Activisionが『Destiny』の成功に自信「新規IP史上最高の売り上げを目指す」
http://www.choke-point.com/?p=15522
Activision幹部がこの9月に発売されるBungieの最新作『Destiny』について言及し、同社にとって『Call of Duty』『Skylanders』に次ぐ10億ドル・フランチャイズになると自信を見せている。
Bobby Kotick(Activision、最高経営責任者): 『Destiny』は革新的なユニバースを提供してくれるし、コネクティビティの進歩を利用して、革新的な共有世界アクション体験を生み出している。我々は『Destiny』がXboxとPlayStationで9月9日に発売された暁には、史上最高の売り上げを記録する新規IPになると予想している。
Eric Hirshberg(Activision Publishing、最高経営責任者): 我々は『Destiny』がActivision Publishingにとって3つ目の10億ドル・フランチャイズになると信じているし、ビデオゲームの歴史上最大の新規IPロンチを実現するために尽力している。Bungieが以前手掛けたフランチャイズ『Halo』は、XboxとXbox 360で5000万本以上を売り上げ、レビューの平均点は90点を超えている。『Halo』産みの親と、『Call of Duty』や『Skylanders』といった大ヒットフランチャイズのパブリッシャーのタッグが持つポテンシャルは、それだけで自明の理だろう。
以下略
関連
【アクティビジョン「Destinyには新規IPとしてはゲーム史に残るほどの投資をしている」】
期待してるけど、さすがに史上最高レベルまではいけなそうな気がする
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)
アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]
植田佳奈,小清水亜美,釘宮理恵,白石涼子,伊藤静,小野学
ポニーキャニオン 2014-03-19
売り上げランキング : 484
Amazonで詳しく見る
売れな い
天天 任天堂今期最終赤字『1100億円』…お先真っ暗で済まんな
堂 堂
着 株
実 を ジャンク級に落ちテイルで倒産確率79%…本当に済まんな
に 山
溶 内
け 氏 WiiUの次は健康事業も失敗しテイルで重ね重ね済まんな
テ 売
イ っ
ル 任天堂人気、落ちテイル 任天堂WiiU北米撤退発表されテイル
早く出してくれ
∧..∧
. (´・ω・`)「wiiUではいつ出るんだっていう!」
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
>新規IP史上最高の売り上げ
コレはちょっと・・・どうかなぁ
マリオよりは売れそう
日本じゃ全く売れてないフィギュアを使ったゲーム
目標は高いほうがいいよね
モンハンは越えなかったけど出荷でごまかして恥ずかしいよね
目指すのは自由さ
まぁ面白そうだったけどそこまではいかなさそうだよなw
他に積みゲーが沢山あったら迷うなぁ
PS360出てもやっぱり次世代機PS4の方でやりたいね
売れるかって言うと微妙
早くバトフロ3出してほしいぜ
使うかどうかも分からないカメラ同梱版を勢いで選んでしまってちょい不安
マルチで上は行くだろう
洋ゲーにあまり興味が無い自分でもワクワクする作品だし成功してほしいな
他にも番犬やThe Order 1886と次世代向けの新規IPは期待値高いの多いわ
差出人はわからんけど本文が「あそぼ」の三文字だけ
地味に怖い
Tom Clancy's The DivisionとDestinyは黙ってても売れるでしょ
ネットでもamazon以外は在庫ありだし、熱狂的な海外と日本ではまるで別世界だ
今んとこ次世代のソフトで1番期待してるのこれなんだよ
あそぼ
100%勝てる
100%1200万台売れない
3ヶ月で500万台は売れてるから1月に100万売れればありえなくはない
ボダランよりRPG色強いかもしれん
早くやりたい、武器掘りしたい
否定で100%とか使うな。判りにくいわw
で、何台売れるとおっしょるの?
FPSでRPGでオンラインゲームなんだけどMMOではないみたいな。
ディズニーユーザーは任天堂に集まってるからな
横だけどさすがに9月までに1200万は厳しいと思うよ
3ヶ月で500万台はすごい数字だけど、ロンチの勢いやホリデーシーズン含めての数字だし
でもまぁ1000万前後はいけるかもね
デスティニーは金に余裕があったらやりたい。
どうなるやら
やったことなかったが興味出てきたな
ネット世代ってのは「企業から押し付けられたものは買わない」という性質があることを知らんようだな
ネット世代に限らない、歌集団でもそうだが。よくいるだろそんなの 売れてないのを「俺が私が注目していた」と恥もいとわず自慢するやつが
ガキってのは、「誰も知らないのに自分たちは見つけてきた」ってのに価値を感じるものなんだ。
だから、「自分もしくは仲間が見つけた」というふうに捏造させ、うまく誘導してやらないとそんなに売れない。
グランド・セフト・オートもポスタルも、最初はそれほど爆発的に売れたわけではなかったが、犯罪ができるというので耳目をひきつけた
偶然であっても、そんなに大々的に宣伝されてなかったので「俺たちが見つけた」という錯覚を持たせることに成功したわけだ。
だが、宣伝しなさ過ぎても存在を知られないので売れない。その違法工作の線引き、押し引きの上手さが求められる。
その理屈だとめちゃくちゃ宣伝費かけまくったGTA5が売れまくったのはおかしくないか?
GTA1から同じ事をしていたら、間違いなく倒産していた。
1,2と「俺たちが見つけてきたもの」で来て3で大爆発したから、4、5が大きな金が動かせるようになった。
ここまで来たら「大作だし、買わなければ損」と完全に刷り込めているから、企業の押し付けでも文句が出なくなる。
逆だ
車でも、大きなメーカーが宣伝費ガンガンかけた車よりも小さなメーカーの車を好むやつがいる。
小さいメーカーは宣伝をあまり多く打てないが、その物の素質や地が良いと「熱狂的なオタク」がつく。
その「知る人ぞ知る」ものが代を経ていくと、評価が固まってくる。
固まってくると、企業っ気むき出しで宣伝しても鼻につかなくなる。むしろ期待しだす。
GTAはまさにそれだった。意識してなかったのかもしれないが、バカを騙すのがうまい。
これとオーダーとディビジョンはかなり期待してる!
気温も低そうやな
黎明期と同梱版除いたらポケモン赤あたりになりそうだが
ここ10年限定でも思い付く限りだとWiiDS時代の任天堂のしょーもないソフトになりそうな気が
PS4でいいんだっけ
基本ボダラン的なトレハンシューターになるんだろうが
MMOみたいなパブリックイベントとかもあるし。
何にせよバンジーのゲームは触ってて楽しいから好きだな。
今年中に出てくれよ!!
日本でも展開お願いします
コミットメント
って言うんだろ!
正直一番大コケしそうなタイトルだわ
アクティは任天派だしな
これでWiiUが逆転勝ちする
かなり困難だぞw
オンライン接続必須でジャンルではMMO近いものだが月額課金などは行われず、パッケージ料金を払うだけで
プレイ可能。
BungieとしてはHalo以来の新規IPであり、Activisionでの初の発売タイトルとなる。
>>パッケージ料金を払うだけでプレイ可能。
オンラインゲームが売れるわけ無いだろって思ったけど
なるほどこれなら売れるわ
歴史を知らないだけじゃん。
バンジーはHALOという大きな実績があるから期待されてるんであってどこぞの新規開発会社じゃないんだぞ。
押し付けとかアホか?
お前の人としての価値も低いままだなw
トンスル会社がウルティマの作者騙して作ったのとバンジーの新作一緒にするとか有り得んわ
PS3初期は、洋ゲーは見向きもされず馬鹿にされてた。