ダフト・パンクとは
ダフト・パンク(Daft Punk)は、フランス出身のハウス/フィルターハウス/エレクトロ・デュオである。
ライブやビデオ・クリップでは、ロボコップのような仮面(フルフェイスマスク)を被って本人達の素顔を公開しないなど、ユニークなパフォーマンスを行っている。
(略)
ロボットになってしまった理由として、1999年9月9日にコンピューターのバグで機材が爆発。その事故によって2人はサイボーグになってしまったというストーリーがインタビューで語られている
来歴
1990年には「ダーリン」というバンドを結成し、 ステレオラブのレーベルから数曲をリリースした。ある日、このステレオラブの前座を務めたダーリンに対して、イギリスの音楽誌メロディ・メーカーは、レビューで「ダフト(愚かな)パンク」と酷評。ところが2人はこの言葉を気に入り、自分たちの新たなユニット名にする。
(略)
先行シングル『ワン・モア・タイム (One More Time)』は2000年末から2001年にかけて大ヒットを記録。2人が大ファンであったという、日本の漫画家・松本零士が手がけた、アニメーションクリップも注目を集め、全英チャート2位、本国フランス初登場1位を記録し、日本でも30万枚を売り上げるなど大ヒット。
(全文はソースにて)
ダフト・パンクが「第56回グラミー賞」で主要2部門を含む5冠を達成
http://news.nicovideo.jp/watch/nw928503
仏エレクトロ・デュオのダフト・パンクが現地時間26日、「第56回グラミー賞」で最優秀アルバム賞と最優秀レコード賞のダブル受賞を果たした。
ダフト・パンクは、2013年5月にリリースされた『ランダム・アクセス・メモリーズ』で最優秀アルバム賞を、そしてファレル・ウィリアムスとナイル・ロジャースの2人とタッグを組んだ「ゲット・ラッキー」で最優秀レコード賞と最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス賞も受賞している。今回もおなじみのロボットスーツを着て登場したトーマ・バンガルテルとギ=マニュエル・ド・オメン=クリストは、壇上でトロフィーを受け取った際に一言も言葉を発することはなかったが、2人に代わってファレルが最優秀レコード賞を授与された時に感謝の言葉を残した。「このロボットのヤツらも感謝を言いたがってると思うよ……今ごろフランスじゃ、こいつらのことを本当に誇りに思ってるはずさ」
また、ニュージーランド出身のシンガーソングライター、ロードがデビューシングルで大ヒットを記録した『ロイヤルズ』で最優秀楽曲賞を受賞し、トロフィーを受け取った際には、「この曲を大ヒットに導いてくれた関係者全員に感謝します。本当に最高でした」と共同作曲したジョエル・リトルを含め関係者に感謝の言葉を捧げている。
(全文はソースにて)
「One More Time」のPVがこれ




PVに松本零士さんが出演してたりと松本零士作品、日本の漫画が好きなサイボーグ(棒)さんがダブル受賞!おめでとう!
ちなみに日本のバイオリニスト・五嶋みどりさんが参加したアルバム「パウル・ヒンデミット 作品集」が最優秀クラシック・コンペンディアム賞に選出されました

Get Lucky
Daft Punk ダフトパンク
売り上げランキング : 10911
Amazonで詳しく見る
ディスカバリー
ダフト・パンク,トッド・エドワーズ,ロマンソニー
ワーナーミュージック・ジャパン 2014-01-28
売り上げランキング : 123
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
神ゲーであるPS4にこの偉業を果たすことは出来まいwww
3DSが受賞も近いなwww
ナックに大惨敗してるくせに
あの優しいデジタルサウンドの中にある焦燥感と悲壮感がたまらん
要約するとおまえらの曲ともとれるが
俺凄すぎ
半端やんこれ
松本にまたパクリで訴えられるで
プークスクス
こういうものも取り入れればいいのに。
察してやれよ
ちょっと凄過ぎんよ
松本キャラの顔どうにかならんの?
全部同じじゃん
バイトは学習しろ
全部通して見た時感動したわ
SGのダブルネック持ってダフトパンクごっこしたい。
あとtechnologicも。
去年Get Lucky何回聞いたかわからんほど聴いたわ
トリがちょっと外してたけどwww
松本零士と松本人志と槇原敬之がクロスオーバーして欲しい
松本零士と松本人志と槇原敬之が共演して欲しい
松本零士と松本人志と槇原敬之が協力して欲しい
最新SFではないな
それにくらべ槙原の盗作疑惑と来たらwwwwwwww
ダフトパンクとプロディジーは新譜出たら買ってしまう
あだち充に言え