• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




250年ぶりの大洪水…イギリスが大変なことになってた




11






22





33





英南部で洪水の被害拡大、1人死亡 250年ぶりの降雨量
http://www.cnn.co.jp/world/35043668.html
1392343434262

英国南部が9日にかけて猛烈な暴風雨に見舞われ、複数の村が洪水で孤立、停電や鉄道網の寸断などの被害が出ている。これまでに1人が死亡し、住民数百人が避難。悪天候は今後も続く見通しで、洪水などの被害がさらに広がる恐れもある。
暴風雨は10日にいったん収まるものの、11日以降は再びハリケーン級の風雨が強まる見通し。樹木がなぎ倒されたり交通網や電力網が寸断されたりする恐れもあるとして、気象庁が警戒を呼びかけている。
英国では昨年12月上旬から悪天候が続き、イングランドの1月は1766年以来248年ぶりの降雨量を記録していた。イングランドとウェールズの南部から中部にかけての低地には何度も洪水警報が出され、これまでに住民数百人が避難。既に大量の水を吸った地面にこれ以上の雨が降れば、英全土でさらに洪水の危険が高まる恐れもある。
サリー州ではテムズ川が氾濫(はんらん)して7歳の少年が死亡、17人が体調不良を訴えて病院に運ばれた。

britain-storms



(全文はソースにて)














8a92e403-4289-42d9-ba1a-f6470c9a460f-620x388







やべーことになってるぞこれ・・・日本もイギリスもお互い島国同士大変だな・・・









メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

SOUL SACRIFICE DELTA ソウル・サクリファイス デルタ (初回同梱特典「魂縛の法衣」がダウンロードできるプロダクトコード 同梱) 初回限定特典ブックレット「THE ART OF MAGIC」 付SOUL SACRIFICE DELTA ソウル・サクリファイス デルタ (初回同梱特典「魂縛の法衣」がダウンロードできるプロダクトコード 同梱) 初回限定特典ブックレット「THE ART OF MAGIC」 付
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-03-06
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943

Amazonで詳しく見る

コメント(54件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:13▼返信
どんぶらこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:15▼返信
タイほどは楽しんでなさそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:16▼返信
シコvita
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:16▼返信

森林伐採したらあかん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:17▼返信
全部岩田のせいだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:18▼返信
イギリスは250年ぶりなのに
日本は何十年かぶりの雪で大騒ぎして恥ずかしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:18▼返信
関係ないけど
やっぱ電柱と看板がない
海外の街は綺麗だなと思ってしまった

8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:18▼返信
地球温暖化の影響(報ステなら)
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:19▼返信
反日国家に天誅が下った
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:19▼返信

天天    任天堂今期最終赤字『1100億円』…お先真っ暗で済まんな 
堂 堂   
着  株    
実   を    ジャンク級に落ちテイルで倒産確率79%…本当に済まんな
に    山      
溶     内       
け      氏    WiiUの次は健康事業も失敗しテイルで重ね重ね済まんな  
テ       売
イ        っ          
ル        任天堂人気、落ちテイル 任天堂WiiU撤退余儀無くされテイル
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:20▼返信
もう地球終わりだな
さっさと火星移住計画立てろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:20▼返信
1とったの! 1とったったで。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:21▼返信
日本でも治水にはかなり金使ってるけど
それでもまだ氾濫する場合あるからなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:24▼返信
あと十年ぐらいで現在の文明が終わりそうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:27▼返信
>>6
これはテムズ川沿い
いつもは東北+日本海側だけだったのが本州四国全域で豪雪
規模が違う
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:30▼返信
ブリカスざまぁw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:33▼返信
ざまぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:37▼返信
マスゴミを信じるなって書いてる方が嘘なん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:37▼返信
島国ではあるが、内情は全然違うぞ

日本は山ばかりで、それがゆえに起こる災害もあるしそれがゆえに食い止められる災害もある。水害なんかは山で食い止められていることも多い。

イギリスは高い山がほとんどなく、勾配もあまりない平地ばかりなので一旦水害が起こると広範囲に被害が出やすい。
平坦だと言うことは、人が住める地域も広いということなのだが。(実際イギリスの可住域は日本よりも遥かに広い)
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:49▼返信
関東は降雪量が少ないというのも山効果。フェーン現象もそうだが、山で雪をブロックし、かつ吹き降ろす側の温度が上がる。
そのためロシア側から来る寒気から、南関東や太平洋側は守られる形になっている。
山がなかったら日本全土が大豪雪地帯。ただでさえ世界一の降雪量を誇っているのに、全土が4m級になるところだった

イギリスはあんなに北にあるのに、偏西風と海流のおかげで真冬でも気温が
氷点下になることさえあまり多くないというボーナスありだが。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:52▼返信
任天堂の祟だなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:55▼返信
テムズバリアは役にたたんかったんか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 11:58▼返信
PS4も水没したのか...
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:07▼返信
チョ.ンを全部洗い流してくれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:07▼返信
250年ぶりに一人死亡!

えっ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:07▼返信
日本でも明日早朝に台風並みの暴風雨になるとかならないとか。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:13▼返信
パワーショベルが写ってるヤツは自力で堤防作ったって事?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:28▼返信
何十年ぶりだの、何百年ぶりだの
しょっちゅう聞くことの異常さ。

世界の終りも近い?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:34▼返信
地震と違って250年毎に来る、とか無いだろうから根本的な対策考えないと不味いだろうな。
福島に核廃棄場と新原発作れば良いのに。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:41▼返信
250年ぶりってのがなんかもう凄いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:42▼返信
まあ東京だって昔は酷いもんだったしな
雨が降ったら洪水確定みたいな感じだったし
いやはや治水技術の発展ってのはすげぇわ
荒川放水路を人力で作ったとか信じられん・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:43▼返信
>>22
それより上の上流域じゃなかったかな
テムズバリアが無かったらもっとひどいことになってたらしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:44▼返信
ちなみに、フランスも大雨で洪水が起きてるよ
ここは比較的よく起きてる地域だけど、今回はひどめ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:48▼返信
欧州の街並みは絵になるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:55▼返信
ドラゴンボールのカメハウスっぽくていいじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 13:02▼返信
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 13:14▼返信
川の氾濫だから島国とか関係なくね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 13:25▼返信
冬場に洪水は辛いだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 13:25▼返信
たいしたことねーじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 13:33▼返信
「神を信じないものに天罰を」って祈ってたら、たまたまブリテンだっただけだよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 13:35▼返信
耐えるなよw、逃げろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 13:36▼返信
事前に何億もかけて治水工事する理由がこれだ
なあ、蓮舫たん
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 13:40▼返信
カビくせぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 13:46▼返信
何故かカリオストロの城思い出した。
45.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年02月14日 13:46▼返信
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 14:29▼返信
day after tomorrow始まった
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 14:42▼返信
これは一大事デース!
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 15:12▼返信
250年分もっと楽しめよなー
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 15:24▼返信
イタリアのアクアアルタより酷そうなんだが・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 15:37▼返信
他国の自然災害をよろこぶ 朝・鮮・人 出動!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 15:43▼返信
イギリスは平らだからなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 15:49▼返信
これ正月からだろ?
まだ水ひいてねーのかよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 19:33▼返信
行ったことある場所が写ってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 22:56▼返信
>>52
地形が違うからね。
日本の場合はほとんどが山の地形だから高いところから水が勢いよく流れるイメージ。
洪水になっても数日で引くけど海外ではそうはいかないんだ。
これは日本人全員に知ってもらいたいね。
あと外資から水資源を守らないとね。

直近のコメント数ランキング

traq