台北ゲームショウより
YouTubeの設定からHD画質推奨
建物をぶっ壊したり、空中をスイスイ移動するのが面白そう
早く遊びてええええええええ
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-04-10
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 99783
Amazonで詳しく見る
「そこで・・我々任天堂の本気をお店仕様と想います・・・・そこで・・・こちらの映像を御覧ください・・・」
~そのVTRにはモンハン4G、マリオカートU、スマブラの発売日が発表された~
俺ら「なーんだ・・・既出の情報ばかりじゃん・・・」
岩「最後に・・・こちらの映像を御覧ください!・・・」
そこには見覚えのあるBGMが流れた
ターーーータカタカタカーーーータータタタッタッター♪ーーーーードュルルルルルン
そこには戦士武闘家魔法使いなどゲーマーに見覚えのある特徴のある「名古屋の天才漫画家」により描かれたキャラクターであった・・・
岩「はい・・・ドラゴンクエスト11です・・・対応機種はWiiU!!!!発売日は2月21日です!!!」
このドラクエ11の発表によりWiiUは爆売れ!PS4撃沈!
のちに伝説のDirect レジェンド オブ Directと呼ばれるのであった・・・
そっかそっかよかったなー
じゃあ作ればw
カプコンにアクション部分を監修させて作って欲しいわ
妄想の被害者に他の会社混ぜるなよ・・・
WiiUなんてドラクエだろうがモンハンだろうか独占したところで売れないって
俺はこれの為にPS4買う
口先だけのいつも買わない貧乏アンチか
2の正義EDは辛かったよな…悪EDの方にしとくんだった
カプなんぞに作らせるのはやめれ、遥かにこっちの方がいい
食わず嫌いいくない
はよやりたいわ
クソ劣化で無理だろ現実逃避してんじゃねぇwwww
外人は皆タイタンフォール買うだろうね
カプコンに作らせたら駄ゲーになるわ、買いかぶるのもいい加減にしろ
どっちも見たけど、正義は正義でいいんじゃないかな
もしかしたら…かもしれんし
そのクソカプが10年も茶で濁し続けたモンハンっていう古代ゲームの事を忘れているのか?
任せたらゴミゲーになるだろ
あれ…
仕上げてきてるなこれ
最初見た時よりすげえ
直撮りだから会場が写ってるのかと思った
主人公1人だけでもWiiUじゃ無理だw
外人達の噂で今作にコールが出るんじゃないかって出てるんだが…Steamの会話でね
え・・・じゃあ…バンダイ?
つかjinのとこでされてた
^^
サッカーパンチの技術力上昇っぷりが半端ない
最近凄いアクションゲーがあったっけ?カプコン
ドグマ、モンハン、ロスプラ、バイオ
全部糞アクションな気がするが。
国内はこれからずっと縦マルチ縦マルチだもんな
どんどん技術の差がつくな
インファマス2の移植も厳しいだろうよw
可能だけど30フレームになる。
WiiUはぶっちゃけPS3やXbox360よりシェーダー多いしグラフィックの表現は綺麗だからな。
炎や雷の表現も得意な機種。そこまで言われるほど低性能ではない。
実際にアーカムビギンズやアサクリ4ではWiiU版の方が360版よりグラが良いと結果が出てる。
ラスアスのおかげもあって
これとキルゾーンはちょっとやってみたい。
PS4の威力を見たい。
PS4 1択
泣きそうになったのは秘密
最後の雷でもしかしたら!?って思ったんだけど、まさかね
少人数で作る為にヘックスマップとか採用してたのに、今度はいきなり現実のシアトルだしね
Youtubeで inSIDE SUCKER PUNCH: Make it Rainで検索すると制作中の街並み見られるよ
旧世代の話は他所でやってくれるかな
動画最初、どっかのゲームショーの会場かとマジでおもったら
すでにゲームだったw
今でも技術が追いついてないんだから、しばらくは慣らしでもしないと難しいだろ。
ツインパックみたいの出てたっけ?
ファースト入りしたことで技術の共有とかが行われたんだろ
2はノーティーも協力してたしガッツリ力つけて帰ってきたな
マジで楽しみ。
わざわざPS4買ってまでやる物じゃない
前世代と比較してる時点で無理だろw
それにこれは元から30fpsだから
主人公も変わってるからあんま気にしなくていいかもね。
前作やってたらニヤリとくるくらいじゃないかな
カプコン、スクエニ、コナミとかはココとかで叩かれることも少なくないが、
ぶっちゃけ今現在この流れに乗れるのはこれら大手しか無いと思うよ
まぁ、だからこそスマホでちまちまやってることに腹を立てるんだがな
festival of bloodは笑えたがw
もういい加減にして
4のお金を3DSに回すわ
サッカーパンチはセンスの良さで他をリードする開発会社だったが、一皮むけて丁寧さも獲得したようだ。
パックはないがベストはあるぞ
ついでに中古はもうかなり安い
1はちょっと古く感じるかもなので2おすすめ
銃じゃねぇよw
アサクリ4はジャギボケで有名じゃねーかWiiU版はw
名前借りてるだけで、ストーリーは関係無い新展開だよ。
前シリーズはストイックなヒーロー物だったが、今回は反逆ヒーローのような感じだ。
じゃあいつもの変態(褒め言葉)御二方が本気出す頃にはどうなってるんだろう・・・
あと地味にQuanticも気になる
2で十分
日本発売日いつー?
楽しみなんだがwww
俺はやっぱりPS4を買おうと思う
世界で一番売れてるゲーム機で遊びたいからね
キルゾネ生中継の記事でグラのよさはゲームの面白さに関係しないってブーちゃんが言ってるんだけど
ブーちゃんの中で見解を一致させろよw
もっとアニメ調の世界観で美麗グラのゲームやりたいわな
ぶっちゃけスクエニは次世代機ではすげえ頑張ってると思うよ。
マルチとはいえ、トゥームやFF14など最初からソフト出すのも余念がないし、看板タイトルをロンチ前から次世代機独占発表してるし。
えと、オーダー1698(←完全に忘れた)だっけ?
楽しみよなあ…
ぶっちゃけGOW3の時点で、PS4ですって言われたら信じれるレベルだもんな
ファミ通によると今年の春になってる
豚走したなあいつw
そこはMmじゃなくてサンタモニカだろ
1889なww
あとそれは開発協力であって、サンタモニカ本体は水面下で別のソフトに動いてるよ
マップ結構広いなぁ
たまに足元がゴチャつくのが気になる
それを怠った者の差か
もう抜くどころか追いつくのも無理だろうな
The Order 1886だよw
今年は無理じゃないかと思うけど
誠に申し訳ございません。
送信中に気付きました。
2って面白いの?
サンクス
インファマスセカンドサン
WATCHDOGS
楽しみだぁぁーーーー
その前に維新とKZSF買って遊んでるけどね
inFAMOUS1から見ると劇的な進化なんだがなwww
俺は1の走り方何故か爆笑した経験がある
ぶっちゃけ好き嫌い別れると思う
けど2のエンディングは俺はかなり好きだな
1は最高だったのに・・・敵のスナイピングだけは鬱陶しいけどw
>>99
1はカットシーンのキャラの口の動きとか、腹話術の人形みたいだったしなw
しかし実際のところアレってどんな感じなんかね
やっぱそのまんまホラー系のTPSかな
あの雰囲気ならアクションでもいけそうだけど
じゃあ俺には合わないんだろうなぁ
これもスルーしよ
敵が狼男系な感じがするな
ノーティの新作が楽しみだわ
いや、サンタモニカはポリフォと同じで「過去の栄光組」だ。実際彼らの手がけた据え置きのGOW3もアセンションも、レディの手がけたPSP版のGOWに負けてたと思う。
そしてMmは最近テラウェイをやったんだが、天才だと再認識したな。あんな新規IPをあっさりと作ってしまうのは、LBPはまぐれじゃなかった証明だと思う。Vitaゲームは無視されがちだが、GDCのような開発者投票で選ばれるGotYでは、テラウェイがラスアス逆転なんて番狂わせあるかもよ。そのレベルの天才的ゲームだ。
俺もテラウェイやって傑作だと思ったし、アセンションは駄目だと思ったが、Mmはインディーっぽさ
があるのが持ち味だから、看板張るのは違うかなとw
意外とRPGだったりしてな
近世イギリスのバケモノって何があったかな
狼男とドラキュラと魔女くらいしか思いつかない……
トロコン楽だしね
ジークに出てきてほしいわ
このデヴェロッパって、ノーティードッグとブリザードの共同出資ベンチャーなんだぜ。
アクションRPGな可能性は高いと思うよ。
テラウェイやったけど、なんかしばしば映る神様が終始ニヤニヤしてて気持ち悪かったです。
それだと初代PSのJRPGっぽくなりそうだな
やりてええぇぇぇえ
って思いながら見たんだけど・・・あれ、なんか普通に凄いんですけど・・・
てか維新も普通に凄かったしPS4マジで待ち遠しいなぁ
いつも通りの出来ならダッシュでPS4予約してくるわ
よくできたPS3位に見えるぞ
大丈夫なのかPS4
ああ見えて実はボダラン的な感じで武器がウジャウジャあったりとかw
1でクソ野郎と思ってたジークも許せた
それにしても、ウォッチドックスも延期したし、インファマスもまだだし…ロンチなに買おうかねえ
また御冗談をw
watch?v=7cF_J4qvvOM#t=46
なんならこっちも観とけ
これで駄目ならそれ以下の箱1ともう一つはどうなるんだよ……
オープンフィールドでこれだけ煙のエフェクトやら破壊出来るオブジェクトあって
よく出来たPS3版?
豚はゲームやった事ないのが丸判りだな
サカパンもここまでのものが作れるようになったのか
大丈夫だとは思うが今1と2あわせても3千円しないからやってみたら?
GOWやアンチャやラスアスやインファマスやパペッティアやってたらそんな口聞けないで
和ゲーが龍維新しかない?のもなあ・・・
何か無理矢理「やってみたい」と思わないとPS4買う理由がない現状
ドライブクラブ延期がなければ買ったかもだが、これも洋ゲーだよね
頼むから和ゲー頑張ってくれよ
最近のゲーム、軒並み致命的なバグ抱えているのばっかだし内容薄いしでダメ過ぎる
代わりにFFHDが超ボリューム過ぎて笑えたけど(笑)
時に皆はカメラ付き、なし、どっち買うのかな。
カメラありをソニストで予約してる
パペッティアとインファ2以外は全部やったんだが?
短いだろうが春にMGS5があるじゃない
カメラ無しだな顔出し実況なんてやらないし
友人とはマイクだけでいいかな
数年後だすソフトがインファマスか新タイトルかわからんけど
もっとPS4に慣れてもらって新しいもん作ってもらいたいわ
カメラ有りをジョーシンで予約済み
ビル登ったり壊したり好き放題ヒャッハーできる
カルマシステム今回あんのかわからんが
ソニーストア予約でカメラ付きかぁ
>>135
正直カメラの意味がよく分からないんだよね俺・・・
VCでいいやって感じ
カメラなくてもリアルタイムでフレンドにゲーム画面見せたり出来るんだよね?
あと、メタルギアやったことないす・・・
火の玉?当てるの難しそうなんだが
これで駄目ならグラもゲームとしても面白かったって思えたの何よ
いや、調べたからって発売日付近にゲーム出す和ゲーサードって2つ3つしょ?
FF14とかいらないしね・・・
落ちた衝撃でも変化とかしてほしいんだが
箱庭で破壊可能なオブジェクト仕込んであるだけでも結構なもんだって
次世代感ハンパねーわ
すげーなメタスコア90点台以上のゲーム多数にGOTY総取りのゲームの数々が大して面白くないって
それが個人的な評価ならいいけど、ゲーマーの総評とでも思ってるならとんだ独りよがりだし
センスないねって感じやわ
それで嫌厭する層もいるんだからw
今度もジーク並みのキャラ居ると良いなぁw
もちろんPS4のを買います
技術の進歩ってやっぱすげーわ
海外アカでお詫びの奴で1だけプレイした事あるけど、電線スライドあの爽快感が好きだったわ
セカンドサンって数年後だからコールまずでなさそうだけど
そもそもコールって2で死んだの?
今回は作り易いし最初から環境整ってるのが大きいだろうね
>>153
カルマによって違う
善ルートでは死んだけど生き返るフラグを立てて終わった
悪ルートではコール自身がビーストになって終わる
今回は善ルートの未来だから死んだ事になってるな
今時倒すだけのオープンワールドはないよねw
つってもバットマン最新作はまだ買ってないけど
前作ベスト版の超低プライス+DLC込みとかされて絶望したわw
↑
www
やりもせず持ち上げるのなんてお前等豚だけだろ
どっちルートか忘れたけど甦ったよ
蘇ってねーよ
そう見えるだけで何も明言されてねぇ
ソニーのゲームだからな……
マリオくれーって言ったらいいのか?
ゼンジーが言ってたが
ポリゴン数のジオメトリ量だけ見れば既に映画クラスだと言ってた
勿論ゲームはリアルタイム処理で映画はプリレンダだから丸っきり同じにはならないけど
今後更に魅せ方の工夫やライティング処理の効率化、フォトリアル表現の進化でCG映画レベルに見える可能性は十分ある
まあ、確かにw
雷に射たれただけだもんな
多分ってことで
完全にそのまま設定持ってきてる訳じゃないみたいだけどな
てかすごくインファマス2やってみたくなってきた
レイフィールドインヒビターで能力失った筈だから、となると、また誰か別の奴がレイスフィアを
使ったか、レイフィールドインヒビターで能力失わないコンジットも居たかだろうね。恐らく第二の
レイスフィアがあるんじゃないかと思うけど
こういうグラでゲームできるのはPS4だけだろうな。
そうなんだ
何にしろ楽しみだ
最終的に問題なのは内容だよ
ファーストじゃないしな
明日に早いから寝るわ楽しかったぜ
フリーダムウォーズみたいな感じで、和製でアニメライクなオープンワールドアクションをPS4で作ってくれよな。
国内サードに物凄い和ゲーってのはもう期待できねぇんだし。
で、大部分の一般人は3DS(笑)とかいうゴミで遊んでるし
なんなんだろうなこの生き物
知能の低下した猿かなんかか?w
ローカライズ早くお願い
3年後くらいなら新しく出せるかもしれんけど
まあ、PS4向けしばらくの間はナックだけだな
2で飽きが来たからなぁ・・・
たぶんDAZE2がでるとおもう
DAZEはVITAでは厳しいから、リファインされたPS4版とマルチにするはず
ゲーム=洋ゲーのみとなる時代が本当に来る気がする
PS2までのゲームに対する期待感ってのをPS3から軒並み潰されてしまってる(俺はだけど)
和ゲービッグタイトルがもはや「内容はどうあれとにかく売れ、DLCで稼げ、不具合なんか後でパッチ配信して直せ」みたいな感じってのと、声優が豪華とか内容以外の部分に無駄金使い出したのがいかんよね
大々的に紹介、宣伝、祭だ!と煽ったゲームが全てダメだったから、今じゃ「評価出るまで待つ」って人が多くなった
このゲームも見た目は確かに凄いけど、やはり「評価を待つ」という判断しか出来ないね
前作のユーザー作成ミッションもよかったけど
ランダムイベント生成機能とかあればいいなぁ
キャンペーンには登場しない巨大モンスターとか出たりね
Wii Unkoでは不可能なやつだわ
上と下で矛盾してるように見えるからもう少し推敲してコメントしようぜ
和ゲーが酷いからってどうして洋ゲーであるこれが評価待ちになるの?って話だ
俺はプレイ動画みてワクワクしてくるけどね
シリーズ未経験だけど購入動機としてはそれで十分
PS3の開発が難しくて携帯機に逃げたことと、WiiDSの無意味なブームのせいだな
和ゲーが酷いと洋ゲー評価待ちを別々に考えてくれると助かる
まぁ要するに、前評判が高いゲームは逆に怖い(和ゲー洋ゲーに関わらず)という事さ
最後の一行はやめとこうよ・・・
(豚がウザくなるから)
しかし、本当に和ゲービッグタイトルがダメダメ過ぎる
かと言ってヴィータに大したのは出ないしな・・・
なるほどね、そういう意味なら理解できる
PS3でも出来そうな気もするけど水の表現や火花の表現が厳しいだろうな
あれ好きなんだけど
ウォッチドッグスとかぶったらと
いつも思ってたりする
どっちも春だし
あとスモーキングで体が粒子状になるのは、フェスティバルオブブラッドのときもそうだったけど、あれつかってぐわーーーーーって大気圏まで行って一気に落下するが楽しいんだよな
それだけが使い道じゃないけど、動画観てもわかる通りこれがバトルでの戦略上の鍵になるんだよね
サッカーパンチですらってのがちょっと聞き捨てならないな
ですらはないだろw
すごいスタジオだぞ
少し残念
粒子表現にパワー使いまくってるタイトルだな
サクッとやってるように見えるがあれエゲツなく計算力消費してるぞ
ショボイと面白いはイコールらしいね君の中じゃw
無理に前作引きずってクソゲー化するのはもう見とうない
相変わらず捻くれてるねぇゴキくん
面白さとグラはそのままイコールにはならないと言ったつもりだが
まさかPS4ってこのレベルなん?
豚以外誰もグラと面白さの関係性について語ってるやついないが?
頭の悪い煽り乙
シリーズ未経験なんで(漫画っぽい印象があってスルーしてた)、これでオープンワールドってのがピンとこない面があるけど。
途中、吸収で回復してる描写があるからパワー使用に限界があるとは思うけど
そのゲージがわからん
おしえて偉い人!
シリーズでは左上にあるはずだけど
これはデモプレイだから消してるのかな
プロの選手のプレーみて
「俺でもあれはできる」って言ってるレベルww
インファマスってクソゲーで売った記憶がある
これとアサシンクリードは話の内容なんてあってないようなものだから
シリーズやったことのない人にこそ触って欲しいわ。絶対ハマって抜けられなくなるw
逆にシリーズファンだと粗が見えたりもするんだよなあ
特にアサクリはね・・・
プリレンダだと煽る=遠まわしにグラが凄いと認めてる
フォトリアルなグラフィックにこれだけエフェクトを多用したら、処理負荷も
相当なモンだろうしな。
直撮り見ただけでも箱1には絶対真似できないってのがわかるわw
イフェクトバリバリな戦闘シーンより
なぜか一瞬、冒頭のなんでもないシーンが実写に見えたw
超能力バトルが実写に見えたらアウトな気がする
エフェクトのリッチさが凄いこのゲーム
グラフィック至上主義のPC厨に成り済ましたり、そういうグラフィックへのコンプレックスの塊が任天堂信者なんだよね(´・ω・`)
明らかに性能不足から衰退していったWiiというハードの例があっても信者は任天堂を批判出来ない
本当は性能を渇望しているのにw
見てて分かるよw
最初会場の様子撮ってんのかな?と思ったらゲーム映像だった事よ
マジで勘違いした
3DS中心の流れは去年までだぞ
既に瓦解に向かっているし
今年はハッキリと変わるぞ
冒頭の絵、自然すぎるよねw
あんまり興味なかったけど、買ってみるか。
台北の会場内かと思ったわ。
自然すぎて現実と区別できんw
とりまこれは楽しみ
不自由なことだねえw
本当にその会社が好きなら、もっとソフト買って、希望程度はしつこくメールした方が良いと思うんだけどな。
信者で無ければ黙って離れるけど。
まあ、ブーちゃん達は単にアンソなだけだと思うけどさ。
これをオープンワールドで、しかも破壊可能オブジェクトでと言われると無理だろう
まして様々な能力を使ってとなるとメモリが厳しいPS3では絶対に無理
箱1でこのクオリティのタイトルが出るかは知らん。ドライバ周りがアプデで改善されれば出来るかもしれんが当面は無理か?
グラの深化という方向性はスクショでは気付き難い。だからこその"SHARE"なのだろう
会場映してると思ったくらい自然だったな
金ねぇっす。
このグラは現行機じゃ無理だろ
オブジェクトの凹凸部分がテクスチャで騙してないぞコレちゃんとボリゴンで凹凸作ってる
光源処理も複数の光源を綺麗に処理してるし
主人公の能力使った時にちゃんと能力自体が光源に設定されてる
善悪ルートあっても片方クリアしたらもういいやって止めてしまう。
それは君の問題でしょ
君がこのてのゲームに向いていないだけ
色が暗いからだと思う。何処の場所に行っても薄暗い。もっとメリハリが有れば良いのにと思う。
このゲームにそんなメリハリついたら雰囲気ぶち壊しだと思うが?
ぶっちゃけアンチャよりも好きなシリーズ
1はグラはショボイが世界観とかストーリーは1番良いがローカライズは字幕のみでちょいキツイ
2はグラが超絶進化してて驚くぞ
岩田「…と、いうのはどうよ?」
堀井「…無理(キッパリ)」
ダークソーサラー並みのゲーム出しそう
豚にとってサカパンて伏兵だったのか
さすがSCEやな
これぞPS4だね
モンハンの話し?
そりゃゲーム機なんだからゲームしますよ
やる事が劇的に変わったゲーム機なんて無いしな
Wiiとか一見斬新に見えるかもしれないけどあの手のゲームは昔からゲーセンにあるしな
KZSFもYouTubeで720ピクセルで見たけどくっそ綺麗だったわ
最初のほう実写かと思ったわw
フロムよダクソやデモンズもいいがPS4でアーマードコアも作ってくれ
この品質でロボゲーがやりたい
和ゲーには期待しないわ
これでPS3と変わらんって言ってる奴は目玉も脳味噌も付いてないんじゃないか?
任天堂の悪口けぇ?
マリオポケモンゼルダっていっつもやること同じだよな?
一番期待してる。
2のアイスジャンプの爽快さが忘れられない
どのゲームも積み木が崩れるだけでしょぼい
「ですら」は、多分開発スタッフ人数的な意味だろう。
確か50人クラスだったよな?ここ。
日本で言えば、ファルコムクラス。
そんな会社がロンチ付近でこのグラフィックのオープンワールドを出すわけだよ。
Vitaと3DSで3DSの方が遥かに高性能
と思い込んでるようなブーちゃんには
何を言っても無駄だと思うよ。
前作と殆ど変わらないと思ってるならこれ見てみるといい
watch?v=d-PumK-Krjo
ようやくあの実写の戦場でプレイできるようになるんだな
80人近くまで人数増えてるみたいよ
ちなみにfpsいくつかって言及は今まであったのかな
多分、インファマス前作買ってないんだろうな
前作のインファマス1.2はPS3の中でもグラは低い方がったから、この進化は純粋に驚ける
でも、前作を知らないでいきなりこれを見た人たちはPS3の上位のグラとそこまで違いがないと思うかもしれないわな
まぁ、中小でもこのクオリティが出せるという意味では今後に滅茶苦茶期待が出来るハードだと思うよ
ヌルヌルなのか?
2がグラフィック面で一番飛躍したと思うんだけど…1はう⚪︎こだけど
グラだけ感がハンパない
えっ?2はかなりグラ凄かったから取り上げられただろ。て、俺買ってないんだけど。
1と2って主人公同じで話繋がってそうだから手を出しづらいんだよね。でもsecond son
の前にやっておこうかな。
日本のゲームメーカーが戦いのリングから降りた事実は変わらない
>>296だけど
インファマスは2だけ買っとけ( ・Д・)
1は駄ゲーに片足突っ込んでる出来だからプレイしないで良し!
グラフィックに関しては、汚いわけではもちろん無いよ
でも、PS3の中だとそこまで綺麗って印象は感じなかったんだよね
インファマス2が出て結構経ってからベスト版買ってプレイしたせいで、当時綺麗だったグラもその時には普通のレベルになってたのかもね
これもプラチナ取るわw
トイストーリーの格好つけて落ちてるだけのシーンを思い出したわ( ・д・)
滑空とか、高いジャンプ、立体起動はできるけど
飛べはしないだろ
グラ凄www