• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









bvbb











ファンが作ったドット絵FF13

FF13A5C9A5C3A5C8B3A8







これで1本ゲーム出せるぞ!

やっぱりスマホ版FF5みたいなのより、これくらいのドット絵が一番だね








第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-04-10
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

ドラゴンボールZ BATTLE OF ZドラゴンボールZ BATTLE OF Z
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 85

Amazonで詳しく見る

コメント(452件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:45▼返信

 『モンハン4G』も『ペルソナQ』も3DSで済まんな

    糞VITA(ジャンク品)の希望を奪って本当に済まんな… 

      ↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓

        ↓↓↓ソニーはジャンク級に落ちテイル↓↓↓

2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:45▼返信
(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:45▼返信
作ったのPS公式じゃねーの
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:45▼返信



 ジャンク企業ソニーはビルを売っテイル



5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:46▼返信
やるじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:46▼返信
なんか色々すごい・・・。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:46▼返信
これ見るとやっぱ昔には戻れねえわと実感する
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:46▼返信
くだらな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:46▼返信
以下信者のコメント
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:46▼返信
FF6のドッターは神だったなぁ
ドット絵のゲームは時が経っても遊べる
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:47▼返信
13微塵も興味わかなかったが
なんかこの画面だと超やりたくなる
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:47▼返信
この労力を




ゲームに使ってください。本当に。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:47▼返信
超絶に糞クオリティじゃねえか!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:47▼返信
所詮クズエニ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:47▼返信
いや、実際これVITAに出すとかないよな?
さすがにいらんぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:48▼返信
相変わらずこういう所のセンスは抜群だなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:48▼返信
もういいよ
そんなことしてもFF買わないから
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:48▼返信
これ見るといかに懐古主義が危険かわかる
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:48▼返信
え? なんだこれ?
PS公式のツイッターがこれツイートしてるの?
ってことはギャグじゃなくてまじで出るのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:48▼返信
明らかにSFC時代の作品よりショボイんですけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:48▼返信
キャラだけそれっぽく見えるけど
背景その他が酷すぎる
これでSFC風語るんじゃねーよwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:49▼返信
ライトニングさんはドットになっても美しいなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:49▼返信
メリケン語わからん
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:49▼返信
>>7
FF6と比べて見ろよ
これの10倍クオリティあるから
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:49▼返信
任天堂もソニーも衰退してるし。そろそろスクエニ久々に神ゲーだして
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:50▼返信
これほしいな 鳥山が作ったやつよりいいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:50▼返信
ドラクソ変より面白そう
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:51▼返信


これWiiUのVCに配信するからな

また新作が来てしまった

ゴキブリの予言は当たらないなざまぁああああww
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:51▼返信
背景が微妙だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:51▼返信
こんなん作ってないでFF5に注力しろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:51▼返信
ドットでも粗いな
やり直し
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:52▼返信
FF6の方が遥かにすごいのが泣けるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:52▼返信
ドット絵、スーファミの頃より劣化してんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:52▼返信
はよwwこれでならプレイしたい。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:53▼返信
つーかFFとかまだやってるやついるんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:53▼返信
何かこっちの方がわくわくするな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:53▼返信
PS公式チャンネルに上がってるって事は何かあんのかね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:53▼返信
昔はよくこれでやってたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:53▼返信
エイプリルフールまでネタ取っておけよ
あといいから15かキングダムハーツ早く作ってください
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:53▼返信
くっそ面白そうなんだが?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:53▼返信
横スクロールのゲームみたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:54▼返信
やはりドット絵という文化を表現するには、適度な解像度と、限られた色数が必要

高解像度、フルカラーなどは愚の骨頂!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:54▼返信

これで売れよw


44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:54▼返信
なかなか面白かったけどFF13-2のストーリーが思い出せん
13は覚えてるんだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:54▼返信
これ発売するとは一言も言ってねえのに内容よく読めよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:54▼返信
マリオと変わらないマンネリゲーム
それがファイナルファンタジー&ドラクソ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:54▼返信
音がFCだったりSFCだったりなんなの
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:55▼返信
面白そうじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:55▼返信
閃光いいねww
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:55▼返信
スマホ版FF13くるか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:55▼返信
ドット絵を作るのは3D絵よりもある意味手間がかかる
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:55▼返信
最後で台無しやんけwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:56▼返信
あぁ

だからFF7なのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:56▼返信
ゲハで任天堂信者さんが、明日のスクエニ発表はドラクエ新作がwiiU、3DSででることだと言ってたな。
任天堂信者さんによると業界では有名な話らしい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:56▼返信
ライトニングリターンズの宣伝か?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:57▼返信
こっちのがいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:57▼返信
英語の動画って時点でこれがブラフなのは確実だな
まぁ13のシリーズをひとまとめで発売するとかそんな辺りだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:57▼返信
ドット技術が劣化してるじゃん ワンダースワン カラーだねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:58▼返信
やるやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:58▼返信
ジョークで作ったやつにFF6レベル求めてるって頭おかしいだろw
拝啓はともかく、キャラのドットは相当出来いいと思うぞ。
それこそ、スマホで出てるFFよりもずっと良い。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:58▼返信
FF6よりは劣るけどこれだったら13やってたわ
3D全否定はしないけどやっぱりドットの方がゲームって感じがするし何よりワクワクするな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:58▼返信
新作宣伝のためにあらすじ動画をざっくり作っただけでしょ
この続きはリターンズやってね!てこと
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:58▼返信
正直悪くない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:58▼返信
音はファミコンやね
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:59▼返信
面白そうじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:59▼返信
13シリーズはもういいから
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:59▼返信
しょぼ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:59▼返信
FFに興味ないのにここに来る奴
かまってちゃんだね
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:59▼返信
流石にこれに金払う奴はいない
面白いと言ってる奴含めて
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:59▼返信
閃光のアレンジいいな
閃光自体がいいからな

しかし、なんだこの無駄に凄いクオリティ
色々と話飛ばし過ぎだがwww
コレはコレでやってみたい・・・VITAで配信ないかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:59▼返信
リアルにSFC時代を生きた身としては、こんな糞グラ見せられても嬉しくない。
無駄なことせんでまともな作品出せや。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:59▼返信
懐古さんうるさいからこれも作っといて同時発売がよかったかもね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:59▼返信
ラスボスを普通に出してるw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:00▼返信
わざわざスーファミ風の動画を公開したってことは考えられるのは
ただ一つ、ズバリ「脱P」だろうな。
ドラクエもFFも結局は儲かる陣営に供給するわけだ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:00▼返信
こりゃ13は脱P脱箱やなwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:00▼返信
youtubeのプレイステーションチャンネルに登録されてる動画か
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:01▼返信
13はもういいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:01▼返信
神グラじゃないからゴミだし
遊べたとしても糞ゲー確実
わざわざこんな無駄なもん作ってご苦労なこった
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:01▼返信
>>39
Googleとかが全力でやりそうw
てか既にやったか
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:01▼返信
>>44
13は悪い意味で記憶に残ってるよなー
コクーン救うために戦ってたはずが自分達で最後ぶっ壊すっていう
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:01▼返信
やっぱ13は閃光(戦闘BGM)がいいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:01▼返信
>>33
ドット職人とか生き残ってるの?
いまじゃヴァニラとモノリスくらいじゃねえの
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:02▼返信
ライトニングリターンズはなかなか値崩れしないな
評価されてるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:02▼返信
なんでPS公式がつぶやいてるのに
脱Pって発想になるのか

まじで豚は理解出来ない…
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:02▼返信
どうせPS4でFF13コレクションとか銘打って13シリーズ詰め合わせをそのうち出すんだろうなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:02▼返信


まず何よりも鳥山求めないを完全排除したあとにもういちどシナリオから作り直せ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:02▼返信
ライトニングリターンズが異常に面白かったから(ストーリーは別として)これで13やり直したい
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:02▼返信
これやりたい
4980円で買うわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:02▼返信
ffはマルチだっての
どっかは省られてるけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:02▼返信
北米ライトニングリターンズのプロモーションだろ
しかしPS公式の動画なのに騒ぐ馬鹿がいるなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:03▼返信
PS公式だけでなく、スクエニの公式でもツイートしてるけど
明日公開の何か用意してるっぽいなあ
そういえば明日って海外でPSの発表会あったよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:03▼返信
暇なの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:03▼返信
>>17
ツンデレか本気かいまいちわかんない
本気ならわざわざこここないしなあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:03▼返信
明日というか今日もスクエニの発表があんだろ
任天堂の奴もそうだしPS公式からこれって事はFF関連で何かあるのかね、これは海外でFF13LR発売前だからって事での動画だろうけど
スクエニが明日発表の告知と共にこれに誘導してるって事は任天堂関連以外でもあるのかもね
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:03▼返信
DQ11の発表すると思ってた
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:03▼返信
>>85
それはそれで買いそうだが
トゥームほど変わらないだろうし・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:04▼返信
もしかしてこれ任天堂は寝耳に水な話?w
98.はちま投稿日:2014年01月30日 00:04▼返信
ごみやんけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:04▼返信
北米でLRFF13が出るからそのための販促動画でしょ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:04▼返信
時の巫女とカイアスのシーンがコミカルになっててワロタwwwwww

てかFF13-2のラストはトゥルーエンドじゃなくてバッドエンドなのね
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:04▼返信
これでいいじゃん…
ドットもはちまの言う通りだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:05▼返信
SFC時代より劣化している。。。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:05▼返信
うおおおおおおおおおお明日なにがおきるんだああああああああ

いわぽんの謝罪にぶつけてきたな(棒)
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:05▼返信
>>99
そういえば、まだ出てないのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:06▼返信
英語だし海外用のSPでしょ
鳥山求が関わってる時点で海外もあんまり手出さないだろうけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:06▼返信
※28

??

また豚の妄言ハジマタ??
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:06▼返信
そんなこといいからFF15早く
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:07▼返信
>>82
ドッターに限らずそれしか出来ないような奴は普通に生き残れないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:07▼返信
これのクオリティが凄えとか言ってる奴は本当のスクウェアを知らないのか…
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:07▼返信
ウンコにトッピングしてもウンコなんだよなぁ・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:07▼返信
ファイファンって感じ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:07▼返信
ドラクエをドットに戻すなら納得するわ
あんな進化する気ゼロのショボグラでいつまでもやってるなら戻せ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:08▼返信
スタッフは暇なんだな案外
ってかこれ見てもFFっぽい雰囲気を全く感じなかったな
戦闘とSEは一緒なのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:09▼返信
いやー1月30日に大発表かー
PS公式がねーうーんこれもうわかんねぇな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:09▼返信

もともと世界中から大不評だった13をどう料理しようが無駄
「鳥山求をクビにしました!!」ぐらいのニュースでもない限りファンは帰って来ないよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:09▼返信
本編見てるから保管できるレベルのつくりだけど、にやっとはできた
なんのためにやったんだかはよく理解できないが
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:09▼返信
>>83
触りゃ分かるが確かに出来良いしな
13シリーズのネガキャンに踊らされた奴と13-2で諦めちゃった奴は本当にもったいない
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:09▼返信
なめてんの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:10▼返信
13のためにPS3買って、厨二系の応酬が恥ずかしすぎて断念した思い出。
ドットでもあのノリはきついわ・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:10▼返信
何故だろう
唐突にDS版ゼノサーガI・IIを思い出した
同じように3DS版のFF13・13-2が出る前触れではなかろうか
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:10▼返信
GBAなら許容範囲くらいのドット絵
それでも最近のスマホ版に比べたらマシなんだよなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:10▼返信
やっぱff13は表現力の問題だよ
ドット絵ならここまで叩かれなかった
表現力が上がるとセリフや演出とストーリーがちゃっちいのがボロボロ出る
昔のクリエーターの脚本は今じゃ通用しない

123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:10▼返信
FF3以上FF4以下のクオリティでワロタw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:11▼返信

やっぱスマホの5や6は変だよね

125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:11▼返信
海外でライトニングリターンズってまだ発売されてないんか
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:11▼返信
最先端のグラフィックを誇ったゼノサーガ1,2を
ドット絵でDSに出したという実績があるから
FF13がドット絵で3DSに出ても驚かないけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:11▼返信
>>94
今日スクエニも発表あんの?多っ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:11▼返信
批判してるやつはどうせFF13シリーズやってねえんだろ?

しっかりプレイしていれば不満点があっても叩く気にはなれねーよ

批判レビュー鵜呑みにして叩いてるだけだろ?
どうなんだよ?自称ゲーマーども?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:12▼返信
やって見たい、やっぱりこれこそがFFですよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:12▼返信
オーファンは結構良い出来なのに
13-2のバハムート三体のやっつけっぷりが酷いなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:12▼返信
珍天にたのまれてFF13をUかなんかに出すんだろこれ、カスエニのやることだし
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:12▼返信
このドットでも「ファルシのルシがパルスでコクーン!」とか言われたら無理そう・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:12▼返信
今更のLRFF13のPS4、箱ONE、WiiUマルチとかいうずっこけ発表だったりしてな
そんなのでも豚は歓喜しそうだけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:12▼返信
>>122
ん?そうでもないだろ?
俺は若干叩いてるけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:13▼返信
ライトニングリターンズ、予想外に面白かったな
スクエニ評価が13で失望、13-2で少し見直し、リターンズでやれば出来る子になった
ちなみに13やる前は神クラスの評価
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:13▼返信

任豚余裕ねぇな

137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:14▼返信
これはプレイしたい。本当に出して欲しい。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:14▼返信
>>81
確かにあのBGMいいんだけど、だいたいはサビに入る前かちょうどサビに入るくらいに戦闘が終わっちゃうんだよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:14▼返信
同じ台詞を喋ってるのに何故か寒くない
これがドットの力か
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:14▼返信

PS公式でこの動画紹介とか
あした何か発表だな
VitaとかPS4か
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:14▼返信
オーディンのドットの適当さにワロタ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:15▼返信
ドットだとイベントがサクサク進むな
今のゲームは無駄に長い
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:15▼返信
ライトニングとかスノウとかCGだとうざくてゲーム買う気が起きなかったけど
ドットだと何故か魅力的に見える不思議!
いや、まあドット版13発売されても多分買わないけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:16▼返信
鳥山求のクビ発表!
これこそ世界が待ち望んだ願い!
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:16▼返信
クソゲーが名作に進化した
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:16▼返信
ライトニングリターンズは意外と面白いよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:16▼返信
スクエニは国内も海外もどうでもいいことばっかりに金かけてるな。
こんなん見せられてもふーん、で?としか思わないわ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:16▼返信
リターンズはよくファブラ~神話纏めたなとは思ったな
パルシとリンゼ(うろ覚え)は適当な扱いだったけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:16▼返信
>これくらいのドット絵が一番だね

出たとして本当に買う気ある?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:16▼返信
やっぱりFF6・LOMと比較するとより8割マシでクオリティ落ちてるな
もうドットのエキスパートがスクエニ内部にいないんだろうか
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:16▼返信
ドットでも13から13-2の繋がりはやっぱ無理だなあ
突然ぶっ飛びすぎのレベルが魔大陸浮上どころじゃない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:17▼返信
クオリティ低すぎワロタ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:18▼返信
あのリメイクのツクールもどきよりは断然いいじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:18▼返信
SFCのよりしょぼいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:18▼返信
すげーネタバレじゃねえかw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:18▼返信
3色バハムートテキトーすぎワロエナイ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:19▼返信
FF6みたいだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:19▼返信
でもこんなんがナンバリング最新作って言われて出たらテンション上がらないな
やっぱ映像って大事
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:19▼返信
クオリティ高かった

海外ではまだLRFF13発売されてなかったのね
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:20▼返信
悪くない
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:20▼返信
一度これでしてみたいのは確か
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:21▼返信
オーファンはえらい凝ってるのに2のラスボスはちょっと適当だなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:22▼返信
てかリターンズは海外だとこれから発売なんだよなあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:22▼返信
これなら3DSでも出せそうだな
ってか出して下さいな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:22▼返信
これ3DSで配信確定じゃん


ゴキすまんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:22▼返信
FF5.5くらいだな
まあSFC世代だから間違ってない
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:23▼返信
地味っちゃ地味だけど、SFCの3作のリメイクよりゃこっちのがいい気がするわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:23▼返信
あれ、なんだろうFF13完全スルーだったのにこれは欲しくなってくるw
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:23▼返信
これなら遊びたい。ドット最高。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:23▼返信
3作全部やったけどこれ出してくれたらまた買ってやるぞw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:23▼返信
欧州PS…あっ…
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:23▼返信
これは良いw
けど 鳥山求めないFFはもういりません。
あの男はクビにしないならストーリーとデザイン監修に一切干渉させず
カメラだけいじらせてろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:24▼返信
>>155
すごい大味なネタバレだけどな
例えばパラメキアじゃヴァニラとサッズは自力で抜け出してたけど、この動画では直接助けられてたりするw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:24▼返信

逆に言うと鳥山求のレベルの低いシナリオなら2Dドットでも十分表現可能だったって事かw
ホントあいつまじ癌細胞
スクエニから出てけよまじで。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:24▼返信
こんだけ作ったんだから売るよね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:24▼返信
これならやりたいと言ってる奴は、単なる思い出補正に支配されてる人間。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:24▼返信
SCE公式だから3DSには出ないよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:24▼返信
表現力に限界があれど、ドット絵やっぱり良いな
まあ、今の3Dが空気感凄くてもう戻れないけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:24▼返信
ただ、これスーファミというよりアドバンスって感じだな
スーファミはもっと画質と音質よかった
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:25▼返信
>>149
あるわけない
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:25▼返信
ワンダースワン風にみえる…
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:26▼返信
ゆとり世代だからワクワク感は湧かないけど、ドット絵の想像を掻き立てられる感じは好き
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:26▼返信
SFCの方がもっと良かったって言ってる奴本当にSFCやったことあるか?
SFC初期はこれより酷かったぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:26▼返信
ガチで作ってくれるなら一万円でも買うぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:26▼返信
スーファミの音いいよな~GBA、DSの移植だとぽやぽやって感じで萎える
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:27▼返信
>>174
たった一人が老舗メーカーの評判を致命的なまでに落とすってのもすごいよな
ほんとなんであいつ使ってるんだろう…
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:27▼返信
微妙に原作と違ってるなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:27▼返信
どういう経緯で作ったのかわからないけど明らかに
SFCからSEもエフェクトもドットもクオリティが落ちてる
いっそ同人の方が許せたのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:27▼返信
うーん・・・
ファンメイドの方が出来いいような
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:27▼返信
テイルズオブエターニアぐらいのドットが一番綺麗だと思う
窓から差し込む光とか暖炉とかすんごい丁寧
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:27▼返信
スーファミじゃきついんじゃね?って場面もちらほらあるが
社内にちゃんとしたドット打てる人間がいるようで安心した
スマフォで頑張ってるんでしょうね
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:27▼返信
ドット絵だったFF12RWは見向きもされてなかったからなあw
12好きだから買ったけどあれは12の続編かつRTS風かつDSだったからってのが原因だろうけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:28▼返信
13やってないけどこれなら買ってみたくなるわw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:28▼返信
FF4なんてフィールドマップがほぼファミコン水準だったもんなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:29▼返信
PS3でDL販売しろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:29▼返信
LRFF13は初代13並みに難しいとか開発者?イージー推薦言ってたのにノーマル→ハードってやっても全然ヌルかったな
13-2よか超マシだけど
やっぱ初代13一番難しいし総じて楽しかった
13-2本当にヌルいしつまんねぇしあれだけ消え去ってほしい
全部トロコンしたけども…
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:29▼返信
え?音はFCっぽくね?SFCはPCM使えるのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:29▼返信
なんかクロノトリガーっぽく見えるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:30▼返信
ファイナルファンタジーってなーに?
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:30▼返信
やっぱり、ゲームはグラじゃないな(笑)
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:31▼返信
>>186
バハラグ、レーシングラグーンとかトチ狂ったシナリオ書くのは昔っからだしなあ
バハラグなんてホモのじいさんにストーカーされるわ艦内は人間関係ギスギスだし
まあFF本編であの独特すぎる世界観がダメだったんだろな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:31▼返信
>>183
なんで初期と比べる?いみわかんねぇ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:31▼返信
すげえ端折ってるように見えて実はあんまり端折ってないくらい薄っぺらいのがFFXIII
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:31▼返信
いいじゃないか、こういうのでいいんだよこういうので
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:32▼返信
やだ・・・名作の匂いがプンプンする・・・ひどいできなのに13はw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:32▼返信
動画で見てる分には面白いけど、やりたいかと言われたらやりたくはないという感じ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:33▼返信
おっさんが好きそうなゲームだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:33▼返信
>>202
それもSFCだから
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:33▼返信
まあ当たり前だけどFF6の単なる流用でFF6のクオリティには達していないな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:33▼返信
あれ?ブーちゃんの救世主DQ11は来そうもないねww
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:34▼返信
これでいいのよ
これで
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:34▼返信
>>128
同意。やたらFF13だけ中二扱いされるけど
自称FF通が好きなFF6も「魔導アーマー!」「魔法!」「召喚獣!」とか十分中二なんだけどね
確かに13は造語が多いけど自分の中で言葉を置き換えれば十分理解できるわ

13叩いてるFF通ぶってる奴はネットに踊らされてる自分で考える事を忘れたただのアホ
特に連打ゲーとか言っちゃう奴はやってもいないのにやったと妄想しているリアル中二病だわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:34▼返信
DL専用でVITA向けに調整を
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:35▼返信
>>208
じゃあSFCの後期で勝負だな
ってかSFCの性能をフルにつかったソフトじゃないと対決にならんのはわかるよな?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:35▼返信
凄く面白そうに見える
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:35▼返信
超美麗グラフィックもいいけどやっぱりドットもいいなぁ
懐古厨って言われるだろうけど今でも余裕で遊べるわ
クロノトリガーやりたくなってきた
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:36▼返信
モンスターとかが微妙だけど(SFC時代が凄すぎただけか?)こういうの良いねw
VITAに出す気はないかい?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:36▼返信
召還獣のドットがひどい
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:36▼返信
これスマホでレスポンス良いなら面白そうだな

まあ、スマホのクソインターフェースでドラクエ風JRPGすら
プレイするのはもう二度とごめんだが

俺は13は世界観が着いていけない、バトルシステムは面白そうだから
12みたいな世界観でやりたかったわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:36▼返信
スマホリメイクより全然いいわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:37▼返信
海外版ライトニングリターンズが出るからレトロゲーム風に復習動画作ったよ!ってだけです
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:37▼返信
これを13じゃなくFF7とか10でやってくれねぇかなぁ (^_^;)
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:37▼返信
>>196
確かにある程度なれると結構楽だったな
1週目で14日目出たし
結局ストーリーで苦戦したの1週目のカイアスくらいだった
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:38▼返信
さっぱりわからん・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:38▼返信
FF13ってこのレベルで良いんだよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:38▼返信
任天堂には売るビルすらなかった…ちーん
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:39▼返信
>>212
>連打ゲーとか言っちゃう奴

こういうアホにオーディンに連打で勝ってみろって言いたいね
ああ、オーディン以前に下手したらシヴァでも詰むなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:39▼返信
おい
ニシくんはFF13出来ないんだからネタバレ駄目だろ



あっ
英語も出来ないから安心だったね
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:39▼返信
しかしやっぱ音楽だけはいいなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:39▼返信
おい、FF13よりこっちのが面白そうなんだが?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:40▼返信
3DSで出るとしたらやっぱり立体対応するのかな?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:40▼返信
>>227
大体の人はオーディンでやる気なくすから問題ない
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:41▼返信
何これ過去作バカにしてんの?
こんなドット粗くなかっただろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:41▼返信
はやく12のHD作ってくれ~
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:41▼返信
>>232
そういう話じゃねーよww
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:41▼返信
公式っていうからFF6レベルのを期待したのに
ぜんぜんしょぼくて萎えた

これアマチュアが個人で作ったレベルだよ
グラも音楽もSFCの雰囲気がまったく出せてないし、そもそも絵が下手
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:43▼返信
ちょっと待つんだ。
例えドットになったとしても、後戻りできない一本道のフィールド・武器防具屋ナシ・街と街の人ナシ・隠し通路ナシ・飛空艇ナシ、の冒険要素一切ナシでさらに糞シナリオのゲームになるんだぞ。
冷静になるんだ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:44▼返信
どちらにせよ操作キャラがHP0ゲームオーバーな死にゲーで専門用語満載なゲームをドット化しても需要はないと見る
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:44▼返信
FF、フロントミッションを破壊した鳥山求。
あの男がいる限り、スクエニには何の期待もしていない。
全スルーが安定。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:44▼返信
この感じでFF7以降リメイクすれば絶対懐古厨が買う。少なくとも俺は買う

スマホみたいに中途半端にきれいなのはあかん
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:45▼返信
これはFF13シリーズをWiiUで出すという
スクエニの意志の表現だ
国内PS3売上の1位2位だっけwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:45▼返信
>>237
クソゲーだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:45▼返信
海外向けには本気出すスクエニって一体・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:45▼返信
ネプテューヌのドット絵やりたい
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:46▼返信
>>240
知らんがな(´・ω・`)
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:46▼返信
CMだから当たり前だけどFF6のドットほど時間かけてはないわな
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:48▼返信
>>243
クレーマーみたいにうるさいお前らに売っても需要があると思うか?
日本人はハード会社からもソフト会社からもネガキャンしかしねーからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:48▼返信
そらまあFF6並に力入れたら金取れるレベルだからな
オーディンはもうちょっとなんとかなっただろと思うがw
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:48▼返信
音源グラフィック共にスペックがGBA
なんでSFCに合わせなかったし・・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:50▼返信
>>243
クレーマーみたいにうるさいお前らに売っても需要があると思うか?
日本人はハード会社からもソフト会社からもネガキャンしかしねーって思われてるからな
話は別になるがPS4 バツイチは日本は後回しの流れ見てたらよく分かるだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:50▼返信
ファルシのルシがコクーンでパージは変わらないけどな
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:51▼返信
頼むから
もうFF13みたいなもん
作らないでくれ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:51▼返信
このレベルですごいとか・・・FF6のグラもう一回見直してこいよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:51▼返信
盛大な鳥山求の送別会ってところかw
早くクビになれ!
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:51▼返信
8ビットの方がいい
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:51▼返信
ドッター鍛え直すんならFF3ぐらいからやり直したほうがいいね。
たまねぎ剣士なんかのドット絵のバランスは神だと思う。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:51▼返信
たしかにモンスターとかもそうだけど、BGMもアラが凄いなw
どちらかというとスーファミよりファミコン側に比重がよってるイメージ。もっと聖剣とかFFは綺麗なBGMだったよな。
258.shi-投稿日:2014年01月30日 00:52▼返信
もうちょいがんばって FF VI に近づけろよ...w
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:52▼返信
>>251
コラっ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:53▼返信
>>250
おいおい、日本はこのクソゲーの売上に200万近く貢献してるんだぞ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:53▼返信
FF15もキャラだけこんな感じで頼むは
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:53▼返信
でも、シナリオは変わらないんじゃどうしようもないよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:54▼返信
>>237
よく考えたら恐ろしい事だよな
あのレベルでドットにして聖剣伝説2とかと同じ時期に出してたら間違いなくクソゲー中のクソゲーになったと思う
スクエニは一度ゲームを2Dドットで作ってから本当にそれが楽しめるか良く確かめてから3dで作ってみればいいと思う。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:54▼返信
>>260
それはバカなだけw
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:55▼返信
スクエニっちゃあ
いらんとこにリキ使う名人だな
とっとFF7リメイクに注力しやがれ!
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:55▼返信
FF13は知り合いから借りてクリアしたけどドット化しても二度とやりたいと思わなかった
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:56▼返信
結局、クズエニはDQFFブランドに頼って
過去の遺産を食い潰して生きるしか無いのか
もうソフトベンダーとして終わってるんだね
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:56▼返信
ドット絵は表現を脳内補完で楽しむ要素がある
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:56▼返信
>>265
今のスクエニにやられても困る
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:57▼返信
今のゲームの容量でこのレベルのグラのRPG作ったら何千時間も続く物語になりそうだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:58▼返信
何がしたいんだコラ
はちま飾って
はっきり言ってやれコラ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:59▼返信
>>260
もはや日本でのゲーム販売はオマケみたいなものだよ
PSプラスなんてやる気ないとかでボロカス叩かれてたじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:00▼返信
いちばん下にあるファンが作ったドット絵のが100倍良いじゃんwww
スクエニはFFに触るな! ばーか ばーかw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:01▼返信
13やった後にXをプレイしたらXの偉大さを思い知らさせれた
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:01▼返信
>>267
本来ならせめてその貴重な遺産を大事に少しずつつまんで食べていかなきゃならないものを
鳥山求はまるごと全部床に落として終わらせたバカ中のバカ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:02▼返信
ここまでとは言わないが日本のメーカーはデフォルメとアニメで勝負すればいいよ。
スクエニとかコーエーとか体力あるところだけリアルCGで頑張んなよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:03▼返信
海外の物好きが作ったと思ったら、スクエニかよ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:03▼返信
ライトニングリターンズで自分の中で13の印象が完全持ち直したから
PS4あたりで追加要素+不満点解消した13シリーズやりたい
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:03▼返信
>>269
鳥山求めないが関わらないならそこそこ良いぞ。
ただ野村隊の開発はとても遅い。
吉田隊は黙って仕事してりゃ一番優秀かも分からん。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:04▼返信
>>275
だって今出してるFFこそが本当のFFだと思ってるからだろ?
過去のファイファンなんて偽物で今のFFが本物って思ってるから零式なんていうFF0みたいなやつを出したんじゃないのか?w
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:04▼返信
>>279
真タイタンや極タイタン戦みたいな死にゲー出されてもなぁ・・・(^_^;)
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:05▼返信

FF13やってないからコレやりたい
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:06▼返信
FF6よりもかなり劣化してるじゃねぇか
ロックマンXレベル。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:07▼返信
FFは7から始めたんだけど
なんか質問ある?
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:07▼返信
へへ 萌えたろ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:07▼返信
結論
クソゲーはどう料理してもクソゲー
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:08▼返信
スクウェア時代と比べてもチープなゴミレベル
ほんと技術力ないなクズエニは
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:09▼返信
>>286
確かにw >>237
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:09▼返信
SCEが作ったんじゃねえのこれ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:10▼返信
>>70 
このファミコンとかスーファミのような90年代のゲームっぽいピコピコした
「閃光」のアレンジは「SQ Chips」というアレンジアルバムに収録されてるよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:10▼返信
たしかにクオリティは低いかもしれないが、本物のPVとコレを並べられて、どっちがやりたいかと聞かれたら、コレだ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:11▼返信
>>291
いや、どっちもやらんでええやんw
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:12▼返信
いやこっちの方が嫌なんですけど
鳥山シナリオで美しくないクズエニの下手くそなドットとか拷問でしかない
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:13▼返信
なんで13なんだよアホか
屈指の不人気作なのに
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:13▼返信
SCEAじゃないの
作ったの
スクエニにこういうのやるセンスないでしょ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:14▼返信
こんなことやってる暇あるならサッサと新作作れよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:14▼返信
FF12までは最高だったなあ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:15▼返信
FF13まだ引っ張るのかよ…
いい加減にしろや
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:15▼返信
>>294
ライトニングリターン海外版の宣伝でしょ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:16▼返信
マップやサブクエとかラスレムくらい横幅があれば良かったんだけどな
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:17▼返信
>>296
作ってるよ。女性キャラはプレイアブルキャラクターにいない腐女子狙いのホストなクソゲーをw
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:17▼返信
FF6はおろかFF4にすら追い付いてない
これが今のスクエニの技術力なんだね
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:17▼返信
ホストファンタジーの続報はどうした?
聞きたくもねえがな
やるまえからゲンナリしてるし
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:18▼返信
クオリティ低いな…
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:18▼返信
正直あのウン子ストーリーをあの価格・美グラでやられたからィらつくんであって、このドット絵で2000円くらいなら許せるかも・・・しれない
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:18▼返信
どんだけ時間かけて作ったんだよw
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:20▼返信
これはいいなw
ロマサガ3とFF6の混合みたいな
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:20▼返信
やるじゃん
途中で3Dになって笑ったけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:21▼返信
>>305
た、たけぇ…
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:23▼返信

SFC版 里見の謎
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:23▼返信
もうライトニングとかいいって…
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:24▼返信
なにこのスクエニのFF13に対する愛は
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:26▼返信
外人が作ったんじゃないの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:28▼返信
なんだよこれ
ライトニングリターンズの宣伝PVか
盛り上げておいてPVだけでしたとか勘弁してくれよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:29▼返信
ファンアートに負けるクズエニのドット
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:30▼返信
これ13-2が出るときに13を振り返るってやつで使ってたドットキャラか
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:32▼返信
これSFCじゃなくてアドバンス仕様じゃね?
SFCならもっと解像度広いし、フルPCMじゃん。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:33▼返信
最後まで見ればライトニングリターンズのトレイラーと分かるはずだけど。
素直にグラフィックの進化すげーなと思ったわ。多分SCE&スクエニの期待通りの感想w
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:36▼返信
ドット技術枯れてるだろうから仕方ないけど
sfc後期のドットゲーはもっとヌルヌル動いてたよな
ff6しかりクロノトリガーしかり
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:36▼返信
こっちがやりたかった。
くっさい台詞も、字幕ならOKだし。
これが、据え置き機で出てくれりゃーな・・・もしもしだろうねきっと。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:37▼返信
ライトニングさんとセラのお面は…
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:39▼返信
これで出して1本道ゲーを解消してダンジョンにFF6ぐらいの隠し通路要素を追加すれば売れる
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:39▼返信
こっちのほうが面白そうじゃん・・・
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:41▼返信

ニシくんちょっとスクエニにキツすぎ

チュートリアルの戦闘に歯応えがないーとかイチャモン付けてたのは流石に引いたぜ

325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:50▼返信
これはつまんなそうだろどう見てもクソゲ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:55▼返信
これやりたいわー
スーファミ時代のFFが一番好きなんだよな
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:57▼返信
バカヤロー!最初からコレで出せよッ!!
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:58▼返信

これならやる気になるな
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 01:58▼返信
3DSで出してくれたら買うぜ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:01▼返信
でも今更昔のノリのFFやりたくはないぞ

FF7AC好きだけど、ケットシーの扱いに困ってるのを見て
FF7リメイクされてもケットシーの加入のとことか
昔のゲームのノリすぎて、どうすんだろと思う
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:02▼返信
こうやって見ると、スノウがパンチで戦っても不自然じゃないんだよな

でもそれをリアルなグラにすると途端に滑稽になる
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:11▼返信
ドット絵のキャラはいいとして、
その他が酷いな…。
クオリティー低すぎだろ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:11▼返信
13と13-2はやったんで
見てるとなんか懐かしくなるね
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:11▼返信
グラは進歩したがゲームのシステムはなんも進化してないっていう自虐ネタかとおもたw
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:12▼返信
ワンダースワンみたいなだな…FF3ウッ!
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:17▼返信
キャラデザ、音楽、映像、バトルシステムは良かったのよ
個人的に音楽はFF上位

ところがどっこい
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:17▼返信
スクエニが作ったつっても日本人ではないんだろ?
外人のほうがこういうのリスペクトしてるよな
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:24▼返信
まあSFCのFFを内容そのままで今のグラで作ったら滑稽なものが出来上がる
合うようにしたら改悪だと言われる
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:24▼返信
褒めている奴(やりたい!売れる!買う!とか言ってる奴)、なんなの?
「任天堂は、低スペックのハードで、こんなグラ、何年前の時代だよ!」とか叩いておきながらさあ(呆)。。
どうぜ、これがマジで出たら、今度は叩くんだろ。。。※ちなみに俺は任天堂信者でもないからな(キリィ!)
まあ、ハードよりもソフト次第だとは思うけどね。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:46▼返信
まぁコレで安ければ買うけどね。
俺みたいなレトロゲーム好きは別に違和感無いし
正直今の宝塚みたいなFFは趣味じゃない。
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:53▼返信
スマホなら株価バク上げ間違いなし
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:59▼返信
見た目より中身が大事
これにつきる
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:00▼返信
スクエニなにやってんの
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:01▼返信
ゲームの本質はグラフィック
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:01▼返信
よく当時の雰囲気に近づけてると思うよ、音楽もね
てかやれば出来るんじゃんスクエニ、FF5と6の移植もさ
ドットなんだけどなんか綺麗過ぎて違うんだよな、これ位が丁度いい
綺麗過ぎるというか解像度が上がったからかね?ツクール臭がするのは

てか出来るのにやらないてのは現場じゃなくてやっぱ上の連中が
GOサイン出さないんだろうな、上が無能て事か
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:08▼返信
GBAStyleも読めないのかこのバイトは(困惑)
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:08▼返信
いつもグラグラ言ってるくせに
バカじゃないの
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:08▼返信
そりゃ何年もかけてゲームとしてつくってないからクオリティは下がるだろうよ
最後までみれば、ただのライトニングリターンズの宣伝PVだってわかるし
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:15▼返信
今の時代、グラは確かに進化してもう限界まで近づいてきたかもね。
ちなみに、レトロなゲームを、今やっても、面白いよ。
350.Q投稿日:2014年01月30日 03:17▼返信
キャラのドット絵、いい仕事してるな~!このリメイクを配信するならやってもいいな。味方キャラも操作できるみたいだしw
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:18▼返信
13シリーズはコンプしたので今更これは…

ほしいです
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:20▼返信
もうドット絵を描ける人がいないってのがよくわかった…
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:21▼返信
レトロなゲームてのはさ、制限があるからこそ工夫してるんだよね
音楽なんかもさ発音数が決まってるからかなり工夫してるんだよ
コード一つならすのにもね

勿論今のゲームも昔のゲームに劣る訳ではないが、昔のゲームは
昔のゲームで工夫されてて好きだわ、当時やってただけに
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:31▼返信
キャラとラスボスだけ前にFF13の解説ページように渋谷さんが作った物の流用で、あとは部分は背景とか含めて別の人っぽくね?
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:34▼返信
リアルとかムービー無しでも十分やんけ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:38▼返信
これから、FFのダイジェストはドット絵で宜しく。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:50▼返信
凄い進化ですね(棒)
358.はちまき名無し投稿日:2014年01月30日 03:55▼返信
しかしドットRPGで一本道はつらい
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:00▼返信
2DRPGはスマホに出すときもこれくらいのピクセル数で出してほしいなぁ。
下手に高解像度にしてぬるっとした感じになるとコレジャナイ感が強くてダメだ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:02▼返信
SFCっていうかGBAに見える
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:04▼返信
6と5の中間くらいのクオリティだな
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:08▼返信
SFC風といってるけど容量はSFCより上なの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:12▼返信
鳥山求の素人以下のゴミシナリオでフィールドマップが後戻りできない通路のような一本道が延々と続き、街や街の人は一人もいない、武器防具屋で買い物もできない2Dドットゲームでも買いたいと思うか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:23▼返信
ドットになってもしっかり一本道なのなw
戦闘時以外は右を押すだけって…
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:28▼返信
思い出補正半端ないな
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:29▼返信
>>363
FF6とかも中盤までは戻ることが出来ない一方通行の一本道だろ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 05:02▼返信
所々6より上の表現があるが
全体的には5程度で
召喚獣のクオリティは3レベルのやっつけだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 05:12▼返信
ファミコン、スーファミのゲームとしては内容が複雑で退屈だろうなwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 06:04▼返信
>>366
街だのダンジョンだのいろんなところ探検できるけどね
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 06:14▼返信
クオリティはともかく、ちゃんと全てがドット単位で動いてるのが良いな。
素人が作った動画だとドットの最小単位無視してキャラとか動いてたりするし。
細かいことだが、そういう所のこだわりがあるか無いかでだいぶ印象が違う。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 06:39▼返信
魔法とか召喚とか演出がモロに6だな
発表ってFF13-3の海外発売とは別なの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 06:54▼返信
>>122
そんな感じ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:03▼返信
なにこれほしい
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:04▼返信
これならやりたい。本当にやりたい。
スクエニ目を覚まして!!
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:12▼返信
5と6の中間くらいのグラだな
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:18▼返信
やっぱり昔のFFって思い出補正が強いんじゃなかろうか・・・
13が面白いっていうわけじゃないけどさ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:22▼返信
こうゆうグラの時が一番おもしろかったな・・・。
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:27▼返信
スクエニにまともなドッターが生き残ってたのか
新作をこんなふうにしろなんていわないから
レトロFFの移植はこういうドットのままにして欲しいわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:30▼返信
PS4版とガラケー・スマホ版の2種類出せば同じシナリオで2度3度美味しい。
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:31▼返信
なんでこんなにワクワクするんだろう
3000円ぐらいなら普通に買う
てか、やりたい
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:48▼返信
セラとヴァニラの区別がつかねえ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 07:56▼返信
普通に欲しいな
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:01▼返信
このグラで9だったらやりたいかも
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:02▼返信
その前にこれで3をお願いします
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:04▼返信
つまり、FF13とFF13-2を合わせても
10分弱で説明できるほどの内容しかないってことかw
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:15▼返信
これくらいの方が見ていて落ち着く
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:36▼返信
なんだろ、開発者のエゴというかわがままを全く感じない、
頑張って作りました感がすごいww
これなら1万円でも買いたい
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:37▼返信
FF7以降の作品をドットリメイクして欲しいわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:38▼返信
BGMいいわぁ
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:48▼返信
DL専売で1500円位なら普通に売れそうだな
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 08:55▼返信
グラはスーファミだけど音はファミコンじゃねぇかよw
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:00▼返信
こっちの方が魅力あるし売れるだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:00▼返信
ネプテューヌのED?
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:03▼返信
なんで音楽だけファミコン音源なの
スーファミの音楽はもっと良いだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:04▼返信
11か14でやってくれないと面白さがわからんww
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:05▼返信
11か14でやってくれないと面白さがわからんww
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:19▼返信
>>366
街も武器屋もあるけどねw
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:21▼返信
多分ドット絵職人・渋谷さんにお願いしたんだろうけど
あの頃のFFはよかったなあ…(遠い目
公式サイトもおさらい年表にドット絵使ったけどさ
このくらいの本気を実際のゲームに注いでくれませんかね
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:23▼返信
これでフィールドが一本道の通路じゃなくて広いワールドマップで飛空艇があってダンジョンがあって隠し通路があって街も武器防具屋もあって町の人と色々話せてイベントが起きてモンスターからのレアアイテムドロップがあって鳥山求が一切関わってなかったら凄く買いたい。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:27▼返信
>>366
フィールドマップまで一本道じゃないだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:30▼返信
すごく面白そうに見える
たぶん余計な演出とか無駄なイベントが省かれてるからだろうな
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:31▼返信
映像がリアルになるほどゲーム感が無くなる気がするからホッとする
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:42▼返信
一本道のsfcなんてクソゲーもいいところだろwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:45▼返信
7から15までをレトロリメイクコレクションとしてVitaで発売したら速攻買うわ
8作を詰め込む事になるが容量的には大した事ないし全て詰め込めるでしょ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:47▼返信
最後急に幸薄いOLだされても・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:48▼返信
音とか懐かしいんだけどなんか違う。。色がきれいすぎる・・?
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 09:50▼返信
これなら遊びたい
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:01▼返信
これはやりたい
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:03▼返信
13をSFCで出したら十字キーの上とAボタンだけ押してればクリアできそうw
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:04▼返信
それより鳥山求の解雇はよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:12▼返信
ゴキステではできない表現
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:15▼返信
こっちのほうがやりたい→どうせ買わない
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:18▼返信
中途半端なドット絵だな。
技術的に5以上6以下の5寄りな程度。
ドット絵描けるスタッフもういないのか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:19▼返信
残念ながらこの動画の配信元はPS公式アカウントなんだよ
よく見て発言しようよ豚くん
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:25▼返信
新作は無理でも移植はやっぱりこういうのでやって欲しいな
劣化移植はもうこりごりです
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:25▼返信
FFはこのぐらいがちょうどいいんだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:30▼返信
やっぱFFは6が最高傑作だったんや
ブレイブリーデフォルトが真のFF7
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:39▼返信
VITAでダウンロード販売してくれ
超やりたくなった
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:43▼返信
これなら少しやってみたい
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:50▼返信
スマホとかVitaとか3DSでこういうの出してくんないかね
PS3版全部やってるけど、これならもう1周したい
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 10:55▼返信
落ち着け、いくらグラフィックがFF5みたいでも
内容はファルシのルシでコクーンでパージだぞ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 11:03▼返信
やりたい・・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 11:04▼返信
ファンが作った~じゃなくてスクエニが作ったのか
これだったら金出してもやってみたいな
スクエニ久々にGJな仕事したじゃん
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 11:06▼返信
キャラのドット絵は昔のままに見えるが、背景はえらく素人くさいなあ。
背景ドット絵を描けるひと居なくなっちゃった?・・・んなわけ無いか。
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 11:13▼返信
うおーこれやりたい!
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 11:39▼返信
濃い色主線を使うなんてスクエニのクオリティからすると……
ドット下手な人が作ってるのがいくつかあってなえる
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 11:39▼返信
濃い色主線を使うなんてスクエニのクオリティからすると……
ドット下手な人が作ってるのがいくつかあってなえる
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 11:57▼返信
やっぱりスクエニって無能なんだなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 12:04▼返信
これだったら、クソ中のクソの極みだった13も遊べただろうに…どうしてこうなってしまったか。
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 12:11▼返信
2Dの方が好きだがドット絵よりグラだけならシアトリズムのが良かったな
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 12:23▼返信
バハラグ開発スタッフ
ストーリーイベントプランナー
Story Event Planner メインシナリオ・演出 鳥山 求
「レーシングラグーン」シナリオライター
「FF7」「FF8」イベントプランナー
「FF10」イベントディレクター
「FF10-2」ディレクター

鳥山が嫌われる理由ってこれか・・・
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 12:44▼返信
オーディンのドットなんて素人以下のできだな
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 12:50▼返信
さすがにジョーク企画のドットにそこまで求めるなよな
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 14:30▼返信
13シリーズなんだかんだたのしかったですw
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 14:31▼返信
これはちょっとやってみたい気がする
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:01▼返信
いいな、温故知新だな
なんか安心する
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:19▼返信
スマホで1000円までだったら買うわ。
ビータとかでやるほどではない
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:55▼返信
FF5のリメイクこんな感じで作り直せや
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:16▼返信
だらだらムービー流してたシーンがこんなにすっきりw
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:31▼返信
SFCの復活です!!
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:47▼返信
FF6と比較すると全ての面で劣ってるなどうしてもツクール臭がする
特にBGMが酷いw
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:41▼返信
音楽しょぼいけど、それ以外は、普通に名作になれたかもね

ていうか、お前らホント悪口ばっかだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:45▼返信
スマホで出してくれたら買うわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:51▼返信
本家がやるなら、せめてFF6レベルの物を出してくれよ…
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 20:12▼返信
ドットに戻したということは脱P確定って
どういう思考回路してんだほんと・・・怖いわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 20:46▼返信
ドット世代じゃないから、古臭いって感じしかしないや
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 01:12▼返信
どうせ作るなら7から作れよ
中途半端に13からとか
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 01:44▼返信
今のゲームは幾らでも装飾出来る分、クリエイターが過剰装飾にしがちだが
SFCくらいのグラで作ると、ムービーや声で間を持たせられないし容量も少ないので
ムービーや声ありの今と比べて無駄な台詞を少なくする工夫をしたりする
厨二全開な昔のFFがあまりそう思われてないのはそういう理由
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 05:10▼返信
過去作とはいえ、自社製品のネタバレってどうなん
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 20:09▼返信
なにこれやりたい。ff13は糞だったがこれならもう一回買うわ。
表現が制限されるぶん3Dと声優使いまくった厨二台詞よりましになりそう。
90年台にこれで出てたら間違いなく大ヒット名作だったな。
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 01:31▼返信
なんかびみょうにファミコン程度のクオリティのもまざってるな・・・
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:46▼返信
これはオーファンのドットを最初に打って力尽きた感じだな…
FF13の召喚獣がドット向きのデザインじゃないっていうのもあるが

ドット絵の方が面白そうって思ってる奴は間違いなく気のせいだよ
このドット絵が面白いと思えるのはあの国産ゲーとしてはグラが飛び抜けてる元のFF13があるからこそだよ
クロノトリガーのキチガイ級のドット絵でもFF13の壮大さと独特の戦闘は流石に表現不可能だし

直近のコメント数ランキング

traq