2代目波平は茶風林が担当…「ちびまる子ちゃん」の永沢君役
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000000-dal-ent
1月27日に急逝した声優・永井一郎さん(享年82)が声を担当していたアニメ「サザエさん」(日曜、後6・30)の磯野波平役を声優・茶風林(ちゃふうりん、52歳)が務めることが9日、分かった。16日放送分から“2代目波平”として、お披露目される。
(略)
1969年放送開始から永井さんが担当してきた波平役を託された茶風林は「公私共にお世話になりました永井一郎さんは、憧れの大先輩でした。突然の訃報に、悲しみでいっぱいです。永井さんが造り上げた『磯野波平』というキャラクターのイメージを損なうことの無いよう、大切に、精いっぱい務めさせていただきます」と並々ならぬ決意をにじませた。
茶風林は、フジテレビ系「ちびまる子ちゃん」の永沢君やひでじい、日本テレビ系「名探偵コナン」の目暮警部の声などを担当。ほかにも洋画の吹き替えを務めるなど幅広く活躍している。
(略)
なお、9日は永井さんが演じた最後の波平が放送された。16日放送分から“茶風林版波平”が登場する。
(全文はソースにて)
目暮警部かー
確かに芸歴、声質考えると「お父さん」て感じしていいかも
あとはドラえもんの時のように時間が解決してくれるまで待つしかないね
ルパン三世 VS 名探偵コナン(劇場公開記念限定スペシャルプライス版) [Blu-ray]
ルパン三世:栗田貫一,江戸川コナン:高山みなみ,亀垣 一
バップ
売り上げランキング : 2422
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
四十代無職童貞朝.鮮.人モドキゴキブ李容疑者がこのブログを監視しています
まぁ何にせよ波平役期待してます
はじめてサザエさんを見たいと思ったわ
ラルさんみてると広瀬さんでも良かった気もする。
負けないでほしいな
↓
今はもう慣れた この声の方がいい
所詮こんなもん 誰でもいいんだよなあ
きっついわw
割と合ってんじゃね?
がらっと変えたほうが割り切って受け入れられる、ってことかな
しょうもないキャラの声なんか
誰でもいいよな ぶっちゃけw
お前のようなカスは余計に文句言うでしょw
この人なら二代目波平としてすぐ定着しそう
ワカメやカツオ、ノリ介の前の声なんてもう覚えてないしな
だがドラえもん、テメーは駄目だ
磯野家炎上しなければいいのだが((((;゚Д゚)))))))
この人も超ベテランだし
ドラえもんという配役からして難しい
人間はたいてい慣れただろ?クセのあるドラ声だけ慣れてない
娘に昔のドラえもん見せたら
ニセモノだって泣いたぞ
そうそう結構年いってるように思いがちだけどまだ50近くなんだよな
不幸というやむを得ない事情による穴を実績ある声優で埋めるのとは訳が違う。
小さい頃から聞いてたが、もっと老けてると思ってたよ
勝手に60後半くらいだと思ってた
ずっとオヤジ声声優で何歳なのかわからん人だった
遂に土日長寿アニメ制覇したな、コナンもうすぐ終わるといえ安泰すぎるだろw
キャストの高年齢化
何て建前に一番不服だったのは立木文彦みたいだったな
0083ももう20年位前なんだよな…
おれも目暮か阿笠なら声的に阿笠の方がいいと思うけど
阿笠役の緒方さんは70越えてるからな、これで無難だと思う
このひと、Vガンダムのロメロじいさんとか
わざわざ有名どこ連れて来なくてもいいから
無名で似た声出せる人引っ張ってこいよ
全部クリアした上で大半が納得できるいい人選だと思うわ
2代目だからって似てる必要性は感じない
いい加減慣れろや
麦人さんよりは黒くないだろw
サザエさんの声優交代は昔から割と上手くやってるよね
三流声優とかアホか
予算削減っつーか旧声優の高年齢化と
のぶ代女帝のワガママが交代の原因だ
カツオの富永みーなは見事に務めてる。
波平は誰がやっても一定の批判は出るだろう。悲しいけど仕方がないかな。
モンシアでさえ20年位前だろ。それよりずぅ~っと以前からおっさん役やってるカンジ
違和感は覚えるがいずれ慣れるレベル。
数年もたせるだけなら他に候補はいたろうが、また変更とかイヤだしな。
やっぱ急すぎたよ永井さん。
ドラは何も解決してないぞ?
現に大山ドラの世代は離れたままだろうが。
プロってすげぇな
茶風鈴さんならキャリア、実力ともに十分だ!
なんかほ・ざか・れても気にせず波平さんを演じて頂きたい
永井さんも一安心だな
昔からオッサンとか爺さんやってるから、実年齢わからんかった
まさに50代くらいのキャラの声出せる人だね
この間のようつべの人呼んでこいや
まあこれは誰がやっても色々言われるだろう
声だけ似てて演技できないモノマネ呼んできても長い間違和感続くと思うし新しい波平さんとして頑張ってほしいね
下手すりゃ永井波平って聞こうと思っても二度と聞けないのか
今回はどうなるか
1996年ごろに突然、高橋和枝さんから富永みーなさんに変わったよね?
それ以外にもサザエさんって結構声優かわってますが・・
俺的には三石琴乃やって欲しいわ。
この人って最近おばちゃん似合ってる思うし…
>高木刑事の人か、元太の人にしろよ
どっちも高木渉だろw
まあ今の時代なら動画投稿サイトに残るだろうけどね
周りは今まで通りだし、耳に馴染んでいくまで徐々に慣れていくしかない。
まあ、全員一気に一新したドラえもんとかは未だに全然受け付けないけどね
それにしても警部の中の人はてっきり年配の人だと・・・・
今思うとドラえもんの総入れ替えは正しかったのかもしれない
原作レイ・プのほう酷いだろ
のび太とか超ポジティブキャラになっているし
虐められている人間なんて存在しないって否定する
左翼の典型的な考えだな
イメージ的にはもっと歳行った人を起用したいだろうが
長い眼で見たら若い人の方がよいだろうし
B a c k c o m e o n ! ! !
茶風林ってなんかデブのキャラのイメージ
サザエさんのカツオとワカメとかコナンの小五郎なんかはすぐ馴染んだのに
すぐにわかるだろ
耳鼻科いけよ
あっちのほうが合うだろ
と言うイメージしか沸かない・・・
どうも好きになれないじいさん声質なんだよなぁ
ハンタもだったらがっかりだなぁ
プリキュアシリーズでは誰かの声やってた?
今回の波平も慣れなくて視聴しなくなるかも。
うん、確かにw
運昇とかのイメージだったなぁ
>現に大山ドラの世代は離れたままだろうが
ドラのメインターゲットのガキは最初からわさびスタートだから何の問題もない
のぶ代世代のおっさんが大騒ぎして、仮にのぶ代ドラに戻ったところで
いい歳したおっさんが喜んでTVや映画観るとでも思ってんの?それこそバカじゃない?www
のぶ代世代が離れたままなのは自然の摂理
最初は違和感あるだろうけど、まる子の友蔵みたいにすぐに合ってくると思う
逆に永井さん自体や亀仙人やってた宮内さんとか若い時から老け役やってたし
ガラっと変わるより似てるほうがいい
今は論点そこじゃねーから
声優の話だから
別の機会に出直してきなさい
原作レイフはのぶ代が一番ひどいんだぜ。
ドラえもんをアンパンマンのような聖人君主と思って演じてるからね。
「やろう!ぶっころしてやる!」とか、ドラちゃんはそんなこと言わないらしい。
今のドラえもんもひどいけど旧ドラえもんもひどいんだよな
でもそんな旧ドラえもんが大好きです
成人君主
のぶ代ドラえもんは地球破壊爆弾何回か持ち出してるぞ
旧ドラ世代は一生違和感、生まれた時が今ドラしか受け入れないだろ
ドラえもんは早く終われ
大竹のぶ代さん死んでねえし
神谷明も生きてるし
ドラえもんはいまだに慣れないというか、頭痛くなる声だわ
違和感があるか無いかは、映像と合わせてみないとわかんないな。
やっぱ広瀬正志がベストだったと思うんだがどうか。
論外だバカ
ドクター・フロックスだろ
日本でそれを見たのって0.0002%くらいだろ
>あとはドラえもんの時のように時間が解決してくれるまで待つしかないね
どうしても何年聞いててもわさびの声だけが定着しないんだが・・・
「ああ・・2次元でも声が変わったら死ぬんだな・・・」
と思ったよ。
少し期待
だってお前さん、ドラえもん毎週見てないだろ?
見てなきゃそりゃ慣れるわけないわ
これほど応援したくなる後継者はいない。がんばれ。
毎週見ててもなれない人間はなれないよ
人によって違う
てかなんで毎週見てないってわかるの?
勝手に決めつけんな
声質は近いけど語尾の音程がやたら高いから
「~~ですわぁー↑」
って言うたびいらっとした
むしろのぶ代の晩年は声の劣化がひどくて、いい加減終わらせたらいいのにとずっと思ってた
あとクイズタレント名鑑にのぶ代が出たときの発言の数々を見て「こいつダメだ」と心底思った
原作でときどき顔を見せる黒いのび太のことを「のび太君はこんなことしない」と全否定だもんなあ
あんな感じでスタッフにも口出してたのかと思うと、リストラは正解だったと思う
時代感じるわ。
まあ今まで他の声優交代も何度も慣らされてきたし大丈夫か
あとは時間が解決してくれるよ
まあね
磯野一家でオリジナルなのは
サザエ・舟・タラオ
あとはタイコ・イクラ・中島・カオリくらい
あとは交代しているはず
でも実際見てないだろw
実際私もこのキャラのイメージが強くて、悪い人のイメージは少なからずあるw
タイトル忘れたけど昔ラジオドラマで波平ポジみたいな役やってたし
アニメ好きを公言していながらバイキンマンとフリーザ様が同じ人だと知らない知り合いがいた
意外かもしれないが中の人をまったく気にしなかったり冗談じゃなく聞き分けられない人もいるんだよ
俺も同意。
茶風林って微妙じゃね?
個人的には阪脩の方が良い気がするが・・・
まぁ冨永さんや津村さんも最初は「ん?」と思ったが慣れたし
ありだと思う
慣れるというのを時間が解決してくれるとは言わんぞksブロガーさん
合わねぇな