• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【コラム】私が早すぎるゲーム発表を嫌う理由
http://www.choke-point.com/?p=15584
400afeafz


時折、ゲームが正式に発表されてから発売まで、何年も待たされることがある。開発難航による延期や、開発開始前の発表など理由は様々だが、このような振る舞いは信頼を損ねるだけだとするGame Informerのコラムをお届けする。



ゲーム開発に不測の事態は付き物だが、企画段階のゲームは公にすべきではない。そこに関してスクエア・エニックスは悪名高い。複数の『Final Fantasy』が控えていると証明するため、スクエア・エニックスは『Final Fantasy Versus XIII』を2006年E3で発表した。それ以来情報は殆ど公開されず、キャンセルされたという噂まで浮上。そして7年が経過してようやく、スクエア・エニックスは昨年のE3で『Final Fantasy Versus XIII』を『Final Fantasy XV』へと改題することを明らかにした。これもまた次世代機へと移行したゲームだ。スクエア・エニックスが発売時期や発売日を設定しても、信用して良いものかどうか自信がない。更なる延期でぬか喜びに終わるのはもう御免だからだ。

『The Last Guardian』も同様の経緯を辿っている。2009年のE3で発表されて以来、私はこのTeam Ico最新作をドキドキしながら待ち続けている。昨年のTGSにて、SCEワールドワイド・スタジオ代表吉田 修平氏は、『The Last Guardian』の開発が継続中であることを認め、改めて紹介する機会を窺っているとした。当然私は忘れていないが、再紹介する必要があるほど長引いているという事実は問題だろう。また長く待たされるために再紹介されるのではないか、という疑問がどうしても頭をかすめてしまう。

ゲーム・ショウや投資家がパブリッシャーに新作を見せるようプレッシャーをかけるのは知っているが、私としては、達成可能な発売時期が実際に見えてくるまで、そのゲームについては耳にしたくない。開発中のゲームに関する情報を興奮しながらシェアしてくれるデベロッパーには感謝したいが、捕らぬ狸の皮算はすべきではないだろう。プロダクションが開始されていないなら、私はそのゲームについて知りたくはない。

創作過程において事態は常に変化するし、予想外の障害が立ちはだかることもある。パブリッシャーやデベロッパーが発売時期を決めるのに躊躇するなら、そのゲームを目にしない方がマシだ。開発がより成熟した状態で発表してもらいたい。パブリッシャーが早い段階で発表したいというなら、新たな情報やアップデートを定期的に供給すべき。あまりに早く発表してしまうと、興奮がしぼみかねないからだ。毎年のように「ニュースは何もないが、まだ開発中だ」という変わり映えしない発言をされると、誰もがウンザリしてしまう。


以下略


















発表が遅すぎるのもアレだけど、せめて、発売の目処がついた時点で発表して欲しいよね

(仮)(仮称)ばかりの発売予定表はウンザリです








関連記事
PS4に『人喰いの大鷲トリコ』くるか!? PS4発売記念イベントでそれっぽい画像が公開されたぞ!!
【超朗報】PS3『人喰いの大鷲トリコ』はまだ開発中です!!!
【悲報】SCE広報「人喰いの大鷲トリコがE3公式の出展リストに載ってるらしいけど、あれただの推測だわ」









龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(264件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:00▼返信
やれやれだぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:01▼返信
発表の一ヵ月後とかだとテンションマックスで財布の紐も緩くなるんだがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:02▼返信
発表してから長期間待たせるFFにあてたような言葉
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:02▼返信
開発が止まってたソフトもPS4発売で動き出すんじゃねwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:03▼返信
ある程度出来てから発表でいいんだよ最近だとMGSあたりが発表早すぎた例
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:04▼返信
ロックマンダッシュ3とかいう黒歴史w
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:05▼返信
FF15 2017年 12月発売
とかなんだろうなあ・・・w
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:05▼返信
名前が挙がりそうなソフトって企画段階じゃなく実際に開発しているだろうけど
開発が長いのはいわないで欲しいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:06▼返信
うふふ^_^
10.高田馬場投稿日:2014年02月18日 06:06▼返信
>>3
実際に、記事でもそう書いてあるしな。

GTA5は上手かったな。一回情報出して、その後沈んだけど(E3ですら出展せず)、発売前に一気に情報出して盛り上げたもんな。
情報出すのは良いとして、それが間隔が開きすぎるのはモチベーションを下げるだけだからな。タイミングを見計らって、上手くやって欲しいね。和ゲーは特にそれが下手になってきてるように思う。
FF然り、MGS然り、多くの和ゲーがそんな有様っていう。凋落はなるべきしてなってるわなと。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:06▼返信
うふふ^-^って…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:06▼返信
コーエーぐらいが丁度いい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:07▼返信
魔界ウォーズ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:07▼返信
発売半年前くらいの発表がちょうどいいよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:07▼返信
>>7 でもFF13シリーズは一応終わったから、少しは加速するだろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:08▼返信
発表して2,3年でないのは長すぎる
17.高田馬場投稿日:2014年02月18日 06:09▼返信
>>15
する訳が無い。
そんな上手い開発スケジュール立ててるはずが無いから。
クソエニに夢見すぎ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:09▼返信
PC-FX版天外魔境3
64版マザー3
ロックマンDASH3


・・・3ばっかじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:09▼返信
遅れるどころか全然作ってなくて動画やスクショも無しにタイトルだけ出して予定表一行増やす会社もあるからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:10▼返信
発売までに萎えてくるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:11▼返信
ゴミみたいなカウントダウンも止めて欲しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:11▼返信
やっと発売したのにすぐ続編が発表されるのも嫌だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:12▼返信
>>19
ロゴすらないカルチャーブレーンの悪口はそこまでだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:12▼返信
それでも発売するだけマシだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:14▼返信
デモだけ流して続報もないまま無双とコラボさせた伝説系ゲームだってあるんだぞ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:14▼返信
ケッコンカッコカリ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:16▼返信
それ言ったらWiiUなんも発表できなくなるやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:17▼返信
プロモーション活動には期間というものがあってだな
出来上がってからやってたら期待煽りとか出来ないし
付帯して行うイベントなどそれなりに影響がある
企業側の視点からなら、大型タイトルの早期発表は大事なことである
とはいえ海王とかトリコとかなにやっとんじゃって声が挙がるのは必然なことだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:17▼返信
企画の時点でパクられ過ぎて発売しても後追いに見える
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:18▼返信
>>24
マシとかそういう話じゃないんだよ
論点ズレてるよ、君
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:18▼返信
キングダムハーツを始めたのは小学生だったなぁ(遠い目)
FF13のPVを見たのは中学3年だったなぁ(遠い目)
ほんと、アギトとヴェルサスも何がしたかったのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:21▼返信
>>31
まあアギトは零式として発売されたわけだしまだ・・・
ヴェルサスはまあいつまでも待たせたあげく15になりましたってのはな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:22▼返信
2017年にFF15出たらPS4買おうっと
そのころには本体25000円くらいになってんだろw
34.高田馬場投稿日:2014年02月18日 06:23▼返信
>>28
それがユーザーからしたら、興ざめするねって話なんだがね。
どこぞのクソエニみたいに、製作が決定しました!とかを発表しちゃうのはもう論外としか。
完全に会社としての株価対策でしか無いのがね。そういう事を平然とやっちゃうから、ユーザーが離れる訳でね。
早く発表するなら、それが何時出るかも含めて発表すべきかと。それが出来ないなら、発表するなっていうのがユーザーの思いだわね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:24▼返信
スレが重複してFF15(実質16)みたいなしょうもない感じだけどなw
旧FF14から新生FF14(実質15)への移行に開発総動員した結果、3DSスマホ以外のゲームがしばらく出なかった訳だしなぁ

つーか、収益の大半を占め、もはや生命線ともいえるオンラインFFを中華委託する馬鹿ぷりで開発陣混乱させた和田の責任もあるよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:25▼返信
>>34
実際未発売ソフトが一番多いのは任天堂だと思うがな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:25▼返信




PS3の開発リストはほんとひどかった



38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:26▼返信
サクラ大戦なんてすごいよね。どんだけなかったことになったかww
あれはもうREDが悪いけど、大半はステマでつぶされてると思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:26▼返信
とりあえずゲーム作ってみれば売れる時代じゃないからキックスターターみたいなのがあるわけで
企画段階でファンの反応を見てからじゃなきゃ開発の期間も何も決められないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:27▼返信
プレステ1 ナムコ 新野球ゲーム(仮)

期待したなぁ()  ファミスタが出ると思ってたのに。。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:27▼返信
トリコ先輩の悪口やめろや
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:28▼返信
アイレム好きだった俺が激しく同意
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:28▼返信
発売日はプレイヤーに対する一番最初の約束だ
面白さが千差万別で保証出来ない以上ほぼ唯一の約束と言ってもいい。

それを破るようなメーカーに未来は無い
ユーザー達を喜ばせながらそれを平気で地へ落とす様な開発者は猛省すべき

ましてや株価操作や赤字決算で株主総会を乗り切ろうというだけの理由で
開発も始まってないビッグタイトルをムービーのみで発表するようなメーカーは
個人的には潰れて欲しい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:28▼返信
>>39
恵まれた環境から糞みたいなライトニングシリーズ
45.高田馬場投稿日:2014年02月18日 06:29▼返信
>>36
はぁ、そうですか。
コエテクとかも結構酷い。DOAとか一時期は発売予定とかやってたけど、サラッと中止発表したからな。
仁王とかも果たしてどうなってるやらっていう。
後は、ロックスターがPS3独占で出すってやってたエージェントとかもどうなったのやらっていう。
ゲームってそういうの結構多いよね。あれ、どうなったの?みたいな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:30▼返信
>>33
アメリカも新作がない為にハードの売上げが多少鈍化した傾向があるみたいだからなぁー。
一部の熱狂的な人達が急いで買ったけど次に続く人達が様子見している状態だね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:31▼返信
DASH3は永遠に許さん
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:31▼返信
FF15はいかに期待されてるかわかるね
期待されてないなら話題すらないし
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:32▼返信
>>46
FF15しか今のところ興味ないから待ってるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:33▼返信
開発がクソ遅い和ゲーばっかじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:34▼返信
GCで発売予定だったタイトルは殆ど潰れた
マジであれはただの失態
52.ロックさん投稿日:2014年02月18日 06:36▼返信
正論
53.高田馬場投稿日:2014年02月18日 06:40▼返信
>>48
開発期間が長すぎて馬鹿にされるのを期待されるっていうなら、そうなんだろうなw
まさか、ここまで来て発売予定日すら出せないとか、異常だからな。
完全にFFってブランドに胡坐かいてるわ。13とかいうクソシリーズにリソース割いてる場合じゃなかったろうにな。アホらし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:42▼返信
サムネのあれはPS5が発売される頃にはおそらくd(略)
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:43▼返信
>>53
15も元はヴェルサスっていう13のシリーズなんだが・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:46▼返信
ラスト!レムナント!
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:47▼返信
FF15は鳥山関わってないんでしょ?
まあ何のかんのいって少しは期待してるよ

58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:47▼返信
まったくその通りだな
FFもドラクエも発表だけ早くて中身が無い
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:49▼返信
つーかトリコぐらい鮮やかに消滅してると、開発失敗裏話を聞きたくなるよな。一体何がどーなって消滅しちまったんだ?
明らかにその他の「売れなさそうだから」というパターンとは異なると思うのだが。
60.高田馬場投稿日:2014年02月18日 06:50▼返信
>>55
俺が言ってんのは、13-2やりLRとかいうオナ.ニーゲーの事な。
マジであれは酷いって。ユーザーが何を求めてるかが全く分かってないのが、良く分かったって話やね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:50▼返信
7年前のファミ通持ってるけど発売スケジュールに載ってまだ発売されてないのはVersus(FF15)と仁王だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:52▼返信
まあ期待させといてがっかりは本当に辛いからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:52▼返信
もうトリコと言えばジャンプのアレになっちゃったもんな・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:54▼返信
PS4やPSVで100本控えてるってゴキいうけど タイトルも決まってないのが半数っていうね・・・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:55▼返信
ペルソナQってなんだっけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:55▼返信
>>59
考えれば分かるだろ映像では面白そうにできたけど
ゲームにしてみたら面白くならなかったんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:56▼返信
FF15がPS5が出るまでに発売するといいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:58▼返信
>>67
ナンバリングにしちゃった以上さすがにそこまでは伸びないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:58▼返信
ゼノスゲー
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 06:58▼返信
まぁ、開発のめどがついてから発表して貰った方がこちらも安心なんだが
予定は未定というか、トラブルは付き物だからそんなに上手い事行かなかったりもするだろうけど…
トリコは未だに希望を捨てたくない
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:01▼返信

3DSチョコレーシングは
もういいだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:01▼返信
その通りだわーモノリスのやつとかもうどうでもいいもの
73.ネロ投稿日:2014年02月18日 07:01▼返信
任天堂の手法
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:03▼返信
>>56
あれはPS3じゃ動かないからしゃーない
360でも動いてないし
完全版はPC版かつ非公式パッチ当てないと出来ない

もしかすると、PS4で出るんじゃないかなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:04▼返信
大詐欺トリコは、結局どうなったの?
76.高田馬場投稿日:2014年02月18日 07:04▼返信
>>68
皮肉にマジレスよくない。
ユーモアって大事だよ?割とマジで。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:06▼返信
HL3はいつになったら出るんだ···。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:07▼返信
ガールフレンド(仮)
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:08▼返信
みんな鉄平の虜。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:09▼返信
>>76
それはただのお前の主観だろ
黙って糞箱ホルホルしてろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:09▼返信
トリコのこと?と思ったが、予定だけでずっと載り続けてるタイトルがあったw
「魔界ウォーズ(仮)」お前のことだよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:11▼返信
馬場さんはゲームクリエーターになられたら宜しいのではあるまいか?
83.高田馬場投稿日:2014年02月18日 07:12▼返信
>>74
PC版、この間一通りクリアしたわぁ。360版がガックガクなのに対して、PC版の滑らかさたるや。
単に、あれはクソエニがアンリアルエンジンを全く使いこなせなかっただけなんだよな。360用に全く落とし込めてないっていうね。
PCでしかまともに動かないようなクソみたいな作りにした以上、今更クソエニがあれをどうこうするとか無いでしょ。アンリアルエンジンにはもう関わらないんじゃね。
悪いゲームじゃないけど、流石に今やるには古臭さが色々と有るしな。今頃出されてもなゲームでしょ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:12▼返信
高田ちゃーん、糞箱についての記事にはコメントしないのー?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:13▼返信
SCEはちゃんと反省しろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:15▼返信
この記事はチカニシ!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:17▼返信
>>81
別にそれは中身の発表もないんだからいいだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:17▼返信
トリコはそのうち全然別のゲームになって登場するか中止になるかどっちかだと思う
でかすぎるんだよトリコ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:17▼返信
トリコとか逆に誰も待たなくなったな
長引きすぎて今の時代ではチープになってる可能性が高いから
開発長引くものはその危険性がある
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:17▼返信
チカニシ乙!!発売日未定のソフト一覧に人喰いの大鷲トリコだけでなく、ドライブクラブも加わるというのに!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:17▼返信
なんか一匹妙にテンション高いやつが居るな。
高田はXbox720pへのやり場のない怒りで発狂してんのか。
92.高田馬場投稿日:2014年02月18日 07:18▼返信
>>80
ほら、ユーモアが無いから顔真っ赤にして、クソみたいな返ししか出来ない。
見てらんないね。主観とかじゃなくて、一般論だしな。
言葉なんて、言い方や表現を変えるだけで、相手に与える印象が違うからな。
冗談に顔真っ赤にする奴と話してて楽しいか、って話よ。冗談に、冗談を返せるようなユーモアを持たないとね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:18▼返信
サクラノ詩ぇ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:19▼返信
>>92
皮肉にマジレスよくない。
ユーモアって大事だよ^^?
思った通りのマジレスありがとう!
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:19▼返信
いや、発表のタイミングより、開発側に作りきる力が無いのが大問題!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:20▼返信
カプコンはロックマンDASH3やPS3のMH(仮)で両陣営のユーザーがっかりさせてるからな
流石やで
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:20▼返信
FF13のE3映像はE3出展用にわざわざ作ったフェイクPVであの時点ではまだ実開発以前の企画段階で主人公と世界観しか決まってなかったらしいしな。
あれはホント詐欺だわ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:21▼返信
発売前日に延期延期のスクエニの事か
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:22▼返信
トリコは開発中止でいいんじゃないかな
今の上がりきったハードル越えれるようなゲームじゃないでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:23▼返信
>>83
ドラッグオンドラグーン3でUnreal Engine3使ったばっかだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:24▼返信
>>97
んなこと言ったら新ハード出すたびに作れもしないゼルダのプリレンダ流してるバカ企業はどうなるねん
102.高田馬場投稿日:2014年02月18日 07:24▼返信
>>88
出すとしても、今更PS3は無いだろうからな。
一からPS4向けに何か作ってんだろうな。トリコかどうかは分からんけど。
しかしまぁ、こうやって見ていくとPS3の独占タイトルの多くはスムーズとは程遠い感じだったな。
如何に、開発するにあたって癖があったかが良く分かるな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:24▼返信
レンガはホワイトプランで良かったね
高性能売れてるvitaで良かった
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:25▼返信
米99
それわかるなぁ。無駄にハードル上がりすぎなんだよw
何だしても『こんだけ待たせてこの程度かよw』ってなるのは避けられんよね。
多くの大作和ゲーにも該当する。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:25▼返信
XboxOneは日本では本体発売すら企画段階だよねww
まぁぬか喜びすらしてる人間もいないけどww
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:25▼返信
しかしそういうの無くなるとこのブログ
のゲーム記事もっと減りまっせ
それでもいいんでやんすかね ケケケw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:30▼返信
トリコは普通に作ってただろ。
未だに技術的困難乗り越えられないだけで。
108.高田馬場投稿日:2014年02月18日 07:30▼返信
>>94
うん、まったく面白くないわ。
まさか、ここまでとは。オウム返しとか一番やっちゃイカンでしょうに。
マジレスして損したわ。書き込みに費やした時間を返してほしい位だわ、割とマジで。
寝るわ。じゃあな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:32▼返信
高田が寝る宣言したら一時間は寝ないぞw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:33▼返信
E3で発表して年末に発売がちょうどいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:33▼返信
>>108
オウム返しも何もそれはブーメランっていうんだよ僕?
まぁこんな時間に寝るような人間が偉そうなこと言ってもただただ哀れなだけだがな^^;
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:35▼返信
WiiUの次世代ゼルダがどうした?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:35▼返信
WiiUの次世代ゼルダがどうした?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:37▼返信
スピードある海外ゲームの開発陣から言わしたら
日本やる気あんのって言われてもしゃーなしやな
しかもスマホゲームに逃げてるし。衰退の一途・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:40▼返信
>93
おま天「ん?」
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:41▼返信
アヌビスの続編のことですか
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:41▼返信
バンピートロット2はどうなったんやぃ!?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:42▼返信
ソニーハードは断トツでこういうの多いよな
ヴェルサス、トリコ、仁王、AGENT、MH3、PSPバイオハザード、VITAバイオショック…
とりあえずはったりソフトラインナップでユーザーを騙してやれという社風なのだろうか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:43▼返信
月姫のリメイクとかあれ漫画版が連載してた頃にはもう話出てたのに最近になってようやくキャラの立ち絵がちょっとばかし出るくらいだからな

DDDにしろ月姫にしろ書く気あんのかきのこ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:45▼返信
>>118
ソニー(SCE)が独自に発表した奴じゃないものもあるけど、必死だね~
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:46▼返信
ソニー信者「トリコが有るから360よりPS3!!」「やっぱPS3のグラフィックは凄い」
いつ迄経っても出ねーじゃん
詐欺SCEJ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:50▼返信
>>121
トリコが発表された時にはもう箱は沈黙してただろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:54▼返信
>>120
全部イベントでSCEJがハードの販促のために利用したソフトだろ
「PSPでバイオハザードの新作出すから、海外の皆さんPSP買ってね^^」
「VITAでバイオショックの新作が出ます(まだ作り始めてもいないけどネ)」
ってな
お前らソニー信者も「CODアサクリバイオショックが出るから海外サードから選ばれている」
「VITAの右スティックでFPSが沢山発売されてVITAバカ売れに間違いない」とか言ってたんだから詐欺の共犯みたいな物だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:57▼返信
>>123
そりゃ発表されたものを紹介するのは当たり前だろ
名前しか決まってないタイトルの紹介ですらMSも任天堂もやってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:58▼返信
>>123
おいおい、SCEがどこで発表したんだよw
お前が言う全部、どこぞのメディアやメーカーはSCE傘下かよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 07:59▼返信
豚くんはいつもぬか喜びしてるよな Uちゃん爆売れとか マリカごときで狂喜してミリオンとか 恥ずかしく… 無いんだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:01▼返信
>>5
MGSは全然関係ねーよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:01▼返信
ゼルダにしろスマブラにしろ作ってすら居ない物を発表する任天堂に言っとけ。
SFCの発表とか酷いもんだが。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:03▼返信
なんかまんがタイム系列の雑誌に載ってたゲーム開発者の漫画(主人公は広報)で、
「うちで開発してる新機種用ゲームのスクリーンショット凄いですね!」
「あー、あれね。開発してないよ。でっち上げ。開発してるようにしないと開発機材まわして貰えないから」
ってのがあったな…。
まあ今回の話とはちょっと違うが。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:04▼返信
ロックマンDASH3…
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:11▼返信
スクエニだな
15は昔からだししょうがないけど相変わらず全く懲りずにキンハー3発表したな
あれ全然開発進んでないだろ
あと何年待つやら
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:16▼返信
>>131
ソニーがハード売りたいから取り敢えず名前だけ出させてくれって強要してくるから仕方ない
別に作ってなくてもユーザーを騙すために名前だけ出してくれって
これでソフトラインナップの水増しをするんだよ
FF13やヴェルサスもその名前をPS3の販促に利用されたようなもの
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:18▼返信
どのタイトルも制作段階で発表したからセーフだなwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:19▼返信
ぬか喜びは豚の十八番だろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:23▼返信
新体操(仮)
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:26▼返信
つかトリコ先輩の製作中止をはよ発表しろよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:27▼返信
SCEはさっさとトリコ出せよ
トリコのためにPS3買ったユーザーへの裏切りだろこれは
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:29▼返信
「きたあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww」


って、いつ発表したってバカな信者が熱心に待ってくれるじゃんw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:29▼返信
>>132
いや実際作ってるからFF13は発売されたしヴェルサスはランクアップしてFF15になったんだろ

またゲーム買わない豚の妄想かよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:30▼返信
FFがWiiUで来るとか 金で強奪しろとか つい先日もシャイニングでぬか喜びしてたよな豚
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:30▼返信
トリコが一番酷いだろいかにもリアルタイムのゲーム画面でもうすぐにでも出るんじゃないかといった様相であったのに今や全く音沙汰なしファンも失望の深淵に陥っている
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:32▼返信
だいたいスタッフが別のゲーム作ることになって
その期間ぶんゲーム制作完全に停止するんだよね…
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:32▼返信
>>137
さすがにトリコのために買った奴なんていないだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:32▼返信
2013年1月のファミ通ソフト予定表のタイトル数
3DS: 48 VITA :108
これ見てゴキちゃんは大喜びして
「3DSはソフトが出ない。VITAはソフトがたくさん出る! 2013年はVITAの年!」
2013年の結果
<発売タイトル数> 3DS:119 VITA : 92
<ソフト売上げ> 3DS:20,243,303 VITA : 2,439,739
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:33▼返信
>>139
ランクアップねぇ
実際は両ソフトともにPS独占でも何でもない唯のマルチソフトだった訳だが、
良くぞユーザーを騙してくれたものだねぇ
FFはSCEの政治に利用された犠牲者ですわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:34▼返信
>>143
ドライブクラブの為にPS4買う奴みたいなもんだろ
ここのブログでちらほら居たし
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:34▼返信
>>141
明らかに開発初期のデモだったやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:36▼返信
>>132
それって任天堂がハード売りたいからドラクエ9発売前にドラクエ10を発表させたり
モンハン3G発売前にモンハン4も発表させたりしてることと何が違うの
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:37▼返信
>>144
それだけ売ってマトモに利益採れてるところが殆ど無いって酷いな、3ds。
任天堂税ぼったくる当の任天堂からして営業赤字って、どんなカラクリですかね。。。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:37▼返信
龍が如くが発表から発売まで
案外早い気がする。

発表されたら殆ど出来てるし。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:37▼返信
>>145
PS3独占じゃなくなってクオリティが大幅に落ちちゃったのは悲しいよ
マルチにするために一本道に改悪されちゃったしね
まあヴェルサスについてはマルチといってもクオリティ的にPS4版以外存在しないと考えていいから
実質的には独占みたいなもんだけどねwと言うかたいていのマルチはそうでしょw
箱買う奴いるの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:38▼返信
会社がアホなのか発表と同時に発売するアップルのやり方が正解。WiiUゼルダは2016年ですね。今のスピードじゃ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:39▼返信
>>151
>PS3独占じゃなくなってクオリティが大幅に落ちちゃったのは悲しいよ
>マルチにするために一本道に改悪されちゃったしね
横だが、そのソースくれ
劣化はPSの十八番だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:40▼返信
昔のPCエンジンのレインボーアイランド思い出すわ
出す出す言ってて結局出なかったよな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:41▼返信
昔のSFCのああっ女神さまっ思い出すわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:43▼返信
SCEの人間でもない単なるワンダファンのひとりだがPS4でも怪しいと思う
上田にはこれまで出る出る詐欺トリコに掛かった金を全額返せと言いたい
この遅れ方は尋常ではない、いつぞやの松野レベルをあっさり超えている
完全なペテン師でしょ?それでも公の場にはしゃあしゃあと出てくる厚顔
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:45▼返信
>>153
それくらい自分でググれwめんどくせーなw
作りかけの町没になったりとかインタビューでいろいろ言ってるからよw
あと劣化がーって箱版FF13はPS3から大幅に劣化してるからね?
そんだけ劣化してるけどレビューでは箱最高のグラフィックとか言われてるw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:46▼返信
>>153
無印13の箱版と13-2以降のクソ劣化ぶりを知らんのか?
開発者自体がDVD何枚分かのデータがお蔵入りしてるとか言ってるくらいなのにね。
DVDの容量に制限され、箱の低スペに合わせて劣化して、何に疑問を抱く余地が有るのかが判らん。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:47▼返信
>>148
単純に待たせてる時間が全く違う、ヴェルサスなんかもう8年目だぞ
後は対応ハードで詐欺ってるところ
PS3で発売すると言ってたヴェルサス、トリコ、仁王、AGENTは結局PS3で発売されない
それを楽しみにPS3買った人だっているのに
FF13も独占と見せかけ普通に360とマルチだった
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:47▼返信
これはその通りだな
目処が付いてから発表して欲しい
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:49▼返信
メタルギアライジングみたいな、驚くほど糞ゲーになって発売されるのが、
”一番最悪のパターン”。これだけはなんとしても避けていただきたい。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:51▼返信
まじで禿同だわコレは
発売日の目処ついてないのは発表するな、株価とか意識してるだけなのがブラック企業を感じさせる
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:52▼返信
>>159

>>それを楽しみにPS3買った人だっているのに

いないだろw
発売日も決まってないもんのためにハード買う馬鹿いるかよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:54▼返信
>>159
>>FF13も独占と見せかけ普通に360とマルチだった
独占ならクオリティもっと高かったのにね
マルチにしたせいで町が消えてなくなったとか悲しいよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:56▼返信
>>156
上田とトリコはSCEのつまらない政治の為に利用された犠牲者だよ
360の豊富な独占ソフトに対抗する「魅力的に見えるPS3独占ソフト」を一つ捏造するためのな
で今はその責任を全て上田におっ被せて逃げようとしている
そういう卑怯なところが嫌いなんだよSCEのな
サードにだって同じで「実際作ってなくてもPS3の為にソフト発表して下さい。名前だけで良いですから」って言っといて
「名前出したんだからちゃんとソフト出せよ?俺は責任持たねーし何も悪くねーからな」の無責任
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 08:57▼返信
マザー3さん…
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:00▼返信
>>163
PS4にはFFが~

ってアホほどみかけるけど?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:00▼返信
>>144
お、低脳豚発見。
それ、任天堂のダウンロード版全て含まれていますけどwwww
大きく見えるようしているだけwwww
PS系は一切ダウンロード版含まれませんwwww
正式発表してないからwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:01▼返信
えーと…マッドメンなんとか
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:01▼返信
>>163
実際ヴェルサスやトリコがSCEのPS3イメージ戦略に利用されたのは事実
「こんなに凄いソフトがPS3独占で出ます」→「実はPS3では出ません」のオチ付きでな
AGENTも同様
「ロックスターの新作がPS3独占だし360よりPSだよね!」→行方不明
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:02▼返信
>>4
その可能性もあるけど、既に似たようなゲームが出てしまって古臭いとか、その類似品がいまいちだったとか、そもそもスタッフが散ったとかで無かったことになることも。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:02▼返信
ミリオンでも大赤字。それが任天堂のソフト。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:03▼返信
開発状況6割越えたら発表していいのと発売日も決めてから情報出せや
任天堂なんて仮だらけだろ
発売するのは分かるが1年以上待たせるとかさ意味が分からん
業界全体でやらないと減るわけがない。

予定表が確かに多い方が売れてるように見えるし色々な意味もあるのだが
発表だけして放置はひどすぎるわな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:03▼返信
発売しても売れなきゃ同じ。
別に企画段階で発表してもいいじゃん。
煽っているのは、雑誌とお前らだけだろ?
一般人には興味がないこと。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:06▼返信
そういうの気にする奴は発売日が決まったソフトだけ気にしてりゃいいんじゃね
発売日が決まってから延期の方がよっぽどか嫌だがね、俺は
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:07▼返信
SCEはICOワンダのHDリマスターを売るためにトリコを利用した部分もある
トリコを楽しみにしている人たちの気持ちにつけ込んで商売をした
リマスターを買ってトリコを応援しようというユーザーの気持ちを利用して
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:07▼返信
そうそう
だから商標登録されただけのやつ記事にすんのもやめろよはちま
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:11▼返信
>>165
単純に上田の仕事が遅いだけじゃね?
まあ、ここまできたらハードはPS4に変更になるだろうけど、開発は続けてると思うよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:13▼返信
忘れがちだがICOももともとPSで作られていたのである
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:15▼返信
さすがにロンチイベントでトリコくるやろーww
・・・来ますよね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:15▼返信
>>178
上田さんはSCEを退職させられた
トリコのディレクターだったか主要な開発の人も上田さんに断りもいれず外されてて上田さんはTwitterでビックリしてた
たとえPS4で出ても、もはやトリコはオリジナルとは完全な別物だよ
責任逃れのトカゲの尻尾切りに他ならない
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:19▼返信
>>181
あれで退職させられたって捉えるとかさすがにキチってるなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:22▼返信
トリコやタイプムーンの作品はもはや同人としか思ってない
どんなに面白くても時間かけ過ぎはだたの自己満足作品
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:22▼返信
朝から長文でSCEの陰謀論唱えてるやついんのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:23▼返信
上田はps3のicoワンダとかの特典に自分の一日とかどうでもいいのつけるのを見るとただのナルシだろ
誰だよ勘違いさせたの
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:23▼返信
>>178
イコールSCEの仕事が遅いって事だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:26▼返信
>>181
まぁたそうやって捏造する
退職してもトリコに関わってる言ってるじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:30▼返信
和ゲーとか心底どうでもいいんだが
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:32▼返信
今トリコのトレーラー見ると、とてもじゃないけどPS3で動きそうもないな
大鷲めちゃくちゃ重たそうだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:32▼返信
映画でも出版でもなんでも発表後に立ち消えになる企画なんていくらでもあるじゃん
ゲームも例外じゃないってだけだと思うけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:33▼返信
電波がいるぞー!
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:33▼返信
ぐう正論
しかし、トリコ先輩が企画段階wwwwww今年一番ワロタw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:34▼返信
構想中程度のPS4の和ゲーなんかはほとんど予算オーバーでポシャるだろうしな
発売の目処が立ってからでいいわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:38▼返信
松野がディレクションしてないFF12の後半がボロボロだったように、
上田がディレクションしてないトリコはやっぱりダメだろうな
こだわりが強すぎるのかねー でもそのこだわりでおもしろいゲームになるわけだしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 09:39▼返信
トリコ先輩留年何年目っすかw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:02▼返信
>>165
仮に真実がそうだったとしても進捗状況が致命的に遅すぎるのは問題
こだわりがあるのは悪いことではないが勝手に運用資金が湧いて出てくるわけではない
SCEは上田の才能を考慮してかなり破格の開発環境を与えていたのにも関わらず何年経った?
どこにそんな潤濁な資金を延々と使わせてもらえるところがあるんだんだ?
そのため解雇された?主要ブレーンがことごとくはずされた?それでSCEに何か得があったか?
SCEのマーケティング自体に問題があったとしても最低限の納期も守れない人間の擁護はできん
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:04▼返信
完全に企画倒れ
あんなもんまともなゲームになるわけが無い
映画でも作ったほうがマシ

ゲームにしても1000円ぐらいのDL専用ゲームにしかならないよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:04▼返信
トリコは企画だけじゃなくちゃんと作っていたが、上田さんのアーティスト気質のために収拾がつかなくなった
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:07▼返信
日本人多すぎw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:07▼返信
悪名高いPS3
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:09▼返信
ゴキちゃん、今日もキャリアデザイン室からの書き込みお疲れさまw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:14▼返信
6年かけてできないって結構すごいと思うよ。平均10人くらいで超細々と作ってたとしても、少なくとも5億は飛んでるし。

開発費だけで20万本以上売る必要あり。
平均50人体制なら5倍以上とか死亡確定。
203.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年02月18日 10:24▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:26▼返信
トリコは音沙汰なしどころか出す出す詐欺やったからなぁ
上の命令なんだろうけど、待ってる人間としては本当にガッカリだったわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:28▼返信
トリコは企画段階から含めるともう10年以上は経ってるだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:28▼返信
トリコは企画段階から含めるともう10年以上は経ってるだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:29▼返信
3DSWiiにも天空の機士ロデアとか海王とかあるけどサッパリ音沙汰ねーな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:49▼返信
>>204
ICO、ワンダの海外での高評価により開発ラインで最も権限があったのが上田本人であることは既成事実
完成間近なのであれば販促関連が介入して来る余地はあるが、その段階まで達していないのはご存知の通り
したがって上の命令でとかってのはトリコに関しては有り得ない こうなってしまった戦犯は…ただひとり
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:49▼返信
モノリスの「完全新作」がいつのまにか「ゼノブレイドのシステムを継承」に劣化してたりとか
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:53▼返信
DASH3はいずこへ?
謎の2Dや完全な別人は見かけるのに
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:56▼返信
VITAの真女神転生シリーズとか狩るキルDragonとかこの辺も大分長い

あと一回+民限定のテストやったディスティニーオブスピリッツとかなぜか出ないし
アンケですぐ飽きるクソつまんねーって送ったけど同じ様な人多くて没になったのかね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 10:57▼返信
ソニーのjapanスタジオは今何を作っているのよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 11:08▼返信
ソニーハードって(仮)で発売予定タイトルはいっぱいあるけど
実際に発売されるのは任天堂ハードの方が多いイメージがあるな
実際去年も1月の時点ではVITA>3DSの予定で
12月終わった時点で出たタイトル数は3DS>VITAだったらしいし…

とりあえずトリコ先輩卒業頼むわ(´;ω;`)
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 11:17▼返信
これはほんとそうだな
ヴェルサスとか何年目よ?7年目?8年目?
小学生が中学生になってんじゃねーかw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 11:21▼返信
発表すりゃ株の値段あがるんだろ
楽して自社の価値を高めることが可能と推測してみる。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 11:22▼返信
>>213
豚じゃないならゲハの嘘を鵜呑みにするなよ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 11:30▼返信
>>208
上田さんってもうトリコには関わってないんだろ、たしか「自分の仕事は終わってる」って言ってたな。
監督・ゲームデザインやってる人がもう関わってない時点でお察し。
まぁゲームの出る出る詐欺は酷いよなぁ、初報が見切り発車でいつまで経っても続報無しと逆にかユーザーを裏切ってるよね。
初報出したらもっとコンスタントに情報出してほしい。制作の進捗情報の公開はかなり宣伝効果高いのにね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 11:37▼返信
グランゼーラは何時になったらゲームを作るんだよ
2011年にPS3で1本、2012年にPSVitaでパッケージソフト1本をリリース予定だったのに何にも出てません
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 11:38▼返信
株価対策とか色々あるんだろうねぇ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 11:42▼返信
ほんとこれ、1年半以内に発売できないものは発表するなよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 11:47▼返信
ほんとその通りだよなあ
ヴェルサス発表された時はめっちゃ楽しみだったのに
時間が経ち過ぎて割とマジでどうでも良くなりつつある
まあ新しい情報出たらまた期待しちゃうんだろうけど
FF15は遅くても2015年には発売してほしいわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 12:17▼返信
話が微妙に違うがスクショや動画ももっと出し惜しみして欲しいわ

前情報が多いとゲームの雰囲気に慣れてしまって、発売日には既に飽きてるパターンがよくある
見なきゃいいんだけどゲーム好きなら見ちゃうからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 12:23▼返信
まぁ株主対策とかなんだろうけどユーザーからすりゃ知ったこっちゃないしな
金出してくれる株主も大事だろうがそれ以上に支持してくれてるユーザーを大事にしてほしいよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 12:35▼返信
言えてるわ
カウントダウンとかもだけど、期待外れが多過ぎて発表があってももうみんな騙されないぞって構えてるからな
狼少年だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 12:41▼返信
2013年に発売されたゲーム本数が、ニシ君が売れないと煽っていたVitaとバカ売れの3DSが大差ないって···
売れてないと普通はWiiUみたいに予定表がホワイトになるのが当たり前なんだけどな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 12:48▼返信
開発中のタイトルを披露するのは株価とか資金調達とかの面で色々あるしな
SCEとスクエニは悪質だが、まぁ仕方ない
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 12:49▼返信
苦しいからとんでもねー先のソフトまで発表するんだよ
初期のPS3しかり
今のWiiUしかり

売れてりゃそんなことする必要ない
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 12:51▼返信
発表だけして何年も発売日決まらないとか本当なんなのよ
発売日決まった段階で言えよなって思う
あと、何度も延期するのもナシな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 12:52▼返信
ていっても海外にそこまで面白いゲームないやん
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 12:55▼返信
お前ら知らない奴多そうだけどハーフライフ2やストーカーもいつまでたっても出ないタイトルだったからwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 13:16▼返信
ヴェルサスとトリコが異常
ただ、新ハード登場時はタイトルの発表があるのとないとで大分変わってくるからなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 13:19▼返信
ロックマンDASH3ェ・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 13:35▼返信
単純にPS3の性能では構想の実現が困難だっただけじゃない?

PS3に夢を見すぎてた
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 13:45▼返信
ネットで盛り上がるが、所詮ゲーム。
発売して間もなく、中古屋に1000円レベルに価格が落ちる商品。

大事なことじゃない、ことを、ネットで大事のように取り上げるだけ。

イベントやら、開発がタレントちっくにとりあげるとか、声優がとか
大げさにしすぎてる。 
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 14:03▼返信
>>233
開発者なのに現実に対応できないようではねぇ。
MGS4も初期の開発機と性能差があって苦労したみたいだが
折り合いをつけてちゃんとリリースした。

考えてる事が実現困難ならいっそ中止する勇気も必要じゃないか。
ズルズルとプロジェクトを続けてたって時間とカネの無駄。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 14:06▼返信
トリコは出せそうも無いみたい…ベルサスはチームがw
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 14:16▼返信
この2タイトルが異常やw
GTA5並の凄さでもあるまいし
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 14:26▼返信
>>235
そうだね
でもここまで来たら後には引けないしFF15には開発者が夢のゲームだと自信を持って言える作品に仕上げてほしい
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 14:30▼返信
PS3トリコは完全に機会逸したろ
PS4に鞍替えした方がいいよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 14:35▼返信
百理ある
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 14:39▼返信
開発長すぎて次世代機に移行して発売とか簡便してほしい。
そのゲーム目当てで本体購入してる人もいる訳だからなぁ。
もう少し考えて発表しないと・・・出る出る詐欺っすよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 14:54▼返信
ロデアなんかは完成してるのに出ないんだっけか
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 14:59▼返信
(仮)(仮称)って最近の任天堂のことか
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 15:13▼返信
半年とか一年先の話されてもねえ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 16:28▼返信
人喰いの大鷲トリコもFF14のアペンドディスクでいいんじゃまいのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 16:46▼返信
分かる
とっても分かる
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 17:00▼返信
発売日が決まるまで発表しないで欲しいな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 17:21▼返信
数年も待たせたのになんだよこのクソゲー!てなるしな
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 17:33▼返信
発表しただけ責任が伴うのわかってないよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 18:07▼返信
dash3はまだ諦めてない
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 18:21▼返信
てか待たせられるほど買う気無くなるし
買ってもハードル上がりすぎて楽しめない
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 20:38▼返信
トリコは何時くるかさえわからないしFFの新作とやらもマジでなっがい
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 20:55▼返信
まさかヴェルサス13→FF15になるとは思いもしなかったなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 22:00▼返信
>そこに関してスクエア・エニックスは悪名高い。
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 22:01▼返信
>>227
ドラクエ7にも同じ事言えるの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 22:03▼返信
開発期間ながくて、開発終わる頃には次のハードが出る感じだよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 22:24▼返信
最近のスクエニに関してはFF14の作り直しが相当響いてると思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 22:46▼返信
待ちすぎて、もうむしろプレステ5で出しますとか言われても余裕。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 22:49▼返信
あ~トリコとかあったね確かに
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 00:23▼返信
>>229
はいはい
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 16:27▼返信
昔は出しちゃったらそこで終わりだったけど、今の時代はDL配信もパッチもある。
予算の見積りは難しくなるかもしれないけど、環境が複雑になった以上、
パート毎の売り切りとか、基本無料(若しくは安価)、DLCでゲームの大半を補完していくスタイルが増えても良い。
FF4月の帰還(だったかな?携帯版)みたいに、プレイしたい主人公毎に購入出来るのも面白いし。

企画自体がどうしようもなくて、ユーザーの反応が挽回できないレベルならお互い被害を最小限に抑えられるし、
次回配信シナリオの企画募集しながら作っていける、だったりとかは次世代的なシステムだと思う。
実際オンラインゲームは似たようなことやってるみたいだし、特に技術的に問題はない。
この辺にはユーザーの寛容さも必要だけど、今のシステムで企画全部がポシャっちゃうぐらいなら、
ストーリー序盤の部分だけでも1000円ぐらいで配信してくれたら、個人的にはプレイしてみたい。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月21日 00:33▼返信
>>5
いやそんなことないよ。逆に早いくらいじゃない??
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月21日 00:36▼返信
>>32 
もともと13の3つの物語だったけど。。もうすでに13だけで2作。。。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 20:53▼返信
FF15だから発売は2015年5月5日でいいだろ5のつく日で

直近のコメント数ランキング

traq