• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『ドンキーコング:トロピカルフリーズ』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=15625
400afeafaz


『ドンキーコング:トロピカルフリーズ』の海外レビューです。

10/10 Destructoid
不可能だと思っていたのだが、『トロピカルフリーズ』は『リターンズ』を凌駕している。HDの輝きと信じられないほどの細部へのこだわりを備えた、極めて巧みに構築されたプラットフォーマーであり、このジャンルのファンは誰もが体験すべきだ。証明済みのフォーミュラに操作オプションを追加し、Retro Studios流『ドンキーコング』はほぼ完璧である。

9.0/10 IGN
『ドンキーコング:トロピカルフリーズ』は最高のプラットフォーマーで、手に汗握るシークエンスと手強いステージが満載だ。ボス戦は大きなハイライトだし、見つけるのが大変な隠し要素や収集要素だらけ。マルチプレーには改善の余地があるが、容赦ない仕掛けを一掃するたびに、チームメイトと一緒に大笑いしてしまう。新たな障害を乗り越えるたびに達成感を感じることができる。それが最後まで見届ける原動力になっている。

8.5/10 Polygon
『ドンキーコング:トロピカルフリーズ』が物真似続編に落ち着く可能性も充分にあった。人気の高い前作はシリーズを復活させ、2Dの枠組みを最大限活用していたので、Retroは新たなステージを大量にリリースして終わりにすることもできたはず。しかし『トロピカルフリーズ』は、ゲームプレーに繊細なニュアンスを加味する新たなキャラクターを加え、チャレンジにより優れた調整を施し、リプレー性の比重を増すことで、フォーミュラを巧みに拡張している。そうしたフィーチャーが『トロピカルフリーズ』を何度もプレーする価値のある体験足らしめており、シリーズのハイライトとなっている。

8.0/10 CVG
良い点:
・Wii U最高のグラフィックかも
・David Wiseの素晴らしいサウンドトラック
・適切な難易度
悪い点:
・時折難易度が上がり過ぎる
・デザインが少し保守的

紋切り型のメカニックに現代的な閃きを加えた『トロピカルフリーズ』は、スペクタクルと見せ場、古典的プラットフォーミングを巧みに融合させている。

7.0/10 NowGamer
楽しいのは間違いないが、『ドンキーコング』にとっても、プラットフォーマーにとっても新鮮味は何もない。

7.0/10 Eurogamer
私は任天堂のゲームをプレーし続けてきたし、『トロピカルフリーズ』も楽しめたが、同時に悲しみを拭い去ることができなかった。『ドンキーコング』も、新作が発売されるたびに、質は向上するが重要性は縮小するという、任天堂のシリーズの一つになりつつある。任天堂のフランチャイズ全てがこのパターンに陥っているわけではないが、『トロピカルフリーズ』のようなゲームをプレーすると、いずれは全てそうなるのでは、シリーズを重ねるたびに霞んでいくように見える賞賛が逆に批判に転じてしまうのでは、と思ってしまうのである。

7.0/10 Edge Magazine
『リターンズ』は触感性に欠けていたが、『トロピカルフリーズ』には『ジャングルビート』の肉体性とボンゴ操作が欠落している。

70/100 GamesBeat
『トロピカルフリーズ』はWii Uの存在意義を殆ど証明していないが、それでも概ね楽しく、手応えのあるプラットフォーマーに仕上がっている。シリーズのファンなら、難易度が高く美しい本作を楽しめるだろうが、熱心なファン以外はイライラするかも知れない。

6.0/10 GameSpot
通常ステージもボス戦ほど独創性に富んでいたら、『トロピカルフリーズ』はヒット作、少なくとも注目に価するゲームになっていたはずだ。HDの『ドンキーコング』を心の底から待ち望んでいたものの、完成品がここまで無難だと情熱を維持するのは困難だ。ビジュアルすらインパクトを残せていない。

全レビューはリンク先にて


Donkey Kong Country: Tropical Freeze for Wii U Reviews - Metacritic640afadfaz


















さすがの高得点。ドンキーとマリカで今年前半のWiiUは安泰だな!









関連記事
年末最大のゲームイベント『VGX』で米任天堂・レジ―社長が紹介したのはWiiU『ドンキーコング』wwwww映像終了後のコラ画像がメインだったと話題にwww









ドンキーコング トロピカルフリーズドンキーコング トロピカルフリーズ
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 39

Amazonで詳しく見る

マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(330件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:00▼返信
wiiuとけている
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:00▼返信
最高のグラならメタギア出してよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:02▼返信
テイル
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:02▼返信
>>2
今までのドンキーでって事だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:03▼返信



楽しいのは間違いないが、『ドンキーコング』にとっても、プラットフォーマーにとっても新鮮味は何もない。



6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:03▼返信




  世  界  が  、  P S 4  で  ひ  と  つ  に  な  る  。  



7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:04▼返信
やったら面白いのかもしんないけどさー
もう飽きたよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:04▼返信
これは酷いw


7.0/10 Edge Magazine
『リターンズ』は触感性に欠けていたが、『トロピカルフリーズ』には『ジャングルビート』の肉体性とボンゴ操作が欠落している。

70/100 GamesBeat
『トロピカルフリーズ』はWii Uの存在意義を殆ど証明していないが、それでも概ね楽しく、手応えのあるプラットフォーマーに仕上がっている。シリーズのファンなら、難易度が高く美しい本作を楽しめるだろうが、熱心なファン以外はイライラするかも知れない。

6.0/10 GameSpot
通常ステージもボス戦ほど独創性に富んでいたら、『トロピカルフリーズ』はヒット作、少なくとも注目に価するゲームになっていたはずだ。HDの『ドンキーコング』を心の底から待ち望んでいたものの、完成品がここまで無難だと情熱を維持するのは困難だ。ビジュアルすらインパクトを残せていない。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:04▼返信
今の(U)ユーザーじゃ絶対売れないジャンルなのによく出すなぁ・・・
普通にどうぶつの森でも出せば良いのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:05▼返信
出す意味のないゲーム
パッド要らんしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:05▼返信
任天堂ファン必携。みたいなコメントって任天ゲー出る度に毎回言ってるよね
専用機みたいなもんなんだし当たり前だろと
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:06▼返信
>WiiU最高のグラフィック


WiiUちゃんに馬鹿にされすぎwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:06▼返信




メタスコア82とか微妙なラインじゃね?w煽り抜きで



14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:06▼返信
2ch復旧しないぬ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:06▼返信
横スクアクションはもう良いよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:06▼返信
点数と相反して
コメントが酷いwww

本当は7点ではなくて5点とかなんだろうね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:07▼返信
もうwiiu本体売ろうかな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:07▼返信
>>2
よく見ろ、WiiUでの最高だぞw
底辺じゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:07▼返信
>良い点:
>・Wii U最高のグラフィックかも

WiiUのショボさに笑うところかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:07▼返信
何回も聞いたレビューだわ。レビューすらマンネリだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:07▼返信
 
神ゲーすぎてすまんな
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:07▼返信
>『トロピカルフリーズ』はWii Uの存在意義を殆ど証明していないが
ワロタ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:09▼返信



       WiiU爆売れ大勝利ですまんな


     世界一売れている次世代機、それがWiiU     


24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:09▼返信


Wii U最高のグラフィック・・・

貶してるの。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:09▼返信
WiiUがトロピカルフリーズwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:10▼返信
レビューが酷いw 何度読み直ししても酷いw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:10▼返信
任天堂のソフトレビューなんか同じ事ばっか言ってないか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:11▼返信
>>20
ソフト名だけ変えればいい
テンプレートがあるんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:11▼返信
つうか、よく見たらほとんどネガティブなレビューじゃないか
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:11▼返信
WiiU最高ってまたえらい低いハードルですね^ ^
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:12▼返信
PS4記事でイキイキとしてたのに
ブーちゃん絶句wwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:12▼返信
スーパードンキーコングの方がグラフィックは綺麗でゲームは面白く操作性も良くBGMも良く雰囲気も良い
作風を引き継がないならドンキーコングの名前を借りただけの別ゲーじゃねーか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:12▼返信
なんでここの人たちって任天堂の事になったら何でも叩くの?
そんな争いやめて楽しめばいいじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:13▼返信
この点数も買ったんですかねー
キモヨナみたいに
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:13▼返信
来週には次世代機でるしマジでどうすんのこの産廃
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:13▼返信
背景とか水の表現とかいろいろ凝ってるんでしょ
キレイなのはいいことだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:13▼返信
対してよくないやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:14▼返信
任天堂信者必買だなw
レビューは買えても人の心は買えない。「またも同じゲーム」で皆混乱してるんだよ。実際ドンキーって去年出たばっかだろ?あれは違う奴だったっけ?なんか夏頃見た気がするんだが、あれって何だったんだろう。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:14▼返信
再来月までソフト1本も出ないのかWiiU
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:14▼返信
レビュー点数つけてる奴ってただの懐古厨なんじゃないのかとか思ってしまう
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:14▼返信
>>33
プロのレビュアーが叩いてるんですがそれは・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:14▼返信
>>33君は是非 PS系の記事で豚くんのコメント見て来ればいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:14▼返信
なんか似たような記事前にも見たぞw
だが買わぬになった奴w
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:14▼返信



9個のレビューで8点(80点)以上付けてんの4つだけだぜ?


45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:15▼返信
任天堂ファンはまずwiiuを持ってない
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:15▼返信
スーパードンキーコング2が最高傑作だわ
思い出補正と言われようとも今のドンキーより断然面白いわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:15▼返信
任天堂ファン必須って何か前も聞いたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:16▼返信
要するに
凡ゲーってこと?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:16▼返信
毎回同じこと言われてるような…
まぁドンキー自体は面白いと思うけどWiiUがくそ過ぎるな
ゲームパッドがいらないからなぁ…
Wiiで出してくれたら考えたのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:16▼返信
ボロクソ書かれてる部分のほうが明らかに多いんだが?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:16▼返信
>>33
君が任天堂の記事しか開かないだけでしょw
PS記事の任天ヒトモドキの惨状に比べりゃ、ここなんてまだ平和
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:17▼返信
たった二本で半年安泰ですかそうですか
相変わらず偏ってんなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:17▼返信
殆どのレビューが「また同じだ」という点を指摘してるのは注目に値する。
こういう事を言っても大丈夫になって来たんだよ。任天堂の地位が低下して。
今年の年末ぐらいにはマリオに最低評価を食らわす勇気あるレビューが出て来るだろうと思う。「全く同じ、またマリオだ」というゲーマーの殆どが抱いている感情と同じ目線のレビューがね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:17▼返信
マリオランドの時も全く同じ台詞を聞きました
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:18▼返信
つうか、今更HDだから評価されるのって大手じゃ任天堂くらいだろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:19▼返信
同じゲームの再生産なら、金を貰えば良い点数を付け易い。
でもちゃんとしたゲーマーなら絶対に手を出さない。なぜなら「同じゲーム」だから。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:20▼返信

任天堂ファンじゃなかったら買わなくていいんだなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:20▼返信
任天堂はまだレビューに金払ってるんだ?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:21▼返信
>>54
同じなのは金払ってるからでしょうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:21▼返信
毎度思うが小数点付けれるレビューで満点とか
まともにレビューする気無いだろと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:21▼返信
凡ゲーやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:22▼返信
いつも言ってるだろ
ゲームはグラじゃないって
売上を自慢してろ
クソ豚
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:22▼返信
2chが総落ちしてるんだけどなんでなんだ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:22▼返信
PS3の時から散々ニシ君たち言ってたね。「単にHD化しただけ」と。
実際は新しいジャンルのゲームが産まれたり、色々進化してたんだけどね。

で、WiiUになって任天堂から出てきたゲームが悉く「HD化しただけ」の焼き直しゲームなんだなこれがw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:24▼返信
ピクミン3みたいに、薄っすらと予想出来る範囲内の凡ゲーってとこか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:24▼返信
んー3DSで良くね?
マリオ3DなんちゃらはWiiUの意味会ったろうけど
物理演算も使ってねぇ横スクACTなんてHD機の意味ないと思うんだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:24▼返信
これがwwwWii U最高のグラフィックかもてwwwwwwwwww

ファーwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:25▼返信
任天堂が金払ってこのレビューなら…ドM
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:25▼返信
これはオールドファッションな2Dアクションでも面白そうだと思ったけど
WiiU本体を買う金でPS4のソフトが5本買えるという事実の前にはすべてがかすんでしまう
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:26▼返信
あーあ
昔の任天堂ってホント神だったのに
今じゃ口だけの詐欺まがいメーカーだもんなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:26▼返信
レビュー内容見ると「まぁ、やれば面白いと思う。ニンテンファンは買え。もひとつパッとせんがな。」って感じなんだが。
高評価というより、ちょっと微妙だよね?って評価のような気がする。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:27▼返信

ぶっちゃけマリオ、ドンキー、カービィー辺りは全部同じだと思うの
やったらやったで楽しいんだろうけどね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:27▼返信
本当ネットの匿名で集団になって何かを叩き殺すのが好きだよなお前ら
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:28▼返信
>7.0/10 Eurogamer

Eurogamer信者だから凡ゲーと理解した
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:29▼返信
このレビューは酷いと思うのw
70/100 GamesBeat
『トロピカルフリーズ』はWii Uの存在意義を殆ど証明していないが、それでも概ね楽しく、手応えのあるプラットフォーマーに仕上がっている。シリーズのファンなら、難易度が高く美しい本作を楽しめるだろうが、熱心なファン以外はイライラするかも知れない。

6.0/10 GameSpot
通常ステージもボス戦ほど独創性に富んでいたら、『トロピカルフリーズ』はヒット作、少なくとも注目に価するゲームになっていたはずだ。HDの『ドンキーコング』を心の底から待ち望んでいたものの、完成品がここまで無難だと情熱を維持するのは困難だ。ビジュアルすらインパクトを残せていない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:29▼返信
高評価と低評価があるゲームは良いね
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:29▼返信
ゲムパ上手く使えばもっと面白いことできそうなのに、勿体無い
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:29▼返信
この、ああやっぱりね感
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:30▼返信


つまり、タブコンいらねーってことか

80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:31▼返信
>>73
いや、殺すのは豚でしょ?別に俺らが何言おうが豚が買ってやればいいだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:31▼返信
>>73
>【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5306

まったくだ!ほんと気持ち悪くて最低だよな任天堂信者って
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:32▼返信
これとストライダーヒリュウ、何が違うんだろうな。
ストライダーは2000円で1080pでオールドファッションなゲームが楽しめるわけだが
これはフルプライス、、、
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:33▼返信
懐かしいが、スーファミの頃からグラ以外何も進化してない
84.ゲーム君投稿日:2014年02月19日 05:33▼返信
この技術力はすごいな。この解像度、fpsで動作させられるとPS4の存在意義を問う声があがりそうだな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:34▼返信
>>73


おいおいWiiUが死んだのは豚が買わないからだろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:35▼返信
タブコンなんていらんのじゃああああ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:36▼返信
>>77
例えば?と考えた時にセカンドスクリーンでやれることなんて限られてることがわかる
セカンドスクリーンとしてスマホと連携だのVITAと連携だの言ってる開発者いるけど
遊んだユーザーに面倒くさいの一言で片付けられて早い段階で廃ると思ってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:36▼返信
微妙なんか・・・
俺は稲シップのロックマン風の横スクゲーに期待しとくわ

89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:37▼返信
タブコン使わないから高得点なんか?www
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:38▼返信
>>73
匿名だから集団かどうかもわからんが
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:38▼返信
>>86
GK乙!
豚は蹄だからブタコンは必須だというのに!
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:39▼返信
本体に付属してないリモコンつかわせてるんでしょw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:42▼返信
>>84
前世代機最低のグラフィックがなんだって?

初登場で二週目のドラクエに負けたゲームがなんだって??

94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:47▼返信
いつまでマリオ、ドンキー、カービィなんだよ。新作も同じ事しかしないし
、スマブラのPVみても微妙で新鮮味がなかったわ
新しくキャラ作って独創的なゲーム作ってくれ。今の子には昔ほどマリオ、ドンキーは受けないから
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:47▼返信
ファンなら買うんじゃねぇの?
ファンなんだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:50▼返信
所詮化石ジャンルの横スクロールだしな
別にやりたいとも思わない
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:52▼返信
任天堂ゲームにグラフィックは求めてねぇよwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:53▼返信
>wiiU最高のグラフィック

もう何処から突っ込んでいいのやら…www
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:53▼返信
小学生低学年なら楽しめそうなゲームで微笑ましいじゃないか
まぁ成人してこんなもの持ち上げてたら異常だけどさw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:53▼返信
ゴキステって最近ゲーム出てないんだっけ
だからイライラしてんのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:53▼返信
マンネリ樽ゴリラ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:59▼返信
>>100
なるほど
だからニシくんは普段イライラしてるんだね
久々にソフト出て良かったね
でも次は5月だしまたイライラし出すんだろうね
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 05:59▼返信
で、買うの?豚。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:04▼返信




俺はPS4と龍維新、MGS・GZ買うけど豚は買ってやれよ



105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:06▼返信
このレビューを見てもまだ強気でいられる豚がうらやましい
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:06▼返信
マリオ、べた褒め、だが買わぬ、ナック以下…うっ頭が
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:07▼返信
なんだろう、後半の方が任天堂にとって大事な意見に思えるのは
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:14▼返信
575さえ感想を多く見たが
ドンキーは一度も見てないやw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:14▼返信
『トロピカルフリーズ』はWii Uの存在意義を殆ど証明していないが
まぁWiiUで出しただけのドンキーでしょうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:18▼返信
ナックより内容は遥かにましなんだろうなw
買わないけどw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:19▼返信
テレビでCM見てて最初に思ったのが「画面がゴチャゴチャしててよくわからない」だった
あと構造物が崩れるときのモーションに重さが感じられないのも気になった
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:20▼返信
信頼と安心のDestructoidレビューwwwwwwwwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:27▼返信
死にゲーの記事より早く
バイオショックのスタジオが閉鎖したこと記事にしろやーーー!!!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:28▼返信



これ買わないほうがいいよ


完全版が3DSで出るだろうしね

115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:30▼返信
悪くはないと思うんだけども
SFCで初めてドンキーやった時のような驚きはないんだよね
あれは当時掛け値なしに美しかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:34▼返信
>>110
これも本体に付けてタダにしないとな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:36▼返信
これには豚ちゃんもフリーズ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:36▼返信
逆に言うと、タブコンに描画リソースを割り振る事無く、TV画面だけを全力で描画してもこれが限界だと言う事だ。
所詮は6年遅れの旧世代機でしかない。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:38▼返信
>>100
Uちゃん今年でソフト3本目だっけ?
2本は週売ランク外だったけどドンキーは流石に載るよね?
本気でヤバイぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:39▼返信
普通のドンキーコングJr.の超進化版を出してくれー
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:39▼返信
>>115
電源入れてすぐ、ドンキーコングとクランキーコングの掛け合いからタイトルが表示されるまでの間で
「こりゃ今までのソフトとグラフィックのレベルがまるで違う!」と驚けるんだよね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:44▼返信
×任天堂ファン必携
○まぁ、任天堂ファンなら楽しめんじゃね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:44▼返信
どこもベタ褒めかと思いきや半分くらいのサイトが7点なのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:47▼返信
最高のグラフィック()
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 06:59▼返信
うんこのグラの最高の基準が低すぎるだろw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:00▼返信
で、PS4より綺麗なの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:01▼返信
前作リターンズのファンの配信者は今作では失望してたなあ
ステージの構成がひどいってさ
たぶんデザイナーかわったんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:02▼返信
豚ちゃんが必死で叩いてたFF13以下じゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:08▼返信
結構辛口コメント多くね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:12▼返信
WiiU最高のグラフィック≒PS4、箱1最低のグラフィック
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:13▼返信
WiiU最高のグラフィックってことは
PS2レベルかな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:14▼返信
WiiU爆売れしてるみたいだな
近所のゲーム屋のオヤジが言ってた
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:14▼返信
PS360でももっとグラきれいだわ
これで最高てUちゃんどんだけショボいの
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:15▼返信
こんなのやる位ならマリオ3Dやるだろな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:16▼返信
>>33
君みたいな美しい心を持つ子はこんなところには来ない方がいい
というか来るな、ボケ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:18▼返信
最初見たときwii版のHDリマスターかと思ったわ
最高のグラねぇ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:19▼返信
別に叩くつもりはないけど
SFCの時に感じたドンキーが特別なソフトって感覚はもう完全に消失した
あれは本当にすごかったんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:19▼返信
101の邦画高評価だったようなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:20▼返信
>> 131
なわけないだろ
PS4と同等てことだよ

ゲーム性でもPS4上回ってるのに、グラフィックでも同じくらいならもう誰もPS4なんか買わねーわな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:20▼返信
最高のグラでこれかよw
PS360にすら遠く及ばんぞw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:22▼返信
逆に考えれば低性能だから、このレベルが最高グラフィックなんだろ(笑)
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:23▼返信
WiiUソフトのベタ褒めは鉄板の爆死フラグ
もう何度見たことか
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:25▼返信
ゲームはグラじゃないって任豚言ってたけど、
任天堂のゲームがグラ良くなったところでなんの売りにも成らない
ってだけの、ただの酸っぱいブドウだったと気付いた。

しかもゲームはグラじゃないが信条だからグラが良くなってもそこを評価できないw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:25▼返信
配管工がゴリラになったりピンク色のダイソンの掃除機になったりその程度の違いしかわからんけど
任天堂の横スクロールアクションのなにが楽しいの
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:27▼返信
そりゃゲーム自体は面白いかもしれないけど、
Uで出す意味がわからんと言うレビュアーに同意だわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:28▼返信
デビッドワイズの音楽と言うだけで心が踊る
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:32▼返信
で?
PS4のアトリエやネプテューヌはこれ以上のメタスコアだせんの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:32▼返信
海外はドンキー好きだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:33▼返信
WiiUの最高のグラって他のハードでは底辺じゃないですか~
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:36▼返信
9つレビューが書いてあるがそのうち5つは評価低いな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:36▼返信
>>99
その通り
まさにそれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:39▼返信
CVGのレビューが謎

良い点:
・適切な難易度
悪い点:
・時折難易度が上がり過ぎる

どっちなんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:39▼返信
>>139
youtubeでトレーラー見てきなよ
VITAのアンチャの方がグラ綺麗で泣けるよ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:40▼返信
>>147
何故その2つ?
155.ネロ投稿日:2014年02月19日 07:40▼返信
売れるかどうかの問題だけど…w
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:40▼返信
SFCのドンキースゲーって言ったって、そもそもSFCはソニー製品使ってるんじゃなかったっけ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:41▼返信
>>139

PS4はWiiUの14倍の性能がありますが?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:42▼返信
>>156

設計自体殆どソニー
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:43▼返信
>>153

仕方ないジャン

WiiUの性能がVITA以下なんだから
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:48▼返信
ゼルダの評価とどう違うの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:49▼返信
>>WiiU最高のグラフィック

下には下がいるもんだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:51▼返信
やっぱツッコミどころはWiiU最高のグラフィック()だなwww

グラ褒めちゃってるけど汚ければ汚い程良い豚ちゃんどうすんの?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:52▼返信
・Wii U最高のグラフィックかも

ブー仲間割れの巻
グラはゲームと関係ないだっけ?w
海外の連中は正直だなぁw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:52▼返信
720 :名無しさん痛みに耐えられない:2014\02\14(金) 08:00:56 ID:aa2YXRwE0
ゼノのグラはマジでPS4並みに見えた
GKにPS4の新作だよってスクショみせたら簡単にだませるレベルだわ

727 :名無しさん痛みに耐えられない:2014\02\14(金) 08:06:33 ID:aa2YXRwE0
>>722まあ悔しいかもしれないがちゃんと現実と向き合ったほうがいいぞ
PS4のどのソフトよりグラきれいだった

745 :名無しさん痛みに耐えられない:2014\02\14(金) 08:12:13 ID:aa2YXRwE0
>>734強がるのはやめなよ
任天堂独占ってだけでこんなにも眼が曇るもんなのかねどうみてもJRPG史上最高のグラでしょうに
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:52▼返信
WiiUドンキー watch?v=t2Faqi58LZY
Vita アンチャ watch?v=S7nnRI60Gq0

>>159
さすがにそれは無いけど、任天堂もグラをお粗末にしすぎだと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:53▼返信
シリーズを重ねるたびに霞んでいくように見える賞賛が逆に批判に転じてしまう

らしいですよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:54▼返信
>>165
VITAと比較するなら今ならKillzoneだぞ。あれはVITAタイトルでも頭二つほど抜けてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:57▼返信
誰も特異な操作性は誉めないのな。
あっ、タブコン使わないのかw
何でタブコン付いてるの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:58▼返信
良い点:
・適切な難易度
悪い点:
・時折難易度が上がり過ぎる

どっちだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 07:59▼返信
>>165

パーツ性能でWiiUはVITA以下だよ

CPUは10年以上前の製品を3コアにカスタムしたものでVITAのCPUより演算性能が低くコアも1コア少ない
メモリはVITAの半分の速度をタブコンと分け合うってゆう酷い状態
唯一GPUだけはVITAに勝ってるけどGPUもタブコンとリソース食い合ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:00▼返信
これで最高グラフィックってそれWiiUダメダメってことじゃんw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:04▼返信
流し読みしただけだが手堅い出来ってことでしょ

てか日本じゃもう発売してるんだろ
豚の論評を聞いてみたいもんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:06▼返信
この前のマリオで似たようなこと聞いた覚えがあるが、違うゲームでソレはどうなの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:09▼返信
Uのゲームって大作のついでに買っとくかってゲームばっかなんだよな。
ハードの売り上げを牽引できるようなソフトがない。
PS4で出してたらきっと ついでに 買われてそこそこ売れそうなんだが。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:10▼返信
おいおい、そこは『ゲームはグラじゃない』だろ?
簡単に主張を翻すなよみっともない
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:12▼返信
確かにドンキーの動画見ると、楽しそうな仕掛けはいっぱい入ってるし、豚が任天堂を褒めるのもわからんではない
そこらへんのメーカーのただの横スクロールアクションよりは頭一つ飛び出てるとは思う

でもだからってやりたいかと聞かれれば・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:18▼返信
ドンキもほんと全然変わらないなー
もう変わったのが否定してたグラの出来だけ。しかもショボいしw
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:19▼返信
>>164
PS3なら騙せるがPS4では無理だと思うよ
つーか、あいつらこんなこと本当に言ってるのかw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:19▼返信
こんなんが最高てw
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:20▼返信
ドンキーコング トロピカルフリーズ 25日間100位以内
Amazon ベストセラー商品ランキング: ゲーム - 44位
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:28▼返信
これさ
いつもニンテンドーに甘いの気のせいじゃないよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:28▼返信
ああー今の段階でこれなら、最終的には70点台だわ
メタスコアは凡ゲーラインだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:30▼返信
>>178
PS3もPS4も見てないもん。
持ち上げてるソフトすらちゃんと見てないよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:30▼返信
>>144
別に楽しくないよ
それらのゲーム買ってる奴はキャラが好きなだけだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:33▼返信
お前ら黙れよ!!お前らにはわからんだろ!?
バカどもがwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:37▼返信
うんこの中では最高なんだろ?

なら最高のうんこじゃん。喜べようんこ豚
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:44▼返信
>>186下痢PS4なんて、ただ グロイし、だから犯罪者が増えるんだよ!!身体に悪すぎだ!!
ざまっw
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:45▼返信
なんかマリオん時も同じようなレビューじゃなかった?
任天堂ファンは必携、グラサイコー、でも新鮮味がない…
これってやっぱブランド力が低下してんじゃないの
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:46▼返信
ゴリラを操作してって時点で願い下げシリーズ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:48▼返信
ソフトは焼き増し
その評価も焼き増し
信者の煽りも焼き増し
焼き増しばっかりという
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:50▼返信
こんなのより次世代機やってみたい
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:50▼返信
点数が高いのに中身は微妙なレビューだしぶっちゃけ遠まわしに変化無しのマンネリって言ってるようなもんばっかじゃん
珍天堂がいつものようにレビューに金払ってるからこんなちぐはぐなことになんだよ
また無駄金嵩んでるから豚は買ってやれよwwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:50▼返信
ドンキーて一度も遊んだこと無い
ゴリラが嫌いだし、幼稚園くらいの頃やってたドンキーのアニメが怖かったし
特にメスのゴリラが怖かった
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:51▼返信
>>188
何いってんのコイツ!?
195.書き込み投稿日:2014年02月19日 08:51▼返信
何でもてめいの名前を入れても気持ちわりはちまき気持ちわりだよ気持ち
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:52▼返信
「今時こんなレトロなゲームが出てくるとは驚きです。
ゲームとしては子供向けで古臭い印象がありますが、
丁寧に作られているのでお子様のいる家庭には丁度いいと思われます。
6点」
代わり映えのないゲーム性
グラフィックの進化に欠ける
単調でないに等しい貧弱なストーリー

総評:手元にWiiがあれば、このゲームのためにハードを買うことはないだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:58▼返信
GC版のドンキーの初週4万本売れりゃ御の字だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 08:59▼返信
このゲームの何がすごいかって
たいして綺麗でもないただの2Dジャンプアクションゲーなのに
ステージ選ぶと始まる前に10秒近いロードが毎回あることw
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:00▼返信
まぁ横スクアクションは任天堂の十八番だし完成度は高いのは当たり前。
他に色々なジャンルの新規IP出さないのが問題。
面白いとは思うけどこれはパス。
自分はWiiUで最後にマリカ買ったら打ち止め終了なんだよな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:02▼返信
こういうレビュー自体が独占ソフトに甘いと最近やっと気づいた
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:07▼返信
でも買わない
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:10▼返信
スーファミのときから乱発してたんだなドンキーコング
1994年から3年連続でSFCだけで3本だぜ
そこまでのタマか?っていう
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:18▼返信
要約すると、面白いけどマンネリってことだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:18▼返信

「Wii U最高のグラフィック」

ギャグだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:19▼返信
wiiUでは最高のグラでもvitaの中堅レベルのグラってのがね
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:20▼返信
タブコンをアピールする会社がタブコンの優位性を盛り込んだ作品を作れない限り、評価などという概念は卓上の空論に過ぎない。WiiUがWiiUたりえる事を象徴するデバイスがタブコンならば、タブコンの必須性を語るゲームが登場してはじめてWiiUのゲームといえるし、それが出来て本来の意味を成す。出来ないのであれば、WiiUならではの利点も死に、それは「他のゲーム機でも出来ることだ」と馬鹿にされて終わってしまう。「DKトロピカルフリーズ」もまた、WiiUにとって付加価値の無い「ただの任天堂ゲーム」でしかない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:21▼返信
>>203
やってることはシリーズ通してずーっと同じなんだよな
一応目玉の一つである水中ステージもただの劣化レイマンだし、ドンキーというキャラじゃなければただのありふれた凡作
steamで安物のインディーゲーやってたほうがまだ楽しめる
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:22▼返信
任天マネーでプラス2点って感じのコメントだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:22▼返信
コメントが容赦ないw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:28▼返信
>>176
ステージ設計とかギミックに凝ってる2D横スクってやると楽しいけど、大体1周で満足しちゃうしな。
結局頭使わずガシガシ敵を倒してくだけの横スクとかのがキャラ育成とかで長く遊べたりもするし。
どっちがいいって話ではないけどさ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:29▼返信
任天堂がトロピカルな脳味噌でフリーズした考え方をしてるのが問題だわな
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:34▼返信
横スクロールアクションやりてーと思いつつ、
実際にやったらだるいし、面倒くさい
歳取ったわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:34▼返信
>>6
あほーんなわけねーだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:37▼返信
>>79
お前がいらねーんだよアホ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:38▼返信
>>179
お前は最低www
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:38▼返信
アメリカじゃゴリラがゴリラ売ってるとかお笑い種だよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:40▼返信
>>155
なりすまししてんじゃねーよカスが!!
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:41▼返信
最高のグラフィックのゴリラなんぞ
操作したくないんだけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:41▼返信
>>204
まぁ世間一般から見ればショボってなるだろうけど任天基準からするとこんなんでも最高水準なのは間違いではないだろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:43▼返信



                  PS4ゴミ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:43▼返信
叩かれたくなかったらさっさとWii U買ってこいや。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:45▼返信
>>218

しなければいいじゃんバカなんじゃないの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:46▼返信




これレビューで遊んでるだろw




224.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:46▼返信
任天堂のマンネリは良いマンネリ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:47▼返信
>>87
vitaでプレイ出来ないなら据え置き機なんて買わない
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:47▼返信
今年前半のWiiUは安泰? それはギャグで言ってるのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:47▼返信




                         PS4終わりw
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:48▼返信
>>226
コイツ何を言ってるの?wwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:49▼返信
   


ニシ君、ゴリフって何?




230.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:49▼返信
>>222
こういうの見ると白菜リークの5万本が真実味を帯びてくるな
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:51▼返信
横スクロールが最高のグラとか、WiiU侮辱されてるぞw
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:54▼返信
>>117
トンキンか?www
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 09:56▼返信
>>229
字よめないなら 小学校行けよ!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:04▼返信
こういうマンネリなもんほどトロフィーとか実績をコンプしてtwitchで己のプレイを自慢したいもんだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:10▼返信
よかったなブーちゃん!
WiiUのグラはこれが限界らしいよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:11▼返信
ぶっちゃけオワコンの携帯ゲーム機で頑張らんで
もっと据え置き機向けのゲームを作れよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:13▼返信
真面目にタブコンと向き合うか、でなければWiiUってプラットフォームに見切りをつけて切り捨てて欲しい。
中途半端な姿勢を続けるようでは、世界に対して恥の上塗りを続けるだけで、日本のゲーム市場そのものが要らぬ痛手を乞う。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:14▼返信
トンキンコングわろた
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:21▼返信
グラは確かに素晴らしいがWiiUのパッドを活かしてないんで0点かな
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:24▼返信
だってさぁ
ドンキーコングはスーファミで2やって当時はかなり好きなゲームだったけど
あれから15年近くたって出るソフトがグラ以外何か進化したの?ってくらい変わらないじゃん
だからこんなこと言われんだよなぁ

7.0/10 NowGamer
楽しいのは間違いないが、『ドンキーコング』にとっても、プラットフォーマーにとっても新鮮味は何もない。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:26▼返信
豚:だが買わぬ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:27▼返信
タブコンがフリーズw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:30▼返信
新鮮味が何もない事が求められる時もあるからそれは問題ないと思うが、
WiiUである以上WiiUの必然性を見せつけられなければ、
逆にWiiUの必然性が無くなってしまう
それが問題だよ
最早任天堂にとってもタブコンなどただのお荷物でしかないのが明白になりつつあるな
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:31▼返信
患者にのCMつまらなさそうなんだが・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:33▼返信
>新作が発売されるたびに、質は向上するが重要性は縮小するという
>任天堂のシリーズの一つになりつつある。
これが一番的確だろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:34▼返信
>>235
まだこれからなの!!あんさんが知らないだけ!!
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:35▼返信
WiiU最高のグラフィックか…
7年前のハードレベルのグラフィックってバカにしてんのかね
あとゲームはグラフィックじゃなくてゲーム性なんだけど…SFCのが最高だったんじゃないか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:35▼返信
>>241
好きにすればいい、たか、知らん
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:36▼返信
「任天堂ファン必携」(信者以外いらない)
「Wii U最高のグラフィック」(ショボハードの中の最高)

皮肉にしか見えん
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:39▼返信
楽しいのかもしれないけれど、前作のリメイク版のリリースから間が狭すぎて、すでにWiiUを持ってるドンキーファンはまだしも、果たしてハードを持っていない人に購買意欲を訴求できるかって言ったら、正直厳しいだろうね。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:39▼返信
PS4「予約してくれた皆さん!あと3日です!あと3日経過したらあなたのリビングへおじゃましますぜ!」
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:43▼返信
>>251
まだゲーム出来ないんだね?アハハざまぁwwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:47▼返信
豚でも擁護できないドンキーコングでした
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:47▼返信
>>252
PS4「日本語でおk!」
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 10:53▼返信
海外の方には悪いけど日本にはまともな任天堂ファンは居ないんだよね…
任天堂ゲームやってる子供と買わない声だけデカい豚みたいなオッサンしか居ないから…
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:04▼返信
豚「だが買わぬ!」

任天堂関連のメタスコアは信用ならないからな、特に最近のは
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:12▼返信
>>256
いや、昔から任天堂関連のメタスコアは異常だった
前作と大して変わってなくて目新しさもないコピーゲームが毎回高得点とか普通じゃないしな
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:14▼返信
まぁGKにマリオ作れっていってもグラだけのつまんない仕様
ゲームの本質は面白いかどうか
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:16▼返信
やってもないのにメタスコアは気にするお花畑w
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:16▼返信
>>258
任天堂が作ってもグラがほんのちょびっと良くなっただけでつまんない仕様なんですがそれは
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:16▼返信
普通につまんなかった
3dsのドンキーで十分
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:18▼返信
>>260
ほら かみあわないw
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:21▼返信
>>258
最近の任天堂はその内容さえも酷いから救いようが無い訳で
本当に宣伝だけが生命線よ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:22▼返信
豚一匹が必死でワロタw
ID見えてんぞw
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:23▼返信
>>262
そら頭のトチ狂ったぶーちゃん相手に話しをかみ合わせるほうが難しいよ
何とか話合わせようとする周りの身にもなってくれや
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:25▼返信
>>264
どーぞどーぞw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:26▼返信
>>265
ほら、またかみあわないw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:29▼返信
まあ良質の定番を出すのもファーストの役割だ。
でもそればっかりだと意味ないので新機能の価値を示すゲームもそろそろ…。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:42▼返信
任天堂って即死覚えゲーアクションしか作れないのかね
任天堂のゲームってキャラクターを成長させると言う要因がほとんど見られないよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:45▼返信
ID:PAQvJNjY0 必死すぎだろ
ゲーマーがPs4買ってる間に、終末セールでドンキー三昧でもしてろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:48▼返信
>>264
んなもん気にしてねーよwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:48▼返信
>>270
遅い!必死じゃなくて暇つぶしだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:50▼返信
>>269
プニキですら成長するのにな…
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 11:50▼返信
暇つぶしにアホなこと書いてフルボッコされるってどんだけドMよ…
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:09▼返信
>>269
任天堂ハードと同じだから違和感ないな
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:18▼返信
これ爆死したろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:19▼返信
最近「任天堂ファン必携」ばっかやな
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:20▼返信
>>277
誰も買わないからせめて任天堂ファンは買わなきゃって意味
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:22▼返信
>>274
フルボッコされてるとは思わなかっけどMかもな

ま、みんな仲良くやってくれ。ほんじゃね~
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:23▼返信
映像がどうのいってる人って、ほとんど頭の中に見えている「静止画」を評価してるのだよなぁ。

それも絵画の歴史では200前の写実主義(フォトリアル)かどうかっていう。
歴史に照らし会わすと写実主義はそのあと「写真でいいやないの」と衰退していき、任天堂のやってる「印象主義
」に移り変わっていった。
僕はどっちの会社も好きだけど、キャラクターを動かしたときの「動画」は任天堂が優れているよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:29▼返信
いつものようにべた褒めかと思いきや意外と酷評されててワロタ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:33▼返信
カービィの箱庭ゲーとか面白いとおもうんだけどな。いつまでも横スクロールだもんなぁ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:33▼返信
>>17
WiiUを持ってないやつが言うな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:34▼返信
こんなんよく売ってるわ。
2Dって時点でリターンズと何が違うかもはっきり伝わらないし何処が変わってるかのアピールもなくただジャニーズがはしゃいでるだけのcmなんて流してる意味がわからん。

これならドンキー64のHDリメイク出した方がましだと思うわ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:36▼返信
ありゃ宗教豚は逃げたのか
かみ合わないかみ合わないて、狂信者と話が合うわけねーわな
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:36▼返信
海外産の横スクロールアクションは
基本、死んで覚えろ系過ぎてしんどいんだよなぁ
初見殺し、一発死に多すぎ。

読み込みも微妙に遅いしな。リトライは早いけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:39▼返信
飽きた。
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:41▼返信
>>285
おい 逃げてねーぞ!

びっくりした?
またな
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:43▼返信
グラフィックは良い(WiiU基準)
ゲーム性はアイデア涸渇感
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:45▼返信
>>285
こいつらWiiU持ってから言えよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:47▼返信
マジかよ
グラ凄すぎだろ
評価スゲー



豚.だが買わぬ。。。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:47▼返信
>>274
お前も暇潰しにはちまみてるんだろ?ww
WiiUで遊べよ!!
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:48▼返信
>>291
だが、買えよ!
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:49▼返信
買わねーよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:50▼返信
>>292
ぶーちゃん叩くの面白いから見てるんよ、GT6やりながらね
WiiUはほしいソフト皆無だからイラネ、マリオやりたくなったら64あるし
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:51▼返信
WiiUで遊ぼうぜい!!!
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:52▼返信
まるで成長していない・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:56▼返信
>>295
マリオもいいけど俺、ドンキーコングまだ持ってないから
これから買うつもりw楽しみwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:58▼返信
>>295
まだまだこれからソフトでるんだよwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 12:59▼返信
>>297
お前も成長してないやん?w
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 13:01▼返信
>>299
VCとかバリエーションとかタイトルすら未定の全部入れても今後18本しか予定ないんだけど…
そんなん買えとか流石に冒険が過ぎる
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 13:10▼返信
全然おもしろそうに見えない
この手のゲームは秋田秋田
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 13:51▼返信
>>280

「映像」を観た人間の評価が頭の中の「静止画」とするならば、それは君の価値観も同じことになる。
「映像」とは「動画」だからね・・・。中立気取りは自由だが、ならもう少し頑張ってくれ。
意志を伝えようにも伝わらなかったらトイレの落書きって「静止画」止まりだ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 13:56▼返信
まぁ俺も例えばソニーとかこういう定番のゲームを作らなきゃいかんとは思うけどな
なんで作れないのか本当に不思議なレベル
有無を言わさぬグラと面白さで圧勝出来る状況には本質的にはある
しかし現実にナックみたいなしょうもないゲーム出しちゃうからなぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 14:04▼返信
>>304
「クラッシュバンディクー」が存命なら現役スタンダードたりえた存在。だからこそオレはクラッシュの復活を強く望むけどな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 14:27▼返信
すげえぇうらやましい
PS4に出ないかなぁドンキー…
マリカもやりたいしやっぱWiiU買うしかないのか
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 14:35▼返信
>>295
かわいらしいねw子供かい?
しっかりしてるじゃん、
気を強く持てよ!じゃぁな!
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 15:13▼返信
ごりらまんが売れてる(´・ω・`)
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 15:18▼返信
→303

オイラが主張したいのはムービーという意味じゃなくて「ゲームプレイヤーに主体性が与えられた動画」といったらわかってくれるかな?
それは、ゲームプレイヤーの衝動を開発者が叶えてくれて初めて見ることができるんだ。
作り手が「ほらよ、遊べ」と出したのを消化するだけじゃなくて、ゲームプレイヤー自身がペラペラめくっていく映像文学というか、普通だったらプレイヤーに規制をかけて背景にすますところにもいけるように任天堂は作り込んでいるんだよ。
スーパーマリオギャラクシーなんか、全て自由の精神に満ちてて、誰かがプレイしてるの横から見てても体が解放されていく感覚がある。
オイラはその「主体性からゲームプレイヤーが出会う映像を、優れた動画と評した」わけです
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 15:38▼返信
PS4は欲しいのがFF15しかない
WiiUは欲しいのがドンキーとゼノしかない
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 15:55▼返信
これは素晴らしいゲーム
やらないでも分かる
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 16:12▼返信
任天堂ファンは子供が多くて可愛いですね
小さい子が一生懸命抵抗している姿を想像すると、煽り合いも微笑ましい
これが実際大きいおっさんだったら嫌だけどw
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 16:57▼返信
ニシくんは見た目はおっさんだが
頭脳と珍子は小学生なんだよぉぉぉ!
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 17:12▼返信
ソフトメーカーとしては安定してるんだけど
WiiU大失敗、世界が次世代機へという流れの中
どうしても代わり映えのしないマンネリ感が評価にもつきまとってしまう感じ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 18:04▼返信
>>311
じゃお前買えば?w
面白いと言う確信あるんだろ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 18:33▼返信
スーファミ時代から変わってないなら間違いなく面白いだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 18:43▼返信
なんかあれだな
おっさん、おじいちゃんの芸人、例えばビートたけしがコマネチとかおなじみのギャグ披露すると
マンネリとはいえ何となくお約束で笑えてしまう感じがマリオやドンキーコング
でも調子に乗って、自分が現役と勘違いして斬新な事やろうとすると途端に才能の枯渇、時代遅れが露呈してしまう
これがWiiU
要は今までの経験の蓄積で「しのぎ」は何とか出来るけど「攻め」の体力はもうないロートルって感じ
318.ネロ投稿日:2014年02月19日 18:51▼返信
要するに、ゴミか

いつも通りやな
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 19:31▼返信
>>315
横からだけど、俺は買うよwwwww♪♪♪
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 19:32▼返信
ドンキーコング64のようなものを作れよまじで
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 19:38▼返信
>>311
こいつすんげーな!!w
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 20:33▼返信
本体が19800になったら絶対買うリストに追加しとくか
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 20:39▼返信
>>319
楽しめてなにより
けど俺には惰性物としてしか見えないがw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 20:44▼返信
>>316
SF時代から変わってない
創作の観点で見ると「それはもう見ました」で終わるんだよな
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 08:42▼返信
「WiiU 2014ソフト販売予定」

1月  0件
2月  3件
3月  1件
4月  0件
5月  1件
6月  0件

 夏以降、全て0件
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 18:04▼返信
まあps4には勝てないグラフィックだけどなwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 20:58▼返信
おや?
ここのコメントすらもう失速か…w
覗いてる人の勢いがこれ

だから惰性物ってのはこうなんだよw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月21日 08:20▼返信
*****任天堂もっと頑張ってくれよ!!
もっとソフトを出すとかしないと
評価上がらないぜ!?何とかしなきゃ~?
********************************
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 21:28▼返信
>>325
まだ発表してないだけで出さないなんていってないよね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 21:29▼返信
正直任天堂は持ち上げられるとこういう煽りあいがおきるからやめたほうがいいね

直近のコメント数ランキング

traq