Amazon Primeが50%の値上げへ…送料圧力に耐えられず
http://jp.techcrunch.com/2014/01/31/20140130amazon-prime-could-see-20-to-40-price-hike/
Amazon Primeが値上げされるらしい。昨日の四半期決算報告で明かされた情報によると、年会費が最大50%上がるようだ。
Primeのこれまでの年額は79ドルだ。この金額で個人ユーザはAmazonの最良のサービスを買うことができる。たとえば、送料無料で当日~二日以内の配送だ。これで、トイレットペーパーさえも、店に買いにいかずにすむ。ありがたいことでござりまする。
今Amazonは、厳しい状況に置かれている。これまで長年、ウォールストリートの寵児だった同社は、この前のクリスマス商戦の不調が響いて株価を下げ、決算報告では売上260億ドルあまりEPS0.66ドルというアナリストたちの期待を満たせなかった。GDPが伸びた四半期でありながら、Amazonはその波から落ちこぼれてしまったのだ。
同社のIR(investor relations)電話会議で、送料の増加が重荷になっているのでPrimeの79ドルを維持できない、とう話が出た。上げ幅は、20ドルから40ドルぐらい、ということだ。
以下略
ちなみに日本は現在年会費3900円
日本で値上げされるのも時間の問題か・・・?
ウィザード・バリスターズ-弁魔士セシル-1 [Blu-ray]
田辺留依,真堂圭,東地宏樹,梅津泰臣
ポニーキャニオン 2014-04-02
売り上げランキング : 749
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
3DSを使って12歳の女児にみだらな行為をしようとした会社員の男を逮捕
てか、近隣の店を先に見てからAmazoるようにしてる
送料とられない品
そっぽ向かれりゃイチコロよ
あれはなんなんだよ
普通のでも翌日〜翌々日には届くんだし
そんでどうしても急な用入りで店にも行く暇がない特殊な状況で割り増しで発送してもらうといい
それで年4000円を超えるような人だけプライムを使うべき
一方楽天は詐欺犯罪をしていた
家から倉庫近い人は通常でも当日届くみたい(裏山)
クロネコメンバーズでも伝票番号から時間指定が出来るようになったから有難味が薄れたな
急ぎなら店行くし
千葉の田舎だけどたまに普通のおばちゃんが配達してくるぞ
あほみたい
どんだけ日本の運送業者は買い叩かれていると思ってんだ
代引き手数料や速達も無料になるからな
結構馬鹿にならんぜ
アメリカとかの国土で同じことやったら苦しいなんてもんじゃないだろう。
でも誰もそれを指摘してこなかったし、してもamazon信者から猛烈な逆ギレをくらうだけだったからな。
通報しました
お急ぎ使い放題やでぇ
値上げは勘弁な
それ超えたらPirme脱退する
それ以上早く欲しいやつはどんだけ計画性がないんだよ
自分が客とは言え、わざわざ運んで来てくれてるんだから
おれはちゃんと言うぞ
ご苦労様です、でもいいか?
こんなんでさらにゲーム機参入とかわけわからんぞ
つーか税金払えよ
当然だろ
ご苦労様ですは誤用が広まって今じゃ上から目線と捕らえられてるが
本来は下が上に使う言葉だった
何が言いたいかって言うとありがとうございますでいいと思うよ
佐川が逃げるのも当然
運送会社も負担してるんだから、長くは続かないだろうな
佐川だと昼の12時に頼んでも翌日の夜8時がデフォだったからな
カトーレックだと翌日の昼には届く
運送会社が逃げ出したんじゃなくてクレームに対処できなくてお払い箱になったんだろ
佐川って根性無いからな
プライムの利点が良く解らないから入ってない
それ以外は1日で来るから必要ないな~
ちょっとしたものを個別に分けて買ってるw
アマどうすんのw
つか早く欲しいモノはプライムだろうが尼で買うべきじゃないし
いくらでも代わりはあるよ
アメリカは知らんが日本はギリギリだな
ヤマトが音を上げたらあとは弱小ばかりになるぞ
全国を網羅してる運送会社なんてそうそうない
都市部なら代わりはあるだろうがな
発売日に確実に届くんですけどね
そもそも宅配自体が佐川とクロネコヤマトの2社に依存してる状態
西濃は一気に格が落ちるからな。サービスに対する苦情も多いし
佐川は手を引いたから、クロネコヤマトがNOを突き付けたら危機的な状況になるぞ
近くに実店舗あるからヨドバシの通販あまり利用しないな・・・
今までそこらの店で買ってたちょっとしたものでさえな。
余計に送料がかさむと思うが。
する必要ないだろ。ただでさえこっちは金を払う側なんだし。
向こうは金を受け取って既に得してるんだぞ。
税率アップで丸儲けか。
肉食派なイメージを植えつけておいて逃げ出したからなw
仕事で使えば佐川がどんだけクソか良く解る
どうぞどうぞ
田舎に住んでるから配達してくれてる運送業者には凄い感謝してるわ。
自分にもそんな考えの時期が有ったけど、今じゃ恥ずかしい考えだと猛省してる。
てか、話題にも上がらない日本郵便……
クロネコと佐川の足元にも及ばない
日本郵便は値下げ圧力とか通じるわけないしハナから蚊帳の外だろ
良くも悪くも
金を払う側だから~って考えの人は自分がどれだけ狭量で醜い人間か自覚したら恥ずかしさで○たくなるだろうな
まるで佐川を一流のように言うんだなw
米国だっておそらく遠隔地料金のようなものがあるだろう
これで逝こう(ガチギレ)
その上、日本に至っては法人税も払ってないわけだし。
それでも、皆さん喜んで尼から購入って
日本人はどんだけ舐められれば気が済むんだか…
値段だって向こうは79ドルと日本とは倍近く違うからな。
でもこの間、日本でもプライム向けの無料キンドル本ははじまっただろ。
一瞬プライムにはいっちまおうかと思ったけど、Kindle本体が必要で
PCとかAndroidアプリからは使えないという糞なサービスだったから
思いとどまったけど。
З分の1ぐらいに減っている
運べないなら潰れてしまえウスノロ
時間指定は無視されるし、再配達依頼が面倒
検索システムも一番遅れてる
梱包手数料とかある店も使わない
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
アメリカのだだっぴろい田舎の州だよ負担なのは。
日本Amazon儲かってないか取りようがない
それより、配達人の人に悪いので
バラバラに送ってくるのを止めろ
>>97
現状だと発売前予約で発売日お届けか、指定日に最短発送かくらいしかないな
少額商品の抱き合わせでないと売らないとかどんどん調子に乗って来てる
佐川やヤマト位の規模の会社で宅配をやってるのは郵便だけ
あとの中小の業者をamazonが買収でもしてその規模まで育てるのは
大変な手間がかかるから佐川やヤマト安く請け負わせてた
だから送料無料なんてのもできた
過剰なサービスはいつかどこかに皺寄せがいって破綻すると
もういい・・もういいんだよ
皆そこまで求めちゃいない
そしてTMGとかふざけた配送会社を使うのやめろ
つーか公平じゃないだろ
とらないんじゃなくて、とれない
で、海の向こうの会社はこっちに支店は無いことになってるから、みんなが買った
利益に対する税金は海の向こうに納められるんだよ。
国も追徴課税しようと挑戦したけど負けたみたいだしね。
まぁ、そんくらいで丁度いいんだけど
と言うかこの前、接着剤とDVD-R頼んだら
同じ日に別々で送られてきたんだけど密林バカじゃねーのかと思った。
日本のAmazonプライムはアメリカと比べて送料無料ぐらいしかメリットがない糞サービスだから、便乗値上げしたらますます加入者が減ると思う
他で予約したゲームは全て発売日に届いている。
これは、プライム入らせるためにわざと遅配しているんだと思う。
以前尼の商品に予約特典が入れ忘れてるとクレームを付けたら、
クレーマーと思われたのか、それからしばらくゲームが発売日に届くように。
出来るんならやっれっての。