大型「iPad」の正体?米アップル、2画面&太陽電池を搭載した「MacBook」の特許を取得
http://ggsoku.com/2014/01/apple-solar-macbook-two-display/
Apple Insiderは28日(現地時間)、米アップルが「MacBook」に関するユニークな特許を取得したと伝えています。
今回、アップルが取得した特許はMacBookに太陽光電池と裏表両面に計2つのディスプレイを搭載するというものです。
公開されている資料によると、前面のディスプレイは通常のMacBookシリーズと同様の作りになっており、その背面にタッチパネル式のもう一つの画面、そしてその2つの画面の間に太陽光電池モジュールが埋め込まれています。
中略
特許はあくまでアイディアなので、アップルが実際にこのような端末の開発を進めているかどうかは分かりません。しかしながら、昨年末からアップルが12.9インチの「大型iPad」を開発しているとの情報が度々伝えられいることから、もしかするとその大型iPadは今回の特許にあるようなMacBookのことを指しているのかもしれません。
また、今回の特許にある技術は「iPhone」や「iPad」にも応用できるため、今後太陽光電池を搭載したiPhone・iPadの登場も期待できそうです。
以下略
2画面+太陽光電池か すごいアイディアだ
太陽光電池がアップル商品に標準装備される日がくるかも?
艦隊これくしょん -艦これ- 1/7 雪風 PVC塗装済みフィギュア
青島文化教材社 2014-06-30
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ディアブロIII初回生産特典 追加DLC4種同梱(地獄の兜、天使の翼、瓶詰めされた雲の染料、瓶詰めされた煙の染料)
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2014-01-30
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 99783
Amazonで詳しく見る
すまんな
誰かに見せるの?w
【無能集団】別々の2画面表示を強制したソフトを作らせようとした結果サードに逃げられる
そうかも
一つの画面をみんなで見ようとすると押し合いになるから
まあパクリはアップルとサムソンの十八番だが
スリープ状態で放置してもバッテリーがなくならない、辺りのメリットが目当てか?
まぁ電卓じゃあるまいし、さすがに無理だろうが
岩田「3DSの次世代機は太陽光電池を搭載しました」
アップルには強度を保てる技術がないとか?
地味だけどよく考えたら凄い便利じゃね?
画面回転ギミックはアップルはださいと思ってるんでしょ
岩田ってマックブック持ってた気がするけどね
ニートがMac使ってるとは思えんがね
画面が見難いとかじゃなくて目に悪いから
少数精鋭の企業はmacばっかだぞ
そういえば任天堂がテレビで紹介された時もみんなmacとiPadだったな・・・
そしてテレビがソニー製でワロタ
両面画面や横に2画面あるやつとか売ってるけど
アップルのやつはどんなのかな?
太陽電池は個人的にいらないなー。
嫌味のつもりだろうが、ゲームボーイ世代は普通に喜ぶと思うぞw
太陽電池でMacBookの大容量電池充電とかフル充電には1周間くらいかかりそう。
なんかさiPhone5cといいゴミ箱形Macといい、これといいものづくりの考え方が任天堂的になってきたな。
cは質感オモチャで誰得仕様だったけど、バケツの方は冷却システム的には見るべき所があるぞ
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
発熱を伴う太陽電池は排熱を気にするPCとは合わないと思うが・・・
それだけならコケそうだしなぁ
表裏だから同時に使うのは1面だよ。
閉じたら表、開いたら内側を使うだけの話。
まあプレゼン用とかに両面表示にも対応はしてるだろうが。
背面タッチならvitaが既に・・・
でもあれは画面じゃないか。
まあ背面モニターを見せる相手がいないからいいけど
まさかいまさらMacにタッチ機能を付けたりしないよな?
しかも表裏2画面なんてモロにASUS TAICHIのパクリじゃん。
キカイダーくらいの超高性能ソーラーパネルでも搭載すればいいが