• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




3DS用ゲームのセーブデータをPCに保存できる「セーブバックアップアダプタ」が2月19日に発売
http://www.gamer.ne.jp/news/201402140019/
名称未設定 7


本製品は、3DS用ゲームソフトのセーブデータをパソコンへ保存し、データのバックアップをおこなうためのツールだ。

本製品を使用することで、通常は外部機器へ保存させることができない3DS用ゲームソフトのカードリッジ内のセーブデータをパソコンへバックアップできるようになり、1つしかセーブできないゲームでも、複数のセーブデータを作成するといったことや、不測の事態で大事なセーブデータが消失してしまった、という時でも事前にバックアップした状態にデータを復元させることができる。本製品の対応ゲームソフトは、約300タイトル以上。




本製品で保存したバックアップデータは、バックアップ操作を行ったカートリッジにのみ復元できます。同一のゲームソフトでも、異なるカートリッジへはデータの復元は行えません。
※本製品で保存できるデータは、ゲームカートリッジ内に保存されているデータのみです。3DS本体のSDカード内のデータは保存できません。


以下略


1

2











関連
ニンテンドー3DSの本体更新で神機能搭載!DLソフトとVCのセーブデータがバックアップ可能になったぞー!!







公式商品ではないけど、ついにパッケージ版のセーブデータをバックアップできるように



>バックアップ操作を行ったカートリッジにのみ復元できます

しかしセーブデータをバックアップしてから売る、なんてことはできないようで・・・

データをDL版に移せれば便利なんだけどなぁ








(3DSLL/3DS用)セーブバックアップアダプタ(3DSLL/3DS用)セーブバックアップアダプタ
Nintendo 3DS

デイテル・ジャパン 2014-02-19
売り上げランキング : 55266

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(363件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:19▼返信
こんなもん
任天堂が付けとけや
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:19▼返信
すぐ壊れそうだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:19▼返信
ぷwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:20▼返信
さすがクソ割れハードwww
psはセーブデータクラウド保存ですまんなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:20▼返信
これ改造してくださいってことか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:20▼返信
あ…この形
ゲームデータそのものを吸い出して、空ROMにそのまま放り込んで起動させる割れを彷彿してしまう
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:20▼返信
いちいちアダプタ経由しないとデータ移動もできないんかい
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:21▼返信
仕様が微妙すぎるんだが…
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:21▼返信
流石デイテル、便利な微クソ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:21▼返信
ポケモンで出来るなら、割とやばくね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:21▼返信
あれ…これって改造しまくり可能になっちゃうんじゃ??
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:22▼返信
改造データでまわるやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:22▼返信

で、マリオより売れるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:22▼返信
テラリアやってるとアホな仕様にしか思えないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:22▼返信
データの改造が捗るな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:22▼返信
どんどん便利になるな、さすがだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:22▼返信
何年前の商品だよwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:22▼返信
これを使った改造が増えると見た
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:22▼返信
任天製品じゃねえのか
公式でやれよこんなの
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:23▼返信
なんかそこはかとなく危険な香りがするなw
あらためてなにげなくやってるPSプラスの凄さ再確認した。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:23▼返信
任天堂のザルセキュリティ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:23▼返信
チートが捗るな
非公式はまずいんじゃないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:23▼返信
はちま何言ってるの?

サイバーガジェットのDS用の奴で
かなり昔からバックアップできるよ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:23▼返信
にしくん
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:24▼返信
通信ケーブル思い出したわw
26.マジきち投稿日:2014年02月14日 22:24▼返信
これらの商品のせいでとんでもない事になるのに
さらに便利になる。とかマジで何言ってんの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:24▼返信
>>16
もともとが糞みたいなもんだもんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:24▼返信
ただでさえデータセキュリティの甘い3DSに
強力な改造武器が備わってしまいましたなあ
流石は不正大好きなぶーちゃんのお膝元
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:25▼返信
レンガの達人ってトロフィー取った
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:25▼返信
セーブデータexploitの作成が捗るねw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:25▼返信
で、これって凄いの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:25▼返信
未だに公式がpcバックアップに対応していないとでも言うのだろうか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:25▼返信
さすがプロアクティブ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:25▼返信
ポケモンオワタ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:25▼返信
割れ待ったなし、改造厨が流れ込むぞーw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:25▼返信



犯罪者である池沼任天堂信者のチートが捗ってしまうな


37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:26▼返信
セーブデータ改造出来そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:26▼返信
レトルト
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:26▼返信
ローカルセーブに甘えて暗号化とか全くかけてないPS1以下のザル思想ハードにはお似合いですな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:26▼返信
つまりこれって解析されてるんじゃ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:26▼返信
Vitaなんてもう今じゃWifiでできちゃうんですけど…
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:26▼返信
任天堂のセキュリティ()
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:26▼返信


アダプタwwwwwwwww

今2014年ですぜ?wwwwwwwww

44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:26▼返信
一歩PSハードはクラウドにバックアップ可能であった
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:27▼返信
テラリアは既にクラウド対応だしなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:27▼返信
PARの会社か
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:27▼返信
PARの会社か
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:27▼返信
抜き出せたらセーブデータの改良が流行るね
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:27▼返信
やっぱ普及してるハードは色んなモノが出てくるねー


どこかの過疎ハードと違ってwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:27▼返信
割れ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:27▼返信
スゲーわこれ便利すぎ
Vitaはセーブデータもコピーできないし
セーブ1つ預けるのに対して500円かかるからな
数十本のソフトデータ預けたら5000円も馬鹿にできない
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:27▼返信
一方俺らはクラウド保存するのであった

どんだけ古いんや!
PSPですらPCに保存とか当たり前にできたぞ
当たり前過ぎて一々記事になったりするようなもんですらない
今まで出来なかったとかびっくりだよ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:27▼返信
あー…これ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:28▼返信
これ買うんだったら、サイバーガジェットタイプ3買うだろ。

あれならバックアップしたら売れるし。
そもそも3DSソフト買わないが。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:28▼返信
データ吸い出せそうガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:28▼返信
51>>
捏造好きだねぇ……。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:28▼返信
任天堂製品ってどうしてこんなにも利便性悪いんだ…
58.-y-投稿日:2014年02月14日 22:29▼返信
>>51
無知☆無恥☆ポーク
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:29▼返信
CYBER セーブエディター(3DS用)よりは安いけど編集不可能なのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:29▼返信
>>51
???
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:29▼返信
>>51
なにサラッと嘘ついてんの?
それとも本気で言ってんの?バカなの?死ぬの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:30▼返信
豚さん…PCにつなげられるってことは・・・いや、なんでもない。おめでとう!!やったね!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:30▼返信
>>49
マジで言ってるなら、
ゲームやる人間として最低だな。

やらないただのアンチソニーかもだが。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:30▼返信
>>51
pcにバックアップするのは発売日からできますけど?
しかも付属のUSBケーブル一本で。もちろん無料でね
ほんと平然と嘘つくのが得意だね朝.鮮.人は
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:30▼返信
>>51
豚ってどうしてすぐにバレる嘘を書くの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:30▼返信
これでチートがまた捗るな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:30▼返信
まあこんなもんだろうっていううんぬんかんぬん
とりあえずSUGEEEE
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:30▼返信
セーブデータ弄り放題じゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:30▼返信
金払わんとそんなことも出来ひんのかw
さすが小学生のおもちゃ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:30▼返信
ノーガード戦法wwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:30▼返信
は?他のカートリッジに復元できないんじゃ何の為のバックアップだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:31▼返信
dsのゲームのセーブデータ完全に消して最初からやりたいゲームがあるんだが
そういうこともできたらいいのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:31▼返信
なぜ任天堂は過去から何も学ばないのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:31▼返信
え?w今まで出来なかったの?wショボ!w
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:31▼返信
>>32
SDカードに保存するタイプはデータ丸々コピーで一応バックアップ取れるけれど
ソフトによってはPCからデータを戻しても使えないものもある(どうぶつの森が有名かな)
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:31▼返信
豚ってバカだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:32▼返信
今までできなかったの……?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:32▼返信
MH4の改造クエストパンデミックと類似した事件起きるなこれは…。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:32▼返信
これバイナリエディタ使えば改造できるんじゃ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:32▼返信
・・・何のためにやるん?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:32▼返信
おい
コピペ在チョ豚

捏造までして暴れんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:32▼返信
セーブデータを改造してチートですね
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:33▼返信
PS系はこんなもの買わなくても全部最初からできるのだった
でも改造は無理よ。ちゃんと暗号化されてるからね。

これ生データ読めて書き換えたデータ書き戻せちゃうよね
RPGとか全部ゴミになっちゃうけどどうすんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:33▼返信
その内DLしたソフトを要らないソフトに上書きするぐらいやってしまいそうな・・・
おーこわいこわい、サードも安心できませんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:33▼返信
なお、VITAやVITATVは、無線LANがあればケーブル接続する事無く出来る模様。
無線LANが無くても付属のケーブルで出来ます。

なお、どちらの接続の場合も、公式サイトから「コンテンツ管理アシスタント」をダウンロードして
PCにインストールしておきましょう。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:33▼返信
何この原始的な・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:34▼返信
非公式か
こりゃ潰されるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:34▼返信
>>79
他のカードにリストアできないってことはカードごとの暗号化は解除できてないって事だから編集不可能だろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:34▼返信
>>78
不正データ作るのが、マリオのカセット斜め挿しと同じくらい手軽に誰でも出来ちゃいますなー
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:34▼返信
こう言うのって任天堂に許可得て売るんか?
それとも無許可?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:34▼返信
うわぁ……
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:34▼返信
ぶーちゃんの大好きな中国の変な周辺機器か
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:34▼返信
別にカセットに移せないんじゃ意味ないだろ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:35▼返信





流石は割れハードw




95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:35▼返信
セーブデータの編集したかったら素直にCYBERセーブエディター(3DS用)を買ったほうがいいかも
これより1000円くらい高いけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:35▼返信
CFでバックアップできなかったっけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:35▼返信
セーブデータのみと言ってるけど、これのツールを解析したり改造したりすれば、そのうちソフトもバックアップ出来るようになっちゃう未来しか見えない・・・w
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:35▼返信
>>51じゃないが
VITAカードにデータを保存するタイプでもコンテンツ管理アシスタントでPCにバックアップってできたっけ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:35▼返信
>>72
サイバーガジェットなら出来た気がする。

多分ね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:36▼返信
>>88
そこのつじつまが合う形で改造すればいいだけの話だねえ
しかもシステムレベルのチェックじゃなくてこれのツールソフト側のチェックなんだから
そこに[k]しちゃえばどんなデータも書き込み放題ですやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:36▼返信
豚も任天堂も過去に生きてるんだな。PSP発売が2004年だから10年近く前を生きてるのかwwww
そりゃWiiUみたいなもの出してもしかたないねwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:36▼返信
えぇーっ!今まで出来なかったんですかぁ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:37▼返信
だっさいなー

時代遅れも甚だしい
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:37▼返信
この技術をVitaに
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:37▼返信
こんなことが任天堂の非公式で出来るってことは割り放題ってことじゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:37▼返信
>>87
前からあんだよ。

で、対応してない。つまり任天堂はゴミ。
変なパクリアプリには対応するくせにな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:37▼返信
>>98
今売ってるVita用のゲームでVitaカードにセーブするタイプは無いと思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:37▼返信
VITAはプラス会員なら楽でいいよね
じゃないとソフトごとバックアップしないといけないし
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:37▼返信
末期だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:37▼返信
>>98
もちろん出来ますよー
てか、出来なかったら意味ないじゃん

※当然ですが別アカウントの本体には書き戻せません
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:37▼返信
ハックしてチートしてまた明日
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:38▼返信
>>98
ROMを挿してあればできる
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:38▼返信
これは欲しい!!!!! もっと早く出してよ。
そうそう、セーブデータが一つしかないゲームがあるんだよ。
今やっているドラクエモンスターズなんかもそうだし。ソフト2本買うのは嫌だしな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:38▼返信
>>98
Vitaカード版のアンチャのセーブデータをPS+のクラウド保存してPS+のフリープレイのアンチャのセーブデータとして取り込むことはできたなぁ・・・PC経由じゃないけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:38▼返信
流石は時代遅れ、任天堂
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:39▼返信
>>105
まあリーダー自体は昔からあるし
サム不整合なデータの書き戻しを認めるかどうかはドライバソフト次第だからねえ
既に完全ノーガードですわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:39▼返信
ポケモンとかドラクエモンスターズやるのに良いかも
伝説のポケモン量産化とか
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:39▼返信
3DS自体もう破られてsmeaが公開次第って所まで来てるのに…
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:39▼返信
クラウドって言葉知らなそうだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:40▼返信
もうPS4発売まで1週間なのに、この話題の無さ
ゴキブリすら諦めてんだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:40▼返信
あ〜あ。

これでも任天堂擁護すんの?
なぜモンハン4あんな事になったかわからないの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:40▼返信
>>120
豚イラw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:41▼返信
今やテラリアみたいにゲーム内からクラウドにアップできるってのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:41▼返信
簡単に改造されそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:42▼返信
>>124
簡単に改造されそう。×
簡単に改造されてる。○
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:42▼返信
はちまはこういうの宣伝するのほんと大好きだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:42▼返信
>>98
俺が持ってるやつだと地球防衛軍3Pが完全にVitaカード保存のみだな
これはパケ版だとPCにバックアップできないようになっているね
まぁDL版もあるからバックアップしたけりゃDL版買えってことになっちゃうかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:42▼返信
わけわからんメーカーに勝手にこんなもん作られてんじゃねーよw
そりゃセーブデータ改造されるわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:43▼返信
いやね
任天堂が出来るようにせーよ

クソ企業すぎて泣けてくるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:43▼返信
>>119
クラウドだと、アプリ、データは
サーバー側でデータ管理するんだろ。料金は無料なのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:43▼返信
モンハン4G終~了~、おつかれさまでした(ホジホジ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:43▼返信
なんかROMの中身まるまる吸いだせると勘違いしてるあほがいる
「セーブ」データだからな?ドゥーユーアンダry
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:43▼返信
便利そうだが
なんか悪用法が半月くらいでみつかって以下略、、、となりそうな悪寒
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:43▼返信
ポケモンの増殖できるなら買うけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:43▼返信
このアダプタが出る以前からMH4の改造データ出回ってるんだから、何らかの方法で外に吸い出す手段はあるんだろうね
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:43▼返信
こんなんで4kもすんのかよ...
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:44▼返信
さすが割れまくり改造しまくりの糞ハードだわwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:44▼返信
>>130
とりあえずテラリアは無料
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:46▼返信
改造がはかどりそうだなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:46▼返信
汎用メモカの末路w まぁ豚も改造や割れが大好きだからwinwinだなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:46▼返信
>>132
はいはい。
この商品はそうかもね。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:46▼返信
VITAと違って3DSは割れないからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:46▼返信
さすが任天堂意味無い事をやる
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:46▼返信
>>132
アンカ付けて挙げてみて?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:47▼返信
>>135
普通にセーブデータエディタが売ってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:47▼返信
カードから直接データ吸い出してるってことは事実上完全に解析完了してる訳だよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:47▼返信
これ任天堂ブチ切れるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:47▼返信
なにか完全に解析されてる感じが・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:47▼返信
は?vitaは割れない  3DS割れる
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:47▼返信
あ〜あ、これソフトウェア次第で簡単にロムも吸い出せるだろ
ザルだな本当
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:47▼返信
>>133
類似品は既にあって
改造ファイル食わせることで実現した異常なデータが出回るケースは既に広く発生中
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:48▼返信
まえからMH4は改造クエ氾濫
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:48▼返信
vitaは割る価値もないってだけだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:48▼返信
セキュリティとか考えないで健康を考える会社ですから
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:48▼返信
>>150
んー流石にそこは物理的に独立してると思うんだが
なにせ任天堂のやることだからなあ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:48▼返信
セーブデータのバックアップなんてできて当たり前だよwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:49▼返信
>>147
じゃ、早く対応しろよ。
出来ないくせに。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:49▼返信
同じカートリッジだけとか中途半端だな。
任天堂ハードだから仕方ないがw

こんな会社のハードに関わった事自体が罰ゲームだな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:49▼返信
>>142
おーい逆だぎゃくー
あ、ギャグかこりゃ失敬
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:50▼返信
これで心置きなく3DS本体だけ買えるわ(^_^)
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:50▼返信
ゴキってダジャレ好きだよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:50▼返信
vita→割りたいけど割れない!!!!
3DS→割られまくり 
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:50▼返信
マジコンはまだなの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:50▼返信
>>156
そうだねーでも任天堂ハードだけはその方法が公式に提供されてないねー
どうしてかなー暗号化とかされてなくて改造されちゃうからかなー
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:51▼返信
>>155
任天堂じゃあな・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:51▼返信
川井伊代可愛いよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:51▼返信
またゴミ増えるの?www
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:51▼返信
川井伊代可愛いよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:51▼返信
マジコン同様に任天堂がまた禁止にしそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:51▼返信
川井伊代可愛いよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:51▼返信
川井伊代可愛いよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:51▼返信
川井伊代可愛いよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:51▼返信
川井伊代可愛いよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:51▼返信
川井伊代可愛いよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:52▼返信
3DSなんか幼稚ハードのアダプタ販売する会社も終わってるな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:52▼返信
Vitaって中身空っぽのスカスカゴミ性能のやつだよね
あんなものと高性能の3DSを比べんじゃねーぞ、くそゴキが!
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:52▼返信
また何か改造目的で作られたようなアイテムだな
任天堂携帯機のお漏らしはいつも平常運転過ぎる
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:52▼返信
あっぶーちゃんまた壊れちゃった
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:52▼返信
3DS トレント

で検索w
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:52▼返信
vita→売りたいけど売れない!!!!
3DS→売れまくり
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:52▼返信
なんだかんだあって結局最後に豚が捕まる感じで終わるね
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:53▼返信
PARの会社ってなんなの?
訴えられないの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:53▼返信
>>164
おいおい。
一応次世代機だぜ?そんな事ないでしょ〜ww

....さてポケモン増殖するかな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:53▼返信
任豚「幼女画像フォルダ整理しなきゃ」wwwwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:53▼返信
あら、これセーブデータいじれるわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:54▼返信
3DSのセキュリティはATM並だからな
破られるわけがない
VITAはソニーが適当に作ったから簡単に破られる
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:54▼返信
対応ソフトが300本しかないのに、値段みたら希望小売価格 税込4,179円・・・
なんだこのボッタクリ・・・

188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:54▼返信
>>176
3DSって中身空っぽのスカスカゴミ性能のやつだよね
あんなものと高性能のVitaを比べんじゃねーぞ、くそぶたが!
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:54▼返信
ポケモンのバーゲンセールか
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:54▼返信
>>169
まともな会社なら禁止とかする前に
データ改造とか出来ないように作ったうえで公式でこの種の機能を提供するよ(´∇`)
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:54▼返信


話題性セーブデータ保存>>>>>>>>>>>>PS4


賑わってるハードは違いますな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:55▼返信
>>186
3DSと破られたばっかだろw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:55▼返信
vita爆売れだっての
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:56▼返信
ここ曾遊だよ
そうゆうってまた自慢する~(笑)
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:56▼返信
>>186
おいおいぶーちゃん
任天堂がATMって呼ばれるのは
いつでもどこでも現金を取り出せるって意味なんやで。岩田から。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:56▼返信
お前らTwitterで「任豚」ってツイート検索してみろよwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:57▼返信
>>189
謎のトレーナー24「伝説のポケモンあげるから交換しようよ!(Yesと言うまで繰り返し)」
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:57▼返信
A.T.M  A.T.M  A.T.M
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:57▼返信
>>186
釣り針デカ過ぎ・・・・
どうやって食い付いたらいいか悩むレベル・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:57▼返信
>>191
恥を恥と思わないことほど恥ずかしいことはないんだぞ。いいかげん気付け。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:58▼返信
虫は無視
ゴキブリは虫
蒸して殺してやんよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:59▼返信
3DS割られたよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:59▼返信
クラウドバックアップが出来ないハードがあると聞いて
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:59▼返信
3DSが売れてる理由
少子高齢化でおっさんが3DSで幼女を捕まえる為に買いまくってるから
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:00▼返信
今更
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:01▼返信
任天堂→ゲーム無料配布する家畜
任豚→→任天堂のエサ
豚→→→家畜 
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:01▼返信
>>188
しっくりきたw

それにしても・・・本体紐付けの次はゲームカード紐付けかよw
どんだけ不便なんだよニンテンハードは
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:01▼返信


ゴキはなにイライラしてんの?

209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:02▼返信
そして出所不明()の割れツールが出回るんですねw
そしてこのアダプタが馬鹿売れ
よくできたシナリオだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:02▼返信
>>208
呆れてるんですが・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:03▼返信
>データをDL版に移せれば便利なんだけどなぁ

いやそれは普通に出来るでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:03▼返信
いや、ほんと笑えないと思うんだけど
こんな状態の任天堂叩けないとか信仰って怖いわ・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:03▼返信
クラウドバックアップなんてソニーがいつ止めるかわからないのに
金払ってバックアップするならこういうので手元においてた方が安心だわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:03▼返信
公式がやらないから、こんなもんまで出される始末www
オモチャってめんどくせえなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:04▼返信
対策はよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:05▼返信
ゴキブリが一番いらない生き物だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:05▼返信
>>213
PCにそのままバックアップできるんですけど・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:05▼返信
>>213
いやいや、PSは普通に自分の手元にも保存できますし
こんな胡散臭い機械必要ないですしw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:06▼返信
>>215
×豚「対策はよ」
○豚「解析はよ」
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:06▼返信



何故か一つしかセーブ出来ないという任天堂の詐欺商法から救われるの?


221.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:06▼返信




※MH4Gでもチートで溢れかえります



222.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:06▼返信
簡単にPCに保存できるからVITAは割れまくりなんだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:07▼返信
>>222
暗号化がガチすぎて未だに攻略不能w
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:07▼返信
>>222
嘘を何回も何回も書き込んでも本当にはなりませんよ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:07▼返信
vitaは割れまくりとか言ってる奴詳しく説明
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:08▼返信
3DSのマジコンはミエナイキコエナイするが、簡単にPCに保存できるからVITAは割れまくりなはずなんだよ!!
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:08▼返信
豚がレス乞食しかいねえw
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:08▼返信
息を吐くように嘘を吐く、任天堂信者です
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:08▼返信
>>226
まあ、豚の知能だと理解不能なのは仕方ないとは思うw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:08▼返信
>>222
でも何故か割れない、不思議
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:08▼返信
>>222
こーんな風にすぐウソをつくところがチョ.ンそのものなんだよね
任豚は韓国人というのは本当らしいな
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:09▼返信
なんだか古くさいですねぇ
時代はネットワークでクラウドでしょ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:09▼返信
任豚という人種みんな殺したい
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:09▼返信
スーパーハカー:ごめんVitaのセキュリティ強すぎて割るのは無理ゲーだったわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:09▼返信
>>211
それDLからパッケージへ、は送れない奴だろ?

ゴミ機能なんですが。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:10▼返信
3DSはまずカートリッジにフタをつけろ
ゴミが
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:10▼返信
豚の無知無知ポーク加減が半端ないですね
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:10▼返信
>>233
人種?なんかしっくりこない・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:10▼返信
改造セーブデータのカジュアル化到来か。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:11▼返信
>>222
世界中でよってたかって割りに行って失敗してるんですけどw
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:11▼返信
これはきっと表向きの機能で、すぐに《本来の機能》が【発見】されてバカ売れするんじゃないか。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:11▼返信
>>222
VITAは3DSみたいに2014年にもなっても割れ需要狙う様な下劣さはないから
残念
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:11▼返信
>>236
任天堂(そういうのは勝手にやって^_^
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:12▼返信
3DSのDL、初めて利用してみたけどVITAに比べて本当にゴミだったわ
残りDL時間すら表示されないからどれだけDLが終わってるかわからない
ストアのUIも見にくすぎてどこに何があるかもわからない
読み込み時間が遅い
何もかもが酷かった
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:12▼返信
>>223
そもそも復号部分はコアにコード焼き込んでるからなあ
割ろうと思ったらチップごとコピーつくらにゃならん。無理。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:13▼返信
割れ、健康器具、犯罪者、サードクラッシャーハードとか突き抜けてんなぁ任天堂は
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:13▼返信
クッソワロタ
まーた、改造と割れが捗るな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:14▼返信
>>236
DS時代ですら飛び出し事故あったのに
3DSはさらに開口部大きくなってるからねえ・・・
設計者が既に無能ってんじゃどうにもならんですわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:14▼返信
やっと今週が終わる・・・・
来週はいよいよPS4
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:14▼返信
ちなみにGKに非常に評判が悪いPSストアは3DSのニンテンドーeショップの100倍マシです
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:14▼返信
無知無恥ポーク頂きましたwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:15▼返信
>>248
最近のファミ通で次長課長井上がソフトの飛び出しにあったってコラムで書いてたからなあ
今では鳴りを潜めちゃったけど立派な欠陥だよこれ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:16▼返信
>>250
それ比べるのが既に失礼w
田舎の駄菓子屋と有楽町のデパ地価比べるようなもんじゃないですかー
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:16▼返信
>>250
いやいやいや・・・流石にそれは・・・え?マジで?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:16▼返信
>>244
かなり同意できる。
あとゲームの評価がどんなものでも星5なのとか
ヤバイよな。

マジ宗教だと思ったwwあれはww
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:16▼返信
>>253
田舎の駄菓子屋に失礼
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:16▼返信
さて来週はゴキブリ注意だぞーww
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:18▼返信
3DSってもうアプデじゃ防ぎ様がないレベルで割れてるんでしょ?
本体のアプデって最近来てる?
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:18▼返信
>>222
なるほど…あ、あれ?これ簡単にPCに保存できるケーブルだぞ!
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:18▼返信
やべーよ
あと一週間だよ
楽しみだわね
1月から忙しかったから
あっという間だった
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:19▼返信
そのカートリッジしか無理というのが
かゆいところに手が届いてないね
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:19▼返信
なんでアダプターが必要なんだよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:20▼返信
>>245
でも暗号はいつかは破られるからな
まぁ、PS3、Vitaの暗号化は量子コンピュータが一般化したら、
総当りでなんとか復号出来るんじゃないか
PS4のは、量子コンピュータの次位になりそうだが
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:21▼返信
>>248
PSPのフライングUMD捏造って、DSのカートリッジ飛び出しの話題から逸らすために作ったのかもしれんな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:22▼返信
いろんな意味で微妙だなw
Vitaだとこれをやられたくないがために
高コストなメモリを採用してるってのにw

それ抜きにしてもカートリッジは固定とか
意味が分からないw
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:22▼返信
PS4の発売日前夜祭みたいなのやるんかな
昨日よしPちょっとお漏らししてたけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:25▼返信
>>266
なんか最近紛らわしいんだけど
よしP=SCEのひと
吉P=FF14のひと
って認識でOK?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:26▼返信
ドラゴンクエスト10公式サイトでバレンタインに合わせて配布された壁紙が他社の写真を加工して作ったパクリではないかと話題に!!

朝鮮堂のドスコイ10がやらかしちまったwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:26▼返信
2・22

「俺のPS4はちゃんと動いたぞ」
「捏造不具合止めろ」
「通報するぞ」
「ゲハでやれ」
「WiiUガー」
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:26▼返信
>>268
任天堂ハードメインじゃ真面目にやる気が起きないのもわかる
察してやりたまえ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:27▼返信
>>269
真面目な話
当日はぶーちゃんしか居なくなると思うよここ
みんなPS4にかかりっきりでこんなとこ来る暇ないw
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:28▼返信
>>269
動いたら捏造ってどういう事だよw
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:29▼返信
>>269
「PS4からカキコw」もあるだろうなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:31▼返信
>>233
通報した
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:31▼返信
>>269
てか豚の捏造を回避するために日本最遅にしたのをもう忘れたのかw
初期不良祭りなんて絶対に起きねーよw
まぁそれでも豚の捏造初期不良報告は後を絶たないだろうけどな
現に>>269が捏造やる気満々だしw
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:31▼返信
一日中コピペ使いまわしても釣れるんだからたまらんわw
また新しいの考えよう
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:36▼返信
通報ってどうやんの?ねぇどうやんの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:36▼返信
そういや自分で書いて思い出したけど
豚がPS4の初期不良50%で北米アマ.ゾンで出荷停止って捏造デマを流して
このブログも釣られて拡散してたよな
あれ日本で起こってたらフライングUMDみたいに信じる馬鹿が多数になってたかもしれん
日本最遅自体は悔しいけど、それでもマジで最遅でいろいろ助かってるんだよな・・・
豚さえ存在しなけりゃなぁ・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:36▼返信
parのメーカー?
UIが最低よね
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:36▼返信
>>276
虚しい人生ですな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:38▼返信
任天堂信者になる為には
・先ずはPSの批判をします。
・ゴキブリが必ず任天堂信者扱いします。
・これで君も任天堂信者だ!(任天堂の事を何も知らなくともなれます。任天堂とPSの両方を叩いてるのに任天堂信者扱いされた?ゴキブリ以外全員豚なんだよ、察しろ^^)
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:38▼返信
セーブデータバックアップしても3ds本体が壊れたら本体紐付けだかなんだがで結局意味ないんじゃないの?

283.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:39▼返信
言えないのかよゴミカスが
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:39▼返信
任天堂ファンの一日
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:41▼返信
改造データでまわるなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:45▼返信
これ絶対に吸出しソフトや改造ソフトに活用されるぞ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:49▼返信
3DSのエミュは出てきそう
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:52▼返信
何故みんなは楽しくゲームを出来ないのか
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:54▼返信
公式サイトを確認したがポケモンXYに対応してないのなら、DSのコードフリークとプロアクションリプレイをアップデートして3DSのROMのバックアップ機能追加から進歩していない。

値段を下げないと売れないだろう。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:55▼返信
データ・ハードともに改造・ハックしてくれといわんばかりの商品だなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:55▼返信
セーブのバックアップをとりたいのならサーバにアップすればいいじゃないですか。
自動でバックアップとってくれるし、もちろんカートリッジ制限とかありませんよ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:58▼返信
セキュリティがばがばじゃねーか
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:59▼返信
むしろ今までできなかったのかよ・・・
ほんとごみくずハードだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 23:59▼返信
>>279
PS2時代に一度買ってみたことがあるけど
スレッドの概念とか全くなしの一本道プログラムだったわー
だから何かやってる最中はほとんどの操作が出来なくなるようなものばっかw
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 00:00▼返信
>>289
技術的な理由で対応してないんじゃなくて、
任天堂を怒らせないための譲歩なんだよそれ
この種のツール出す会社って昔から、最新の大型タイトルにだけはなぜか対応しない
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 00:04▼返信
公式じゃないのが怖いね
データ破損とか平気でしそうw
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 00:16▼返信
>>281
ゴキブリって任天堂信者だからゴキゴキ鳴くだけでOk
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 00:17▼返信
つまりこれがあればセーブデータ1つのソフトでもいくつもデータ作れるん?
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 00:20▼返信
>>298
できる
だから、たとえば何かしたときにランダムに成長して即セーブ、みたいなソフトで
求める方向に成長しなかったときでも何度でもやり直しが可能
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 00:23▼返信
>>298
そう。
でもネットワークに繋がるソフトは、古いデータを3DSに戻してしまうと
サーバとローカルデータの整合性が取れなくなって多分エラーになると思う
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 00:27▼返信
これでポケモンは崩壊する
本質はバックアップじゃなくて改変だから
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 00:30▼返信
>>299
なるほど・・・
昔よくあったセーブリセット技みたいな使い方も出来るようになるのか
セーブデータ複数作れるのは便利っちゃ便利だけど、育成系のゲームは醍醐味が薄れちゃうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 00:32▼返信
>>300
それは怖いなw
まぁ、オフィシャルのツールじゃないし使うなら自己責任でって事だな
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 00:43▼返信
通信してアイテム交換できる系のやつは無限増殖出来るな
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 00:43▼返信
バックアップ取るだけにどんだけ時代遅れなことやってんだろ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:01▼返信
これは新型3DSでてくるなw
DSん時もマジコン対策でi出したしなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:05▼返信
>>306
もうそんな技術も体力もないよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:10▼返信
Vitaだってセーブデータコピー天国
改造チート地獄じゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:13▼返信
ゲームとかほとんどクリアしたら売っちゃうかもうプレイしないしバックアップとか別に必要なくね
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:15▼返信
>>308
出来るもんならやってみw
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:26▼返信
つーかセーブデータは本体紐づけじゃなかったのかよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:27▼返信
>>308
そういう言われて悔しかったはもういいから
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:28▼返信
セーブデータがカートリッジ固定とか

PSP以下とかすげいね!

10年遅れてるね!

PSプラスのオンラインストレージまであと何年かかるんだろうね!
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:29▼返信
珍天堂さんはクラウドセーブに対応してないからねぇ
こんな商品が必要

兄弟でセーブデータが1個しかないゲーム買う場合人数分買ってた人とか嬉しいのかもね?
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:37▼返信
>>308
マジかよ知らなかったw
どうやるか詳しく説明してみろよwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:40▼返信
吸出しチートが捗りそうだな、ぶーちゃん?
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:49▼返信
セーブデータ一つしか作れないとか糞過ぎ…
何十年前の機械だよwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:54▼返信
ゴミハード3DSとWiiUはゴミ箱へ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:56▼返信
これPC側のアプリをちょこちょこっといじればROMの中身全部吸い出せそうだなww
まぁ吸出ししたブツはもうあちこちにあがってるけどなw
空のRAMに書き込めばそのまま起動できそうだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 01:58▼返信
> データをDL版に移せれば便利なんだけどなぁ
なに言ってんだ?コイツ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 02:25▼返信
>>51
VITAは無線でセーブ移動できるけど。
クソうけるなお前。Bluetoothとかwifiって知ってる?
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 02:45▼返信
>>321
豚は技術に疎いから仕方ないさ


てか、3DSは本体もソフトもプロテクトかかってんのに割られたおかげでこういう製品も出てきてよかったねぇw
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 02:46▼返信
なんちゅう胡散臭いアダプターだ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 02:51▼返信
nasneやPS3にバックアップが取れるもんな
システム系のフラグがついている奴はプラスにしか取れないが、
プラス祭りでロハの時で充分だし。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 02:52▼返信
>>320
別にできなくてもいいけど、できたら便利やと思うで

Vitaでパッケージソフトで買ったけど長く遊ぶからとDL版に乗り換えた事あるが、メモカにセーブするタイプのやつはそのままDL版で続きからできるしねぇ
選択肢は用意されてる方が嬉しいってのは普通の感想じゃね?
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 02:54▼返信
システム系のフラグがついているのはPS3の話だったわ
ごっちゃな話してゴメン
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 02:54▼返信
>>324
Vitaの場合、保存先はnasneでもPS3でもPCでもいいからねぇ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 03:09▼返信
次世代機も改造と割れが多発する携帯ゲーム機だもんな
モンハンのおかげで任豚は改造厨だらけだってのがよくわかるわw
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 03:12▼返信
>>302
低確率で最強武器を作れるけど、失敗したら再挑戦までにクソみたいに時間がかかる某糞RPGを真っ先に思いついた
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 03:31▼返信
>>308
ねーねー?やり方早く教えてーーーーwwwwwwwwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 03:52▼返信
もう割れちゃったから何でもありだね
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 04:14▼返信
14年前のハードかよw DCでネクサスだっけあったなあ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 04:27▼返信
vitaはPC経由で別メモリーカード(vita専用の)にセーブデータコピーできるじゃん。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 04:53▼返信
いやこれ完全に割れじゃんw
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 04:59▼返信
Vitaは本体ハックした瞬間文鎮化するのは知ってるけど、セーブデータの方はどうなの?
セーブデータすら解析したとかそういう情報を聞かないのだが、相当堅いのかね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 05:06▼返信
PCに3DSスロット付けちゃって大丈夫なの?w
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 05:23▼返信
>>335
想像だけど解析できても書き戻しできないんじゃない?
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 05:24▼返信
>>333
複数カードにコピーしても自分のアカウント登録したVITAでしか使えないでしょ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 06:08▼返信
やめろおおおおおおおおおおおおおおおお
宇和あああああああああああああああああ
終わった
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 06:11▼返信
ガバガバとか
ポケモンの締まり悪すぎだろ
ポケモンが中古女になってもうた
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 06:35▼返信
ポキモンの乱数調整いけそうだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 06:48▼返信
セーブデータをたくさん持ちたい人向けかな
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 06:53▼返信
ここから割れるな。
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 06:59▼返信
本田宗一郎の名言
「企業で一番こわいのは社長の無知です。人は年齢と言いますが、問題は持っている知恵が古くなることです。そうすると、過去がどんなにえらかった経営者でも、会社を潰すことになります。」
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 07:02▼返信
>>335
今のところ書き換えたデータを読ませることに成功した事例はないね
まあそれ以前に暗号化が外せてないから、
書き換えたいデータがどこにあるかを見つけることすら出来てないけどもw
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 07:02▼返信
なにやってっもダメハードwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 07:48▼返信
微妙じゃん
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 09:03▼返信
やっとか…
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 09:30▼返信
あれ、でも改造できても面白いソフトが・・・(泣)
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 10:17▼返信
任天堂ってどうしてこんなに遅れてるの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 10:59▼返信
セーブデータ吸い出し出来るようになったら、後は書き換えに進んで、
更にそこからエミュとかも作り放題
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 11:49▼返信
PSPですらPCどころかPS3にデータバックアップ出来たのに……
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 15:42▼返信
違法読み取りをしたりデータお悪用されなければいいけどね。
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 15:50▼返信
ドラクエのネット対戦で死んだら使う
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 20:16▼返信
俺も巻き込んでいいからみんな死ね
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 22:14▼返信
写真に写ってるパソコンかっこいい
なんて機種?
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月16日 02:16▼返信
あ、あこれ改造してくださいてことやろうな…
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 23:34▼返信



              はちま何言ってんの??


     DL版にセーブデータ移行するソフトは任天堂から既に出てるんですが・・・     



359.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 00:25▼返信
パーッケージ版で
パッケージ内のみにセーブ保存するタイプは、
PSプラスにしかバックアップ手段ないぞ・・・

DL版はVITAと3DSともにバックアップし放題。
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:37▼返信
DSソフトは無理ですか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:19▼返信
ほしい
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:07▼返信
VITA割れないは雑魚。
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 17:26▼返信
任天堂は好きだが、こういう部分で3DSは弱すぎる、結局同じカートリッジでしか使えないんじゃROM壊れたらお終いじゃないか…任天堂はさっさとアカウントによる再ダウンロードとPCでのセーブデータ管理を実装してくれ…

直近のコメント数ランキング

traq