• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『Octodad: Dadliest Catch』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=15468
400afaefa


『Octodad: Dadliest Catch』の海外レビューです。

91/100 GamesBeat
『Octodad: Dadliest Catch』は、ゲームプレーを通じてメッセージを伝えるゲームの好例だ。物語とキャラクター、設定、操作性の融合によって、極端な余所者が馴染もうとする姿、家族のために正しいことをしようとする姿を、温かい目で描いている。

私は大いに気に入った。ゲーミングは大人になった。『Octodad: Dadliest Catch』はその最高の証拠である。

9.0/10 EGM
巧みに構築され、エンターテイメント性は尽きることがなく、思いのほか心温まる『Octodad: Dadliest Catch』は、かなりバカバカしいコンセプトを、近年でもっと驚くべきゲーム体験へと見事に変貌させている。

8.0/10 Video Gamer
『Octodad: Dadliest Catch』は魅力的かつユニークなゲームで、日常と超自然を冷静沈着に破壊する。特に見物するのが楽しいゲームだ。単純な仕事がバスター・キートンのようなコメディに退化してしまう――サイレント映画にオマージュを捧げたサウンドトラックも雰囲気を盛り上げる――し、私の不満はカメラが言うことを聞かなくなることがある点と、短いセクションを延々と繰り返させられる、急激な難易度の上昇だけだ。それ以外は最高に楽しめる。

8.0/10 Destructoid
今から数年後もコミュニティが栄えていたとしても、私は全く驚かない。他のゲームとは大きく異なる独特の奇妙さ、魅力が滲み出ており、クレジットが流れ出した後にも生き延びるためのツールも用意されている。フレームレートに問題を抱えているし、操作性へのアプローチは決して万人向けではないものの、『Octodad: Dadliest Catch』をプレー中は笑顔が絶えることはなかった。

7.8/10 IGN
開発元のYoung Horsesは、学生プロジェクトだったダイヤの原石を、短いが愛らしいバカバカしさを備えた物理演算ゲームに仕立て上げてみせた。古典と呼ぶには後一歩が足りないが、スラップスティック・コメディが好きなら、『Octodad: Dadliest Catch』をプレーすべきである。

6.5/10 NowGamer
『Octodad: Dadliest Catch』は、技巧が足枷となっているゲームで、失敗のアニメーションが欠落していることからも、未完成であると考えられる。Octodadをキッチンに送り返せ、まだ調理が終わっていない。

3.0/5.0 Joystiq
カトゥーンと同じように、『Octodad: Dadliest Catch』はその設定のクレージーさを楽しめる時には最高の輝きを見せてくれるが、ベタなギャグというのは、これほど出来が良くても長続きしないもの。それとムラのある難易度を許容できれば、『Octodad: Dadliest Catch』の魅力はプレーヤーを虜にするはずだ。

5.0/10 Edge Magazine
一体どこで道を間違えてしまったのか。主人公の不器用さを最後まで謳歌する自信に欠ける開発元のYoung Horsesは、コミカルなコア・メカニックの風呂敷を広げすぎてしまった。『QWOP』に競走路しか登場しなかったのには、ちゃんとした理由があるのだ。


全レビューはリンク先にて


















SCEWWSの吉田修平氏もイチ押しのタコゲー

日本での配信が楽しみですなぁ








関連記事
奇妙な紳士っぽいタコを操って結婚式場へ向かえ!?PS4『Octodad』がクレイジーすぎる件wwwwww









Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

Playstation 4 First Limited Pack with Playstation Camera (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)Playstation 4 First Limited Pack with Playstation Camera (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 58

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:01▼返信
はちまさんがんばって。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:02▼返信
なにげに期待してる
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:03▼返信

健康人口を拡大してしまい済まんな

 「ウォッチドッグス」リストから消えて本当に済まんな

    WiiU(値下げすると死ぬ)の希望を奪って本当に済まんな… 

      ↓↓社長の報酬、半減しテイル↓↓

        ↓↓↓任天堂株価、落ちテイル↓↓↓
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:04▼返信
すげぇやりたいけど
どうせ日本のロンチには間に合わないんだろうな
はぁ・・・まあ売れないだろうしわかるけどさあ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:06▼返信
>>4
インディーズのDLゲーだよ
日本で売れるとか考えてないでしょ

面白そうだなぁ
何気に前から期待してた
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:09▼返信
インディーズのゲームってトロフィー付くんだろうか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:11▼返信
バツイチハブなのか・・・

いや、例の「箱で出すならPSに出させない」契約を敬遠されたから逆に箱で出さないってことになっただけか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:12▼返信
風ノ旅ビトとかトロフィー付いてたな
付くんじゃなかろうか

9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:12▼返信
評価の差が激しいな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:13▼返信
>>8
いや風ノ旅ビトは普通にSCEから発売したゲームだから・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:15▼返信
日本のこのゲーム不況はなんとかならんのかねぇ
これ以上スマホ逃げ、携帯機逃げが続いたらやってられんわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:15▼返信
>>9
見るからに万人向けではないし、こういうのは「肌に合えば楽しめる」ってんなら大成功だと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:16▼返信

他このサイトでバツイチの
デッドライジング3の海外レビュー載ってるが
みな点数が酷すぎるwww

クソゲー確定www

14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:16▼返信
Plusに来たらやる
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:17▼返信
>>12
こういう風に見方が違う方が健全なんだけどね。
横並びすぎる日本のレビューはどうかと思うわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:19▼返信
>>15
ファミ痛とかなw
基準点が決まってて、プラマイ1する程度の裁量しか無いんじゃないかなああいうのって
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:20▼返信
日本で売れるわけねえだろアホか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:20▼返信
IGN絶賛してた割に低いのな
ボリューム不足とかなんだろか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:24▼返信
>>10
PS4 トロフィーまとめwikiには対応予定タイトルに入ってるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:26▼返信
物理演算に任せた投げっぱなしをやるゲームは割と好きなんだよな
のびのびボーイ買ったぐらいだしw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:26▼返信
日本人には向かないゲームだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:27▼返信

【完全勝利】PS4ローンチ以降、PSプラスの加入者数が3倍に増加wwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:28▼返信
>>21
お前がそう思うならいいんじゃね?
インディーズ流行てるんだけどねぇ 
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:29▼返信
1500円くらいなら買ってもいいかも。
他のゲームにはない独特のセンスに惹かれるものがあるわ。

しかしまぁ評価の分かれそうな作品だよねこれ。
俺みたいに「面白そう!」って言う奴もいれば、「どう見ても糞ゲーじゃん」
というやつで極端に分かれそう。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:30▼返信
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:31▼返信
>>17
誰も売れそうだなんて言ってないじゃん (´・ω・`)
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:33▼返信
なんだかんだでこれはかなり配信に向いてると思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:33▼返信
>> 20
俺ものびのびボーイ買ったわwなんか得体の知れないゲームって妙にそそる
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:35▼返信
steamで12ドル、国内PS4は3000円ぐらいするんじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:35▼返信
ある会社の経営説明会の質疑応答を流し読みした後にこの記事を見たものだからちょっと笑えた
一番欲しがっていたようなものがまさかインディーズから出てくるとは
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:36▼返信
ゴキってゲームしてる間中ずっとヘラヘラ笑ってんのか
きもいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:36▼返信
高橋慶太のゲームみたい
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:37▼返信

PS4で1080p/60fpsの
FlowerはやくやりたいVitaでも出るんだっけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:39▼返信
日本人はこんなのよりラブコメゲーやってたほうがニヤニヤ出来るよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:39▼返信
あと3週間か。予約してからというもの一日が長く感じてしかたがない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:39▼返信
正直見た目以外興味も無かったんだけど
なんかの番組で、お父さんがタコだって家族にはばれてないから
必死でばれないようにがんばるゲームって言ってて、シュールな設定に俄然興味がでてきた俺
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:41▼返信
ゲームなんだから真面目にやるなっちゅーこった
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:45▼返信
インディーズにいろいろ求めるのも酷な話だが、やはり作りが粗いという指摘が多いっぽいな
そこら辺を普通のメーカーが買い上げてキッチリ詰めてくれるような連携が取れればいいのだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:49▼返信
>>38

ある程度実績を残せばメーカーからお呼び掛かる事もあるんじゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:55▼返信
こういう点数のバラけてるゲームが一番そそられる
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:56▼返信
>>31
笑えよ、ヘルス豚
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:57▼返信
>>17
ぶwwwwwたwwwwwwいwwwwwwらwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 06:57▼返信
プロが作ってもこの有り様のデッドライジング3

6.2/10    5.0/10 
5.0/10   5.0/10
4.0/10   3.0/10

規制ではじかれるから点数だけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:01▼返信
>>43
DLCだから別物だし(震え声
しかし本編もひどい有様っていうねww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:03▼返信
>>43
前作の責任者がいない時点で糞ゲー化するの目に見えてただろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:07▼返信
動画見ても笑えないのだが
クソゲーにしか見えないっすわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:10▼返信
>>45
平均にしたら5.0/10つーのも酷い
10点満点で半分の5点とかw

48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:10▼返信
で?これマリオより痩せるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:14▼返信
イワッチは普通のアカウントのことをバーチャライゼーションとか言ってんだろ?
今どき同人配信サイトでもできるわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:15▼返信
>>48
マリオより太ってるキャラを教えてくれw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:19▼返信
>>48
笑いって腹筋使うからな~マリオよりは効果があるんじゃね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:19▼返信
>>46
デットラ3?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:21▼返信
>>50

  カービィ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:25▼返信
このなんともいえないイライラ操作と独特のキャラデザは結構癖になるな
Steamで20%OFFで売ってるけど、すぐにセールの常連になるだろうがから待ったほうが良いぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:26▼返信
ええやんええやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:28▼返信
ぶっちゃけあんま高く無いよな点数
普通の面白いゲームが足りないからそっちが欲しいPS4には
任天堂のマリオと同格のゲーム作ったらヒーローになれる
出来る奴いないのかなぁ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:30▼返信
岩田もオクトダッドで笑顔をとりもどせ
健康にいいらしいぞw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:30▼返信
>>56
ナック以下のゲーム出すとヒーロー?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:31▼返信
>>56
インディーズで何言ってんだキチガイ
点数あのデッドラ3よりずっと上だからw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:35▼返信
心暖まる?
え、そういう方向性なのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:37▼返信
>>57
不健康な奴の気持ちが分からなくなるから却下
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:39▼返信
ふーん。
で、これマリオより健康になれんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:51▼返信


wiiu 安定の四桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:52▼返信


結局wiiuは四桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:52▼返信
「蚊」みたいな「なんだwwwwこれはwww」って感じのゲーム?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:57▼返信
PS4発売まであと3週間!
とうとう2月だぜwktk
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:16▼返信
どんなゲームか全く理解してなかったけど、良き家庭人として振る舞う作品なのか。
ロビン・ウィリアムスとか、ジム・キャリーとか、アダム・サンドラーのコメディみたいな感じ?

インディーズとはいえ、プロットに幅があって羨ましい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:17▼返信
>>20
ミスター・ペインとか
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:27▼返信
マリオより売れたりしてな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:42▼返信
>>67
まさにそれ。良い例えだと思う。
殆ど「社会人失格」状態の男が父親となって、一家の為に必死に良い家庭人となろうと奮闘するが、そこら中で大問題を巻き起こす話。
この父さんが「タコ」という事で、そもそも人間じゃない無いじゃん、というツッコミから入るゲームだが、必死に普通のパパを演じようとするタコの姿に心を打たれてしまう作品。で、その「必死さ」ってのがタコのコントロールの難しさというゲーム。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:47▼返信
日本と海外じゃ笑いのツボが違うからなぁ
海外で評価高くても合うかどうかはなんとも言えん
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:54▼返信
日本でも三谷幸喜や堤幸彦テイストなゲームが出ないかなぁ。
個人的には、この手の雰囲気を感じたのは「428」が最後だな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:23▼返信
プレイ動画が放送事故レベル
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:41▼返信
こういうゆるーいゲームはハードな内容のゲームの合間にのんびりやるものだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:45▼返信




Octodad: Dadliest Catch  Metascore 68


クソゲーじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:46▼返信
海外はまだスマホとゲーム機の住み分けが出来てるからいいけど
今の日本はスマホがあれば事足りる事態になってるしなぁ…

PS4の出力ってスマホじゃ無理なんだっけ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:46▼返信




PS4期待の新作ゲームがこれwwwwwwwwwwwww



78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:47▼返信

なんかPS1時代を彷彿とさせて良いわ~
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:48▼返信
>>77
任天堂がWiiUに欲しがった類のものだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:59▼返信
>>77
ああインディーズだな
気軽にこういった物が作れてしまうんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:09▼返信
ヘルニシ おこなの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:12▼返信
動画が既に面白いなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:15▼返信
日本の中小はADVばっかり
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:31▼返信
おれには分からない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:43▼返信
>>83
??
中小が?
小はあるけど、中ってアクションばっかりだと思うけど?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:54▼返信
思ったより点数高くてワロタ
ええのかそれでwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 11:04▼返信
思い通り動かない状態が面白いっいって奴か
バルーンファイトみたいに。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 11:24▼返信
一方社内の精鋭を集めた任天堂オールスターズのゲームは?


ぐわっ ぐわっ おわり。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 12:13▼返信
Polygonも7とか高めに付けてたな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 12:15▼返信
WiiUの低スペではこれすら作るの無理だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:33▼返信
ヘルスな豚ゴリラの安定したノイズ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:40▼返信
日本きたらかう
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:53▼返信
買うか
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:59▼返信
インディーはこういうのが出るからいいよなあ
アイデアの凄さやこれそのままゲームにしちゃうんだwってのが多い
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:03▼返信
>>67
タコだってバレてない設定なんだぜw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:04▼返信
これ凄い楽しみにしてる
ローカライズ頼むぜ-
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:08▼返信
だが日本では爆死確定だよなw
このキャラセンスで日本に持ってくるだけ無駄w
やめとけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:20▼返信
一回ぐらいは地上波のCMに登場してもらいたいw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:22▼返信
>>11

なんで携帯機に出るのがゲーム不況なんだよ
据え置きとか興味ないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:24▼返信
>>83
洋ゲー厨のアホなコメント
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:37▼返信
ありえないタコキャラの動きに、昔カメレオンの舌とか、←の
ベタベタしたゴム?で作ってある人形を壁とか冷蔵庫の扉に投げて
くっ付けて、そいつがジリジリ落ちてくるおもちゃ思い出した
これDL千円くらいなら欲しい
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
>>94
PS1時代の洋ゲーは7割がたこんなんばっかだったというのが案外忘れられている
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:40▼返信
トージャム&アールが大好物だった俺には最高のご馳走の予感
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:03▼返信
>>97
DL専売なんだから爆死のライン自体が低いだろ。ユーザーの動画配信で多少伸びそうな気もするし
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:47▼返信
pv見たけどおもしろそうじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:48▼返信
うーん、バタくさい
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:34▼返信
4人で操作ってのはカオスになりそうでいいなぁw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:25▼返信
日本のSCEの公式見てきたが、ジャンルがシミュレーションってw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:54▼返信
日本も昔はせがれいじりとかいうアホみたいなゲーム作ってたの思い出したわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 23:22▼返信
岩田はメガタイトルしか興味無いみたいだけど、こういうイロモノも含めて
色んな発想の色んなゲームがあるから面白いのにな
メガタイトルしか狙わないなら欧米じゃ全部FPSになっちまう

直近のコメント数ランキング

traq