• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




非正規雇用者「職場のチョコ格差が不愉快」の声高まっている
http://www.news-postseven.com/archives/20140209_240339.html
1391996302237

今年もまた「バレンタインデーの悲劇」を繰り返されるのか。2月14日に露わになる格差社会の現実とはなにか。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が語る。

(略)

このチョコレート、もらうと嬉しいものですが、実は格差を可視化するものでもあります。
私のPodcast番組「陽平天国の乱」に、非正規で働く男性から寄せられたお手紙は、モテと非モテだけでなく、正規雇用と非正規雇用の差を物語っていました。ただでさえ非モテなのに、非正規雇用者として職場に常駐しているので、どう頑張っても職場でチョコレートをもらう対象にならないのだとか。
もちろん、これは一体験談にすぎないかもしれませんが、バレンタインデーに限らず、ここ十数年で、非正規雇用者が増えてきた中で、職場でのイベントは、誰が対象なのかは、問題となってきたことであります。

(略)

私も大手企業に勤めていた頃、2月14日になると、女性の営業担当者が手提げ袋いっぱいのチョコレートを持って営業に出かけていく様子を見かけたものです。

(略)

私たちはいつまでこんなバレンタインデーを続けるのでしょうか。そろそろ見直す時期なのではないでしょうか。

(全文はソースにて)











おう・・・嘘だと言ってよバーニィ



fdh6i7i965y34y



「ところがどっこい・・・・・・・夢じゃありません・・・・・・・・!。現実です・・・・・・!これが現実・・!」




一方非正規雇用どころか働いていないのに8000個もチョコもらう人もおったのであった



【ヤバイ】『テニスの王子様』の不二周助くん宛に8000個のチョコが届くwwwww

8e8322d4









Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

『ラブライブ!』Official compilation book『ラブライブ!』Official compilation book


アスキー・メディアワークス 2014-02-18
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943

Amazonで詳しく見る

コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:16▼返信
だろうな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:16▼返信
鉄平ってだれに貰えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:17▼返信
まぁ非正規雇用で金銭的にキツい状況だろうから
お返ししなくて済むからいいじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:18▼返信
そりゃ女は金が命だから金のある奴にあげるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:18▼返信
自己満なんだからお返しとかする必要ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:20▼返信
チョコやるのなんて日本くらいだろ
クリスマスにケンタッキーなんて貧乏臭いのを食うのも
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:20▼返信
経血入りのチョコとかもらわなくて済むんだから
最高だろww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:24▼返信
どんなことにも男が金を出し、女のたまの出費には文句を言うか
じゃあ男が金出すってのも変えていこうぜ、これも差別だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:27▼返信
というか、お給料少ないって分かってる人にお返し貰うの正直心苦しいし。
女だってホントは正社員相手にすらあげたくないんだよ。
でも他に配りやがるイベント好きな人がいると自分があげないわけにはいかない…
会社で禁止してくれればいいのに。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:27▼返信
いらないだろ、チョコなんて
自分で買ったほうが安上がり
好きなのも食べれるしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:28▼返信
雇用システムでは先を行ってる欧米を見てもわかる通り正規雇用の形態を維持するのも
困難になってきてるから日本も近い将来に全員が契約社員になるよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:28▼返信
恋人候補にもならない非正規
そこらへんに生えてる
雑草と同じぐらいの感覚
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:29▼返信
派遣の品格()
今思うとひどいドラマだった
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:29▼返信

つチョコ(私の為に一生働け)

15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:30▼返信
>>9
周りに合わせようというか優越感を味わおうとする性格してるのが悪いんだろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:30▼返信
やっぱ女ってクズだなw
以下フェミニストの反論
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:30▼返信
イケメン
手作りか 高いチョコ ほぼハート型

ブサイク
あげないか 手作りで失敗したチョコ(処分) 安いか在庫処分売ってるチョコ ハート型がない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:31▼返信
そりゃそうだろw
今更
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:32▼返信
チョコなんて糖尿になるからいらねーよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:33▼返信
イケメン
手作りか 高いチョコ ほぼハート型

ブサイク
あげないか 手作りで失敗したチョコ(処分) 在庫処分売ってるチョコ 20円チョコ1個 ハート型がない
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:33▼返信
女性様から見たら非正規雇用者なんてもはや男としてどころか人間として見てない
道端に落ちてるゴミクズと同じ扱い
女性様優遇国家になってしまってから男に対しては人の心を持ち合わせていない
それが現代の日本女性様だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:36▼返信
女と相手による
こんなこといってるやつは大体童貞だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:36▼返信
思えばこれも情弱大国日本を象徴するようなイベントだったな
本来の風習ともまるで違うなにもない虚構の仕掛けられた流行りみたいなんに流されすぎ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:37▼返信
普通の職場なら女性の非正規のほうが圧倒的に多いでしょ
そして非正規と正規って関り薄いからあげないのは普通でしょ
そもそも職場でチョコとかばかみたいなことやってるところ私は知らない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:41▼返信
俺こないだ就職したけど一年前フリーターやってた頃にチョコもらったよ
その子結婚してて子供居たけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:41▼返信
女の「中身を重視」というのは人柄ではなくて銀行口座の中身だからね。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:43▼返信
情弱低脳アホ一般人女しね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:44▼返信
典型的な妄想記事だな。
そんな区別してたら職場が回らなくなるよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:45▼返信
バレンタインにチョコを贈るのは日本と韓国だけ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:45▼返信
髪はうんこ色、歯はガタガタ出っ歯で短足のブサイクジヤツプ雌
が調子に乗るな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:48▼返信
まあ、男で非正規は将来性もないし仲良くしたいと思わんわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:49▼返信
付き合う、付き合わないとか一切関係無く非正規は別会社の人ってイメージだわ
義理あげるのは予算的にも自分の会社の正社員だけ
でも非正規の女性は正社員にチョコしっかり渡してたな
やっぱり格差あるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:49▼返信
無能な男に情けでチョコあげてやってくれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:49▼返信
そりゃそうだ
結婚相手の条件は金が全て
多少ブサイクでもいいから金持ちの旦那を捕まえて
イケメンと出会い系で知り合い浮気して子供を作り托卵
何食わぬ顔して旦那に育てさせ旦那の両親に対しても
「お前らの孫じゃねーのにバカスwwww」と内心ほくそ笑む
もしバレても「好きな女の子供なら可愛がりなさいよ!器が小さいわね!」と開き直る

これがごく一般的な女の思考である
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:52▼返信
あたりまえ体操~♪
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:53▼返信
チョコあげるような若い女性のする仕事はほとんど非正規扱いにしてるくせに
女は正社員にしかチョコあげない!じゃねえよw
チョコ買って配る金なんてそもそもない

37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:53▼返信
それなら義理チョコなんかバラ撒かないで最初から本命だけにあげたらよくね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:54▼返信
※34凄まじい妄想ですねw女にフラれましたか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:54▼返信
本当のことを言うと、女がチョコを渡すってのは、好きか仲良しか義理があるかのどれか。
正規非正規はあんま関係ない。
もらえる奴は会社に出入りしてる宅配の
兄ちゃんだってもらえる。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:56▼返信
※38
現実を見ろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:56▼返信
いまどきバレンタインなんて寒いことやってるの
中高生くらいだろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:58▼返信
>>15
あのな…優越感とかでなく一人だけがチョコやる羽目になるのもそれはそれで怖いことだからな?
単に「少数派」になるのを嫌うんよ。
なので女同士であらかじめやるやらないとか金額とか示し合せるんだよ。
まあ男はそういう女同士の内情を知らないから優越感とかいう思考になるのもしょうがないかもしれんが。

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:59▼返信
で、でたーw 非正規なのにチョコもらえると思ってる奴www
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:59▼返信
※40
こういう女性の一生を間近で見て書き込んでるとは思えない。
つまり、妄想ですね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:01▼返信
※40
お前の周りにはイケメンでも金持ちでもない男の既婚者は誰もいないのか…。
友達いないからしょうがないよな。
うちの出入りの非正規の兄ちゃんの子どもは「お父さんが一人で産んだろ?」ってくらい
父ちゃんそっくりだぞ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:02▼返信
正規雇用者→「私の視界に入ることを許してあげるわね」
非正規雇用者→「あんたたち人間のクズなんて眼中ないわよ」
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:04▼返信
産まれてくる子供の為に、より良い遺伝子、環境を選ぼうとして何が悪いの?
底辺なんかと付き合ったら恥と恨みしか生み出さないよwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:05▼返信
あげる人がいないってのも寂しいもんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:05▼返信
これが現実なんだよ!非正規雇用を増やすな!低賃金の派遣ばっかり増やして、派遣を社員にしてやれよ!
バカな社員よりよっぽど働いてるよ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:06▼返信
結婚して子供が生まれたらお金も必要になってくるのは当たり前じゃないの?
非正規の情けない男なんかに愛想振りまく訳ないでしょww
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:08▼返信
>>16
オレはフェミニストは返上しました。
老若男女やさしくしてます。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:08▼返信
そんな偉い派遣さんはバカな社員が正社員になれたのになんで若い時に正社員になれなかったんだよ。
病気とかなら同情するが。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:09▼返信
この手紙の男性、非正規どうこうじゃなくてただのブ○イクなんだろ。ただでさえ非モテ…じゃなくて非モテの時点で貰えないよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:10▼返信
非正規だからって情けなくはないと思うよ。
派遣だって望んで派遣やってる技術職もいるし人間的にしっかりした非正規だっていっぱいいる。
正社員になる努力をせずに非正規に甘んじて正社員を呪ってばかりいる非正規は情けないけどさ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:14▼返信
バブルの後に情けない非正規いたらしいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:14▼返信
非正規のやつらはブサイク多いからな当然だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:18▼返信
非正規なんてゴミカスだ
人間扱いされてねーよ
お前がいなくて代わりがいるもの状態ですもの
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:19▼返信
※55
丁度2000年初期に卒業した氷河期世代だけど、あの頃は今みたいに非正規のデメリットとかが
浮き彫りにされてなかったから「正社員になれなかったらとりあえずフリーターでもいっか」って
非正規選んだ人間が結構な数いたんだよ。
でも非正規で数年やってそれから正社員になるってかなり大変だからね。
気付いた時にはあとの祭り…でワープアになった奴がいっぱいいる。
選んだのは自分だから自分が悪いんだけど、何かのせいにしたくなる気持ちは分かる。
国立大の内定率が6割とかの時代の話。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:21▼返信
悪いけど女性から見たら非正規の男性は人生に敗れた負け犬にしか見えないな~
ただ空気吸って吐いてるだけの人って感じで男性としての魅力の欠片もないからね~
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:27▼返信
踏み台にするための底辺でもいいからとりあえず足がかり的にでも正社員って
新卒時に我武者羅になれなかった人間ってことだしな。
正社員の女が非正規の男になかなか目が行かないのはしゃあないわ。
非正規の女で正社員の男ばっか狙ってるのは寄生虫かよって蹴り倒したくなるが。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:28▼返信
そりゃそーだろってかお返ししないからいいじゃねーか
うちの会社も派遣居るけどバレンタインだけじゃなくてお土産とか差し入れすら貰えないからな余程のことがない限りは
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:29▼返信
独身の正規雇用でも、バレンタインに毎年家族と近場に住んでる親戚の女性一同に高級チョコを送る俺よりはいいんじゃないかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:32▼返信
逆に社員の女全員からチョコもらって非正規は嬉しいんか。
社員ですらお返しが負担だと言うのに。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:33▼返信
前はもらえなくて当然だっただろ。
こうやって不満言えるようになったのはある意味進歩だ。
そのうちホームレスや生保独身ヒッキーまでが不満を言い出すよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:37▼返信
査定に引っ掛からないんだから当たり前だろうに
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:38▼返信
本命はまずないよな
収入不安定だし
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:40▼返信
正社員なのにもらえません...
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:40▼返信
そらそうだ
自分1人食ってくのが精一杯のヤツと交際するメリットもないわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:43▼返信
お返しがめんどうだしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:44▼返信
>>34
自分の母親の紹介乙
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:45▼返信
そもそも義理チョコが必要ない。女子力ないって思われたくないから仕方なくだろ
返すほうも面倒だから禁止にして欲しい
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:47▼返信
当たり前だろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:02▼返信
派遣や期間工なんて人間扱いすらされてないからなぁ… 苗字で呼ばれない。
俺も7年位フリーターやったけどキツかった。人間扱いされてなかったし。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:04▼返信
>非正規雇用の人はチョコを上げる対象にならないらしい・・・
人に与える意味での”あげる”には漢字は使いません
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:09▼返信
逆の立場で考えればすぐわかるだろ

誰も無能底辺非正規どもにわざわざチョコあげようなんて思わねえよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:12▼返信
弱肉強食の競争社会なんだもの。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:26▼返信
贈り物は本当に渡したい人にだけ贈ればよい
義理チョコなんぞ贈る必要あるのかね
送りつけ商法みたいであまりいい気分はしない
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:27▼返信
お返し面倒なんだよな毎度
一応社会の常識でもらって皆でまとめてお返しするけどマジ面倒
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:52▼返信
うちの会社の派遣の女で自分のことは棚に上げて
「男で派遣なんて生きてる価値なくない?wwww」「ないないwwwww」
「社会のゴミだからさっさと死ねばいいのにwwww」
という会話をしてる人達はよく見る
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:54▼返信
中学高校のころはもらってたわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:17▼返信
美しい格差社会日本
ありがとう!安倍!
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:17▼返信
そもそも義理チョコなんぞいらんわ
菓子メーカーに踊らされてる人達のイベント
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:18▼返信
正社員といってもゴミになることもあるだろう?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:28▼返信
>>34
女と付き合った事ないとこうなるんだな可哀想に
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:31▼返信
社会人にもなって本命チョコとか流石に引くわwww
本命ってか付き合ってる相手にあげるもんだろ
職場で渡すチョコなんてコミュニケーションの一環なんだからオール義理ですよ
まぁ義理っつか交流のイベント的なものでしょお返しもそこそこのものしか渡さないし
よくいう職場で義理チョコ渡されて何倍ものお返しとか自意識過剰過ぎて
馬鹿としか思えんしそんなん無心してたら職場の雰囲気悪くなるわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:33▼返信
そりゃ当然だろ?
逆だったらって考えてみろよ、自分のメリットにならん相手にわざわざ渡すか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:39▼返信
もうチョコとかいいと思うんだけどな…
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:40▼返信
イケメンブサイクで分けてなんか作るか面倒くさい
非正規差別っちゃ差別だけど、その人だって正社員にも多分配りたくないよ
うるさいかご機嫌取りで配るだけで
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:46▼返信
女は所詮産む機械
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:50▼返信
まともに日本語書けないバイトはクビにしてください。
「チョコを上げる」って何だよ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:55▼返信
非正規雇用で彼女できたよ?
ネットに惑わされるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:59▼返信
誰だってそうだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 15:04▼返信
女はアホ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 15:14▼返信
酷過ぎワロタ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 15:35▼返信
女は男に対していくらでも残酷になれるからな
自分にとって利用価値のない男はもう家畜未満の存在
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 15:36▼返信
チョコいらん迷惑
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 15:54▼返信
バレンタイン撲滅委員会を結成
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 15:56▼返信
まぁ男も女の価値は顔と年齢なわけだし、お互い様で査定してるだけ。
あ、惨事と二次でもう査定終了だったかw

でも女の場合は義理でも見返り求めてる人が少なからず居るので、そういう人からしたら非正規には眼中すらないよね。
でもこれも、男がブスを査定して、やれるかって見るのと同じ事だけどねー
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 16:15▼返信
まだバレンタインきてないのになんでわかんだよ。去年の事いってんなら古すぎるわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 16:26▼返信
女は子供を産むロボット
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 16:51▼返信
金食い虫の男にアホとか言われて悔しくないの? 所詮女だしな(笑)
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 17:19▼返信
※89.93.100.101
ID丸見えだぞw
図星だからって独りで発狂してんなよ非正規雇用のキモ男www
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 17:32▼返信
金がすべてとか言ってるやつって絶対引き篭もりだよな
非正規でも普通にやりまくったり合コンしたり彼女居たりするからさ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 17:34▼返信
>>90
1記事100円とかでバイトしてんだからしょうがない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 17:55▼返信
現代のエッタとヒニンだもの、当然だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 18:23▼返信
好きなら関係ないと思う。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 18:34▼返信
まあ非正規は会社の全てが不愉快だろうからしょうがない
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 18:56▼返信
>>102
黙れ!女だからっていい気になんなよ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 19:51▼返信
>>103
ブザマだなあんた
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 19:55▼返信
逆に借金まみれやブランド浪費女に告ろうと思うか?
最低限の収入はベースになきゃダメだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 20:15▼返信
仲の良い女性社員じゃなかったら、もらうとめんどくさくないかな。
義理返しは社会人の礼儀になっちゃうからな。

保険の出入りのオバちゃんとかは別にして。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 20:57▼返信
これは事実 年収が(ry
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 21:43▼返信
まあいいんじゃねえの?
一応正規雇用だがこんな女から貰いたいとは思わん
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 22:05▼返信
大体こういう女は誰からも見放されて嫌われるのがオチ、そして孤独になるがいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 22:08▼返信
こういう金目当ての在日ブスにもらっても嬉しくもなんともない
それにしても正社員で年収300万ってなんで生きてんの?wwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 23:04▼返信
底辺同士仲良くしようぜ^^
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 23:43▼返信
このバレンタインデーというイベントが一番いらないと思ってる
クリスマスはリア充がラブ,ホ行くだけのイベントじゃないからいいけど
バレンタインデーはリア充しか関係ないじゃないか
こんなもんは隠れてやれよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 01:17▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索


119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 02:59▼返信
クソぶさ底辺同士で争うなよ
クリスマスとかこの時期は本当にみじめでかわいそうだなお前ら
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 17:53▼返信
非正規男の若いイケメンなら、あげるよ?
非正規のブサイクや50.60代ジジイは、ゴミ見る目で見てるわ。当然やらないけど!w

直近のコメント数ランキング

traq