• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






PS1/PS2 games heading to PlayStation 4
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2014-ps1-ps2-games-heading-to-ps4
1390997996751


以下、記事内容を要約
・ソニーのストリーミングサービスで働いている関係者は、現在PS3タイトルだけがクラウドサービスを利用する予定であることを明らかにしている

・PS1とPS2タイトルは、ソニーの最新コンソール上でのエミュレートによる従来互換ルートをたどる用意が整っている

・この情報はPS4のために計画されていることを示唆している


以下略




















ディスク互換、と言うよりはPS4でPS2アーカイブが動くようになるかも?という噂

PS4のVitaリモートプレイでPS2のタイトルが遊べるようになったらいいな












ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア コレクターズエディション 数量限定 予約特典コード 付ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア コレクターズエディション 数量限定 予約特典コード 付
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-04-14
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る

ディアブロIIIディアブロIII
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2014-01-30
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 44551

Amazonで詳しく見る

コメント(463件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:31▼返信
どうせやらないからいいよw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:31▼返信
すぐ壊れそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:31▼返信
ここから豚の嘆き
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:31▼返信
なんでPS3じゃないんだよw
ばかなの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:32▼返信
SCEってどうしてそんなに有能なの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:32▼返信
ペルソナ5もプレイ出来るようにしてくれませんか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:32▼返信
DS4が尼ランでなんか上がってきてるね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:32▼返信
ペルソナ5もプレイ出来るようにしてくれませんか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:32▼返信
ペルソナ5もプレイ出来るようにしてくれませんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:32▼返信
PS3の後期機でもエミュレーションでPS2が動くように!って記事何度見たことか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:32▼返信
まあPS3でも制限付きでPS2エミュ可能なんだからPS4なら余裕っしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:32▼返信
PS2のソフトを久々にやったらもやもやで出来たものじゃなかったので是非アプコンお願いします
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:32▼返信
さすが次世代機
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:32▼返信
wiiuでps,ps2ソフトぉ
できるようにすればいいのでゎ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:33▼返信
どうせ日本は後回し
韓国大好きソニー
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:33▼返信
PS3はnowで動くと言ってんじゃん、よく読めよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:33▼返信
これ実現したらマジで神ハードだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:33▼返信
余裕だろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:33▼返信
アプコン(スムージング)
ていうかそれよりvitaにps2アーカイブス対応させてくれよ
vita性能すごいから余裕だろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:33▼返信
勝ち確ですまんなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:33▼返信
革命が始まるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:34▼返信
最初からクラウド互換とは別にPS2までなら対応する可能生はあるって言ってたっしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:34▼返信
こういう情報って隠しておく理由がなさそうなんだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:34▼返信
>>14
任天堂に作れるものなら作ってみな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:34▼返信
今更PS1 PS2ってアラフォーのオッサンかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:35▼返信
ようやくPS2のアーカイブスが増え始めるわけか。
今はアホみたいに少ないからな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:35▼返信
まあ今あるアーカイブはなんとか動かしてほしいよなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:35▼返信
ディスクは対応せず
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:36▼返信
未だにPS2の需要ってあるみたいだから、
もしPS nowとかではなく、普通にPS2ディスクを入れて起動できてPS4で遊べるのなら
日本では確実に購入動機に入りそうな気がする(ライト層の)。

>>4
PS3のCELLをPS4がエミュできるわけないだろ、アホ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:36▼返信
今現在PCで動くPS2エミュも結構いい感じに再現できてるし、あながちデマとも言い切れんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:37▼返信
HDになるだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:37▼返信
>>14
そのまぇに
3DSでSFCができるよぅになればイイネ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:37▼返信
Nowもいいけど、やっぱり買い切りのアーカイブスで欲しいからこれは朗報
タイトルを充実させてくれればだけども…
PS2アーカイブスなかなか増えないからなぁ

34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:37▼返信
スカイガンナーがPS2アーカイブスで出ないかねえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:37▼返信
>>4
コイツが馬鹿だという事がよくわかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:37▼返信
>>19
アーキテクチャの異なる物を力技で動かすには実機の10倍くらいの性能が必要だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:37▼返信
>>15
岩田「俺のほうが韓国を愛しているニダ」
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:38▼返信
>>25
いや3DSのVCしかりvitaのアーカイブスしかり
その世代ゲーム好きな人だったら普通に需要あるコンテンツだぜ
値段も個人的にはps2のソフトが1000円ぐらいで出来るのは役得
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:38▼返信
次は一日を2倍にする機能つけてくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:38▼返信
マジかい
叶うことならもういちどエースコンバット5をやりたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:38▼返信
し、死角がないPS4
じ、次世代機の資格がない○iiU
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:38▼返信
結局買い直せとな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:39▼返信


まーた嘘か…ホント息吐くように嘘付く企業だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:39▼返信
んな機能いらんから安くしろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:39▼返信
>>42
それが嫌なら古い実機でやれ、ってこと
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:40▼返信
トロフィーも取れるて話だしね

楽しみだよ~
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:40▼返信
>>32
出来るようになるんじゃないの?
つっても3DSのVCは任天堂やる気ないみたいだし
当分、先の話だろうけどね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:40▼返信
全くだよ任天堂ほど嘘つきな企業はないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:40▼返信
>>9
後でPS4でもだすかもよ!
PS2のディスク互換お願い!PS2生産終了だし
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:40▼返信
ということは、PS+がますます捗るって事?

フリプにも来てほしいなぁw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:40▼返信
どこぞのボケボケとは大違いだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:41▼返信
>>44
乞食かよ
心配しなくても3年後とかに税込29800円への値下げあるだろ
今回は5年後かもしれないが
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:41▼返信
PS3でアーカイブス買った人への救済措置だろうね
任天堂と違って買い直しは必要なさそうだね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:41▼返信
つかVCがボケるのってなんで?
普通にドットそのまま出せばいいだけだよね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:42▼返信
いやむしろ何で今までだんまりだったんだ?という不満があるよ
アーカイブの扱いには、また買い直しとかふざけすぎだしな
PS4日本発売日にPS1アーカイブはサービススタートくらいはやって欲しい
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:42▼返信
>>44
えっ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:42▼返信
エミュなんだから、見栄えがよくなるように解像度上げてくれよ。
ディスクでの動作はないな。 ファーストだけの問題ではないし。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:42▼返信
PS4の性能ならPS2のエミュレートはできるだろうな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:42▼返信
>>44
スペックからしたらめちゃお買い得ですけど?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:42▼返信
クリアしたくらいの1個2個で良いからPS、PS2のソフトにもトロフィー機能付けて欲しいわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:43▼返信
>>6
ペルソナ5はPS3じゃないとできないよ豚ちゃんw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:43▼返信
>>19
無理です。
PS2はある一部が異次元レベルの性能だったから。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:44▼返信
PS3ソフトはクラウドが充実するまでPS4ではお預けってことさ
Cell積めば最悪なんとかなんだろうけどコストカット無理だろうしな
CellはPS3が役目を終えたらPSNOWのサーバーに使われる以外の役目ないだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:44▼返信
>>49
いやアーカイブスあるし
もう互換はやらないだろ(無駄なコストかかるし)
平井もps2ソフトなんてユーザーは必要としてないってps3で互換切った時にいってたし
もう互換はだめだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:44▼返信
>>55
無茶言うなよ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:44▼返信
PS4買うやつはPS3も持ってるだろうからエミュレーション要らんだろ
PS,PS2は今でもアーカイブ配信されてるからこの記事に関しては当然レベルだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:44▼返信
>>44
安いのがいいなら
Uちゃん安いよ買ってあげて
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:44▼返信
>>54
DbDだったらかなりの縮小表示になる
PSPのアーカイブスだってオリジナルサイズ以外は若干ぼやける
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:46▼返信
PS1のエミュレーターならPSPですら動いてるんだから
PS4でも余裕でしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:46▼返信
PS2アーカイブの話なの?
手元にあるディスクが動くって話ではないんかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:47▼返信
こまけーこたぁどうでも良いんだよ!
Vita、PS4両方でアルトネリコ2を出来る様にしろ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:47▼返信
PS2のスタートが見事すぎたせいで互換幻想が出来てしまっただけで
互換なんてハード競争にはあんま意味ないんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:48▼返信
やっぱ高性能って色々役立つなあ


Wii U死んだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:48▼返信



PS4使ってVitaで
PS2アーカイブスリモート来たら
Vita始まる


75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:48▼返信
コナミがグラディウスVを配信してくれたらそれでいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:49▼返信
個人的にスキップ機能をハード側でつけてほしいわ
PS1の読み物ソフトスキップなくてプラスでもらってもやる気にならない
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:49▼返信
>>4
馬鹿なの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:49▼返信
どういうことよ?
ダウンロードして出来るのか?それともクラウド上でプレイ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:49▼返信
>>70
儲かるのは中古屋だけでソニーにもゲーム作ってる会社にも1円も入らないそんな事に金かける意味が無い
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:50▼返信
>>62
まじかよ
ps2のグラって今見るとvitaのグラの方が全然良いから
あの程度グラのゲーム動かすぐらいvitaなら余裕だと思ってた。
やっぱいろいろ難しいのね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:50▼返信
一瞬喜んだけども、よく考えると新ハードが出たら旧ハードのゲームやらない派だったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:50▼返信
つべに新しい動画上がってるぞー吉Pのインタビュー動画
海外は開発者が既に次世代機を望んでて、例え2012年の年末にPS4が出るって話になってても対応出来る段階だったらしい
それに比べて日本は「まだPS3でいいです」とか言っちゃう輩ばっかだったと言ってた(流石に輩とは言ってないが)
PS4の全貌が見えてきた段階で漸く重い腰を持ち上げたらしいから和ゲー出るのが遅いのも仕方ない
カスばっかりや
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:50▼返信
PS2ソフトをVitaリモートってボタン足りなくない?
スティック押し込みとかR2,L2とか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:50▼返信
持ってるソフトが動くなら嬉しいけど
アーカイブとかで結局買いなおしならたいして意味無い
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:51▼返信
ディスク互換しないのは動くという保証しないといけないから
何で動かないんだとクレーマーが暴れても困るし
ディスクも痛んでいる可能性高いし
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:51▼返信
>>44
ソフトエミュだから値段関係無いよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:51▼返信
アプコンはともかく、PS3でソフトエミュできてるPS1と一部のPS2ソフトはそりゃ
PS4でも対応は容易だろうな
PS2チップが必要な当時のバケモノソフトは難しいかもしれんが
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:51▼返信
そういやどっかの小売がWiiUよりPS2の中古の方が儲かるって言ってたなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:52▼返信
>>74
ああ、Vitaで直接は無理でもそういうやり方もあるか
まあ技術的に出来るかどうか知らんが
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:52▼返信
>>78
記事をよく読めよ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:52▼返信
>>44
ソフトエミュだから値段関係無いよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:53▼返信
>>83
何のために両面にタッチパネルが搭載されてると思う?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:53▼返信
>>83
足りないボタンはタッチパネルでなんとかするんでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:53▼返信
>>80
PS3ですら実現不可能なのも多いし
PS2が特殊すぎて
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:54▼返信
PS4ってさ、アーカイブだけじゃなくてさ、AV機器としてみたらゴミだよな
PS3は初期型からファンノイズさえ我慢できたらAV機器としても素晴らしい性能を誇ってたのに
ホントゲームだけって偏ったところにコスト掛けてる、セガとか任天のハードみたい
付加価値もPSシリーズの魅力だったのにそこ捨てちゃって大丈夫なのか?ゲーマー層以外へのアピール力がさ

まさかUSBメモリや外部HDDからすら音楽をインスコできないとは思わなかったからちょっとショックだわ
PS4でカスサンを使う事は無さそうだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:54▼返信
>>74
そうかリモートって手があるのか。夢が膨らむなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:54▼返信
>>89
PS4のアーキテクチャからして、技術的に出来ないはずはない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:54▼返信
>>87
今度はようやく帯域が追い付くから、ほぼ全てのタイトルに対応出来るでしょ。バグまで使ってる様な
場合は問題出るだろうけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:54▼返信
そもそも初代PS3なんで2月22日にPS4も迎え入れてPS1,2,3,4オールレンジの俺最強。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:54▼返信
薄型PS2並の薄型PS3出してくれよ
CELLとRSXのワンチップ化とプロセスの微細化はもうやらないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:54▼返信
>>82
日本の開発者はもうダメだな
スマホの無料ゲーに逃げてゴミみたいなのしか作れなくなってきてるし
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:54▼返信
>>72
正確に言えば「値段>互換」って感じかな。互換があるよりは切り捨てて本体価格を安くした方がいいってこと。
PS2が成功しすぎて一部のライト層が「互換はタダでつけられる」って勘違いしちゃったね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:54▼返信
ありソニーありソニー
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:54▼返信
PS4に1~3の互換あろうがなかろうが初期型PS3持ってるから関係ねぇなぁ

初期型のPS3小型化ならしてまた売ってくれりゃいいのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:54▼返信
互換はともかくアーカイブスはやんなくちゃね
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:54▼返信
>>80
全体的な性能はVitaの方が上でもメモリのバス幅とかが異次元レベルだったから完全再現は出来ないんだよ
どれだけイカれてるかというと、今ハイエンドPCに使われてるGPUが512bit接続なのに対し
PS2は2560bitという正に桁違いのバス幅だったんですわ
こういう部分をフルに使ってるタイトルはエミュじゃ動かせないんでどうにかイジくって"移植"するしかない
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:55▼返信
PS4は統一ハードであると同時にPS全機種を内包したハードでもあるのか

最強だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:55▼返信
次元が違いすぎる
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:55▼返信
エモーションエンジンとCellがいかに化物じみたテクノロジーだったかよくわかるなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:55▼返信
>>95
ノンゲームはPS3に任せておけばいいんじゃ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:55▼返信
>>82
その時ならメモリ4GBだっただろうから去年発売で良かったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:56▼返信
PS2のソフト資産を本格的に活かせるときが来てしまうのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:56▼返信
>>99
じゃあおれもPS123持ってるし4も買うから勝ち組
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:56▼返信
>>100
nVIDIAがRSXの権利譲渡してくれればワンチップ化可能
守銭奴かつCS業界から見放されたnVIDIAは絶対しないだろうけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:57▼返信
>>80
移植するなら余裕だけど、エミュとなると別だから
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:57▼返信
なんかソニーってコスト度外視なら何でも実現できそうだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:57▼返信
>>82

たしかにな
維新は買うよ
他もPS4にきてほしいし
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:57▼返信
>>98
バグを利用というか、今で言うミドルウェアや公式の開発環境で作らないで、ハードを直接叩く(ナムコがやりがち)開発方法で開発して、各種ボトルネックを独自実装で解決してるようなソフトは厳しいかもしれない。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:58▼返信
>>111
流石に一昨年の段階じゃSCEも出せる状態じゃないだろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:58▼返信
スクエニ「PS2はちょっと待って…」
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:58▼返信
PS2の能力を極限まで使い込んだタイトルって何があるかな?
とりあえずANUBISはわかる
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:59▼返信
これが事実なら嬉しいな、PS3ガンダム外伝が出るまでPS2版ガンダム戦記で遊んでるわ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:59▼返信
>>117
俺も一応龍とMGSは買う予定
でもどっちも素材まんまPS3と同じってのが気に食わねぇ
少しはイジれよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:00▼返信
>>95
その辺はファームアップで解禁されるかもしれんし、何とも言えんだろ。取敢えずDLNAは後から対応
するって話だし
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:00▼返信
アーカイブスは対応してくれないと
クソ任天堂みたいな買い直しとかバカらしい
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:00▼返信
>>101
Wiiが変な普及をしたから日本ではSD→HDへの技術移行が遅れちゃったね。
で、海外ではGrand Theft Autoを始めとする技術の粋を集めたソフトが大成功している。

まんまソニー&マイクロソフトと任天堂との差を見ているかのようだ。
うさぎとかめ、アリとキリギリス。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:00▼返信
WiiUとかいう産廃w
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:00▼返信
>>121
GOW2、ワンダ、GT4、FF
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:01▼返信
PSPタイトルも頼むわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:01▼返信
>>100
もう新型のPS3は出さないんじゃない
さっさと乗り換えさせるためにPSnow始めるんだろうし
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:01▼返信
今のゲームがFPSと萌えADVしか出ないから昔のやつを引っ張ってきて遊ぶんだけど
結局グラフィックがしょぼくてやめるんだよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:01▼返信
>>102
まぁ実際PS1を数百円で内蔵できる程のチップにソニーが作り替えちゃったからね。
PS2をそうするには無理があった。
PS3ではNVIDIAが糞なせいで無理。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:02▼返信
>>80
PS2はVRAMがGPUのチップ内にあったんでデータのやりとりが異常なくらい早かった
容量は4MBなんていう今じゃゴミみたいなもんだけど、バス幅は現在のハイエンドと比べても桁が1つ違うんで
エミュでやろうとすると色々不具合が出てくる
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:02▼返信
PS3で1、2のソフトが遊ばれた総時間ってどれくらいなんだろうね
プラスでもDLはするが、実際にやるかと問われれば…
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:03▼返信
>>130
クラウド用の鯖に使うCellは恐らくシュリンク版だと思うから、今年中に新型、もしくはガワはそのままで
中身だけ変更されたのが出てくるんじゃないかと思うけどねぇ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:03▼返信
You know (´・ω・`)b
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:04▼返信
>>106
変態設計とは聞いてたが内容を聞いたのは初めてだわ。
なんだそのビット数wwwwwPS2の時代を考えたらオーパーツレベルじゃねーかwwwwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:04▼返信
PS2アーカイブスだけでも対応してほしいな

アカイイトのアーカイブス買ったし
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:04▼返信
ちなみにPS4のオンは有料です!
皆さん買う前によく調べて起きましょう!
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:05▼返信
>>134
ソフト日照りの時は大分世話になったよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:05▼返信
とりあえず初週売上とWiiU立て直しとこの記事では豚が死滅したようだなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:06▼返信
>>139
箱1だけ有料のもあるけどなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:06▼返信
>>133
ただ、容量小さいお蔭でGPUのキャッシュで代用しちゃうとか、今のエミュってそういう方向なんじゃなかった?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:07▼返信
それぞれが正当進化
PS(初代)→PS2→PS3→PS4

進化の幅がそれぞれで狭い
Xbox(初代)→Xbox360→XboxONE

一度停滞した
GC→Wii→WiiU
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:08▼返信
そんなもんよりSCEが率先して和ゲー出せよ
サードに頼りっきりでどうすんの
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:08▼返信
>>134
A列車4だけはPSPでけっこうやったな、俺
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:08▼返信
この元記事のEurogamerでトゥームレイダーの詳細比較記事が出たが、、、、、
なんと720版は30fps未満なだけじゃなく、解像度も所々で900pだったそうな。当然PS4版は1080p固定。
どうすんだろな、720の今後。トゥームレイダーってDFによると最初からPC版があった関係で720の方が最適化が進んでた筈なんだってさ、PC版で使ってたDX11がそのまま流用出来るから。それでもこの差が出ちまった訳だ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:08▼返信
>>134
PS2はレトロ格ゲーの盛り合わせが充実してるんだぜ。
互換があればあったでありがたい。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:09▼返信
PS4はオンが有料の上に互換性がないのに4万円もします
オマケにソフトは洋ゲーばかり果たしてあなたは買いますか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:09▼返信
>>147
実効性能は二倍差どころか三倍ちかい差があるのかもね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:09▼返信
ディスクが動かないなら何のメリットもない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:10▼返信
>>137
その頃の変態思想を今の時代に持ち込んだらどうなったのか気になるところではある
勿論そこまでぶっ飛んで無いとはいえ、PS4はそういう過去のPSハードの良い部分を継承してるんだけどさ
クタタンはなんだかんだ偉大だった
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:10▼返信
>>139
分かってて嘘言ってるんだろうけど、有料なのは「オンラインプレイ」な
ショップなんかは当然無料だしF2Pもソフトメーカー側で無料に出来る

お前が起きろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:10▼返信
PS1とPS2も将来的にクラウドサービスやるとか言ってなかったっけ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:11▼返信
定額制でPSNowのサービス利用してるユーザーに対しては優遇措置等を検討するべきだな
アーカイブス半額とかさ、PSプラス加入で更に半額に、1500円→750円→375円
買いまくるわw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:12▼返信
>>151
ディスクなんか動くわけねーだろ
バカじゃねーの
中古屋しか儲からんし
HDリマスターで50万売れるし
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:12▼返信
トロフィー対応、一本500円ならディスク互換なしでもいい
PS2のソフトPS4販売店にもっていったらダウンロード番号と交換とかなら嬉しいけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:12▼返信
すげえええええ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:12▼返信
>>143
ただPS2じゃ直接アセンブラ叩いて動かしてたりするんで
エミュ作ってもどんなトリッキーなことしてるかわからないから全部動くと言えず大変っぽいよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:12▼返信
>>147
今見てきた。解像度まで可変なのかよw

ティアリングは出るしフレームレートは低いし解像度も落ちるし、散々だなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:13▼返信
>>153
いや起きなくていい
そいつは永遠に眠っててほしいわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:13▼返信
>>156
これエミュの話だからディスク互換有りになるかもって話だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:13▼返信
VITAでPS2アーカイブスを動かすのをどーのこーのいうけど、
私的にはCPUもGPUも全くアーキテクチャが異なるのに
VITAでPSPのソフトがあっさり動くのが不思議でたまらない
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:14▼返信
>>149
予約済み
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:15▼返信
>>106
今のグラボはそこそこエミュ出来てるから
48GB/s以上の速度があればでいけると思ってたが違うのか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:15▼返信
三つめは、昨日も多少話したことではあるのですが……。
 我々が内部で検討段階に入っていることがあります。それは、PSPも、せっかく7年くらいの財産がありますから、それをなんらかの新しい形で、新しいオーディエンスに、ローコストで、面白いビジネスモデルで提供できるのではないか、ということなんです。ネットワークでの配信も容易です。それが3本目の柱ですね。
――3つめの柱について、もう少し詳しく教えてください。昨日「ネットワーク配信の強化」はアナウンスしておられました。それとは違うわけですね?

PSPソフトはPS4でアーカイブスというのも面白いかも
ただPSPの本体とソフト供給が終了してからだけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:15▼返信
>>153
嘘って言うかオン=オンラインマルチプレイなんて大抵の人間が知ってるだろ
いちいち訂正してるお前が恥ずかしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:16▼返信
ニシくんみたいな層はオン有料を気にする必要はないよ
だってマルチプレイとかやらないでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:16▼返信
>>151
あくまでもエミュだから完全に動く保証は無いのに、ディスク互換を許可しちゃうと古いソフト遊んだ
お客が「ボス戦で音が出ない」とか言ってメーカーに電話掛けてきちゃったりするから無理w
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:16▼返信
PS3でもPS2のタイトルをエミュって動かす事は出来るんだよ
それがPS2アーカイブスなんだけど
PS2の変態設計を駆使して作った一部タイトルは問題無く動くという保障が無いからSCEは解放しなかったんだよね
企業としては不確かなものを大々的に売りにする事が出来ないっていう苦渋の決断だったと思う
エミュれるってのは一時期問題になったPS3ハック関連で判明して実際動いてたんで確かだよ
PS4の性能ならなんなく動かせるとは思うけどどうなるかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:16▼返信
>>163
PSPにはCellとかEEみたいな変態的なもの積んでないからじゃね?
据え置きのエミュレーションが困難になってるのはこれらが原因だし
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:16▼返信
ハウス:はい。昨日の話の中心は、PS1のものでした。しかし、PSPのタイトルも上手い形で活用できるんじゃないのか、ということはないではないですね。もう日本では、現実的には(PSPタイトルのダウンロード販売は)やってはいますが。UMD Passportもありますね。
 ただ、それよりもうちょっと幅広いものがあるんじゃないか……ということなんですが。
――それは、単純にPSPタイトルをダウンロード販売する、というのとは違う形、ということですね? 例えば、会員制の使い放題だとか……?
ハウス:色々あるとは思います。まあでも、まだ決定内容についてはお話できません(笑) ソニーとして色々検討している、ということで。デジタル配信だからこそ、すでに採算がとれたコンテンツを低コストに……といったことも考えられるでしょう。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:17▼返信
PS4は初期不良多発の欠陥品です!
買うのは様子を見たほうがいいと思われますよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:17▼返信
>>165
確かエミュを安定させるにはそのハード(今回であればPS2)の数倍のスペックが無いと無理なんだよ
携帯機だと厳しいと流石に思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:17▼返信
156>>
其れだとどんなタイトルでも50万売れるみたいに言ってるように見えるぞw
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:18▼返信
>>165
Vitaだと無理でしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:18▼返信
>>166
VitaTVでいいやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:18▼返信
>>173
デマ垂れ流すゴミカスキチ豚は百辺死んどけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:18▼返信
>>167
大抵の「ゲーマー」なら知ってるけど、お前は明らかに無知な一般人をミスリードしようとしてるだろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:19▼返信
まーた豚田馬鹿が涌いた
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:19▼返信
SONYの技術は抜きん出てる。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:19▼返信
>>179
ここに来る様な奴が無知な一般人?w
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:20▼返信
HDリマスターされる様な人気タイトルなら問題ないけど
結局はマイナー系はアーカイブスにすら登録されずに終わるからなぁー
特に版権モノのキャラゲーとかは難しいだろうし
エミュは必要だよ うん
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:20▼返信
アプコンは魔法じゃないんだけどなあ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:21▼返信
>>184
ここでいうアプコンはPCのエミュみたいなもんでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:21▼返信
>>135
クラウド用PS3鯖にはPS3が8台載るそうだから、8個のCellが載ってるわけじゃなくて、8個分のCellを一つにまとめた
巨大ダイサイズのCPUだと思うけど・・・
スパコンなんかに使われるような普通の四五倍の大きさアリそうなやつ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:21▼返信
>>173
丁寧に書けば読んで納得してもらえると思ってるのかもしれないけど、それって宗教の勧誘と同じ手口だから凄く胡散臭いよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:21▼返信
PS1はスマホの綺麗な画面でできるかいらない
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:21▼返信
はじめから言われてたことじゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:21▼返信
●論理的なPS2のメモリ帯域
PS2とX-Boxのメモリスペック
 X-BoxはUMA構成であるため、64MBのメモリのうち、フレームバッファやテクスチャメモリといったビデオメモリに割り当てるサイズをフレキシブルに変えられる。これは非常に有利な点で、実質的なビデオメモリのサイズは、PS2の数倍になる。しかし、帯域を比べると、PS2の48GB/秒に対してX-Boxは6.4GB/秒と、じつに7倍の開きがある。これは、PS2のビデオメモリがGSに内蔵された混載DRAMであるためだ。

 一般に、混載DRAMでは容量を大きくすることが難しい(混載DRAMのセルサイズが大きいプロセスが多いため)。その反面、メモリインターフェイスの幅を広く取ることができる。GSでは、この利点をいかして2,560bitという途方もないメモリインターフェイス幅を実現している。このバスは、リードとライトがそれぞれ1,024bit、テクスチャが512bitの構成だ。つまり、GSの16並列のピクセル処理パイプ1本あたりにリード専用バスが64bit、ライト専用バスが64bit、テクスチャ専用バスが32bit割り当てられている計算になる。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:22▼返信
>>163
一応ハード自体はPSP互換実現する為に手は入れてあるみたいだけどね。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:22▼返信
>>182
シーッ! ニシ君に聞こえるで!
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:22▼返信
さすが高性能PS4
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:22▼返信
任天堂はおしまいです
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:23▼返信
結局はPCみたいなもんだしな
PS1エミュくらいならお手の物じゃないか?
ディスク互換にしてくれると、PS4を1台置いとくだけで済むんだがなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:23▼返信
>>190
あの時代に48GB/sとかマジで頭イカレてるわw
そりゃエミュレーションにも苦労するわけだ・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:24▼返信
>>152
PS4にも1TB/sのEDRAM載せる計画があったっていうし
sceは化け物帯域好きだなw

結局作りやすさ重視でGDDR5を8GBで落ち着いたが
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:24▼返信
>>182
TwitterのRTで回ってきたのを開いて見てる人とか中にはいるだろうけどね
まぁ少なくともこんな時間にはいないが
単にニシ君同士の暗示の掛け合いみたいになってる
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:24▼返信
>>192
ニシ君は一般人ちゃうで
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:24▼返信
>>186
それだとメモリの接続とかどうなるんだろう?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:24▼返信
解像度ごとHDだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:25▼返信
>>198
それコメ読んでる時点で常連だわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:25▼返信
これ出来るようになったら凄いなー

と言ってもたぶんやらないような気もするがw
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:26▼返信
>>147
この動画で見ると箱1のほうが悪い意味も多分に含んで髪の毛動いてるように見えるな。なんだろこれ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:26▼返信
>>199
ニシ君は一般人(リアル先輩)やで(白目)
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:27▼返信
てか数人くらいはいるはずキリッ
なんて話されてもなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:27▼返信
>>195
PS、PS2のソフト引っ張り出して遊ぶ事が1年にどれくらいあるのか
やりもしないソフトにスペース割いてる事自体が無駄
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:27▼返信
どうせ日本じゃやらないだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:28▼返信
>>197
帯域お化けだからね(ニッコリ
Vitaも詳細が発表されてる訳じゃないからパーツからの予想だけど
携帯機ながらwiiUと同じ12.8GB/sの帯域を実現してるって話だし
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:28▼返信
おいおいちょいと有能すぎやしないかい?
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:28▼返信
ここ読んでるような奴はとっくにPS+くらい入ってるからオンライン有料なんてのはネガキャンにもならないだろw
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:29▼返信
>>15
韓国堂いい加減にしろ
どんだけ反日すれば気が済むんだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:30▼返信
>>197
ソニーは「良い物を作ったら消費者がついてくる」って思考だからね。
CDやウォークマンはそれで大成功したし。

まあベータみたいな商業的な失敗はあるけどw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:30▼返信
つまりGKのすくつと
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:30▼返信
>>209
そうじゃないとPSPをエミュレート出来てる説明ができんしな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:31▼返信
>>207
横だけど、エスコン4、5、ZEROは定期的にやりたくなるんだ・・・
ほとんどそのためだけにPS2が未だに定位置から外せない
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:31▼返信
PSプラスでやまほどのソフト体験させてもらえたので有料とは思わないくらい
いい会員になったなーと思う

任天堂もVCでこれやってほしいくらい
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:31▼返信
>>211
まぁゲーマーの嗜みだからな。
PS4が来ると更に無料3ヶ月だっけか、ソフトにもお試しが付いてきて俺の期間がぎゅんぎゅん伸びるぜ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:33▼返信
まぁ、アーカイブスは日本でしか売れんけどね。
あっ、日本はPS4ソフトないからPS1,2,3やる為のPS4か。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:34▼返信
豚よわっ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:35▼返信
>>211
おう、2017年の5月まで加入期間になっとるw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:36▼返信
>>221
ココア吹いたw
キャンペーン利用しすぎやw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:36▼返信
>>162
そんな話どこに書いてあんだよアホ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:37▼返信
これ決定したらオーバーキル過ぎるw
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:39▼返信
>>149
お前みたいな文句ばっか言って買わねーから、和ゲーが出ないんじゃねーの?
買えば出るよ、買って出なかったら文句言えや
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:39▼返信
いずれPS4あれば123全部遊べる!ってなるならなうでもなんでもいいから利用するなー
たしかに新しいのに比べたら古いのはプレイする機会は減ってるんだけど
ハード変えずに遊べるならたまにやりたくなるゲームあるし
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:39▼返信
PS4は長時間プレイすると熱暴走します!
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:40▼返信
まぁ実現するにしても、開始までまだ軽く1年は要すると思うけどなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:40▼返信
初期型のみとかだったら即買いする!
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:42▼返信
>>227
延々とTwitchで配信してたりするのは何なんだろうねw
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:43▼返信
普通にAPUに最適化したエミュの「PCSX」動かせばいいだけだから楽だろ?
本当にそうなら笑うけどw
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:43▼返信
ディスク互換できないとPCエミュの方に流れちゃうだけだろ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:44▼返信
>>231
そういうハックされる原因になりそうなもんは実装しないよ絶対
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:45▼返信
>>225
株主やアイドルファンじゃあるまいし客が将来性のために企業の商品を買うかよアホ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:45▼返信
ますますPS4しか選択肢がなくなるな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:50▼返信
※233
iMacに一時期積まれたPSエミュは元はPCのエミュレーター
様は買収して、コードのみをエンジン化するだけなんだよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:53▼返信
>>234
お前がそう思うならお前が買わなけりゃ良いだけなのに、何で捏造してまで他人を巻き込もうとするの?
別に反論の内容はお前の話に合わせただけで特に意味はなくて
お前のその腐った性根が叩かれてるんだと気付きなよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:54▼返信
>>234
企業も馬鹿じゃないからな売れない物は出さない、みんな買ってたら出てるよ
お前みたいな奴のせいで出ないんだよ!金出して文句言えや!
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:59▼返信
一方でファミコンすら満足に移植出来ない某企業の最新据置は。。。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:00▼返信
>>237>>238
残念ながら金出さなくても文句は言えるんだよ!
逆に企業はいい商品を出さないと売れないしそれができなければ
金を出した人からも出してない人たちからも批判をくらうだけ。
日本のメーカーだからーという理由だけで持ち上げるのは馬鹿げてる。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:00▼返信

スゲーアプコンで綺麗になってるw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:00▼返信
おいおいやめてくれよ
期待しちゃうだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:02▼返信
>>240
そうだな。お前みたいなゴミクズが文句を言うのはよく見る光景だからな
言うだけなら自由だ
何の説得力も無いが
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:02▼返信
初代PS3売っぱらって薄型に変えても良いときが来るのか。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:03▼返信
>>240
お前の為に昨日の記事拾ってきてやったぞ。

【アカン】通販サイトで「使ってないのに商品レビューを書いた」人の割合が高すぎる・・・信頼性なんて無かった


お前の事が詳しく書いてあるぞ。読んでこいよ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:03▼返信
PS4は一般に売れるのかね?
洋ゲーと同じで固定層にしか受けないと思うな
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:04▼返信
PSの起動音が未だにトラウマなんだよ。なんか怖い。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:05▼返信
やっともう少しっておもえる日にちだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:06▼返信
>>240
俺持ち上げてないけどな、輩やな君
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:07▼返信
>>247
ゲーム買ってきて始める時
俺はwktk感があったw

251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:07▼返信
>>247
ゲーム買ってきて始める時
俺はwktk感があったw

252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:08▼返信
>>246
一般に売れるようになるのはまだまだ後だろうな。
最初の1年2年はゲーマーに向けて売る時期になるだろう。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:08▼返信
PS3→PS4の進化は体感的にはかなり小さくなってる。
PS2→PS3は出来ることが大幅に増えたが、PS4は.....
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:10▼返信
>>249
何のために金だすんだっけ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:10▼返信
一般人の俺には興味はなかった。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:11▼返信
あーでも最後の1ヶ月が一番長いんだよな。次世代機ってだけで超ワクワクしてるわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:12▼返信
>>253
まあPS3持ってると分かるが
物理的な事は良くなった
例えばファン音や熱
グラだって1080p60hpsゲームが今後当たり前になる
そんだけでも買いなんだけどね
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:12▼返信
>>256
あと3週間ちょっとだぞw
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:13▼返信
次世代機用スカイリム・オンライン、ソニーはPS+加入いらなくしたのに
MSはゴールドLive会員権必須で
合計年間$239.87払わないとプレイ出来ないの記事まだ~?
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:14▼返信
発売日まで長えなあまったく
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:14▼返信
>>253
別に感覚は人それぞれだからとやかく言う気はないんだけど、
例えばだぜ? 同じように趣味で車乗ってる人間は昔からずっと変わらず車の機能しかない車でも
やれ燃費だ、早さだ、積載量だと、少し良くなるだけでも買い換えて来た訳だ。
同じ趣味でゲームやるなら人間なら性能が上がれば興味を持つ。欲しくなる。
何もおかしな事じゃないと思うがどうか?
何か画期的な進化がないと買い換えないのも一つの考えだが、
趣味ってヤツは少しでも良い物を!ってなる物の事を言うんじゃないのかね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:14▼返信
Vitaで直接PS2ソフトを動かすのは不可能でも
PS4でPS2を動かしてるのをVitaでリモートするのはPS2をやってることになるのかな?
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:15▼返信
PS3とPS4なんてネットワーク関係が全然違うじゃん。
まぁ使わないとピンと来ないだろうけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:16▼返信
>>254
お前の中では、金出す=持ち上げるなの?ちょっとわからんな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:17▼返信
>>246
自分も含めて新型待ちの人も多いだろうしな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:17▼返信
>>258
1ヶ月弱あるじゃん!ながいよ!ラスト1週間まで遠く遠く感じる。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:19▼返信
>>266
ラスト1週間ならvitaの維新アプリで麻雀してりゃ凌げる日数だぜ!
俺としてはその維新アプリの12日までが遠いわw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:20▼返信
>>253
そんなこと言っているけどな、一度PS4触ったらPS3に戻れないぞ
自分は発売日11月15日から一度もPS3触ってない

今までは起動やインストが長くて忙しいときにプレイ出来ないときがあったが
電源スイッチONして15秒以内にプレイできてすごいぞ
スマホのアプリ立ち上げ時間と比べても同じくらいでビックリするぞ
動画とかキャプチャ画像シェアできてスゴイ楽しいし
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:21▼返信
>>246
ロンチ期には一般層なんて殆ど関係ないよ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:23▼返信
俺は初期型PS3使ってるが
夏場のゲームは一苦労だぜw
ファンは五月蝿いわ暑いわ

PS4は薄型PS3より省電力でファンも静かであのグラのゲームが楽しめる!
KZSFと維新早くやりたい 
春にはinFAMOUS Second Sonとウォッチドックス
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:23▼返信
一方VITAは2年たっても一般層には受け入れられていないのであった(笑)
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:24▼返信
>>264
なんのために金を出すのかちゃんと説明できない時点で怪しいんだけどw
なんかの目的のためにお金を出すんだよね?
お前なんて言ってたかな~~
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:24▼返信
>>268
おい、お前のPS4を22日まで貸せ。 ソフトも付けてな。
心の友だろ? 貸してくれるよな? ちゃんと22日になったら返すって。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:24▼返信
>>267
ニコ生でSCEが2月1日から発売まで何回かPS4の紹介放送するらしいから、それ見つつ、Vitaあそびつつ、新情報を見つつで誤魔化すしかないな
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:25▼返信
>>272
買わねー癖に随分態度でかいなお前www
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:26▼返信
>>268に延々と魅力を語って欲しい気分だ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:26▼返信
>>273
アメリカから発送しているうちに
そのうち発売日になるからもうちょっとの辛抱だ!
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:26▼返信
流石にもう4でまでPSやPS2ええやろww
次世代機でファミコンじゃあるまいしw
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:27▼返信
>>271
なぜ最重要であるゲーマー層を取りに行かない。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:27▼返信
記事タイトル意味が分からんな
ソフトエミュレーションでいいんじゃね
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:27▼返信
>>270
昨日GAFでウォッチドッグスの発売日は4月25日とか言うスレが立ってたわ
正直、6月くらいになると思ってたから楽しみだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:28▼返信
>>272
えーとまず持ち上げる云々の説明を先ずしてくれよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:30▼返信
PS3の互換がないのはいいんだけど、PS1PS2のアーカイブスは是非とも対応して欲しいわ
海外じゃ主力のPS4が売れてるから、そんなのは些細なことかも知れんけど
日本じゃ洋ゲーばかりだから買う気がないって奴が多いからな
今まで買ったアーカイブスが動くってだけでも、全然話が違ってくる
それがVitaでリモートプレイできるなら、さらに魅力的
PS2アーカイブスは直接Vitaで動かせないからねー
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:30▼返信
>>278
エミュ出来たらPS,PS2ソフトがアーカイブスで買えるようになるんじゃない?
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:31▼返信
PS2アーカイブスはやる気が感じられんからなぁ……
PS4くらいの性能があれば、ある程度はエミュレートできるとは思うけど、どうなんだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:31▼返信
>>277
おぉぅ……お前さんアメリカに住んでんのか……。
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:31▼返信
>>276
今まで昨日遊んだディスクを入れたままで
間違えて起動してしまって、
終了してまた違うディスクを入れ直しする手間とかあったが、
もうしなくていいんだぞ

BF4クリックして、勝手にアサクリのディスクが起動したりしない
ちゃんと「ディスク間違えてますよ」って教えてくれるんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:31▼返信
>>281
マジか意外と速いUBIだからローカライズもすぐだなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:32▼返信
>>272
俺のどの部分が持ち上げてるのか説明してくれよちょっとわかんないわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:33▼返信
>>278
アーカイブス対応になるのはでかいよ
今まで買ってきたアーカイブスがPS4でも動かせる
さらにVitaでリモートプレイができる
個人的にはPSNowよりこっちの方に期待する
NowもTVやスマホでも使えるようになると面白くなると思うけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:34▼返信
PCのエミュでいいじゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:36▼返信
>>287
vitaに近い感じだな!!
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:37▼返信
ps4の性能があればエミュのpcと同じくらいきれいにできるだろ
ps3とかで普通にやるとぼやけてやる気しない
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:37▼返信
PCエミュで上手く動作しないタイトルを対応してくれるなら金出してもいい
ロード時間短縮とターボモードは必須で
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:38▼返信
はっち~
パチスロでモンスターハンター月下雷鳴でるんだって 会社がエンタ×フイールドでMHP3が題材だよ♪ようつべに動画来てたよ~アマツいたお~
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:40▼返信
>>287
>BF4クリックして、勝手にアサクリのディスクが起動したりしない

それは今までだって無かったろw
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:46▼返信
PSハードを初期に買って徐々に進化していくのを体感できるのも楽しみだよね。Vitaの時みたいに
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:46▼返信
正直今更PS1やPS2のソフト買ってまでやりたいと思わない
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:48▼返信
やろうと思えばディスク互換も可能だろうな
PS3ではスペックが足りず無理だっただろうがPS4ならもしかしたら
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:48▼返信
ユーザーとしてはうれしいけど、SCEとサードにとっちゃアーカイブ売ったほうが旨みがあるだろ
だからもしエミュ可能でもたぶんねーんじゃねえかなぁ

もしエミュ可能なら初期型PS3処分して新型PS3とPS4買うわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:52▼返信
>>268
俺は逆だな
さくさく動くしめっちゃ綺麗だしケチつける要素はひとつもないが
まだPS3とVITAのゲームがたんまりあるからそっちやってしまう

PS3・PS4マルチは迷うことなくPS4だけどな
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:53▼返信
>>298
結構アーカイブスで買ってるけどなぁ
シュミレーションとかグラ関係無いものや
あとドットのRPGとか二度とで無さそうなグランディアやクロノとか
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:56▼返信

で、いつになったらモンハン最新作は出来るの?w
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:58▼返信
マリカとスマブラの最新作もいつ出来るんだろうね
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:58▼返信
やりたいゲームはアーカイブスにないものばっかりだから楽しみだわ
PS2は友達にあげてしまって無いし・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:00▼返信
>>303
朝鮮堂ハードで勝手にやっとけよマンネリゴミゲー
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:12▼返信
>>299
ディスク互換は可能かも知れんが、中古嫌ってるから絶対やらないと思う

>>300
アーカイブスはエミュだよ
アカウントちゃんとしてるから、任天堂みたいな買いなおしにはならんと思う
さすがにUMDパスポートみたいな便宜は図ってくれないだろうが
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:14▼返信
>>300
ディスク起動不可のエミュってだけの事だよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:16▼返信
洋ゲー厨向けハード
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:17▼返信
アンチ虚しすぎるだろ 
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:18▼返信
>>299
動作確認が大変過ぎて事実上不可能だから、アーカイブスにして、ストアに置く時はメーカーさん側で
動作確認済ませてね、って事。ディスク互換を解放しちゃうとそこが大問題なんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:32▼返信
>>299
PS1のディスク互換ならあるけどな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:42▼返信
在米でps4持ってますが…こんなん嘘です。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:48▼返信
900万台のコミットメントはPS4が達成し
無限のクラウドはPS4が達成し

ほんとにすまんな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:48▼返信
ディスク互換してもSCEにもサードにも何もメリット無いしやるわけがない。
アーカイブでの対応に決まってる。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:48▼返信
ディスク持ってる人は普通にPCのエミュでやった方がいい。
また本体やソフトを買い直してまでやるのは馬鹿げてる。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:51▼返信
つーかむしろさ? ディスクは持ってんのにハードが無いとかそうなくね?w
ハード壊れたけどディスクは持ってるって状況も可能性は理解できるんだけど
何でみんながみんなハードぶっ壊れてんの?w
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 05:09▼返信
PS1のエミュは余裕だろ
PS2はGSのせいで無理
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 05:12▼返信
PS2再生産しないなら100パーの互換性は期待しないからPS4のエミュでサポートして欲しい
というか奇数PSと偶数PSに分けて上位互換性を確保してくれれば2世代展開するだけで丸く収まって良い
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 05:22▼返信
i5-2500くらいならグラボ無しでも
PS2をエミュできる。PS4なら楽勝。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 05:33▼返信
一台でやりたい気持ちは分かる
そしてこれ出来たらもういちゃもん付けれる箇所が無くなるんだよな
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 05:42▼返信
A.C.E.3が遊べればなんでもいいわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 05:58▼返信
PS4はVITAのリモートプレイでPS1234を遊ぶ為の母艦になりそう
リモートプレイやクラウドはメモカの容量気にしなくていいんだろうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 06:10▼返信
>>323
とは言え、無限のクラウドパワーを使うにはそこそこの回線速度が求められるのも事実。
光の通ってないようなド田舎暮らしだと保証外かもねぇ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 06:27▼返信
>>303
中華スタッフの気が向いたらだな
日本スタッフには能力的にも人件費的にもHD版MHの開発なんで出来ませーんw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 06:29▼返信
>>44
ハードのコストダウンは並行でやってる。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 06:31▼返信
7次元先のイオンちゃんは、ゴキとの結婚が強制的に決まってマリッジブルー
現実から逃げるために任天堂に夢中

イオン「私も任天堂に行けば国民的彼女の地位につけますか」
任天堂「当たり前だよ。イオン君」
イオン「私の知り合いのトトリも連れて行ってもよろしいでしょうか」
任天堂「どうぞ、好きなだけお連れしてきていいですよ」
美少女数百人「よろしくお願いします。任天堂様」
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 06:41▼返信
>>324
動画をストリームするわけじゃないんだから光ほど太い回線必要ないだろ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 06:42▼返信
PS3ならまだしもPS2より前のゲームとかもういいよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 06:50▼返信
旧型PS3でPS2できるし、べつに要らね
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 06:51▼返信
やりたいゲーム出るまで待つのかよ
アホか
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:00▼返信
PS2のアーカイブス自体少ないからな
製品を持ってる人達を救済するような措置が欲しい
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:02▼返信
PS2本体壊れたらソフトどうすりゃいいの?
売っても安いし、好きなゲーム多いし。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:05▼返信
>>317
PS1PS2のこと言ってるなら、HDTVにそれら繋げると画質がひどい
あと最近のHDTVにはD端子ついてないのも多い
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:07▼返信
ディスク互換も頼みます
PS2がマジで限界きてる
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:07▼返信
この上でソフトを使えるか、PS、PS2時代の全ソフトダウンロード可なら完璧なんだが・・・
でも会社幾つか潰れてんだよな・・・
それにしてもオメガブースト配信まだかなぁ・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:07▼返信
もはや過去の遺産にすがるしかないソニー
さっさと撤退すりゃいいのに
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:09▼返信
可能性はあるけどはっきりしてないね。明確な根拠がないから。今後の発表に期待
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:11▼返信
オーディンスフィアやりたいわ!!
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:12▼返信
エミュレーションしたけりゃ本体が元の性能の10倍の性能がいる
と言われているがPS4なら余裕だろw
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:14▼返信
PS2本体もじわじわと値が上がってるからなあ
新品だと冗談みたいな値段だし
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:14▼返信
PS1,2,3のディスク互換じゃないと意味無いっつーの
一度お金払ってるのに、なんでもう一度金を払わないといけないんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:16▼返信
ディスク互換がもしつくなら実質欲しいのはPS2ディスク互換のみだけどなあ
PS1のディスクはPS3で動くし、PS3のディスクはそのままPS3でいいやろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:17▼返信
PS2互換機とか出て・・・ないだろうな・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:22▼返信
今やPS2ソフトが100円とかで売ってんだよ
こんなおいしいPS2ができたら嬉しいよなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:29▼返信
>>328
何かどっかで5M/bpsとか見た気がするが……うろ覚え過ぎて自信ないや。
最近の回線速度はどうなっておるのかね?
おいちゃんはもう10年前から光なんでADSLとかの速度が今どうなってるのか知らんのだわw
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:34▼返信
>>342
へ?wiiuってFCとかSFCとかVBとか64とかGCとか動きましたっけ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:40▼返信
つかそもそもPS2や1のゲームを今さらやるか?
そしてそんな奴にPS4なんて必要か?
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:45▼返信
PS4ではPS1とPS2をソフトが・・・

日本語クソワロタwwwwwwwwwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:49▼返信
Win向けのPS2エミュ見る限りPS4の性能じゃ到底無理なような
動くのもある程度がいいとこだろう
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:50▼返信
>>346
有線なら1000m超えてるし
最近は無線も1000mになってる

多分本体は対応してないけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:51▼返信
>>153
お前も落ち着け。
PS+が必要なのは「オンラインマルチプレイ」な。
オンラインにしただけでは関係無いぞ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:59▼返信
>>173
様子見したら消費税上がるじゃん

初期不良は無料で交換だよ

何で無駄に金払わなけりゃいかんの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:01▼返信
ディスクが使えるなら欲しい。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:04▼返信
>>350
検索して見たけど推奨スペックCPU:Core2Duo GPU:GT8800程度じゃん
PS4の四分の一以下の環境だけどなんで動かないと思っちゃったの?
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:07▼返信
CELLBEはエミュレーション苦手とか言われてたけど
PS4のAPUとやらはどうなん?
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:09▼返信
多くののタイトルを試すのは無理だが、とりあえず連ザ2と大往生がサクサク動いてるのは自分で確認した>PS2エミュ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:12▼返信
>>356
hUMAでCPUとGPUがキャッシュメモリを共有できるからな
普通のPCじゃエミュレートは無理
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:12▼返信

WiiってスゲーよなPCエミュで99%のソフトが動くんだぜ(動かないのはDQXだけ)

リモコンも使えるしプロコンや他の周辺機器も使える
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:15▼返信
>>351
実測で1G/bspは到底でないでしょ?
有線ならともかく、無線で1G/bspは夢過ぎる。いやまぁ、有線でも夢過ぎるけど。

しかしもう今の時代、無線でも理論値1GB謳う時代なのか……歳を取ったもんだわぃ。
おいちゃんの時代のADSLは最大12MBとか言うとったで(白目)
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:16▼返信
>>342
PS4向けPSPlusの目玉になる可能性はあるな
「Plusに加入頂きますとPS2ソフトが150本フリープレイに!」とかw
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:18▼返信
>WiiってスゲーよなPCエミュで99%のソフトが動くんだぜ

そりゃまあ基本的なアーキテクチャはGCと何ら変わらんしなw
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:20▼返信
SONY is GOD(ここで魅上のようにpsを掲げる)
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:23▼返信
PS2のディスクで遊ばせろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:25▼返信
PS2とかもういいから、サターンの公式エミュをなんとかしろ!
PSNでもVCでもいいからサターンのソフト配信しろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:26▼返信
>>337
過去の資産を大事にしない任天堂。
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:27▼返信
>>360
オッちゃんなんて、1200bpsで草の根BBSとかで遊んどったぉ・・・orz
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:27▼返信
1月30日の予定
SCE 新作発表会 PSミーティング担当者がツイッターでJRPGの新作も発表すると予告し
PSVITA JRPGってハッシュタグまで作る

海外スクエニ公式Twitter 1月30日大きな発表がある

任豚、本当にすまんなwwwwwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:28▼返信
有能すぎる
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:32▼返信
>>351
1000mってなんの話だよ。
距離の話じゃないだろ。

ちなみに単位は大文字小文字区別しているのを知らないのは社会人失格な。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:32▼返信
>>364
投げたり日光を反射させるの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:34▼返信
>>364
素直にPS2かPS3初期型買え
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:34▼返信
>>365
サターンエミュといえばSSFだな
SEGAが公式認定してくれてたらPS4にSSアーカイブが追加されるかもしれんが流石に無理かな
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:37▼返信
PS3ディスク互換をもしPS4が持ってたら
69800円くらいか、本体サイズも初期型PS3並になってたろうな
電源ユニットもでかくなるだろうし、まあPS3と同じ失敗を繰り返す事になるな

仮にCELLとRSXが1チップ化してても49800円くらいだろな
次世代CELL採用なら45000円くらいで互換ありだったんだろけど
例によってSCEタイトル以外は低品質になっちゃうし、IBMが情報漏らしてまたマルチ負けてたかも
だがノーティは次世代CELL採用支持してたんだよな確か
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:38▼返信
>>367
ふっ、俺は300bpsで繋いだ事も有ったぜ。
直ぐに1200bpsに切り替わったけどな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:43▼返信
膨大で有能なPS2を眠らせておくのはもったいないすぎる、
この時代でしか遊べなかったゲームもあるというのに
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:45▼返信
そんな機能つけるよりHDMIつきPS2を1万とかで出したほうが売れる気がうするw
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:46▼返信
>>367
さすがにおいちゃんの一番古い時でもトーンダイヤル56KBが一番下やわ。
300bpsとかHP開くのに何分掛かるんや。電話代で死んでまうわ。テレホタイム一択やわ(白目)
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:47▼返信
しまった、アンカミスった>>375宛てな。
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:48▼返信
サーニーはPS3ですら数年後に可能かな、とか言ってたからな
楽勝だろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:56▼返信
やべぇわ…鉄壁過ぎて攻めるところがないPS4…

もう攻められすぎてボロボロで攻める意味がないWiiU…

勝負にすらなってねぇな…
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:57▼返信
>>372
中古PS2はピックアップレンズが劣化、新品は値段が鬼高、
初期PS3はよっぽど状態がいい以外中古でよう手を出せんわ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:58▼返信
真の次世代機PS4で低ポリゴン粗いテクスチャのゲームなんかやる人いないだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:03▼返信
>>383
レトロゲーが無性にやりたくなるときってあるじゃん?
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:05▼返信
PS2アーカイブスすらろくに揃わない国内においてはどっちにしろ関係無い話
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:07▼返信
>>385
だから揃わない理由はハード側の問題だったんだよ
それがPS4なら出来るようになるって話
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:08▼返信
しょっちゅうFCやってる俺にとってPS2スゲーてなる。
しかしPS4もやりたい、PS2もやりたい。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:08▼返信
互換入れること自体が大変なのにさらにバグもでてくることがあるからな
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:09▼返信
PS1ぐらいのエミュは出来そうだけど
PS2のエミュは可能なのか?
かなり完成度の高いエミュも可能な感じするんだけどなぁ
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:10▼返信
ps4で1と2のソフト遊べるなら迷わず買うんだけどな
まあないだろうね
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:11▼返信
トロフィー厨は寝れなくなる
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:11▼返信
ディスク互換は要らないからアーカイブを充実させて欲しい
ディスク互換なんか必要なし
中古屋や乞食が潤うだけでメーカーの利益にならんしな
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:13▼返信
中古で本体買って修理に出すって手もなくはないな。
まあエミュが実装されるならそれ待てばいい。
ハードレベルで実装とかイラネ。
んなもんのために1万上がるとかないわ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:15▼返信
PS2の内容をほんのちょこっとだけイジったプチリメイクみたいなゲームでも結構売れそうじゃね?w
バウンサー改とかさw
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:16▼返信
豚「ゲームはグラじゃない!」

SONY「過去のPS2ゲームを高画質で遊べるようにしてあげよう」

豚「PS2なんて糞グラで遊べねぇじゃんか」

なんというブーメラン
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:18▼返信
PS2ディスクで遊べるなら余裕で買う
頼むよソニー
PS2がぼちぼち逝きそうなんだよ…
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:24▼返信
SCPH-90000の供給さえ止めなければ問題はなったはず
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:30▼返信
また、一枚一枚作動確認かな?
今のTVでやったら、ゲームに為らない。
ビデオ端子→D端子の時みたいに
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:30▼返信
アーカイブス充実しろって人いるけど、ノクターンマニアックスとか絶対アーカイブ対応不可のゲームあるからソフト再生できると嬉しい…
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:40▼返信
>>399
俺も持ってるわ(笑) まさかのデビルと女神のクロスだし、レアになるわなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:40▼返信
PS3で買ったアーカイブスのセーブデータだけはPS4に移行可能!
ってなりそう
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:43▼返信
できるできる詐欺はもーケッコー
ヴィタ並みに信用できんわw
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:44▼返信
>>395
そこ最後に
WiiU「新作、FCのVCを追加します」
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:46▼返信
PS3は無理。
まぁ完全なエミュじゃなくてもどきなら出来るかもね。
PS3の中でも単純なのが動くという
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:47▼返信
>>401
セーブデータなんて今でもプラス入ってたら移し放題だろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:49▼返信
>>373
サターンよりDCのほうが好きやわ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:51▼返信
DCエミュもお願いします
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:56▼返信
>>382
ジャンクの安い中古買ってソニーに新品の部品に交換してもらったら良いんじゃない
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:57▼返信
PS4キルゾーンが1/15付けで210万本突破
凄い勢いだ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:59▼返信
>>373
サターンはパワーメモリがアレだったから エミュというかアーカイブスでやるととても快適だろうな
拡張メモリとかの認識も 関係ないだろうし
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:03▼返信
PS4はハードウェア互換がないからクソとか短絡的なんだよな
そのコストを性能上げる方向に持って行くとこういう事が可能になる
目先の事しか考えない奴はダメなんだよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:11▼返信
>>411
互換にこだわって結局低性能になったwiiuとの違いが際立つね
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:18▼返信
>>411
せやな
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:22▼返信
>>14
WiiUなら初代PS位はエミュできるだろうけどライセンシー的に無理だろw
VCアーケードにシステム11とかシステム246とかのゲームが出てない理由を考えろよw
今のところ任天堂機にPS系を出すなら移植・リメイクしか道は無い
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:28▼返信
この手の技術は良く分からんがとりあえずPS4で色々遊べるなら楽しみ広がる
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:29▼返信
アーケードアーカイブスとかやらないかなぁ、PS4&Vita両対応で
PS4は大画面テレビ使えば横画面のまま縦画面ゲームもスッポリだろうし、Vitaは右スティックとボタン使えば縦持ちでも結構快適そうだし
もちろんVCAのような\800なんて値段は却下、高くても\500位で(タイトルによってはもう少し高くてもいいけど)

サターンアーカイブスもいいね、これもPS4&Vita両対応で
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:30▼返信
昔のソフトにトロフィー付けるって難しいのかね
クリアした記録みたいなのあれば嬉しい、トロフィー機能付く前のPS3ソフトも
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:35▼返信
>アーケードアーカイブスとかやらないかなぁ

それもいいがタイトーにはダライアスバーストACを移植しろと言いたい
最近は大画面TVある家庭多いし、元がハーフミラー連結画面と言えども割と遜色なく再現できると思うんだが
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:37▼返信
>>417
トロフィー機能自体に高度な管理システムが付かないと昔のソフトにトロフィー付けるのやだな
せめてリセット機能と削除機能は欲しいところ、最近付いた非公開機能だけでなく
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:42▼返信
>>418
めっちゃ欲しい・・・でもタイトーって確か今はスクエニの管轄下だよな?
望み薄だなあ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:43▼返信
>>418
今のスクエニにそんな度量も金もないんじゃない?
タイトーのタイトルはVCやアーカイブスで展開するくらいしか最近はやってないみたいだし
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:50▼返信
>>417
メタルギア4がアップデートで対応した例があるけれど
ライジングとか5とかの販促用だろうし例外に近いもんだろうな
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:54▼返信
だが断る!
画質が荒くなるのは勘弁。
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:56▼返信
今週オープンする電気屋がPS4カメラ付き税込み44680円って書いてある・・・GEOも早く値段決めろよ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 11:01▼返信
残りカスに群がるゴキブリw
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 11:04▼返信
>>425
おめーバーチャルコンソール先輩ディすってんの?
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 11:16▼返信
ダークサイドプリンセスに合わせてダークイリュージョンはよっ!
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 11:22▼返信
インテルCPUならキャッシュ使ってエミュレートできてるわけだしな。
ジャガーでも出来るなら、対応してくるかもな。
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 11:29▼返信
そういう過去の遺産にしがみついて金儲けしてる
どこかみたいなことはいいから
PS4の自社開発ゲームに全力で取り掛かれよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 12:08▼返信
しかしPS4でもいまだにPS2の透明処理不可能なんかな?
PS3箱でもそこは抜かせなかったが
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 12:32▼返信
日本ソフトがでないからいらないよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 12:38▼返信
WiiUのソフト動かないだろ?ゴミw
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 12:48▼返信
どうせアーカイブスだろ
しかも互換なしの
2度と買うかっての
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 13:36▼返信
PS3でPS2エミュやれや…
PS2アーカイブスがろくなの無いから
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 13:52▼返信
日本は日本ソフトやらないでどうするのさわからないなPS4おわったな
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 13:57▼返信
故障もやばいなこりゃはは
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 14:01▼返信
かねとるからかわねい
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 14:06▼返信
今なら任天堂におうえんするぜ今のソニーはよはよは
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 14:26▼返信
2008年頃にSCEがPS3向けと思われる、PS2のソフトエミュ開発の為のスタッフ募集したり
PS2エミュ開発元を雇ったりしていたが、PS4でその成果が日の目を見るのかね?
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:39▼返信
ユーザーが欲しいのは自分の資産(ソフト)が使える互換性だからなぁ...
アーカイブはPS3でもやっているし、正直 あぁそうですか としか
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:44▼返信
持ってるソフトをわざわざ買い直しなんて
なんて無駄なんだ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:50▼返信
なんだ嘘か
でもマジで互換性&アーカイブス充実が
実現したら即買うわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:57▼返信
外国ソフトばっかあきるわ日本ソフトになれしんでるし
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:01▼返信
PS4買わないよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:03▼返信
PCでできるしイラネ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:13▼返信
PS4とPS3とPS2とPS1つかえなきゃPS4てゆえないないまはよわすぎるし日本ソフトとかあつまらないじゃつまらない
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:55▼返信
PS3でもPS1、2エミュできたしなPS4なら余裕でエミュできる
VITAはクラウドで対応かな
448.ネロ投稿日:2014年01月30日 18:31▼返信
ん、打ち切り

後半は少しは頑張れよ 記事主ちゃん
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 19:38▼返信
は?もっかい買えって事?ディスク入れさせろや
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 19:52▼返信
どうせ昔のゲームなんてプレイしないよ
初期型PS3でPS2のゲームなんて5分プレイした後二度とやらなかったからな
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 20:14▼返信
全世代のPSタイトルが動くとなると、今世代機は世界でソニーの圧勝だろうな。

今もキングスフィールド1やってて、すっごい楽しいんだけど、これがHDにアプコンされるとか、それだけでも購入を考えるわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 20:42▼返信
ところどころに見える任豚の必死な悲鳴が心地よい
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 20:47▼返信
しかも+加入で圧倒的タダ
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 21:27▼返信
DODシリーズと.hackシリーズが出れば即買するんだけどなあ・・・
しかしどんどんいろんな機能が追加されてくな
これもしかしたらPS2のソフトが外でVITAでできるってコト・・だよね
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 21:42▼返信
じゃなくてディスク読みとってくれ、PS2死んだら困るw
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 21:50▼返信
>>450
ふーん
俺は初期型でPS2のゲームやり倒したけどな
PS2のゲームは名作良作豊富だし、最初の頃はPS3にろくなゲーム無かったから特に
PS3初期のあの貧弱なラインナップで、それでもPS3のゲームしかしなかったというのはある意味感心するわw
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 22:25▼返信
>PS4のVitaリモートプレイでPS2のタイトルが遊べるようになったらいいな
それの何が楽しいんだ・・・・?
PS4買ってVita使う理由が解らん・・・映像も音も劣化するのにw
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 23:52▼返信
無能集団よ
PS3でやれよボケ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 00:39▼返信
PS2互換は欲しいな
名作多いから
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 00:51▼返信
実現してから言ってくれ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 02:32▼返信
>>457
タブコンで寝転んでやるの最高とか言ってる豚に言ってやれよw
Vitaのリモートプレイはタブコンと違って、ネット回線でも繋がるから
外でできるのがいいんだよ
FF14とか捗りそう
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 10:15▼返信
HD液晶が蔓延した弊害で昔のゲームがゴミみたいに汚い状態でしかプレイ出来なくなってたからなあ
これは他社も真似してくれ。技術があるのならだが
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:56▼返信
PS1と2はエミュからもう戻れないのでどうでもいい

直近のコメント数ランキング

traq