Xbox Oneは、いかにしてTitanfallの独占を獲得したか
http://ameblo.jp/seek202/entry-11777597270.html
NeoGAFの情報筋、famousmortimer氏:
「Respawnは小さなチームだったので、一つのコンソールに集中することを望んでいた。2011年から2012年に、MSは舞台裏でXbox Oneのビジョンを盛んに売り込んでいた。このときソニーは情報を集めていたが、次世代に関する情報を発信はしていなかった。ゲーム業界の大半は、MSが次世代を支配するだろうと思っていた...明日、一年前までは。
「RespawnはXB1を選んだ。 そちらがより良い選択のように思えたからだ。MSはそれを後押しした。ソニーは黙っていた。360は北米と西欧を支配した。そこはFPSこそが最高のゲームだったところだ。単純なことだったのだ。
以下略
予想以上に注目されたお陰でMSに未来永劫独占される可能性も出てきた訳だがw
『タイタンフォール』のオープンβ実施決定!!早ければ17日から開始!日本でも参加できるぞおおおおおお
著名リーク者「PS4で『タイタンフォール』を作れば1080p、60フレームは余裕」
『タイタンフォール』開発者「対戦人数が少ないという反発は理解できるが、これがベストだと自信を持っている」
XboxOne版『タイタンフォール』のαテスト動画が公開!これが次世代FPSか・・・
タイタンフォール [オンラインコード] [ダウンロード]
Windows
エレクトロニック・アーツ 2014-03-13
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
タイタンフォール (初回特典:Xbox LIVE(R) 48時間無料トライアル ゴールド メンバーシップ同梱)
Xbox 360
エレクトロニック・アーツ 2014-03-27
売り上げランキング : 82
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174
Amazonで詳しく見る
「俺はWiiUも3DSも買わない だが任天堂信者の誇りは忘れていないぞ!!」
ソフトは買わない、ハードも買わない、仕事はない。
そんな自分に出来ることはソニーのネガキャンをすることだけだった。
「負けるか!! ここで止めたら任天堂がソニーに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら 任豚はキーボードを叩き続けた。
`、`/任_豚\ カタカタカタカタ...
;.|ノ#O-O-ヽ| ミ __ __
6| . : )'e'( : . |9つ| |\\.| |
( つ‐-=-‐ノ | |_|≡| |
そこで、当時はXBOXONEを選んでしまったわけだ
MSだから捨てられるのがオチだよ
出る前の話でしょ
今となっては必死で独占を維持しようとしてるところだろうけど
NPCをなくしてPCを増やした方がいいと思うわ
あとタイタン出すぎ。最大で敵味方1体か2体ずつぐらいがいい
それか仲間に入れてくれなかったソニーを恨んだか
FPSで6vs6とか終わってる
BF4一択だわ
この話でプラチナがまだ設立したてでマルチで開発する余裕ない状態で360ベヨネッタ作ったの思い出したな…
結局箱は発売一ヶ月前に割られて海賊品が出回って、PS3版はセガのせいもあって劣化しちゃって思ったほど
売れなかったというね。これに懲りてヴァンキッシュからPS3ベースで開発するようになったのよな。
MS独占だからだろ
これくらいしか独占無いからじゃね
>RespawnはXB1を選んだ。 そちらがより良い選択のように思えたからだ
一言で言うと単に見る目がない阿呆でしたってことじゃねーか
one優勢だと思ってたって事を言ってるんだよな?
今世代ではどちらのハードもPCから落とし込めるから、開発に関しては言い訳にならないけどな
BF4といいCODGといいKZSFといい最近のFPSが終わってるから
セガのせい?ありゃプラチナがやらかしたんだと思うぞ
この話とは全く別
製品版はどうなるか知らんが面白くはない。ハードル上げすぎた割にはFPSとしてかなりショボい
早速AmazonのPS4のレビューが荒れてますな
「ぼくが考えた完全無欠のハード」がまさにPS4だったんだもの
MSと痴漢が持ち上げてるってだけだろ。
VG占いの予約状況からして芳しくない。
MSとしては大金払って独占にしたのにここで転けるわけにもいかない。
痴漢もこの負け戦争をどうにかしょうと一生懸命宣伝してるんだろ。
ほんと役に立たんなあそこ
ぶっちゃけ、しゃーないw
金貰ってる上にMSが勝者になると予想してたんだろ
まあカプコンと一緒だよ
任豚と違って痴漢はちゃんとクソゲーはクソゲーだというところは信頼できる
任天堂が次世代機で存在感を失うのは任天堂信者以外は誰もが予想できたことだけど
まさかMSまで任天堂と同じ失敗するとはみんな思わなかったもん
いや、セガは被害者。
プラチナPS3版放り投げたからセガが突貫工事でやるしかなかったw
あの短期間によくやったと思うぞw
ただでさえ皮を変えたCODって印象なのに
でもフリーズ地獄とか隠蔽してレビューするからなー
痴漢もかなり豚臭い
思っていたよりタイタン(ロボット)も良かった(操作含む)。
愛着がでそうなロボットw
マップ良かった。欲をいえばもっと広いマップでもタイタンと行動してみたいなw
それから色々なタイタンも見てみたいw
フロントミッションオンラインのような感じで。
独占 残念 だねw
スペックにもの言わせて作ったKZSFは評価得られましたか(震え声)
まさか箱1とのスペック差(価格差も)がこんなに開くとは思ってなかったもんなあ
予見しろってのは無理がある
pcでもやらんだろうなコレ
オフやシングルなど色々なモードをやりたい俺みたいなやつにはこうゆうゲームはすぐに飽きる。
やっぱり開発期間がきちんとあるとマップ構成とかしっかり作れるんだなと
最近のBF4やCoDのマップの底の浅さにはうんざりしてた
仮にwiiu世界で一番売れているとしての理由でwiiuで出しても売れなさそうだし、ゲームに適したユーザーが1番居るプラットフォームを選択するのが一番長生きするだろう。
減点せざるを得ないほどに綺麗なグラになっちゃったみたいだね
ロンチ以降210万本も売れてるから大好評と言っていいんじゃないかな?
開発期間の問題じゃない
対戦専用なんだから当たり前だろ
FPSは他人と殺し合うだけみたいなイメージで近寄り難いのよ
今も昔も欧州じゃcsはplaystationやろ。
結局は優秀なライターや演出家がついてシネマゲームとして良くないとグラは意味ないんだよ
だからKZSFはグラだけっていう評価になってしまった
XBOX独占になるって情報を社長は事前に知らなくて問い合わせてたし
その減点理由がストーリー云々ならともかく
マジで「グラフィックが綺麗すぎるから」なんて書いてるんですが・・・。
PS4の前では現世代機に等しい箱1なんて性能という絶対的優位ですら意味を失ってしまうというのに
やる環境が無いのが残念だわ、PC組むなんて俺には出来んしな。
言い換えればグラフィックにしか力入れてないからって感じで減点されてるんだろう
そのグラフィックを使って何を表現したいかが伝わってこないとそういう評価になってしまう
映画系のFPSなりTPSで評価が極端に分かれるのはそういう作り方がうまいかどうか
ゲリラもそういう人材を取り入れたら評価されるようになるんじゃないかな
そりゃつまらんは
6対6オンリーならクラン戦並のガチ戦過ぎて面白いだろうけど
しかしBOTやロボと少人数は微妙、EAはこれをパクってBF2142の後継を出すべき
売上比較も同時期のインファマスSSに大敗すると思うよ。
つかPvにNPCはいらん
PCでだとこれよりグラ綺麗なHawkenとかのロボFPSが既にあるんだわ
次世代のゲームだけ後は敷いてあげると「Thief」くらいかなぁー?
夜中にソニーストアから発送のメール届いてたけど、本当に今日中に着くんだろうな。
ソフトが明日着だけど。
狭い世界しか見なかった結果がこれ
あれはMODも対応してくれるって発表してくれたからな
スカイリム並みに期待してる
PVが良かったからキャンペーンにかなり期待してた
でも実際はオンしかないのな残念
オン夢中で遊んでると漫然とした作業に時々冷めることがある
せめてシングルいれてほしかった
実際他の面で次世代を感じられなかったという評価もあって減点はされてる。
でもロンチタイトルと考えれば、大抵の作品は作り込めなかっただろうし、それでも中の上辺りの評価貰ってるわけだから、上出来ではないだろうか。
尼やらメタなどのユーザーレビューなど見るとBF4やCODGより断然いいレビュー貰ってるし。
まあ、FPSもそろそろどの作品も同じ感じで限界が来た所でもあるし、今後の作品で変化するのかそのまま廃れるのか命運分ける所だろうな。
でも、タイタンがその改革になるとは思えない。
NEOGAFでも盛り下がりまくり。どうすんだマジでw
別にFPSなんて映画系で煮詰まっても対戦ツールとして優秀だからマンネリだろうが良いものを作ればいいだけ
CoDやBFみたいな短いスパンで荒く作るようなそれすらできないFPSが多くなったから嘆かれてる
タイタンフォールは時間かけて作っただけあってマップの作りや乗り物と人とのバランスがきちんと丁寧に仕上げられてるから受け入れられるだろう
だから逆にタイタン使ってると背中取られやすいってことなんだろうなとも思ったわ。
ニシくん何してん!
確かに。タイタンゲットが何のメリットにもなってないよな。むしろただの的宣言。
それ言い出したらメーカー3社ともアウトや
マイクロソフトも本業が同業他社の台頭が目覚まし過ぎて
あんな中途半端な出来でいいと思うなら単純だなw
スカイリムはアメリカの会社だからなんちゃって中世だし本格的な中世ゲームは
欧州の会社が作ってくれると思う。
そう言えば頑なに信じてた痴漢がいたなあwクラウドAIであんな棒立ちBOTなら大した性能のクラウドだわwww
任天堂とチームを組んで作ればイロイロ参考にもなりそうで面白いゲームが作れる気がするけど
ソニーとチーム組んでも技術盗まれそうだからなwww
MSや任天堂ブランドから発売されているソフトも
欲しがるんだから仕方ないとは思うがw
アホかw欲しかったらPCで買うわw
何でわざわざ6万円も出して超劣化版買うんだよw
PS4に出たら考えようかなってくらいには欲しいけど
任天堂はリアル系グラのゼルダ出してくんないかなあ
唇おばけじゃないやつ
だってPS4だったら1080p60fpsで動いたなんて言われたらそりゃ欲しくもなるよ
これ動くPC組むくらいならPS4買った方がよっぽど経済的だしさ
今時30fpsとか勘弁してよ
キルゾーンのシングルすら30fpsでがっかりだってのに
まぁ、キルゾーンはマルチが60fpsだから許せるけどさ
BF4が3に比べてバランス悪いし色々酷いから
FPSはこっちに期待してる
2段ジャンプや壁走りも慣れたらかなりスムーズに移動できるし
CoDは最近糞過ぎてゴースト買ってない
キルゾーンは今日PS4と一緒に買う
BO2が史上稀に見るクソだったのにそのひっくいハードルをスライディングで潜り抜けて行ったよね
キルゾーンで会ったらよろしく
↓
PS4圧勝
↓
「ぞ、続編はPS4でも出させてください・・」
俺もベータ当選してやってたけど20ラウンドくらいで大概アンロック済んで飽きたw
ORIGINセールになったら買うくらいの勢いだわ。つーかオープンβでも過疎りすぎやろw
まさか箱1がここまで不甲斐ない出来になるとはGKでも予想してなかったし
スペック差有りすぎる上に独占がこの微妙過ぎるやつだけなら寧ろ両機種持ちはタダの恥だろ
車で言うならフィット持ちがヴィッツ買うようなものだよ
タダの情弱表明
人間だけは飽きたし、ロボットだけなのは微妙だから中間的でいいわ。
マニアなゲームだからマニアな機種で出しとくのが妥当かと。あと、これはかなり好みが分かれるから評価はあてにならない。
泣くなよ。。。
そもそも予約すらよくねえだろ、このゲーム
パッドでFPSとか()って散々チカ君が喚いてきた事だし
もう発売一月切ってるのに予約散々だよ。シューターの次世代の柱にするとか言ってたけど
ぶっちゃけCODどころかKZSFにすら予約の段階では10対1以下の数しか取れてない。
コレぐらいしかまともな独占ないしさ
64人でやるバトルフィールドやればそういう小細工がいかにむなしいかわかるだろう
大人数対戦の方が責任が分散されるから気楽にやれて、日本人受けするだろうね
アジアで1000万台、もアジアでないとこ含んでの虚偽だったし
360でも出来るからなぁまさに十分じゃないの?グラならPCだろ?なぁ
つか正直しょっぱなから北米市場取れるなんて予想できた奴はほとんどいないだろ
アトリッション以外はマッチングすら成立しないほど見放されてると言うね…。
これまじで製品化するの?F2Pでもコケコースだと思うんだが…。
なんでサクラ?の木が爆風等で揺れないのか?
すごく不自然にみえる
普通にベータ期間ハードポイントで遊びまくってた時は余裕で夜から朝方にかけてマッチングしてたけど?
エアプレイはバレバレだで
イギリスだけで
むしろPC版はCoDの代わりとして受け入れられそう
ノーヒントで今の現状を予想するのは無理ゲーすぎ
ソニーがPS3の反省点を生かしたほぼ完全上位互換ハードを出すと知ったのは契約締結後でした、ってか
言い訳としては一応筋が通ってる。本当はMS系ハード独占で提供される開発資金無しでは作れない程体力が無いだけだと思うが
個人的には現行マルチを捨てて次世代機+PCマルチでデザインすべきと思ったが(多分6対6なのは360マルチの弊害)
次は何になるかは知らんが爆発的な普及速度から次世代機+PCマルチと予想。そこで本来やりたかった事が見えてくるだろう
スタートダッシュを決めて更に一万安く一年先行してた360が
スタートが最低で値段も高いPS3に追いつかれた時点でPSのが潜在能力高いのはすぐ分かるだろ
当時のプラチナ神谷の発言読めばわかるけど
「本当は装備3セットを切り替えるようにしたかったんだけど箱のメモリーがパンパンw」
みたいなことを言っていた
それでPS3版を作ろうと思ったら明らかなメモリ不足→作れません
セガが外注で間に入るもカックカク、SCEが助け舟を出してようやくアップデートで劣化版完成
CoD4からずっと箱で成長してきたチームだから
PS4に出てくんないかなー
MS優勢の地域にいるせいで感覚的に分からなかったんだろうな
プラチナがPS3版を作ってみたような言い方だけれど、それは違う
プラチナは360版しか作っていなくて、マルチについて全く考えていなかった
セガはPS3でも出したかったがプラチナに拒否されたので、アセットだけもらってプログラムは0から書いた
時間が無い中で、360版を見ながら平行で作るという困難な作業をしたので、できばえは散々になった
まさかCoDやっててストレス溜まるようになるとは…
さすがCoD4のチームだと思った
タイタンフォールの時だけはPC先輩が出てこない。なんでだろ。
このゲームこそ「PCで良いんじゃね?」の筆頭なのに。
いや、確かなソースも無く、価格が6万だなんだと騒いでたのってチカ君ニシ君やん。
このスペックで4万とか予想できないし
実際にゲーム開発で金使うわけだからゲハみたいに無責任に予想できないしな
まあ結果的に裏目濃厚になったわけだが
嘘つけ。ラストタイタンスタンディングはフル人数で一度も遊べたことないわ。
何がエアプレイだ。俺はE3、TGS、α、ベータで遊んでるわw
みんな失望してるだけ
Titanfallのゲーム性はF2Pなら許されるがフルプライスのゲームソフトでは有り得ない
俺は予約も見送ったがどうせ短命に終わると思うよ
小さなゲハの大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死に独占維持しようとしてくるかもしれないけど、漏れてくる情報見る限り2はマルチかな
お前らの目が節穴なだけやろ
そもそも、一般人はクソグラの新規IPの洋ゲーなんて全く興味ないから、不自然過ぎるわ
えくぼの歌みたいにMSマネーでステマしてんのかな?
ここのテクノGKに反論するには君らは知識も知恵も足りてへん、、、
平井 「先に発表して相手にアドバンテージ与えてもしょうがないし」
MS 「ふんふん、E3でいいな」
Respawn 「MSしかないな」
2013年1月
平井 「2月に発表するから」
MS・Respawn 「ファッ!?」
2013年2月
平井 「GDDR5を8GB、GPUは32ROP18CUだよ」
MS・Respawn 「ぎゃああああああ!?」
一方、PS4のFF14はPC最高画質と同等だった
あとクソ以下のはちまもな
涙の逃亡wwww
そう言えばクソ骨の1月のドライバアップデートで720p脱出出来るかもとか言ってたけど脱出して792pとかなんかな?w
それって脱出って言えるのか?誤差の範囲だと思うんだがwwww
俺もそう思う
というかXBOXシリーズ自体が家庭用PCを目指して作られているんで
価格以外でXBOXをPCに優先させる理由がない
あのフィルタを持ち上げてたチカニシはまたMSに梯子外された。
価格も一番クソ骨版が不利じゃね?多分ORIGINでPC版買うのが一番安い。
なかったらクソ箱版買うのが次点で安い。描画はクソ骨と同等って話だし。
PS3の情報はMSに事前に流れていたという噂も有るし、
PS4のリークが外れまくった事を考えると、今回はソニーがダミー情報をわざと流してMSをハメた気がするなw
NSAが盗聴した情報を自国企業に流してるんだろうな
FFみたいなわかりやすいタイトルじゃないとパソニシには難しい
PCのOSもやってるMSのゲーム機買うよりかは
PS買って更にPCでゲームやればほとんどのゲームを遊べるのに
箱買ってPC買えばいいという人が本当に意味不明すぎんだよw
ギラテカフィルタってマジでどんなの?
そんなのもちあげてたん?
PCでゲームは言語の壁も支払いの壁も分厚すぎて難しい
出来るだけ安く、そして多くのゲーム(独占タイトル含む)を遊びたいのならPC+PS4の組み合わせが一番有利なんだけど
パソニシって何故か不利な組み合わせをお薦めするんだよなw
画像比較でなんか箱一版だけガンマがおかしくてかつジャギってたじゃん?
あれがファームアップデートで廃止された。
http://p.tl/KW45
Here’s How Titanfall’s Graphics Improved on Xbox One After the Dreaded Sharpening FIlter’s Removal
ジャギグラがボケグラになっただけだけど。
PCゲーって言語選ぶと殆ど選択肢ないよな
アサクリとかフォールアウトとかdiabloとかPC版はローカライズされてないし
年に2本くらいしかソフトを買わないチカニシには十分かもしれんが
アホっすなあ
そりゃ低解像度のボケボケ画像をごまかしてるだけで、ジャギにマッハバンドのおもっくそ弊害でてたわ。
案の定評判悪くて廃止されたけど。
迷惑だからおまえらとかw
宗教に囚われた人の目には普通の人がそう見えるんだなあ・・・
普通の人こそ安くより良い環境で遊びたがるんだよw
メンタルw
Blizzard社製は無理だけど他のゲームは有志が日本語化してくれているから対して困らない。
Blizzard社だけはなんとかして欲しいなぁー。
中の人がソニーびいきというだけの話。
もっとも聞き分けるにはそれだけの設備と耳が必要だが。
単純にXP制限が無いPS4では、メモリに常駐させられるデータの制限もゆるいので、
音声データのサンプリングレートが上がってるだけじゃね?
有名ゲームはそうだけど
そうじゃないゲームで有志の日本語化はあまり期待できないでそ
後あくまで有志でやってくれてるんだから
誰かがやってくれるというのはそんなに大っぴらにいうものではないと思う
本当にボランティアでやってくれてるようなもんだし
Xbox ONEユーザーはTitanFall買うんだな?
ゲームに一切興味ない任天堂とMS・・・
メーカーからの信頼をしっかり取り戻して欲しい。
「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki*」を見て言ってくれよ。
バージョンが上がって日本語化出来ないものもあるけどさぁー。
当時MSは箱1の情報をいち早くメーカーに知らせてて、ソニーはPS4の情報をまだ出してないんだろ
そして海外ではPS3より360が優勢、当時なら誰がどう考えても次世代は箱1が覇権だと思うだろ。
タイタンフォールの開発が先見性の無い間抜けなのではなく、現状のPS4>箱1の状況が想定外だっただけだ。
小さなゲハの大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
独占だからホルホルして話題になったけどマルチなら埋もれてる
このキチガイは何を言ってるんだろうか・・・
時代が時代なら鉄騎レベルだろうな、知名度も売り上げも
タイタンの為にハードを買う面白さはないよ^^。
独占残念w
これより、HaloのDestinyの方が期待出来るなぁー。
Bangieの2作品目のPSタイトルになるし期待しているなぁー。
ドンマイ
先見性のないやつがいるとこうなるという良いお手本だなw
ジャンプ含めて上手い奴との差が出やすいな
FPS得意じゃない奴は人数少ないだけにボコボコに狩られるだろう
ロボ操作はおもろかった
クソゲーでは無い。これの為に箱買うまでもないPC版が良い
何でここ、こんなカルト教団の信者みたいなやつが集まってんの?
ここ隔離所だから・・・