• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




話題のツイート











excuse-me
Excuse-me-sir
excuse_me_mr__car_by_lucian9-d32plgd








「おいゴラァ!降りろ!」は

「Excuse me? Get off a car! 」と無駄に礼儀正しく感じてしまうことに


 











ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア コレクターズエディション 数量限定 予約特典コード 付ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア コレクターズエディション 数量限定 予約特典コード 付
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-04-14
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

HGBF 1/144 ガンダムエクシアダークマターHGBF 1/144 ガンダムエクシアダークマター


バンダイ 2014-03-31
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る

コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:54▼返信
あくしろよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:54▼返信
ガオー!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:54▼返信



SONYの債務超過はどうなったんだ?


4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:55▼返信
あくしろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:55▼返信
えくすきゅーずみー
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:55▼返信
これは翻訳者が悪いw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:56▼返信
やべぇよやべぇよ朝飯食ったから
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:56▼返信
あくしろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:56▼返信
珍天堂\(^o^)/
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:56▼返信
分を弁えろ妊娠
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:57▼返信
免許証返してください!
なんでもしますから!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:57▼返信
ようがい!!のほうが
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:57▼返信
ほんと英語ってつまらんな
少ない単語でどうやって意思疎通してきたんだ英語圏は
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 14:58▼返信





任天堂ヤバいらしいね、最悪死ぬ可能性もあるんだってさ




15.名無しゲーマーさん投稿日:2014年01月28日 14:59▼返信
車がガス欠だ
誰かオラにガソリンかガソリン代を分けてくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:00▼返信
あくしろよ
ヨツンヴァインになるんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:00▼返信
まぁ、映像付ならどういう空気かはわかるやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:00▼返信
>>13
英語の単語数が少ないって何の冗談だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:02▼返信
クルルァについてこい
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:02▼返信
単語が少ないからこそ合理的に考えられたんだろ
細かいことまで意識しなきゃいけない日本語は面白くはあるがある意味じゃ考え物
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:03▼返信
実際その状況なら「エクス! キューズ! ミィ!」って感じで読むよ。
訳文に!をつけてたらまたニュアンスが違ったろうに。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:03▼返信
Hey, man!

でいいんじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:05▼返信
間違ってはないだろ
同じ言葉でもイントネーションの違いで意味が変わるし
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:06▼返信
別に翻訳ミスとか該当する言葉が無いってコトじゃないだろう
その手の連中が丁寧な物言いで叫ぶと恐怖感が増すとか
そういうのがあるんじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:06▼返信
あのさぁ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:08▼返信
まず、おい=Hey!な件
エクスキューズミーは嫌味っぽく言ったり不満を表すのにも使えるし
英語知らないヤツが”っぽい”とかバカにする方が恥ずかしいぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:08▼返信
>>22
ちょい軽いな

Fack man!

くらいの勢いでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:09▼返信
その場面にふさわしい言葉に訳してるだけだろ。
ようは直訳ではない意訳。

日本語字幕だって言ってることと全く違う訳だったりするじゃん。
特に外人がジョークを言ってる部分なんかまったく違う内容の
冗談に変えられてる場合がよくあるし。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:10▼返信
ex"f●ck'in"cuse me!
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:10▼返信
マジすみませんねゴラァッ!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:11▼返信
いや、普通やん
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:13▼返信
ホモガキかよぉ(驚愕
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:13▼返信
イントネーションだけでやってきたんだろうが
そりゃ戦争になるわな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:16▼返信
因縁つけるとき元のセリフが「お兄さん、ちょっと地獄見ようか?」とかなら
エクスキューズミーでも相手をビビらせるセリフとして成立するんだけど
直接的に言葉の勢いで恫喝する「ゴラァ!」をそう訳すのはあまり良い訳ではないと思う
ファッキューとかでいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:16▼返信
洋画初心者か?こんなん気にしてたらきりないぞw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:16▼返信
いやそのまんまの意味じゃないんじゃないんですかね…
丁寧に煽ってるみたいなもんで
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:17▼返信
おいゴルルァ!降りろ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:17▼返信
宇宙海賊キャプテンハーロックで、敵の女王ラフレシアが「私は去る」としゃべったのを
英語字幕が「I'm a monky(私は猿)」だったという話を聞いたことがあるが真偽のほどは定かではない
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:18▼返信
Fuc.k you!をフ.ァックしろ!って訳すなっちーに比べれば
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:20▼返信
これアメさんは
エ゛ク゛ス゛キ゛ュース゛ミ゛ー
って言うの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:30▼返信
えっぐずぎゅーずみいいいいいいいいいい!!!!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:30▼返信
ワン、ワン
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:31▼返信
40>>藤原竜也かな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:32▼返信
日本語の語彙力は世界イチぃいいい!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:45▼返信
お前らクルルァに着いて来い
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:46▼返信
免許持ってんのか!
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:46▼返信
This is a pen!が一番怖い文句らしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:49▼返信
>>41
田村正和?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:51▼返信
外国の方からすると日本人はアリンコね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:52▼返信
デーブ・スペクターが「お控えなすって!」がHow do you do?になってたと言ってたな

51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:53▼返信
HEY YOU! (手を振りながら)out of the car あるいは get out of the car かな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:53▼返信
なんでTNOKなんですかね...
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:55▼返信
「HEY!MAN!」でいいんじゃないのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 15:59▼返信
体と命を張って青少年たちに礼節を重んじる事の大切さを伝えようとしたTNOKは人間の鑑
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:04▼返信
お前ここ初めてか?力抜けよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:05▼返信
ゲーム記事あくしろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:06▼返信
UESKSMR姉貴「おいコラー、免許持ってんのかー!」

※実際に言いました
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:06▼返信
日本語には数ある雨を表す言葉も英語では全てrain
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:07▼返信
ツイート一つで記事にするなら1日100記事は出せよカス
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:08▼返信
HEY!って軽めにとらえがちだけど
実際は「オイ!」って言うくらいのニュアンスなんだよ
やぁはHi! Hayあたり
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:08▼返信
MGSVが面白そうだった(KONAMI感)
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:10▼返信
淫夢に媚びを売る人間の屑
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:19▼返信
スタローンならこれでいいと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:20▼返信
だったら先輩のケツの穴に出してやれ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:23▼返信
わかりやしたぜ、ダンナ=Yes,sir で笑ったのを思い出した
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:27▼返信
え?
英語できないやつが噛み付いてるだけじゃw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:30▼返信
Get off "a" car はおかしいです。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:32▼返信
>>20
わかる。あと英語だとI,youですむのが日本語だとめちゃくちゃあるのがな
外国人にIって日本語で何って聞かれるとコイツには僕を教えるか俺を教えるかで悩むw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:32▼返信
免許持ってんのか!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:36▼返信
韓国ウヨ「えくすきゅーずみー」
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:39▼返信
これがなっちならどんな訳になってたのだろうか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:41▼返信
は?

カードっきりリキッドカーだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:44▼返信
フぁッキンでええやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:49▼返信
>>68
俺、僕、自分、私、あたし、吾輩、小生、余、朕、拙者、おいら、オラ、アテクシ、ミー、手前、我、俺様、ワイ、ぽっくん
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:51▼返信
!? 
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:51▼返信
なにか違和感のある英訳ってあるなw0083の英字幕観てたら、コウが落ちろー!!って言ってる箇所の字幕がGo to hell!になってて、なんか萎えたって記憶がある
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:55▼返信
画像あるの?
俺見れないんだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:55▼返信
HEY!!! GUYS!!! GET OFF !!! あたりが意訳になるんだろうか
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:55▼返信
お前ら英語できなさすぎワロタww

「Excuse me? Get off a car! 」じゃなくて「Excuse me? Get off the car! 」な

ってかExcuse me?はそこまでおかしくない
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:57▼返信
F.U.C.K.I.N.' S.H.I.T! GET OFF!
あたり?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 16:59▼返信
英語って本当に語彙が無いなあ。
こんなんで繊細な心象表現とか出来るんだろうか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 17:04▼返信
>>81
できるけど表現の仕方が日本語と違うだけ。
日本語だと一言で済む言葉も向こうでは複数の単語を組み合わせないといけ
なかったりな。もちろん逆の例もある。
だからハリウッド映画の日本語訳も変になったりする部分もある。
根本的な言語の仕組みが違うんだよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 17:14▼返信
Hey you!!だと思ってた
84.亀田投稿日:2014年01月28日 17:28▼返信
シャンラァッー!
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 17:28▼返信
某海外ドラマで、
「あー君もういいよ。お疲れ様!君の実力見たからね、これ以上は時間の無駄だ分かるだろ?」
「(聞き返す意味で)「なんだって?(Excuse me?)」

て訳してるのもあったな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 17:29▼返信
Top gearの3人は、キレると「オイ!」っていうよねw
87.ネロ投稿日:2014年01月28日 17:55▼返信
相変わらず、つまらん男やな 記事主ちゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 17:59▼返信
よしお前らクルルァに付いて来い



あくしろよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 18:04▼返信
あくしろよ・・・
(please be early)
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 18:26▼返信
いや特におもしろくは…
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 18:32▼返信
ゲダーウトヒェア!でいいんじゃねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 18:41▼返信
クルルァ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 19:21▼返信
スッゾコラア!
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 19:56▼返信
まあもっと汚い言葉もあるんだけど、使えないんだろ
アホみたいな規制のせいで
これがアメリカの話ならな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 20:50▼返信
なんでホモが湧いているんですかね…
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 21:12▼返信
すいません。車を降りろ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 21:38▼返信
>>95
つまんねー
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 21:42▼返信
海外は表現の豊かさがないってのは本当なのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 21:42▼返信
文字で言うとやさしいが、GTAキャラが語気を強めていったら殺しますよサインに聞こえそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 21:46▼返信
英検一級とかやれば分かるけど、表現できるだけの単語数はあるけど難しすぎて使ってないだけだよ
つまり語彙自体がないんじゃなくて、英語圏の人間に語彙を増やす気がない
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 22:32▼返信
とりあえず「ファック」っていっておけばアメリカでは間違いない
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 22:58▼返信
>>98
英語の語彙が少ないのは事実
だから言葉で表現が足りないのをジェスチャーや表情で補う
逆に中国語は語彙が多すぎて舌戦になるらしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 23:00▼返信
日本語の表現をそのまま英語にしようとしても
そもそもその言い回し自体がない事も多いんだよな
だから伝えたい事は同じでも全然違う表現が必要
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 23:04▼返信
アニメの字幕見てても英語の表現はイマイチ
日本アニメに良くある語尾が特徴的なキャラはみんなスポイル
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 23:30▼返信
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 00:53▼返信
まぁ日本人がいろいろ言い回ししようが
heyとかで終了するのが英語だからなぁ

外人はイントネーションや表情でニュアンス変換してるんだろうか?
日本人だから英語見ても基本脳内変換が丁寧語なってしまうし
同じ現象は起きてるのか微妙な違いはあるのかどっちなんだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 02:16▼返信
Hey you!!だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 09:19▼返信
>>102
少なくない
今どこの辞書に載ってない単語・熟語だけでもうひとつ辞書が作れるレベル
ジェスチャーで多くを伝えてるってのは日本人の固定観念
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:10▼返信
いやさすがにHey Men↑?(キレ気味)とかだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 16:28▼返信
適当にf●ckとでも付けとけば伝わるんじゃないか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 16:57▼返信
ホモガキウキウキでワロタ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 21:53▼返信
定番ギャグみたいなもんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 11:21▼返信
OEDの収録語数見れば分かるけど英語の語彙量は紛れも無く世界一だろw
オノマトペを含んだ表現が貧相なだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 22:02▼返信
普通に「Hey」とか「You're punk」あたりだと思ってた
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 07:54▼返信
こういう記事だと英語叩いて日本語持ち上げる中学生が必ず沸くんだよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 01:14▼返信

hey、COLA!

117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:34▼返信
抑えた言葉+でか文字
内心の怒りを伝える意図としては、まずまずでは
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:00▼返信
excuse me?として「おい!ゴラぁ!!」という外人が急増

しない
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 02:18▼返信
rgrwgrがrがrhjtんrstgrdthんsてhsgmんdgdhtdhfんhfgkbmbcbvんんgんgxfんxgfんfgn
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 23:27▼返信
TNOKは関係ないだろ!いい加減にしろ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月06日 23:21▼返信
字幕製作者、アホじゃね!?お゛ぃ゛コ゛ラ゛ァ゛!!

直近のコメント数ランキング

traq