• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ゲーム機/スマホ用ゲームとも関心は下がる一方―定期調査「ゲーム機/スマホ ゲーム」(6)
http://japan.internet.com/research/20140131/1.html
1391230205440

調査対象は全国10代~50代以上のインターネット ユーザー1,069人。男女比は男性53.6%、女性46.4%。年代比は10代0.9%、20代28.3%、30代21.4%、40代17.7%、50代以上31.6%。

まず、今回も各ゲーム機の所有状況を見てみた。何らかのゲーム機(据え置き/携帯型問わず)を所有しているという577人(全体の54.0%)に、所有しているゲーム機をすべて答えてもらったところ、上位5種類は「ニンテンドーDS(DS Lite・DSi・DSi LL・3DS・3DS LL含む)」(56.2%)、「Wii(Wii、Wii U)」(47.0%)、「PS2(プレイステーション2)」(42.8%)、「PS3(プレイステーション3)」(29.6%)、「PSP」(28.4%)で、前回と同じ順番。

続いて、ゲーム機の利用状況について集計したところ、ゲーム機を持っていても「現在はゲームをしていない」人の割合が増え続けている。

【ゲーム機を持っているがゲーム機で遊んでいない人】
・第1回:17.4%
・第2回:18.9%
・第3回:24.3%
・第4回:28.5%
・第5回:26.9%
・第6回:31.4%


また、スマートフォンで遊ぶゲームに対して興味のない人の割合も、高くなっている。通勤電車などではスマートフォン用ゲームのプレイヤーを見かけるが、全体に占める割合は少ないようだ。

【スマートフォン用ゲームに興味のない人】
・第1回:43.6%
・第2回:48.1%
・第3回:49.5%
・第4回:55.8%
・第5回:55.7%
・第6回:58.1%


なお、新型ゲーム機「PS4」「Xbox One」に対する購入意向は以下のような結果となった。PS4 の国内発売は2月22日の予定だが、関心は下がる一方のようだ。Xbox One の国内発売時期は未定ではあるものの近く販売が始まるとのうわさがあり、さらに海外での販売は好調であるが、こちらも購入希望者が増えない。

【PlayStation4(PS4)の購入意向】
・購入したい:8.8%(前回9.4%)
・購入する気はないが、興味はある:22.6%(前回25.6%)
・購入する気はない:68.6%(前回65.0%)

【Xbox Oneの購入意向】
・購入したい:3.4%(前回2.1%)
・購入する気はないが、興味はある:12.2%(前回14.9%)
・購入する気はない:84.5%(前回83.0%)


(全文はソースにて)





















スマホゲーすらアカンのかって思ったら、4.50代に聞きすぎで10代への聞かなすぎだろそりゃそうだw

もっと若い層にきけばもっと結果が変わりそう

 












はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る

コメント(730件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:56▼返信
もしもし自体に興味無い
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:56▼返信
お、おう……
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:56▼返信
なんかもう金取ろうと必死すぎるの多すぎ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:57▼返信
日本だけな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:57▼返信
これが現実
オタ相手に細々とやって行くしかない
人口も減ってるしね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:57▼返信
刃は馬鹿な事言ってたな。
7.投稿日:2014年02月01日 13:57▼返信
見たおまえは死ねバーカ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:57▼返信
スカイガレオンという面白いゲームがあるのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:57▼返信
>調査対象は全国10代~50代以上のインターネット ユーザー1,069人。男女比は男性53.6%、女性46.4%。年代比は10代0.9%、20代28.3%、30代21.4%、40代17.7%、50代以上31.6%


はい解散
10.投稿日:2014年02月01日 13:57▼返信
見たおまえは死ねバーカ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:58▼返信
スマホでゲームすると
電池すぐ切れそうだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:58▼返信
>年代比は10代0.9%、20代28.3%、30代21.4%、40代17.7%、50代以上31.6%。

これはさすがに偏り過ぎでは…
50代なんてゲームほとんどしないでしょ
13.投稿日:2014年02月01日 13:58▼返信
見たおまえは死ねバーカ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:58▼返信
そりゃあ据え置き機は続編とポリムービーゲーばかり
スマホは課金前提
じゃあ遊ぶ気にもならんよ
15.投稿日:2014年02月01日 13:58▼返信
見たおまえは死ねバーカ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:58▼返信
3DSカグラ尼ラン1位wwwwwwwGK涙拭けよwwwwwwヘルスwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:58▼返信

4、50代はWiiDSで買い騙され買わないだろ
18.投稿日:2014年02月01日 13:58▼返信
見たおまえは死ねバーカ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:59▼返信
要するにPS4のような20代以上をターゲットにしてるハードはやばいってことだ
子供か60代以上なら心配ないが
20.投稿日:2014年02月01日 13:59▼返信
見たおまえは死ねバーカ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:59▼返信
ゲームでどんないいストーリーだと説明されても、本や映画を見た方が安くて早い。
これに対抗できるのはアクションゲームだけなんだけど、近年はロクなものが無い。任天堂のマリオやゼルダだけ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:59▼返信
あほらし
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:59▼返信
萌え豚向け、課金、GE2みたいなクソゲーが売り上げ一位になったこのゲーム業界…当たり前のことだ。日本だけな。
24.投稿日:2014年02月01日 13:59▼返信
このブログ潰れろ。ここでコメントしてるウンコマン共死ねバーカ(笑)管理人も死ねおまえは足の臭いオッサンがうんこ漏らした後のパン、ツだバーカ(笑)(笑)(笑)(笑)
25.投稿日:2014年02月01日 14:00▼返信
ここでコメントしてるウンコマン共死ねバーカ(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:00▼返信
なんでやらおんより記事にするの遅いんだよゲームブログさんよお
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:00▼返信
50代が30パー以上とかゲーム関係の調査としてはアホ過ぎだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:00▼返信
電車乗ってるとスマホいじってる奴の半分くらいは
ゲームやってるからそんなに悲観していない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:00▼返信
>>16
え?
Vitaでにゅうにゅうパック尼1位の時
キモイとか言ってたくせにw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:00▼返信
俺も買って満足して積む率が増えてきたんだよな
このまま行くと買わないで満足してしまいそう
31.投稿日:2014年02月01日 14:01▼返信
日本人死ね世界の恥さらしの糞民族(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:01▼返信
まるでoneがPS4より人気あるかのような書き方
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:01▼返信
40代50代に聞くのがおかしい
34.投稿日:2014年02月01日 14:01▼返信
※29

死ねバーカ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:01▼返信
今の時代のゲームといえばソシャゲ
ブームのせいでゲームと言えば課金ってのが一般層に広まったからなー
端から見てる層には虚しく映ったろう
オフゲもマンネリシリーズばっかで飽きられてるし
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:02▼返信
作り手の問題。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:02▼返信
本当にゲームが好きなやつはアンケートに答えない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:02▼返信
>50代以上31.6%

どこの誰に対して調査したんだよコレwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:02▼返信
たった069人に聞いたところで何の意味もねーよwwwwww
しかもその内の30%が50代てwww
40.投稿日:2014年02月01日 14:02▼返信
日本人死ね

独島は韓国の物だバーカ(笑)
41.ネロ投稿日:2014年02月01日 14:02▼返信

キモオタ乙

42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:02▼返信
年代比が偏りすぎだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:02▼返信
>>16
>閃乱カグラ2 -真紅- にゅうにゅうDXパック

やっぱ豚ちゃん本当はお.っぱい大好きなんだな
いつもはキモイキモイ言ってるのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:02▼返信
10代って人口全体から見ても
ほとんど居ないんじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:03▼返信
発狂してる奴はゲームが全てなんだろうなあ
他の分野にも興味持てれば人生豊かになるよ
46.投稿日:2014年02月01日 14:03▼返信
※41

キモオタ乙じゃねえよ

おまえが一番きめぇんだよ死ねバーカ(笑)
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:03▼返信
まぁカグラが1位取るような国だしな
ゲーム好きしかゲーム機買ってないんだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:03▼返信
年寄りが多かろうが下げ基調なのは確かなので問題だよ。
もっとも、WiiやDSを持ってるけど遊ばなくなったという人が
数字を押し下げている可能性が極めて高いが。
49.39投稿日:2014年02月01日 14:03▼返信
1069ね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:03▼返信
これだけゲーム業界寒くなってるのに、一体いつまで妊娠だ、GKだってやり取りを続けるつもりなのか
PS4みたいにコアなゲーマーどころか海外にしか目向けてないゲーム機や、
WiiUみたいにライトなゲーマーにすらそっぽ向かれたゲーム機出して、
飽きもせず毎日毎日ファンもどきたちが闘争ごっこ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:03▼返信
数字だけで記事にしたいだけだね。
グラフの作り方からして。
プレゼンにさえ使えん。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:03▼返信
マザコン
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:03▼返信
つってもネットに割く時間が増えてるのも事実
現に今おまえらゲームしてないのが何よりの証拠
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:04▼返信
鳥山求めない「俺が日本市場を変えて見せる
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:04▼返信
お前らアホ丸出し
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:04▼返信
>>16
そのゲームのジャンルがお前らがいつも煽りに使ってるアレなんだけどそれはいいのか。
逞しいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:04▼返信
任天堂による弊害だな
58.投稿日:2014年02月01日 14:04▼返信
ゲームなんかどうでもいいんだよバーカこのブログでコメントしてるウンコマン共を苛めるのが俺の楽しみなんだよバーカ(笑)
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:04▼返信

任天堂がゲーム離れさしてる
特に40代以上は
Wii押入れ行きとかwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:04▼返信
>>46

中村君年末どこいってたの?
おかえり。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:05▼返信
3~40代ってファミコン世代なんだけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:05▼返信
最近某企業が健康志向に目覚めたからその分が減っただけじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:05▼返信
ウンコマンがネロ君を煽っててワロタ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:05▼返信
豚:ネガキャンオンラインが無料ゲームの中では一番面白いんだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:05▼返信
この調査は眉唾だけど
ここ数年ゲーム文化が盛り上がってるかと言うとそうでもないよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:05▼返信
知恵遅れのくそJAPは哀れだなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:05▼返信
50代以上31.6%ww
どんな比率やw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:06▼返信
>>53
鏡見て言ってる様なものだぞそれw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:06▼返信
統計学って日本人口だと最低でも2000人くらいに聞かないと意味ないんじゃなかったっけ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:06▼返信
ゲーム離れに一役買ったのは任天堂だろう
脳トレやWiiFitのブームに乗っかったものの、その後全く購入意欲をそそるようなゲームを継続して出さなかったせいでクソみたいな市場になったしな
あれを経験しちゃあ「最近のゲーム機ってソフト全然出ないしコスパたけーな」と思われてもしょうがない
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:06▼返信
箱1に興味ある人が15.6%もいるんだから凄い話。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:06▼返信
岩田:ご指摘いただいた点で、プラットフォームに勢いがなくなるとソフトが出ない、ソフトが足りないということをよくご指摘いただきますが、私は、ソフトの数の問題というよりは、爆発的に売れている、圧倒的に人気のソフトがあるかないかだと思います。何となくWiiは序盤からかなり多くのソフトがあったように感じてしまいますが、序盤に揃ったソフトの数で言いますと、WiiとWii Uはそれほど変わらないと思います。ですが、Wiiには『Wii Sports』があり、これは1人で遊んでも多人数で遊んでも面白くて、一目で面白さが伝わって、広がっていく爆発力がありました。(略)もちろん、昨年の前半に特に大きな空白期をつくってしまったことは、大いなる反省点ですが、一方で、あの空白期があれほど問題になるのは、「売れ続ける」、「話題になり続ける」、「稼働し続ける」ソフトが足りないことが一番問題で、それは数というよりは質の問題で、決定打を出せていないということにあると思います。よって、宮本といつも話しているのは、「決定打を一つつくろう」ということです。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:06▼返信
娯楽が溢れてるからだろ
ゲームアニメ趣味オンリーの層なんてお察しだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:07▼返信
くそこりあは黙れ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:07▼返信
無双とかアトリエとか景気の良いシリーズはマンネリ乱発だし信者しか買ってないからな
任天堂もマリオマリカーゼルダポケモン(笑)

これで盛り上がりとか笑わせる
ニッチ市場で凌ぎ合っているだけだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:07▼返信
任天堂がゲーム人口の拡大とかいってクソつまらんゲームをさんざん金かけて宣伝した結果だよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:07▼返信
国内に限ってはWiiUダメでもPS4にユーザー流れてくるわけでもないしなぁ
据え置き市場はますます縮小してくでしょ
PSPはDS落ち込んでモンハンブームあったから盛り返しすごかったけど
PS3はWiiダメになっても全く伸びんかったからねぇ
本来なら今一番収穫期なのに出てくるソフトはシリーズものと美少女もん
海外PS4のような盛り上がりは間違いなく国内では起こらん断言するよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:07▼返信
健康堂は正しかった!
79.投稿日:2014年02月01日 14:07▼返信
※60

釣れた釣れたw馬鹿が釣れた(笑)

もうこのブログには用はねーわ

荒らしに反応した時点でおまえの負けなんだよバーカ(笑)あとは死ぬまでこのブログのウンコマン共と死ぬまでコメント伸ばししててくれよ(笑)せいぜい9999コメントいくまでがんばれ(笑)バーカ(笑)
バーカ(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:07▼返信
40代以上にすると49.3%…
こんな中高年に聞いてどうするんだよ…
時代は健康を求めている!とでも主張する気か?アホか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:08▼返信
スマホのゲームも無料無料詐欺のヤツ大杉、いい加減うざくなる
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:08▼返信
正直ゲームやるよりインターネットやる時間の方が長い
一般人なら尚更だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:08▼返信
スマホからどこに移行するのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:08▼返信
>>67
日本の総人口比じゃね?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:08▼返信
>50代以上31.6%

そりゃあその年代は興味薄いだろうよ。
スマホ持ってる奴自体少なそう。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:08▼返信
Vitaは安定して売れています
87.shi-投稿日:2014年02月01日 14:08▼返信
俺は爺さんになってもゲームしてるんだろうなぁ...

コンシューマ事態が生きてるかわからんけどw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:08▼返信
>調査対象は全国10代~50代以上のインターネット ユーザー1,069人。男女比は男性53.6%、女性46.4%。年代比は10代0.9%、20代28.3%、30代21.4%、40代17.7%、50代以上31.6%。

これじゃあなー^^;
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:08▼返信
だから時代は健康なんだって
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:09▼返信
流行れば偏るからな
昔より出てるジャンルが少ない気がする
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:09▼返信
暇潰し=ゲームの時代は終わった
ネットの時代
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:09▼返信
スマフォゲームに興味がある人30人と
ゲーム機に興味がある人30人が
お互いを否定するアンケートに回答すれば、こうなるよね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:10▼返信
SBの4月からの定額パックは定額ではなかったらしいな
パケ死に注意しろだってよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:10▼返信
30代~50代に何故聞いたww
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:10▼返信
>>89
Wiiで健康になりましたか?w
みんな押入れ行きですwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:10▼返信


君達も家に籠もってゲーム、インターネットばっかしてないで

オモテに出て運動なり友人と遊んだりしなさい

この俺のようにな

ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
97.ネロ投稿日:2014年02月01日 14:10▼返信


君達も家に籠もってゲーム、インターネットばっかしてないで

オモテに出て運動なり友人と遊んだりしなさい

この俺のようにな

ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:10▼返信
こりゃ据え置きハードのゲーム業界はもうダメだな。
ネットやスマホが急増してるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:10▼返信
海外ではPS4盛り上がってるのに
日本は体重計や粗悪なスマホゲーのせいでゲーム離れが始まってるんだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:10▼返信
334回連続9800回目の終了
101.投稿日:2014年02月01日 14:11▼返信
※84

それとーこのブログのウンコマン共の負けってことにしておくんだよ?分かったね?バーカ(笑)

それだけ
さらばだ!このブログのウンコマン共(笑)ゲームはもう今時はやんねんだよバーカ(笑)死ね!糞野郎ゴミクズかすのウンコたれのド低脳馬鹿共のバーカ(笑)死ね(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:11▼返信
日本の人口比で見るなら強ちこの偏りも間違いってほどでもない
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:11▼返信
>>16
豚必死すぎw
104.投稿日:2014年02月01日 14:12▼返信
※97

社会のゴミが見てる~~


キモいんだよバーカ死ねかす(笑)
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:12▼返信
年取ってくると操作が面倒だったりするとやらなくなるから、映画的な感じの作りに軽く操作を入れたゲームが受けやすいと思うな。
要は新鮮な経験が出来れば良いんだから。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:12▼返信
PSPでしか遊んでねぇw
107.投稿日:2014年02月01日 14:13▼返信
※96

ウンコマンが見てる~~


死ね日本人
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:13▼返信
聞く層がおかしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:13▼返信
和ゲー(笑)もゴミばっかだもんな
そりゃゲームに興味なくなるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:13▼返信
こちとら彼女とデートでゲームしてる暇ねえよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:14▼返信
ぶっちゃけゲーム機って高いよね
3DSの値段でようやく食指が動くレベル
しかもゲームソフトの値段がまた高い
特に据え置き
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:14▼返信
人気と言われる無料ゲームはどのゲームも似た感じで
内容もたいしたこと無いキャラ集めゲームばかり
ガチャは金払ってるのにカスが出る事も多い。
最後まで遊びきるには強い特定のキャラが居ないと無理な仕様。



113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:14▼返信
>>94
4gamer読者(アンケート回答者)の平均年齢は29歳なので、30代はフォローすべき年代。

設問に合わせて年齢を設定しているのではないので、意味のない話ではあるが。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:14▼返信
昔はよく遊んでいたけど
昨今の札束の殴り合いゲームはしたくないし
昔やってたようなゲームは時間がなくてできない。あるいはできない。

ゲームバッシングしてた連中が次は何をスケープゴートにするのかな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:14▼返信
>>107さらばだ!とか言っておきながら※書き込んでる韓国人は消えろ鼻くそ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:14▼返信
>年代比は10代0.9%
おいおい、一番ゲームをあそVITAい層は少なすぎるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:15▼返信
国内はゲーム業界の成長がWiiDSで阻害されたからなぁ
大金かけて宣伝したソフトしか売れない・マジコンによる割れ需要の異常な拡大
初心者用ソフトからコアへの誘導をせずにスマホに客取られる
そりゃ他のとこは海外優先させるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:15▼返信
日本www
そりゃPS4の発売も後回しになるわけだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:15▼返信
時代遅れの据え置きより最先端のスマホゲー。
今の世の中はこうなってる
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:15▼返信
ドラクエとかFFなんて飽きた
PS2時代までは新規タイトルがいっぱい出てたような記憶があるんだが
今やブランド物ばっかり
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:15▼返信
ここ数年一日中家でVITAやPS3やりながらはちまで任天堂叩いてる生活してるなぁ

気付いたら40近い。親死んだらどうなるんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:15▼返信
ソニーの判断は正しかったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:15▼返信
さっさと三週間経たねぇかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:15▼返信
任天堂が健康に行くスマホには出さないと言った途端にこれだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:15▼返信
「ゲームってすごい」と思わせないとこの状況を変えるのは無理だろ。
棒振りとか・ソシャゲーとかの簡素すぎるゲームがこの国では氾濫しすぎた。
悪貨は良貨を駆逐する、って現象が起こっている。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:16▼返信
1000人調査中な
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:16▼返信
若い世代はマジコン、cfw、スマホゲーと無料で遊んできて
なんでゲームにお金払うの?ってこの前素で喋ってたからなー
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:16▼返信
別にゲーム人口減ってもよくね?
正直あと数年でゲームもやらなくなりそうだし
どうでもいい気がする
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:16▼返信
豚ハードは合算でPSハードは別個に勘定する
年齢分布のいい加減さと言い典型的な豚記者な記事ですねえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:16▼返信
※119なってねーよ戯け
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:16▼返信
PC版スカイリム最高だろ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:16▼返信
>>105
よし、プレイディアの出番だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:17▼返信
※119
日本ではな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:17▼返信
>>111
そう世間に思わせたのも任天堂
赤字だけどな ゲーム業界の癌


135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:17▼返信
任天堂しか興味もたれてないんだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:17▼返信
お前らみたいにゲームばっかしてるアホどもじゃないってこと
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:17▼返信
とりあえずJAPはポケモンとかテイルズみたいな幼稚ゲーは卒業しような
あとファルコムみたいな時代遅れのゴミも論外
ちゃんと時代にあったゲームをやれよ原始人JAP
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:17▼返信
は?今さら何言ってんだ?
・他社批判ばっかで業界を盛り上げること止めたこと
・貧乏ニートにケチケチ君が増えて買わない
・趣味が多様化したとこにインターネットの普及

衰退させた原因におまえら自身もあるんだから誰かのせいとかないから
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:18▼返信
鼻wくwそw
小学生かwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:18▼返信
株や景気は上がってるんだが
オタク業界の
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:18▼返信
40,50代って仕事でそれどころじゃないだろ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:18▼返信
>>134
当時のPSやSSの値段を知っている者から言わせると
しょせんゲームなんて日本人にとっては、その程度の価値しかないってことだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:18▼返信
一般人がXboxOneをちゃんと認識してるかどうか・・・
知ったかで答えてたりしてな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:19▼返信
ネットに割く時間減らすだけでゲームどれだけやれるか分からんな
と思いつつコメントする
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:19▼返信
任天堂が頑張ってライト層相手に商売してるのに
PSWはオタ向け変態パン.ゲーばかり
今やPSのせいで、ゲーム機はキモイと一般人に認識されるようになってしまった
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:19▼返信
ゲーム=集金装置だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:20▼返信
>>138
なるほど豚のせいで日本のゲーム市場は衰退したのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:20▼返信
ネットやっていた方が楽しいしね
ネトウヨを次々と論破するゲームなんて面白すぎて寝れねーよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:20▼返信
最近の若者はポケモンの三値を理解して、オン対戦することを格好いいと思ってるからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:20▼返信
>135
株価だけはなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:20▼返信
糞天堂をさっさところさなヤバイ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:20▼返信
ネトゲはどうなんだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:21▼返信
なるほど、SUNDAYじゃねーの
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:21▼返信
>>142
あぁPS4も買うけどね
PSもSSも出始めの高い時に買ったな

155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:21▼返信
これ死ぬほど意味の無い統計だな。
こんなんが真実だと思われたら、てか思う奴らアフォ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:21▼返信
>>151
任天堂はもう潰れるから大丈夫でしょw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:21▼返信
ゲームばっかやってても利益に繋がらないしな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:21▼返信
>10代0.9%
アンケートとったやつ馬鹿だろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:22▼返信
>>139鼻くそ死ね死ねざまあwwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:22▼返信
銃殺ゲームばかり出されても日本では流行らないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:22▼返信
他の会社は知らんがコーエーは儲かってるけどなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:22▼返信
ゲーム業界は、もっと斬新な発想が必要。
例えばVRゲームみたいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:22▼返信
一般人「PS4?画面が少し綺麗になって、クラウドとシェア機能の追加以外魅力あるわけ?」
これが現実やGK…
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:22▼返信
>>145
尼ラン3DSカグラにゅうにゅうパック
1位で何言ってんだw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:22▼返信
ゲームなんて中学以降やらなくなった
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:22▼返信
>>154
当時はあの値段でも欲しい欲しいと思ったけど
今や値段相応の価値がないってことなんだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:23▼返信
ゲームは暇つぶし程度ならいいけどなあ
ゲームオタクって大体モテないとかトラウマ持ちとか
ヤバいやつ多いよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:23▼返信
ゲームに代わる娯楽なんてのは幾らでもあるからな
けどゲームをその中心にする人も当然いるわけで
そういった層に逃げられたらどうなるか
任天堂がいい例だろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:23▼返信
健康堂の勝利である
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:23▼返信
10代に聞かないとか恣意的すぎてワロタ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:23▼返信
当の任天堂はライト層の相手に忙しくて
ゲームを買わないうえにパ,ンツがーとか喚いてる狂人でキモオタの豚は相手にされてないもんな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:24▼返信
ゲハブログですらゲームの衰退喜ぶお国柄だからなぁ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:24▼返信
>>163
箱一とUについても聞いてこいww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:24▼返信
衰退するのも仕方ないジャンルも出尽くしたし
真新しく感じるゲームがまったくないもん
面白くするアイデアより単純な技術の見せ合いばっかりした結果がこれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:25▼返信
>>7
なんかこの人頭悪そう・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:25▼返信
試しにゲームラインナップ見ているとため息しか出ないわ…
海外で出てるようなクオリティのゲームがいっぱい出ると思ってたのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:25▼返信
>>171
豚はゲームやらないで
性犯罪にはしるからなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:25▼返信
>>167

なんでここにいるの?興味ないのにいるストーカー?お前やばいな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:25▼返信
>>163
それ充分メリット理解してるやん・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:25▼返信
年代比は10代0.9%、20代28.3%、30代21.4%、40代17.7%、50代以上31.6%。

クッソワロタwwwwこれアンケの意味あんのかwwwww
50代が31.6%を占めてるってwww
若者の意見ブッパやなこのアンケ ゲームなんて主ユーザー若者なのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:25▼返信
構ってちゃん出現
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:25▼返信
ゲーム興味ないのにはまちでコメする。アホいるのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:26▼返信
ネトゲやスマホゲーやり過ぎるとキーボードクラッシャーになる!
あと俺みたいになる
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:26▼返信
これからはQOLの時代だからな
取り残されたソニーは撤退だろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:26▼返信
>>173
子供「えっくすぼっくす?なーにそれ?」
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:27▼返信
このアンケートは恐ろしく偏っている
>>年代比は10代0.9%、20代28.3%、30代21.4%、40代17.7%、50代以上31.6%
とあるが、これを全年齢で各々20%で統一しないとだめだろ
こんなもん参考になる数字でもなんでもねーよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:27▼返信
>>109
洋ゲー(笑)より全然よいよ
FPSとかくだらないもんやりたくねーわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:27▼返信
パソコンあるとな
ニュース、ショッピング、動画探し、情報の調査、掲示板書き込み、SNSでコミュニケーション
やることありすぎて据え置きゲーの時間的必要性は減るのは確か
今どきパソコン持ってない奴いないしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:27▼返信
ファミリー層向けのゲーム機が合ったはずだが
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:27▼返信
>>174
そりゃ進化の欠片もないような、大作の続編モノしか買わず。
話題性でスマホゲーに飛びつくような奴らは、みずから量産ゲーに手を出してんだから当たり前。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:27▼返信
ドラクエモンハンとライトの2大タイトルを独占してる任天堂に死角はなかった
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:27▼返信
PS4終わってんなw
ソフトなにもないししょうがないかw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:28▼返信
そら4、50代以上でバリバリゲームやってる人って珍しいに決まってるやん
やったとしてもwiiDS買って知育ソフト買って押入れ行きだろうし
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:28▼返信
>>137
ファルコムゲー>>>>>>>>>>>>>>>ゴミ洋ゲー(笑)
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:28▼返信
>>187

視野が狭すぎww
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:28▼返信
これからはNLIの時代だからな
取り残された任天堂は撤退だろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:29▼返信
>>182
豚がそうだし
ゲームも買わないで煽って面白がってるからな 
まー内容からしてキチガイだからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:29▼返信
>>189
うんこハードのWii Uのことか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:29▼返信
どうにもならないから書かせる記事を据置全滅論からゲーム全滅論に変更したか、分かりやすいな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:29▼返信
FPSって似たりよったりだもんなぁ

いちいち買う意味がわかんね
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:29▼返信
vitaしかやってないけど面白いソフトたくさん出るから大満足だわ

洋ゲーはすぐ飽きるからあんまり買いたくない

キルゾーンとか一日で秋田
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:29▼返信
生活に余裕がないんだろ?
ゲームなんて安く帰るやん
一万も払えない奴が
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:30▼返信
本来の形にもどるだけだろう
ゲームにせよ娯楽なんて多様に存在するんだから誰もが好むものなんて存在しない
だからこそゲームも多様なものを作るべきなんだけどゲーム機などの進化で快活費も増えた結果
売れるだろうというものに偏っていくから興味を引けなくなっている

ゲーム離れじゃなく興味が無い人を振り向かせられていないというのが正しいんじゃないか
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:30▼返信
ゴキブリはいい加減夢から覚めたら?
PS4なんて国内じゃうれねえってw
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:30▼返信
>>164
なんだ?悔しいのかww

任天堂自体は健全なゲームしか出していないので何の問題も無い
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:30▼返信
>>199
スマホ全滅論まで持ち出してきたかw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:30▼返信
実際廃れたよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:30▼返信
正確には「ゲーム業界イワタオワタ?」だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:30▼返信
チート出せよ
課金いらんw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:31▼返信
う、んこする時って気持ちいいだろ

それと一緒だ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:31▼返信
PS4もvitaで出来なけりゃ買わなかったな
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:31▼返信


一方、世界ではコンソール市場が過去最高の盛り上がりをみせるのであった。


213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:31▼返信
はまちのコメレベルが酷い
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:31▼返信
>>167まーた自称一般人くんのお出ましか
俺ははちまには来るけどお前らとは違う!ってか?w
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:32▼返信
購入する気はない:68.6%
7割がNoを突きつけたゴミハードPS4www
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:32▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:32▼返信
Xboxoneの購入したいが増えてるじゃん
GKこれにどうこたえるの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:32▼返信
>>205
じゃあそのパン,ツゲーだか何だかはソニーが直接作ってんのか?
自分の言ったことすら忘れてんのか?痴呆かよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:32▼返信
PS4…
ネガキャンする気はないが日本じゃさほど売れんだろ
コアゲーマーよりPCヲタの方が確実に今は増えたから
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:32▼返信
>>207
任天堂がだよ
健康に走って終わりw
Wiiで懲りてなかった
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
じじばばに聞きすぎ
意味なし

224.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
4、50代が全体の約半数を占めるアンケで
それでもPS4買うよ!って割合が8%も出るのは笑える
これ元記事書いたヤツも全滅論ありきで書こうと思ったんだろうが意外と業界が死んでない事がわかって焦っただろうなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:33▼返信
花澤さんマジゴッドヴォイス
可愛い
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:34▼返信
だから客単価を上げる方向にシフトしてるんだろ
コエテクの決算出たが今期も数十億規模の黒字だからな
いままでみたいな数で売るやり方は通用しなくなってんだよ
いい例が任天堂だな
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:34▼返信
変なのが一人湧いてんだけどwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:34▼返信
>>217
3%とか消費税以下じゃん…
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:34▼返信
世界は次世代ゲームで盛り上がってるのに
JAPは幼稚ゲーかもしもしゲーで搾取されまくりだもんな
JAPってマジで知恵遅れなん?
一度死ぬか脳みそ取り替えてこい
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:34▼返信
洋ゲーって同じようなのばっかりでつまらんわ

日本の中小のゲームが最高だよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:35▼返信
なんでブヒッチ連打されてるん?
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:35▼返信
>>239
コーエー商法みたいなことしてるからユーザーが離れていくんだよ
褒められたことじゃない
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:35▼返信
国内海外で大爆死のWiiUはどうすりゃいいんだ・・・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:35▼返信
あちゃー7割が買わないPS4
発売前から死んじゃったかww
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:35▼返信
ネガキャンの応酬で購買意欲そそるかよ
相手を蹴落としゃ自分が上がるなんて世界じゃないのに
おまえらっちゃお花畑
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:35▼返信
40代以上はゲーム興味ゼロというのは世界で日本だけ!!ほとんど、ギャンブルと旅行三昧だけにすぎん。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:35▼返信
ゲームってのが世に出てもう30年以上経ってんのに
いまだに上の世代には根付いてないのな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:36▼返信
PC版スカイリムはエリーンで遊べるからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:36▼返信
またゴキちゃんが発狂してしまったか・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:36▼返信
いいことだよこれは。
だってゲームなんて、なんの役にも立たんだろ。
これで子供達がしっかり勉強してくれればそれでいいんだ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:36▼返信
年齢層偏らせておいてゲーム全滅論を唱える高度な任天堂擁護()
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:36▼返信
健康堂の影響で豚イラしとるなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:36▼返信
今の10代人口って30代の半分しかいないんやで
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:36▼返信
韓国市場より酷いなww
258.25投稿日:2014年02月01日 14:37▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら主張を認めてやるよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:37▼返信
10代0.9%て
なにこの印象操作
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:37▼返信
この記事がちょっと気になったからリンク踏んだらはちまに飛んできちゃったよ…
まじ人生最悪の気分だわ…死ねよゴミアフィサイト
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:37▼返信
口リコン和ゲーなんてそら30過ぎたら恥ずかしくて買えないだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:38▼返信
>>186
元記事の「インターネットコム」を知ってる年齢層と読み替えるのが妥当だな。
だって俺知らなかったし。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:38▼返信
>>245
どんな商法だよwww
離れてるのは任天堂で売り上げバンナムにも抜かれるんじゃね?
264.shi-投稿日:2014年02月01日 14:38▼返信
コメみて思い出した...

そうかあと3週間でPS4かぁ...
500GBじゃ足りないだろうから1TB以上のやつは買った方が良いな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:38▼返信
ネトゲ、もしもしゲ、ギャンブル等に何百万も使う方があほらしいで┐('~`;)┌
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:38▼返信
一番ゲーム買ってた奴らが社会に出る年齢になったからな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:38▼返信
原因はゴキがネガキャンしまくりで
一般人を引かせた事だな
ゴミアフィサイトがゲームのネガキャンしてるからなww
そりゃ廃れるわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
ハード信者がネットで態度悪すぎて一般層はゲーム離れするよ
ゲームのイメージがかつてなく悪い
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
ゲームよりネットでコミュニケーションとってたほうが圧倒的に簡単に楽しめるからな
ゲームってデータの世界でシ.コシ.コ頑張ってバカじゃないのみたいな感じになったよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
4,50代に主に聞くとか馬鹿じゃねぇの?

一番興味がありそうな10~20代に聞かない時点でおかしいだろ。
271.25投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら貴様らのアホみてぃな主張認めてやんよ
272.25投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら貴様らのアホみてぃな主張認めてやんよ
273.25投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら貴様らのアホみてぃな主張認めてやんよ
274.25投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら貴様らのアホみてぃな主張認めてやんよ
275.25投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら貴様らのアホみてぃな主張認めてやんよ
276.25投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら貴様らのアホみてぃな主張認めてやんよ
277.25投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら貴様らのアホみてぃな主張認めてやんよ
278.25投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら貴様らのアホみてぃな主張認めてやんよ
279.25投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら貴様らのアホみてぃな主張認めてやんよ
280.25投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら貴様らのアホみてぃな主張認めてやんよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
>>263
コーエー商法も知らんにわかは黙ってろよ
282.25投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら貴様らのアホみてぃな主張認めてやんよ
283.25投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら貴様らのアホみてぃな主張認めてやんよ
284.25投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
お前ら花澤さんの新しいCD買え

そしたら貴様らのアホみてぃな主張認めてやんよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:39▼返信
ゲームをやらない日本人より
沢山ゲームやる海外の外国人のほうがカッコいい人が多いのが悲しい。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:40▼返信
>>247こんな1000人ちょっとの極々一部のユーザーさらにはその内の30%近くが50代が答えたアンケートになんの結果も見いだせないって思うのが普通だろ
これが世の総意とでも思ってるのかな豚君?
あと死んでるのはお前の頭だよwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:40▼返信
日本人は玩具をゲームと呼んでいたから仕方ない。
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:40▼返信
>>267
そりゃすごいな。ぜひ一般人様の前で言ってくるといい
わけのわからないことを呟いてるキモオタがいますって通報されて終わりだろうが
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:40▼返信
年代の偏り関係なく実際こんなもんだよ
ゲームのせいでヒッキーになった奴多いしな
買い与えたくないという親も増えてきた
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:41▼返信
>>38
病院の待合室とかじゃね?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:41▼返信
俺なんか最近はPS2の中古ソフト買いあさってるくらいだからなー。それがまたPS3やVitaのゲームよりはるかに面白いわけだ。なんか複雑な気分だよ。そういった作品のほとんどがもう続編が出てないんだから。ライドウとかメガテンとかな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:41▼返信
(AC特有の不気味なBGMにのせて)
ネット依存症の人が急増しています・・・
ネットゲームに夢中になりすぎて自己破産する人もいます・・・
このままじゃ人が、未来が、社会が、壊れていく・・・
A~C~ 公共広告機構です

 ↑このCMつくって放送したほうがいいかも
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:41▼返信
>>264
取りあえずPS4で遊んでみてから
足らなくなったら考えるかな俺は
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:41▼返信
ソフト次第でPS4は化けるわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:41▼返信
4,50代でも一応ゲーム買う人が居ないワケではないのな
まぁ居ないワケでもない ってだけで数は圧倒的に少ないけど

このアンケうまい印象操作やなぁ もういっそのこと年代別割合出さない方が効果あったんじゃないだろうか
ゲーム業界が死んでるって思わせるために書いたんだろうが
若者の割合が無に等しいでこれ 草不可避
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:42▼返信
スマホもカード系パズル系派生でネタ切れになってきてるからなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:42▼返信
50代多いなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:42▼返信
PS4自体は素晴らしいけど
ソフトは代わり映えしないからジリ貧だろうね
Vitaで携帯ゲーム機業界が一変するかと思ってたらPSPと変わらんし
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:42▼返信
ソフト次第ではWiiUは化けるわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:42▼返信
2012~2013年のスマホゲーの総額がアメリカを抜いて世界で1位だと言っていたぞ。
何がゲームの関心がないんだよ。

301.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:42▼返信
休日のコメ欄ってカオスだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:43▼返信
>>281カプコン商法には負ける
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:43▼返信
雑魚豚余裕ねえな
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:43▼返信
海外相手に儲けるしかないね、そのうち日本に出さなくなるかもしんないからお前ら英語勉強しとけ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:43▼返信
花澤ってい゛ぞ゛の゛く゛~ん゛のアレ?
CD出したんだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:43▼返信
どっかで下げ止まるっしょ
一定の需要はあるんだし 専用機もさ
後はゲームメーカー次第だ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:43▼返信
>>256
半分じゃなくて三分の二だよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:43▼返信
>>286
40代も加えるとなんと4、50代からとった票数がアンケ全体の半分を占めるという大草原不可避アンケ
309.shi-投稿日:2014年02月01日 14:43▼返信
なんだ?花澤香菜か?今PS+フリーの トゥットゥルー 聞いてるよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:44▼返信
ゲームは任天堂ソフト以外はゴキブリみたいな一部のキモいやつが一生懸命やるものって感じになったよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:44▼返信
>>210
気持ちよくは無い
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:44▼返信
任天堂がゲームと無関係になったから、ニシくん今まで以上にやりたい放題やな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:44▼返信
ぶ~ちゃんは任天堂が○んでるのはミエナイキコエナイww
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:44▼返信
>>281
お前みたいネットオタクじゃないから
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:44▼返信
>>304
有力なソフトがローカライズされなくなっていきそうだし、それも考えねばならんな…
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:45▼返信
ゲーマーは一般人じゃないのかよwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:45▼返信
互いにネガキャンばっかしてりゃ売れんくなるわな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:45▼返信
スマホのゲームはほんとつまらん
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:45▼返信
ゴキ豚みたいなごく一部のキモイ奴は何も買わずに一生懸命カルト信仰してるもんな
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:45▼返信
>>314
横だが
こんなとこにコメしてる時点でお察し・・・(pgr
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:45▼返信
PS360時代に海外進出に成功していればなぁ
国内だけで採算取ろうとすると、無難なやつしか出てこないよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:46▼返信
正直Vitaと3DS以外もういらん
据え置きは全体的に値段高いしかさばる
会社の人と話しててもWiiUとかPS4とか誰も興味無いし実際ゲーム人口は減少してるだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:46▼返信
花澤香菜と多部未華子って似てね
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:46▼返信
>>314
っ鏡
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:46▼返信
>>318
ファミコンもクソゲーばっかりやったんやでぇ…
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:46▼返信
>>270
その人達に例えば「トランプ、麻雀、将棋等のソフトで遊んでますか?」と聞けば
YESと答える人はかなりいるはず。当人たちは趣味に関するソフトをゲームと分類しないからね
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:47▼返信
麻雀は中国が起源
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:47▼返信
子供と健康が気になる世代に聞けばそうなる
でもこの層はほとんど任天堂ユーザーなんで減っても問題ない
ゲーマーにとってはジャマでしかないからな
任天堂ともに消えればいい
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:47▼返信
>>321
体力のない中小サードはそれやるときついんよ、虻蜂取らずになったら意味ないし
ファーストは当然海外のほうが市場でかいからそっちで売れなきゃだめだけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:47▼返信
ライトが興味ないのはしょうがないとして
ゲームがどうと激しく暴れてるのが任天堂だけに張り付いてるのが理解出来ない
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:48▼返信
>>310
そういや闘神都市大好評らしいっすよ
NEWラブプラス+も発表されましたね
あとスクールデイズの外伝的立ち位置のソフトも出るね

 任 天 堂 ハ ー ド で
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:48▼返信
>>320
ん?有名なブログでしょココ?
ヲタみたい2chみたいな所も見ないしw
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:48▼返信
>>320
ん?有名なブログでしょココ?
ヲタみたい2chみたいな所も見ないしw
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:49▼返信
なんでだろ・・・
このアンケートではほとんどの人はゲームしない筈なのに、何で俺の職場の人とか友人は男女関係なくゲーム好きがかなりの割合でいるんだろ?

まあ一般人()がみーんなゲームに興味なくても、はちまとかで語れるし問題ないや


っちゅことで皆さんこれからもよろしくです
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:49▼返信
にが抜けてるのはワザとか
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:49▼返信
カグラ2、SV越えると思う?
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:49▼返信
つまんねんだってゲーム
マジで時間の無駄
女と遊んでたほうが100倍面白い
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:49▼返信
会社員はゲームの話はしませんw
バイト君の場合は話てそうだがw
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:51▼返信
20代にはちゃんと聞いてるやん
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:51▼返信
めっちゃやってるよw
スマホ電車でいじってる人って
パズドラとかラインのゲームとか
LINE自体やってる人も多いし、ブログとか2chまとめ記事読んだりとかが大半だわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:51▼返信
サンプル少な過ぎ
これは参考にならん
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:52▼返信
40代はファミコン世代だろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:52▼返信
>>331批判したら豚突撃してそのブログ潰したみたいだね
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:52▼返信
ゲームなんか娯楽なんだから全員やるわけないんだしこんなもんじゃないの?

以下に少ない購入者に確実に買わせていくかが大事
逆に言えばゲーム買う層のニーズをすべてそろえれば無敵なんだが
ハードによって特徴が出るから難しい
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:52▼返信
>>332
>>333

焦りすぎクッソワロタwwww
まぁ落ち着けよキモオタwww昆布茶でも飲め(´・ω・)つ旦
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:52▼返信
ゲーム面倒で最近やらなくなったな
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:52▼返信
PSの洋ゲーも縮小した日本に市場にゃ日本語版を出し渋るようになるんじゃない?
マルチハブのWiiUの如く
このまま縮小してソフト売れなきゃ日本の会社のローカライズコストもバカにならんしな
日本人は英語版やっとけみたいなゲーム業界の流れも強ち否定はできない
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:53▼返信
>>343
なにそれこわい
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:54▼返信
世間「豚可愛い、ゴキブリキモい、痴漢最低」

勝負は最初から決まってんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:54▼返信
ゲーム業界が真面目にゲーム人口拡大に取り組めよ

例えば、普及促進の組織作って、テレビ局で毎週番組やるとかさ
昔は番組多かったろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:55▼返信
おまえらとて似たり寄ったりのゲームしててもう飽きたからはちまにいんだろ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:55▼返信
つ旦って何?
つたん?
何それ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:56▼返信
>>345
ブラウザがおかしいのか昨日からたまにダブってコメ入る
顔文字使う自体キモイんだが
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:56▼返信
50代はインベーダー世代
喫茶店のテーブル筐体に100円玉を積む
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:56▼返信
>>349釣り針デカすぎや流石に
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:56▼返信
>>343
おっさんゲーマーだっけ?
Killzone Mercenaryのレビューとか見てたわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:56▼返信
>>352
安価もロクにできんのけ・・・というかもう見てて可哀相になってきた
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:57▼返信
まぁ今の情けない和ゲー(笑)じゃ大人になったらゲーム卒業しちゃうよな
洋ゲーみたいに大人でも楽しめるエンターテイメントに育てられなかった時点でオワコン
ゲームは洋ゲーが引っ張っていくからJAPは安心して死んでくれ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:57▼返信
キモオタ豚ってよく湧くけど
ここでわけのわからんギャルゲーのキャラ名だかタイトルだかを並べまくりながら言っても
欲しいけど貧乏で買えないから悔しがってるだけにしか見えんわ

それとも何か?脳内でプレイしてるだけならセーフとでもいう気なのか
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:58▼返信
SCEJAが頑張るしかないし、ユーザーとしては日本市場がどうなろうと知ったこっちゃない
日本企業のソニーがプレイステーションを海外で成功させ続けていれば日本人もオマケでゲームを遊べる
これだけで十分です
死ぬのは国内サードと和ゲー厨くらいなもんだろ
ゴミどもは勝手にガラパゴス諸島でゲハ戦争してりゃいいよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:58▼返信
>>352
手と茶碗
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:58▼返信
任天堂機はニンテンドーDS(DS Lite・DSi・DSi LL・3DS・3DS LL含む)Wii(Wii、Wii U)と、
現行機と過去のハードが同じ枠になってんのに、ソニーハードはPS2、PS3が別カウントって…
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:59▼返信
>>353
顔文字使うのがキモいのだとしたら日本中キモいヤツだらけですね・・・(遠い目)
それともメールするお友達もいないのかな?Lineでもスタンプだけじゃなくて顔文字使う人普通にいますが

というかもう今スマホとかで感情表現の言葉打ったら変換項目に顔文字出てくる時代だからねぇ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:59▼返信
>>342
>>357
ねぇつ旦って何?
教えてよ、早く
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:59▼返信
>>345
>>357
ねぇつ旦って何?
教えてよ、早く
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:59▼返信
景気良くなって稼ぎ時って時に、仮想現実で時間浪費してる場合じゃねーんだよ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:00▼返信
>>360
国内の大手がやる気のある企業と入れ替わってくれた方がいいわな
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:01▼返信
ソニー「I was born to love Nintendo」
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:01▼返信
まぁどんなものにも終わりはあるさ
JAPさん、いままでお疲れ様でした
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:01▼返信
衰退してるのは間違いない
「この現状を何とかしたい」か「別に他にやることあるしいいや」とするかはおまえら次第
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:02▼返信
あ、あれお茶だったのか
つ旦→元旦か何かかと思ってたわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:02▼返信
>>364
>>365

コメ欄まともに見れない程焦ってるのか・・・
落ち着けーwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:02▼返信
>>357
安価って値段が安いっ意味だよね
何?どゆこと?
今の会話?の流れと何の関係があるの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:02▼返信
豚ってよっぽど世間にコンプレックスがあるんだな

ゲームもろくに買えないほどの貧乏人で趣味は会社のカルト信仰と引きこもってネガキャンという
どうやっても世間とは相いれない存在だから
妄想のなかではせめて人気者()でいたいのか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:02▼返信
そりゃ50代はゲームしねえよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:02▼返信
>>364
>>365
安価する相手ミスってやり直したぞwww
だっさw
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:03▼返信
>>363
絵文字なら使うけど  

>・・・(遠い目) 

とか 気持ち悪w
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:03▼返信
次世代機も大型タイトルが来てそこで欲しいと思う人が増えるんじゃない、日本でのね
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:03▼返信
終わらねえ、俺が買い支える!
たとえ、独りになってもなあ!!
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:03▼返信
カジュアルユーザー減るのはゲーム業界にとっては良いことだろ
任天堂潰れるしハード統一されるからゲーマーにとってもサードにとっても良いことだ
見せかけの数字で判断したところで今ゲーム離れるようなユーザーに頼ってると
不安定になるのは任天堂が証明している
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:04▼返信
「先行者」でもググって頭冷やせ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:04▼返信
>>332
はちま、jinてこういう奴多そう。
コメ欄はゲハなんて目じゃないくらい、荒れまくってるのに
僕らは2chのゲハキチとは違いますみたいなwwwwwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:04▼返信
ライトユーザーなんてタヒねと言った某監督は罪深いわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:05▼返信
>>376
安価って値段が安いって意味だよね

今の会話の流れと何の関係があるの?
馬鹿なの?頭おかしいの?安価の意味知らないの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:05▼返信
>>366
景気よくなれば余剰金が趣味に向かうやん
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:06▼返信
>>40
ドクトやるから二度と日本に近づくな
自分じゃなんもできねえステマやろうがw
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:06▼返信
>>377
もう論点ズレるわ必死だわ忙しいな

・・・これは遠い目どころじゃすみませんわwwwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:06▼返信
一般人=ゴキだからな
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:06▼返信
>>360みたいなこういう馬鹿がいるから舐められるんだろうな
日本市場がもっと低迷したらPS4発売後回しやPS+のショボさどころじゃ済まなくなるわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:06▼返信
日本が世界に合わせるしか生き残れない
PS2世代までのようにコンソール市場の中心は日本じゃないんだよ
大手企業の海外病を馬鹿にしてたけどあれは正しい判断だった
だけどアプローチの仕方を間違えたことで世界から孤立したな
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:07▼返信
>>382
まとめブログ見ればネタにされてんだろ
キチガイの2chの奴ら
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:07▼返信
>>384
こいつは「私ネットの知識ありましぇーん」アピールしてるだけなのか それともマジもんの池沼なのかどっちなんだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:07▼返信
え!? 自虐ネタすかバイトさん!

いくら書くネタがないからってそれはダメだべ!
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:07▼返信
ゲームの何が面白いの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:07▼返信
キンハー、JRPG沢山、ボンバーマン、ポポロクロイス、サモナイ、デジモン、パワプロ、無双シリーズで爆売れでしょ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:08▼返信
まあ、日本人がどんけゲームに興味あるかは2月22日以降はっきりわかるでしょ


俺はこれからも面白そーなゲームで遊べればそれでいい
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:08▼返信
ゲーム買ってその内容を話してるだけの奴と
それを妬む貧乏キモオタとどっちが一般人かなんて比べるのも無駄だろう
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:08▼返信
そう言えば今日の夜、ニコ生でなにか発表だっけ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:08▼返信
脳トレとかでほとんどゲームやらんのようなの取り込んで一時的に増えたのが
飽きて戻っただけじゃないの
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:09▼返信
「日本が世界から孤立する日」←このタイトルの本書いて出すわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:09▼返信
>>264
今日尼から1TB届いたぜw
ところで尼って配送速くなった?
昨日の夜頼んでさっき届いたわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:09▼返信
>>375
昔はやってたはずだ
インベーダーの第一世代だし

今はやってる人は少ないだろうな
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:09▼返信
>>390
洋ゲーに追いつくしか生き残る道はない
和ゲーの何が問題かって、そりゃ~クリエイターの勉強不足だよ、やっぱり
ユーザーの方が知識があるから、和ゲーがどうしてもおこちゃま向けに見えてしようがない
MGSがライトユーザー向けに思えたのも結構前の話だ、個人的には
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:10▼返信




   岩田「そこで健康器具なんですよ!」




405.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:10▼返信
ネット対戦で掛けができるようにしてくれよ。ゲームで楽しみながら金も稼げる いくら落ちつぶれた任天堂でも返り咲くだろ。 サッカーゲームでの対応に強く熱望する
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:10▼返信
ゲームよりゲハエクストリームスポーツの方が面白い
ゴキブリ掃討戦やろうぜw
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
>>398
PS4公式生放送ってやつか?
あれ既出の情報しか出なさそうだしどうでもよくね
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
デフレが長期化してサラリーマンの年収が15年で50万円減った
50万あれば子供に月1本はソフト買い与えても余裕だった
ここ数年は任天堂だと年に2本(誕生日と年末)しか買われないと言われてるからサードが売れない

デフレ脱却に向かってるから趣味のお金使う人増えていくと予想してるが
各メーカーは今、真剣に面白いゲームを作ってちゃんと宣伝しないと取り残されると思う
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:11▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:12▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:12▼返信
ぴぎゃああああぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁあぁあぁぁああぁあああぁぁ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:12▼返信
批判もほどほどにしておいたら?
あらゆる業界を衰退させるだけの迷惑行為になってるし
これ以上不景気を招くなよ
将来に絶望したニートの破滅願望は理解できなくもないが
そこはもう大人になれよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:12▼返信
>>398
ニコ生公式PS4発売間近放送でしょ
特に新しい発表は無いと思うけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:13▼返信
嗚呼!ついに豚様が発狂されてしまった!!鎮まりたまへ!鎮まりたまへ!!
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:13▼返信
>>406
ゴキ豚ちゃんももう開き直ったんか
まあ世間から掃討される貧乏人のゴミなりに頑張ってくれ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:13▼返信
>>389
お前ら何様?
お前らがいなくてもプレイステーションに影響はないんだよ
保守的な日本のメーカーとユーザーがいなくてもビジネスとして成立してしまってるんだよ
悔しいならネガキャンじゃなくてポジキャンしろ
バカ共にゲームが面白いことを布教しろ
まだ伸びしろがある市場だと思えばソニーも気にしてくれるようになるだろ
SCEJからSCEJAになった理由も考えろ
SCEの中では市場が開放される中国>>>>>日本なんだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:14▼返信
いい大人がゲームとかアニメとか気持ち悪いわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:14▼返信
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:14▼返信
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:14▼返信
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:14▼返信
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:14▼返信
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:14▼返信
>>440
なぜここに居るんだ
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:14▼返信
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:14▼返信
やっぱり海外目指さなかった事が裏目に出たな
PS2の時に国内でぬるま湯に使っていたことが終わりの始まりだったな
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:14▼返信
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:15▼返信
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:15▼返信
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:15▼返信
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:16▼返信

豚がまたなりすまし連投
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:16▼返信
ぶーちゃんの発狂ってけっこう久々に見たきがする
なんだかしみじみするわねぇ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:17▼返信
>>434>>452>>384
やっぱりコイツ頭おかしい奴だったかw
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:17▼返信
あぁ早く三週間経たんかなぁ
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:19▼返信
>>456
楽しみだな
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:19▼返信
海外目指してないコーエーが最高益なんだが
まずは国内メーカーは地道にミリオンタイトルを育てる方が良いだろ
面白ければダークソウルみたいに世界で支持されるんだから
ドラゴンズドグマもやり方によっては伸びる可能性あったのにカプコン自身潰して
VITAにゴミみたいなソフト(ドグマクエスト)しかやってない
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:19▼返信
任天堂が健康器具メーカー宣言したから今後人気タイトルもPSハードに集まるだろうし
ゲーム業界は盛り上がってくるだろ
今減っているカジュアルゲーマーが混ざればゲームがつまんなくなるから
ゲーム好きだけが残るのはむしろ歓迎すべき事
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:20▼返信
豚が発狂してる様子を隠し撮りしてyoutubeに載せてみたい。
きっと面白すぎて高評価の嵐だよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:20▼返信
>>456
寝て次に起きたら2月22日になってるさ…

462.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:20▼返信
ゴキブリが好きそうなキモいゲームばっかりになったから
一般が離れるんじゃないの
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:20▼返信
>>458
そうだな、トモダチコレクションとかな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:21▼返信
任天堂の焼畑式営業の成果だな
イメージ戦略でハード売って、買った人間をがっかりさせる
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:21▼返信
コエテクの成功の要因は3つ、
カイガイ病に冒されなかったこと
安易にスマフォ依存しなかったこと
ニンテンドウゾーンを避けたこと
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信
はちまのコメントがまともだ
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信
>>439
寧ろお前が何様なんだよクズが
影響無いと思ってる時点で頭お花畑だな
豚と同レベル
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信
ブヒッチ入るって事は自覚あるってことじゃないか
任天堂が業界荒らしたってことをな
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信
コーエーが過去最高益だからって、ユーザー離れが止まるわけでもあるまいし…
勘違いしているアホが多すぎや
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信
豚が好きそうなキモいマリオばっかりになったから
一般が離れるんじゃないの
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:22▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:23▼返信

任天堂最高
業界一です
ソニーなど
相手にはな
りませぬよ
ハッハッハ
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:23▼返信
>>462
お前この記事元よく読んでみろよ
一般が離れる云々の話なんて吹っ飛ぶくらいに笑えるぞ
アンケ対象者の年代別割合見ろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:23▼返信
転売ヤーは消えてほしいな
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:23▼返信
ソニー、頼むから工場増やしてPS4もっとたくさんつくってくれよ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:23▼返信
国内は採算とれてりゃそれでいいよ。
ビッグタイトルは海外視野にいれて作ってくれ。
キッズと老人は健康志向でお願いしますw
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:24▼返信
ニンブタ死ね
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:24▼返信
>>465
大体あってる
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:24▼返信
そもそもゲームする時間が他に取られてる現状でしょ
同様の理由でTV離れも起きてる
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:25▼返信
ヘルニシ連日連夜発狂してるなw
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:25▼返信
赤字の任天堂に言いなよぶ~ちゃん
ゲーム業界イワタオワタって
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:25▼返信
男性等を見てると一緒になります
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:25▼返信
>>462
閃乱カグラ2 -真紅 がアマ1位らしいから、割と大丈夫じゃね
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:26▼返信
50代を増やして聞いているところが恣意的すぎるだろ。
どこのバカだよ、これ。
売れていないのは公式ネガキャンのWiiUnkoだけだ。
        (゚д゚ )   
        (| 岩 |)                   
    tabukon ( ゚д゚)  WiiU 
       \/| 岩 |\/                  
これらをくっつけて       
        ( ゚д゚) WiiUnko buta
        (\/\/ 
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:26▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:26▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
タイムマシンで2月22日にいきたい
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
>>492
お前がしたコメを最初から軽く見てきたけどマジで頭おかしいなwww
一人で100コメぐらいしてるんじゃないか?
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:27▼返信
イワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタオワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタイワタ
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:28▼返信
>>300
まぁこの記事自体は無理矢理やってるような調査結果だからな…
別の話だが、金とシェア率は微妙に比例しないかもね。
CSは10人が1万円払うような市場だが、日本のソーシャルは1人が10万払うような市場に思えるし。
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:28▼返信
任天堂は近々健康器具メーカーになるから関係ないよな
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:29▼返信
ゲーム離れというより任天堂離れってのが正しいな
任天堂が増やしたカジュアル層が消えただけ
これをネガティブにとらえるのはゲームファンじゃない
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:29▼返信
なんで発狂?
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:29▼返信
やる時間がない
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:29▼返信
>>505
まじめにこの人頭大丈夫?
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:29▼返信
>>522
横だけどすげー納得出来た
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:29▼返信
スマホゲームはどれもこれも一緒でつまらん
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:29▼返信
ぶーちゃん、体は健康志向でも精神的には不健康だよね
何事にも動じない揺るがぬ精神じゃないとこの先どうなることやら
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:29▼返信
40代はファミコン世代だから調査対象としては普通にアリだけど50代はナシだろ。
40代と50代じゃゲームに対する認識には相当の隔たりがあると思うぞ。
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:30▼返信
>>527
大丈夫じゃないから大脳使ってないんだろ。
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:30▼返信
>>523
むしろソレが原因なのでは?
数字と年代的に
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:30▼返信
>>527
確実に大丈夫じゃないだろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:31▼返信
豚と韓国人か結婚したらどうなるんだろ?
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:31▼返信
ネットで指摘されるのとリアルで指摘されるのじゃあワケが違うだろ
アホンダラ
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:34▼返信
>>531
そんなことはない
50代はインベーダー世代
TVゲームの隔たりはそれ程ではない
60代だとさすがに微妙になるが
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:35▼返信
質疑応答から一部抜粋

岩田
プラットフォームに勢いがなくなるとソフトが出ない、ソフトが足りないということをよくご指摘いただきますが、私はソフトの数の問題というよりは、爆発的に売れている、圧倒的に人気のソフトがあるかないかだと思います。
ソフトメーカーさんの協力についてですが、任天堂とソフトメーカーさんとの関係について、伝統的に任天堂はソフトメーカーさんのサポートが弱いというご指摘をいただくわけですが、今、例えば日本市場に目を向けて考えまと、日本のソフトメーカーさんが一番力を入れてくださっているゲーム専用機はニンテンドー3DSであると言って差し支えないと思います。これは、ゲーム機全体のマーケットの中でニンテンドー3DSの存在感がハード・ソフトとも圧倒的に大きいためで、そこでビジネスをしないというのは選択肢としてあり得ないということで、みなさん大変力を入れておられます。

一定の普及台数ができますと、以前はあまり興味をお持ちでなかった海外のソフトメーカーさんがニンテンドー3DSの市場に興味をお持ちになるようになったのと同じようなことがWii Uでも起こり得ますので、そういう状況をつくることを目指すというのが当面の展開になると思います。
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:35▼返信
>>521
発狂だけなら愉快犯の可能性もあるけどこの豚はマジで頭おかしいな
発狂だけじゃなくいろんな相手にも噛み付きまくってるし
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:35▼返信
ゲームやってたら犯罪者扱いだからなw
そりゃ廃れるわw
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:35▼返信
維新のプレイ動画を全部見てきたけど、右の子可愛いな
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:36▼返信
40-50代はゲームする余裕なんてないよ。w
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:36▼返信
50代…初期のPCとかで信長の野望やってた世代かな?

544.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:36▼返信


はちまは40、50代に聞き過ぎというけども
日本ってもう4分の1が老人なんやで
さらにあと少しすれば3分の1が老人になる……


545.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:38▼返信
最終的に行き着くのは将棋・囲碁・オセロやら少しずれたところでTRPGやTCGなどのテーブルゲームなのさ
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:38▼返信
>>519
冗談抜きでこの人精神科いったほうがいいんじゃね?
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:41▼返信
ゴキブ李のキチガイっぷりがリア李タイムで発信され続けてるからな
誰もキチガイ隔離施設PSWなんかに近付かない
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:41▼返信
Jスターズってどんな感じなんだろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:41▼返信
>>517
君はみんなに注目してほしいからそうやって書き込んでいるんでしょ?
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:42▼返信
急に※が加速したと思ったらまーた発狂豚か
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:43▼返信
>>549
所謂、構ってちゃんねw
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:44▼返信
>>549
構わない方が良い

馬鹿がうつるよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:44▼返信
頭の健康はどうにも出来ないらしいw
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:45▼返信
40代、50代なんて聞かなくてもいいくらいなのに全体の半分占めてて
一番ゲームに興味があるであろう10代は1%未満って
これと同じ条件で統計取ったらいつの時代でも同じ結果になるんじゃないの
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:46▼返信
原因はゲームとういうコンテンツの限界が見えた、あるいは見えた気になったこと。
ゲームウォッチやファミコンの時代はゲーム自体を楽しむだけでなく、最新技術の可能性を楽しんでた。
昔は好き嫌い関係なく誰もが技術の進化を注目せざるを得なかった。そこに熱が生まれた。
順当にスーファミ、PS、PS2、PS3へと進化して、どうやらこれ以上はグラフィックも素人目にはほとんど変わらない、Wiiによる任天堂の体感的な操作もこの程度かと、エンドユーザーが判断したのが現状なんだよ。
大人がそう判断すればそれを見た子供も敏感に察する。
これからはよっぽど革新的な何か、それこそドットからポリゴンに変わるような技術革新がない限り、右肩下がりになっていくしかないだろうね。
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:46▼返信
特定の結論を出すために、統計も取り方も偏らせてるな。
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:50▼返信
>>556
それはあり得る。
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:51▼返信
ゴミハード3DSとWiiUはゴミ箱へ
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:54▼返信
またネガキャンかよ
新ハード出して盛り上げようとしてる時になんでわざわざ邪魔するかな
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:00▼返信
>>556
日本の統計とはそういうものだからなw結論ありきでやる奴ばっか
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:01▼返信
ゴキブ李はゆっくり苦しみながら自殺しちゃうの?wwwwwwwwwwwwwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:01▼返信
ノンゲーマーの糞豚の勝利か
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:03▼返信
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:04▼返信
俺なんかはゲーム好きの前にプロ野球好きなんだけど、7ヶ月ばかりのシーズン終わってオープン戦始まるまでの4ヶ月間プロ野球ゲーなしには到底生きられないんだが
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:04▼返信
もうドラクエとFFには興味わかないほどあさっての方向に進んだからな
RPGは今ではテイルズシリーズと軌跡シリーズだけになった・・
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:05▼返信
もうチョニーは撤退でいいよ
ゲハやりたいなら2chでやれ
こんな底辺ブログは閉鎖しろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:06▼返信
ゲームは興味あってガンガンやるタイプだけど
スマホでゲームは一切やらん
操作がクソなのもあるからな
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:06▼返信
スマホで十分間に合うからな
暇つぶしなんて
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:07▼返信
はちまニシは平均40くらいだろw
たとえとか妙に古臭いしw
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:09▼返信
ひょっとしたら、世の中の構造(パソコンやスマホやスマート家電、もっと言うと銀行ATMや切符の購入)が日頃から
ゲームの操作のようになってることに、潜在的に疲れてるんだとおもう。

テレビつけて、わざわざまた似たようなことをしたくない、スマホでも同じような操作してこれはなんの損得があるのか?みたいなことに。

でも、これからもっとそういう感覚は増えるとおもう。
ゲーム離れの原因は、これからの日常に潜んでるとおもう。
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:11▼返信
調査の意味ないなww
10、20、30代が多いんじゃない?
40、50代は自分の子供が持ってるって程度で本人達はやらないだろ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:11▼返信
10代0.9%
はい、終了。何の価値も無いゴミ統計ですわ
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:11▼返信
結婚して子供できてもはやゲームなど無縁と思ってたが
最近またやりはじめてる自分がいる
中古ゲーばっかだけど
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:13▼返信
過去作のリメイクが新作より売れるんだからもう新しい物が望まれてなく
この流れに飽きた奴から去ってゆく
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:14▼返信
50代以上はさすがにゲーム大好きな人少ないだろ・・・
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:15▼返信
>>566
もう言うことに欠いて 投げやりだなw
健康になったら?
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:16▼返信
しょぼいゲームしかない クソゲー時代だからしょうがない
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:22▼返信
ゲームはオワコン!
健康サイコー!
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:22▼返信
Wiiでゲームを始めた人はゲームがつまらないものだと思っていても仕方がないわ…
任天堂ハードのせいでお金を落としてくれるはずの年齢層のゲーム離れが加速したようなもんだもんな…
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:23▼返信
日本の据え置き…コアゲーマーPS4
以外の需要は絶滅危惧種
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:25▼返信
PS4なんて日本じゃWiiUと同じような売上にしかならないのに
ゴキブリは何を勘違いしてるんだろうねw
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:27▼返信
つか任天堂が「無印DSを年寄りに買わせた=ゲーム人口の拡大」と標榜してたから
非ゲーマーな人間からすれば任天堂が拡大した50代ゲーマーが増えてるはずって認識で
その層がどれくらいスマホに移ったか知りたかったんだろ
実際はゲーム人口なんて一切拡大してないから、そんな層なんか最初からいないんだけどな
マジで健康グッズを騙して買わせただけ
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:28▼返信
健康堂のターゲットは60台らしいねw
ブーちゃん老後も安心やでw
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:29▼返信
米国の友人との会話
俺「日本じゃVitaTVが絶賛爆死中だぜ(英語)」
友人「VitaTV?なんじゃそら(英語)」
俺「そっちでも売れてねーのか(英語)」
友人「見たことねーなwwwクソニーwwwww(英語)」
俺「だなw(英語)」
VitaTV…認知度ゼロだったwwww

585.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:32▼返信
X1なんか聞く必要あるんか。
すでに空気どころか汚物じゃん。
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:37▼返信
スマホゲーに移項しても現在の様な青天井の課金煽りが続く限り明日は無い

587.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:37▼返信
>>584
全部英語で書けよ無能www
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:38▼返信
>>584
全部英語じゃなくていいので
向こうでクソニーに該当する言葉教えてくれよ
これ思いっきり日本語だからな
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:41▼返信
【PlayStation4(PS4)の購入意向】・購入したい:8.8%

【Xbox Oneの購入意向】・購入したい:3.4%




こんなに僅差の訳ねーだろwww
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:41▼返信
だって面白いソフトがないんだもん
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:42▼返信
>>584
米の国
稲作が盛んな県の間違いでしょ
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:42▼返信
まあ任豚の責任だな、低クオリティーのガキゲーばかりだからwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:51▼返信
調査対象は全国10代~50代以上のインターネット ユーザー1,069人。男女比は男性53.6%、女性46.4%。年代比は10代0.9%、20代28.3%、30代21.4%、40代17.7%、50代以上31.6%。


あほだなw
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:52▼返信
もっと昔の40代50代に聞いたらスーファミとか64とかなら買わないのが限りなく100%だろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:55▼返信
ゲームをやる気にならない気持ちが痛いほどわかる
動画で十分て事だよな
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:57▼返信
人気実況主様のプレー動画だけで
充分らしいな
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 16:58▼返信
新清士が任天堂を叩きすぎてイメージが悪くなったし全く面白くもないグリーを持ち上げてスマホゲーに飛びついたがやっぱり面白くなかったことがわかった。結果ゲーム難民が大量に出ただけ
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:07▼返信
ゲーム難しすぎ。
DVDで映画借りて見るくらいの、簡単さが必要。
作る側もそのくらい、ゲームエンジンとスクリプトでちゃっちゃとやらないと。
キャラデータ、モーションデータも使い回しで良いジャマイカ。
一般人は、やり込みゲーには興味は無い。
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:08▼返信
>>PS4なんて日本じゃWiiUと同じような売上にしかならないのに
ゴキブリは何を勘違いしてるんだろうねw

まったくだwあんなもんに追い付くのに2ヶ月もかけやがって
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:10▼返信
WiiUちゃん売れない特番まで組まれちゃってかわいそうw
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:11▼返信
>>598
そういう人はもしもしやってりゃいいだろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:11▼返信
pcゲーやっちゃうとゲーム機買う気すら起きなくなる
603.ゲーム君投稿日:2014年02月01日 17:16▼返信
ゲーム情報アナリストの俺からすれば、昨今のゲーム離れは、任天堂を落としいれようとする各ゲーム評論家及び情報サイトが一斉に起こした事による悲劇。
任天堂離れ=全てのゲーム離れになるのは至極当然。

任天堂の正当な評論、及び任天堂を助ける支援を各所が起こす事によって直接ゲーム業界の復興復活に繋がる事でしょう。
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:20▼返信
キモオタ向けゲームばっかだからな
そういうゲームやらないからな~
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:23▼返信
>>603
やべえw突っ込み不可避

そんな心配要らないだろ、トモダチコレクション売れてるから。
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:23▼返信
ゲームやってる男を順調に社会から排除していってるんだからそりゃ当たり前
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:23▼返信
snsばっかでしょ
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:27▼返信
>>602
PCゲーを満足に動かせるだけのスペックがあるPC買おうと思ったら、最低でもPS4の倍はかかるんだけど?
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:27▼返信
>>603
昨今っていうかスーファミ以来トランプと花札以外褒められる品質のもの作ってないよな
610.名無しゲーマーさん投稿日:2014年02月01日 17:28▼返信
全く…いつもこういうアンケートって実際に調べるべき所とは明後日の方向から集計するよな…
そのくせ、これが一般の総意みたいな報道するし…
明らかに年寄りがそんなにゲームする訳無いのに

かと言って、クソガキだらけの十代ならともかく、20、30代ってそんなにゲームゲーム言うか?
仕事あるはずの奴が四六時中ゲームの事考えるのかねぇ…ニートならともかく
あんまりいい年こいた奴がゲーム言うのもアレだよな…
まぁ、ここに来てる奴の大半はそういうアレな奴で構成されてる訳だが
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:30▼返信
開発費高騰で国産ゲー減ったのがマズかったんだよな
開発費が安い某ハードはサードがうれない環境を変えられないしなあ
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:31▼返信
オタゲーと暇つぶししか無いだもん
そりゃ興味無くすわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:33▼返信
スマホをゲームとして使いたくない。
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:34▼返信
今でもやるけど、時間が無いな~。
まぁそれでも、わざわざ否定したり、発狂したりは出来ないなw
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:38▼返信
生きてる意味無いなこいつ等
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:38▼返信
おいおい、PS4への購入意欲が減ってるじゃん…
発売日が近づくにつれて高まっていくのが普通なのに、逆に減るっていったいどういうこと?
やっぱりPS4って日本じゃまったく売れないんじゃ…
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:40▼返信
40代17.7%、50代以上31.6%。
馬鹿だこれ。こいつらそもそもゲームやってなくね
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:42▼返信
>>615
言われて悔しかったシリーズ?
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:43▼返信
10代少なすぎと思うけど後は年齢ばらけてるしデーターとしては問題無いと思うけど、それだけで信用しないのは都合の悪いことは見えない はちまさん
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:45▼返信
>>616
DSとWII以降ゲーマーの数が減ったからね。今居るのは割れでユーザーとかの基本無料でしかゲームしないひとばかりだよ。正直ユーザーの質が落ちたと思う。
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:51▼返信
半分は40歳以上じゃねえかww
ゲームどころか子育て大変で趣味に打ち込むことすらままならんだろ
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:52▼返信
ゲームの質が落ちたんじゃないかな
欲しいゲームがほとんどない
FF14、15は無料でもやらない
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:53▼返信
この調査対象の偏りは年齢性別の人口比から割り出してるのか?
でなきゃ恣意的にデータを改ざんしてるのと何が違うんだ
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:54▼返信
発売日が近くなるにつれて逆にどんどんみんなPS4への興味をなくしていってる…
これ完全に失敗ハードの流れですわ…
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:55▼返信
ヒント 艦これ
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:55▼返信
年寄りのゲーム離れ(知ってた)
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:55▼返信
>>619
バラけてる?40以上が49.3%半分だぞ。この時点で全く意味をなしてない。さらに10代1%未満とかアホかと
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:55▼返信
全てのゲームが飽きられる時がいつかくるかもな。
ゲームで作業することそのものが飽きられて、ゲームメンドクセなんて時代がこないなんて保証はない。
続編だらけ同ジャンルだらけの現状はけっこう危険。
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:56▼返信
おわったな
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:56▼返信
箱1の購入したいが地味に増えててワロタww

それにしても、ほぼ未成年対象外のアンケートとはいえPS4購入予定が8.8%ってやばいな・・
PSに慣れてる2,30代も大して高くなさそう。

最近のゲーム業界ってパズドラとか艦コレとか
CSとは関係ない所で大ヒットしてるしな・・
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:57▼返信
>>622
FF14はMMOだからわかるがFF15が面白そうに見えないならお前はエセゲーマーだ
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:58▼返信
ゲームなんて暇な若いやつらしかやらんよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:58▼返信
>>628
PSもキャラゲーと続編ばかりだからな。
最近完全な新規で売れたのって東京ジャングルくらいじゃないか?
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:58▼返信
>>630
高年齢層の割合が多いから、キネクトに惹かれてる奴が居て、その分で増えてるんだろう。
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:59▼返信
全滅論を必死に唱えてるのは絶滅寸前の任天堂ゲーマー達です。本当に哀れ
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:01▼返信
アタリショック的な
糞みたいなスマホゲーのせいでゲーム人口更に減りそう
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:03▼返信
ビデオゲームといえば日本だったのにどうしてこうなった…
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:04▼返信
ゴキブリ「日本のゲーム市場もう終わりです」
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:06▼返信
>>638
全滅論掲げてるのは豚なんだけど?何いってんのお前?
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:07▼返信
お前らホントこういうクソ記事に踊らされるの好きだよな。終わる終わる言うならまずお前がゲームやめろよ。それが出来ないなら続くよ。
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:09▼返信
>>639
売国ハードPS4を韓国に売りまくったソニーには説得力ないな
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:21▼返信
和ゲーはCSもスマホも粗製濫造が多すぎた
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:21▼返信
>>631
ちょっと訂正
企画や内容の質
別にゲーマーじゃないし…
ゲーマーしか買わないならゲーム機はオワコンだと思う
ゲーマー以外も楽しめるソフト出さないとやばい
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:22▼返信
そもそも一般人がゲームに興味あるなんて前から思ってませんでしたし
妥当な結果だと思うがなぜみんなファビョってるのか
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:22▼返信
よく一般人は任天堂とか豚がほざいてるが、
そもそも一般人はゲームしねーからw
やっても暇つぶしだからスマホで充分、そしてそれも飽きたんだよな
ソニーがコアゲーマー向けに舵を切ってPS4を最後に
CSからは徐々にフェードアウトする予定だろ
任天堂は自滅しただけ ソニーのせいにするなよ?
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:24▼返信
>>4
国内の集計結果だから当たり前だろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:28▼返信
>>643
「ゲーマー以外も楽しめる」
この考え方が癌なんだがな。
昔はだれでもいろんな遊び方探して遊んでた。それこそ意図的にバグらせたりも遊び方の一つだった。
今はそうじゃなくて、遊び方の全てを提示されてないとダメな奴が多すぎる。それでいてバグが出たら騒ぎ立てるって言うな。進行に影響のない面白いバグだったとしても。
そりゃそういう奴が増えれば市場も衰退するわ。
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:31▼返信
まぁぬるゲーマーが偉そうに批判する時代になっちまったからな
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:33▼返信
>>647
何を言ってるかちょっとわからないけど
ユーザーの声を無視したからスクエニは衰退したと思う
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:35▼返信
今のロリ和ゲーに正直手は出せない
偏見なんだろうが
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:37▼返信
衰退してる中で余計衰退しそうなゲームに力入れたり飛びつく構図だししょうがないよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:41▼返信
このテの調査見て毎回思うけど、ゲーム離れ起こしてるのはほとんど任天堂の客層だけだよね。
PS3のソフト売上げなんか前年比で増えてるんだし、任天堂の衰退=ゲームの衰退みたいに毎回言われてスゲェ迷惑だ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:44▼返信
何言ってんだ?
PS一強時代から凄い勢いで衰退したわ
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:46▼返信
PCゲームに流れたんだよ。
ゲーマーが減ったわけじゃない。

SNSに夢中になってゲーム辞めた層もいるだろうけど。
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:56▼返信
Vitaも3DSも積みゲーあるのに、最近艦これしかやってないわ
課金額も1万になっちまった
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:56▼返信
「どうすればユーザーに楽しんでもらえるか?」という考えから
「どうすれば儲かるか?」になった結果ではないか?
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 18:58▼返信
【PlayStation4(PS4)の購入意向】 ・購入したい:8.8%(前回9.4%) ・購入する気はないが、興味はある:22.6% (前回25.6%) ・購入する気はない:68.6%(前回65.0%)

こらゴキ!嘘ついてんじゃねーぞゴラ!
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:02▼返信
そういや近頃、そんなゲームしてねぇな
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:02▼返信
単純にクソゲーばっか出してるから関心が無くなるんだろ
ゲーム離れとかテレビ離れとか言うけど実際にはゲームではモンハンが、テレビでは半沢直木が面白いコンテンツはちゃんと見てもらえるって証明したやんけ
~離れとかってユーザー側に責任転換してるだけだろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:10▼返信
マリオairってどうなったんだ?
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:23▼返信
全然問題ない、だれもがゲームする方逆におかしい
Steamは3ヶ月で1000万アカウント増えてるし順調そのものPCゲーム業界
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:25▼返信
別に問題ないじゃない
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:26▼返信
PS4の実機が店頭に並ぶようになったら流れが変わると思うよ
まあ全滅論のニシ君はせいぜい足掻くといいよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:26▼返信
音ゲーはクソゲー
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:26▼返信

   キャラメイク & 協力プレイゲー = コミュニケーションツール

   わざわざ、ギクシャクする対戦要素はイラネ

666.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:27▼返信
和ゲーはゴミしかねーし
洋ゲー業界が生き残ればどうでもいいわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:32▼返信
資格とらずにゲームしてたらリストラされたでござる

の世代だからな

買ってほしけりゃ日本人に余裕のある仕事やらせてやれよ
日本人クビにして海外の人間ばっかり雇ってんだから
ゲームなんかしてる暇ねぇだろ

俺?暇はあるが金は無いw
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:36▼返信
>>79朝鮮豚が釣れたwwwwwwwwwwww
669.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年02月01日 19:52▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:59▼返信
洋ゲーはゴミしかないし終わったなゲーム業界
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 20:02▼返信
元々スマホゲーや携帯機には興味がなくて、据え置き機でレースゲームするだけだったが、昨年夏に箱○とForzaを売り、年始にGT6の出来にガッカリしたのもあってPS3ごと売っちまった。
それ以降は、学生時代に映研に入ってたぐらい洋画が好きだったから、週末レンタルショップで映画やTVシリーズ物を何本か借りてる。
何故か未だにゲームをやりたいと言う気持ちがわいてもこないわ…

672.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 20:08▼返信
40~50台って初代ファミコン世代だからあながちこのアンケートの対象としては間違ってない
ただ、プラットフォームは多分PCのオンラインゲームの安いヤツとかそんなのでしか遊んでないと思う。
自分が気に入ったものとか興味があっても扱える範囲でしか扱う気すら起こさないのがこの世代の特徴。
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 20:09▼返信
ゲーム機には興味ないがPCゲーは我が人生やわ
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 20:22▼返信
>>666
和ゲーがゴミって言うよりも次世代機クラスの出すような作品を作ってない
ほとんどのところがスマホに移行してるところ
CSとか宣伝とか片手間レベル
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 20:24▼返信
>>663
そんなの秋葉原とか日本橋ぐらいで
普通の量販店ではPS4でてもたぶんたいしたことしないよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 20:31▼返信
ドスパラでゲーミングPC買ってSteamインストールしたときからモンハン含めてもうPCゲーム以外やらなくなった
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 20:32▼返信
洋ゲー厨が必死すな。
GTA以外の洋ゲーも国内で売り上げが下がってるんやで。
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 20:50▼返信
和ゲー厨は大変だな
擁護するのがゴミしかなくて
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 21:05▼返信
やると反射神経よくなったり結構脳にいいからやりたいんだけど
人格障害のきょうだいの攻撃受けて思考停止になってるから無理www
まじあいつら人の人生奪うの得意だわ
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 21:14▼返信
このアンケートには何の意味もないことを承知の上で。
バイオとかMGSのような一部のゲームを除けば、和ゲーはキモオタ以外受けつけないものになっていて、
特にゲームに関心があるわけではないいわゆる一般人にとって何の魅力も感じない。むしろ洋ゲーのほうが
一般人は受け入れやすくなっているわけだが、宣伝などごくわずかで、そもそも知る機会があまりない。
「○○よりゲームのほうが面白いな」と感じる人が増えれば、自然にゲームは売れる。
潜在的にゲーマーになる要素を持っている人はたくさんいる。で、こういう人が向くのは今の和ゲーじゃない。

>>672
83年にすでに高校生だった世代はファミコンにそんなに関心がなかった。ファミコン世代は40代前半まで。
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 21:30▼返信
アニオタどもが
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 21:35▼返信
>>680
洋ゲーも一般人には受け入れられねーよ(;・ω・)何言ってんだ、このバカは
単に一般人が楽しめるようなゲームが減ってきただけだろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 21:36▼返信
>>680
むしろ洋ゲーのほうが一般人は受け入れやすくなっているわけだが(キリツ



↑これは恥ずかしいwwwwww
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 21:39▼返信
>>674
うーん、このアンケートの人たちは次世代機に和ゲーが出たらまずまず興味なくなりそうだけどな
そもそもPS3の売り上げが1000万の時点で次世代機に出て無いとか関係ないと思う

次世代機自体に興味がないんじゃない?
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 21:41▼返信
単にハードの世代交代が早すぎんだよ
ハード買って数年で、次のハード買えとか
そりゃユーザーも徐々についていかなくなるわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 21:43▼返信
>>30
>このまま行くと買わないで満足してしまいそう
俺のことか
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 21:45▼返信
10代0.9%て・・・
ゲーマーの平均年齢が低い日本でジジババ中心にアンケ取ってどうすんだよw
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 21:46▼返信
>>659
全然違うから
~離れっていうのは全体的に減ることを言う

全体的に減った業界っていうのは、一つのものに売り上げが集中していくのが特徴

漫画の売り上げも全体的には減ってるけどワンピだけは売れてて最高売り上げ叩き出してるし
音楽業界は、嵐、AKBだけがずば抜けてる状況

超有名タイトル以外は、そもそも興味すら持ってもらえていないという次点で業界としては致命的だよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 21:48▼返信
全部悪いのは萌えゲー
もう一回言います
全部悪いのは萌えゲー
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 21:50▼返信
>>689
萌えゲーの一言で終わらせても良いこと無いぞ
萌えの無いゲームすらも売れて無い時点で・・・
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 22:39▼返信




     路線変更した任天堂の大勝利!!!     




692.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 22:56▼返信
俺はゆとり世代だが、ゲーム離れなんて一生できないと思えるくらい大切だわ。なんていうか、まるで自分の居場所みたいで、やってて唯一心が安らぐ。ポテチとか用意してやりたくなる。
俺よりもっと若い人はそうじゃないんだろうね。もっと夢中になる何かがあるんだろう。
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 23:31▼返信
そりゃ誰でも出来るゲームじゃないもんな
今あるゲームはゲームに慣れて上手くなった人達の為に用意されたものばかり
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 23:56▼返信
まあ、こんな引き籠もり助長させるような趣味は卒業した方がいいからね
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 00:03▼返信
洋ゲーを無理やり流行らせようとしてるだけで
受け入れられてはいない

696.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 00:05▼返信
やっぱ初代PSとサターンの頃が
日本のゲームの全盛期
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 00:08▼返信
年寄りに聞いてもな・・・wそんな元気ないぞw
俺も結構年だけど、年取るとバイタリティーが普通に減少するから
何の事にも興味を持たなくなるのが老化なんでなぁ。
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 00:10▼返信
>>634
クソゲーではないが

音ゲーマー気取ってる連中が
尋常じゃないくらい気持ち悪いってのはある
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 00:11▼返信
698は>>664な
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 00:16▼返信
>>688
それは前提として勝手に離れていったって過程がある場合だろう
そもそも興味自体がなくなった原因がコンテンツ自身の低劣さにあるんだし
むしろクソコンテンツが無条件に消費者にバカウケすると思ってる業界があるならそんな業界は消えた方がいいな
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 00:18▼返信
男女対立・世代対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立他世論工作多数
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 00:19▼返信
「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 00:25▼返信
新作のアーケードゲームが普及しないせいだろう 
いまは家で遊ぶのが主流だしやたらゲームのボリュームありすぎ
クリアーまでに何十時間もかかる。はっきり言って非生産的労働だよ
一般人はそこまでゲームなんかやらないよな FPSとか糞だし
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 00:33▼返信
ガキはネットよりゲームしろよ。
大人になってマジでいい思い出になる。
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 00:41▼返信
>>31
この糞酒飲みがwww
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 01:10▼返信
>>703
ボリュームがありすぎるのもそうだけど難しくなったせいだと思う
プレイしてる途中で飽きて2~3週間放置したらストーリー忘れたり、操作、システム忘れてめんどくなってやめる
この前10本ゲーム買って来たけど結局1本しかクリアしなかった
最近はファミコンみたく説明書見なくてもできて何度もやりたくなるゲームが少ない
クリア後のやり込み要素ならいくらでもあっていいのにな
ゲーム内に説明があるのは親切だが忘れるし
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 02:03▼返信




和ゲーが自滅しただけ



708.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 02:20▼返信
ゴキがネガキャンばかりしてるからだろ。
Amazonにまで捏造ネガキャンしやがって
ゲームに興味がなくなって当然だろ
消えろよ!迷惑なんだよゲーム業界にとってよ。害虫。
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 02:44▼返信
俺10代だがつまんないスマホゲームよりも据え置きゲームとか携帯用ゲーム機とかで遊んでる。
710.にゃーーー投稿日:2014年02月02日 04:53▼返信
ゲームはデータしか残さんからな。
時間割くほどの内容のゲームがねえんだろ
あと何故かカードゲーム要素入れるクソ風潮。その要素クッソいらねえ

まあねぷとゼノブレイド新作には期待してる。
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 05:50▼返信
ゲームなんて子供のやるもんなんだから少子化の今ゲーム人口が減るのは当然やな
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 06:33▼返信
何であれ ゲーム以外に本気でやれる趣味と呼べるものを見つけようや
マジで世界が変わる
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 07:18▼返信
まぁ・・・・なんでわざわざゲームに興味持たないといけないのかw
世の中にはもっと楽しい事がイッパイあって、ゲームなんてやる選択や暇は
常識的には皆無だというのにwww
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 07:21▼返信
>もっと若い層にきけばもっと結果が変わりそう
若い奴暇なんだなぁ・・・って結果になる訳かw
ピコピコしてないで頭が柔らかいうちにイロイロ学習しといた方が良いとおもうわ。
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 07:24▼返信
別にTVゲームに偏る必要はないな
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 08:26▼返信
女がやるゲームはクソゲー
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 09:22▼返信
まあ若い人が減ってるからな
年寄り需要は大事だぜ?
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 11:55▼返信
はちま廃業決定
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 12:21▼返信
あえて言おう。スマゲには興味が無いと。
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 13:56▼返信
任天堂のゲームなんかしてりゃそうなるわな
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 14:36▼返信
ゲーマー同士でもやってるゲームが合う確率が低いからな、話題にならない
かといってCMだよりの皆がやれる安いゲームだと内容も芸術性も薄くてすぐ飽きられる
沢山出すぎてて、良いことだけど昔より外れが減り、アタリが増えたがそのぶん分散した
オンラインゲームで仲間見つけるしか手が無い
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 14:46▼返信
軍畑駅[編集]

JR青梅線にある駅の1つ。読みは『いくさばたえき』。Babylon53には、先輩が試合の敗因を作った後輩達を全裸にして駅のホームを往復させる場面があった。その後、視聴者やファンサイトにより、こ↑こ↓が撮影場所であることを特定される。 こうして、『軍畑はホモの駅』というトンデモない誤解が広がってしまった。
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 14:46▼返信
クソゲー、クソハードしかなくてすまんな
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 17:11▼返信
シンプルで楽しいゲームかなり減ったよな
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:22▼返信
やっぱゲームハード自体古臭い物なんだろうなPCかスマホがいいわ
こんなんじゃPS4一番後にまわされるのは当たり前だわそれでも全然ソフトないしまだ買う気しないな
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 18:38▼返信
>>709
それ普通
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 20:30▼返信
金が勿体無いし時間の無駄
おまけにゲーム自体つまらないし
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 23:03▼返信
ゲーム機壊れた PC壊れた どっちが死活問題かていったら PCだろ
ゲームやるよりネットで色々やるほうが楽しいからさ実際 ストレス堪らないしw
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 08:13▼返信
そうかそうか。ゲームにもスマートフォンにも興味のない者が増えているのか。
知らなかった。
日本の将来も、そう捨てたもんじゃない。日本の国際的評価も取り戻せる。
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 12:47▼返信
いいんじゃないんですかゲームに興味なくても 私は好きですが なかったら別の趣味あるし

直近のコメント数ランキング

traq