• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




わかる人にはわかる
2014y02m03d_0842482221111



ご覧ください。 これが秋葉原の動物園と呼ばれた駅前セガの今の状況です。













large_







netanabe-0101611111







そりゃあ人いないに決まってるでしょwwwwだって ↓














_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 家庭用発売した直後だから! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄






以下、釣られちゃった人の感想


・数分で100円かかるのはもう流行らないんだよ!

・ここ数年でゲーセン死にまくってるから時代かねぇ

・おガキ様がソシャゲに行ったからじゃね?

・若者のゲーセン離れ?配置のせいとか?















多分アップした人はわざとこういう写真上げたんだろうと思うけどね・・・・




- おまけ -





_人人人人人人人人人人人人人人_
> フルブ発売キツイッスわー <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄










マキブー!!早くきてくれー!!!






BfW4FsFCIAACHia






コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:02▼返信
つられた馬鹿は何も知らない馬鹿だから
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:02▼返信
間違ってオレ的に来ちゃったのかと思った
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:03▼返信
凶暴で他所にも迷惑かける動物しか飼ってない動物園は閉園でいいよ
ていうか畳め
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:03▼返信
わろた
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:04▼返信
釣られてもさほどどうでもいい感じのネタだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:04▼返信
WiiU版『ウォッチドッグス』は発売されるの? → UBI「ノーコメント」
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:05▼返信
これはjin煽り入ってるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:05▼返信
煽りが直ですね。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:06▼返信
ネタにもなってねーぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:06▼返信
家庭用で腕を研いてアーケードで名を残す

昔ながらのスタイルだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:06▼返信
コラとか開店前とかかと思ったのにガッカリだわ
これじゃJIN煽れない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:07▼返信
JINはこれにどう答えるのか!?
多分何もしないんだろうな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:07▼返信
このゲームってそんなに人気あるのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:07▼返信

いまどきゲーセンなんて廃れる一方だろ
昔はCS機との性能差があってゲーセンしか遊べなかったゲームばかりだし
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:08▼返信
昔は家庭用発売ごときで過疎るなんてことはなかったけどな、これも時代の流れか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:09▼返信
まあそうでしょうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:09▼返信
開店前の状況でした、っていう話かと思ったら違うんか
実際客が居ないんだったら
釣りでも何でもないような
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:10▼返信
え?
何この寒い記事…。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:10▼返信
そもそもビデオゲームは客寄せのためであってゲーセンの収益の大半はメダルゲーとクレーンゲームだからね・・・。
フルブやりに来た人はあまりその辺やらないでしょ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:11▼返信
一回しか遊んだことないけどやっぱりこのゲーム大人気なんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:11▼返信
そりゃそうでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:11▼返信
違和感あるなこの記事
家庭用にこぞって皆流れるとでも?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:12▼返信
なお家庭用はオンライン対戦が締め出しでできない、シャッフルがシャッフルされない、お気に入り機体に覚醒セットできない、カスサンするとその曲しか流れないと散々な模様
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:12▼返信
はちまのツッコミが的外れな件
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:13▼返信
ゲーセンはもう老人のものでいいんじゃね?
こんだけ熱帯が当たり前の時代、わざわざ外に出る必要性無いだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:13▼返信
事実なんだから釣りって言わなくね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:14▼返信
バイトの人変わった?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:14▼返信
地元も発売日はこんな感じでした。





次の日動物園に戻ってたけど。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:15▼返信
>>23
え?普通にオンできますが?さっきまでやってたし、シャッフルもされたよ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:15▼返信
家庭用が発売されて過疎ってるっていう事実だから釣りではないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:15▼返信
はちま滑ったwこれははずいw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:16▼返信
家庭用発売したって普通はゲーセン民とコンソール民の被り率は20%前後なのだから80%は残ると思うが。
こういう事を言う平成生まれが出てくるのも時代の流れだなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:16▼返信
ツッコミどころ満載……?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:16▼返信
ガノタはマジ怖えから隔離しといてくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:17▼返信
開店前だったら顔真っ赤で面白いのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:18▼返信
先に新作出しておけばいいのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:19▼返信
この記事上げたバイトは、特定のゲームにハマってゲーセン通った経験とか無いんだろな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:19▼返信
この記事がツッコミどころ満載です!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:19▼返信
そりゃ知らない人が見たら釣られるんじゃ
つーか、家庭用発売したからってここまでが過疎るもんなの
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:19▼返信
つい昨日ポケモンの攻略本が手抜き→実はシール張って埋めていくタイプでしたって流れでやらかしたばかりだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:20▼返信
釣りも何も勝手に勘違いしただけじゃねーか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:20▼返信
まーた任豚が負けたのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:21▼返信
家庭用出ようがゲーセン通い詰めてる奴はゲーセンでやる
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:22▼返信
なんかゲーセンって煙草臭いイメージがある
もう10年ほど行ってないけどw
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:22▼返信
>>29
ちょっとは調べて発言しろよw
つーかプレイしててシャフ固定すら気づいてないの?マジで言ってる?www
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:22▼返信
>>39
エクバの時もこんなんだよ。大会でもやってるなら別だが。50万売れるんだからそりゃ過疎りますよ
ネクストは熱帯お粗末だからそこまで減らなかったけども
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:23▼返信
>>32
それは発売直後でも20%なの?それとも1ヶ月ぐらいたって棲み分けされた割合なの?
時期が違えば結果も違うんじゃね
ドヤ顔乙
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:23▼返信
アキバのゲーセン(hey)とかアルカナとかアクアパッツァみたいなクソゲーでも人がいて
びびったわ・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:24▼返信
毎晩ゴールデンタイムになるとメンテでオンライン参加できなくなって対戦できないのなんとかして欲しい。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:24▼返信
何日の何時かわからんからアホバイトが記事書くには都合良かったんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:24▼返信
勘違いも何も実際に人がいないんだから事実だろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:25▼返信
はちまもしょっちゅう釣られてるのに何が「以下、釣られちゃった人の感想」だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:26▼返信
突っ込みどころ満載なのはこの記事だろ・・・
CSでゲーム出されたら即過疎るなんて、
前々から言われてるゲーセン死滅の形の典型じゃねぇか・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:27▼返信
朝一だとわりと当然ガラガラだからなあゲーセン。
アップする時は撮影時間と日付も明記しないと、写真なんていくらでも
都合の良い画像を切り出せるからネタにもならんな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:27▼返信
またアホバイト君か
人人Y^Y^Yの吹き出しみたいな寒いの未だに使ってる奴いたんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:27▼返信
ゲーセンの最後は対人格闘ブームくらいだろ?
あの頃からゲーセン入りびたりの廃人と一般との差がつき過ぎて人離れを起こした
シューティングも廃人クラスになると1日ワンコインで遊んでて台がなかなか空いてないし
そこにきて家庭用機の性能が上がってネットも完備されていったので、ゲーセンが廃れるのも無理ないだろ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:27▼返信
前作の時もこんな感じじゃなかったっけ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:28▼返信
>>45
プレマだろそれ。どうでもいいじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:29▼返信
ほんとに過疎ってるゲーセンてのはそもそも台数も用意できないから
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:29▼返信
>>48
その二つはクソゲーではない、一応人ついてるしな
真のクソゲーはまた別にある、heyですら過疎ってる…
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:30▼返信
あれ…迅速な家庭用発売も時代の流れとしてまさにゲーセンの過疎の一因なんだから
別にツッコミどころでもなんでもなくね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:31▼返信
家庭用とか関係あるの?
昔は家庭用出たら家で特訓外で腕試しが当たり前だったが
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:33▼返信
何がヤバイってアキバですらこういうことが起きるゲーセン不況だよ
アキバでこれなら地方とかもう息してないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:34▼返信
つーか記事のまとめかたがなんか気持ち悪いな・・・
このバイトやめさせたほうがいいぞはちま
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:34▼返信
フルブ以外は過疎ってないんだけど偉そうなこと言ってる無職君達はお外でてみまちょーねー
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:34▼返信
手書きの貼り紙が哀愁漂ってるね^^;
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:35▼返信
釣られた奴顔真っ赤www
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:35▼返信
いつかアーケードゲームの筐体でも家庭用ゲーム機のコントローラをワイヤレスで繋げるようにして、普段と変わらないスタイルで遊べるようになるといいなあ。
あのスティック・ボタン配置が苦手ででねえ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:36▼返信
バンナム商法キモいんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:36▼返信
家庭用追加要素大杉だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:36▼返信
そんなこんなで、FB遊べちゃうのはPS3だけ
まだPS3買わない馬鹿いるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:36▼返信
>> 62
> 家庭用とか関係あるの?
> 昔は家庭用出たら家で特訓外で腕試しが当たり前だったが

馬鹿過ぎwwww
熱帯もあるんだけど?まさかゴミニート共は毎日ゲーセンでウメハラらプロゲーマーが野試合してると思ってんの?
世の中知らなすぎじゃんWWW
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:36▼返信
1 モンスターハンター3 (トライ) G HD Ver. カプコン
¥ 4,800 ¥ 880

WiiUにモンハン出した末路がコレだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:37▼返信
>>58
う、うん!?
このゲームメインはプレマなんですが…本当にやってんの?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:38▼返信
家でPS4外ではそれをリモートすればいい時代にゲーセンとか言われてもな・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:39▼返信
>>68
実はドリキャスの頃にそういう筐体があった
消えたってことは、結局需要がなかったんかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:39▼返信
エクバ家庭用はフルブ稼働してから出たけど、マキブ来る前にフルブ家庭用出しちゃったからなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:39▼返信
>>74
は?ランクマだろ。プレマはただのお遊び
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:40▼返信
>>56
シューティングは1周か2周すると強制エンドがデフォじゃないか?
グラディウスなんかは別としても
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:40▼返信
フルブはアケと違ってタダで対戦できちゃうからなあ
アケに行く理由が完全になくなる
家で酒のみながらアケコンでやれるのは魅力
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:40▼返信
>>65
だからフルブですらCSゲー発売くらいで過疎るんだぜ?
あのゲーセントップと言っていい秋葉の店舗でもだ。
ぶっちゃけもうゲーセン終了の流れは相当進行してると思うわ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:41▼返信
ゲーセンは音ゲーやる場所だと思ってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:42▼返信
こんな写真、店員が開店直前に撮るだけで用意できるんじゃないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:43▼返信
ビデオゲームってEXVSFBぐらいしか売れてないよな
大抵のゲーセンはメインはコインゲームとプライズだろうからそんなに影響なさそうだけど
早く次回作だして人を呼び戻さないとビデオゲームの立場が・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:43▼返信
>>82
よく知らないんだけど、
プレイ中の音ゲーの音ってちゃんと聞こえてんの?
ゲーセンってすげぇ他の音がうるさい印象があるんだけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:44▼返信
>>78
あー、家庭用しかやったことない人?
あんなクソマッチング&黄色回線混じる可能性のあるランクマがメインとか無理ありすぎだろw
今回もとりあえず中尉まで上げたけど、対戦のスムーズさからどう考えてもプレマ一択でしょw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:46▼返信
>>85
俺はポップンばっかやってるが、後ろにギタドラとか弐寺とかあったら聞こえない事はよくある
筐体によればイヤホンさせる物もあるからそれ使えば気にならん
俺は基本しないけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:46▼返信
>>78
ランクマなんて階級とるための飾りでしょ。前作同様みんなプレマやってると思うけど。
ランクマは相方信用しないでゼロ使うゲームだし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:47▼返信
駄目じゃないか~動物が動物園から逃げ出しちゃ~
大人しく動物になってなきゃ!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:48▼返信
ところでまた外人入ってきてるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:48▼返信
>>86
は?何言ってんの?黄色混じったら対戦拒否ればいいだけじゃん。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:48▼返信
ゲーセンに将来性を感じないから家庭用に出したんだと思うけどね
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:49▼返信
>>62 俺もオフ専で練習してゲーセンに行ってたけど、今やオンラインでゲーセン行かなくてもいいしな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:53▼返信
ビデオゲーム消えないでほしいな
ビデオゲーム目当てでゲーセンちょっと寄って、ついでにプライズに金使ってるんだ
プレイ時間がかかるから投入金額はビデオゲーム<プライズになってしまう
ゲーセン側が帳簿を見ると、プライズに比べて金入ってないからビデオゲーム不要とか思ってそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:54▼返信
オンライン対戦が主流じゃない頃は
家庭用で練習して、ゲーセンデビューってのが多かったと思うけど
家で不特定多数と対戦できてしまうのはなあ・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:54▼返信
>>91
対戦相手を探しています〜
あと一人で対戦が始まります〜
の長いクソマッチングが終わって4人の回線見たら黄色回線が混じってたのでキャンセル。
また対戦者探し直し。

めっちゃバカらしくね?w
つーかプレマやったことないだろお前w
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:57▼返信
>> 96
> >>91
> 対戦相手を探しています〜
> あと一人で対戦が始まります〜
> の長いクソマッチングが終わって4人の回線見たら黄色回線が混じってたのでキャンセル。
> また対戦者探し直し。
>
> めっちゃバカらしくね?w
> つーかプレマやったことないだろお前w

こいつはくせーwゲロ以下の匂いがプンプンするw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:58▼返信
ゲーセンって人生負け組が集まる空間らしいから行ったことない
関わりたくないし
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:58▼返信
ゲーセンとかプリクラ撮るときくらいしか行かないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 09:59▼返信
家庭用発売するとゲーセン客全滅って時点でヤバイだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:00▼返信
え?家庭用発売して行かなくなったんだから過疎ってるで合ってるじゃん?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:00▼返信
>>68
KONAMIのウイイレのアケ版はアケコンとPSコン選べたな
端子つけてくれたほうが動かしやすいんだけどなぁ、ドルブとか
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:01▼返信
でもこれ撮った時間帯が分からないとなんとも…。
1日の中でこういう風に人居なくなるタイミングありそうなもんだけど。
その時に写真撮ったってのもあるんじゃないの?

それとも家庭用発売前は1日中張り付いてる人が居たの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:03▼返信
いやフルブ関係なくゲーセン離れは進んでると思うよ。
店はどんどん潰れてる。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:05▼返信
ガンダムのゲームなのに大人気とか信じられない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:07▼返信
ゲーセンの過疎化をうれうDTサリー。DTサリーは何様のつもりだよ!
あと小売店をうれうDTサリー。そんなにゲーム買わないくせに!
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:07▼返信
>>106
間違えた!サリーではなく佐藤!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:07▼返信
どこに突っ込みどころがあるのかさっぱりわからん
家庭用に押されて過疎ってるなら普通に危機的状況だろうに
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:08▼返信
これは仕方ない
悲しいが俺もここ10年はゲーセン行ってないもん
高いわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:08▼返信
>1日の中でこういう風に人居なくなるタイミングありそうなもんだけど。
店が開いた直後なら有り得るが、ここは秋葉原の超有名大手ゲーセンであって
一瞬でも人が居なくなる事自体、存在してはならない場所だ
アキバで人が来ないようじゃ地方はより酷いわけだからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:09▼返信
>>104
フルブは回収出来てるとこはできてるからもう次待ちで十分稼働したっしょ
ちなみにまだ人居るで
あとハード買わない奴も結構いるからカンダムとかあと鉄拳勢も買わない奴結構いるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:11▼返信
CESAが毎年発行してるレポートでここ10年以上店が減っているのは知っている
今は客単価の高いカードゲーやメダル、クレーンで凌いでるんだったか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:13▼返信
この格ゲーは本当に良く出来てる
また対戦台は2on2なので、初心者狩りにもなりにくい
ガンダム知らん奴が友だちに誘われて
このゲームからガノタデビューしてる場合も多いと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:14▼返信
マキブ近いから買ってないけど、今回は青回線限定指定できるんだっけか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:15▼返信
QMAとかなら普通に人がいると思うぞ
ゲーセンが過疎ってるんじゃなくて
このタイトルだけ家庭用発売直後で過疎ってるんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:15▼返信
こないだ久々にゲーセン行ったけどキレイに清掃されてて全面禁煙になってたわ
昔はゲーム台に灰皿置いてたからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:15▼返信
俺は青回線じゃない地雷だから知らんw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:16▼返信
こういう煽りクソ野郎JINを馬鹿にする記事は面白いかもな
あっちのウンザリしてるユーザーを引っ張ってこれるんじゃね
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:16▼返信
はちま、最近の世間を知らなすぎ、ゲーセンとかいつから過疎ってると思ってんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:17▼返信
このゲームっていつ見ても中高生で賑わっているよね
スパ4も未だに込んでいるけど
これには敵わないな
いかにソーシャル要素、追加コンテンツが重要だったのがよく分かる
1部の外野が五月蝿いけどDLCはやっぱり売れるんだよ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:18▼返信
ガンダムVSが流行りだしてからは氷河期抜けてただろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:18▼返信
ゲーセンでやったけど上手くないから一緒のチームの人にキレられた。
なんで対戦、乱入拒否出来ないのかな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:18▼返信
家で同じクオリティのゲームできるし
ゲーセン自体がプライズゲーメダルゲー方面に逃げたせいで
ゲーセンに行く目的が全く無くなった
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:18▼返信
・大前提となる写真の撮影時間が不明で何とも言いようがない
・仮に週末日中だとしてもPS3版発売で影響だけこうなるなら、それは十分過疎と言えそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:19▼返信
>>121
このゲームだけは賑わってるとこもあるけど
他のゲームは終日デモ画面
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:19▼返信
家庭用ゲーム機(携帯スマホ含む)の普及が原因で間違いないだろ?
つまり時代遅れ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:21▼返信
>>125
田舎だとそうなのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:22▼返信
むしろゲーセンで高校生がパズドラやってるだろ……w
スクエニのゲーセン用パズドラゲーが狙いまくっててわろた
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:22▼返信
ぶっちゃけ、家庭用とアーケードのゲームを開発する場所は同じ会社。
その出来上がりを、ゲーセン運営会社がほぼ問答無用で買わされる構造。
古い付き合いや新作導入で買わざるを得ない。
そして何千万もする筐体が償却する前に自社でパッケを出す。

バカだよね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:23▼返信
はちまは釣られるの意味がわかんないのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:23▼返信
ゲーセンが終わってることに違いはないわけだが、アホなのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:24▼返信
撮った時間と状況がわからないことにはなんとも

渋谷のスクランブル交差点だって朝の4時ぐらいにゃ誰もいねーことあるしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:24▼返信
>>126
3DSの購入者層の大部分は、ゲーセン行っちゃ駄目だしなw
対戦格闘を家で練習と言われた時点で収益の7割は減るだろ。
ほとんどの店舗はビデオゲームはとっくに諦めてメダルに転向してる。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:26▼返信
終わってるゲーセンになんで新作が出てるんですかねぇ
アホだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:26▼返信
ガンストやろうぜガンスト
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:27▼返信
こんなんなるからEXVSの前までは家庭用に完全移植するの渋ってたんだよな
格ゲー以外のアケゲーも基本的に家庭用出さないし、
メーカー側もゲーセンが長く続いてほしいとは思ってるんだろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:28▼返信
>>127
田舎じゃなくて街から少し外れただけの郊外だな
そもそも田舎はもうゲーセンなんか全滅してるだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:29▼返信
こんな画像が無くてもゲーセンが過疎ってヤバいのはもうみんな知ってるし
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:29▼返信
家庭用出ない音ゲーは微妙に人いるよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:30▼返信
ゲーセンじゃ3月からマキシブースト稼働予定だしな
春休みみたいなもんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:31▼返信
ニートの世界ではフルブしかゲーセンにおいてないのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:33▼返信
家庭用の話だが
敵の数が多いだけのミッションモードは何とかならんのか……
エウティタ辺りの家庭用ミッションはすげー面白かった記憶があるんだがな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:35▼返信
これが家庭用発売直後の惨状です、ってTweetなんじゃないの?
釣りとか毒されすぎ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:35▼返信
マキブはPS4で作成されるの?
またエクバを使い回すのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:36▼返信
なお家庭用は接続多すぎてパンクした模様
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:37▼返信
ただの煽り記事かよ
ガキだねぇ…
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:37▼返信
>>141
フルブ以外はリアルにこんな状況
鉄拳のまわりにたまにDQNがたまってるくらいか
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:39▼返信
競馬ゲームの椅子でプレイしながら飯食ってる奴とか
熟睡してるお爺ちゃんとかいるよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:39▼返信
DQNが溜ってるところなんて最近見たこと無いわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:40▼返信
>> 143
> これが家庭用発売直後の惨状です、ってTweetなんじゃないの?
> 釣りとか毒されすぎ

そういうツイートなのに俺的ガセ速報がこれがゲーセンの惨状ですみたいな記事にしたことへの皮肉でしょ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:41▼返信
エクバの基地外は筐体占領してじゃがりこ食ったり叫んだりしてた
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:41▼返信
DQNはたまに筐体型のレースゲームやってるイメージ
たいてい二人連れで対戦中
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:44▼返信
ナムコさんはまたゲーセンにエスコン出してくれないかなぁ
AirCombat22は本当に面白かった
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:49▼返信
ゲーセンでしか遊べなかったレベルが家でしかも友達と通信でたのしめるから、やっぱりゲーセンに客は行かなくなるんじゃないか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:51▼返信
>>154
家庭用フルブが発売されてからアケ用マキブが起動するまでの
1~2ヶ月間だけに限って言えばそうだな
そこが分かってない馬鹿を笑う記事だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:52▼返信
>>154
黙れ、顔
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:52▼返信
ゲーセンより家の方が対戦相手が多いというこの矛盾
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:53▼返信
でも鉄拳とかでもそうだけど、明らかにゲーセン版の方がディティール細かいよな
ゲーセンの鉄拳はエ□すぎや
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 10:57▼返信
アケ勢でも今更家庭用でフルブするもんなの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:00▼返信
PS3のフルブで発売日から俺TUEEEEしたけりゃ
発売前のゲーセン通いが必須ってわけだ
わりと上手い仕組みだと思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:02▼返信
>>159
するだろ
格ゲーってのはプレイを煮詰めるゲームだから
エディションによって全然別物
いまだに10年以上前のストリートファイターやってる奴とかもいるぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:10▼返信
Zガンダムで飽きたわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:12▼返信
釣りも何も事実やん(´・ω・`)
家庭用で充分でゲーセンはもう必要ないって事だな
メーカーにとっちゃβテストしつつ金が入るからウマいだろうけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:16▼返信
ゲーセンという施設が残ってるだけありがたいと思え
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:17▼返信
>>163
>>155

また馬鹿が一匹
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:18▼返信
次回作が出るまでは全一ですら家庭版やってるよ。身内戦しかやらないみたいだけど。
熱帯でも格ゲーと違って1F2Fのラグが気にならないゲームだから、このゲームにおいては家庭版はアーケード版よりも確実に快適
もちろん次回作が出たらゲーセンに戻るんだが、それまではずっと家庭版しかやらないだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:18▼返信
つまりゲーセンが過疎ってるという事実に変わりはないってことだね
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:19▼返信
3DSに移植するなら買ってもいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:20▼返信
いや…ゲーセンで対戦するのが好きな俺的にはこれは毎度のことながら悲しいよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:21▼返信
家庭用出ただけで動物園と言われるほど賑やかなゲーセンもごらんの有様かぁ
時代を感じますねぇ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:22▼返信
>>167
今月だけはな
次回作ってもう来月だぞw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:25▼返信
来月はまた動物園だな
しかもシリーズ重ねるごとに混雑が酷くなってる感じがする
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:28▼返信
ゲーセンとか未だにいくやついるのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:28▼返信
新宿渋谷池袋、この10年でゲーセンは1割ぐらいまでに減ったな
しかも、残ってるのはタイトー、セガ、アドアーズだけといっても過言で無い状況
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:29▼返信
実際に客が入ってないなら釣りでもなんでもなくね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:30▼返信
>>174
おかげでプレイヤー層の絞り込みが出来て
対戦環境としては向上した気がする
昔ゲーセンが乱立してた頃って、上手くマッチングが成立せずに
大連勝かボロ負けが多かった
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:30▼返信
Twitterは転載許可いらんのか?ってぐらい使ってるなはちま
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:31▼返信
>>175
>>155

馬鹿はもう黙ってろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:36▼返信
>>171
うん?アホなのかな?

特定のゲームの新作が出ないと人がいないって状況が過疎なんだけどな
東北の過疎地域で祭りをやる期間だけ賑わうってのと同じ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:37▼返信
>>179
つまり3DSは過疎って言いたいのか
ちょっと屋上に出ろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:38▼返信
いい加減このバイトクビにした方がいいだろ
余計な一言多いわ編集は長い上に寒いわで何も良い所無いと思うんだが
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:39▼返信
今日はニシ君じゃなくてjinが煽ってるのかw
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:41▼返信
この記事書いたの小学生か?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:41▼返信
うちの近所のゲーセンはかなり前から2クレ100円だったが…
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:42▼返信
釣りでもないただの過疎った現実じゃね
ゲーセンで遊んでる奴らみんなが家庭用買って家でやってるとでも思ってんのかよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:43▼返信
なお家庭用は
オンラインパスの導入によりサブ垢に金かかることもあって
晒し頻度が減った模様
ガチ基地と糞回線くらいになった
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:44▼返信
新宿だとフロンティアとカニスポが潰れたあたりが終わりの始まりって感じだったな

まぁ新宿のセガの半数以上がサンペーって特殊な事情も影響あるが
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:45▼返信
>>185
ゲーセンで毎日遊ぶような連中は
家庭用が出たら間違いなく即買いだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:45▼返信
ジワジワと減ってこのざまなら過疎で納得したかも知れんけどな
今回はjinが釣られたんだよ、諦めろw
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:46▼返信
家庭用に客取られてその日の売り上げ落ちてるんだから別に間違っちゃいない
ネットワーク対戦も家庭で出来るしアケコンもあるから対策考えないといつか本当に経営なりたたなくなる時がくるかもね
191.名無しゲーマーさん投稿日:2014年02月03日 11:47▼返信
JINとこのバイトがはちまに移ったのか。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:49▼返信
まぁjinの記事のAA見てくるのが早いよ
思いっきり釣られて「ガンダムの筐体ですらこれかよ!」とか驚いてるから
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:49▼返信
晒しがないなら行くんだが
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:55▼返信
ゲーセンは音ゲーをやる場所だよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:57▼返信
>>178
アレの何処が釣りなのか教えてくれよ
顔真っ赤にしてないでさ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 11:57▼返信
こりゃ家庭版フルブにマキブ機体出さないはずだわ
アケの目玉にしないと客こないでしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 12:00▼返信
>>195
それ先に言った方が顔真っ赤の法則だろw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 12:05▼返信
みんなPS3でEXVSFB遊んでるから仕方ない
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 12:08▼返信
そういやもう家庭用の回線は快適なのかな
パンクしてるって聞いてたんでソロで練習ばっかしてたわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 12:19▼返信
ゲーセンなんてだいたいこんなもんじゃん

だから、どんどん潰れて数が減ってるんでしょ

ってか、家庭用で同じゲームが出るってのと、同じゲームならゲーセンじゃなくて家庭用でやるってのが危機的状態だよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 12:22▼返信
このまま害悪ユーザー離れてくれんかな…。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 12:23▼返信
害悪ユーザーが消えたら誰もいなくなった
203.名無しゲーマーさん投稿日:2014年02月03日 12:32▼返信
『似たようなサイトを運営されてる俺的とよく比べられますが、やはりはちまさんもライバル視して気になりますか?』
『いいえ、特に興味ないですね』
って昔インタビューで言ってたが、この煽りを見る限りめちゃくちゃ気にしてんじゃねーかw
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 12:41▼返信
実際ゲーセン関係者に聞いたけど、絆とかのガンダムゲーはいま厳しいみたいよ。場所柄と民度で過疎ってるとこはあるだろうね。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 12:42▼返信
ガノタではあるが、ガンダムゲーは全くやりたいとは思わない不思議…
まぁ同じガノタでもガンプラに手を出さない人もいるからソレはソレ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 12:55▼返信
なんだこの記事バカくせー
開店中なら釣りでもなんでもないだろ
妙に鼻息荒いし気持ちわるい
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 12:57▼返信
可愛い女店員さんが無償で応援してくれるサービスあるならいくな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 12:57▼返信
はちま的なやり口はもうスタンダードなんだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:02▼返信
実際客居ねーんだから過疎ってんのは間違ってねーじゃん
なに釣りってアホか
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:05▼返信
※192
だからこのバイト君こんな調子扱いてんのね
ぼくちゃんはjinとはちがうんだぜ~てかw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:07▼返信
気持ち悪い書き方してる記事だな…
流石バカッター中毒者のはちま
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:27▼返信
管理人はガンダムの影響だけだと本気で思ってんの?
お花畑だなぁ(´・ω・`)
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:27▼返信
普通にワロタw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:52▼返信
筐体がアストロシティだっけか?セガ製のやつ。
あれがない時点で終わっとるな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:59▼返信
センスなくなったなぁ
何が釣られた人たちだよ…
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:23▼返信
何の事だかさっぱりだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:59▼返信
糞は.ちまの糞管.理人が釣られた奴を晒すってのもうん.こが下.痢食ってるみたいで面白いな
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:09▼返信
もうすぐ新作が出る&家庭用発売直後だから別に不思議ではない
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:17▼返信
とりあえず寄生あげるやつはなんとかしないと過疎らずとも過密になることはないよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:34▼返信
記事がつまらんし、そんなに人を煽って楽しい? これ、もろにjinに対しての記事だよね? 敵対心剥き出しだよね。顔真っ赤? 恥ずかしくない?
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:35▼返信
人が居ないのは事実だね
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:51▼返信
いつもはもっと人がいるからこれは釣りだからといくら顔を真っ赤にしても
年々ゲーセンの数が減少し続けている現実
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:03▼返信
ゲーセンが家庭用ゲームに負けたんだろ?
何が釣りなんだ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:09▼返信
昔は格ゲーや対戦ゲーの家庭用が出ても過疎なんて事にはならなかった。
オン対戦が無かったからね。
それ考慮しても誰一人居ないってのはゲーセンのオワコンを象徴する画像だと思うよ
マジで家庭用やってた方が良いんだもん。リアルでコミュ取れるのがゲーセンの良い所ではあるけどね
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:16▼返信
>>224
オン対戦がなかったのもあるが
ハード的な制約で昔は劣化移植だったもんな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:20▼返信
都会にゲーセンがなくなったらどこで休めばいいんだ・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:23▼返信
>>226
パチ屋の休憩コーナーでマンガ読めばいいじゃない
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:24▼返信
これを釣りというのか?(困惑)
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:56▼返信
ゲーセンにフルブしかないと思ってんの?頭悪すぎw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:00▼返信
>>229
ガンダムVSシリーズより盛況なゲームがあったら教えてくれ
メダルゲームは賑わってるとかやめろよ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:31▼返信
明確な理由があって、一時的に人が飛んでるだけなのに、恒常的に客がいないかのようにコメントしてたから皮肉ってるんでしょ?
来月からまた一年以上人だかりなんだし。
232.ネロ投稿日:2014年02月03日 18:42▼返信
どうせ、キモヲタニートの逃げ場やろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:28▼返信
ガンダムはもういい!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 21:08▼返信
このシリーズ、ゲーセンで稼働し始めた時期にすぐ家庭用売ったことがあって
ゲーセン側から猛抗議うけて、家庭用は時期あけるようになったんだよなー。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 21:37▼返信
発売日当日に音ゲーやりにゲーセン行ったが
普通にプレイしてるやついたけどな
レトロ格ゲーならわかるがガンダムでこんなに台数あってプレイしてるやつが1人もいないって見たことない
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:37▼返信
ゲーセンとかもう暫く行ってない
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 00:41▼返信
だからどうした、としか言い様がない
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 08:09▼返信
もっとグレードの高いモニター使えよ これなら家の高級テレビでゲームするだろ
そもそも行かなくなった理由はこれなんだよ 何でも家で遊べるからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 10:03▼返信
満載って一点だけじゃね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 19:47▼返信
ゆとり世代をターゲットにした時点で、金を落とすわけがない。
絆を見りゃわかんだろ。宇宙世紀専にすりゃ、馬鹿売れ間違いねーのにな。

直近のコメント数ランキング

traq