• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





正社員で働くためには福利厚生が重要!でも「社員旅行」は必要なし
http://irorio.jp/naokitta/20140131/108048/
400afea


エン・ジャパンは、正社員への転職を希望する女性819名に「福利厚生」に関するアンケートを実施した。まず、「お仕事さがしで福利厚生をどの程度重視するか」について聞いたところ、「非常に重視する」が28%、「まあまあ重視する」が55%で、合計83%の人が福利厚生を重視していることが分かった。その理由として挙げられたのが、「仕事だけでなく生活全体に関わる」「仕事を長く続けられるか大きく左右する」「働きやすさの目安になる」といった意見だった。

さらに「あるといい福利厚生」をたずねたところ、全体の1位は「健康診断・人間ドック補助」で64%という結果に。年代別に見ると、20代で53%、30代で65%、40代では79%と上昇し、年齢とともに健康を意識する人が増えていることが分かる。

一方、「なくてもいい福利厚生」については、年代を問わず「社員旅行」が1位という結果になった。その理由として「気を遣うので楽しめない」「旅行と言えども仕事の延長」などの声が上がっている。

以下略


















社員旅行嫌われてるな~

最近は不参加が選べるところも増えているみたいやね









「社員が生き生き働く会社」の条件「社員が生き生き働く会社」の条件
株式会社JTBベネフィット

ダイヤモンド社
売り上げランキング : 370618

Amazonで詳しく見る

なれる!SE10 闘う?社員旅行 (電撃文庫)なれる!SE10 闘う?社員旅行 (電撃文庫)
夏海 公司,Ixy

KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
売り上げランキング : 2081

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:02▼返信
健康診断・人間ドック

そもそも、これないとこあんのかよwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:03▼返信
すまんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:05▼返信
健康診断については
学校でも健康診断はするだろ
むしろない方がおかしくね
会社としても社員の健康の把握は重要なんだしさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:05▼返信
前に勤めていた会社では「慰安旅行」に疲れているので行かないと言ったら
「会社を侮辱している」とブチ切れられクビにされた

今の会社は社員旅行自体なくて幸せです
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:06▼返信


健康しか話題にないハードがあるらしい


6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:07▼返信
社員旅行はいらんなぁ…その数万をボーナスに入れてよって話
まぁ会社に取っちゃイコールじゃないんだけどさ

あといらんのは「保養所使えます」みたいの。マジで意味不明
7.投稿日:2014年02月01日 04:07▼返信
健康診断なくせば任天堂が儲かるし逆にね逆に(^ω^)
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:08▼返信

旅行終わったら次の日仕事だもの。
全く休めねぇ・・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:08▼返信
いいよなくしていいよ(^ω^)
任天堂が黒字になるしソニーは撤退するし一石二鳥っしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:09▼返信


健康になれないハードがあるらしい



11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:10▼返信



で、ぶーちゃんは任天堂が健康ハード作ったら買うの?


12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:13▼返信


もとにしさんの漫画、今回面白いぞw

13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:13▼返信
俺は社員旅行大好きだし毎年みんな楽しみにしてるけど、それはたまたまなんだろうな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:15▼返信
WiiUで人間ドッグが出来るとかなら大ヒットしそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:15▼返信
旅行なら気の知れてる人間同士で行くからいちいち強制しないで欲しい。
職場以外に知り合い居ないオッサンとか、職場以外に知り合い居ない新入社員とか、家に居ることが拒否されてるオッサンが行くようなイベントだよ。

上下関係気を使って行く旅行とか罰ゲームかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:16▼返信
社員旅行は外部に対しての企業体力アピールでもあるからなんとも言えないところだよな…
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:18▼返信
社員旅行は
旅行会社にとって大口の契約なんやな
バックマージ(ry
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:24▼返信
うちの会社、社員旅行はないな。

代わりに自由参加で川とか海でBBQやダイビングとか日帰りイベントはあるがダイビングは楽しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:26▼返信
まあ、真のいらない福利厚生は自社製品現物支給だと思うけどね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:34▼返信
WiiUがあれば健康診断いらんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:37▼返信
福利厚生の健康診断の変わりに、 現物支給きたよこれ

22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:41▼返信
>>20
岩田「福利厚生でWiiU+Wii Fit Uを現物支給します」
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:42▼返信
社員旅行とか休日使ってやる行事はマジでいらん、特別手当でるならまだしもなんで貴重な休日使ってまで仕事仲間と旅行に行かねばならんのか...
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:43▼返信
WiiUを買ってから健康がとどまるところをしらない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:47▼返信
>>24
Aさんの体験談「WiiUの健康効果って凄いんですよ!不健康なゲームを一切遊ばなくなりました!」
※個人の感想であり、商品の効能を確約するものではありません
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:48▼返信
あー、社員旅行は今年もラビッツランドか
行きたくねぇなー
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:53▼返信
新年会も忘年会も要らない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:54▼返信
>>25
WiiUのおかげで念願の彼女(幼.女)をゲットすることができました!
任天堂には本当に感謝していマス(´∀`(⊃*⊂)
(29歳警備員())
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:55▼返信
社員旅行やBBQみたいなイベント事など一切いらねぇ
そこにかかる金をそのまま別報酬としてもらった方が数倍マシ
まぁ忘年会とかはやるべきだと思うけどさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 04:59▼返信
WiiUの新型にはナノイー発生装置がつくらしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 05:04▼返信
社員旅行で無理やり色々やらされるのはいいもんだぞ
自分じゃまずやらないようなことが会社の金で出来るわけで
ダイビングだとか海外旅行だとか茶道だとか、
日本に引きこもってるはずだった俺がこんなに色々やることになるとは思わなかったよ
そしてその体験は絶対にしておいてよかったと思えた
嫌がらずに飛び込んでみれば人生変わるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 05:08▼返信
>>30
そんなことされたら健康になりすぎちゃうじゃないかよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 05:09▼返信

会社が企画した旅行は大抵ハズレ

社員が企画した旅行はまぁなんとか
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 05:28▼返信
社員旅行いらねー。めんどくせー。苦痛。カネと時間の無駄。
飲み会もいらねー。めんどくせー。苦痛。カネと時間の無駄。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 05:34▼返信
>>33
企画するのは全部社員じゃないかな
若手か年寄り連中かってだけで

若手「こんなに予算あるからいろいろ詰め込んだ旅行にしなきゃな」
ジジイ「予算これっぽっちか。皆疲れるだろうから滝見て温泉入って酒飲んで寝るだけがいいよな」
こんな感じかと
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 05:38▼返信
>>35
なるほど、年齢差か
温泉だけ使ってる俺はずいぶん枯れてるな・・・まだ29なのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 05:44▼返信
沖縄に社員旅行行ったけど1ミリも面白くなかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 05:59▼返信
運動会はさすがになくなったか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:12▼返信
会社の飲み会と社員旅行は残業や休日出勤みたいなもんだから喜んで行く訳なかろう
そういう福利厚生いらないから給料と休日を増やせっての

あと残業代出せ!!!
一々弁護士事務所に足を運ばせんな、ど三流が!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:31▼返信
未だ社員旅行がある会社なんてあるの・・ドン引き
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:53▼返信
>35
ウチの会社は役員が決めてる
1~4日…他企業で研修、実務、勉強会

・毎日、社長・常務と同じ部屋で寝泊まり
・旅行代、自己負担
・研修は朝8時~18時
・もちろん、全て公休使用
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:29▼返信
社員旅行は仕事とは別のプロジェクトでリーダーシップやマネジメント能力、企画力、社員の一人一人個性の把握能力、プライベートでの人を引っ張る能力を図る重要なイベントなんだよな
人事や幹部にとっては欠かすことができないしろもの
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:58▼返信
社員旅行なんて今時やる会社があるのかw
交際費として費用落とすのに使ってるんだろうけど、うちはそのまま給料上乗せだな。課税されるけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:01▼返信
旅行は気の合う家族や友達と行って楽しむもんだから、複数の会社の人間と行って普段の仕事忘れてリラックスしろなんて無理な話だよな
行きたい奴だけから金集めて行けばいいと思うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:12▼返信
>>37
そりゃそうだ、沖縄なんて少人数で車レンタカーで好きなところいけるようなのじゃないと面白くないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:24▼返信
社員旅行と個人旅行一緒にしてる奴多くてワロタwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:36▼返信
旅行券配布にしてくれよ
何が悲しくて休日までオッサンのご機嫌取りしなきゃならんねん
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:42▼返信
>>30
タブコンは握ると血圧と体脂肪率が分かるようになるんだぜ?
しらんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:52▼返信
年2回4泊くらいなら経費で落とせるんじゃなかったっけ
まぁ、タダなんだから我慢しろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:55▼返信
社員旅行は社員に個別に予定表出させて個別に旅費を会社が出せば大人気になるであろう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:01▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:05▼返信
慰安旅行やるぐらいなら人間ドック全額負担してくれよと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:08▼返信
社員旅行はマジでいらん。
なんで職場の上司やらと旅行せにゃならんのか単なる嫌がらせだわ。
飲み会ですら憂うつなのにな。

旅行なんざ、楽しめる友達や家族なんかで行くのが一番いい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:08▼返信
>>52
いまどき普通の会社ならドックも負担してくれるけど・・
自己負担分5000円くらい必要な場合もあるけど
安いところなら負担なしでいける
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:26▼返信
今の会社は社員旅行無いが、俺はあれも好きだったけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:47▼返信
社員旅行って福利厚生だったの…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:52▼返信
アンジャッシュ久々に観たなwww
やっぱり面白かったわwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:55▼返信
社員旅行・忘年会・新年会・歓迎会・送別会・結婚祝い・出産祝い・レクリエーション

い・ら・な・い
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:57▼返信
福利厚生って社食とかフィットネスクラブ優待券とかみたいなやつだと思ってたら、社員旅行も入ってるんだな。

っていうか健康診断・人間ドックってあるけど、付いてない会社あんのかよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:01▼返信
社員旅行は大事って言ってる奴の内容みると明らかに社畜じゃねーか。
休日旅行じゃなくて研修旅行とか、給料出せって話だな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:06▼返信
クリエイター系の会社だと社員旅行も楽しいよ
もちろん自由参加だし、それでも皆来る
一般的なサラリーマンの会社だと、楽しくないだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:12▼返信
会社は好きだし、職場の雰囲気も悪くないんだ
ただ、俺、四六時中人と会社の人と一緒にいるの耐えられないよ…。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:12▼返信
>>4
それ旅行は関係なく会社がおまえのクビを切りたがっていただけだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:15▼返信
社員旅行が嫌いなんじゃなくて、嫌な奴が部署にいるからだろう
それだけ団塊のクズ上司が蔓延してるっつうことか
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:24▼返信
社員旅行は、取引先の担当者の成績の為に行ってるようなもんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 11:16▼返信
>>61 >>62 >>64
大体出揃ってるね。言うこと無いわw

変なサプライズ満載じゃなくて、
温泉に浸かってるだけでいいです、
っていうならまた反応違ってくるんじゃないのか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 11:49▼返信
うちは不参加選べるけど結局強制参加だぞw
みんないってるから~とか会社が一部w負担してるんだから(ほとんどは給料天引きだろうと)
とか言われてほぼ強制になってるからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 11:54▼返信
健康診断は法人で義務になってるから、逆にやらないところはヤバい。
社員旅行は会社側は損金で計上できるんで、かなり補助つくから
行っといたほうがお得。海外ならね。国内ならいかんでいい。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 12:02▼返信
無礼講だw(んなわけねーだろ)
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 12:13▼返信
残業問題でギスギスしてんのに旅行なんか行くかハゲ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 12:18▼返信
社員旅行ってのは若手社員を幹事にして企画力・コスト意識を養う上で大事だと思うんだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:25▼返信
>>71
だから嫌なんだろ
福利厚生が会社のためにあってたまるか
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:50▼返信
ああ要らないわ
めんどくさいし
確か予算一人3万くらいだったから給料に乗せてほしいw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:53▼返信
税金を払うくらいなら慰安旅行という形で社員で旅行しちゃった方がいいんじゃね?という発想から来ている制度だから、税金を取り返していると思えばそんなに悪くない制度だよ
今じゃリストラでこんなの残っている会社の方が少ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:00▼返信
社員旅行なんてセクハラとパワハラの温床だし、マジなくていいわ。疲れるねん。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:01▼返信
派遣で企業回るとわかるが、厚生施設は年々確実に減ってるね
昼飯は仕出し弁当の企業が多勢になってるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:18▼返信
社員旅行みんな嫌いすギィー
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:39▼返信
社員旅行って家に居場所がないおっさんが行きたいだけだろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 21:06▼返信
ダントツ1位って表現気になって仕方ないわ……。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 02:51▼返信
福利厚生というなのクーポン券がないのはおかしい

直近のコメント数ランキング

traq