• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ライトニングリターンズの現在のメタスコア

http://www.metacritic.com/game/playstation-3/lightning-returns-final-fantasy-xiii

名称未設定 17



低評価なレビューの一部を適当に抜粋


・戦闘は楽しいが、酷いストーリーと結末は長く記憶に残るだろう

・戦闘が作業。世界に活気なさすぎ

・システムとカットシーンはすごい。







前作、前前作はこんな感じ

名称未設定 18

名称未設定 19



















これから高評価が増える可能性はあるけど、既に低評価の数は前作超え

ストーリーが難解なのと時間制限・繰り返しプレイが低評価の原因かな?








ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIIIライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 183

Amazonで詳しく見る

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII アルティマニア (SE-MOOK)ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII アルティマニア (SE-MOOK)
スタジオベントスタッフ

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 705

Amazonで詳しく見る

コメント(531件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:53▼返信



スケート女子・韓国人選手が金メダルとってすまんな
日本人弱すぎてすまんな


2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:54▼返信
本当にやりたいゲームではないので
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:54▼返信



日本人 メダルの数0←なにこのゴミ以下の存在


4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:54▼返信
プークス
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:54▼返信



日本がお先真っ暗ですまんな…


6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:54▼返信
制限時間制とゲーム性が全くかみ合ってない時点でこれは予想できた
バトル自体はすげえ面白いのにホントもったいない
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:55▼返信
制作が 360に合わせるためにPS3版を劣化させました!

と言うぐらい志のないゲームだからなww
売れるワケねーじゃんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:55▼返信
やっと終わってくれたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:55▼返信
このシステム使って新規IP出しゃよかったのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:55▼返信



メダル奪ってすまんな


11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:55▼返信
時間制限がマジでいらなかった。
もしくはもっと緩くすべき。あれのせいで何度も古セーブのロードを繰り返したわ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:56▼返信
当たり前だろクソゲーだもの
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:56▼返信
えーフリークエストと世界観は13シリーズの中ではダンチで良かっただろ・・・
メインシナリオがクソすぎるとかいまさらすぎる。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:56▼返信
FFブランド、下がりすぎ
無理にライトニングなんて続ける意味はなかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:56▼返信


日本人はクソゲーしか作れなくてすまんな

16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:57▼返信
日本の場合ゲオるしかないな!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:57▼返信
当たり前だのクラッカー
よく3まで出したよなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:57▼返信
68でもたけーよ。ユーザースコアの5.3のが妥当。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:57▼返信
ゲームも糞
スポーツも糞
なんなのこの国
終わっているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:58▼返信
大体ライトニング人気あるって思ってるの
スクエニの妄想だから
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:58▼返信
>>6
クエスト経験値で能力アップするのと制限時間はシステムとして上手くできてたと思うが。
特殊能力の時止めがむしろ余計だったまである。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:58▼返信
前の無印と2よりはいいゲームだと思ったけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:58▼返信
スクエニは戦闘システムは凄いと思うよ、ほんと楽しいし
他がね・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:58▼返信
そうか?
どっちかというとFF13-3が一番マシで、FF13-1が一番クソだと感じたわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:59▼返信
オチは普通の大胆円だったから言うほど叩くもんじゃないと思う。
三作続けてこのていどの薄い内容かよw ってのは大いにあるけどなw

逆に称賛されてる戦闘はそこまでだったなぁ。無印13が一番バランス絶妙だったわ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:59▼返信
何このキャラ
人間味がねえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:59▼返信
中居正広のミが出る公衆便所 並に下らないゲームだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:00▼返信
酷いストーリーと結末
酷いストーリーと結末
酷いストーリーと結末
酷いストーリーと結末
酷いストーリーと結末
酷いストーリーと結末
酷いストーリーと結末
酷いストーリーと結末
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:00▼返信
>>25
それを言うなら大団円だろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:00▼返信
まともな土台を作れるライターとデザイナーが必要だとだいぶ前からわかってた
わかってないのは製作者たちだけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:01▼返信
オープンワールドは良かったけど行ける場所が4箇所しかないのが少ないと思う
確かに世界に活気が無いせいか終始気持ち的にどんよりしてたかも
あの無理矢理終わらした感じも納得いかないな
やっぱ13は最悪だわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:01▼返信
ぶっちゃけ戦闘は13シリーズでダントツに面白い
アクションとコマンド戦闘を上手く組み合わせれた例だと思う
けどストーリーは本当にクソ、時間制限も怠いだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:01▼返信
やった奴は何が面白そうだと思って手にとったの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:01▼返信
コスプレ楽しむだけのゲームだもんな
そのコスプレも糞ダサイのばっかだしw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:01▼返信
国内ではFF15でもPS4を牽引出来そうに無いな

36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:01▼返信
そもそも前作までが高すぎるんだよ
FF13はFF史上最強のクソゲーだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:02▼返信
>>25
ブレイク関連は無印と一緒で良かったんじゃないかなと思う。
スタイルチェンジでテンポ保ちつつ操作する時間を増やしたのは良く出来てた。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:02▼返信
FF13無印が一番高得点って頭大丈夫かw
センスねーなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:02▼返信
キャラゲー
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:02▼返信
とにかくこのシリーズはユーザーに遊び方を強要しすぎる
いろんなコンセプトに挑戦するのはFFらしいから良いんだけど、どうもこのシリーズは「作業量減らしたいんですぅー」って魂胆が透けて見えて気持ち悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:02▼返信
だからさぁ・・・その原因である鳥山求をマジでクビにしろよ
なんであんなの雇ってんだ?

どこぞのエ.ロゲ会社みたいにスクエニはあいつに牛耳られてるのか??
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:03▼返信
その通りだから、しょうがないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:03▼返信
早くライトニングさん主役のゲーム出せよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:03▼返信
ストーリーが難解?
単に世界観ぶち壊して開放された人類の第一歩だ
がライトニングリターンズだよ?
3部作まで引っ張ってこのしょうもない落ちに付き合わされたユーザーがかわいそう・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:03▼返信
戦闘が面白いJRPGが少な過ぎて、かなり面白く感じたよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:04▼返信
日本の評価と真逆だな
こっちだと無印駄作でLRはそこそこって感じだろ?
個人的には無印>LR>13-2だけどさ


つーかLRはサッズの扱いヒデーんだよもっと活躍させて欲しかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:04▼返信
>>36
そりゃお前がキャラとストーリーしか見てないノンゲーマーだからだよ
アニメでも見てろや
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:04▼返信
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:05▼返信
>>41
分かりやすく言えば 鳥山明 だろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:05▼返信
バトルも単調ですぐ飽きるでしょう
結局オーバークロックのごり押しでだいたい何とかなる
FF13>LRFF>FF13-2だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:05▼返信
>>46
日本だとガッカリゲーとクソゲーの区別がつかない馬鹿が多いという理由もある
52.25投稿日:2014年02月12日 02:05▼返信
※29
我ながらひでえw その通りだw

※37
あー、確かに納得できるかも。ブレイクないのさびしかったし、
やること多くて手元が忙しいのは結構楽しかった面はあるね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:05▼返信
まあ、擁護できねー。ストーリーは無いな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:06▼返信
なおFF15も続編前提の模様
最初でコケるといろいろキツイぞ
特にFF13で大幅にFFブランドを傷つけたし売り上げがどうなるか分からん
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:06▼返信
一番一本道のFF13無印が一番高得点かよwww
海外レビューの連中アホやwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:06▼返信
周回前提のFFとかいらない
強くてニューゲームなんておまけ程度でついてれば嬉しいだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:06▼返信
えーストーリーも分かりやすくて面白かったじゃん。セリフ回しはやっぱアレだったけど
やっぱ外人とは合わねぇな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:06▼返信
このゲーム高く評価してる人でもストーリーはクソ以下と言う程の出来らしいしな
体験版の時点でムービーのセリフ回しや動きがキモすぎてスルーしたわ
戦闘はそこそこ面白かったけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:06▼返信
日本でもシナリオ評価は13>13-2>LRだろ
システムはLR>無印・13-2くらいだと思うが
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:07▼返信
>>48
なるほど
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:07▼返信
FF13シリーズはFFの恥晒しよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:07▼返信
FFそのものがゴミだろ?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:07▼返信
時をかける少女かっつーの
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:07▼返信
時間制限はむしろもっと縛った方が楽しかった気がするけど
話は大したこと無いがFF1すら脅かす設定はFFファンには不評なのかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:07▼返信
PS4の性能があれば活気ある街並みのなかを駆け巡ってアクションひゃっはーできるでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:07▼返信
マジで求めない鳥山がクソ過ぎる
あれ本当にいらないら捨てなさい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:08▼返信
FFナンバリングで唯一プレイ出来なかったタイトル

13の時点で投げたのに13-2&リターンズをする訳ないよねw

美映像のゲームを作るのは勝手やけど、内容が全く伴ってないよね

絵だけ上手くて内容0の漫画家
売上だけ良くて歌唱力0のアイドル
と同じ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:08▼返信
やってないけどクソゲーだとわかる
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:09▼返信
音楽は無印が一番だよな?な?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:09▼返信
>>59
いや13と13-2のシナリオは電波すぎて酷かった。
LRが一番マシ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:09▼返信
>ストーリーが難解

まあなんと言うかものはいいようだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:09▼返信
13だけはやってない
15も多分やらない
やる気が起きない
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:10▼返信
戦闘は素晴らしいよ
本当に歴代最高の出来だ
ただストーリーが酷すぎる
正確に言うと脚本と演出が酷い
前作と前々作はストーリーは人を選ぶ内容だったけど会話と演出はちゃんと出来ていた
だがライトニングリターンズの後半の会話と演出は最低だったな、明らかに脚本家がやる気を失くしている
あとラストはまんまペルソナ3のコピーだった
ペルソナ3じゃあ主人公は死んだけどこれじゃあ更にその後に生き返る展開が用意されているって内容だった
クリエーターの誰かは知らないけどペルソナ3とキタローと美鶴が好きなのだけは伝わってきたよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:10▼返信
やってないけど、糞とかw 自分の意見も言えねーゴミ以下の存在。
ライトニングさんの私服みれただけマシだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:10▼返信
バトルは確かに面白いが、制限時間はいらないわ。
13シリーズは13-2が一番面白かった。仲間モンスター育成に凄いハマった。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:10▼返信
LRは話の展開もありがちだしラスト成仏合戦は好き嫌いあるだろうが
納得はいくEDだし一番マシだろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:11▼返信
もうスクエニだめだわ(´・ω・`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:11▼返信

とりあえず
求めないを捨てろ!!!
今すぐに。


どんなに最高のグラフィックでも
どんなに素晴らしいシステムでも
ストーリーがカスじゃ全て台無しなんだよ・・・

求めないの趣味ゲーはもう沢山だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:11▼返信


鳥山、見てるか?


80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:11▼返信
>>52
いや、ブレイクはあるけど物理系と魔法系が別計算になってるんじゃないかな?
4周ぐらいしかしてないから細かい仕様は分からないけど。
弱点魔法で押して別スタイルで弱点物理しても押しきれなくてブレイクできないこと多いし納得出来ないことがあった。
この仕様こそあと何%でブレイクできるかってのが明示的に分かるほうが良かった。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:11▼返信
鳥山?
まずは野村どうにかしろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:11▼返信
13も13-2もこれも
ゲームシステムはいいのにストーリーで完全に台無し
RPGってのが何なのか一度きっちり考えなおせ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:12▼返信
プリレンダは綺麗だけど通常画面は2流じゃんかFFって毎回
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:12▼返信
こんなけ制作期間長くて期待もされてるFF15がつまらなかったらもうFFブランド終了フラグ立てても文句無しだよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:12▼返信
>>73
キタロー死んでないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:12▼返信
もしかして世界的に13新作より
Ⅹリマスタのが売れる流れ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:12▼返信
どっちかというとFF13無印のレビューに見える件。
というか、ここのコメ欄もエアゲーマー多そうだなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:12▼返信
くそ和ゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ洋ゲーさえあればいいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:13▼返信
>>81

はあ?
野村捨てたら、求めないしか居ないじゃん。
勘弁してくれよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:13▼返信
キタロー+美鶴=ライトニング
荒垣=スノウ
天田=ホープ
メティス=ルミナ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:13▼返信
あとミニクエストは7~9のノリが多くて俺は好きだった。
ああいうつまらんけどちょっと洒落が効いたミニクエストこそFFだわ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:13▼返信
時間制限いらなかったな
急かされてる感じがしてよろしくない
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:13▼返信
鳥山がマジでいらない
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:13▼返信
>>67
>絵だけ上手くて内容0の漫画家
はぁ?おまえ大暮維人バカにしてるの?(´・ω・`)
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:13▼返信
鳥山求めない
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:14▼返信
>>81
「Hahaha no(ハハハ、無いよ)」
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:14▼返信
>>83
綺麗じゃんか。PS3であれなら問題ないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:14▼返信
FF7のシドみたいな奴が主人公のFFがあたっていいよなあ
メンヘラっぽい女とかホストみたいな男が主人公の作品は
もういいよなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:14▼返信
鳥山批判してるやつ居るけどFF10にもガッツリ関わってるからな?
アルティマニア持ってるなら分かるだろうがFF10のシナリオや設定は鳥山と野島のを組み合わせて出来たものだからな
要はやればできる男だしスクエニにもたくさん貢献してきたんだよ
FF13を3部作に渡って続けさせて貰えたのが社員から信頼されてる証拠
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:14▼返信

すまんな

101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:15▼返信
FFでなければもう少し評価されたかもね
戦闘はシリーズ通して結構面白いんだよ
RPG特に大作は言うまでもなくストーリーも非常に重要だけど求めないがゴミクズ過ぎていい面も根こそぎ消滅させた
とりあえず鳥山求はクビ切れ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:15▼返信
なんでこんなのがFFタイトルなのかねぇ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:15▼返信
FFXIII三部作セットで出たら買おうかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:15▼返信
もうマネキン人形劇やめてほしいです
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:15▼返信
FF13無印が一番高得点ってこたぁないだろ。
どういう点数の付け方だよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:15▼返信
>>99

10-2な
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:15▼返信
>>101
戦闘は面白いのが救いだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:15▼返信
海外って結構ストーリー重視だよなぁ
あと、脳筋からしたらLRFF13の戦闘だるいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:15▼返信
お着替えゲーム
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:16▼返信
鳥山求が居なくなるだけでもメタスコアが15くらい上がるだろ
更に売り上げも上がる

内容的にも売り上げ的にも鳥山求はマイナスにしかならない
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:16▼返信
FFのシナリオってなんで毎回こんなに酷いんだろ
15が本気で心配になるよ
誰か偉い人がビシッと釘刺してくれんかなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:16▼返信
いつからFFてアクションになったんだ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:16▼返信
時間制限きつかった人は一周目ノーマルからやった人か?
一周目イージーならクロノ使えば時間無限みてーなもんだぞ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:17▼返信
13はPS1以降難易度が下がり続けて来た歴代FFの生ぬるい戦闘と違って戦闘の難易度は高くて良いんだがな
だけど後半になると雑魚でもブレイクしないと倒せないから時間が掛かってしまうのがちょっと面倒
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:17▼返信
13と同時期に出たEoEやってFFとかいうゴミはどうでもよくなったがEoEの続編が出ない・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:17▼返信
これ...0点と9、10点ばっかりじゃねえか
0点の文句も日本と全く同じ
本当FFはキチガが粘着するゲームになったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:17▼返信
FFにはもうまったくときめかないわ、スクエニは終わってる
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:17▼返信
FF13-2ってオチは批判されてるけど中盤までのシナリオはどのような評価なのだろうか
13-2のライターがKHシリーズのシナリオ書いてる渡辺さんだから少し気になる
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:17▼返信
俺はとにかく野村の描くキャラが嫌だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:17▼返信
ストーリーは13と13-2に比べたらかなりまともになったと思うが…
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:17▼返信
スクエニとソニー社員さん、必死しなくていいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:18▼返信

鳥山の為に、スクエ二は着せ替えゲーでも立ち上げてやってくれないかなあ・・・
なんでffの着せ替えゲーをやらにゃいかんのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:18▼返信
内容よりもライトニングさん好きかそうでないかで評価割れるからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:18▼返信
>>113
ノーマルでやったよ
イージーは俺の選択肢にはない(´・ω・`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:18▼返信
>>111
答えは簡単
毎回毎回、鳥山求がシナリオ書いているから
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:18▼返信
>>105
あってると思う。おめープレイしてねーだろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:18▼返信
時間制限きついと言ってる奴はエアゲーマーだろw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:19▼返信
実際面白くないんだから当然の評価
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:19▼返信
何気に戦闘システムが複雑というやややこしいというかうっとうしい。
あとグラがしょぼい。水面のテクスチャや壁や地面がコピペばっかで砂地を歩いても足跡すら残らない。
手抜きすぎ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:19▼返信
>>98
その批判もういいわwホストだーホモだーって。。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:19▼返信
きついわけじゃなくてウザイ
自由にやらせろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:20▼返信
>>13
メインシナリオが良くないといくら他が良くてもだめなんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:20▼返信
鳥山求逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwww

FF15はキンハーの野村ちんだから安心だな^^v
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:20▼返信
ブレイブリーデフォルトがFFでいいと思うけど…
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:20▼返信
>>99
やればできるも何も無い

鳥山求は宮本茂みたいなもんなんだよ

もう余計なことしかしない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:20▼返信
>>126
ねーよ。
さんざん無印は1本道で叩かれてるわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:20▼返信
LRはFF13-2よりはマシだろ

FF13はもういらねーよ点数低くしといてやるからもう絶対に出すなよって意味ならわかるが
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:20▼返信
ブレイブリーデフォルトのストーリーが凄く良かったから
開発スタッフを入れ替えればいいと思うよ

FFは零式辺りからストーリが何言ってるのか全く理解できなくなった
俺が日本語知らなすぎるだけなのかもしれないが
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:21▼返信
なんでこんなクソゲーが三本も世に出てしまったのか
スクエニはしっかり考える必要がある
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:21▼返信
FF13は360と同発にしてたらもっと売れてただろ、2009年はPS3死んでたし
本当スクエニは駄目だなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:21▼返信
>>130
俺はノンケだから女のケツ追っかけたいね
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:21▼返信
>>124
てめーが下手なだけだろーが。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:22▼返信
FFの戦闘もぶっちゃけあんなグラでいつまでターン制なんだよって思うけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:22▼返信
時間制限なかったら評価10点くらいは上がっただろうな
何であんなつまんね要素入れちゃうんだろうね
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:23▼返信
LRはバクティイべだけは神
あれだけ見たら売ってよし
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:23▼返信
>>143
いつまでってLRまでじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:23▼返信
無印と2はなんとかトロコンしたけど今作は取ろうという気が失せる
鳥山色はこれで最後にしてくれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:23▼返信
ようつべのFF15のトレーラー、KH3と比べて再生回数ショボすぎてワロタw
ヴェルサスの時は注目されてたのに完全に商機を逃したな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:23▼返信
無印に高得点を出すレビュアーはセンスねーなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:23▼返信
>>141
女は増えてほしいなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:23▼返信
>>115
EoEはほんとに面白いな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:23▼返信
ノーマルが周回向け難易度っつー設定には問題あるが、
公式がそうしてるってんだから縛りやってる認
識で文句言えよ。
1周目イージーで時間が~とかいうやつはゲームのやり方がおかしい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:24▼返信
そもそも海外レビューなんて死ぬほどどうでもいい
超クソゲーのブレイブリーデフォルトを崇めてるバカどもだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:25▼返信
戦闘は面白いんだよね
戦闘は
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:25▼返信
ゲームに強いられてる
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:25▼返信
ストーリーが難解???????やってないだろお前wwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:25▼返信
前から思ってたんだが
なんでFFだけホストだの何だの言われるんだ?

それならEoEとかラストストーリーとかゼノブレイドとかパンドラの塔だってホストじゃん
デビルメイクライだって名倉になる前はホストだったし
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:25▼返信
>>143
スカイリム厨みたいなターン制叩きは思考停止しすぎてキモいわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:25▼返信
>>151
あっちも衣装変えれたなそういえば。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:25▼返信
10HDやってて思ったけど13と違って、
この人はこういう人です。この世界はこういう世界です。っていう
ディテールの積み重ね方というかプレイヤーへの理解させようとする丁寧さがちゃんとしてるなぁ、って思った
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:25▼返信
>>152
なんで時間にイライラしながらやらなきゃいけねーんだよ
時間に追われるのは現実だけで十分だろカス
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:26▼返信
戦闘はFF12を踏襲していけばいいんじゃないかな
これから
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:26▼返信
FF15出すまでにこの会社残ってっかな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:26▼返信
FFの戦闘をターン制と言って良いのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:26▼返信
海外レビューが馬鹿すぎてワロタ。
なんで一本道で叩かれまくった無印が一番高得点なんだよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:26▼返信
スクエニは遊び方とか強要するからな。
こう作ったんだからそれ以外認めない。
これを楽しいと思わない奴はおかしい。
そういうプライドだけの連中なんだよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:27▼返信
>>140
FF13はFF12より売れている
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:27▼返信
ストーリーが難解なのは悪いことじゃないだろ
まともな人間がいない気持ち悪いキャラしかいないのと
やすっぽい心と感動の寒いシナリオが終わってんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:27▼返信
>>165
お前がゲハ馬鹿だからだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:27▼返信
面白かったがゲーハー戦争に巻き込まれて期待値が高まってしまったな
ストーリー皆無の洋ゲーやってる気分だった
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:28▼返信
たいして評判良くなかった13を連作は無理があった
野村のインタビュー見ると15も連作でやるみたいだけど評判悪いなら16作った方がいいな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:28▼返信




         なお、ゴキブ李は言い訳ばっかしてLRどころかFF13すら買ってない模様



173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:28▼返信
>>148
てかディズニーKHを舐めすぎでしょ
ナンバリング1,2しか出てないけどシリーズ累計2000万本だぞ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:28▼返信
ゆっくり遊びたい人向けに、時間が進まないモードがあってもよかったのかもね

その日に満足したら宿に止まって時間や日を進める設定で
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:28▼返信
>>164
後になるほど粘着が0点を連発しているから
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:29▼返信

映像すげー!!

シナリオ(頭に)入ってこねーww

映像すげー!!

何が目的か把握できねーww
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:30▼返信
FFは任天堂信者に恨まれてるせいか
ヒステリックに喚き散らすやつが多くてまともな批評が少ない
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:30▼返信
>>169
海外レビューを盲信するアホは洋ゲー厨、ファミ通レビューを盲信する奴は無能と相場は決まってるわw
んなしょうもないもん参考にせんわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:30▼返信
>>157
明るいホストはいいんじゃないか
ムスッとしてていかにも病んでそうなホストはやだね
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:31▼返信
ライトニングさんを鑑賞するゲームだというのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:31▼返信
>>174
クエスト進まないけど散策出来るフェイズが欲しかった。
お使いや街を巡るクエスト多いから街や地理の立地分からんいかんのよね。
特に序盤の暗号探しとか街の散策からやらんといかんのに結構難しいから。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:31▼返信
一作目の評判が悪かったのに二作目で神評価となったエクシリアとどこで差がついたのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:31▼返信
FF15は国内ミリオンもいかないだろうなあ・・・
PS4おわた
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:31▼返信
>>172
こういうやってもいないゲハ豚が便乗して暴れてんだよなぁ・・・
本当にこういうのは有害だわ、殺処分した方がいい
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:32▼返信
鳥山シナリオは、難しいんじゃなくて意味不明なだけなんだよな・・・オ.ナニーショーってのが
ここまでしっくり来るヤツもなかなかいないんじゃないかと
あと、そりゃフィクション系ファンタジー系はどれも独自のネーミングや言い回しくらいあるけど、
鳥山の作るそれらは大概うすら寒くて全く入って来ないんだよなぁ・・・
ある意味これも才能かと思うわ

まぁ何が言いたいかというと、鳥山求めないはホントに求められてないんだから外せってことだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:32▼返信
FF13は普通に進めてるだけじゃストーリーは理解できないだろうけどオートクリップ読めば大体分かるようになってる

まぁ読み解いてもつまらないんだけどなwwwwwwwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:32▼返信
>>183
もうFFがハード引っ張る時代じゃない
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:33▼返信
今まででいちばんイライラしたFFだったな。ノーマル1周目でシークレットエンドを見るの大変だった(笑
あとモブキャラのサブストーリーがメインよりも重点を置いてあって、すげー面倒くさく感じる。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:33▼返信
>>186
普通に進めて概要がわかって、オートクリップで深く知ることができたらいいんだけどな
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:34▼返信
ストーリーはもう日本人の脚本家じゃ通用しないと思うわ
ハイファンタジーは海外じゃウケない
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:34▼返信
>>179
ラスストやパンドラのホストはどうみても病んでますが・・・

てか、それならFF10や12は叩かれる筋合いが無い
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:35▼返信
もうどうせおわっていくなら最後にFFとDQの世界観とキャラ混ぜてお祭りRPGやらせて
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:35▼返信
>>182
1作でもまともに作れないのに3部作はシナリオ面で無理がある気がする
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:35▼返信
また言わねえとわかんねえのか?
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:35▼返信
>>190
スカイリムみたいな工夫のかけらもないクソシナリオでも困るがな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:35▼返信
シナリオライターはガチのを雇ったほうがいい
作品に大きく影響する
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:35▼返信
FFってどんどんファンが求めてない方向に行っちゃってない?
14はオンで長くやってかなきゃならなかったから作り直したけど、オフゲは作り直すわけにいかんし。
売れてしまえば勝ちだから宣伝ばっかり頑張ってるように見える。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:36▼返信
>>184
顔真っ赤すぎだけど大丈夫か知恵遅れゴキ^^
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:36▼返信
>>191
ラスストにパンドラとか知らなんだわ
ごめん
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:36▼返信
それでもノムティスなら・・・ノムティスならきっと何とかしてくれる
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:36▼返信
>>191
なんか理由みつけて叩きたいんじゃね?
上っ面だけみて批判して、周りと同じこと言って悦に入ってんだよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:36▼返信
落ちつけよ岩永君
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:37▼返信
>>191
パンドラは知らんが、ラスストのエルザは病みとは真逆だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:37▼返信
正直FF10みたいにズドンとわかりやすい感動が欲しい
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:37▼返信
今このタイミングで
10-2の、その後の小説にヒイた
この会社はいつからか
頭のネジがぶっ飛んだ人間の集まりになったな

マジで思い出全ぶっ壊しの小説に怒りすら覚えた
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:37▼返信
>>194
同じネタなんかいもやって何が楽しんだ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:38▼返信
>>99

10年あれば才能も枯れるって証明にしかならんよ
早い話がもう老害ってことだろ? 過去の功績でゲームが面白くなったりはしないんだよ
宮元みたいになったら会社まで傾くぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:38▼返信
作るならもっとグラマーな女を作れよ
なんなんだこの幸薄そうな女主人公は
その時点でやる気しねえ
着替えさせても楽しくねえだろこれは
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:39▼返信
ファルスのルシがコクーンでパージじゃね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:39▼返信
>>206
3回目必要?
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:39▼返信
一本道ゲーならストーリーは重要だよ
スカイリムみたいなオープンワールドの寄り道ゲーならストーリーなんて陳腐でも何とかなる
ゲーム以外から脚本家雇った方がいい
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:40▼返信
>>211
マップまで終盤までは一本道だったんだぞ。叩かれてたのはそこだろ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:41▼返信
海外意識して作るゲームは転けやすい
和ゲーでもFF7等が受けたんだから普通に作ればいいだけなのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:41▼返信
>>199
おいおい・・・
ラスストはFFの生みの親(笑)である坂口博信が作った超大作やぞ
ゴールデンでもCMバンバン流しまくってたじゃんか

爆死したけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:41▼返信
スカイリムはあの世界を冒険できるからヒットしたんだろ
ストーリーに関してブーたれてる奴はシナリオが気に食わないってだけだろ
おめえらの好きなライトノベルでも読んでりゃいいだけだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:41▼返信
>>211
スカイリムのクソシナリオとクソ戦闘は擁護する気にはなれんな。
あかんもんはあかん。

FF13の電波シナリオもたいがいだが。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:41▼返信
15は女性キャラが仲間になるかならないかで評価かわるだろな
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:41▼返信
13-2の重要なストーリーを課金しないと観られないって手法に意欲が失せてFF自体の興味すら無くしたな
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:42▼返信
>>208

景気が良いと肉付きの良い女性、景気が悪くなると細い女性が受けるとかなんとか・・・w
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:43▼返信
こんなの誰も求めてないもの
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:43▼返信
13はなぜか評価高いのにねえ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:44▼返信
13-2の未完→DLCで完結させるかも→13-3出します
の流れは出来云々以上にブランドを毀損させかねない売り方だと思ったよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:45▼返信
スピンオフで良いからノーティーかサンタモニカに一回作らせてみろって
SCEも大株主なんだからちょっと看板借りるくらいの我侭は許されるんじゃねーの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:45▼返信
ライトニングはやらないと損なくらい神ゲーだと思ったけどな
13-2は本当に酷かったが
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:45▼返信
開発期間足りなくてサブクエストとか未完成らしいからな
もっと時間あればさらに良いもの作れただろうに
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:45▼返信
まぁシナリオに関しては仕方ないかも
ゲームも一応エンタメなんだからストーリーは分かり易くないとな…

227.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:47▼返信
>>203
別に主人公の話しをしてるんじゃないし、ユーリスとか他のキャラ含めての話だ
そもそもそれをいうならライトニングだって別に病んでないだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:47▼返信
鳥山はシナリオが書けてないことをいい加減自覚しろ。
スクエニはいつまで無能脚本家を使ってんだよ、普通ならクビだろ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:48▼返信
日本のゲームは気持ち悪いのをなんとかしないと本当にやばいぞ
ここのゴキブリが好むようなゲームであればあるほどゴキブリ以外はどん引きするからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:48▼返信
>>224
同意
というか向こうでもやっていないやつが0点を連発しているだけだから
FFアンチは本当病気
231.ネロ投稿日:2014年02月12日 02:50▼返信
あんなもんゴミやんけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:50▼返信
さっきから場違いな豚が一人でブヒブヒ喚いていてワロタww
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:50▼返信
>>223
子供のころFF8に出てくるムンバを
クラッシュバンディクーだと思ってて
きっとFFとクラッシュは同じ会社が作ってるんだろうと信じてた
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:50▼返信
無印評価高いけど
この前のBDFFで今のFFの落胆っぷりがー云々言ってたよな?どういう事?
海外じゃFF13は面白いけどFFとしては駄目って事?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:51▼返信
13→ストーリーは理解したしキャラクターも好き戦闘も面白い唯一の不満は一本道=良ゲー
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:53▼返信
>>234
まあバイオ4みたいなもんだと思えばよい

そういやあれも一本道になったな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:53▼返信
正直、7以降のFFは
グラフィックはどんどん進化していくのに
ストーリーやデザインは反比例して酷くなっていった
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:55▼返信
ぶっちゃけ海外のニワカよりは、国内の人間のほうがJRPGに関してはレビューがマシになりそう。
無印高評価はおかしい。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:55▼返信
戦闘は今の流れのままアクション要素が強くなった方がコア層は楽しめると思う
逆にカジュアル層はもうついていけないだろう
じゃあコア層が満足するようなストーリーやキャラクターデザインかといったらそうじゃない
こっちはカジュアル向けな気がする
チグハグなんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:55▼返信
ライトニングリターンズは市場調査の意味合いが強い実験作に感じた
これが海外で受け入れられないとなるとFF15は苦戦するだろうね
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:56▼返信
俺的FFベスト3
1位FF12
2位FF13
3位FF零式
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:57▼返信
>>240
XVも連作だしなー。どうなるやら。
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:57▼返信
バトルシステムの完成度は3部作で一番良い、とまで言われるくらいの評判だけど
(13の敵は無駄に堅くて13-2の敵はやたら柔い…など)
ストーリーや時間制限などが色々足引っ張ってるみたいだね
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:57▼返信
>>241
FF12は最高だよなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:58▼返信
13で初めてグランパルスを見た時は感動した
あぁいった日本のグラのセンスでオープンワールド、遊びたいわ
そこの部分だけモノリスの最新作にちょこっとだけ期待してる
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:58▼返信
今回新品ガー中古ガーってあまり聞かないな
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:58▼返信
>>241
聞いてねーし。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:58▼返信
>>237
お前初期のFFやってないだろ
1・2・3のストーリーなんて本当に酷いぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:58▼返信
豚どもクズエニはいくら叩いてもおkだぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:59▼返信
もう13から14、15と擁護しようのないアレなゲームになった
スクエニは終焉を迎えてる
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:59▼返信
ストーリーならカグラ無印からSVまでの方が全然良い
こんなストーリーしか書けないからメタスコア低いんだよ

カグラシリーズを見習って欲しいわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:59▼返信
3、1、2の順だな俺は、いや厳密には2挫折した
2は前提からぶっ壊して正直苦痛でやめた
3はもうストーリーどうとかのレベルじゃないくらい、めちゃくちゃになんでもありになってたから気にするのやめた
1も2周やるきすら起きない面白味のないシナリオだったけど
3はまだゲームとして見たら一番楽しめた
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:00▼返信
>>248
エアプレイヤーなんだろうな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:00▼返信
PS3時代のFFくそすぎ  FF13しか出してないようなもんじゃねーか
しかもストーリーもキャラも世界設定もシリーズ中一番くそときたよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:00▼返信
>>241
零式は全盛期のFFを彷彿とさせる出来だったな
あれをPS3で作っていれば世界中で大ヒットしただろうに
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:01▼返信
13の背面撃ち連発する
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:01▼返信
FF10HDは経験済みとはいえ一周して40時間でもういいやってなったが
ライトニングは80時間でまだもう一周遊べるわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:04▼返信
>>248
6まではグラフィックがショボイからストーリーが浅くても個々のユーザーが脳内補完できたんだよ
主人公の顔も声も仕草もね
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:07▼返信
FFX-2ってきぐるみ士があれば怖いもの無しだよね
トレマも楽勝だった
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:07▼返信
256
背面撃ち連発する様がなんか受け付けなかった。
カッコの付け方が一々薄っぺらいんよ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:10▼返信
>>258
まあそれもあるな
でもFFは6でようやくドラクエレベルのストーリーになったという感じだったし
他のゲームと比べても非常に低水準だった

7からようやく他のゲームのストーリーの平均値に到達したかどうかというくらい
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:11▼返信
零式はアカンかったわ。あれ13以下だと思った。
というかあの神話ベースのストーリーがもう無理だわ。
あとミニゲームの寄せ集めみたいなやり込み要素も萎えたわ。

PS3でちゃんと作ってたらどうなったかわからんけど、明らかにPSPのマルチプレイブームに乗っかろうとして作られたゲームだから、その仮定も無意味な気がする。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:11▼返信
13やったことないからよくわからんが・・・
主人公がひどすぎて買う気ないな
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:11▼返信
鳥山求さん早くクビになってください
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:12▼返信
栄光のFFブランドを殺害した張本人は誰だ?


その事実が、今まさに“公の情報”になったということです。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:13▼返信
PS3もFF本編は一作品だけだったのが悲しいな
PS4は2作品は出ることを祈る FF7,10クオリティで
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:13▼返信
>>238
海外は「JRG的なもの」を求めている気がするね
BDFFとか二ノ国とかいかにもな感じだし
日本人がやるとJRG的でしかないんでややウケっていう評価に留まるんだけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:15▼返信

ライトニングリターンズ良くないか?
ff13←が付いているせいで、みんな偏見持ってると思うんだが。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:15▼返信
13はDVD機が足引っ張って
ライトニングは脚本家が足引っ張ったのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:16▼返信
アトリエとかデモゲとか中小のRPGばっやってたせいかLRめちゃくちゃ面白く感じたよ
俺は攻略サイト見ながら効率良く進めたけど
情報揃ってない発売日前後だとクエストで時間が足りないって苦情がでても仕方がないと思う
ステータスにもろに影響するから気持ちスルーしたくてもできないし
ストーリーも良いほうだったと思う
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:16▼返信
総合評価では低くなるけど、戦闘は高評価のレビューが多いため
70点台の記事のトーンは案外悪くないね。
ひとつ飛び抜けたモノがあるのは大きいなと。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:16▼返信
>>268
戦闘は楽しいって書いてあるやん
それ以外がよろしくないってこと
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:18▼返信
>>262
>明らかにPSPのマルチプレイブームに乗っかろうとして作られたゲームだから

違う
PSP前提で作ってればあんな変な仕様になるかよ

零式は携帯電話で元々作ってたからその名残だよ
余計なシステムはほぼ全部、携帯電話で出すことを前提に作ってたからだ
プレイ時間報酬とか乱入特典とかSPPショップとか公式サイトの連動なんかまさにそれ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:18▼返信
FF13ももっと発売時期早ければ評価高かっただろうな
大作洋ゲーがどんどん出てて発売した頃は既に時代遅れ感が・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:19▼返信
グラとバトルシステムだけでギリギリ戦争が起きて無いような感じだな。
これがグラも満たせないクソ筐体だったらと思うと恐ろしいわ…
ま、ようするにライトニングショックはWDと鳥山が悪いでFA。
もしFFX-3が作られててDが鳥山だったらユウナが悪女入りして人気があったFFXが崩壊するだろうな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:19▼返信
あと音楽も凄くいい
FFのサントラ買ったの9以来
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:20▼返信
こんな酷くなるまで鳥山求を放って置いたスクエニにも責任がある
フロントミッションとかパラサイトイブとか…いくつ潰したと思ってんだよ
仏の顔も三度までというが3度どころじゃないだろこいつ
ディレクターとかシナリオとかできるような能力が無いの判ってるのにさ
世界中から苦情出てるんだからもういい加減納得いく形でこいつを開発から遠ざける処分しないといよいよ客に愛想つかされるぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:20▼返信

これっから日本の手抜きゲームなんかドンドン没落していくと思うぜ

海外の開発力とクリエイターの数の差と資金力の前じゃ日本勢はks同然だからな

これから洋ゲーばっかになるだろうね

って事で日本の優秀なクリエイターは海外でディレクターやプロデューサー目指した方がいいような気がするけど

そうすれば海外の開発力で十分の作りたいゲーム作れると思うんだけど・・・実際のとこどうなんだろう三上ぃ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:21▼返信
主人公たちより大幅に歳食っちまってたら
FFはやめるべきだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:22▼返信
>>278
訂正

十分×→自分○
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:23▼返信
>>278
いつも思うが何で日本vs全世界で競わないといけないんだろう
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:24▼返信
>>277
パラサイトイヴは本当に酷かったな・・・
戦闘システムはいいんだがまたしても鳥山求のせいで意味不明なシナリオだった
ミトコンドリアとかもはや全然関係ないし、話の流れもライトニングシリーズと同じような感じでやはり糞シナリオだった

あれはもはやパラサイトイヴの名を冠する意味が無い
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:26▼返信
ゲームを楽しめなくなったら終わりだな

擁護出来ないほど酷いのもあるっちゃあるが
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:26▼返信
他人の意見には流されないように
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:28▼返信
はっきり言う
完全に鳥山求のせい
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:30▼返信
実際、作業するだけの凡ゲだったしな
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:30▼返信
>>281

別に戦うわけじゃない

日本みたいにソシャゲとか意味分からんksゲーが盛んな国にいるより、フランスやアメリカとかカナダみたいなゲーム産業が盛んな国の会社で働いた方がクリエイターが成長できるって言ってんの

日本にいたら優秀な若手が腐ってくよ・・・特にモン○ンやマ○オ作らされてるクリエイター達がマジで可哀相
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:31▼返信
LRFFが13シリーズ中では一番マシだったと思うが
13はラスト手前でやっとチュートリアルから解放されるクソゲだったじゃん
戦闘はまあまあ面白かったけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:33▼返信
>>81
もう100万回くらい言われてるけど
野村が関わったのはキャラデザだけな

野村が作ってるのはKHシリーズと
神ゲーと名高いすばらしきこのせかい
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:34▼返信
ほんとFFって鳥山求が終わらせたんだな
どうしようもないクズ
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:34▼返信
>>289
知ってるよ
そのキャラデザがダメなんじゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:36▼返信
>>291

それはお前だけの話だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:37▼返信
>>292
えっ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:38▼返信
北瀬と鳥山というかFF13チームはマジで引退させればいいのに
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:38▼返信
>>289
何度言っても一緒だ。分かってて言ってるんだから
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:39▼返信
>>293

ん?
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:39▼返信
鳥山求さんはスマホかDL専用ゲームの部署で頑張ってほしい
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:40▼返信
鳥山求めない
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:40▼返信
>>294
FF生みの親坂口のブルードラゴン、ラストストーリーでもやっておけ
それで文句はないだろう
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:40▼返信
>>291
そりゃ単にお前の好みの問題だろ
ゲームの出来云々は全く関係ない
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:42▼返信
>>291
自分の好きな絵のキャラゲーでもやってろよw
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:42▼返信
>>300
ええ!?
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:42▼返信
つうかアンチ鳥山、北瀬って小泉x細川みたいだな
「止めろ!」
「じゃあ誰がやったらいいの?」
「それを自分に言わすのこそ無責任」
はあ?っていう
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:43▼返信
>>301
FF12のキャラは好きだねオレ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:44▼返信
>>303

これは酷いレッテル貼り

306.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:45▼返信
>>302

?????????????
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:45▼返信
そもそもFFってムービーが他より綺麗なJRPGだからな
それがここまで人気になってた事自体が異常なんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:46▼返信
ナンバリングにナンバリング被せるのやめたほうがいいと思うけどなww
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:47▼返信
>>303
じゃあ代わりにだれがやればいいんだよ
アンチMH4は一ノ瀬を、っていう声が上がるが
アンチFFは誰がやればいいというのを見たことがない
ただ辞めろ辞めろコールを繰り返しているだけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:47▼返信
ファルシのルシがコクーンでパージ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:48▼返信
>>310
ははーん
なるほど
ふんふん
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:48▼返信
河井伊代可愛いよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:52▼返信
あきらかにシリーズで一番良かったけどな。ゲームゲームしてて
外人は無印高評価だったりよく分からんな
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:53▼返信
バトルは凄く面白かった!
ストーリーは言うほどひどいかね?
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:54▼返信
高レベルのHDグラでJRPGって今世代は少なかったな(JRPG自体が少なかったけど)
ブルドラとロスオデはボリュームも含めて中々だったけど戦闘のテンポが悪かったし
インフィニットアンディスカバリーはキャラ数の割にシナリオ短かったし
EoEは、戦闘はすごい楽しかったけどシナリオは説明不足だし
SO4はキャラモデリングとシナリオがアレだったし(SFなのに根性論で未来を語られてもね)
二ノ国は多少良かったかな。主人公周りの声優の演技は好きじゃないけど
ラストレムナントは難易度やテンポがねぇ(PC版は改善されてるらしいけど)

まぁ、一番遊んだRPGはアトリエのアーランド3部作とエスカなんだけどね(アーシャは個人的にイマイチ)
316.外人さん投稿日:2014年02月12日 04:03▼返信
くそゲー確認
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:03▼返信
クソみたいなお遣いがホント酷かった
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:05▼返信
ストーリーは難解というよりシンプルだし 
戦闘はやればやるほど面白くなってくし
自分的には2013年のゲームで一番良かったくらい
ただやり込みがもっとほしい
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:06▼返信
この前のモバゲーのFFB女キャラ投票はライトニング二位だった
意外過ぎる
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:07▼返信
スノウが何か残念な奴になってないか
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:10▼返信
バトルとグラフィックの素材は良いんだよね。
そこにクソつまらないストーリーと萌えないライトニングの存在。
ライトニングに萌えて欲しいとか無理だわw
セラかルミナを着せ替えするRPGにした方が売れたと思う。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:12▼返信
求められとらんなぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:13▼返信
FF13の三部作中では一番面白かったけどなぁ?
時間制限もサブクエ進んでやってたけどメイン終わったの2日前で
周回も一度クリアした後に7時間位遊んでトロフィーはコンプ出来て
遊びたら無くてまだ遊んでるし。
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:14▼返信
新規IPがその少し後の旧作HD版如きにかき消される時点で
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:15▼返信
俺はこのゲームは萌え狙い過ぎてダメだ
男がとにかく弱すぎ
挙げ句にプレイヤーおいてけぼりにしすぎ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:19▼返信
鳥山求はもうだめ
能力まったくナシ
シリーズもんに関わらせたら必ず潰れる
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:19▼返信
10のリメイクのが売れたのは当然だな。
印象に残るストーリーと分かりやすいゲームシステム。
久しぶりに遊ぼうかなって思うもん。X2は蛇足だがなw

328.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:20▼返信
この作品を通してライトニングの手料理食べてみたいなと思ったよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:20▼返信
原因はわかってる
鳥山、てめーはダメだ
ダメダメだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:23▼返信
こいつのやりたい事って
FFで着せかえギャルゲーしたら面白いと思いません?
だろ?
本当にうすっぺら
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:23▼返信
「たべちゃうにゃん」は外人には受けなかったか
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:24▼返信
13の後10HDをやったら
さすがにグラとかは13のほうが上だけど
システムやシナリオをプレイヤーに分からせようとする丁寧さは段違いだな
プレイヤーと同じく何も知らないティーダを主人公に置いて上手く説明してる
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:24▼返信
鳥山求に払ってる金でまともなディレクターとかシナリオライター何人か雇った方が断然いいだろ
信用も回復して売上げがさらに上がるし良い事づくめじゃん
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:27▼返信
オチがペルソナ3のパクりだったのかよ
んじゃライトニングってまんま美鶴じゃんこれ
ノーアイデアで恥ずかしくないのか
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:29▼返信
そういえば、海外のレビューは伝わってくるが売上の数字って全然伝わってこないな
日本みたいに週販は出ないのか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:32▼返信
ドグマはおもしろかったFFがあんなふうに進化してくれてれば…
ターン製の王道RPGをHD機でやり続けるのもどうかと思うが
続編で一気に売り上げ落ちてるってことは
付いていけないユーザーが大多数だったってことだからな
脚本が糞なのもあるが
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:33▼返信
無理やり糞箱マルチに押し込んだ弊害だな(´・ω・`)
576p SD解像度 DVD3.8G HDD無し で動く様に…
糞箱足引っ張りすぎだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:35▼返信
FF15は野島シナリオだから期待してる
鳥山には一切関わらせないでくれ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:38▼返信
もう苦情だよ
頼むから鳥山求めない人使うのやめてくれよ・・
こっちは金払ってんだぞ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:38▼返信
鳥山さんは二度とFF作らないでほしい
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:43▼返信
時間が足りないって・・・
最初はシステムもよく分からない手探り状況で色々巡るから、時間に追われてるようなプレイになっちゃうけど
3日目ぐらいからはそういうの慣れて、余裕持ってプレイできるけどな

全てのクエストやラストワン狩りとかを、一周目から目指して完璧プレイしないと気が済まないような人が文句言ってるんじゃねーの
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:45▼返信
世界中から鳥山求辞めろって言われてるの全然届いてないのか?
そこらのアンチの戯れ言とかのレベルと全然規模が違うぞ? 世界レベルでだぞ?
スクエニいい加減聞こえないフリすんのやめた方がいいぞまじで。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:45▼返信
FFはオワコン
龍が如くの方がおもしろい
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:51▼返信
FFはシナリオさえなんとかなればなあ・・・
外からまともなの呼びなよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:55▼返信
FFが残念すぎる・・・13が大作()だった分退くに退けなくなったか
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:57▼返信
まあでも海外のレビューには同意かな
バトルとシステムとライトさんは面白いけど、シナリオはね

「世界に活気なさすぎ」ってのはルクセリオの事だろうけど
世界が終わるってのに、のほほんとしてんなー、危機感持って忙しくしてるの私だけ?
みたいな感じのほうが俺は気になったな
寿命がないから云々ってのも、実感ないし
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:00▼返信
馬鹿だな、FF13シリーズなんて評価する価値すらねぇよw
ただのゴミ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:07▼返信
バカグック
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:07▼返信
だってつまんねえもんいかにもオタク向けって内容
外見大人で中身幼稚なキャラクター達が変なコスプレして寒いストーリーでバトルは一般層ガン無視オタク向け
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:08▼返信
>>338
野島w笑えるw
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:11▼返信
まあやってみてシステム理解したらみたら14日ある期間で7日目にはほとんどやることなくなってるってレベルで消化出来るんだけど
スゲーとっかかりで躓きそうなんだよねこのゲーム
例えばゲーム初心者初心者にいきなりこれやらせたら即止めるんじゃないかな。つまんないって
ゲームとしては13シリーズのなかじゃ一番よく出来てる(少なくとも2よりは良い)と個人的には思うけど
まあ、原点方式だとストーリー、GPシステムのやりくりとか、原点対象だわな
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:22▼返信
モーグリブン投げるとこだけおもろかった
あとは魔法でブレイクしてピアスするだけだったな
サンダラ強化するの苦労したわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:26▼返信
戦闘が作業って・・・BDFF評価してたのにここにきてコマンド戦闘否定するのやめてくれw
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:28▼返信
>>351
単純に戦闘システムが作業になってるだけだと思うぞ、ライトニング一人プレイが尚操作の幅を狭めてるんだよ、戦闘を理解してそう感じちゃうからなあ
シナリオに関しては無印で終わらしとけと
思った人相当いるだろ

後グラが一番良いのが無印なんだよな
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:30▼返信
ほんとにひどかったな
光の四戦士、零式と並ぶ史上最低のFFだった
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:32▼返信
>>355
零式はないわあ
光の4戦士は同意だけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:37▼返信
>>99
はい微妙に違うねえ
鳥山でシナリオの方に関わったのはX2の方だよ
Xは一部のイベントディレクター、笑顔の練習部分な
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:39▼返信
もはやFFではないのが原因
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:40▼返信
日本三大ない

松崎しげらない
鳥山もとめない
岩田さとらない
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:45▼返信
まぁゲームがつまらなくなったっていうより、お前らがこなれて来たって事だよね
もしFFブランドなんてものがなくて、いきなりこれが発売したら普通に売れてただろうに
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:47▼返信
というかXの追加の小説読んだけど、野島はX2の鳥山のシナリオを無かった事にしたかったらしいね、設定見ると

明らかにXのedのティーダの扱いだからね、X2の復活ed無かった事にって感じだったよ

まあなんかそれが気にくわない奴がいるけどX2の鳥山の設定を打ち消した感じなのがなあ、鳥山はシナリオ関わらせないでくれ、周りに被害来るから
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:54▼返信
スクエニの看板タイトル背負ってよくこんな駄作を世に送り出せたものだよ3作も
オリジナルのRPGならまだいいがFFのナンバリングだからな
FFブランドを地に落とした責任は重大だと思う
今後この人が関ってるってだけで売り上げ落ちると考えられる
FF13って言葉だけでも拒絶反応起こすFFファンもいることだろう
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:57▼返信
ゴキRPGがまた一つ逝ったか
まぁ日本にはドラクエとポケモンがありゃ大丈夫だから安心しろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:59▼返信
スカイリムにけんか売ってたやつか
勝てたのかw
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:10▼返信
13無印の日本での盛大なネガキャンはあまりに酷かったが出来は良かったもんなシナリオ以外は
ちゃんと海外でもそれなりの評価をされてたのが救い
366.はちまき名無しさんは投稿日:2014年02月12日 06:13▼返信
零式も13もいかにもオタクが作ったrpg
金だけはかかってるけど
表現力上がってんのにセリフや演出面が幼稚すぎなんだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:18▼返信
13しかやってないけど、シナリオを除けば結構良ゲーだった
IN版で、システムをもっと便利化というか不便な部分を改善してくれりゃ、ゲームとしては普通に評価出来る1品となるだろうなと思ってた
それがまさかの360リリースw 売上げ2万w

あれで心底呆れてFFどころか、スクエニ自体とオサラバしたね
真面目に付き合うのが馬鹿らしいと
真面目にゲーム作る気ないだろこの会社、だからクズ評価にしかならねーんだよ
死ぬ気で作ってようやく1流の土俵に上がれんだ、今のスクエニはブランド1流制作4流の3流会社ってとこか
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:20▼返信
>>366
それを買ってるお前は十分オタクだと早く気付け
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:27▼返信
>>365
どっかの賞でベストRPGとか取ってたな確か
シナリオは360DVD複数枚化に急遽合わされた部分もあったろうな
ツギハギシナリオつーか
内容の薄さ以前に話が所々成立してなかったし
元々あったシナリオを壊して無理矢理成立させました感はあった気がする
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:31▼返信
>>355
零式は海外で発売してもウケなさそう
ストーリー幼稚すぎ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:32▼返信
思ってたよりは面白かったけど周回制と時間制限はいらなかったかな
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:37▼返信
えー・・・13関連の中ではこれが一番面白かったぞ?
時間制限は確かに鬱陶しかったけどさ
それを十分補えるくらいの出来だったと思うんだがな
個人的にはあのグラでかなりの広範囲をシームレスで動けるってのがまず驚いた
時間経過により明るさや住人の動きなどに様々な変化があるのも良い
ストーリーは王道で無難にまとめた感じ、戦闘は秀逸って評価
FFシリーズとしてみても高位に入るかと
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:50▼返信
FFってもっと叩かれたり持ち上げられたりしてたけど、両方勢いなくなったなあ
アンチも信者も絶対数減って、ほとんどの人が無関心
スタッフがインタビューでどれだけ補足を語ろうが無駄
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:57▼返信
よかったと思うけどなぁ
なんだかんだ二周目入ってるし
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:58▼返信
鳥山求めないは次に何か制作始めてんの?もうお休みしていてほしい
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:59▼返信
戦闘は好きだったよ
シナリオは存在しないと思え
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 07:04▼返信
>>365
無印のシナリオなあ
あれも3部作前提だからいろいろ問題が……
EDもバッドエンドにするつもりだけどナンバリングだから一応ポジティブに変えたとか
本来13のシナリオは3部作合わせて語るべきだが
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 07:05▼返信
ストーリーが難解????
逆に簡単過ぎてキレそうだったわ。嘘記事書いてんじゃねぇよ死ね
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 07:12▼返信
体験版配信してるのにまたしても売り上げが落ちてるという現実を
深刻に受け止めるべきだなスクエニは
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 07:15▼返信
初回限定の買ったけどまだ遊んでない
PS3性能いっぱいに使ってるのはわかってるけど、アクションなのにエンカウントってだるそうだ
オープンワールドで建物を利用した攻撃できる味方AIと共闘もできるゲームはやく
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 07:24▼返信
厳選された信者しか買ってないから一般層は正直だね
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 07:35▼返信
FF13は正直諦めてる…
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 07:37▼返信
FF12HD版はよぅ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 07:42▼返信
「戦闘は楽しい」ってRPGの駄作で良く聞く言葉。

385.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 07:52▼返信
時間制限以外はよかったと思うが
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 07:59▼返信
ライトニングがこれで終わってくれるならうれしい
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:00▼返信
戦闘はね。
ストーリーや台詞が痛すぎるね(^^;
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:01▼返信
体験版やったんだがノムリッシュ全開で萎えた
いい加減に意味不明な用語とストーリーやめろよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:03▼返信
最後に会いに行くよって誰に向けた言葉なの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:05▼返信
まぁ確かにストーリーはなぁ…
王様「魔王倒して世界救って」
勇者「おk」
いっそこれくらいシンプルでいいよもう(投げやり)
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:10▼返信
買わなくてよかった。pvで面白さの欠片も無いのが良く伝わってた。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:13▼返信
PS3のライトニングシリーズでFFは大きくブランドを落としたね
これに懲りてもう意味不明な女推しは止めろ
女が出しゃばるとストーリーが陳腐になるし、一部のキモオタしか得をしない
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:14▼返信
だって俺らの鳥山求めないだもんw
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:17▼返信
ライトニングとか誰に人気あるんだ?キモオタか?
全くかっこ良くないし、魅力もないが
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:18▼返信
プランナーの賞味期限切れてるんじゃないか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:19▼返信
さっきクリアしたけど、リターンズのスコアはこれぐらいが妥当だろうね、むしろ高すぎるかも
40点台でもいいよ
3部作にした割に、ストーリーが薄っぺらすぎて3作やっても心に残る重さが3作分もない
FF10一つやったほうがよっぽど印象に残る
神だの世界創造だの転生だのをうたう割りにご都合主義すぎる終盤の展開と、ありきたりな言葉並べて綺麗に終わったかのようにごまかしているだけで、綺麗な映像と音楽で、薄っぺら過ぎる心理描写を補ってるだけ
大体ライトニングが人々を救ってやってるって設定からして受け付けない人はいるだろうよ
まあ2000円以下なら買えば?って感じだな
希望と絆があれば世界を創造した神に打ち勝つ、そんなゲームです(白目)
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:24▼返信
>>78
GKってグラさえ良ければ何でもいいんで無いの?
違うならいちいち低スペックハードのソフトを糞ゲー言ってんじゃあねえよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:25▼返信
鳥山求さんのライトニング推しはちょっと気持ち悪いですよね
相当好きなんだろうな
そんなに魅力的なキャラじゃ全然ないと思うんだけど
他のキャラも大概だが
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:25▼返信
>>351
北瀬はすぐに
「時間はある程度余るように設定してるんで、ゆっくり楽しみながら攻略して欲しい」
って言ったけどそんなんやるユーザーにはなかなか伝わらんよな。
例えばほとんどのユーザーは2日目に暗号探しやると思うんだが、
あれあの時点でのユーザーのゲーム慣れではかなり難しくて2日目で見つからんかった人もいたはず。
そうなると時間の焦燥感に駆られると思う。
時間制限が悪いんではなくユーザーの誘導が悪かった。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:27▼返信
PSはほんとにブランド殺しだな・・
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:29▼返信
ていうか先週、BBでメタスコア信用できないって言ってたばっかりな気もするけどねwwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:29▼返信
魅力ない主人公
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:29▼返信
途中でだるくなって最後はつべで見て積んだ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:31▼返信
世界にも捨てられた三馬鹿ファンタジー
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:32▼返信
でもFF13シリーズの中では一番よかったんじゃないかな。
時間制限なくして、ボリュームがもっとあればよかったが。
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:35▼返信
つーか意外と無印13と13-2の評価が高めでびっくりした
日本でやったら50点くらいになりそうな気が
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:35▼返信
まぁいくらDQFFが落ちぶれようが
日本三大RPG(笑)のテイルズじゃあ
足元にも及ばないな

尤も
ToE、A、Vは好きだけど
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:36▼返信
これに関しては前作、前々作がもうダメすぎだっただろww
それにそもそも三部作もいらんよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:37▼返信
>>407
テイルズにも売上で勝てないオワコンFFがなんだって?w

あ、もはやペルソナにも負けたんだっけw
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:39▼返信
菅原裕子:星押川ゆう心の開放しのおおすみ政気にそのうちのんには金そしてライフストリームGoogle 4
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:40▼返信
>>406
前作までは次回のFFは必ず持ち直してくれるだろうと、贔屓目で加算してくれてたんだよ
海外でも昔のFFは好きな人多いから、好きなシリーズをあまり悪く言いたくなかったんじゃないか
今回はもう我慢できん、ボロクソ言わせてもらうって感じだな
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:41▼返信
そうとう前作から改善されてたと思うが…
最後あ~…な部分はあったけど、こんなもんかとも…文句言ってるやつは何処がどう不満なの??
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:42▼返信
売れてるならアンチのノイズですませられるけど
大幅に落ちてしまった売り上げ見るとねぇ
13-2までは付き合って買ったけど失望したわおもしろくなさすぎて
戦闘のやりかた忘れてて苦痛だったしストーリーも糞すぎた
ライトニングは手を出さなかったなもう信用できないから
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:42▼返信
ミリオンセラー0個のテイルズが何?
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:45▼返信
FF13は、映画FFの二の舞だし。大失敗と言える。例言うなら、素人の自称漫画家がストーリー作り上げたようなのだ。だから、FF13やって見て、2〜3時間だけで、そりゃダメ作だなってすぐわかりやすいような作品。FF13ー2時点で終わったんだし。今更、ライトニングリターンやってもなぁ…って思う。
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:46▼返信
>>412
そもそもライトニングを取り巻くFF13のストーリーに興味がない
ライトニングに魅力がない
主人公も世界観も全部仕切り直せ
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:46▼返信
>>415
日本語下手なの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:46▼返信
適当に抜粋したレビューに戦闘が楽しい、戦闘が作業ってバイトお前・・・
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:49▼返信
FFはオワコン
ブレイブレリーデフォルトを高性能機で出してくれと言われる始末
そろそろFFのあほスタッフ共に好き勝手させるのが一番いけないって気づけよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:50▼返信
時間制限いらない
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:50▼返信
>>414
最新作品がテイルズに負けるFFが何?
ああ、20年前の話かな
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:51▼返信
最終的に60~65ってとこか、厳しいな
80以上は無理でもせめて75以上は行ってほしかった
和ゲーで90超えとかはもう無理なんだろな
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:51▼返信
417.どこが変なのか。教えてくれ。お前ってさ、13最高!!っていう、支持者だろ?わかるよ。(笑)
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:55▼返信
>>397
グラフィックにすら力を入れない会社はそこ以外もボロクソだからなw
任天堂とかグラフィックもゲームのクオリティもボロクソだろ?w
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:55▼返信
>>422
ペルソナ4ゴールデン90超え
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:57▼返信
TOZがミリオン達したらいいね^^
確実に無理だけどさ

FF15はいくでしょ、確実に

それに同時期に出たシンフォニアHD版の酷さもLRとそうは変わらないよ

テイルズは女性と声オタに媚びらないと
売れないからなぁ(笑)
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:59▼返信
>>423
句読点の打ち方がおかしい
日本人が見たら知的障害者がどもりながら書いてるみたいにしか思えないよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:59▼返信
まあライトニングよりはテイルズの方がキャラクターの魅力あるわな
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:00▼返信
テイルズも大した事ないじゃん
ここの評価で高いのはGCのときのシンフォニアだな86
あとは70台とか
テイルズは変わり映えしないってのが評価を落としていってるみたいだな書き込みみるに
90越えの作品からだな大きな顔していいのは
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:03▼返信
ナックよりは点数高いな
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:03▼返信
じゃあ先週のブレブリかな、圧倒的スコアだったな
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:03▼返信
ストーリーが難解以前につまらん
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:04▼返信
>>423
どこが下手なのかあえて言うなら
「そりゃダメ作だなってすぐわかりやすいような作品」て文章が下手、というか変かな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:08▼返信
時間制限のせいで初めて攻略サイト見ながらやってる
これ考えた奴は首をつれ
それに衣装が酷すぎる
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:08▼返信
ゲームショップいったらクレーンゲームの景品になってたで
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:15▼返信
あぁ、100円かw
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:15▼返信
時間制限つけるなら、いっそループものにして
周回プレイ完全データ引き継ぎにすればよかったのに。
段々ヒントとかアビリティとか解禁されて
周回重ねるほど楽になる感じで。
今回のだと一周目に全然わからなかったら
二周目もそのままわからずに進歩なく終わったりするだろ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:17▼返信
坂本真綾のユニクロボイス聞き飽きた

439.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:22▼返信
そういやff10リマスターのVITA版て売れたの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:22▼返信
>>415
全部やった。
13ー2と3はプラチナとったがなんだかんだで13が一番RPGしてた。
一本道連呼されて2からバラバラになったが正直、分かりにくいと思う。
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:27▼返信
ゴキ「グラさえ良ければすべて良し」
442.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年02月12日 09:27▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:30▼返信
>>439
売れまくってる
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:31▼返信
>>423
> どこが変なのか。教えてくれ。

普通は「どこが変なのか教えてくれ。」だろ

なんで区切ってんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:35▼返信
スクエニのゲームは戦闘が致命的につまらんのが
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:39▼返信
RPGでストーリーが面白くないって致命的過ぎるよなぁ…もう鳥山求めないさんには二度とシナリオ書いて欲しくないわ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:45▼返信
そもそも「良いところを探すのが大変」な時点でアウトなんだよ
鳥山求のゲームって全部そうじゃん
高い金出して買った物が素直に喜べるものなら文句は言わん
こいつが作ったのは払った額に到底見合わない内容のものしかないんだよ
いつかは面白いのを作ってくれると長い目で見てくれた客をもう何回裏切ってるよこいつ?
これだけ回数重ねて全く評価されてないって事はもう能力無いんだよマジで
本当に早く開発からいなくなるか辞めてくれ
最低でもシリーズ物とかに関わるな
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:47▼返信
FF15もやばいな
洋ゲー主流でその手のゲーマーは買わんだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:48▼返信


世界に鳥山しかシナリオライターが居ないが如き重用っぷりには、本当に呆れた・・・
別にシナリオライターって、ゲームを知らなくても良い筈だよな?

複数のライターに、概要を提出してシナリオを書いてもらって、社内投票でもしたら?
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:50▼返信
FF10でもvitaとps3合わせても50万本届かず
かつて200万本がラインだったFFは今はもうない
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:51▼返信
>>450

ここに馬鹿チンがいるw

452.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:53▼返信
FF13でとめて正解だな
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:53▼返信
ストーリーだけなら無印が一番まともだったな、今から思えば。
マップも一本道一本道言われたけど、
一本道じゃない大平原は結構よかったし、
みんな大好きFF10のほうがよっぽど一本道だったしなあ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 09:54▼返信
鳥山求に払ってる金でいいシナリオライターやディレクターできる奴雇った方がよっぽど良いゲームできるじゃん
鳥山求っていう名前を排除すれば失った信用も回復するから以後のシリーズとか他のゲームソフトにもいい影響出ると思うんだ
完全に足引っぱってるぞこいつ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:04▼返信
ストーリーが難解wwwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:06▼返信
酷いストーリーをつくっておいてストーリーが難解(=ユーザーが理解できてない)みたいな
言い分がまかり通ってるから日本は終わり
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:12▼返信
>>449
SAC一期があれだけ面白かったのはスクリプト書いてる集団が優秀だったんだよね
制作DVD見ててそう思ったわ
神山の力と言うより 案を出して脚本を書く制作集団の力
だから神山単独ではつまらんものしか作れない
FFも12,13と糞みたいなシナリオ連発してるんだから
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:14▼返信
>>457
FFだけじゃないよ
フロントミッションもパラサイトイブもだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:18▼返信
体験版やった?
酷いってもんじゃないよ。ウリのグラもムービーだけ美しキモいだこ
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:22▼返信
海外だろうが国内だろうが指摘されてること同じじゃん
完成度低すぎなんだよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:24▼返信
ウリのムービーは綺麗だけど、もう本当にそれしかなくなったな
わけのわからんストーリー展開、キモいキャラデザとセリフ回しなんとかしろよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:26▼返信
>>457
SACは出来良いけど想像力が足んないんだよなー
ガンダムUCもそうだが、近未来の話なのに現代の宗教とか政治を絡めないと
話が作れないってのは発想の貧困さに問題がある。
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:37▼返信
かなり前からFFは

ボク ノ ツクッタ カンペキナ ロープレ ミテミテ

だから当然だろ、技術はあってもクリエイト能力は業界一劣化してるんじゃねーか
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:42▼返信
やべ
まだ開けてなかったわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:46▼返信
全部、鳥山のせい
こいつがFFをダメにした
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:48▼返信
diablo3もだけれど同じ事何度もヤラされるのは苦痛だね。
その点ではストーリーの無いガンダムブレイカーの方がマシだったわ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
グラフィックは綺麗なんだけど、買いたいと思えないんだよな。
ゲームじゃなくて、少し操作できる映像作品という印象。
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:44▼返信
世界は鳥山求めてなんかいない
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:20▼返信
コメントみろよやっぱりチョーセン人だらけじゃねえかw
ゴキブリ=チョーセン人
任天堂ファン=日本人
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:21▼返信
鳥山求めない。
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:21▼返信
世界観設定:松野さん シナリオ:野島さん
ディレクター:野村さん バトルプランナー:阿部さん
音楽:浜渦さん キャラクターデザイン:吉田さん イメージ:天野さん
こんな感じだったら欲しい。(但し、発表から出すまでが長くない前提で)
取り敢えず鳥山はイラナイ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:21▼返信
>>423
横だけど
社会人の文章じゃないわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:24▼返信
何で朝鮮.人が湧いてるんだw
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:25▼返信
FF13-3は何で13-1の最後の地割れから
はじまる何で?を解明するだけのゲームだったような気がする。
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:29▼返信
流石海外よくわかってるわ
3作全部やったけど無印が一番よかった

>>469
>>1>>3>>5をよく見てみろ、このコメの書き方はどうみても豚の書き方だろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:32▼返信
>>423
添削しておいたぞ( ・ω・)つ もっと日本語頑張りなさい

>>415の文章------------
FF13は、映画FFの二の舞だし。大失敗と言える。例言うなら、素人の自称漫画家がストーリー作り上げたようなのだ。だから、FF13やって見て、2〜3時間だけで、そりゃダメ作だなってすぐわかりやすいような作品。FF13ー2時点で終わったんだし。今更、ライトニングリターンやってもなぁ…って思う。

修正分-----------------
FF13は、映画FFの二の舞で大失敗と言える。
例えるなら、素人の自称漫画家がストーリーを作り上げたようなもの。
だから、FF13を2~3時間やってみただけで、ダメな作品だなってすぐに分かる。
そもそも、FF13-2時点で終わってた作品だし、今更「ライトニングリターンズ」やってもなぁ…って思う。
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:39▼返信
ストーリーが「難解」ではなくただ単に電波で内容が無いから理解出来ないだけ
13-1は一本道ではあったがストーリーに内容がまだあった
13-2から加速していって13-3は完全にユーザーについて来させる気がない

もはや単語がどうこうのレベルじゃなくなった
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:47▼返信
鳥山がクソなのは事実だが
>>415が責めるのは正直どうかと思うわ
どうみても小学生以下じゃん
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:07▼返信
もはや、全く期待してなく
発表されたときも
もういいよと思いつつ
13-2までやったから、最後までやるか
と一応買ったら
思ったよりおもしれーじゃんこれ
みたいな感じ
でも13-2もEDみるまではそんな感じだったような。
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:15▼返信
>>384
TESオンラインとか戦闘がクソすぎてテスターに世紀のゴミRPG扱いされてんだぞ。
戦闘は戦闘で重要だわ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:19▼返信
無印のストーリーが一番マシなんていう奴はクリアしてなさそう。
ラストの意味不明なセリフ&奇跡連呼で本気でなえたわ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:22▼返信
>>422
こういう海外レビューの数字すら見ないニワカを極めた洋ゲー厨はほんとクズ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:30▼返信
見事な下降線
立派!
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:32▼返信
キャラが嫌
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:50▼返信
13と鳥山は一刻も早く捨てるべき
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:12▼返信

発売前に、コスチュームがオタに媚び過ぎなもんばっか発表してんだもん。

これ、ダメなのは鼻っからわかってたことよ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:19▼返信
>>479
すかして言ってるようだが、結局シリーズ出る度に買ってるのな。
あんたみたいな人がスクエニ支えてんだわ。

そこまでやりこんでる中二的なセンスで「おもしれーじゃん」と言ったとこで
全くもって説得力がないんだよな…
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:21▼返信
ファルシがルシでコクーンがパージしてスピアーに
って話だっけ
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:22▼返信
そう言えばライトニングさんの復活シーンもなかったな。主要なところをなんでごっそり抜かすんだろな(笑
後付け小説も結局、休刊になったし。
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:17▼返信
そういえば13買ってまだ箱すら開けてないわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:51▼返信
ストーリーそんなに難解だったか?
むしろ王道に近いだろう、終末→新生だしさ
まあ13は難易度あげすぎたね、FFファンはぬるくないとだめなんだよ
人気があるシリーズは難易度低いやつばっかって気付かないと
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:53▼返信
ストーリーが難解なのではなくつまらない
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:19▼返信
もうFFの開発費全部ブレイブリーにまわせよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:34▼返信
これは面白かったぞ
買わずに言った人は安くなってから買えばいいとおもふ
ストーリーはまぁ...あれだが、前作とかの話をまとめれば★5だな
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:38▼返信
>>481
もう破滅にしか向かってなかったのに
奇跡でハッピーエンドにしたよなw
どうやって救うのかと思ったら 「奇跡だ...」
だからねw
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:43▼返信
コスプレさせたいだけなら素直にギャルゲーにすりゃいいんだわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:44▼返信
テイルズの中二はまだ可愛いんだがこれの中二は発酵しまくってて気持ち悪い
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:47▼返信
>>487 
FFは好きだからねー別に買うよ。
洋ゲーばっかやっているが、日本のゲームも好きだよ。
といってもFFとMGSくらいしかやんないけど
洋ゲーとは作り方が全然違うからそれはそれで楽しい。
深読みして中二まで言ってくれておつw
ちなみに飽きやすいからやりこんでなんかいないよw

台詞が中二っぽいのは認めるわw でもそこがウケるw
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:30▼返信
ストーリーは過去二つよりはまだ良かった方だろ
最後のエクレールと偽セラのシーンとかは凝ってたし
外国では嫌われてるホープがライトニングと推されてるから、それも原因の一つになってそう
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:37▼返信
3まで続けたことよりも3まで鳥山を起用し続けたことにびっくりである
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:04▼返信
いいとは言っても鳥山求がやらなければ遙かにもっと良い物になってた
結局鳥山に辞めて貰いたい事には変わりない
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:52▼返信
バトルは面白いけどさすがに話には付き合いきれん

ただFF13のことになると必ず沸いてくる「ファルシのルシがパージでコクーン」連呼のアホにも呆れる
パージやコクーンを造語と思ってるアホ
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:15▼返信
FF13シリーズは黒歴史
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:59▼返信
これ戦闘を褒めてる人はいるけど、海外で批判されるのは、まあ国内も同じだろうけどセリフのノリとか世界観が低レベルだからだと普通に思う。

おれもなんとか受け入れようとしたけど、ダメだったわ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:06▼返信
>>502
作品中の特定の物を指すなら造語に入ると思うよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:04▼返信
わざわざ英語にしてルー大柴みたいだ
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:05▼返信
もうどうしようもない鳥山求の能力の無さ
まずもってこいつのどこがクリエイターなのか
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:30▼返信
コメントしてる奴の95%は実際に遊んでないという事実。
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:47▼返信
繰り返し前提がくそだと自覚しないスクエニはもう終わりだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 23:46▼返信
ここまでクソゲーマー
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 00:12▼返信
そりゃそうでしょ
FF13だけ嫌な予感しながらも買ったけどこんなゴミを平気で作るやつはクビにしろや
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 02:25▼返信
とりあえず鳥山求がいなくなるまでスクエニのゲームは買わない事にした。
もしくは確実に関わっていないとわかってるものだけ買おうかなと。
FF15はあのゴミ山が関わってないらしいから久々に買ってみようかな。
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 03:12▼返信
>>512
いや、買わなくていいよ
お前にそんな資格ないからマジで
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 06:08▼返信
FF15は鳥山関わってないので買い
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 10:51▼返信
戦闘は歴代最高の出来だし
システムも良く出来ている
ただ最後あたりシナリオが酷すぎたな
セイントセイヤみたいな展開になっていたよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:41▼返信
皆落ち着けよ
13シリーズは終わったんだ

派生は続くかもしれないけど
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 14:54▼返信
>>515 シナリオはもうどうでもよくなってるけど
ゲーム自体は面白いよね。戦闘も楽しいし
まぁ一応オープンワールドだから
好きな事からできるし
FF13は一本道な上にグランパルスのサブクエも
文章だけでお使いっぽさが凄かったからな。
どんなおこちゃまな内容でもサブクエにストーリーがあるだけで
やる気になる。NO1ゲームだとは思わないけど
3作の中では面白い方かな。ストーリーはラストがあれだったが
結局無印が良かったかな。今はもう作り手もよくわからなくなってんじゃないかと思うw
最後の方はまだやってないからしらない。
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 15:14▼返信
無印の13しかやってなさそうな奴の感想が大杉。
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 15:44▼返信
要するに海外勢が言いたいのは『鳥山求さえ関わんなきゃ良いゲームになってた』って事じゃん
スクエニいいかげん鳥山処分しないとやばいぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月16日 22:39▼返信
ぶっちゃけ男キャラしかパーティにいない
ホモファンタジー15よりは100倍マシだわ
女のパーティキャラが発表されない限り
FF15は中古でしか買わない
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:48▼返信
俺はクソゲーなどの暴言は嫌いだが、鳥求に対する悲観的な意見には共感せざるを得ない。13を実際やってない奴が批判しているだけなどの意見もあるけど、確かにそういう奴も結構いるだろうね。だけど実際最後までプレイしてFFシリーズの未来に絶望した奴も少なくない。まず10-2で既に鳥山求には前科がある。その10-2に萎えたわけだが、この13がまさにトドメの一撃だった。10-2を除く12までのFFは個人的に本当に素晴らしい。10-2と13、この2作品はFFとして考えなければ駄作ではないかもしれない。だが今までのFFと比べると明らかに質が格段に落ちている。皆が鳥山求を問題視している気持ちがよくわかるよ。
12も賛否両論激しいけど、あの作品は松野が降板したため中途半端な出来になってしまっただけで、素材は抜群に良かった。例えると高級な肉料理。だけど普段より一枚足りない状態で出してしまったため、お客様からクレームを受けた。それは8も似たようなもので、8の場合は高級な肉を焼きすぎて少し焦がしてしまった料理。
けど13はこれらとは違う。食材がすでに腐っていたんだよ。だけど鳥山求の味覚はおかしく、腐っていることに気づいていなかった。そして調理に入ったわけだ。しかし料理の腕も下手くそで、匂いの酷い排水溝にうっかり菜箸を滑らせて食材を落としてしまった。だが、もったいないからとそれを捨てずに平気で使う。そして完成したのが求料理というわけだ。
俺も鳥山求が関わるFFはもうやらないと決めたわけさ。食中毒はごめんだね。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 20:52▼返信
13と13-2とライトニングリターン全部やったけど全部零式とディしディアより面白くなかった。
ライトニングに関しては13とライトニングリターンよりディしディアの方が主人公って感じがしてかっこ良かった。
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 08:42▼返信
FFは10-2以降クソなわけだが、10-2、12、13のうち二つはあの人がディレクターなんだよな。にん豚はFFオワコンとか言ってるけど、オワコンなのはFFじゃなくてあの人でしかない。そして13-2、LRとあの人監修の作品が長期化したことで益々FFオワコン臭が強くなっただけだ。あの人が開発から排除されればFFはまた素晴らしいものになるよ。だから15は絶対神ゲー間違いなし。
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 21:07▼返信
FFシリーズで1番おもしろかったのはディシディアだな。
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:53▼返信
ライトニングリターンズは、前作の13-2以上に酷いゴミゲーだった。
陳腐で前作を補填するだけのシナリオ、ミニゲームが無く極短でいい加減な作りのメインをを強力な時間とアイテム制限で誤魔化したゲーム本体。残ってくるのは大量のお使いと、オープンワールドを歌いながら川や海が無くダンジョンも殆ど無い超手抜きのマップだけ。

戦闘関係は前作より改善されるも
モンスターの数が少なすぎ、召喚獣がない、操作キャラが1人だけ、闘技場がカス。
無駄に豪華でまったく価値のない服装に騙されてかったが、中古でも大損した。
これはリコール級に酷いゲーム。

526.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 11:11▼返信
本当に酷いゲームだった

13と13-2までは何とか良かった
13-2はモンスター仲間にできるのが面白かった

でもこれだけは無理 良いと思える点がない

まず時間制限いらない。制限あるにしてももっと遅くして欲しかった。
戦う時の仲間がいないのが空しい。RPGでよくあるレベル上げも時間制限と経験値自体ないからできないしつまらんすぎ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 11:04▼返信
FF13が微妙なのに続編作る時点で阿呆だったな
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 09:09▼返信
13不評、続編不評、在庫ニング着せ替えって誰得なんだよなぁ
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:46▼返信
FF13は今までやったFFの中でも一番面白かったけどなぁ
シナリオなんてどのFFもアレだし気にならんかったな
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 21:18▼返信
その中でも糞だってことだなw 単語だけはご大層だがやりとりは幼稚
なあなあすぎ。そしてキャラに魅力がない
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 19:26▼返信
暇つぶしになるからそれでいいんだよ
頭が硬い奴らばかりだねえ

直近のコメント数ランキング

traq