Need a refresher on Final Fantasy XIII and XIII-2? Watch this retro story recap: http://t.co/sRvzCk67jy
— PlayStation (@PlayStation) 2014, 1月 29
ファンが作ったドット絵FF13

これで1本ゲーム出せるぞ!
やっぱりスマホ版FF5みたいなのより、これくらいのドット絵が一番だね
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-04-10
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ドラゴンボールZ BATTLE OF Z
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 85
Amazonで詳しく見る
『モンハン4G』も『ペルソナQ』も3DSで済まんな
糞VITA(ジャンク品)の希望を奪って本当に済まんな…
↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓
↓↓↓ソニーはジャンク級に落ちテイル↓↓↓
ジャンク企業ソニーはビルを売っテイル
ドット絵のゲームは時が経っても遊べる
なんかこの画面だと超やりたくなる
ゲームに使ってください。本当に。
さすがにいらんぞ
そんなことしてもFF買わないから
PS公式のツイッターがこれツイートしてるの?
ってことはギャグじゃなくてまじで出るのか?
背景その他が酷すぎる
これでSFC風語るんじゃねーよwww
FF6と比べて見ろよ
これの10倍クオリティあるから
これWiiUのVCに配信するからな
また新作が来てしまった
ゴキブリの予言は当たらないなざまぁああああww
やり直し
あといいから15かキングダムハーツ早く作ってください
高解像度、フルカラーなどは愚の骨頂!!
これで売れよw
13は覚えてるんだけど
それがファイナルファンタジー&ドラクソ
だからFF7なのか
任天堂信者さんによると業界では有名な話らしい。
まぁ13のシリーズをひとまとめで発売するとかそんな辺りだろ
拝啓はともかく、キャラのドットは相当出来いいと思うぞ。
それこそ、スマホで出てるFFよりもずっと良い。
3D全否定はしないけどやっぱりドットの方がゲームって感じがするし何よりワクワクするな
この続きはリターンズやってね!てこと
かまってちゃんだね
面白いと言ってる奴含めて
閃光自体がいいからな
しかし、なんだこの無駄に凄いクオリティ
色々と話飛ばし過ぎだがwww
コレはコレでやってみたい・・・VITAで配信ないかな
無駄なことせんでまともな作品出せや。
ただ一つ、ズバリ「脱P」だろうな。
ドラクエもFFも結局は儲かる陣営に供給するわけだ。
遊べたとしても糞ゲー確実
わざわざこんな無駄なもん作ってご苦労なこった
Googleとかが全力でやりそうw
てか既にやったか
13は悪い意味で記憶に残ってるよなー
コクーン救うために戦ってたはずが自分達で最後ぶっ壊すっていう
ドット職人とか生き残ってるの?
いまじゃヴァニラとモノリスくらいじゃねえの
評価されてるわ
脱Pって発想になるのか
まじで豚は理解出来ない…
まず何よりも鳥山求めないを完全排除したあとにもういちどシナリオから作り直せ!
4980円で買うわ
どっかは省られてるけどな
しかしPS公式の動画なのに騒ぐ馬鹿がいるなw
明日公開の何か用意してるっぽいなあ
そういえば明日って海外でPSの発表会あったよね
ツンデレか本気かいまいちわかんない
本気ならわざわざこここないしなあ
任天堂の奴もそうだしPS公式からこれって事はFF関連で何かあるのかね、これは海外でFF13LR発売前だからって事での動画だろうけど
スクエニが明日発表の告知と共にこれに誘導してるって事は任天堂関連以外でもあるのかもね
それはそれで買いそうだが
トゥームほど変わらないだろうし・・・
てかFF13-2のラストはトゥルーエンドじゃなくてバッドエンドなのね
ドットもはちまの言う通りだし
いわぽんの謝罪にぶつけてきたな(棒)
そういえば、まだ出てないのか
鳥山求が関わってる時点で海外もあんまり手出さないだろうけど
??
また豚の妄言ハジマタ??
ドッターに限らずそれしか出来ないような奴は普通に生き残れないだろ
あんな進化する気ゼロのショボグラでいつまでもやってるなら戻せ
ってかこれ見てもFFっぽい雰囲気を全く感じなかったな
戦闘とSEは一緒なのに
PS公式がねーうーんこれもうわかんねぇな
もともと世界中から大不評だった13をどう料理しようが無駄
「鳥山求をクビにしました!!」ぐらいのニュースでもない限りファンは帰って来ないよ。
なんのためにやったんだかはよく理解できないが
触りゃ分かるが確かに出来良いしな
13シリーズのネガキャンに踊らされた奴と13-2で諦めちゃった奴は本当にもったいない
ドットでもあのノリはきついわ・・
唐突にDS版ゼノサーガI・IIを思い出した
同じように3DS版のFF13・13-2が出る前触れではなかろうか
それでも最近のスマホ版に比べたらマシなんだよなぁ
ドット絵ならここまで叩かれなかった
表現力が上がるとセリフや演出とストーリーがちゃっちいのがボロボロ出る
昔のクリエーターの脚本は今じゃ通用しない
やっぱスマホの5や6は変だよね
ドット絵でDSに出したという実績があるから
FF13がドット絵で3DSに出ても驚かないけどね
今日スクエニも発表あんの?多っ!
しっかりプレイしていれば不満点があっても叩く気にはなれねーよ
批判レビュー鵜呑みにして叩いてるだけだろ?
どうなんだよ?自称ゲーマーども?
13-2のバハムート三体のやっつけっぷりが酷いなw
そんなのでも豚は歓喜しそうだけど
ん?そうでもないだろ?
俺は若干叩いてるけど
スクエニ評価が13で失望、13-2で少し見直し、リターンズでやれば出来る子になった
ちなみに13やる前は神クラスの評価
任豚余裕ねぇな
確かにあのBGMいいんだけど、だいたいはサビに入る前かちょうどサビに入るくらいに戦闘が終わっちゃうんだよな
これがドットの力か
PS公式でこの動画紹介とか
あした何か発表だな
VitaとかPS4か
今のゲームは無駄に長い
ドットだと何故か魅力的に見える不思議!
いや、まあドット版13発売されても多分買わないけど
これこそ世界が待ち望んだ願い!
こんなん見せられてもふーん、で?としか思わないわ。
パルシとリンゼ(うろ覚え)は適当な扱いだったけど
出たとして本当に買う気ある?
もうドットのエキスパートがスクエニ内部にいないんだろうか
突然ぶっ飛びすぎのレベルが魔大陸浮上どころじゃない
やっぱ映像って大事
海外ではまだLRFF13発売されてなかったのね
ってか出して下さいな
ゴキすまんな
まあSFC世代だから間違ってない
けど 鳥山求めないFFはもういりません。
あの男はクビにしないならストーリーとデザイン監修に一切干渉させず
カメラだけいじらせてろ。
すごい大味なネタバレだけどな
例えばパラメキアじゃヴァニラとサッズは自力で抜け出してたけど、この動画では直接助けられてたりするw
逆に言うと鳥山求のレベルの低いシナリオなら2Dドットでも十分表現可能だったって事かw
ホントあいつまじ癌細胞
スクエニから出てけよまじで。
まあ、今の3Dが空気感凄くてもう戻れないけど
スーファミはもっと画質と音質よかった
あるわけない
SFC初期はこれより酷かったぞ
たった一人が老舗メーカーの評判を致命的なまでに落とすってのもすごいよな
ほんとなんであいつ使ってるんだろう…
SFCからSEもエフェクトもドットもクオリティが落ちてる
いっそ同人の方が許せたのに
ファンメイドの方が出来いいような
窓から差し込む光とか暖炉とかすんごい丁寧
社内にちゃんとしたドット打てる人間がいるようで安心した
スマフォで頑張ってるんでしょうね
12好きだから買ったけどあれは12の続編かつRTS風かつDSだったからってのが原因だろうけど
13-2よか超マシだけど
やっぱ初代13一番難しいし総じて楽しかった
13-2本当にヌルいしつまんねぇしあれだけ消え去ってほしい
全部トロコンしたけども…
バハラグ、レーシングラグーンとかトチ狂ったシナリオ書くのは昔っからだしなあ
バハラグなんてホモのじいさんにストーカーされるわ艦内は人間関係ギスギスだし
まあFF本編であの独特すぎる世界観がダメだったんだろな
なんで初期と比べる?いみわかんねぇ
それもSFCだから
これで
同意。やたらFF13だけ中二扱いされるけど
自称FF通が好きなFF6も「魔導アーマー!」「魔法!」「召喚獣!」とか十分中二なんだけどね
確かに13は造語が多いけど自分の中で言葉を置き換えれば十分理解できるわ
13叩いてるFF通ぶってる奴はネットに踊らされてる自分で考える事を忘れたただのアホ
特に連打ゲーとか言っちゃう奴はやってもいないのにやったと妄想しているリアル中二病だわ
じゃあSFCの後期で勝負だな
ってかSFCの性能をフルにつかったソフトじゃないと対決にならんのはわかるよな?
懐古厨って言われるだろうけど今でも余裕で遊べるわ
クロノトリガーやりたくなってきた
VITAに出す気はないかい?
まあ、スマホのクソインターフェースでドラクエ風JRPGすら
プレイするのはもう二度とごめんだが
俺は13は世界観が着いていけない、バトルシステムは面白そうだから
12みたいな世界観でやりたかったわ
確かにある程度なれると結構楽だったな
1週目で14日目出たし
結局ストーリーで苦戦したの1週目のカイアスくらいだった
>連打ゲーとか言っちゃう奴
こういうアホにオーディンに連打で勝ってみろって言いたいね
ああ、オーディン以前に下手したらシヴァでも詰むなw
ニシくんはFF13出来ないんだからネタバレ駄目だろ
あっ
英語も出来ないから安心だったね
大体の人はオーディンでやる気なくすから問題ない
こんなドット粗くなかっただろ
そういう話じゃねーよww
ぜんぜんしょぼくて萎えた
これアマチュアが個人で作ったレベルだよ
グラも音楽もSFCの雰囲気がまったく出せてないし、そもそも絵が下手
例えドットになったとしても、後戻りできない一本道のフィールド・武器防具屋ナシ・街と街の人ナシ・隠し通路ナシ・飛空艇ナシ、の冒険要素一切ナシでさらに糞シナリオのゲームになるんだぞ。
冷静になるんだ。
あの男がいる限り、スクエニには何の期待もしていない。
全スルーが安定。
スマホみたいに中途半端にきれいなのはあかん
スクエニの意志の表現だ
国内PS3売上の1位2位だっけwww
クソゲーだな
知らんがな(´・ω・`)
クレーマーみたいにうるさいお前らに売っても需要があると思うか?
日本人はハード会社からもソフト会社からもネガキャンしかしねーからな
オーディンはもうちょっとなんとかなっただろと思うがw
なんでSFCに合わせなかったし・・・・
クレーマーみたいにうるさいお前らに売っても需要があると思うか?
日本人はハード会社からもソフト会社からもネガキャンしかしねーって思われてるからな
話は別になるがPS4 バツイチは日本は後回しの流れ見てたらよく分かるだろ
もうFF13みたいなもん
作らないでくれ
早くクビになれ!
たまねぎ剣士なんかのドット絵のバランスは神だと思う。
どちらかというとスーファミよりファミコン側に比重がよってるイメージ。もっと聖剣とかFFは綺麗なBGMだったよな。
コラっ
おいおい、日本はこのクソゲーの売上に200万近く貢献してるんだぞ?
よく考えたら恐ろしい事だよな
あのレベルでドットにして聖剣伝説2とかと同じ時期に出してたら間違いなくクソゲー中のクソゲーになったと思う
スクエニは一度ゲームを2Dドットで作ってから本当にそれが楽しめるか良く確かめてから3dで作ってみればいいと思う。
それはバカなだけw
いらんとこにリキ使う名人だな
とっとFF7リメイクに注力しやがれ!
過去の遺産を食い潰して生きるしか無いのか
もうソフトベンダーとして終わってるんだね
今のスクエニにやられても困る
はちま飾って
はっきり言ってやれコラ
もはや日本でのゲーム販売はオマケみたいなものだよ
PSプラスなんてやる気ないとかでボロカス叩かれてたじゃん
スクエニはFFに触るな! ばーか ばーかw
本来ならせめてその貴重な遺産を大事に少しずつつまんで食べていかなきゃならないものを
鳥山求はまるごと全部床に落として終わらせたバカ中のバカ。
スクエニとかコーエーとか体力あるところだけリアルCGで頑張んなよ。
PS4あたりで追加要素+不満点解消した13シリーズやりたい
鳥山求めないが関わらないならそこそこ良いぞ。
ただ野村隊の開発はとても遅い。
吉田隊は黙って仕事してりゃ一番優秀かも分からん。
だって今出してるFFこそが本当のFFだと思ってるからだろ?
過去のファイファンなんて偽物で今のFFが本物って思ってるから零式なんていうFF0みたいなやつを出したんじゃないのか?w
真タイタンや極タイタン戦みたいな死にゲー出されてもなぁ・・・(^_^;)
FF13やってないからコレやりたい
ロックマンXレベル。
なんか質問ある?
クソゲーはどう料理してもクソゲー
ほんと技術力ないなクズエニは
確かにw >>237
このファミコンとかスーファミのような90年代のゲームっぽいピコピコした
「閃光」のアレンジは「SQ Chips」というアレンジアルバムに収録されてるよ
いや、どっちもやらんでええやんw
鳥山シナリオで美しくないクズエニの下手くそなドットとか拷問でしかない
屈指の不人気作なのに
作ったの
スクエニにこういうのやるセンスないでしょ
いい加減にしろや
ライトニングリターン海外版の宣伝でしょ
作ってるよ。女性キャラはプレイアブルキャラクターにいない腐女子狙いのホストなクソゲーをw
これが今のスクエニの技術力なんだね
聞きたくもねえがな
やるまえからゲンナリしてるし
ロマサガ3とFF6の混合みたいな
途中で3Dになって笑ったけど
た、たけぇ…
SFC版 里見の謎
ライトニングリターンズの宣伝PVか
盛り上げておいてPVだけでしたとか勘弁してくれよ
SFCならもっと解像度広いし、フルPCMじゃん。
素直にグラフィックの進化すげーなと思ったわ。多分SCE&スクエニの期待通りの感想w
sfc後期のドットゲーはもっとヌルヌル動いてたよな
ff6しかりクロノトリガーしかり
くっさい台詞も、字幕ならOKだし。
これが、据え置き機で出てくれりゃーな・・・もしもしだろうねきっと。
ニシくんちょっとスクエニにキツすぎ
チュートリアルの戦闘に歯応えがないーとかイチャモン付けてたのは流石に引いたぜ
スーファミ時代のFFが一番好きなんだよな
これならやる気になるな
FF7AC好きだけど、ケットシーの扱いに困ってるのを見て
FF7リメイクされてもケットシーの加入のとことか
昔のゲームのノリすぎて、どうすんだろと思う
でもそれをリアルなグラにすると途端に滑稽になる
その他が酷いな…。
クオリティー低すぎだろ。
見てるとなんか懐かしくなるね
個人的に音楽はFF上位
ところがどっこい
外人のほうがこういうのリスペクトしてるよな
合うようにしたら改悪だと言われる
「任天堂は、低スペックのハードで、こんなグラ、何年前の時代だよ!」とか叩いておきながらさあ(呆)。。
どうぜ、これがマジで出たら、今度は叩くんだろ。。。※ちなみに俺は任天堂信者でもないからな(キリィ!)
まあ、ハードよりもソフト次第だとは思うけどね。
俺みたいなレトロゲーム好きは別に違和感無いし
正直今の宝塚みたいなFFは趣味じゃない。
これにつきる
てかやれば出来るんじゃんスクエニ、FF5と6の移植もさ
ドットなんだけどなんか綺麗過ぎて違うんだよな、これ位が丁度いい
綺麗過ぎるというか解像度が上がったからかね?ツクール臭がするのは
てか出来るのにやらないてのは現場じゃなくてやっぱ上の連中が
GOサイン出さないんだろうな、上が無能て事か
バカじゃないの
最後までみれば、ただのライトニングリターンズの宣伝PVだってわかるし
ちなみに、レトロなゲームを、今やっても、面白いよ。
ほしいです
音楽なんかもさ発音数が決まってるからかなり工夫してるんだよ
コード一つならすのにもね
勿論今のゲームも昔のゲームに劣る訳ではないが、昔のゲームは
昔のゲームで工夫されてて好きだわ、当時やってただけに
下手に高解像度にしてぬるっとした感じになるとコレジャナイ感が強くてダメだ。
戦闘時以外は右を押すだけって…
FF6とかも中盤までは戻ることが出来ない一方通行の一本道だろ?
全体的には5程度で
召喚獣のクオリティは3レベルのやっつけだな
街だのダンジョンだのいろんなところ探検できるけどね
素人が作った動画だとドットの最小単位無視してキャラとか動いてたりするし。
細かいことだが、そういう所のこだわりがあるか無いかでだいぶ印象が違う。
発表ってFF13-3の海外発売とは別なの?
そんな感じ。
スクエニ目を覚まして!!
13が面白いっていうわけじゃないけどさ
新作をこんなふうにしろなんていわないから
レトロFFの移植はこういうドットのままにして欲しいわ
3000円ぐらいなら普通に買う
てか、やりたい
10分弱で説明できるほどの内容しかないってことかw
頑張って作りました感がすごいww
これなら1万円でも買いたい
スーファミの音楽はもっと良いだろ
街も武器屋もあるけどねw
あの頃のFFはよかったなあ…(遠い目
公式サイトもおさらい年表にドット絵使ったけどさ
このくらいの本気を実際のゲームに注いでくれませんかね
フィールドマップまで一本道じゃないだろ
たぶん余計な演出とか無駄なイベントが省かれてるからだろうな
8作を詰め込む事になるが容量的には大した事ないし全て詰め込めるでしょ
技術的に5以上6以下の5寄りな程度。
ドット絵描けるスタッフもういないのか?
よく見て発言しようよ豚くん
劣化移植はもうこりごりです
ブレイブリーデフォルトが真のFF7
超やりたくなった
PS3版全部やってるけど、これならもう1周したい
内容はファルシのルシでコクーンでパージだぞ?
これだったら金出してもやってみたいな
スクエニ久々にGJな仕事したじゃん
背景ドット絵を描けるひと居なくなっちゃった?・・・んなわけ無いか。
ドット下手な人が作ってるのがいくつかあってなえる
ドット下手な人が作ってるのがいくつかあってなえる
ストーリーイベントプランナー
Story Event Planner メインシナリオ・演出 鳥山 求
「レーシングラグーン」シナリオライター
「FF7」「FF8」イベントプランナー
「FF10」イベントディレクター
「FF10-2」ディレクター
鳥山が嫌われる理由ってこれか・・・
なんか安心する
ビータとかでやるほどではない
特にBGMが酷いw
ていうか、お前らホント悪口ばっかだな
どういう思考回路してんだほんと・・・怖いわ
中途半端に13からとか
SFCくらいのグラで作ると、ムービーや声で間を持たせられないし容量も少ないので
ムービーや声ありの今と比べて無駄な台詞を少なくする工夫をしたりする
厨二全開な昔のFFがあまりそう思われてないのはそういう理由
表現が制限されるぶん3Dと声優使いまくった厨二台詞よりましになりそう。
90年台にこれで出てたら間違いなく大ヒット名作だったな。
FF13の召喚獣がドット向きのデザインじゃないっていうのもあるが
ドット絵の方が面白そうって思ってる奴は間違いなく気のせいだよ
このドット絵が面白いと思えるのはあの国産ゲーとしてはグラが飛び抜けてる元のFF13があるからこそだよ
クロノトリガーのキチガイ級のドット絵でもFF13の壮大さと独特の戦闘は流石に表現不可能だし