• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
アナリスト「『PS Now』悪い冗談みたいなサービス。絶対に成功しない」



なぜPS Nowは成功しないのか。Pachter氏がその理由を説明
http://ameblo.jp/seek202/entry-11771701434.html
名称未設定 21


Pachter氏がPS Nowがなぜ見込みがないと考えるかについて、さらに詳細にコメント:

「パブリッシャは、PS Nowに対して売上の70%を要求するだろうと考えられます。iTunesの価格モデルと同様の考え方です。またパブリッシャは、20ドルのゲームを$8~10で「レンタル」することには興味を示さないでしょう。従量課金であれば法外な値段になりますし、そうでなければコンテンツのクオリティは低いものになるでしょう。

「PS Nowには一つの独立したサービスとしての価値ははほとんどないでしょう。PS Nowは、最終的には、他のサービスに追加されるようなサービスになることでしょう。ソニーによるGaikaiの買収から伺うことができるのは、音楽のサブスクリプション・サービスや、従量課金のオンデマンド・ビデオ等、ゲーム以外のエンターテイメント・サービスに、ストリーミング・ゲームを統合しようとしているということです。

「将来的にはソニーはこれらの他のエンターテイメント・サービスとPS Nowとのバンドリングに成功するかもしれません。しかし、このサービスが一つの独立したゲーム・サービスとして成功することについては、私たちは悲観的な見方を取っています。


以下略




















どれだけタイトルが配信されるかで変わってきそうな気がする

成功できるかはともかく、PS4でPS2タイトルが遊べるってのはデカイ









Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(228件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:35▼返信
パクちゃん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:36▼返信
海のそこから生きてる感じがしたプルルルル豚豚豚と亀献舘金庫
金「金土ケカビ科実着込んでる料理ピコリ混んでるwwwのでよろしく
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:36▼返信
ディスるのに必死だなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:36▼返信
まーたパク
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:36▼返信
 
この種の資産の全くないMSと任天堂は必死にFUDするしか道が残されてませんからねえ(´∇`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:36▼返信
アナリスト(笑)
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:37▼返信
逆神さんまたですか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:37▼返信
ゲハの豚と同じレベル
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:37▼返信

パクちゃんは
もうMSが勝てないから
ずっとソニーネガキャンしてるね

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:37▼返信
またお前か
なんかこの前もそんなこと言ってたような……
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:37▼返信
はい成功お墨付き頂きました
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:37▼返信
逆神さん
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:37▼返信
しつこいぞ水晶玉占い師w
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:37▼返信
PSNや+でも同じ事言うとったアホいたよ
でどうなったよ?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:38▼返信
散々wiiU持ち上げてた人に言われても
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:38▼返信

みらいの方にも書き込んだけど
ソニーが特許取った
ゲーム内広告でゲーム版YouTubeを目指すのはどうよ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:38▼返信
またコイツか。勝手に思ってればいいじゃん。お前には関係ないし
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:38▼返信
アナ.ルリストは大変やのう
自分が使ってもいないサービスを悪いようにでっち上げて発言しなきゃいけないんだからw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:38▼返信
もう成立しちゃってるものを「成立しない」と言い張るだけの簡単なお仕事
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:38▼返信
PS3テタイテタイと
同じ臭いがするw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:39▼返信
いつもの
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:39▼返信
こいつはフリープレイ知らないのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:39▼返信
PS2のゲームをラグラグでプレイしたいためにPS4買うって言ってる池沼達。
しかも買う買う言うだけで実際は買わないという。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:39▼返信
出たな!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:39▼返信
アナリスト=パクター
もう皮肉っぽい言い回し辞めたれやw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:40▼返信
失敗する可能性があるとしたら価格よりもレスポンスだろ
普通に据え置きでゲームしてるのと同じプレイ感を提供できなかったら
例え元の10分の1の価格だとしても魅力は感じない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:40▼返信
そりゃそうだろw
PS4とVITAがあって始めて機能するんだからw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:40▼返信

つーか
パクちゃんは何故か
PS4の最新ゲームで
PSナウを運営すると思ってるけど
中古でクソ安くなったPS3やPS2ゲームが
クラウドで金取れるならサードは協力するんじゃね?

29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:41▼返信
これソニーが特許取ったからなそりゃアンチとしてはイライラしちゃうよねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:41▼返信


31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:41▼返信
評論家はケツの穴でも掘ってろよカス
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:41▼返信
>>23
君は知らないかもしれないけど、PSNowはPS4だけに向けたサービスじゃないんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:42▼返信
なんでPS4のゲームをPSNowでプレイする前提で話しているんだ?
これは過去に発売されたPS1,2,3のゲームをプレイするのが大本じゃないのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:42▼返信
あ、大好きな任天堂が死んだので全滅論展開してる人だw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:42▼返信
アナリストは
株を上げ下げさせるのが
お仕事ですから
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:42▼返信
>20ドルのゲームを$8~10で「レンタル」することには興味を示さない

何で?
もう売れなくなったタイトルなら8~10$も儲かるならかなり魅力的やないの?
そんな事いったら何時もセールしてるSteamとかおかしくならね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:42▼返信
知ってた
高い上にラグいだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:43▼返信
なんだパクか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:43▼返信
>>23
ついでに言うとお前の知ってるような動画ストリーム技術と違ってラグは論理限界まで小さいんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:43▼返信
>>16
あ さん乙
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:44▼返信
基本的に旧作の提供を主体にしているんだから、提供してくれる所は結構あると思うんだけどな

42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:44▼返信
パクちゃんはPSのフリープレイも
ストームのセールも知らないのかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:44▼返信
前もパクちゃんだったね
焦ってるのかなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:44▼返信
おー、パクちゃん攻めるねぇw
まぁ頑張れやw
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:45▼返信
みらコメも糞長いのになんか的はずれだな
46.どすこい酒造投稿日:2014年02月14日 01:45▼返信
飛ばされた先のアダルトサイト繋いだらトロイの木馬がうんたらかんたら言われた
紹介されたアプリでキャッシュ消去しただけで大丈夫やろか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:45▼返信
なんでもいいけど
龍が如く 無料アプリ
金が取れるレベルよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:46▼返信



     と、思う。


49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:46▼返信
そもそも新作をクラウドでやらんだろ
PS3なんかの過去のゲームをやるサービスだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:46▼返信
ちなみにパクちゃんは
PSフリープレイなんて商売にならない!
と言ってたけど前言撤回してるという
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:46▼返信
まーた目にしっかり見えたものしか信用しない人か
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:46▼返信
>>42
す、ストーム・・・?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:46▼返信
併せ技で一本ならそれでええやん、相変わらずわけわからんなパクター
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:46▼返信
でも今後のために必ず追及しておくべき技術だしな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:46▼返信
>>23
全くゲームを買わないで、ゲハでPSのネガキャンばかりしている奴らが何言っても無駄
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:47▼返信
記事見る前にパクちゃんってわかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:47▼返信
>>46
気をつけろよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:47▼返信
>>52
あ、スチームです(・_・;
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:47▼返信
他のサービスと統合するってのは正しいだろ。その為の布石をうってる訳だし。そこに真の
価値があるのになんでこんなに否定的な結論になるんだかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:50▼返信
>成功できるかはともかく、PS4でPS2タイトルが遊べるってのはデカイ
そうだね、PS4でPS2版ガンダム戦記出来ると助かるよね。
WindowsのPS2エミュでガンダム戦記やろうとしたら全然FPSが上がらなくて泣いたわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:50▼返信
PS4よりvitaでできんのがすごい魅力的ではある
ソフト次第だけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:50▼返信
この人、PSnowに凄い懐疑的っつーかdisりまくりだよな。何か恨み
でもあるのかってくらい。まぁ、調子の良いところを持ち上げても
興味を引けないし、悪いところを叩いてもまた同じ。任天堂もMSも
持ち上げるには悪過ぎる。

なら、調子の良いところのアラ探して叩こうって事なんだろうが。
B’zの「敵がいなけりゃ」って曲思い出したわ。
63.どすこい酒造投稿日:2014年02月14日 01:50▼返信
57
精○が枯れ果てるほど抜ける写真みつけたったwとか言うから見たくなったんだよ
警告文出なくなったし大丈夫やろか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:50▼返信
ソニーはゲームだけじゃなくて映画や音楽も持ってるし
クラウドのノウハウは決して無駄にならんと思うけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:51▼返信
少なくとも+民は全部無料にしろ
今さらPS2PS3の古臭いゲームに月額上乗せとか終わってんぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:51▼返信
もうps3とかもう売ちゃていいの?
分かりやすく誰か教えて?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:52▼返信
>>65
無料とかはありえないけど、ものすごい安い感覚がないと誰もやらんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:52▼返信
日本の専門家にはPS4は国内じゃ売れないと言われ、海外の専門家にはPS4は売れてもPSNowはコケると言われ
もう散々だな
PS4に未来はなさそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:52▼返信
パクターと思ったらやっぱりパクターだった
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:52▼返信
>>65
初回1ヶ月間無料でどうっすか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:53▼返信


ま た パ ク タ ー か




72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:53▼返信
>>47

マジで? どんな感じ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:53▼返信
朴ちゃんしつこく食い下がるねww
何回目だこの話題w
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:53▼返信
もう必死過ぎて哀れだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:54▼返信
>>65
間違っても今までよりも安く提供出来るようなサービスじゃないんだよなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:55▼返信
記事タイトルだけで朴ター余裕
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:55▼返信
PS Nowが何なのかわからん
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:55▼返信
どうせパクターだろうと思って開いたら、やっぱりパクターだった。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:55▼返信
パクちゃんだろうなと思ったらやっぱりそうだったw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:56▼返信
ゲームアナリストってこいつしかいないのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:57▼返信
パクターにも一人の独立したアナリストとしての価値はほとんどないけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:58▼返信
Nordic Games、『Darksiders』『Red Faction』のコレクションを4月以降に発売へ

『Red Faction Collection』はPS3とPCのみの発売となるが、Xbox 360版が発売されない理由について、Nordic GamesはこのパックがMicrosoftのガイドラインの一部に抵触しているからとしている。

   『Darksiders Collection』の方は問題ないのにMSのガイドラインってなんだ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:58▼返信
サードがゲームを作る

ソニーが買い取る

会員制でユーザーが月額量だけで無料で遊べる

ソニーの真の狙いはPS4のシェアでもなく、ミリオンソフトでもなく、ドコモみたいに
長期的に定期的に稼げるメンテナンス型商売だからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:58▼返信
パクちゃんは
箱一が次世代の覇者だって
ずっと言ってきたから
今イライラしてるんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:59▼返信
この人ってなんでアナリストとしてやっていけるんw?
ブログに取り上げられない.ほかの事では的確なこといってるのかなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:59▼返信
>私たちは悲観的な見方を取っています

いやアンタだけだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 01:59▼返信
龍が如くアプリDLしようと思ったけど、今重いな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:00▼返信
Pachter氏


はい解散



89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:00▼返信
       アホアホアホ   アホッ!アホッ!アホのパクター!
     アホオアホアホアホアホ      アホッ!アホッ!アホのパクター!  
      アホアホ  へ アホ    ア~ホ~のパ~ク~タ~
     アノ(≼◉≽)(≼◉≽)ゝホ   アッホ~のパクタ~
      U (╰⋃╯)  lJ    アホのパクタアホのパクタアホのパクタアホのパクタ
       l  トェェェイ  l    アホのパ~ク~タ~
ヽヽニニノ/
 ▽▽
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:01▼返信
WiiUの時は散々パクターソース記事で煽ってた癖に
相変わらずゴキは都合が良いなあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:01▼返信

チクショー!!!!!!

92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:01▼返信
>>80
正しくはこいつしかソニーのネガキャンするようなアホがいない
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:02▼返信
パクターかと思ったらやっぱりパクターだったwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:02▼返信
>>90
WiiUの時は
パクターがWiiUの売上予想を外して
イライラしてたのをGKが笑ってただけだが?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:02▼返信
そうかな?これってゲームレンタルする郵送型映画レンタルの単純次世代型だと思うんだが。
ラブフィルム一時期会員だったけど結局ポスト行ったり郵送期間は手元に何も無かったりで結局やめたしね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:03▼返信
これは当たってる
PSNowって成功するビジョンが全く見えない
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:03▼返信
始まってもいないサービスにケチをつけるとは相当怖いんだろうね
PSシリーズのソフト資産はMSや任天堂じゃ太刀打ちできないし仕方ないか
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:03▼返信
>>47

あれヤバイよな!!
ドンだけセガは太っ腹なんだろうか・・・

金取らないってのが、逆にキチガイってレベル
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:03▼返信
あれ?前もおんなじ記事なかったっけ?
パッちゃんまた批判したの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:03▼返信
<<1
<<2
<<3
<<4
<<5
♂⚓🐶🐈♥🚩🏰⏰📺ーーーーーーーーーーーーー
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:04▼返信
PS2って何のソフトが遊べるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:05▼返信
これは互換をハードに持たせたばっかりにマシンパワーを割いたり減価を上げない為もあるからな。
必要な人がサービスを受ければいいだけだから料金次第だろうね、でもこういう技術に投資しない会社に未来はないよ。
次回の次世代機の時の立ち上がりにも実績ある武器と成り得るしね、一朝一夕では何も出来ないんだよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:05▼返信
>>101
PS2はまだ先
まずはPS3のゲームが配信
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:05▼返信
海外ユーザーからしたらプラスと別料金だと普通に年会費を払って
ゲームをレンタルした方が安上がりなんだわ。ソフトも全ハードのすべて
揃ってるし。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:05▼返信
ゲームアーカイブスのアップグレード版と思えば成功しないわけがないと思うけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:06▼返信
麻雀に喰いタン無しでいいから、赤ドラ欲しかったよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:06▼返信

またお前か
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:06▼返信
PS4はいいけどPSNowはダメ!
ゴミ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:07▼返信
うーん
独立させにゃいかんのかね?
あんま関係ないような気ぃすっけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:09▼返信
>Pachter氏
海外のゲーム関係のアナリストって毎回この人しか出てこないけど他に居ないの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:09▼返信
>>105
日本だったらね。海外だったらレンタルしたほうがお得。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:09▼返信
やっぱりパクターだと思ったよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:10▼返信
パクたんだと思って記事開いたらパクたんだったwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:11▼返信
あれやりてーなとふと思ったときに気軽に好きなゲームを
ダウンロードもいらずプレイできたらかなり画期的だろ
料金は月額とかになるのかねー
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:11▼返信

PSNowは
この世のネットに繋がる
Windows、Mac、テレビすべてを
PSに変身させる事業でしょ?

116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:11▼返信
この記事古いな
この前みたぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:12▼返信
むしろなんで独立させないといけないの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:12▼返信
べつに最新タイトルをストリーミングで遊びたいとは思わないけどな。
大きな売り上げが見込めずパッケージにするにはちょっと小粒なタイトルとか、アーカイブスみたいな古いタイトルでいいように思うけど。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:13▼返信
>>116
それはパクちゃんが毎度同じ事言ってるという比喩かねwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:13▼返信
>>115
まあだから朴の言ってることも一理あるし、コア層が怒るような記事でもない
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:13▼返信
nowはいろんなハードを連携させたりしてハードに固執しないで遊べるようになるサービスでしょ?
なぜ独立させたがるの
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:14▼返信
>>114
気軽にできるような料金では無理って記事だ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:14▼返信
あぁいつものか
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:14▼返信
Analyst: PS4 Sales in the US During January 2014 Were 375,000, Xbox One at 350,000 - PlayStation LifeStyle

Wedbushによる2014年1月の次世代コンソール販売予測は次の通り

PS4 - 375,000
XboxOne - 35万
WiiU - 60,000

Wedbushという事はご存じPachter氏による予測です(笑)
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:14▼返信
プレイ駅4とPS今 かぁ
どーなんだろ?この組み合わせ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:15▼返信


いや、そもそもPSNowで最新タイトルが遊べるっていう所間違ってるし・・・

127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:15▼返信




            相変わらず知恵遅れゴキブ李発狂してんなーw

            ゴキブ李はまさに朝鮮.人だはw



128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:16▼返信
タイトルだけでパクちゃん余裕
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:16▼返信
パクちゃーんオレだー、紐無しバンジーしてくれーwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:17▼返信
出たなパクター
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:17▼返信
まだ記事みてないけどパクかな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:17▼返信
PS4でのPSNowの位置づけはあくまでも試験的なものだと思うけどね
PS5くらいで本格的に運用されるんじゃない?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:17▼返信
>>127

ゴキブ李=任豚

これで納得
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:18▼返信
>>58
ずっと間違った読み方してたのかと焦ったわw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:18▼返信
>>127


   任天堂のことをよく知ろう!どういう努力をしてるかわかる
  
   詳しくは「流出 HAL研」「流出 神風」で検索してね

136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:18▼返信
病院行って出直してくる
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:19▼返信
>>124
実際はどうだったの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:19▼返信
またパクターか
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:24▼返信
パクターってWiiU爆売れ間違いなしと断言してて
予想が大ハズレで赤っ恥かいたから、豚に向かって「その口を閉じてWiiU買え!」とキレたオッサンだろ
まぁ言葉そのものは名言だがw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:28▼返信
>>139
確定してる事実はドヤ顔で語るけど、こと予測に関してはまさに逆神
こんなんでお金貰えるとか楽な仕事だよなぁw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:28▼返信
龍が如くのvita版やったけどやっぱ背面タッチきついよな。いまいちコツが掴めない。慣れれば快適になるのかね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:29▼返信
だから、いつまでPS2て言うてんの?ばかか
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:29▼返信
>>72
簡略化されているとは言え、普通のソフト以上に本気で楽しめる
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:31▼返信
>>140
今世紀最大の2大占い師
 ・アナリスト
 ・格付会社
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:34▼返信

今、コンシューマのインストールベースは
たったの全世界で2億だよね
これがPSNowによって
Windows、Mac、テレビを飲み込んで
もしも4億になったら、ゲームは半額で供給されるわけだ
4億どころか8億になったら……
とりあえずEA社長はPS4発売前に10億人市場になる道が見えたと言ってたよ


146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:34▼返信
問題は価格よ
PS2のソフトがエミュ通しただけで2,3000円もするようなら価値はない
1000円くらいにしといて欲しいもんだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:35▼返信
またパクちゃんが水晶玉占いしてるんだろうなと思って開いてみたらやっぱりパクちゃんだったw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:40▼返信
>>146
PSアーカイブの値段がいくらか知ってる?
PS2アーカイブの値段がいくらか知ってる?



…バーチャルコンソールの値段がいくらか知ってる?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:41▼返信
何言ってんだこの人、PS4の最新ゲームがNowで出るわけ無いだろ
Nowの目的って
・互換性の問題を解決
・賞味期限切れ(笑)の旧作の再販
・ゲーム機を持ってない新規ユーザーの開拓
ってことだろ
つまり…
最新ゲームはPS4でのみ提供 →「最新作(続編)を遊びたかったらPS4買ってね^^」
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:44▼返信
パクちゃんの新製品や新サービスに関する予測は、
逆神もいいとこだからなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:47▼返信
PS2のゲームなんてどうせ昔の作品だし、当時の新品と同じ値段でだされるなら買わない
期待するのはPS+による配給のみ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:47▼返信
根拠もなく利益構造を予想して価値がないと言い切る朴ちゃんは相変わらずだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:47▼返信
アナリスト()の話で毎回思うのはPSnowは後方互換をハードに依存せず、実現するクラウドサービスなのに何故、新作とかそういう店頭に並んでる製品を同時に展開するサービスの様に言うのか……。
サービスの意図も理解せず、アナリストとかアホ過ぎだろ;
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:47▼返信
アナリストでパクちゃん余裕でした。
うろ覚えだけど、昔パクちゃんはPS+は失敗するみたいなこと言ってなかったっけ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:51▼返信
>>154
言ってた
そしてその発言撤回した
PS+成功したから
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:53▼返信
パクちゃんか。

これは期待できるな!
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:53▼返信

そんなことよりお前ら、GE2のアプデ来たで
維新もあるし体が2つ欲しいわ・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:56▼返信
アナリストの言うことなんか信用しない

だって俺はヴァ≠"ナリストだから
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:57▼返信
えーっとつまり
PSnowってサーバー側でコントローラーの入力の受付とゲームの処理をやってそれをゲーム画像のみを送ってくるってこと?それができるならゲーム機の垣根などないに等しいんだが。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 03:01▼返信
なんでPS4買ってPS2のタイトルをするの
161.ネロ投稿日:2014年02月14日 03:01▼返信
あーあ…明日は起きたら、一面銀世界とかになってるんちゃうやろな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 03:02▼返信
>>155
成功ってそんなに利益が出てるの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 03:05▼返信
こんな記事書いてるだけでお金貰えるなんて
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 03:30▼返信
>サービスの意図も理解せず、アナリストとかアホ過ぎだろ;

まさにその通りだね
任天堂界隈にはこんなのばっかりだよ
こいつがまたこういうことを言い出すってことは任天堂からの小遣いが再開したってことなのかね?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 03:32▼返信
>>164
PS4好調で形振り構ってられんのだろ
明日のニダで何やらかす気やら
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 03:39▼返信
パクリスト
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 03:47▼返信
大丈夫、Pachter氏のコメントだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 03:47▼返信
あらためてみるに、PS系の資産もすげェな
出来るからって、今やるかは別だが
そんなに時間ないと、おもうんよねみんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 03:49▼返信
これってパブリッシャーごとの複数ゲームレンタルとかだとおもしろそうだよな

EAパック、ユービーソフトパック、アクティビジョンパックとかにしてゲーム10本ぐらいつけて月5ドルとか
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 03:57▼返信
なんかパクちゃんがどういう想定で語ってるのかよくわからん
レンタル専用にソフトが用意されることはないと言いたいんだろうか
だとしたらそんなもんあたりまえだと思うんだけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 03:59▼返信
>>159
それで合ってると思うよ
だからNowはVitaでPS3のゲームが遊べたりするようになるしそのデモも行われてる
スマホでも将来的には出来るようにするつもりみたいね
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 04:03▼返信
アナリストっていくら外しても首にならないの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 04:03▼返信
穴る
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 04:27▼返信
減価償却済のゲームから利益が出せるんだからメーカー側もおいしいでしょ
NOWを否定するのはSteamを否定するようなマヌケ発言
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 04:37▼返信
なんかやっぱりパクちゃんよくわかってないんだな
そりゃ独立したサービスとしちゃ成功しないだろ
あくまでPS4を中心にしたPSプラットフォーム全体に付随するものなんだから
パクちゃんは最初から全てのサービスがNOWで供給されると勘違いしとるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 04:38▼返信
あながち間違いでもない
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 04:39▼返信
>>155驚愕!!ゴキブログでは成功したことになってるらしい!!
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 04:41▼返信

パクターはアンチ任天堂だからな
相当だぞ。これ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 04:45▼返信
まあこうやってFUDやってもらう以外に任天堂とMSに出来る事は残ってないからねえ
MSにはコンテンツ資産がないし、任天堂には資産も技術もセンスもないからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 04:46▼返信
>>177
これ以上に成功してるサービスがあるんなら挙げて欲しいもんだな
もちろん具体的且つ参照可能な数字をつけてね
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 04:52▼返信



朴ちゃんかと思ったら朴ちゃんだった


182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 04:55▼返信
>>172
外す外さないとか関係なしに
「相手を貶める論調」っていうのを流して欲しいクライアントが居る限り仕事はくるのだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 05:02▼返信
パクターは分析は出来ても予想は出来てないよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 05:11▼返信
>>183
分析もできてないよ。この話の中に具体的な根拠が提示されてる情報皆無じゃん。
つまり「と思う」「と聞いている」ってレベルの話しかしてない。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 05:16▼返信
パクちゃんやっぱりNowを「ストリーミング販売」と勘違いして捕らえてる
店頭販売、DL販売とくらべて流通として成功するかどうかに固執しちゃってるんだな
パクちゃんは新規タイトルの発売補足としての欠点を一生懸命並べてるけど
パクちゃん以外はみんな既存資産の活用だと思ってるから
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 05:18▼返信
ごめん
×補足
○販促
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 05:20▼返信
>>185
将来的に新規タイトルがいきなりNowで併売されるケースも出てくるとは思うが
どちらにしても遠い将来の話だわなー常識的に考えて
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 06:13▼返信
>どれだけタイトルが配信されるかで変わってきそうな気がする
こんなことはどうでもよい、単に今までのアーカイヴスのレンタル版というだけなんだから
それよりも、Nowは最終的に今までお金を払って購入したディスクが動くかどうかが一番重要なんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 06:20▼返信
そんな事言ってるのはロートルのブヲタだけですよー
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 06:21▼返信
>>188
その部分は検討してるって吉田が相当昔に言ってただろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 06:22▼返信
がっつりGKの巣なみらいにこんな記事載せられてるよーじゃお先真っ暗だな
ゴキゴキ共食いしてろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 06:29▼返信
>>190
まあPS3の時もPS1,2互換はエミュレーションで対応できますって大ホラ吹いていたからなw
今回のPS4も実際にディスク互換サービスが開始されるまでは予断を許さないだろw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 06:40▼返信
PS2アーカイブですらクソみたいなラインナップだからなぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 07:00▼返信
PSNowのPS3配信→実機ベースだから権利さえクリアすれば制限なし
PS3のPS2エミュ→動作確認と権利をクリアしないと配信できず(性能不足により一部タイトルはエミュ出来ない)
PS4のPS2エミュ→動作確認と権利をクリアしないと配信できず(性能に不足は無いので主に権利のみ)
って感じかな
VITAのPS1アーカイブスと同様に、PS4 PSPlusの目玉としてPS2アーカイブスの大判ふるまいを期待したい
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 07:01▼返信
PS4自体に何の価値も無い
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 07:05▼返信
早くも終わったPSなう
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 07:07▼返信
ゴキちゃんそっ閉じ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 07:20▼返信
ゲームアーカイブスとか知らんのかこいつ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 07:22▼返信
>>188
それはあんまり重要じゃないよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 07:24▼返信
>>188
あっても値引き程度だから期待するだけ無駄。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 07:40▼返信
まあソニーがやりたいのはPS+の月額料を広くユーザーから徴収するってところだから
それに加入してもらえれば何でもいいんだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 07:48▼返信
疫病神の朴やんけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 08:37▼返信
いや、それ前も聞いたから。
どんだけ強調したいねん
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 08:40▼返信
タイトルだけでパクちゃんだとわかったw
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 08:49▼返信
まあパクちゃんだし
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 08:56▼返信
記事タイトル一見してパクターってわかってしまうのがすごいw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 08:59▼返信
正しい分析ができないアナリストに存在価値はあるのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 09:19▼返信
やっぱりパクかよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 09:26▼返信
でもPS3でPS4タイトルが遊べるとなると話はまったく変わると思う
クラウドゲームって端末のスペックじゃ動かないレベルのゲーム動かしてこそのクラウドだと思うし
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 09:39▼返信
PSなう
時代遅れ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 09:40▼返信
>>209
別ハードはそのハードじゃ遊べんからな
後は価格だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 09:44▼返信
>>188
動くわけないじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 10:04▼返信
パクちゃんは今までのクラウドゲームが余り成功してないから否定的なのかね
まあ音楽聴き放題なら月に100~1000曲聞くことは可能だけどゲームやり放題じゃ10タイトルもできるかどうかってところだし音楽の定額サービスとは単純に比べられないか
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:07▼返信
なんでこんな辛口なんだ
普及したら困るのか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:14▼返信
現時点でフリープレー出来てるんだから出来るだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:38▼返信
もっと価値がないものがあるじゃないか、ほら、言ってみ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:59▼返信
独立したサービス?
psをゲームハードの枠の外に拡大していく行為を何故独立させる必要が在るんだ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:21▼返信
ゴミ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:33▼返信
コメント見た瞬間パッちゃんだとわかるわ
逆神のお墨付きならもう大丈夫だろコレw
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:35▼返信
>>188
根本的に、手元にパケ持ってる人を対象としたサービスじゃないんだよ。これは最終的に、
ハードもソフトも持ってない人にいかにゲームを売るかって話だから
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:53▼返信
またパクちゃんか
この前の続きだろうに
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:59▼返信
読むとひっどいな
サービスの仕組み本当にわかっているのか疑う
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 16:31▼返信
この手のサービスの有利なところは柔軟に内容を微調整できることだね
PS+も最初はたいしたサービスじゃなかったけど、徐々に調整していって今はかなりいいサービスになってる
しかも、この手のサービスではコンテンツがどんどん蓄積していくので、長く運営していけばいくほど潜在価値が増える
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 16:38▼返信
>>210
もっと時代遅れなのがいるがな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 17:31▼返信
パクちゃんかなとおもいきややっぱりパクちゃんだった
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 17:50▼返信
豚よわwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 18:16▼返信
ゲームをしない人がよく判らないなりに、にわか知識を動員した結果、妄言を吐きましたってことだな。
アレ?そういえば、このサイトにもよく、そういう人種が湧くような気が…
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 18:20▼返信

>PS4でPS2タイトルが遊べるってのはデカイ

PS3の時から同じこと言ってるけど、
別にデカくはないとおもうんだよな。
ローポリのゲーム今さらやらねーもん

直近のコメント数ランキング

traq