• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







任天堂、スマホ積極活用 無料ミニゲームで新規顧客掘り起こし
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO65962400Y4A120C1TJ0000/
1390866968263

任天堂は年内にも自社ゲーム機やソフトの販売を増やすためスマートフォン(スマホ)を積極的に活用する。スマホ向けに新作ゲームの情報を提供するほか、ゲームの世界観を紹介した動画や無料のミニゲームを用意し、新規の顧客を掘り起こす。同社は2014年3月期に3期連続の連結営業赤字となる見通し。30日に発表する事業戦略にこれらの策を盛り込む。

(全文はソースにて)












多分ほとんどのゲーマーが思ってることだろう・・・



_人人人人人人人人_
> 遅くね?!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄





【大ヒット】『ドラクエモンスターズ スーパーライト』わずか4日で100万DL突破!!スクエニ株価が2日連続ストップ高で凄いことに



スクエニは上手く時流に乗ったよね







ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る

牧場物語 つながる新天地 (予約特典: アンゴラウサギ ふわもこ 特大ストラップ 付)牧場物語 つながる新天地 (予約特典: アンゴラウサギ ふわもこ 特大ストラップ 付)
Nintendo 3DS

マーベラスAQL 2014-02-27
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080

Amazonで詳しく見る

コメント(606件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:05▼返信
ソニーはジャンク級…

任天堂はジャンクにもなれない廃棄物級wwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:06▼返信
これも時代の流れか
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:06▼返信
時代遅れのクソ企業早く潰れろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:06▼返信
コピペ豚逃げたw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:06▼返信
周回遅れ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:06▼返信
ズコー
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:06▼返信
遅ぇよ今まで何やってたんだよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:07▼返信
ミーバースってスマホはブラウザだけだよね?
Googleプレイでアプリ配信してくれないと話にならん
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:07▼返信
ワロタ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:07▼返信
任天堂ポータルアプリはよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:07▼返信
任天堂さんかっこわりーっす
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:07▼返信
あのでけぇコントローラもタブレット代わりにもならん糞商品だしなwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:07▼返信
任天堂ポータルアプリはよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:08▼返信
え?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:08▼返信
今更すぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:08▼返信
全てにおいて後手後手だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:08▼返信
こればかりは仕方ないな
時代の流れだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:09▼返信
>>12
テレビぐらいは見れるだろうと思ったら、使えないしな
半年ぶりにwiiu起動したから、びっくりしたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:09▼返信
どういうコンテンツを生み出すか楽しみにしてるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:09▼返信
情報を提供するだけwwwww
それで何か変わるとでも?www
まーた周回遅れになりたいのか?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:09▼返信
もしもし進出でハードが売れなくなるわけだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:09▼返信
レベル5の顛末見るにネット関連の技術ないと キツいような
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:09▼返信
>無料ミニゲームで

30日は阿鼻叫喚になりそう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:09▼返信
無料アプリだろうから、収益にはならんね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:09▼返信
とりあえずGoogleプレイに何か配信しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:10▼返信
せめてソニーレベルまでいこうよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:11▼返信
とはいえスクエニを誉めたくはない
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:11▼返信
またマリオかよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:11▼返信
これスマホで本格的なゲーム出すって話じゃなくスマホで任天ハードのゲームのCMやるって
話だけなんだよね…ズコーってレベルじゃねぇだろww
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:12▼返信
_人人人人人人人人人人人人_
>いつもの日経様子見記事!<
 ̄YYYYYYYYYYYY ̄

ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ :・':┏┛焼却炉┗┓

(´・ω・`)でもドコモiPhoneの件もあるしな…
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:12▼返信

>スマホ向けに新作ゲームの 「情報」 を提供
>スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供することは 「見送る」


任天堂オワタ
情報だけ配信ってお笑いかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:12▼返信
アカウントもまともに整備できないのに?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:12▼返信
もう任天堂携帯機市場はVITAが引き継ぐからさ
スマホ本格参入でぼろ儲けするといいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:12▼返信
まあこの程度しか出来ないだろ
これ以上突っ込むと3DSと食い合うし技術面でヒーヒー言う事になるし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:12▼返信



オワコン企業がよくやること
新しい場所をどんどん開拓しようとして株主の気を引き、全て失敗して自滅www
任天堂自爆確定のお知らせwwww


36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:13▼返信
>>1
×廃棄物級
○災害級
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:13▼返信
MiiVerseをスマホにも展開とか、そんな感じかねえ。
ミニゲームとかじゃなくそういう連動系だろうな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:13▼返信
もう縮小再生産くらいしか手がないけどそっち行くには無駄な社員多過ぎるんだよな。安定だけが目的で来てるようなのばっかだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:13▼返信
何をやっても時代遅れ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:13▼返信
よく見るんだ
新作ゲームの「情報」
つまりこの後に及んでようやくスマホでCM始めますって事さ
馬鹿だろ?株主はミニゲームじゃなくてスマホに主力を輸出しろっつってんのにこの始末
30日は命日になりそうですな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:13▼返信
そのミニゲームは後で3DSでまとめて売ります
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:13▼返信
なにもかもがワンテンポ遅い
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:14▼返信
3DSオワタ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:14▼返信
鬼トレ大爆死したんで一部抜き出して無料配信します
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:14▼返信
中途半端な
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:15▼返信
どっちにしても詰み臭いね^^ 無料でマリオ1面とかやったら買わなくなりそう(苦笑)
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:15▼返信
おおぉぉせぇぇぇぇぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:15▼返信
>>34
確かに現段階でこれくらいがいいかもな
サーバーの問題、完璧なネットワークアカウントが構築できる見通しになるまではちょっとづつ順応していくのに精一杯
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:16▼返信
スマホ進出の記念すべき初タイトルは
ご期待通り、マリオです
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:16▼返信
ニンダイなんかより先にコッチやらなきゃだめだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:16▼返信
スマホアプリランキング上位任天堂独占の時代が来てしまうか

てっきり任天堂がスマホに来ると他のゴミソフト駆逐しかねないから
ガンホーがパズドラを生贄に差し出してスマホには来ないで下さいとお願いしてたと思ってたけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:16▼返信
遅いとかより
3DSの方がスマホより所有率いいんじゃね?

53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:16▼返信
マンネリオとか無料でもやる気おきないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:16▼返信
これ以上戦線拡大するのは難しそうだから、外注かな?
そのままスマホにシフトしそうね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:17▼返信
スマホ叩きがなくなったって2年前の俺たちにいったら信じてくれないだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:17▼返信
マリオのカードゲーム
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:17▼返信
岩田ってソーシャルゲー叩いてなかった?wwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:17▼返信
GREE「任天堂の倒しかた知ってる」
任天堂「スマホとは被らない」
Google「うちの所で配信するの?」
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:17▼返信
新しいドラッグの情報の配信
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:18▼返信
ただの新作ゲームの情報なんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど
予想以上にヘボいのがでてきたな

任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく斜め下を行くな・・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:18▼返信
無料ゲームで新規ユーザー獲得か
これだとスマホ側が獲得しちゃうけどいいのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:18▼返信
さすがバイト日本語読めない
>スマホ向けに新作ゲームの「情報」を提供する

情報を提供するだけ。そこにミニゲームがあるだけ。しかも無料

赤字拡大するだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:18▼返信
普及最強のゲームハードと最強のソフトデベロッパー兼パブリッシャーのコンビを組むって
夢みたいな話だろ
日本のゲーム業界は明るいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:19▼返信
一次ソース確認してから記事書け
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:19▼返信
てかスマホの広告って、ただ単に邪魔でしかないからセルフネガキャンになるだけ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:19▼返信
どうせまたマリオだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:19▼返信
> スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供することは見送る方針だ。

これだと株価は暴落しないか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:19▼返信
安いしょぼいハードとかソフトを独占ソフトなんかの囲い込みなんかと組み合わせて
価値があるように見せかけ価値より大幅に高く売りその利幅で荒稼ぎしてその金で地位を築いたのに
生き馬の目を抜くような争いを数百円でやってるスマホアプリ市場でなにかできるとは思えんなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:19▼返信
>>57
多くのゲームの粗悪さに苦言を呈してたのであって
ソシャゲの仕組み自体は否定してない
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:20▼返信
これからはスマホと任天堂携帯機の時代だろうなあ
PSとかもうここにいるような気持ち悪いやつらにしか売れなくなる
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:20▼返信
えっ・・・・情報提供って・・・。
死ねばいいのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:20▼返信
>>51
信者くっさ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:21▼返信
ハード事業撤退の予兆か
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:21▼返信
IWATA GAMESは平常運転ですな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:21▼返信
ケータイで出来るようなゲームはゲームと認めん!みたいな漢らしい発言された方がいらっしゃいましたね。
どちらの企業の方だったか忘れてしまいましたが。
今も信念を貫いていらっしゃるのでしょうか。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:21▼返信
任天堂はスマホと共存協力していくけどゴキは?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:21▼返信
>>71
お前がな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:22▼返信
>>51
任天堂ゲームの宣伝と、無料ゲーム配信だから
この段階では利益には直結しないと思うよ
スマホ有料ゲーム前の試作、調査ではある思うけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:22▼返信
内容が新作動画の紹介やミニゲームのスタイルか
欲求を煽っていくスタイルだな任天堂は賢いな
さすが弱小サードと一線を画する存在だわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:22▼返信
任天堂は2手3手遅いのに失敗しても認めないよね
 
PS3から8年遅れのWiiUでコアゲーマーの獲得とかどう考えても無理ってPS3ユーザーは思ってたよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:22▼返信
市場調査、マーケティングからだからいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:23▼返信
提供する情報が無いでござるの巻
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:23▼返信
スマホから携帯機に促していくつくりか
考えたな任天堂さすがやわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:23▼返信
>スマホ向けに新作ゲームの情報を提供するほか、ゲームの世界観を紹介した動画や無料のミニゲームを用意し、新規の顧客を掘り起こす。

この一文から察するに、コアはもう諦めたみたいだね
まだWiiDSの甘い夢が忘れられないのだろうか
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:23▼返信
イワタのブーメラン発言、探せば有りそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:23▼返信
いきなりスマホ全力投球はアホだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:23▼返信
ソシャゲーで出すぐらいなら
コンソールで出した方がユーザー多くねぇの?
DS WII 3DS WIIU 足せば 1億以上のユーザーが居るはずwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:23▼返信
30日が怖すぎてしょんべん漏らしそう(´・ω・`)
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:24▼返信
マリオの新しいステージ解放5000コインとかやればいいのにな。
課金もできるし、ゲーム内のコインを集めても開放できるとか。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:24▼返信
>>70
そのセリフ、明日の決算発表の後でも言えると良いねw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:24▼返信
あれまさかスマホにゲーム出すの?
散々こきおろしてなかった?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:24▼返信
いまやスマホなしに日本市場は成り立たないからな
これが現実
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:24▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:24▼返信




スマニシ同盟が締結されたわけだけどゴキブリどうすんの?



95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:24▼返信
>>87
稼働しているユーザーは2割以下だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:24▼返信
一方SCEはPS4と積極的にSNS連動し、いずれはNOWでPS3ソフトが遊べるようになるというのに。
あまりにも技術力に差がありすぎるな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:24▼返信
>>76

こいつバカ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:25▼返信
>>70
NowでスマホでもPSWのゲームできるようになるよ。
時代遅れの花札屋にはムリだろうけど。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:25▼返信
少なくともWiiUのテコ入れにはならんな
無料のミニゲーム面白かったからってハード買うか?
まぁミニゲーム集ハードではあるんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:25▼返信
豚には関係ないよな。スマホ持ってないもんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:25▼返信
立体視やパッドにしてもそうだけど任天堂が参入する頃には特需から安定需要になってるか流行が過ぎるという法則
これでスマホ市場が少し冷めてコンシューマが盛り上がると良いんだがね
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:25▼返信
迷走中だなぁ。潰れてしまえばいいのに(笑)
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:26▼返信
そのミニゲームよりも優れたアプリは山程あるだろうし
今更広告動画配信とか発想が古すぎw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:26▼返信
これでスマホゲー叩く奴はある陣営だけになったからわかりやすくなったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:26▼返信
>>57
ぶつ森・トモコレ・ミーバー巣

ソーシャル要素満載ですよこれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:26▼返信
>>76
ばーーーーーーーか
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:27▼返信
今更のスマホアプリをドヤ顔で紹介する岩田
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:27▼返信
一方、SCEはクラウド技術でスマホがPS3ゲーム遊ぶコンソールになろうとしていた
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:27▼返信
悲しいくらい出遅れてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:27▼返信
7974
東証1部
その他製品
09:25リアルタイム株価
任天堂(株)
12,755 前日比-505(-3.81%)    あ~あ・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:27▼返信
>>104
ならんだろ
スマホに情報配信するだけのことでなにが変わるんだよスタンスが
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:27▼返信
>>76
本音を言うと、スマホ専業になって
二度と戻ってこないでほしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:27▼返信
後半見れない人用

ゲームソフトに関する情報ではストーリーや登場キャラクターの紹介、発売日や販売価格など幅広く提供する。スマホ用に無料のミニゲームを用意し、短時間遊ぶことで面白さを実感してもらい、ソフトの購入を促す。スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供することは見送る方針だ。

 現在、据え置き型ゲーム機「Wii U」や携帯型の「3DS」の本体からソフトをダウンロードして購入できるが、それをスマホからも購入できるようにする。利益率の高いネット経由の販売を増やすのが狙いだ。

 このほか事業戦略には、「マリオ」などゲームキャラクターの版権ビジネスの積極化や、アジアなど新興国でのゲーム販売の強化などを盛り込む方向。ハード別に分かれている開発部隊の一体化で、次世代ゲーム機やソフトの開発力も高める。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:27▼返信
案の定暴落しとるやないか
決算発表会直前に売りを仕込もうと思ったのに日経もいらんことしよる
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:27▼返信
スマホを利用したつもりが飲み込まれるとかありそうw 珍天やしw 金の臭いかぎつけてに群がってくるからなやつらw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:28▼返信
スマホに本気出したら3DS必要ないからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:28▼返信
ハード事業撤退の巻
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:28▼返信
株価再び12000まで落下待ったなし
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:28▼返信
ぶっちゃけパズドラとか本来は任天堂がスマホで作ってなきゃいけないタイトルだろうに…
遅れてますなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:29▼返信
これって今以上に広告費掛けますってことだろ?
暇つぶしの無料ゲーで間に合ってる連中なのにw
これは赤字が膨らむなあw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:29▼返信
>>113
サンクス
見たかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:29▼返信
>>113
すでに既報、というか現時点で開始していたはずの情報が多数
こんなのでは株主は喜ばんよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:29▼返信
もうさ任天堂の情報ほしい人は自分で既にネットで調べてると思うの
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:29▼返信
スマホで無料ミニゲームや情報配信したら自社ハードが売れると思ってるならお花畑すぎる
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:30▼返信
任天堂信者「ぼ.く.朝.鮮.人!!」
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:30▼返信
>>110

自社のIP売ろうとしてるんだから、マダマダ落ちるぜ!
ソシャゲに出そうとしてること自体、経営圧迫訴えてるもんな!
株主ガクブルww
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:30▼返信
>>119
そういうの多いよねPSとかPCの新規ゲームとかに先をこされたりとか
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:30▼返信
ゴキどうすんの?って、ニシくんPS Now忘れたんけ
あんだけ専用ハードテタイ!って喜んでたやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:30▼返信
>>113
公式ホームページに掲載するような内容を簡単に見れるアプリならほしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:30▼返信
「マリオ」などゲームキャラクターの版権ビジネスの積極化

マリオマリオマリオマリオ・・・すでに連綿と続けてますがな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:31▼返信
なんで比較対象が任天堂にスクエニなんだ?ソニーじゃねぇの?www
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:31▼返信
無料ゲームやってたら任天堂の広告がpopするんですね
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:31▼返信
スーパーマリオもしもし待ったなし
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:31▼返信
誰がわざわざスマホでクソにもならん任天堂の宣伝動画にアクセスすんだよ?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:31▼返信
>>113
まるっきりソニーの後追いやな……
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:31▼返信
>>113
さんくす
つーかまだ次世代ハードとソフトに執着するつもりかよ・・・
それにこの程度のスマホ進出なら2,3年前にしとけ
いくらなんでも遅すぎる
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:32▼返信
無料のミニゲーム…ガラケーのFlashゲームレベルのものかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:32▼返信
新規の顧客を掘り起こす→わかる

その為にスマホ向けに新作ゲームの情報を提供する→wwwwww????WWWWWWWW??????wwwwwwwWWWWWwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:32▼返信
>>113
スマホからWiiU3DSソフト買えるようにするってことはネットワークアカウント完成させてくれるのか
せめて機器認証ハード毎に2台にしてくれ
今の引っ越しとかめんどくさい
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:33▼返信
ユーザー<ソシャゲアプリ買いました



15分後
任天堂<続きは3DSで・・・

こんな感じ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:33▼返信
なんつーか目新しさが全くない
中長期の展望だぜ?
大風呂敷広げなきゃいけないのに小粒なネタばかり
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:33▼返信
岩田としてはダメージ隠しのために30日にモンハンを発表したかったろうな
カプコンも意地悪だなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:33▼返信
>>137
脳トレだろ多分
あれ素人のflashゲーレベルだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:33▼返信
スマホを活用=「スマホで宣伝します!」


あのさぁ・・・w スマホユーザーが求めてるのは「任天堂のゲームを無料で遊べること」だろ?
課金するのは自由だが、3DS以上の乞食ばっかりだからまぁ無理だろうね
どのみち逃げ場は無いんだよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:33▼返信
ネットワーク関連の技術ねえし、開発も外注ばかりでろくなスタッフもいねえし
今のとここんなのしかできねえんだろうなw
技術力つくまえに終わるんじゃねえのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:33▼返信
ファミコンみたいな簡単操作でプレイできるスマホはライトユーザー向けだし、
いいとおもうよん。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:34▼返信
このタイミングでこのカード切ったとなると
残るはサード独占とアンバサしか無いけど、今年度のラインナップには到底及ばんだろうし
つーか色々書くのめんどいから「詰んだ」でおk
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:34▼返信
モンハン4G発売

スマホで情報提供

これで任天堂と携帯ゲーム機は安泰だ(キリッ

株主「わかったからさっさと消えろ岩田」
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:34▼返信
スマートフォンでご覧のみなさんにアンケートいたします。
今回の情報はどうでしたか?
とてもよかった97%
良かった2%
まぁまぁ良かった0%
良くなかった1%
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:35▼返信


こりゃソニー格下げで喜んでる場合じゃないぜ、ぶーちゃん

明日の決算発表の内容では、ここも荒れそうだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:35▼返信
バイトの突っ込みどころが違う・・・

まあ株主総会は会津小鉄会のヤクザがずらりと並んで睨み効かせるから大丈夫だろ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:35▼返信
>>146
スマホじゃファミコンみたいな簡単操作も苦痛だわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:35▼返信
将来的に3DSまで売れなくなりそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:35▼返信
>>142
昨日もは発表後なのに任天堂は落ちたろ
そして今日も
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:36▼返信
>>142

決算後の株主向けの大反省会で他社ソフトを発表とか、普通に考えたら恥の上塗りだけどなw
収益体制の抜本的な見直し、具体的な改善案を提示するのが普通
辞めないならなおさら
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:36▼返信
>>113
結局キャラゲーになったな任天堂

次世代ハードには期待
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:36▼返信
格下げしたソニーより任天堂が下がってる時点でw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:36▼返信
>>113
次世代ゲーム機の開発ってさ
その頃ソニーやMSは更に先行ってるんだろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:36▼返信
WiiUも3DSもいらなくなるなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:36▼返信
アプリ出したはいいが及び腰なのが手に取るようにわかる、
小出しミニゲームが申し訳程度についてる基本宣伝のアプリなんだろうなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:36▼返信
スマホの操作って苦手すぐる
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:37▼返信
>>142
モンハンなんて中規模タイトルじゃダメージ隠しになんねえよwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:37▼返信
>>119
お前宮本信者だろ
任天堂がゲームの起源とか思ってそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:37▼返信
>>150

本番は年度末決算だろう
たぶん350億程度じゃ済まないだろうからw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:37▼返信
ミニゲーム堂
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:37▼返信
>>158
任天堂基準の次世代機だからねw
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:37▼返信
ファミコン、いやせめてスーファミレベルのマリオができるようにしろよ
どうせ1000円ぐらいで売るだろうけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:38▼返信
岩田「ちょーんwww」
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:38▼返信
今更次世代機開発って何を旧世代としての次世代機なの?

最低4年はかかるから当然PS4に対してだよね?え…WiiU?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:38▼返信
課金型のゲームの提供はなしよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:38▼返信
すべてが周回遅れw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:39▼返信
任天堂はゲーム部門が赤字だから切るなり縮小なりすれば解決じゃね(てきとー)
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:39▼返信
スマホを利用して3DSに引き込むって一番最悪の悪手じゃねーかw
そうじゃねーんだよ、もう完全にスマホで商売するようにしないとダメってなんでわかんなのかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:39▼返信
ミニゲームの質のもよるな
糞つまらんかったら効果ないし
逆に面白かったらそれで満足されてしまう
おとなしく課金もやっとけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:39▼返信
>>167
それでもフルプライスの3DSマリオの存在意義無くなりそうだなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:39▼返信
>>169
3DSでしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:39▼返信
活用とか言ってるけどゲーム情報とミニゲーム?
なんかうるさいから一応やったぞ金出せって感じですな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:39▼返信
何出すの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:39▼返信
遅いと言っても何もやらなければそれでも文句言われるんだから。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:40▼返信
モンハンの支払いが高かったかもね
予算削らないとまた赤字になるからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:40▼返信
>>178 トマトw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:41▼返信
2014-01-28 01:52:54
元ソニー開発者: Wii Uを売ろうとして小売は頑張ったよ?

Sony UK(Bigbig Studios)に在籍したこともある開発者 Kenny Linder氏は、Wii Uの不調の原因を小売に求めるのは間違いだと述べている。

(小売がWii Uのために何もしてくれない、というコメントに対して)

「自分は...このようなコメントに何を言えばいいか分からないね。小売はWii Uを在庫し、広告を出し、自社のウェブサイト上にも広告を出した。Tescoなんかはクリスマス前に全米でDMでキャンペーンまで打った。Game、HMV、Argos、Amazonm、どこでも値下げプロモーションを打った。

「コンソールの販促をするのは別に彼らの仕事じゃない。任天堂が欧米の消費者のニーズを理解できなかったせいなのだし、宣伝で絶対的にクソな仕事をしたせいだ。誰一人欲しがらないものを売るのは小売にだって無理だ。Wii Uが売れないのを小売のせいにするなら、バンドの新しいアルバムが売れないのもiTunesやHMVのせいになってしまう。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:41▼返信
「値下げは役立つかもしれない。だが、ただの一分でも考えてみれば価格が問題ではないのは誰にだって分かる。英国での例を挙げよう。アップル製品はここでもよく売れている。Xbox Oneはすばらしく売れている。住宅価格と販売高は上がっているし、新車販売のセールスは記録的なレベルだ。そこにはBMWやAudiも入っている。(リースかそうでないかはともかく)。

「言いたいのは、英国の人々は満足してお金を使っているってことだ。大抵の場合はだが。もしWii Uが多くの人にとって2番目のコンソールだったなら、それは価格が理由なのかもしれない。だが煎じ詰めれば、任天堂のハードにはだれも興味をもっちゃいない。ただそれだけだ。

「Wiiは1億台のブームだった。再現は不可能だろう。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:41▼返信
スマホでもまともな形のソフト投入とかなったらそれなりのリソースがいるんじゃないの
あの薄い開発でスマホに3DSにWiiU抱えて全部やってくなんて無理だからこんなん出すしかないんじゃね
下手するとスマホ専業にシフトしそうだから全力で行くふんぎりもつかなそうだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:41▼返信
>スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供することは見送る方針だ。

任天堂株価下落中
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:42▼返信
>>178
マクドナルドのアプリみたいな広告アプリだと予想
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:42▼返信
また赤字が膨らむことを・・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:42▼返信
せっかく中国開放で任天堂株価が上がったのになぁ・・・・
マヌケにも程がある
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:42▼返信
つか遅いって言ってるこれも予想でしかないんだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:43▼返信
DL数自慢→岩田「スマホと競合できることを証明した」→赤字

多分こうなる
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:43▼返信
本格的にゲームを提供するわけじゃないのか
今はもう子供でもスマホ持ってんのが当たり前だし、IP提供しちゃうと3DSが終わるからそうなるわな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:43▼返信
もう終わってる会社だから何をやってもイメージ悪い
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:43▼返信
>>52
それはさすがにないわw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:43▼返信
>>190
今と全然変わってねえじゃねえか!
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:44▼返信
岩田教祖「これで3DSとWiiUnkoはゴミになったww漬物石やレンガに活用してくれww」
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:44▼返信
(´・ω・`)
(´・ω・,';,';,',
(´・ω,';,';,',
(´,';,';,',
(,';,';,
';,,('
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:44▼返信
始まりの終わり
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:44▼返信
任天堂が白旗振った瞬間である
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:45▼返信
スマホゲーはいいアイディア出してもすぐにコピーされちゃうからなー。。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:46▼返信
任天堂は3DSやWiiUが販売目標に届かなかったのは
まだ宣伝が足りてないからとか思ってんのか?
足りてないのは質だろ?商品そのものの求心力だろ?
これで本当に顧客を取り戻せるとでも思ってんのか
完全にベクトルが間違ってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:46▼返信
任天堂の重役が否定したことはすべて現実になるなwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:46▼返信
株価暴落わあああああ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:46▼返信
割れも警戒してそうだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:46▼返信
あり任w あり任w ざまぁw 株価下落うまうまw
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:47▼返信
ポケモンのネット環境に対応させてくれ
バンクやムーバやんのにいちいち外出しなきゃならない
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:47▼返信
スクエニ・和田会長「岩田君は任天堂をぶっ潰すことしか考えてないね^^」
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:48▼返信
>>162
中規模は悪意あるとは思う確実に大規模ソフトだモンハンは
しかし日本でしか売れない300万程度のソフト(PSP版の500万から下がってるのも問題)じゃ
今の珍天はどうにもならんてのはその通りやな、そんなんでどうにかなるなら
そもそも今こんなことになってねーしな、つまりスマホに色目使おうがなにしようが現状維持なんてしようもんなら確実に詰み
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:48▼返信
トバシの日経…3DSLLは当てたけど
上手く客を引っ張ってくるには相当なセンスが必要だろうが、いまの任天堂にできるかな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:48▼返信
老害どもが上にふんぞり帰ってるから時代に適応できない
ホリエモンが社長やったら改善されるよwww
時代を作るのは老害じゃない
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:48▼返信
3DSが寿命まで数年、WiiUがソフト枯渇で餓死まで数年だから、それらの後継ハードを作らないといけない
携帯ハード部門と据え置きハード部門は去年統合され次世代を担うハードの研究が既に始まっている
過去の任天堂の質疑応答で次世代機のコンセプトがVITAとVITATVにそっくりなのは把握できる
つまり任天堂の次世代機は一本化されるがそれがSTBのもの液晶画面つきのものと複数のハードという形になる
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:48▼返信
つまり
スマホに「直接!」情報をお届けします
ってことか





いらなすぎwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:48▼返信
もうポケモンはスマホで出せよ

30過ぎのオッサンが堂々とできるように
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:48▼返信
スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供することは見送る方針だ。
スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供することは見送る方針だ。
スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供することは見送る方針だ。
スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供することは見送る方針だ。

戦力の逐次投入というやつですね、終わってる
どうせ後で課金参入せざるを得ないのになぜやらないのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:49▼返信
>>207
>しかし日本でしか売れない300万程度のソフト

海外の売上死んでるのが最大の問題だろ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:49▼返信
新作ゲームの情報提供だったらメルマガとかでいいだろww
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:49▼返信
日経()も任天堂に関しては情報源になる関係者いるみたいだからなw
LLとかも早くから出すって書いてたし
これも当たってるんだろうなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:49▼返信
一般人「3DSより性能が高いハードに任天堂ソフト出るなら、3DS要らなくね?」

豚「スマホに本気でソフト出す訳無いブヒッ」

本気ソフト出した場合→3DS終了
手抜きソフト出した場合→スマホ失敗、任天堂株価暴落し終了
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:50▼返信
もともとミニゲームみたいなのに
それを無料にしてしまうのか・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:51▼返信
ミニゲームとか動画とか、
まだ現状理解できてないのかね?
蛙はこうやって茹であがるんだよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:51▼返信
新聞社はまだ発表されてないことを言いきる形で記事にすんなよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:51▼返信
任天堂ハードの今後
3DS ┓
┣ ┳━ 任天堂次世代機
WiiU┛ ┗━スマートフォン簡易ゲーム

こうなる
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:51▼返信
これ、スマホをただの宣伝媒体としてしか見てないってことじゃ…
マジなら何も学習してないにも程があるぜ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:51▼返信
>>217
結局何も解決してないわけね
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:51▼返信
だいたいスマホからゲームソフト購入は昨夏の発表では
この年末年始には始まっていなければいけなかったんだぞ
それが音沙汰なし
というか年末にはサーバーが落ちてテンヤワンヤだったろ
これが本当に30日の発表なら一切価値はなし
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:52▼返信
ますます赤字が捗るなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:52▼返信
ガキがいないスマホにアプリなんか出してどうするつもりだろ
ちょっと馬鹿なんじゃないのと思うけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:52▼返信
手抜きソフト出す→マリオとかこれでも十分じゃね?
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:53▼返信
わざわざニンダイ見る層は新規顧客じゃないってまだわからないのか
ゲーム情報なんか流したって無駄だって
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:53▼返信
いわっち「無能過ぎてすまんな(^з^)ナイアガラの滝をお楽しみくださいwww」
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:53▼返信
こいつら本当にミニゲームとモンハン4Gで株主を黙らせることが出来ると思っているのか?
モンハン4Gレベルの売り上げじゃあ任天堂を帳消しにするのなんて無理に決まっているだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:53▼返信
今までスマホゲーに興味なかった任天堂ユーザーがスマホ行っちゃうパターンですわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:53▼返信
スマホ市場との付き合いはSCEみたいに技術力で相互に利用できるようなシステムを作ってかないとな
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:54▼返信
ポケモンはスマホで展開するべきであった
もはや負の遺産
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:54▼返信
3DSとスマホ向けゲームの共食いが始まる…
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:54▼返信
いわっち「やるべき事は明確だ」

→ スマホでCM
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:54▼返信
すげえぼったくり価格で売りつけそうだなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:54▼返信
nowでPSハードが壊滅するとかぬかしていた豚がいたが
スマホ参入では任天堂のIPの大半が陳腐化して死にそうなんだよな

なんだかんだ言ってスマホゲームはタッチパネルやジャイロの使い方を工夫してるのが多い
その一方でタブコンすら使いこなせていない任天堂がどうなるかなんて素人でもわかるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:54▼返信
>>205
今時家庭内にWi-Fi環境もてよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:55▼返信
スマホにゲーム出してももうブランドだけで売れる時代じゃないしこれしか無いでしょ
本格的にゲーム出すって言えば一時的に株価上がるけどすぐ売られてより下がるよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:55▼返信
死 亡 確 認
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:55▼返信
スマホなんかにゲーム出したら
3デスが時代遅れの産廃だって一般人にバレちゃうじゃんw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:55▼返信
スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供することは見送る方針だ。
スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供することは見送る方針だ。
スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供することは見送る方針だ。
スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供することは見送る方針だ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:55▼返信
今日も笑いをありがとう任天堂
あり任あり任wwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:55▼返信
>>200
ハードの質は今更改善しようもないから、ハード捨てて他社ハードやスマホにソフトの質を上げて出すしかないと思うのw
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:55▼返信
いつも通り、平常運転のインサイダー新聞
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:56▼返信
ソニーの端末で任天堂のソフトが遊べるのかw
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:56▼返信
>>173
中途半端が一番だめだよなあ
スマホゲー、オンゲーの様子見や下調べ、テストプレイ済みで今から有料ゲー作るならまだわかるが
まったく今までスマホに手出してない状態で、次世代ハードとソフトもやるとか・・・
そしてMH4G発表もあって株価が少しでも上がっていい状態なのにこの体たらく
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:56▼返信
3DSでモンハンだしたところでWiiUはなんも変わらんからな
3DSの売り上げもモンハンやりたい層はとっくに買ってるわけで意味が無い
そもそも今年度はモンハンとマリオ出て大赤字
もはやモンハン出すくらいじゃ任天堂にはなんら影響がない

完全に詰んでる
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:56▼返信
これで提供する情報やミニゲームがファーストタイトルばかりで
サードタイトルの販促が含まれてなかったら意味無さそう
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:56▼返信
スマホでアプリを出すことで時流に乗れたと思い込んでそのまま満足しそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:57▼返信
もうこれ以上3DSWiiUからの収益増やすのは無理っぽいからなんか新しいことやらんといかんでしょうからね
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:57▼返信
配信はサムチ。ョンのギャラクシー独占ニダ!!!!!!
何故ならウリ達朝鮮堂はカプンコ、エース証券、関ジャニ∞といった同じ韓西にあるキムチ魂に溢れた会社や
キムチ愛溢れる電通としかつるまないからニダ!!!!!!
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:57▼返信
30日の発表ってこれ系じゃないよな?
俺ぁいつだって任天堂のことなら買ってるんだ。
ことあるごとに期待に応えてきたじゃねえか。
俺たちの想像を超える「笑い」を。

さあ、30日は2dsを超える笑いを提供してくれ!!!
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:58▼返信
意味ねーだろこれ…
これだけじゃ一向に赤字解消しないぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:58▼返信
ミニゲームのほうが無料、高精細、高性能で
3DSのほうがフルプライスで低画像の低性能ってどういうことなの…
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:58▼返信
これじゃ辞めないなんてほざいてらんねーだろ岩田
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:59▼返信
これと2ds日本発売、wiiu値引き、本決算で自社株買いと読んでる。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:59▼返信
任天堂テメェエら舐めてんなジャイロ・ロボ使いこなしてみろよ ドたわけが
スマホで勝利する企業じゃねーんなだよ花札から学べ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:59▼返信
任天堂「なんとなんとなんと、スマホにアプリを出します!(ドヤァ)マリオのミニゲームが出来ます!(ドヤァ)」
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:59▼返信
任天堂ハードの今後
3DS ┓
::::::::┣ ┳━ 任天堂次世代機
WiiU┛:┗━スマートフォン簡易ゲーム

こうなる
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:59▼返信
僕ね、任天堂にもらったマリオを3DSでやったんですよ
「ありがとう任天堂!」なんておもいながらね
そしたら、なんかマリオが見切れてるんですよ
で、上キーおしたらなんと、画面がうにょってスライドしたんですよ
もうね、任天堂つぶれろって思いましたね…
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:59▼返信
3DSの売り上げガーって言ってた人達はこれで良かったの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 09:59▼返信
一瞬目を疑った。
サービスしょぼすぎるだろう。
でも俺ガラケーだからしょうがないか。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:00▼返信
完全に愚策っていうかむしろ無策と言っても良い
スマホ活用で宣伝強化程度じゃ何もしないのと同じ
こんなものでお茶を濁して来期も続ける気か岩田は
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:00▼返信
>>230
4Gはおそらく売上下がるのはデータから明らかだしな
去年年末のゴミデスのハードそのものとゴミデス向けソフトの前年からの減少率てたしかかなりのもんだったはず
なのでそれが今年の秋とかさらに進行しててヘタすりゃ半減とかありうる
なんか間隔も短く感じるし今回(発表のタイミングか?4が延期してたことが原因?)なので150万とかになる可能性すらある
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:00▼返信
スクエニのは移植しただけでスマホでのプレイアビリティの向上が全く図られてないんだよね。
ドラクエIもfalcom(アエリアが移植)のソーサリアンもコントールが難しくて投げちゃったよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:00▼返信
遅くね?じゃねーよ!
対応内容が斜め下すぎんだよ!
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:01▼返信
株主待望のスマホに本格参入、スマホにマリオはゲーマーにとっては悪手以外なにものではないが
今回のは株主にもゲーマーにも悪手、奇跡の一手だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:01▼返信
スクエニはスマホ向けに開発された専用のドラクエを作成した
ドラクエ8のスマホ移植などと言う愚かな行為をした企業とは思えない位、正しい選択をしたと思う

ただし荒稼ぎ出来るスマホに全部突っ込むのではなく、ナンバリングは家庭用機で出し続けて欲しい
損して得とれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:01▼返信
いわっち「え、スマホってこんなに解像度高いの・・・?じゃあゲーム作るの大変じゃん・・・」
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:02▼返信
岩田社長「これで株主とユーザーは納得だね(^-^)」

早朝、何者かに銃撃され死亡
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:02▼返信
>積極的に活用する。スマホ向けに新作ゲーム の情報を提供するほか、ゲームの世界観を紹 介した動画や無料のミニゲームを用意し、新 規の顧客を掘り起こす。


え?
これだけ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:02▼返信
おたくから脱落したライトユーザーがスマホに走ってんのに
それ追いかけて見向きされると思ってんの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:03▼返信
2D特化の携帯機作りゃいいのに、DSの名は捨ててゲームボーイの名前を継承して
海外の2Dゲーム作ってるインディーズサポートしてさ、で一定の人気出せば自社キャラがスマブラとかに出演できるとかねw
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:03▼返信
>>265
どうだろ。モンハン厨は馬鹿ばっかだから結構買っちゃうかも
それでも任天には何も利益にならんのだけどな
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:03▼返信
要するに、更に電通にお布施してスマホ向けCMを増やしますよって意味だよなww
ダメだろこれww
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:03▼返信
株主そんなにバカじゃないぞw
任天堂のゲームがスマホに合わない事くらい知ってる
今耐えてるのは外人大口の調整
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:03▼返信
HD機じゃまともに開発すらできないから、携帯市場に頼るしかないよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:03▼返信
日経の飛ばしって、ちょっと派手目になってるから、
本当の施策はもっと地味だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:03▼返信
スマホでマリオのカードゲーだす→3DS or WiiUでマリオをだしてステージクリアなり条件達成でコード表示でスマホ側でレアカードもらえるようにする→DLCでよりレア度のたかいカードのコードがもらえるようにする

うん、ここまで予想した。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:03▼返信
無料のミニゲームだけで満足して本編が買われなくなるわけですねw
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:04▼返信
ポケモンのスマホ戦略
株式会社ポケモン…既にポケモンアプリを配信している
ゲームフリーク…初代を突貫リメイク。青やピカチュウ版で。その後第7世代完全新作。数年後DPリメイク。数年後第8世代完全新作…と続いていく
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:04▼返信
5周コースで3周ほど周回遅れ


でもマリオなんかスマホで出たら最終的に他を1周遅れにするのかね
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:04▼返信
Vita 完全におったな
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:05▼返信
言いたくないがあえて言おう


オメーの席ねぇーから!!
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:05▼返信
スマホゲームは市場がないから課金性になって
1ゲームの課金ユーザーは5%くらいしかいないんだっけか
ドラクエ100万とかいってるけど
無料だからだよなあれ
幅広くゲームを知らしめたいってんなら
任天堂の無料ミニゲームの方針的は正しいような気がするな
それとWDを持ち上げるのは違うだろ…
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:06▼返信
スマホ参入するにも新システムやろうとするとL5みたいに四苦八苦するんだろうから
マリオカードコレクションしか出せるもんないだろうさ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:06▼返信
>>235
無能過ぎるだろwwwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:06▼返信
もうファミリーだけでいいじゃん。
他は全部、PSWと箱いけ。

気持ち人多いもん。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:06▼返信
>>284
確かに完全におったな
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:06▼返信
>>284
おったな?
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:07▼返信
>>266
スレで苦言を呈したら信者どもがすごい剣幕になるんだよな
ああ、もうドラクエって完全に信者ゲーだなって思った
最近でたスーパーライトもレビュー見たら宗教臭いんだよな
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:07▼返信
ユーザーが望んだもの →スマフォでスーパーマリオをプレイ
投資家が望んだもの  →スマフォでマリオを使ったソシャゲで荒稼ぎ
任天堂の計画  →ゲームの世界観を紹介する動画やミニゲームを…
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:09▼返信
>>290
吹いたw
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:09▼返信
スマホで流行ったパズドラが携帯機で爆売れしたんで任天堂も新規ゲームをスマホで作るんじゃない?
そして3DSにそのゲームを持ってくると。そんな算段なんじゃないかね。
マリオありきの新規パズルゲームと見た!
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:09▼返信
改めて任天堂からゲーマーに向けて三行半の線が引いてある手紙が贈られました
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:10▼返信
結局ソシャか。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:10▼返信
>>295
赤字の拡大でも目指すのか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:10▼返信
3DSより性能や画質などがいいスマホでゲーム作れんの?w
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:11▼返信
時すでに遅し
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:11▼返信
ダメだこりゃ

ゴキ痴漢任豚ゲハ死亡
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:11▼返信
ちょびちょび移行か
これを足がかりにって事だろうが、そう上手くいくのだろうか
来年あたりスマホ連動に特化した新ハードが出てきそうではある
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:11▼返信
>>284
おまえVitaおれるのかよスゲーな
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:11▼返信
VITAがおった!VITAがおりましたぞ!
しかも完全に!
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:12▼返信
>>295
その遥か斜め下行ってるみたいだぜ・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:12▼返信
とりあえず日本で2DS発売して信者から金巻き上げられるよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:13▼返信
VITAおるか~? よっしゃ居るな!
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:14▼返信
スマホでまずファミコンソフトを500円で売るんですね
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:14▼返信
ありがとう任天堂
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:14▼返信
そしていらなくなる3DS
311.ゲーム君投稿日:2014年01月28日 10:15▼返信
俺がこの前任天堂にメールした内容に沿った発表だな。よっしゃよっしゃ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:15▼返信
>>307
わらかすなwwwまーた、バカ豚語録に追加されたやんけwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:16▼返信
パズドラZ2を3DSに出します
モバマスZを3DSに出します
スクフェスZを3DSに出します
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:17▼返信
スマホ投入って言っても、株主が考えてるのは課金や有料ゲームだからな・・
ただの宣伝ゲーム出しただけじゃ今となんも変わらんがな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:17▼返信
これでマリオをパズドラ化しただけの物出してきたらクソ笑うなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:17▼返信
今だってモンハン買って来て売るだけの似非ソフトメーカーなのに、スマホで何を売るんだって話ではある
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:17▼返信
>>308
堂々とエミュが売られてるとこにそれやってもなぁwww
スマホに広告打って客誘引とか今までやってなかったことに驚いた。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:17▼返信
>>266
ソーサリアンはアクションあるからな  その分ドラクエより立ち悪いよ やっぱアクションやSTGは ゲームパッド使ってなんぼだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:18▼返信
ダルメシスポーツ館みたいなのかな?
面白いけど、商売として満たせるかな?
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:19▼返信
いわっちのお陰で来年も任天堂は安泰だな
よかったよかった
もうあと五年くらいいわっちでいいよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:19▼返信
スマホといってもドラクエ8はレビュー見る限り結構もめてる
UIの向上要求はもちろん洞窟内の中断セーブ不可が大きいらしいな
洞窟内で電話かかってきたりして対応すると中断不可だから入り口に戻されるってさ
(そもそも結構な頻度で落ちるらしいからその度にやり直し)

対応機種も5以上5S推奨なのに「4Sでも動いた」ってレビューが1件でもあると
4S以下の人が購入 → 2,800円も払ったのに動かない となってる

まぁ任天堂程度のソフトなら世代前のスマホでも動くからたいした問題にならんだろうがね
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:19▼返信
スマホ否定してた岩田
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:20▼返信
岩田「それでは点呼とりまーす」
A「3DSくんいませーん」
B「WiiUくんいませーん」
C「VITA完全におったな」
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:20▼返信
>>314
と言っても基本任天堂のゲームってアクションゲーだから 操作性がネックじゃね ぶつもりはOKだけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:20▼返信
今足らないのは宣伝や広告だ!(キリ by岩田

俺はお前の頭が足りてるか心配だわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:22▼返信
そもそも任天堂は、任天堂ハード&ソフトユーザーと、スマホユーザーは
違うと理解してるのかも怪しい
そこを考慮しないとどんなに頑張って作っても意味ない
スマホユーザーに任天堂の商品の宣伝をするという愚行を見るにだめっぽいが
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:22▼返信
宣伝こそいわっちの真骨頂
スマホでも宣伝に力をいれますっ(キリッ)
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:22▼返信
おい
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:23▼返信
ゴキの揚げ足取り気取りw
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:23▼返信
風向き悪いから言ってるだけっしょ
出すにしても本気は出さんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:23▼返信
マリオがスマホで遊べるの?
よし!XPERIA買うぞ!
任天堂アザースwwwwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:23▼返信
誰も任天堂製と認識してないような古いゲーム売ればいいじゃん
マーヴェラスとかどうよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:24▼返信
>>325
頭足りてたら モンハン ドラクエ ポケモン マリオ ゼルダ パズドラあって赤字っていうとんでもないこと起きないから
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:24▼返信
どうせ自社ハードの呼び水的なポケモンブラゲみたいにショボイやつだろ
自力獲得を諦めて、他所から誘導してくることしか考えてねぇクズだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:24▼返信
株価見たらいきなりナイアガラワラタ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:24▼返信
ぶつもりポケモンあたりは上手くやればボロ儲けできるだろう
MOTHERもちゃんとつくればたぶん面白いもの作れると思うよ
あとのタイトルはスマホには不向き
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:24▼返信
>>330
(震え声
を忘れてるぜ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:24▼返信
TVCMからスマホでの広告配信にシフトしただけか
それで買ってくれたら世話ないが、ゲーマーはハナから相手してないし、情弱…いや、一般層は
スマホでマリオ遊べるかと思ったのにー遊べないのー?とか思うくらいで、わざわざハード買おうなんて
思わないんじゃないかと
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:24▼返信
そういや他のゲームやら映画やらで販促用のスマホアプリあるな
あんな感じなのかね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:25▼返信
30日の話も株価下がるのをふせぐのにハッタリかませただけだから、スマホに供給とか岩田の頭に無かったっての
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:26▼返信
こんなん内容じゃ、今度の株主総会は荒れるんじゃないかな
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:26▼返信
>>336
売りきりならともかく通信はいると レベル5の二の舞になりそうな気するな 今の現状だと
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:26▼返信
そういやヨッシーのクッキーあったな
あれでパズドラ的なものをつくるんかな
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:27▼返信
スマホで遊べるレベルの任天堂ソフトだからいいんじぇね?
結構これで盛り返すかもよ
もう3DSもいらねーな
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:27▼返信
もうボロボロ、グダグダ。
FC、SFC時代のスタイルで、高性能化するだけで良かったのに。
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:28▼返信
スマホブラザーズ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:29▼返信
素直に初代ポケモンのリメイクを基本無料のオンライン専用で出せばいいのに
スマホでやるなら対戦相手にも困らんだろうし廃人は湯水のように金を突っ込むだろうしでいいと思うけどなぁ
…あ、それを作るだけの技術力がねーのかw
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:29▼返信
さっさとゲハを潰してくれ
下らん煽り合いはもうたくさんだ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:29▼返信
日経の飛ばしだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:30▼返信
マリオにストーリーなんて無いのに
ゲームの世界観紹介して客が増えるもんか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:30▼返信
>>349
飛ばしですらこの程度って・・・
もうダメじゃん?
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:30▼返信
「遅くね?」

いやいやスマホ行っちゃダメだろ
余計にコンシューマが売れなくなるぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:30▼返信
日経との関係は良好のようだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:31▼返信
これから冬の時代が続くのに人員整理しなかったら無能の極みだな
後釜に汚い仕事だけは押し付けないで欲しいわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:32▼返信
これで業界の足を引っ張るプラットフォームのひとつが消滅する…!!
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:32▼返信
主にスマホで何をやるかってブラウザでネットするんだからさ
スマホで新作情報を流すってスマホ用webサイト作ればいいだけなんだが・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:32▼返信
スマホで3DSのゲーム情報って嫌がらせやん
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:33▼返信
任天堂はリストラしませんby岩田
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:33▼返信
任天堂がもがいている
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:34▼返信
スマホとかまじかよww
二枚舌イワタw
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:34▼返信
>>352
ぶーちゃん曰く、コンシューマーはオワコンだからいいんでしょ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:35▼返信
毎度、そういうことじゃないって感想しかない
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:35▼返信
まず岩田はスマホに土下座しろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:35▼返信
スマホに3DSソフト来たら豚いじめっぺ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:36▼返信
BDバカにしてた東芝社長みたいやな
そういやあいつ土下座したのかな
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:36▼返信
ニンダイも正直宣伝としては効果あるか分からんのに
スマホで情報流されてもね
せめて、SENみたいに任天堂のゲームがスマホで買えるならまだ意味あるけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:36▼返信
>>357
すでにファミ通とかがスマホ専用アプリでゲーム情報配信してるけど、あれの邪魔する気まんまんだなw
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:37▼返信
スマホはゲームの宣伝のみにとどめるって事?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:37▼返信
ぴょこたんまた予想外したなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:39▼返信
あ、よく掲示板系アプリでよくあるポップアップの広告にマリオのっけるんじゃね?
その程度なら・・・あかん、無能すぎだわwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:39▼返信
ゲーム情報をスマホで提供するって...
本格参入は嫌なのね
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:39▼返信
要はスマホ用のポータルサイトを作るだけってことだ
そんなもんあらゆる企業が当たり前のようにやってることだろ
市場が求めてるのはDQMSLなんだよ
ポケモンをスマホで出せってことだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:39▼返信
ダブスタ発動一歩手前
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:39▼返信
>スマホ向けに新作ゲームの情報を提供するほか、ゲームの世界観を紹介した動画や無料のミニゲームを用意し、新規の顧客を掘り起こす。

無能「スマホユーザーの皆さん、このゲームをやるためにハードとソフトを買え。」

スマホ持ち「アホか、スマホに出せよ。」
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:40▼返信
MH4Gの発表早めたまではいいけど、こっちの方がインパクトあるのではw
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:41▼返信
イワッチ酋長の迷走
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:42▼返信
とかいいつつ今年中にマリオモバイルRPG、通称マリモバとか出すんでしょ?
今ならキノピオスロット10回分(1000円相当)のコインを贈呈!とかしちゃうんでしょ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:42▼返信
岩田はどうにかしてこのCS撤退危機と自身の辞任危機を乗り越えたいんだろうな
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:42▼返信
おう。
どうせそのうちスマホのたくさん出すだろうから
その時はXperiaでマリポケゼルダを遊んでやるよw
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:42▼返信
そして無駄に広告費だけがかかるんてすねw 赤字が捗るなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:43▼返信
流石は岩田
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:44▼返信
情報提供するにしても発売予定が少ないと
情報仕入れる為に信者以外はどんだけ利用するのやら
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:45▼返信
あ、きょうピョコタンの放送あるやんw
めっちゃ煽ったろww
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:47▼返信
3DSが死んじゃうじゃないですか
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:47▼返信
スマホで「WiiU買ってね! マリオ買ってね! 3DS買ってね!」と言われてもね。 TVCMでよくね?
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:47▼返信
俺のXperiaで珍天の広告見てやんよwwwwwwwwwwwwwwww 感謝しろよニシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:47▼返信
>>308
Wii、3DS、WiiUと、またファミコンマリオを買い直せる喜び!
ありがとう任天堂
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:48▼返信
トゥームは
PS4 60fps
箱骨 30fps
で確定

つべ UzuT0uA9snE
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:49▼返信
結局参入wwwwww
意志よわっwwwwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:49▼返信
イワッチ:見たか!俺の手のひら返しを!

一般人・業界人:対応遅すぎクソワロタw
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:50▼返信
>>352
スマホゲーの操作性の悪さに思い知らされるだけだしCS好きは本格的にはゲーム機でゲーム
暇つぶしにはスマホでやるだけ
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:50▼返信
情報を提供するだけってw
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:51▼返信
マリオ
1面800円
3機100円
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:52▼返信
TVCM費の一部をスマホ内広告にまわすってだけかね
これだけじゃなんの意味も無いような・・・駄目だとおもう
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:52▼返信
スマホで遊んでる人にフルプライスミニゲーム集宣伝すんの?
ひょっとしなくても馬鹿だろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:52▼返信
これが上手くいったらハード撤退でしょうかね
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:53▼返信
>>394
せっかく岩田がこれでイケるとワクワクしてるのに水差しちゃ可哀想だよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:54▼返信
>>391
本格的なゲームは据え置き機でしかやらないし
北米でも日本でも本格的なゲームは据え置き機でしか出ていない
そしてWiiUは売れていない

言っとくが本格的なゲームは3DSよりもスマホのほうが遥かに多いよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:54▼返信
>ゲームの世界観を紹介した動画や無料のミニゲーム
コレジャナイ臭が…
ちがうんだよ、本気の作品をスマホに出せや、70ステージ超のマリオ作品をスマホに出せや
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:57▼返信
スマホに直接!するの?
ああ、本当にバカなんだね・・・
いわっちかわいいよいわっち
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:58▼返信
宮本氏「これでたくさんの人を騙したい!洗脳で金持ち信者を増やすのが目的だ!」
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:58▼返信

任天堂様がスマホに進出したら市場を総なめだからね
今までは気をつかって手加減していたのだ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:58▼返信
>>398
本格的なゲームをスマホでやれってかどんだけ苦行なんだか
まだタブレットでやるってならまだしもそれと俺はGKだぜw
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 10:59▼返信
>>399まあ任天堂ならいいがスクエニとかが大作をスマホで出したら引く
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:00▼返信
ソニー→エクスペリア
MS→サーフェス
珍天→タブコン
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:00▼返信
スーパーファミコンミニ
カートリッジ使用可
TV出力あり
バーチャルコンソール対応
5000円
ゲームに性能はいらないっていうならこれぐらいやるべき
正直WiiUより売れると思う
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:00▼返信
スマホダイレクトですか
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:01▼返信
そもそも3dsはハードもソフトも日本一売れてるのになんでこんなに赤字なんだろ?広告費が云々てよく聞くけどまた広告費拡大?マジで舵取り変えた方がいんじゃないの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:01▼返信
個人的にGoogleプレイカードがコンビニで発売されるようになってからあっスマホのゲーム機としての認知はかなり進むなと思った
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:02▼返信
なんか任天堂だけ2010年~2011年あたりを生きてるな
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:02▼返信
>>399
パズドラで我慢しとけ
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:03▼返信
アクション多い任天堂が完全にスマホに移行するのは厳しいでしょ
なんかスマホ万能論者いるけど物理キーないとリアルタイム性のある本格的なゲームは無理だよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:03▼返信
そもそも任天ソフトが据え置きハード買ってまでやるほどのものじゃないと思われているのであって、ようは飽きられている
新しい層つかむ、新しいソフト、新しいサービスをやっていかないといけないと思うんだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:04▼返信





任天堂ハード要らないじゃんwwwwwwwwwwwwwwww




415.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:04▼返信
>>406
今さらカートリッジ使用可はないわ
動作保証なんかしてられない

それにいくらなんでも8000円くらいじゃないと利益にならん
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:05▼返信
スマホに先行体験版を配信して携帯機でセーブデータを引き継げるとか
すればいいんじゃないの?
そうすれば3DSみたいなゴミでも買う情弱も出てくるかも!?
任天堂はソニーみたいにアカウントがないからムリか
それに、それならスマホで出せ、で終わるなあ
スマホ持ってる人が3DSもたいなボケボケ画質で満足できるとは思えないけど
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:06▼返信
いわっち「株価下がってるw何か悪いことした?ブヒッw」
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:07▼返信
スマフォで業績を回復されるには、モバグリやスクエニやバンナム並みの廃課金ゲームを出さなければならない
子供に与えて安心の任天堂に、それができるだろうか
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:08▼返信
>>409
スマホのゲーム機操作性って明らかに劣化しているからな
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:09▼返信
そろそろ株主とユーザーは500gブタコンを岩田と宮本の顔面にぶつけていいぞ!
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:09▼返信
>>406
steamboxみたいだけど
VC専用機だったら需要あるかもね

ただ垢整備は必須だけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:10▼返信
WiiUもポンコツだけどタブコンもポンコツなんだよね
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:10▼返信
スマホって豚足でも反応するの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:10▼返信
スマホに広告アプリ出すだけなん、これ?
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:11▼返信
俺ノンスマなんだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:12▼返信


なんかもう
痛々しい…

427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:13▼返信
>>406
ファミコンやらスーファミやらは既にカセットを挿して遊ぶ液晶画面付のがいろいろ出てるのよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:13▼返信
日経リークって大抵あたってるよね
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:14▼返信
>>383
お、マジか!来場者とコメ稼ぎに行ってみよw
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:14▼返信
いやこれ、スマホゲームを出すのではなく
自社ハードの宣伝をスマホでやるってだけの内容なんですが…

遅い以前にスタートラインに立つことすら放棄してますよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:14▼返信
>>416
簡単に言うけど珍天ごときがそういう事するには技術ハードル高すぎるだろ
今のゲーム業界てSCEが色々さらっと簡単そうにやるから勘違いする人多いけどw
SCEはたいがい技術的にとんでもなく高度なことしてるからw
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:15▼返信
>>422
一番のポンコツは社長だけどな
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:16▼返信
もしかして

新清士「任天堂ならスマホにゲーム出しても3000~5000円で買ってもらえる」

とか真に受けちゃった?

それでいいんです
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:16▼返信
>>406
GKだけどそれは欲しい
あ、当然垢の整備が前提だけどね
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:16▼返信
スマホの解像度は圧倒的だからなー
せめて解像度くらい合わせた新型機出さないと見劣りしちゃうよね
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:16▼返信
韓国でやってろ韓国堂
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:18▼返信
マリオならスマホでも操作感気にせずにあそべるね!!!
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:18▼返信
個別では、14年3月期業績予想を下方修正した日立化成 <4217> や、売上高および純利益予想を下方修正した日立ハイテクノロジーズ <8036> などが下落。格付け会社のムーディーズが社債格付けを引き下げたソニー <6758> や、米系証券による投資判断の引き下げが観測された任天堂 <7974> なども売りが先行した。

ソニー格下げ煽ってたら任天堂も実質格下げやん
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:19▼返信
課金ポケモンが流行するのか、ニシ君頑張って貢いでくれw
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:19▼返信
岩田「宣伝したいだけなんだよおぉお~…」

そして積み重なる広告費w 止まらない株価下落w
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:19▼返信
任天堂がスマホに移れば携帯ゲーム機市場はめでたくソニーのものになる
早めにキッズ向けをバンナムあたりとともに充実させようぜ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:20▼返信
マリオやゼルダなどのアクションはたしかにスマホでは難しい
でもポケモンやぶつ森はむしろスマホの方が合ってるんじゃない?
スマホに合うゲームだけをスマホに出せばいい
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:21▼返信




モンハン4G3DS独占発表したのに株価下がるっておいwwwwwwww



444.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:21▼返信
ここまで大きな赤字作っちゃって、本気で会社と社員のこと考えてて消費者は単なる金づるだと完全に冷徹になれるのなら
スマホでガチャとか導入して金吸い上げまくるのが妥当な気がしないでもないけど、「ファミリー層に優しい任天堂」
みたいなイメージが出来上がっちゃってるから、相当な覚悟がないとそういう方針も無理だろうな。
敢えて無理やり擁護するなら、安易にコンシューマ見捨ててスマホに100パー鞍替えしないだけ良心的!(キリッ
って感じかなぁ。
実際はスマホ市場も供給過多気味でライバル多いから仮にシフトしたところで厳しいと思うけどね。
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:21▼返信
スマホなんていらね
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:22▼返信
圧倒的に遅い
ほんと馬鹿
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:22▼返信
岩田 「キラーソフトが手に入らない プラットフォームになってしまったんですね。 それって、まるでうまくいかないゲーム機と 同じじゃないですか(笑)。 」


キラーソフトが手に入っているのに何故うまくいかないのかw
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:22▼返信
無料でマリオ出す→無料じゃないマリオの必然性が低下→さらに売れない(特に据え置き)

もともとブランドで売ってる会社がブランドの価値を下げれば必然こうなる
マリオなんかミニゲームの枠を全くでないし
あと仮にマリオがスマホで出たらどういう課金にするのか興味あるww残き1個200円とかか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:22▼返信
もう広告で売りつけるビジネスモデルから脱却できないんだな
何のための商売なのかわからん状態になってる
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:23▼返信
>>443
カプに利益吸われるってわかっちゃってるからね
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:23▼返信
任天ハードを持ってすらいない豚でもさすがにスマホは持っているだろ
そしたらアプリも買ってくれるでしょ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:25▼返信
スマホでネットやったり遊んだりすることはあるけど、わざわざ広告アプリ入れようなんて思わんよ
PS3やVITAでよくストア覗いたりPCにメール飛んでくるからってのもあるけど、ソニーが同じようなアプリ出したとしても
入れたくはない。
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:25▼返信
ソフトメーカーになればいいのに
何無料のミニゲームってwwwwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:26▼返信
ポケモンをiPhone版とAndroid版でわけて作ればいいよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:26▼返信
パネルでポンとか配信すればいいんじゃない?あれスマホでも操作性損なわれないだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:26▼返信
枯れた技術のワンパターン思考
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:27▼返信
無料ミニゲーム遊ばせて「続きはWiiUで!」とかやられても白けるだけだと思うんだが
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:28▼返信
>>443
だってさ3Gと3GHD、4とだして赤字だったんだから
4Gで好転すると思うやつがいるわけないっしょ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:28▼返信
遅いし、広告だしw
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:28▼返信
苦し紛れにだすけど一銭も入ってこない
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:31▼返信
株価は如実に語る
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:31▼返信
>>443
カプコンの株も下がりまくっているけどね
んでスマホゲーが好調なスクエニは未だにあがり続けている・・・
まあこれが現実だ
モンハンを出しても焼け石に水でしかない
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:37▼返信
絶対にハードを作ってそれを売る事から逃げたくないんだろうな
wiiuといいすべてが中途半端だよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:37▼返信
もうWiiU3DSでミニゲーム出すなよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:38▼返信
>>462
好調ってか希望的観測だと思うけどね
ぶっちゃけ微妙だよスーパーライトは
まあでもDQ信者と情弱は騙せると思う
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:40▼返信
任天堂「スマホでミニゲーム出しますっ!スマホで宣伝してWiiUにユーザーを呼び込みますっ(キリッ)」

一般人「あれ?もう任天堂ハード必要なくね?」

任天堂「なんでや・・・なんでユーザーがどんどん減るんや・・・」


もうオチが見えてるね
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:41▼返信
スマホには無料ミニゲームで、WiiUには有料ミニゲームか・・・
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:41▼返信
スクエニは上手くやった
とっとと同じことやれば上手くいくと思うぞ。ソフトメーカーとしては世界でも有数の企業な訳だし
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:43▼返信
スマホで宣伝始めるのだってタダじゃないんやで
やって効果が無かったら大赤字や
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:45▼返信
これさ、無駄な宣伝費が嵩むだけだから赤字増えるよね
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:46▼返信
スマホでぶつ森、トモコレ出せば逆転するだろうに頑なにヤらないのが意味わからん。
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:51▼返信


ぶたくん鳴かないで・・・



・・・ろりげっとしないで!


473.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:56▼返信
ポケモンのハートゴールドをスマホで安く出せばいいんじゃないか。
課金ガチャ付きで(^w^)
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:58▼返信
遅いと思うけど、収益構造の改善を考えたら数少ない今打てる手の中の一つだとは思う。
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 11:59▼返信
スマホ進出と言ってもただの宣伝だけ
コスト掛かるだけでリターンに繋がるのか疑問
PSや箱の様な連携を進めなきゃやる意義は薄いかな
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:01▼返信
広告いらんだろ
いいサービスやってれば口コミで広がる
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:05▼返信
任天堂は変化して成長した会社だろ
なんでいつまでも停滞してるの?
もうダメなんだからつっついたぐらいじゃなんもかわらん
状況が悪くなるだけ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:07▼返信
いやちゃんとしたゲーム出せよ情報とかいらないし
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:07▼返信
ここでも周回遅れ(´・ω・`)
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:08▼返信
>>476
それをやれる可能性が大きいのがPS4のシェア機能だと思う
広告よりユーザー間共有の方がわかりやすい
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:10▼返信
>>480
実際使われまくってるしね。
ゲームの宣伝なんて結局はゲーム画面見せるのが一番いい。
シェア機能はメーカー側でネタバレ防止も出来るし、違法アップロードに労力割くよりいっそ公式でってのはいい手だと思う。
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:11▼返信
>>479
それが任天堂のアイデンティティーだ
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:15▼返信
やっぱり自社ブランドだけではやっていけなかったか
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:15▼返信
次世代機じゃなくてスマホなのがらしいなww

スマホでもマリオマリオポケモン?

485.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:18▼返信
1作品500円位にしないと売れないだろうね。どうせ使い回しマリオだろうし
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:19▼返信
なんつーか、プレステとスマホがあれば任天堂ハードなんて買わなくてよくね?
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:20▼返信
ガラケーでもサイトは作ってたが頑なにゲームは配信しなかったな
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:20▼返信
>>481
そうなんだよな
違法アップロードなんていたちごっこだし
関ジャニとかなんて悪いけどニュースやバラエティーのワイプと同じで発想が子供だましだから
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:23▼返信
さようならNintendoモバイル!これが任天堂のケータイサイトだっ
2013年3月31日(日) 20時00分
Nintendoモバイルを見たことない人もいのではないでしょうか。
任天堂初の公式携帯サイトであるNintendoモバイルが、この3月末をもってサービス終了となりました。スマートフォンが主流となり需要が減っているとは思いますが、いやはや何とも寂しいものです。
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:25▼返信
広告を出すことを強いられるのか。
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:26▼返信
もうそろそろスマホバブルも弾けようという時にw
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:26▼返信
どうせ飛ばし記事だろ
ていうかもうスマホ儲からんよ
馬鹿株主が勝手に盛り上がってるだけで
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:27▼返信
ど、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:28▼返信
どうせ『ニンテンドースマートダイレクト』とか言うアプリ作って年中、岩田の説法を垂れ流すんだろ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:28▼返信
今日も下るよ任天堂株w
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:29▼返信
任天堂のWiiに騙されて据え置きに嫌気がさしたライト層の多くは、今スマホで遊んでるわけだが
そういう層をミニゲーム()で取り込めるとおもってんの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:29▼返信
>>494
画面のいわっちをタッチするといつでも「直接!」をやってくれるのか…
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:30▼返信
岩田のブーメランがまた炸裂してしまったwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:30▼返信
だから任天堂は最初からソフト屋になれば、
もんだいないんだよ。
無理に価格気にして性能下げて、独自の遊び方を追究したガラパゴスなコントローラ仕様にして、
なんかもう全てが無理やりだったんだから。

ハードさえ作らなきゃ、すでに黒字は間違いないのに。
ソニーに意地でも対抗してシェア奪おうとしてるようにしか見えない。
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:30▼返信
アカウントもまともに造れないのに無理無理無理無理無理無理
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:31▼返信
あとは売り方だな。
さっさと課金まみれにした方がいい。
VCみたいな売り方ではスマホでは儲からんぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:32▼返信
遅くてもユーザー獲得は一瞬で完了しそうだわw
Gkも普通に任天堂ソフトに群がりそうww
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:32▼返信
これをやったからといってWiiUにユーザーが増えるとは思えないが
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:32▼返信
※493
ど????? まぁ落ち着きなよ。

ところでぶーちゃん、昨日任天堂様が配布してくれたマリオはプレイしたのかな?
感想を聞かせてもらえると嬉しいな。 俺は何の魅力も感じなかったから、どこが魅力なのか教えて欲しい。
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:32▼返信
てか、WiiUと2DSの在庫どうすんのwwwwww明後日の発表はアンバサとモンハンとスマホかな?
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:32▼返信
>>502
ちゃんとしたものであるならスマホでやってもいいと思ってるよ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:32▼返信
また後追いかよwんなだから短命なんだよwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:35▼返信
ほんと岩田はブーメランの達人すぎる
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:37▼返信
現時点で出来る最良の選択だとおれは思うがなぁ。
ハード撤退してスマホにソフト供給してもCS機で5000円前後で売っていた
ソフトがそのままスマホでも売れるとは限らないし、ソニー機やMS機で
ソフトを出しても収益が今よりも大幅に落ちるのは確実。なによりハード撤退は
ロイヤリティという美味いものを逃すことになる。あと周辺機器は逆ザヤ販売の
3DS・WiiUと違って確実な利益が見込めるからこれらを逃すのも痛い。
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:37▼返信
情報アプリなんか要らんからゲーム出せよ。 アホか。
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:39▼返信
>>502
自分は猛任天堂にハード事業は無理だと思ってる。だからソフト屋になればソフト買うよ。
問題なのは任天堂ハードの劣悪な操作性。
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:39▼返信
>>494
スーパー折伏ワールドU
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:40▼返信
>>408
日本で商売してるだけでやっていけるほど小さい企業じゃないから
海外比率七割だからな
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:40▼返信
ミニゲームを供給・・・あれ?ミニゲームしかないような・・・
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:42▼返信
岩田社長がやらないと言ったことは必ず数年後にやる法則発動か。
しかし情報アプリとかぬるいな。いつの間にか配信終了ってオチにならなきゃいいけど。
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:44▼返信
わかったわかった
Vitaにガイストクラッシャーを出そうじゃないか
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:44▼返信
まだ癌ほーの奇跡期待しちゃってるやついるのか
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:44▼返信
スマホでもニダを視聴できるようになります(キリッ)
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:44▼返信
>>408
日本だけで馬鹿売れしたって意味がないから。
海外ではWiiUだけじゃなく3DSも予想よりは売れてなかったのよ。

WiiUがクッソ酷い売上だったからそっちにばかり目がいきがちだが、
実際は3DSも「馬鹿売れ!!」とか「大ヒット!!」と呼べるほどは売れていない。
良い言い方をすれば堅調。悪い言い方をすればWiiU共々想定以下の売上
m9(^Д^)プギャー ってことだ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:45▼返信
スマホ向けに情報出すってだけで
基本的には何も変えないわけね
事業転換迫られてる時にやることじゃないわな
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:48▼返信
リストラはしないのか
ここ5,6年の連結子会社含めた社員数の増加は
異常じゃない?
どんな企業を子会社にしてどのような人材を増加させてるのか謎すぎる
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:49▼返信
いわっちが駄目、やらないと言ったことを社員がやっていくというシステムを構築すれば、任天堂盛り返すんじゃねえ?逆先見の明というか。

HDは~とかスマホにゲームは~とか言い出した時点で即刻採用して研究開発してれば今よりマシだったんでは…
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:51▼返信
>509
問題はそのロイヤリティだな。
最近は逆にソフト集めに無駄にワイロまわさなきゃならない。
それでハードまで逆ざやだと、自社ソフト以外はもう売上にならない。
それならいっそ、単に自社ソフトだけ別ハードやスマホなどのマルチで売った方が赤は出にくいと思う。
昔と違ってソフトをダウンロード専売にすれば、ソフト生産コストも省けるし。
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:55▼返信
想定内でサプライズはないな

むしろハードルの下をくぐっていった印象
スマホで任天堂ゲームの”CM”て…
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:57▼返信
>>408
アンタバカーの影響はデカかったってだけじゃね?
広告費だけであれだけの赤字になるとかそんなアホな経営はさすがにせんでしょw
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 12:59▼返信
>>509
今の任天堂がまともにロイヤリティ稼げてるように見えんがw
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:06▼返信
あれだろ?腐るトマト商法でも再開するんだろ?wwww
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:12▼返信
広告費削減で電通激おこまで読んだ
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:12▼返信
情報だけどか誰得・・・
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:15▼返信
「短期と中長期の展望を明かす経営方針説明会」だからな

これは短期的な施策だろ
これが中長期的なら完全に終わってる
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:16▼返信
鉄平のアホなコメントのせいで萎えた
そういや辞めるとかほざいてたくせにまだ続けてんのな
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:17▼返信
新作ゲームを提供って。
もうあかんな
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:17▼返信
流石周回遅れ
んでスマホに進出した結果、任豚ハードは売れなくなると
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:21▼返信
失望で任天堂株価大暴落してるじゃん
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:31▼返信
ゆーてSCEMSもスマホで何もしてないだろ
このままだったら普通に任天堂が先陣を切るかたち
だと思うんだが
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:31▼返信
30日が楽しみやねぇ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:36▼返信
スマホを広告がわりに利用するってだけだろ。
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:39▼返信
任天堂の次の携帯機はなさそうだな
539.投稿日:2014年01月28日 13:40▼返信
や、ミニゲームやらゲーム紹介じゃなく課金ゲーなりゲーム配信なりせんと赤字解消には繋がらんやろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:40▼返信
>>535
何もしてないことは無いぞ。
MSは知らんがSCEはスマホ向けにPS4との連携アプリみたいなのを出してる。
簡単に言えばスマホからPS4・PS3・Vitaのソフト購入が出来る。
それ以外の事も出来たような気がするが、まだ日本で正式に配信されてるわけじゃないから
詳しくは知らないよね。ただSCEは既にスマホとの連携をとってるって言いたい。
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:43▼返信
そういえばはちまはまだ日本ファルコム株式会社が「2014 Taipei Game Show」にて
SCEJAとのPlayStationフォーマットをめぐるアジア地域でのパブリッシャー契約を
締結したことの記事を上げてないよね。

コメが稼げそうな記事なのに勿体無い。
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:45▼返信
はちま最近コメントノリノリだなwww

確かに任天堂は何をするにしても遅い。 何年かしてようやくみんなの後追いだしな。
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:46▼返信
>多分ほとんどのゲーマーが思ってることだろう・・・

いや、遅いとかそれ以前に、
「広告料がまたかさむね」とか、「情報提供だけかよ」みたいな
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:46▼返信
GKでもスマホ展開は納得だろ。
暇つぶしと値段、内容次第では俺もやってもいいと思ってるし。
WiiUの戦略は…やるだけ無駄だな。
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:47▼返信
SCEはファルコムに技術支援して欲しいな。主にモーション関連の方面で協力をさ。
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:49▼返信
>>544
ミニゲームひつまぶしアプリ落としたとして
その人がどんだけハード買ってソフト買うというのか

スマホ出すためにフツーに提携すりゃいいじゃん
アホかっての
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:49▼返信
スマホ展開と言っても、これ大丈夫か?
スマホを広告として活用するって感じだけど、効果は薄いと思うぞ。
無料のミニゲームとか下手したらゲーム売れなくなるぞ。
体験版の回数制限とかやってる客層なのに。
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:50▼返信
もう全てが後手後手
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:51▼返信
>>540
PS Appだな。
ストアの利用だけじゃなく、配信中のゲーム動画見れたり、フレンドにメッセージ送ったり、
スマホをセカンドスクリーンとして使えるようになる多機能アプリだよ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:52▼返信
正直
任天堂ってもう
ゲーム業界にいらない存在だよね
邪魔しかしてないし
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:53▼返信
お好み焼き完全版発表 → だめだ!(株価、前日比-2パーセント)
アプリ発表 → だめだ!(株価、前日比-4パーセント)

おいおい
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:55▼返信
>>546
俺はハードはさっさと撤退したらいいと思ってるわw
スマホ展開だけは納得って意味w
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:56▼返信
積極的に活用って書いてあるが、スマホにはミニゲームの類しか出さないのか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:57▼返信
>>550
ただ、子供に適当に買い与えるハードや何も考えてない奴がマリオ買うみたいな
需要は他のハードには無いんだよな・・・
いままで任天が全部吸ってたから他のファーストは諦めて放置しちゃった感じ
任天が消えたら、そこの購買力が消滅しそうだなとは思う
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:57▼返信
>>552
アプリって言っても海外向けだろうけどね
これで日本向け頑張りますですだったらどうしようもないが
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 13:58▼返信
スマホを自社ハードを延命、または売り上げ伸ばすためのツールに使うならやめた方がいい。
スマホに注力したらいいのに…
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:08▼返信
遅いっつーか「情報を提供する」だけかよ!
斜め下過ぎてもう何が何だか…
はちまのコメもおかしくないか?w
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:10▼返信
つかゲームの情報発信って
もしかしてトロ・ステーションのパクリみたいにならんか?
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:27▼返信
情報を提供するって「最新の情報をお届けするために」とか言って、プッシュ型の常駐アプリ配信するんだろ。
どうせニンテンの事だからなんも考えずに、装飾過多のメモリ喰いまくりの激重アプリ作って避難ゴウゴウになると思われ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:38▼返信
本格的にスマホに進出した暁には
豚はゲーム専用機はオワコンとか言い出すんかな
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:47▼返信
スマホスマホゆうけど、wiiuが売れないとは関係ないと思うし、
スマホがあるから据え置き全滅論には懐疑的なんですが。。
あんまり影響ないと思うなぁ。。。
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:48▼返信
>>560

それでも多機能端末とゲームに特化した機体じゃ全然違うし、オワコンには結局ならないと思うがな。
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:55▼返信
どうするか様子見だけど何処ぞの会社みたいに他社を咎める発言しないだけましだな・・・・これがソニ○だったらおこちゃまにはコアゲーム良さが分からないとか言いそうだけど
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:20▼返信
>>563
どんな時にもソニー批判は忘れない
こんなファンばかりだから任天堂は駄目になっちゃったんじゃないか?
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:25▼返信
単独参入じゃなくてどっかと組むんかなあ
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:29▼返信
クソエニがやってるのは馬鹿を騙してるだけ
底辺は単純なゲームが好き
そういうこと
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:34▼返信
これからニシくんの手の平返しスマホ上げが始まります
また語録が潤いますねw
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:36▼返信
宣伝だけってw
また宣伝広告費が増えるな・・・根本的な解決じゃねえ
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:41▼返信
周回遅れどころではなく時代遅れ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:42▼返信
>>41
ありそうでこまる
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:43▼返信
スマホで出すのは良いけどスマホだけじゃ
海外での売上不振は払しょくできないからなあ
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:46▼返信
世間が求めてる事と任天堂がやろうとしてる事が見事に不一致で泣けて来る
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:50▼返信
中途半端わろた
任天堂の横スクゲーなんてスマホで十分なんだからブッ込めよw
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:03▼返信
任天堂って場所を提供する側だよな?
こういう姿勢そのものが自分の利益しか考えずにゲーム業界を無茶苦茶にしたんだよな
WIIUをもっと充実させる何かを示せよ
お手軽ゲームブーム作ったの自分らなのに
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:14▼返信
今から!?
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:19▼返信
新人の任天堂です!よろしくお願いします!
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:32▼返信
>>571
この記事にはスマホでゲーム出すなんて一言も書いてないぞ
スマホで3DSやWiiUの宣伝や動画公開を積極的にやるってだけ
ミニゲームもいろんなメーカーが公式HPでやってるフラッシュゲーと同じ類だろ
(例えばディスガイア4Rだと公式HPで「プリニー出荷工場」ってミニゲームを配信している)
誰も予想しなかった上に、説明されても理解できない謎戦略
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:34▼返信
スマホ向けにゲームの情報だけとかあのさぁw
これはなんの足しにもならんぞ
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 17:00▼返信
任天堂社員「スマホでゲーム作る開発技術が無いんだよ!またパクるかww」
580.名無し投稿日:2014年01月28日 17:15▼返信
おい鉄平
お前の大好きなSONYはどうなったんだよ
赤字だらけで大変なんだろ?
任天堂煽ってる暇があるならSONYの良い情報書いて宣伝してやれよ
ネズミ顔鉄平さんよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 17:50▼返信
>>579
グリーmobage抗争見てたらわかるが、露骨なパクリは先駆者が潰しに来るからな……
CSの比じゃない。
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 18:08▼返信
ゲーム出すわけじゃないのね
体験ミニゲーム配って宣伝のための利用するって範囲か
583.ネロ投稿日:2014年01月28日 18:09▼返信
ただの乞食やな
任天堂は滅べ
はっはっは
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 18:18▼返信
日経の飛ばしか任天堂の観測気球か知らんが、ガチなら任天堂の先行きは明るくないな、
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 18:25▼返信
ニンダイが効果がないのはワンダフルや龍が如くではっきりしたのに
また広告に力を入れるのか?
本業を頑張れよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 19:06▼返信

任天堂(株) 12,720 前日比 -540(-4.07%)
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 19:11▼返信
スマホ進出ネタは30日にとっとけよアホだなキノコマンは
モンハンは他社のだから仕方ないだろうけどよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 19:16▼返信
どうせマリオだすんだろ、またかよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 19:39▼返信
さっさとAppleに平伏せよファッキン堂
マリオやポケモン出せば自社ハードより売れるぞ
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 20:07▼返信
がせっぽいね
またはちま釣られたのか
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 20:08▼返信
おい鉄平
お前「遅くね?」とかどの口で言ってんだ
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 20:31▼返信
30日発表なのにもう明らかになってんの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 20:33▼返信
どうせパズドラのパクリとかつくるんだろうな。そのときは任天堂も落ちぶれたなとおもうしかない。
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 20:34▼返信
>スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供することは見送る方針だ。
まぁこういってるってことは自分たちがスマホに全力投球出来ないってわかってるってことか?
でも岩田のことだからプライドが許さないとかで出さないってアホくさい理由の可能性あるんだよなぁ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 20:40▼返信
>>585
あんな棒読みに効果あるなんて豚でも信じてないだろうな
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 20:49▼返信
wiiuでスマホゲーが出来るアプリとやらはどうなったん
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 21:00▼返信
今後任天堂のゲームやりたかったらスマホ買えってこったな。
俺のエミュ専用機「supergamer俺」がアップを始めましたwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 21:43▼返信
スマホは使う気しないし覚える気もない
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 22:02▼返信
任天堂終了のお知らせ
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 22:16▼返信
聖戦出してくれたら買います
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 22:44▼返信
毎度の遅い手のひら返し発動か
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 22:48▼返信
おい岩田、やることは明確だったんじゃないのか
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 23:31▼返信



ゴキブリどもがビビってる


604.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 23:51▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 05:40▼返信
べつに今までもスマホでダイレクトは見れたわけだろ?
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:51▼返信
ブサイクで豚ヅラ、顔と同じで頭も馬鹿な鉄平ってなんのために生きてんの?
普通に考えりゃタイトルを出すわけじゃねえって分かるだろうが

直近のコメント数ランキング

traq