• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





saku saku : tvkの人気音楽情報番組が3月で終了 MCトミタ栞&黒幕が思い語る
http://mantan-web.jp/2014/02/10/20140209dog00m200039000c.html
1391997543386

テレビ神奈川(tvk)の音楽情報バラエティー番組「saku saku」(月~金曜午前7時半~8時)が、3月いっぱいで現体制での放送を終了することが10日、同番組内で明らかになった。木村カエラさんら歴代MCと軽妙なトークを繰り広げてきた番組キャラクターの白井ヴィンセントを操る黒幕さんは「13年もやっているので、もうこの仕事そのものが生活の一部。まだ実感がわかない」、5代目MCのトミタ栞さんは「初めて(終わると)聞いた時はちょっと衝撃的で、びっくりしましたけど……(出演した)2年間でめっちゃ成長させてもらったなと思っています」と思いを語っている。

「saku saku」は、初代MCをあかぎあいさん、2代目を木村カエラさん、3代目を中村優さん、4代目を三原勇希さん、5代目をトミタさんがそれぞれ務め、“アパートの屋根の上”を舞台にした、白井ヴィンセントとの軽妙なトークが人気を博している。

(略)

黒幕さんは「『saku saku』が生活の一部なのは、俺だけじゃなく見ている人も同じだと思うんですよ。だからそれがなくなると、一抹の寂しさがあると思う。番組が続いた最大の功労者は、見てくれたファン。これからは、ほかのtvkの番組にメールを送ってもらえれば」とコメント。さらに、「(ヴィンセントは)『黒幕さん、おつかれさまでした』『何年もの間、過去のいろいろなグッズを買ってくれた人たちに感謝』と言ってたような気がします(笑い)」と明かしている。


2014y02m10d_105106563


(全文はソースにて)

















まじかよ・・・まじかよ・・・・


2014y02m10d_105121305
2014y02m10d_105136497




ヴィンセンとー!!



saku sakuと言えば木村カエラさんの印象強かったから5代目になってること知らなかったよ・・・・











saku saku Ver.10.0/大きな分かれ道 [Blu-ray]saku saku Ver.10.0/大きな分かれ道 [Blu-ray]
白井ヴィンセント,トミタ栞,浪人生つ,カリフォルニア米,ギフト☆矢野

アミューズソフトエンタテインメント 2014-03-05
売り上げランキング : 325

Amazonで詳しく見る

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)

アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943

Amazonで詳しく見る

コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:01▼返信

ニニ    ソニー今期最終赤字『1100億円』…お先真っ暗で済まんな 
| \   
着  P    
実   C    ジャンク級に落ちテイルで倒産確率79%…本当に済まんな
に    事      
溶     業       
け      を    ビルの次はPC事業も売却しテイルで重ね重ね済まんな  
テ       売
イ        っ          
ル         テイルズ人気、落ちテイル Reader Store北米撤退発表されテイル
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:01▼返信
木村カエラの時しかみてなかったが、寂しいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:01▼返信



 ソニーがどんどん散っている



4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:02▼返信
悲しいっす。木村カエラさんMCの頃から欠かさず観てきたのに。
3月が終わったら、どうすればいいんですか!?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:02▼返信
見たことねえ、つかこんな番組知らなかった
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:02▼返信
テレビ神奈川といえば反日で有名になったアレかwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:03▼返信
法則発動中
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:04▼返信
テレビ神奈川、はい解散
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:04▼返信
あかぎあいの頃が1番面白かった
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:05▼返信
そうか!残念だな!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:06▼返信
なんでローカルの知名度低い番組のことを記事にするんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:06▼返信
てれたま?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:08▼返信
田舎だけど昔深夜にこっちで流れてたわ

あの頃の木村カエラは天使だったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:09▼返信
ちょ、んの帽子を被った人形番組
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:09▼返信
たかがローカル番組の最終回ぐらいで記事にするなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:10▼返信
TVK映らない地域民ポカーン
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:12▼返信
大体ファ○クが大好きな南流石のせい

ヴィンセントとか衣装が某国の民族衣装に酷似してるし、目が糸目だし…
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:12▼返信
人気番組じゃないから終わった、それだけのこと
WiiUだって人気があれば売れテイル
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:12▼返信
何でこのキャラクターは韓国の服着てるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:15▼返信
いや、あかぎあいちゃんでしょう
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:15▼返信
木村カエラの頃は面白かったな
細っいあかぎあいも好きだったな ここ数年全然観てねーや
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:16▼返信
人気番組?何それ?ってローカル局じゃねーか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:21▼返信
ハピネスのカエラは今からだと信じられんぐらい可愛かった

ジゴロウがヴィンセントになってから見てないが
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:21▼返信
カエラの頃だけ観てたわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:21▼返信
法則発動しただけじゃん。ざまぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:22▼返信
ジゴローいなくなった時点でクソだったよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:23▼返信
南流石騒動の時にこの人形知ったぐらいだわ
きっとフ○ックでプッ○ーな番組なんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:26▼返信
あかぎあいからカエラに代わって見なくなったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:30▼返信
トミタ栞とかいうくっそ下手くそな歌手
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:34▼返信
こうやって見るとマジで朝鮮着に似てるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:34▼返信
最終的にはあからさまにチョ、ンに汚染されていたからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:35▼返信
マジか...サミシイワ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:36▼返信
木村カエラの頃しか観てない
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:39▼返信
こうやって見ると本当にヴィンセントは韓国服だな
牛?と帽子とヴィンセントって名前でカウボーイ的なものかと思ってた
黄色になるまで気付かなかった

やっぱジゴロウ問題の時にやめとけばよかったんや・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:40▼返信
なーんか
うん、シンパがいろんなとこに食い込んでいるんかなあと疑ってしまう番組ですね
とりあえずおつかれさん
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:42▼返信
そんなローカル番組知らんがな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:42▼返信
あかぎあい時代が神だったなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:47▼返信
人形が韓国の時代劇でよく見るような服だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:48▼返信
ジゴローの時よく見てたけど
ヴィンセントになってからはなんかしっくりこなくなったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:55▼返信
ヴィンセントは早く内藤先生に返還すべきです。
丸パクリの投稿者、感謝の連絡しましょうね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 11:59▼返信
いつのまにかこっちで深夜やらなくなったからとっくに終わってるものかと
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:01▼返信
あいちゃんとカエラちゃんとジゴロウとご意見番さんの頃はすごかったね。
13年もやってたんだってしみじみ思うよ。
視聴者や出演者にとって残念な事が多かった。
米子もいい味出してたっけなぁ…。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:05▼返信
ローカルの割りに北海道にも流れてたりするんだぞこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:06▼返信
通勤のとき電車でいっつも見てるおっちゃんいたな
これからどうするんだおっちゃん・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:08▼返信
まじかよ 録画しているサクサク消化できてない
最近の見てなかったから まったく知らなかった
この情報を はちまで知ることになるとは。。。
はちま見なきゃ良かった
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:11▼返信
勝手に終われ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:11▼返信
>>>5
無知な豚野郎だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:18▼返信
この切なさは神奈川県民にしか分るまいな。すげー面白い番組なんだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:20▼返信
始めて聞いたわ
関西でいえば、大人の絵本が終了するようなもんか
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:20▼返信
サイコロからチマチョゴリヴィンセントになっておもろくなかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:20▼返信
サイコロの人形の頃は良かったな。それ以降は惰性で見てる人が多そう
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:21▼返信
あかぎあいの頃からよく見てたけど
ジゴロウの人形が変わってから
だんだん見なくなったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:24▼返信
2代目から4代目の期間は観てたし、面白かったから終わるのは残念
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:26▼返信
サクサクは結構音楽番組として最先端をいってる番組だとおもうので悲しいですー

そして画像はゴイゴイさんにしてほしかった!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:28▼返信
日向夏が好きだった
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:30▼返信
ながら見するには面白かった
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:35▼返信
カエラ時代が話題になっただけで後はゴミ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:37▼返信
マジかよ、これ結構好きだったのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:38▼返信
>>49
絶対違うと思うw
のり天じゃなくそっちを出す辺り同年代かそれ以上だなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:39▼返信
ジゴローが消えてから完全に終わったけどカエラよりもその一つ前の子の時が一番良かったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:40▼返信
PUFFY、ユースケサンタマリア、
IZAMUとかもMCやってたような
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:42▼返信
サクサクと言えば中村優世代
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:44▼返信
カエラがピークだったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:44▼返信
海老名のうた~ゴジゴジに捧ぐ~をもう一度聞きたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:45▼返信
おうふ
×ゴジゴジ
○ゴイゴイ
だったw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:56▼返信
ヴィンセントがもろに朝ー鮮ー人の格好だよね……
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:06▼返信
あかぎあいが畑を耕し、
木村カエラが花を咲かせ、
中村優が踏み荒らしたと評判の番組か
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:08▼返信
初期のガンダムネタとドラクエネタがピーク
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:10▼返信
じごろーの時に観てたわ。
いつの間にかよくわからんものに変わってたが。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:21▼返信
ローカル過ぎていらない記事
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:33▼返信
学生時代カエラから3代目の途中まで見てたわ。なかなかいい番組だった
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:39▼返信
サクサカーとは何だったのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:40▼返信
あかぎあい 木村カエラはよかった
今の子も悪くないけどね 三原とか中村はダメだったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:40▼返信
この頃はカエラが瑛太と結婚するとは
誰も思わんかったよねwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:43▼返信
日向夏の頃がピークだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:51▼返信
まいねーむいず なかむらー
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:05▼返信
あかぎあい、木村カエラの頃は本当に面白かった
あの頃撮りだめて抜き出したみんなのうたは今もよく聴いてる
ヴィンセントになって中村優になってから挫折した
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:06▼返信
レトロゲームのBGM
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:11▼返信
あかぎあい時代が全盛だと思う。
強いて言うならジゴロウとか出る前、PuffyがMCしてたり井手功二が胴上げ先生やってたりした時代もなつかしい。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:13▼返信
10年前大好きだった。
ゴイゴイ、ジゴロー、カエラと好きな要素が欠けていくのが辛かったなぁ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:46▼返信
tvk映るけど1回も見たこと無い
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 14:56▼返信
カエラとジゴローがいなくなってから全く見なくなったな
朝.鮮臭い人形で完全に終了したよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 15:00▼返信
ミノフったか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 15:09▼返信
ジゴロウのときは見てた
最近は見てなかったけど、ちょっと残念
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 15:24▼返信
初めて見たけど人形が朝.鮮.人でわろたw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 15:29▼返信
ああこれ結構面白かったよな
でもラジオでやればって感じの内容だったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 15:37▼返信
これはショック…。中学の時めっちゃ見てたなー。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 15:40▼返信
本当に人気なら終わらねえだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 15:55▼返信
中村優が可愛くて明るくて好きだったな
面白さはカエラにかなわなかったけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 16:00▼返信
カエラ人気より長く持ったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 16:03▼返信
ジゴローが居なくなるまでは見てたな。
フジのごきげんようにパクられたんだっけ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 16:23▼返信
韓国を取り入れたのが間違い。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 16:40▼返信
まじか終わんのか・・・
ジゴロー時代に水曜どうでしょうのヒゲと地味に絡んでたよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 16:44▼返信
TV神奈川でどうでしょうが放送され、逆にHTBではsakusakuが放送されていた。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 17:20▼返信
これで韓流ゴリ押し番組が一つ消えた(=゚ω゚)ノ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 17:30▼返信
初代の、木村カエラとジゴローの時代が良かった
あとは、なんだかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 17:30▼返信
>>96
木村カエラ二代目か
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 17:56▼返信
全然放送してない地域に住んでるがDVDだけは全部買ってるw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 18:04▼返信
>>19
それで俺は見るのをやめた。韓国推しがひどすぎ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 18:52▼返信
関口さん派だったから。
まぁそれも終わったんだけどね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 18:53▼返信
数年前に放送してたけどいつの間にか放送されなくなったよ・・・結構好きだったのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 18:59▼返信
あかぎあいが楽しかった。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 19:06▼返信
ジゴローの事件で完全に冷めたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 19:09▼返信
ああ、なぜか韓国衣装を着てるっていう…
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 19:28▼返信
ジゴロウがキャラの権利問題で消えたんだよね

で、代わりに朝. 鮮. 人形が……


腐ってんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 19:48▼返信
終わんないでねっ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 19:59▼返信
まじかおまじかお!!!!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 20:00▼返信
人形が変わってから、加速度的につまんなくなったな。
あとペパーさん亡くなったのもあるか。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 20:06▼返信
公式見てきたが、形態変えて番組続くのね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 20:15▼返信
五代目MCが酷すぎたんだろ
なんだこのガキって感じで
さすがに見なくなるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 20:43▼返信
うぬら何処から来た?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 21:07▼返信
いまでもゴイゴイの金田さんの名前はエンディングのスタッフの欄に載せてるよね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 21:41▼返信
MCがあかぎあいの頃は観てた(^ω^)
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 22:39▼返信
この番組が見れる地域じゃなかったから知らなかったけど
コンティニュー誌がゲーム雑誌じゃなくなったきっかけみたいな番組なんであんまり好きじゃなかったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 23:17▼返信
今知ったからなんとも思わない
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 23:24▼返信
1・日向夏!
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 23:28▼返信
>>79
フトモモだったかピンク色と水色の人形のやつだよね?
sakusakよりも前衛的でシュールだったなぁw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 23:41▼返信
関東なら必ずTVK映るよな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 00:01▼返信
僕は、イコママンが好き
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 00:27▼返信
嘘でしょ…ショックすぎて受け入れきれない…(泣)
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 00:38▼返信
これディスクシステムの音が鳴るので非常に入りやすかったなぁ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 00:39▼返信
>>120
一緒に4月からの新sakusakuに期待しようぜ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 00:50▼返信
ポケモンも打ち切れよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 01:01▼返信
トミタ栞は、MCを始めてまだ二年だからあと一年は大きな動きはないと思っていたから(あかぎ以外は三年務めている。)このタイミングでのリニューアルは予想外だったけど、最近の黒幕の態度は目に余るものがあったから、他のスタッフも、もう付き合っていられないと思ったんだろうな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 01:32▼返信
逆に終わってくれて嬉しいよ
毎日観ないでいいんだよ、仕事が忙しいと
見るの大変なんだよな、出張行くと録画しないといけないし
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 06:40▼返信
トミタ栞かわいいし、あの垢抜けてないとゆうか汚されてない純真無垢な感じが好きだったのになー。
黒幕みたいな汚れた大人の話についていけるわけないし、ついて行きたくもなさそうだったしこれでよかったのかもね。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 07:44▼返信
あれ?初代MCってPUFFYじゃないの?ジゴロウ期間は黒歴史なん?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 09:52▼返信
サクサクは低コスト黒字番組じゃないのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 11:15▼返信
ジゴロウとカエラの時は超絶面白かった
なんか変なのに変わってから超絶つまらなくなって見るのやめたわ
まだやってたことに驚きだわw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 00:05▼返信
世間一般ではsaku sakuの全盛期は木村カエラ時代だと思うけど
あかぎあいの頃が個人的には一番面白かったなぁ。
木村カエラ時代にジゴロウ降板とご意見番急逝という不幸が重なったおかげで
番組が純粋に楽しめなくなってそれ以降見なくなってしまったよ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 17:54▼返信
週1しかやってないけど、最近は本当につまらなくなった。
なんか適当に喋って、ゲスト呼んで、歌歌って、一番くじかゲーム紹介で終わりっていう一連の流れが惰性としか見えない。
週5あれば違うのかもしれないが。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 03:22▼返信
へっぽこ仮面・八王子の天才画家・マカオのオカマ辺りが投稿してた時結構見てたな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:26▼返信
イヤー、SAKUSAKUが終了!
黒幕さん、13年間おつかれさまでした!まさか屋根の上に13年間がんばりました!みんなでうたおうZも、もりあげてくれたのはもちろん黒幕さん
ヴィンセント&THE暗黒面の激しく時には、バラード風に、もう歌がきけなくなるのはさみしい!CD化してほしい!実は、カエラ姫、優ちゃん
勇希ちゃん、栞ちゃん、楽しい番組は永遠に不滅です!
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 20:07▼返信
横浜17区アンソロジーだっけ?
あれをCD化してほしいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 02:56▼返信
うん、音楽集欲しいね。

優ちゃん~勇希ちゃんにカンカンがいた頃が好きだなぁ。
矢野が入ったあたりから、ちょっと下がりはじめた気が・・・

いつか今のスタイルで復活してくれるといいな。
136.日向夏から豆天狗まで投稿日:2014年03月27日 11:28▼返信
俺はずっと付いて来たけど、ジゴロウ時代を推す意見もあるのか…確かに初期の方が素朴でいい味だったかもね、屋根上の景色にしたって妙に懲り過ぎていったし。
この番組はラジオのテイストで、ニッポン放送の人間が「こんなのTVでやられちゃかなわん」とこぼしたんだってね。黒幕がsaku saku音声で一青窈やいきものがかり(この時は優ちゃんも)のラジオレギュラーに出た事があった。元々ラジオ派だったからなじめたのかな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月28日 00:44▼返信
カンカン嫌いなんだよなぁ。んで見なくなったな
リニューアル後はカンカン新キャラらしいからたぶん見ない
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月28日 15:13▼返信
トミタ栞ちゃんと黒幕さん、その他住民さん達のトーク、面白かった。今夜で終わりとは・・・(涙)。屋根の上の住民の皆さん、お疲れ様でした。
139.カカオとオカカ投稿日:2014年03月29日 17:19▼返信
「saku saku」の陰の功績…もし木村カエラがこの番組を足掛かりに歌手デビューしていなかったら、人気を得てJ-WAVE「OH!MY RADIO」DJに起用され、そこで無名だったPerfumeを推して、3人が武道館や東京ドームで公演するほど成長することもなかった。運命だね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 03:56▼返信
あいちゃん時代は最高に良かった
宮クエとか運転免許とかわけの分からないチープなお面した日向夏とか、そしてカエラのキャラとカリスマで人気絶頂。中村優ちゃんはかわいそうだったなぁー前MCが偉大すぎてどんな人間でもこの前の2人と比べられながらだもん
屋根の上が荒れたと言ってたけど彼女がサクサカーと呼ばれるコアファンが受け入られるかどうかにかかってたもんな。優ちゃんも黒幕さんもスタッフもほんと血眼になってた時代、空回りながらも後半よく持ち直したよなMC交代と聞いた時前の2人より辛かったよ
やっと馴染んで来たのにってさ。ユウキちゃんはよく口が回り個人的に一番かわいくみえたなーテンションの高い大学生みたいで黒幕さんとの相性もよかった
そして最後の栞ちゃん、既に番組としてのピークが過ぎてからだいぶたった後での起用のなか、若さと天然さと素直さで番組に勢いをくれたね
黒幕さんが金田真人さんのことで最後に泣いたのは印象ふかかった。クレジットされ続ける彼への思いはやっぱり相当強かったんだろうね
各MCにアンチはいるけど俺は全員好きだった。気付けば高校生の時からみはじめて今じゃ27のオッさんですわ黒幕さんの軽妙でスマートで荒っぽいトークを朝から浴びると学校でも、そして職場でも冗舌になれたほんとお疲れ様でした
どこかで黒幕さんのトークを楽しみにしてますまた元気をください
141.トミタのテレビ投稿日:2014年03月30日 05:36▼返信
栞ちゃんは新シリーズに継続して出るんだね、見ようっと。
黒幕はガサツなオッサンに思ってたけど、音楽にしたって結構才能あるよね。本職は構成作家なの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 07:01▼返信
とうとう終わっちまったか…
皆さんお疲れ様でした
143.マカオのオカマ投稿日:2014年03月30日 07:02▼返信
お世話になりました
144.サケの産卵~投稿日:2014年03月30日 17:45▼返信
優ちゃんの時荒れたっけ?神奈川で毎日見てたけどそんな印象は残っていない。
今さらここで訂正しても意味ないけど、亡き御意見番"ゴイゴイ"(or"ペッパー")が振ったネタに関する投稿(カエラちゃんが読んでくれた)に誤りがあった。
大和市出身のオリコン1位経験歌手は杏里,近藤真彦,河村隆一(LUNA SEA),長野博(V6)で、鈴木あみは座間市出身だった。元のネタでも勘違いしていたが。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月31日 07:35▼返信
>>15 たかがじゃねえよゴミ お前みたいなゴミなんかよりずっと価値ある今や有名番組だボケ
お前みたいななんの生産性もねえゴミクズとは大違いなんだよゴミ。笑
お前こそたかが低脳公害ゴミクズの分際でなにこんな番組様に意見言ってんだゴミ
埋まってろやゴミ
お前が人生終われやクズ
お前のほうが誰からも需要ねえわ
死んで埋まってろやゴミ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月31日 07:38▼返信
>>31 汚染されてんのはおまえだ低脳ゴミ。笑
ご愁傷様

クソだのなんだの言ってる負け組嫉妬厨ゴミどもも乙
お前らの方が終わってるわゴミ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月31日 07:39▼返信
チ○ンだの言ってるゴミはそれ以下
ゴミだもんな
発言の資格すらねえわw
148.慣れるまでには…投稿日:2014年03月31日 08:12▼返信
「saku saku」終了じゃないよな、黒幕の屋根上ver.がだよな。
ポンモップ+しーちゃん+くりかまきの新ver.をさっそく見たがまだいいとも悪いとも言えない。週間ゲストコーナーはもうないのかな?ネタとか新コーナーとかどうなるかによるな。
149.伝説の行方投稿日:2014年03月31日 09:15▼返信
saku sakuの名はやはり屋根上より前からあったんだよね。PUFFYの時は知らないがSay A Little Prayerが神奈川県全市区町村巡りをやったのは覚えてる。
屋根上の"みんなで歌おう"シリーズは最初はそれがモチーフだったのかな。番組ファンだというaikoが来て一時期"aiko公認 みんなでうた"のタイトルになった。
当時のレギュラーコーナー"週刊コブクロ塾"にライバル意識を持ち、"コブクロよりちょっとだけひいきしてくれます?"と言ってた。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:13▼返信
木村カエラの時は本当好きだった
学校行く前に全部見れなくて途中まで見て再放送を見て..
木村カエラと黒幕のゆる〜いやりとりが、同じ部屋の中で一緒に会話してるかのような感じで、当時は新鮮だったな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 23:49▼返信
今、屋根の上じゃないことに気づいた。
中学の頃木村カエラとヴィンセント、毎日見てたわ。懐かしい。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:19▼返信
カエラ時代が一番面白かったかな…
途中でペパーの中の人が亡くなってからなんか、心から楽しめなくなってしまって見なくなったけど…
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:07▼返信
いきものがかりのファンで、YouTubeとかで動画見てたから、少しは知ってた
悲しいね… (>д<)
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 01:12▼返信
終わってたのかw

ヴィンセント結構好きだったのに...
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:05▼返信
楽しかったよ。
カエラちゃんとジゴロウとゴイゴイさんで
いつもしょーもないこと話してさ。
やっぱゴイゴイさんが亡くなったのがきついな。悲しいよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 01:41▼返信
あれ?まだやってない?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 02:49▼返信
BABYMETALみたさに
この番組のトーク見たら
カスみたいなぬいぐるみのトークがグダグダで迷走してて
酷いなんてもんじゃ無かった
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:04▼返信
saku sakuの影響かな
チュバチュバ

直近のコメント数ランキング

traq