それって、まるでうまくいかないゲーム機Vitaじゃないですかw
ヽl ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
琵琶湖から冷却水取れるから
朝日新聞
専門店も無いのねwww
逆にDQNが集まりそうなんだが‥‥
ピリエ 客が来ないから店が閉まる
なんか被ってみえてしまう
ファルコムのイベントで何か発表あるみたいだから後から上がるだろ
月曜にも大きな発表がありそうだけど(ソースはメルマガ)
さすが朝鮮ゴキブリ
何処にも行けない。
任天堂が買い取って
ニンテンドーランド作ってやれよ
もうそんな余裕は無い
オンに人がいないから混雑も起きないw
たしかわりと近くにイオンモールとかの競合店が出来たんじゃなかったっけ?
マッデン21とかwww
もっと南に作って、守山駅から歩いていける距離に作れば成功してただろうな
草津のモールは盛況なんだし
建物全部使ってペット放し飼いやり放題できるじゃん。
バトルフィールド4オン人口 現在
PS3 39,628 (8000万ハード)
PC 34,083 (自称最強ハード)
PS4 24,695 (450万ハード)
360 19,280 (8000万ハード)
XB1 14,862 (300万ハード)
WiiU 0 (ハブハード) (´・ω・`)
なんでPSユーザーはクソゲ好きなん?
えっ!?
WiiUにもオンラインモードついてるのか
何かのゲームでオンラインが削除されてたし、WiiUはオンライン削除が一般的なんだと思ってたわ(´・ω・`)
近い将来、こういう施設が出てくるんじゃなかろうか
こんなになっても営業続けてくれてんだからせめて続けてる店舗間は行き来できるようにするか、
モールの運営会社の方で移転費用出して場所を集中してやれよ。
ここは出来る前から流行らないと散々言われたので地元民からしたら想定の範囲内としか言えない
店なら大規模業務用スーパーレベルじゃないと車があろうとわざわざ行こうと思わない場所だよ
ネットじゃたまに意見が出るけど、いっそヲタ向けの施設にしたほうが客入りは安定する気がする
ヲタは一般人と違って遠方でも必要とあれば向かうしね
バトルフィールド4はwiiuでは発売されてませんよ
マジエレスするとピエリ開店から数カ月の間に近所に似たような大型ショッピングセンターが立ちまくったから
立地の悪いピエリは生存競争に完全敗北した
只の郊外型なだけじゃ失敗しないだろうし分かり易い原因はありそう
こうなるべくしてこうなったって感じか
ここに車で行くには有料の橋を通らないと行けない。
近場に他の大型商業施設ができた。
絶対人集まると思うんだけどな
再建は無理だろう。
良かった、信頼と実績のWiiUハブなだけだったのか(´・ω・`)
ただ空間を無駄に遊ばせておくより、そういうことも有効利用だと思うんだが、
何故かこの手の施設ではお断りされる不思議
オーナーの娘さんが誘拐とかされてて
閉館したら娘を殺すとか脅されてるんだろ?
そうでもなきゃ説明がつかんw
近くに農地があって新鮮で安い野菜が毎日届くのに
いちいち中国から野菜を仕入れている大型店に行くかよ
西友とかイオンとかダイエーとか都市の大型店は軒並み閉店している
ここまで酷くないけど、近所のイオンモールがテナント抜けが目立つようになって
休憩スペースや催事場スペースに取って代わられている
残ってる店舗もたいして客が入ってないしな…
コレといった遮蔽物もないし、施設のレイアウトも単調で退屈じゃね?
昔、建築中の団地に不法侵入してサバゲしたけど、あんまり面白くなかった
よかったな、早くもPS4の大量在庫を置く場所が見つかったぞwww
幾らでもアイデアあるだろうに
箱もの行政している頭でっかちにはそういう正常な運営ムリだろうけど
PS4、箱1、PS3、箱360に取り囲まれるWiiUちゃんのようだな。
オタクでもラーメンでもペットでも
もう3年以上行ってないけどこんなんなってるんだね・・・
赤字増えていくだけだろうに
営業続けることにどんな得があるんだろ?
本当にどうすんだろなこれ。
この構造じゃオフィスとして貸し出すのも無理だし、活用法もうねえだろ
まるでホワイトスケジュールの某しょぼハードみたいやな
土日に売り上げが伸びない店は撤退するしかない。
そんなもんか
サバゲ用のビルとかできないかな
って同じ考えの人多い
サードが逃げ出してる3デスが何だって?
もちろんこんなにでかくないけど
イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で繋がってても不思議じゃない構図がある。
イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、
その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。
つまり、業界筋じゃ有名な「ジャスコ岡田卓也会長の経営手腕」にも、疑問符が付く疑惑が見え隠れしているわけだ。
岡田克也氏曰くの「父親の持つ不動産関係の会社、岡田興産」の実態・現状がはっきりすれば、
ひょっとしたら単なる「国家公務員法違反」で終わらない可能性がある大問題
アウトレット建設とイオンの問題以前だったイメージ
結局1度も行ってないわ 行きたいと思わせる目玉がなかったもの
コスプレイベントはもうやってないのかな?
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
もう終わっちまえよ
単身赴任で滋賀に2年ほどいたが駅ごとに必ず平和堂あるよなw
イメージダウンが恐いんだろうな、今更だが。
開き直って、超過疎モールとして色々時限イベントやった
方が面白いとは思うがw
閉館しろとか馬鹿かよ
なんか広いし、都心からのツアー組めば…
まあ汚れるし維持辛くなるか