• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




バンダイナムコゲームスがレーベルを4月1日より統一。「バンダイ」「ナムコ」「バンプレスト」といった名称は製品に記載しない方向
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140205034/
1391586918671

2005年に株式会社バンダイとナムコの経営統合し,2006年にグループのゲーム事業を統合した会社を設立して以来,自社製品に「バンダイ」「ナムコ」「バンプレスト」のレーベルを記載して発売していたバンダイナムコゲームス。同社は本日(2014年2月5日),2014年4月1日以降に発売する製品のレーベルを,「バンダイナムコゲームス」に統一することを発表した。

(全文はソースにて)
















関連

バンナムが英文表記を「NAMCO BANDAI」から「BANDAI NAMCO」へ変更!ようやく表記統一へ




ちょっとややこしかったですしな

765プロは765プロのままですよね・・・?

 










劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)

アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

初音ミク -Project DIVA- F 2nd (初回特典 とどけ、ひびけコード同梱)予約特典 どこでもランドリーバッグ付初音ミク -Project DIVA- F 2nd (初回特典 とどけ、ひびけコード同梱)予約特典 どこでもランドリーバッグ付
PlayStation Vita

セガ 2014-03-27
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る



はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392

Amazonで詳しく見る

コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:09▼返信

 ソニーがパソコン事業も売ろうとしテイル

  ビルだけじゃ物足りなくて済まんな…


  ↓↓ソニーはジャンク級に、テイルズ人気、落ちテイル↓↓

2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:09▼返信
バンブレストって最近見んぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:09▼返信



 買ってやれよ…糞vaio



4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:09▼返信
バンプレストのSMマークも消えるのかw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:10▼返信
糞やな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:10▼返信
バンプレストなくなると寂しい
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:10▼返信
バンダイってレーベルのゲームが糞課金ばかりだからだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:11▼返信
バンナムって記載するならその関連の商品買わねぇよ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:11▼返信
すげー今更だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:12▼返信
ばかだろ
11.しろくまくん投稿日:2014年02月05日 17:12▼返信
ガンダムの目のマークもなくなるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:12▼返信
むしろなんで分かれてたんだと
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:12▼返信
バンプレスト…好きだったなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:12▼返信
昔ながらのナムコっぽさってもう影も形も無い
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:12▼返信
バンダイもバンプレもクソばっかだからなぁ
チャイナをPRCって変えて騙すようなもんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:12▼返信
※1はSONYヘイト在日なんじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:13▼返信
ニンテンハードはゴミ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:14▼返信
磐梯南無子
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:14▼返信
NAMCOロゴ無くなるのか
寂しいが時代かね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:14▼返信
スパロボはすでにバンナムだった
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:14▼返信
スパロボからバンプレストが無くなるのはさびしいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:14▼返信
>>17
そう思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:14▼返信
鉄拳はナムコて出てたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:15▼返信
あーあ、YAHOOトップにドラクエガチャの記事載っちゃった(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:15▼返信
>>17
知ってる
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:15▼返信
スパロボのデケデケデンデン…デデン!もなくなる可能性が微レ存?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:15▼返信
スパロボ最初のデケデケデーデンデデンのバンプレストマーク無くなるんだね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:16▼返信
バンナムのイメージ悪いから統一しないで欲しいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:17▼返信
クズエニほどじゃないが信用ならないメーカーに成り下がっちまった
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:17▼返信
会社名ダサいから、考えてやるよ
ワンワンパニックマッピーとかどうだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:17▼返信
>>1
早速手動コピペのネタに使い出したかw
ホント、はちまにべったり貼り付いて大変だね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:17▼返信
スパロボ(バンナム)
搾取のにおいしかしねぇ!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:18▼返信
任天堂健康路線落ちテイル
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:18▼返信
バンプレイオスより上のバンダイナムの登場だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:18▼返信
まあ名前なんて飾りだしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:18▼返信
バンナムって名前あんまイメージ良くないよな・・・
と思ったけどバンダイもナムコも大してイメージ良くなかったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:19▼返信
ナムコ消滅か
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:19▼返信
この日は何の日か知ってるか?これは罠だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:19▼返信
まあややこしかったしこれは当然よね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:21▼返信
バンダイナムコのほうが評判悪いけど大丈夫なの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:22▼返信
NAMCOTとかみんな忘れたろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:22▼返信
17因みにフライングコピペがバレたバイト豚
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:22▼返信
ああ、いいんじゃねこれ?
ゲーム始まった時のロゴでバンナム出てからさらにもう一つとか、ウザかったしな。


まあバンダイとナムコがくっついてもコラボもしねえとか、効果がまるで出てない
現状で、内部的な意味があるかどうかはともかく。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:23▼返信
5年後にはナムコの名前が消えるな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:24▼返信
大相撲のときの地球儀に翼が生えたトロフィーと
あのガイジンさんの「ヒョーショージョー」ってのはもうなくなるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:26▼返信
スパロボで開始前のあのバンプレストのロゴ出なくなるのかあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:27▼返信
ガンプラも「バンナム表記」になるのかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:29▼返信
>765プロは765プロのままですよね・・・?

いいえ、これからは876プロに吸収されます
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:31▼返信

「ヘリテージ財団 エレーン・チャオ」で検索

50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:33▼返信
>>47
そこが気になる
あれはバンダイであって欲しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:33▼返信
グレートバトルの思い出
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:37▼返信
スパロボのロゴうざ長くて、消えるならよかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:45▼返信
20年前を振り返ってとりあえず変わってないのはコナミとカプコンだけか
コナミはロゴがころっころ変わってやることもころっころ変わった
カプコンはロゴが不変で中身がおかしくなった
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:47▼返信
>>47,50
つ バンダイナムコ"ゲームス"
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:51▼返信
もう前の話だがマクロスF劇場版の円盤はなぜかバンダイビジュアルじゃなくてバンダイナムコゲームスになってたようなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:51▼返信
>>50
プラモがバンダイナムコじゃおかしいからという理由でそのうちナムコの名前が消えるよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:53▼返信
鬱陶しいわ
全部バンダイで統一して欲しい
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:56▼返信
>>55
それってPS3ゲーム同梱版で「ゲームソフト」として流通した分じゃなかったっけ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 18:03▼返信
ややこしいからセガバンダイでいいんじゃないすかね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 18:03▼返信
あぁ、始めるとき全部出るのうっとうしかったから良いんじゃない?
プラモとかはバンダイじゃないの? ロゴ統一はゲームだけじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 18:04▼返信
>>59

別の会社まじってるw
62.ネロ投稿日:2014年02月05日 18:08▼返信
どうでもいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 18:13▼返信
バンダイナムコホールディングス(親会社)
 バンダイナムコゲームス(家庭用ゲーム担当)
 バンダイ(プラモ・玩具担当)※家庭用ゲーム部門はバンダイナムコゲームスへ統合
 ナムコ(アミューズメント担当)※上同
 バンプレスト(プライズゲーム景品担当)※上同

バンダイナムコゲームは旧体制に則ってバンダイ・ナムコ・バンプレストレーベルを併用してたが
他の子会社であるバンダイやナムコとごっちゃになってややこしいからバンダイナムコゲームスに統一するって話
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 18:17▼返信
ちょっと悲しいな。
パナソニックの例もあるから少し不安だし
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 18:21▼返信
やめろ!
レーベルでどのチームの開発か分かってたんだから、
そのままでいいだろ!
全部バンナムにしたら全部糞にしかならないじゃねぇかよ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 18:24▼返信
これはくだらないな。誰が経営判断してるんだろう。
少し勘違いしてるみたいだね。小売業のブランドとメーカーのブランドの持つ名前の価値は違うんだけど。
小売業種がブランドを変更しようがどうでもいいが、メーカーはダメ。
エスメスとシャネルが経営統合して、ブランドをエスメス・シャネルに統一しますと言ったらどうなる?
つまりはそういうこと。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 18:26▼返信
アンチナムコットだった自分にはもうどうでも良くなってしまったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 18:27▼返信
またバンプレスト死ぬの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 18:44▼返信
876プロに吸収されちゃうわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 18:54▼返信
バンナムマークに統一って
糞ゲーしかないってイメージの一番悪いマークじゃねーか
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 19:03▼返信
全てに地雷マークをつけるのか・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 19:31▼返信
Re:戯言:[PS3・PSV] Jスターズ ビクトリーVS 『プレイアブルキャラに「ケンシロウ」と「ラオウ」が参戦決定』

参戦決定!!

北斗の拳:ケンシロウ
北斗の拳:ラオウ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 19:37▼返信
スクエニ方式か
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 19:38▼返信
消えないでぇwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 20:00▼返信
スーファミの時のバンプレストロゴが出てくるとこ好きだったなぁ
てれれれ てれれれ てれれん♪
ラストファイターツインめっちゃしてたは
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 20:23▼返信
バンプレイオスも消されるんかなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 20:43▼返信
ナムコレーベルなら指名買いとかできなくなるなぁ・・
エネループの時も思ったけど、ブランドとして残しておけばいいのに。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 20:44▼返信
>>76
また破壊されてバンナムイオスRXとか出てくるんや
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 20:57▼返信
初代PSの頃はナムコが実質ファーストみたいなもんだったのにな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 21:20▼返信
バンダイのクソゲーが判断しにくくなるじゃん…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 21:23▼返信
これで全てのバンナム製品を回避できるね。フルプライスDLC詐欺の被害者多すぎでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 21:28▼返信
じゃあアイマスは8076プロで
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 21:30▼返信
>>80
簡単な事だよ。このマークの入った製品は買わなければいいだけ。
エクバでさえあの課金量だから(全て手に入れようと思ったら4万以上)ダクソ2も正直やばいと思うね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 21:41▼返信
パナソニックみたいに没落の始まりになるなよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 21:49▼返信
これからは任天堂ハードに絞ってソフトを出す、そういう事か
ついにバンナム脱Pへww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 22:00▼返信
>>85
とりあえずその吹っ飛んだ頭のネジ拾ってきな


87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 22:08▼返信
長げーよバカ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 22:17▼返信
バンプレイオス顔面真っ青
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 23:11▼返信
バンナムでいいじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 23:50▼返信
バンプレストないって言ってる人はクレーンゲームとか一番くじやらない人かな?
昔はコンパチシリーズとかあったもんね
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月06日 00:05▼返信
こんな会社が日本のゲーム業界トップか…悲しいのぉ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月06日 00:23▼返信
>>91
お前さんに煽られるまでもなく、
合併してる時点で悲しいわけよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月06日 01:48▼返信
新規IPがバンダイ系かナムコ系か分からないのは痛いな…

>>92
同感
ナムコはナムコのままであってほしかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月06日 09:56▼返信
まあ、ナムコも過去の資産を食い潰してただけだからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月06日 13:57▼返信
今度こそ本当にさようならナムコスターズ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月06日 13:58▼返信
次はハドソンが消える
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 09:03▼返信
シンプルに倒産できるね
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 09:04▼返信
ゲームに興味ないハゲ社長

直近のコメント数ランキング

traq