• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




なんで女子が男子にあげにゃならんのや!! 女性の8割が男性からチョコをもらう「逆チョコ」を望んでいることが判明
http://youpouch.com/2014/02/07/168650/
名称未設定 21


「女性から男性にチョコをあげる、日本式バレンタインデーって正直どうなの?」コレは決して記者のひとりよがりの疑問なんかではなく、多くの女子がひそかに抱いているモヤモヤなの。絶対絶対、そうなの。

だって『ガールズスタイル LABO 』が行った20~50代の男女131名を対象に行ったバレンタインに関するアンケートによると、なんと8 割以上の女性が、男性から女性にチョコを贈る「逆チョコ」はあり、って答えてるんだから! しかも約3割の女性は、実際に逆チョコ、もらったことがあるらしいわよっ。

逆チョコ派女子の意見を細かくみてみると、「好きな人や仲の良い人からであればもらいたい(51.4%)」「誰からでももらいたい(29.0%)」などなど、「1度でいいからチョコをもらう側になってみたい」という強い思いがミエミエ。

(略)

というわけで女子のみんな、来年からは「女子から一方的にチョコを贈る」っていう懐古スタイルはやめよ! 欧米式に「男女問わず」愛する人や親しい人にチョコだのケーキだのギフトだのを贈る日、にしよ!


以下略



















※ただしイケメンからのチョコに限る









劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)

アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:31▼返信
オリンピックやってるぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:31▼返信
そんな奴に未来は無い
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:31▼返信
別に好きにすりゃええやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:32▼返信
ソニーViolin撤退\(^o^)/パソコンがああああ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:32▼返信
バレンタインにチョコを押し付けられる事案が発生
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:33▼返信
ちょこざいな そこへなおれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:33▼返信
ちなみに俺はチョコを貰ったことはないな
まあ姉からはもらったことあるけど…
GKこれにどーこたえるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:33▼返信
ホワイトデー「・・・・・・・」
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:33▼返信
死ねよクソ女

能力的に男に劣ってるくせに偉そうにしてんじゃねえよハナタレが死ね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:33▼返信
むしろ本来のバレンタインってチョコとか女があげるみたいな条件なかったような気がするんだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:34▼返信
3倍返しだ10倍返しだとか言う上に
これだからな
だから惨事はゴミなんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:34▼返信
唾吐きかけてケツ蹴りあげてやろうか糞アマ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:35▼返信
最近のゆとりは明治の戦略すら斜め上にとらえてそうだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:35▼返信
間違ってない、バレンタインはチョコが女子からとか決めた奴がくそ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:37▼返信
勝手にやり始めたくせに、納得出来ないから寄越せとは。
まじで糞だな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:37▼返信
バレンタインデーもホワイトデーも女が物を欲するのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:37▼返信
くれる相手もいないし、くれてやる相手もいない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:37▼返信
じゃあ、ホワイトゲーは女が男に何倍ものお返しをくれるんですね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:37▼返信
実際貰ったらきもいとか言うんだろ

知ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:38▼返信
いらないです。義理チョコとか貰っても迷惑だし。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:38▼返信
せやな俺も渡したいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:38▼返信
じゃあ俺はチョコのお返しはブランドのバックはいらないからPS4な!
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:38▼返信
あげるとしてもこいつみたいなやつには絶対やらねぇよw

きもすぎw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:38▼返信
メーカーに踊らされる女がダメなんでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:39▼返信
お前らホワイトデーのときにせびりに来るだろうが
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:39▼返信
いや、ゴディバの高級チョコなら普通メンからでも貰うでしょ。
ブサメンはあきらめが肝心ww
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:40▼返信
もらう側としても変に気を使うから正直いらないよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:40▼返信
別にどっちでもよくね?
女性からでも男性からでもw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:40▼返信
バレンタインデー「逆チョコちょうだい。ぁ、有名店の限定チョコにしてね」
ホワイトデー「当然、ブランド物でしょ。最低20万くらいするものでないとね」
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:40▼返信
>>10
本来は、どちらから告白してもOKだし、プレゼントがチョコなんてのも無い(甘い物が良いとされるのはあったらしいが)
しかも、ホワイトデーなんてのも存在しない
バレンタインに女から男にチョコをあげて、
それを傘に着てホワイトデーに3倍だ10倍だとか言い出した
日本の惨事クソ女からおかしな事になっちまってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:41▼返信
つーかホワイトデーもおかしい
同じ日にやればええやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:41▼返信
結局は女って男から金品を得ることしか考えてないんで。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:42▼返信
女は魔物
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:42▼返信
>>29
そんなんマジであんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:43▼返信
好きだからプレゼントするんじゃないの?
プレゼントするのが嫌だと思ってんなら別に好きでもないんだろ?
ならはじめからやるなよ
てか疑問抱いてんならやんなよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:43▼返信
チョコくいてーだけだろ。
自分で買って食え。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:43▼返信
>>30
そもそも告白ってのが日本にしかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:44▼返信
別にどっち式でも構わんが、日本式バレンタインの出来た由来や
時代背景くらいは一応把握したうえで言ってくれないもんかな

こういうアンケートの、ただ文句つけてギャーギャー喚いてるの見苦しい
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:44▼返信
やっただのやらんだの面倒になるだけだから断る
ただ別にそっちからもよこさんでいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:45▼返信
>>37
告白はあるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:45▼返信
>>34
会社員なら秘書課とか(派遣でなく正社員の)受付と飲み会でもして話してみ。
たいてい男を食い物にするだけの人生送ってきてるから。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:45▼返信
>>7
姉ちゃんとお幸せにな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:45▼返信
本命、義理、友、自分、の次は逆か・・・
すべて2月14日により多くのチョコを買わせる人口を増やしたい企業戦略だと気付けよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:45▼返信
やるから
3倍返しね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:46▼返信



NHKみてみろ、開会式やってるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:46▼返信
常になにかを貰おうとする姿勢
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:46▼返信
遅れてるな・・
30年も前からどっちがあげても良いけど、浸透しなかっただけの話w
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:46▼返信
俺のものは全部お前にくれてやる
お前からは何もいらん
だから俺より長生きしろ糞アマ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:46▼返信
貰えるような人間になればいいんじゃない?男女関係なく
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:46▼返信
チョコを贈るだなんだって,誰がそんな無駄金を使うかよ。もったいない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:46▼返信
逆チョコって何年か前にもゴリ押ししてたな、あの時も流行ら無かったのにチョコレート会社はご苦労なことだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:47▼返信
俺がチョコレートあげてもどうせ捨てるだろ クソがクソがクソが
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:47▼返信
男は把握能力
女は記憶能力
に長けている

友に生きよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:47▼返信
うるせーデブ
肥えんなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:47▼返信
いや別にいらんし…
どうせお返ししないといけないし
学生が本気で告白するというならイベントとしてありだけどね
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:48▼返信
そのチョコの下に札束入れてないと怒るんだろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:48▼返信
>>45
嘘こくな

緊急ニュース等がある際には
総合テレビをお休みしている地域では
ご覧のチャンネルでお伝えしますの
一点張りだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:48▼返信
くっせえ動画貼るなよ
まさかあのクソ事務所とつながってるのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:48▼返信
>>48
ステキ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:50▼返信
全くだ。バレンタインは男→女にチョコあげるしきたりに変えるべき
そしたら、男はうざい義理チョコもらわなくて済むし、お返しもしなくて済む
男はチョコあげなきゃいいだけだからね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:50▼返信
お返し面倒くさいからいらないしあげない
こんな企業の決めた風習はなくすべき
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:50▼返信
動画きめぇwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:51▼返信
イケメン以外の場合は「なにこいつ女かよオカマかよwwwww」ってなるので注意
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:52▼返信
まあ男共にはやらんでも女同士で友チョコは普通だしな
男にはバレンタインなんて関係ない 女の行事のことはほっといてくれてていいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:52▼返信
バブルはじけたあとだったのに、部長にチョコあげてアルファロメオの新車貰った女子社員がいたな
無論、チョコだけなわけないんだが…今の時代、もっとすげーこと企んでる女ばっかなんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:52▼返信
昔のマンガBOYS BE・・・には2月14日は女子から告白できる唯一の日で
残りの364日は男から告白する日だからバレンタインは女子から男子へチョコ渡すんだよ!

って書いてあったぞ。

67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:52▼返信
…そもそも統計的に今は男より女の方が多いというのに
こんな事したら更に女は恋愛難民が増えるんじゃねーの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:52▼返信
えっと、バレンタインに男から(当然豪勢な)チョコ貰って、
ホワイトデーにはその3倍の何か別の物貰うの?
男ってなんなの?

むしろもう近付かないでくれます? チョコとかいらないんですよ。
渡されなければ返す事も強要されないし願ったり叶ったりなんで。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:53▼返信
あげても受け取ってくはれないのでしょ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:53▼返信
>>66
残念。俺はサラダデイズ派だ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:55▼返信
チョコ業者がそうさせたいだけだろ。今に逆チョコ用チョコとか売り出すよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:55▼返信
>>33
生温いな、女は醜くて卑しい生き物だ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:55▼返信
それがホワイトデーなんだが、、、、。女は馬鹿なのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:56▼返信
単なる乞食ですやん・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:58▼返信
まあ男の方が向いてるとは思う
文字通り義理堅いし
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:58▼返信
これでホワイトデーも貰いたいとか抜かしたらもうただチョコ食べたいだけのクズだよね
なんの魅力もないからとっとと一人でチョコ買って食っててください
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 01:58▼返信
ここ(アメリカ)のバレンタインデーでは女性ー>男性という義理がない、逆でも大丈夫。こっちのほうがいいと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:00▼返信
ちょっとずつ チョコ渡す風習も減ってる気がする。100年後は廃れてるんやないか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:01▼返信
彼女には逆チョコあげる。
いいカカオや果物が手にはいったからね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:02▼返信
くれなくていいよ
義理チョコ制度もやめてくれ

それはそれとして、バレンタイン以外に女からプレゼントすることなんてないだろ
調子に乗るなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:04▼返信
いいぜ
その代わりどんな相手から貰っても1ヶ月後に三倍返ししろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:04▼返信
そもそもチョコが云々かんぬんってイベントじゃねーし
菓子業界が儲けたいがためのゴリ押しでそうさせられてただけ
煽動に乗せられない人が増えりゃこうなるのは自明の理だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:06▼返信
やめたら面倒くさい
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:07▼返信
日本人のモラルの低下が言われだした時期と
女の声がでかくなった時期が完全に一致する件について
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:08▼返信
きんもっちわるぅーい☆
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:08▼返信
そしてホワイトデーには何もしません
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:08▼返信
正直男はチョコ貰っても嬉しくないよな、異性から貰えたと言う事実が嬉しいだけだし
あと義理チョコとか存在する意味が分からん…面倒臭いだけだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:08▼返信
今の若い世代は友達の方を重視してるでしょ。
男にあげない事なんか珍しくもない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:09▼返信
スカ☆トロプレイをしよう
そこに男も女も関係ない
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:10▼返信
もう死ねばいいんじゃないかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:11▼返信
ぶっちゃけ男側もチョコ貰ってもどうでもいいんだけどね
一種のコミュニケーションでしかないからなぁ
ましてやチョコなんてそれこそ菓子屋のステマ発信だし
乗りたくないならそれはそれで良いと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:11▼返信
>>57 えっ普通に見れるんですがそれは
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:12▼返信
>>57 それNHK教育だろ NHK総合な
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:13▼返信
まず義理チョコをやめよう。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:13▼返信
なお、ホワイトデーには3倍返しを要求する模様
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:14▼返信
ブサイクがチョコ持ってきたら本命、義理関係なく
ストーカー予備軍のカテゴリーに・・・。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:16▼返信
「甘いものは女の子の方が好きなんだから逆チョコの方が自然よね、ホワイトデーは女の子が貰う側だから当然男の子はプレゼント用意しないなんてあり得ないよね」
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:18▼返信
都合のいい時だけ男女平等を言いだす...
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:20▼返信
あげてもいいけど
いらないって言うだろ絶対
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:20▼返信
これはいい案だ是非やろう
男からあげる方式にしてバレンタイン衰退させればいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:20▼返信
誰もしなくちゃいけないなんて言ってないよ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:21▼返信
やったぜ!
ついにバレンタインデーがオワコンになる!生きててよかった!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:22▼返信
2/14
バレンタインデーに女性から男性に贈り物する習慣があるのは日本だけ!だから世界に置いて行かれるの!日本は!
3/14
ホワイトデー!?あれは男性から女性に物を贈る日でしょ!

↑オマエラは地球上からいなくなれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:25▼返信
ホワイトデーに返してもらった試しがない
毎年数千円は飛ぶし自分用も入れたら
まじチョコ業界の陰謀
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:30▼返信
お菓子屋に言え
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:35▼返信
こんなの日本の独特な習慣ぢゃんw だいたい他国では男が花束持って女の子を高級なレストランに誘うんでしょ
チョコわたすとか ぶっちゃけダセーよw まあもともと日本のチョコレート会社が儲けるために仕掛けたものだからね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:35▼返信
自分で好きなの買って食うのが一番!!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:37▼返信
正直いらないし貰った嬉しさより返すめんどさのほうが上
女もめんどいなら本命だけにしろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:40▼返信
商業イベントなんだし好きにすればよい
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:42▼返信
若者だけでやってくれ
オッサンはチョコレート要らん、食わん
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:43▼返信
また女が権利を主張してるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:43▼返信
別にそれでもいいけど、精魂込めて作るよ。 フヒヒ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:44▼返信
バレンタインと聞くと陰○入りチョコのことを思い出してしまってチョコ全般が食えなくなる・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:44▼返信
知らんがな
菓子メーカーに言ってください(´・ω・`)
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:45▼返信
もうバレンタインとかやめようよ。
116.ネロ投稿日:2014年02月08日 02:54▼返信
彼女おった時は、バレンタインは一緒にチョコ食ってたな

今更どうでもいいけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 02:58▼返信
日本の様な
一方に渡すだけの習慣ではないからなぁ

相互にカードとか渡すのが欧米・・・って
欧米にも君たちに安住の場はないようだ むしろキツいだろう

もう回教徒の国に移住がよろし
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 03:07▼返信
まさにそう!!ずっと思ってた。
男は貰うの待ってればいいけどさ、女は大変なんだっつうの。
誰かに上げたら他の人にもあげなきゃなんないし。
男も一度はこの辛さを味わいやがれ!

だがワイ、20にして面倒いから誰にもチョコあげなくなった模様
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 03:16▼返信
日本の女はゴミだな
レディーファーストして。奢られて当たり前。専業主婦希望。
女性専用車両。痴漢してなくても男が一方的に悪者。
駅を聞いただけで事案通報。レディースプランのオンパレード。

どこの貴族だ?何が男女平等だ?ふざけんなゴミ女が。
お前らゴミ女が求められるのは「平等」なら階級と賃金だけ求めれば
よかったものを。
権利ばかり求めて、男を差別してるじゃねーか。
お前ら女は外見だけマトモでもな中身はゴミなんだよ。
気づけゴミ女。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 03:20▼返信
もう黙ってろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 03:23▼返信
うるせぇ 欲しがるだけの女共
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 03:27▼返信
レディーファーストして。←別にしてなんて頼んでない。逆に男のが頑固にやってくる。奢られて当たり前。←これまた割り勘させてくれない。そこは男を立てろと男に言われる。
専業主婦希望。←両方仕事してたら誰が子供と夫の食事作るの。
女性専用車両。←都会だけ。そもそも朝だけだから利用したことゼロ。
痴漢してなくても男が一方的に悪者。←それはただたんに嘘ついた女が屑なだけ。本当かどうかは両者しか分からんし。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 03:28▼返信
駅を聞いただけで事案通報。←女に聞くな。女は男に道を聞かない。
レディースプランのオンパレード。←そっちのが店は儲けるから。それを考えてるのも男が大半。
女の悪い所ばかり男は言うが、じゃあ男がやる暴行や強○はどうなんだ?
女性専用車は痴漢にあって心に傷をおった女性が利用したりもする。
結局、男が信頼を失わせた原因を作ってる事もあるんじゃないのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 03:29▼返信
ほんとクソだな
もうこんなイベントやめちまえよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 03:36▼返信
逆チョコ?
ただの乞食だろ!
チョコが貰いたいだけだろ!!

バレンタインをなめてるな
キモイ男からチョコを貰う恐怖ってもんを知らないみたいだな
このクソ女は
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 03:49▼返信
そういや外国は男が女にだったな
まぁホワイトデーあるし今のままでいいじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 03:50▼返信
バレンタインにチョコもらってホワイトデーに物貰うんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 03:51▼返信
定着しすぎて今さら無理だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 03:53▼返信

いやいや、バレンタインデーに男からチョコ貰ったら、ホワイトデーはお返しだけだろ普通。貰おうなんて考えてないぞ。
ただ、女はバレンタインデーだと周りの男性や沢山の人にあげなきゃいけないが、男はお返しだけでいいから羨ましいなって事かと。

いや、まぁ他の女がどう思ってるかは知らないが。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 03:59▼返信
自分で買って食え
ホワイトデーは虎屋のようかんにしてる
油分は敵
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 04:01▼返信
>>129
ホワイトデーは3倍返しだぞ!!!

分かってんのか?

あとキモイやつらから正当にいい寄られる文化にして良いと思ってんの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 04:05▼返信
>>131

いやいや待ちたまえ。私はプレゼントした男諸君から、3倍返しされたことないぞ。なんだよ市販クッキーってありえへんわ。

うーん、まぁ別にキモくてもくれるならありがたく。まぁちゃんと周りに毒味してもらってからだけど。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 04:08▼返信
一方、リア充は普通にバレンタインイベントを満喫する
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 04:14▼返信
>>132
分かってないね
あいつらに正当な権利を与えたら恐ろしいんだよ
タダより高い物はないよ!ぞろぞろ複数に言い寄られる恐怖を想像してみなよ!

あと「ホワイトデー3倍返し」は基本だよ
知らないなら男性陣に教えないと!
逆に女性からホワイトデーに返すならしっかり3倍で返しね
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 04:14▼返信
>>133
本当だよ。
ま、まぁ別に今は周りにあげる人居ないから楽でいいんだけどね!
別に悲しくなんてないんだからね!

……チッ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 04:15▼返信
>>132
てかね
義理が面倒ならブラックサンダー適当に買って机に配ればいいんだよ
3倍返し狙いなら梱包だけしっかりしていれば手作りでも高そうに見える
それとゴディバやあそこのショコラティエがやっているベルギーチョコが好きとか美味しいとかの情報もあげとけば買ってくれる、男性陣はそのへん疎いから

バレンタインに貰う事が自体が間違いなんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 04:19▼返信
スパロボCCでも逆チョコのエピソードが配信中だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 04:20▼返信
>>134

なんだよ、そのリアル感たっぷりな話し。怖えよ。
じゃあ、これからはあげた人からのホワイトデー3倍返し期待して、そっと言ってみるわ。

勿論、男がチョコくれたらホワイトデー3倍返ししてあげようじゃないか。
なにが貰えるかなー。GODIVAのCMチョコくれるかなー。
139.羽旨まぼる投稿日:2014年02月08日 04:20▼返信
去年は、義理チョコを仕事場の仲間に配りました。
リラックマのお金型のチョコです。
好きだった、男の先輩に喜んで貰えて萌えました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 04:23▼返信
>>136

いい事を聞きましたねぇ。
こりゃあ利用するっきゃないでしょ。
ふへへへ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 04:49▼返信
バレンタインってのは男も女も面倒な日だよな~女は会社とかで義理配って、男は貰ったらお返し考えないかんし
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 04:51▼返信
スィーツ同士で渡しあってろよ
どうせ贈ってやったところで有名どころのチョコじゃなければ捨てるんだろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 04:54▼返信
クソみてえなチョコもらっても返すの面倒だからくれるな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 04:56▼返信
外国じゃあ男から女に渡すんだっけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 05:08▼返信
今夜から徹夜でチョコ作りだ…

家帰れるかなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 05:16▼返信
最近は女同士でチョコ交換するらしいから、それで満足してろ
まあ義理で職場中にチョコ配ってるの見ると大変そうだなとは思うけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 05:18▼返信
義理しか貰ってないし義理で返すよ。キットカット貰ったから俺はクランキーな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 05:19▼返信
いつまでお菓子メーカーに踊らされれば気が済むんだ馬鹿女
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 05:27▼返信
ホワイトデーも男女関係なしで貰った方が返すにするならそれでもいいんでない
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 05:31▼返信
うざ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 05:52▼返信
女はつくづく図々しいな
貰うことばかり考えるところはまるで朝.鮮.人だわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 06:00▼返信
返すのが面倒だから、くれなくていい。告白も別にこの日じゃなくてもいいし。勝手に特別な日扱いしてるだけ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 06:00▼返信
経血レバー入りチョコ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 06:02▼返信
結局、他人にやるのは嫌だがもらいたいという乞食の理論じゃないか。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 06:09▼返信
バレンタインデーはもともと、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日だから、この日をチョコレートを渡す日にするのはずっと前から世界は狂ってると思ってきた。今でもそう思ってる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 06:20▼返信
そしてホワイトデーには当然のようにチョコを強請られる…っと
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 06:23▼返信

義理チョコでホワイトデーの倍返しだけでなく、
バレンタインもプレゼントよこせだと?

○ね。


158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 06:24▼返信
今頃気づいたのか
そもそも甘いものって女が食うもんだろ
男にはカップ麺でもあげたほうが喜ぶ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 06:33▼返信
毎度思うが、こういう女叩き記事ってネタだろ
こんなこと思ってる女いねーよ
「女性の8割以上」じゃなくて「売れ残り女性の8割以上(大半の女性は思っていない)」だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 06:35▼返信
>>158
カップ麺は美味いが
さすがにカップ麺プレゼントされても嬉しくないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 06:42▼返信
そもそもバレンタインの元になった話は男から女に花を贈る話だしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 06:55▼返信
男も女も互いに関心がなくなってる人が多いなと思うよ
娯楽が多様化しすぎたよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 06:55▼返信
GODIVAのチョコ買ってきたよ。
今年はちゃんと渡せるといいな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 07:07▼返信
女はもらう側の辛さみたいなのが全然わかってないな
渡す側のほうが自由があっていいんだぞ


そりゃ都合良く好きな男から貰えたらいいかもしれんけど

・自分はまったく貰えず友達ばっかりがチョコもらう
・自分の好きな男が友達にチョコあげる
・全然好きじゃないキモイ男からチョコもらう

こういうケースになるかもしれんことをちゃんと考えてるか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 07:08▼返信
え、じゃあホワイトデーは女子から男子にくれるの??
女子ってなんで自分のことしか考えないんだろ…
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 07:11▼返信
せとこうじww
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 07:39▼返信
いや別に義務じゃないからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 07:49▼返信
2000円やらするチョコを女にわたすより
自分で好きなチョコ買ったほうが有意義
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 07:52▼返信
こういう「もらって当然」精神の穀潰しタダ飯食らい根性の女と関わってもろくな事にならない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 08:01▼返信
一個数百円のチョコレートもらえたぐらいで女と付き合えても、それ以降死ぬまで尻の毛をむしられ続けるとか割りにあわなすぎ。
この不況のご時世に、そういうイベントはせめて最低でも共働きすることが前提と言える常識ある女に限定してほしいね。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 08:11▼返信
ここのコメント見てると異性と突き合ったことなさそうな悲哀に満ちたコメント多くて切なくなるな
嫉妬する前に納得いかない今の環境変える努力くらいしなよ
欲しくてしょうがないからバレンタイン意識してコメントしてんでしょ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 08:28▼返信
はちまは童 貞達の墓場でございます
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 08:29▼返信
あんなもん外交みたいなもんだろ。あいての自尊心みたしてやればこっちの要求も通りやすくなるんだから別にいいじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 08:44▼返信
お菓子業界に踊らせ続けられてるだけだろ
嫌ならやめろ
こっちもいちいちお返しとかめんどうなんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 08:57▼返信
ホワイトデーが悲しむだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 09:03▼返信
あげないといけないってなんだよw
男は義理チョコなんてもらいたくねーのがほとんどなんだよ
いらねーんだよブスどもwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 09:24▼返信
女は3倍返し目的で義理チョコあげてんだろ
バレバレ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 09:31▼返信
なんかバレンタインデーって男女ともに得しない日だよな、義理渡すのもお返しするのも面倒だし
こんな風潮作った製菓会社許すまじ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 09:32▼返信
このバレンタインという風習自体どうでもいいので、貰うのも差し上げるのも勘弁願いたい
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 09:35▼返信
数少ない女が男にプレゼントする機会をなくしていったらほんとに男は女を見なくなるぞ?
私は何も何も提供しないわ!でも優遇して!なんてやってたらますます少子化が進むだろうね
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 09:39▼返信
義理チョコ配ったらセクハラになりました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 09:46▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 09:46▼返信
その内バレンタインもSE○の日に変わるんだろ
184.JERA投稿日:2014年02月08日 09:55▼返信
女とか自分の利益しか考えてないだろ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 10:07▼返信
嫁に貰えるから他はいらん。

返すのと、処理が面倒なんだよボケ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 10:07▼返信
「なんで男子が女子にデート代払わないと行けないの?」
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 10:11▼返信
逆チョコあり と 逆チョコ望んでいる
は意味が違うだろ
ソース見た感じだとライターの独り言だから、叩くならそいつだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 10:19▼返信
乞食の発想
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 11:02▼返信
情弱低脳アホ一般人女しね
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 11:19▼返信
貰えるまで待ってればいいじゃん
元々女子から男子へってルールないし
勝手にチョコを配りだしたのは女子だろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 11:26▼返信
んな事言ってるからヒゲの生える女子が増えるんだよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 11:43▼返信
勘違い馬鹿だよなぁ。
告白のチャンスを与えられているのに
告白も無くただ配るだけと思っているならただの馬鹿。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 11:57▼返信
文句があるなら企業に踊らされてないで本来のバレンタインを行えばいいじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 12:03▼返信
その為にホワイトデーあんだろが
貰うばっかなんだから
たまには寄越せや
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 12:32▼返信
別に欲しいと思うのは勝手だけど、
ホワイトデーにはお返しするんだろうな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 13:09▼返信
男が金出すのが当然でありがたいとも思わない
数少ない女からの出費も男が出すべき

これが女
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 13:22▼返信
逆ホワイトデーはないのにな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 13:45▼返信
メーカーが定めた戦略だからに決まってんだろ
お前らは騙されてるだけのただのアホなんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 14:01▼返信
バレンタイン・ホワイトデー禁止にしている会社は素晴らしいと思う
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 14:07▼返信
悲しいかな自分チョコでいいだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 14:44▼返信
なにかしらのイベント全部奢って欲しいんだろ
浅ましいだけだわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 15:09▼返信
別にいいだろ年に1回だけなんだから
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 16:09▼返信
ただ単に甘いチョコ食べたいだけの理由だろwww
女同士で好き勝手にやってろやと言うのが男の意見だろうなwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 16:18▼返信
バレンタインにもらう側になりたい、ホワイトデーにももらいたい、乞食かっての
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 16:45▼返信
自分でこうたらええやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 17:07▼返信
ホワイトデーなんて無かった。
女ってほんと頭悪いんだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 17:36▼返信
逆チョコは面倒臭くなりそうだから要らないだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 18:55▼返信
欧米由来の行事の中に、日本で正しく行われているモノって存在していない気がする。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 23:08▼返信
かと言って男がチョコを買いに行くと店員に悲しい目で見られるのであった
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 01:35▼返信
つかいらんだろ
お返しとかめんどいし
男も女もめんどいならやめりゃいいのにそうもいかねーんだろうな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 04:29▼返信
こいつらもらう事しか考えてないんか。まあそんな奴はもらえん気がするけどな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 10:27▼返信
密かに想いを寄せている男性にチョコと手紙を贈り、気持ちをほんのりと伝える慎ましさのある女性……。

……そんなものは幻想だったんだよ!と言っているような記事ですね。

なんかモノを貰うことだけに固執したような女性はお断りしたいです。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 08:51▼返信
まぁチョコ貰っても食ったこと無いしな、
毎回引き出しに入れてろの忘れててカビらせるのがオチ。
女子の方が好きだろチョコ。

直近のコメント数ランキング

traq