甲冑を装備して剣や斧でぶつかり合う,ゲームのような光景が現実の競技に。「ジャパン・アーマードバトル・リーグ」をレポート
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140224049/
甲冑格闘技と銘打つ日本アーマードバトル・リーグ(JABL)のトーナメント「STEEL!」が,2014年2月23日に国内で初めて開催された。国内には,いくつか西洋甲冑を装備して戦う競技を行っている団体があるが,そのひとつであるティンタジェルが,アーマードバトルの公式戦を開催した形だ。
アーマードバトル自体はスポーツであり,直接ゲームに関係があるというわけではないのだが,「ゲームでおなじみの鎧や剣,盾が実際に使われているのを見られる機会」というと,興味が湧いてこないだろうか。
以下略、画像など詳細はソース元で
大会の様子
http://armoredbattle.com/
関連
【【リアルダークソウル】実際に西洋甲冑と西洋刀で戦う、「西欧中世史実践研究会 アヴァロン」がかっこいい!】
【都内で「西洋甲冑か日本甲冑を着て戦いたい人」を募集中!吟遊詩人など非戦闘員でもいいらしい】
これは体格と筋力の差が思いきり出そう
やってみたいけど痛そうですわ
ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努
バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-05-29
売り上げランキング : 28
Amazonで詳しく見る
スポーツにまでなってるのか
こけたら負け
見た感じ多分剣道みたいなシステムだと思う
団体戦の方が迫力があっていいよね
甲冑だけでダークソウルとかありえないんだが?
リングが狭いよ。
もう二回り大きくしなきゃ
お前らもう偽ベートーヴェンのこと忘れたのか?
これはトゥルノワの再現みたいだな
こういうの一発ネタじゃなくもっとスポーツ化したらいいと思う
装備のレギュレーションと禁止事項が細かく載ってるだけで
どうやったら勝つのかは全く書いてないな
でも言わせて・・・・地味wショボッww華がねえwww
いや、これがそのスポーツ化したもの、そのもの。
元々欧州で甲冑競技があって、その日本版。
ムエタイ最強
本体の棒は受けられても、後頭部をガツンガツンやられる。
力が全てってのがよくわかるw
戦場での敵味方ごっちゃの乱戦状態だと技術云々関係なくなるなホントw
アレなんて言いましたっけ?
なんか雰囲気が好きでたまに観てたなぁ
征服王
youtubeにあったぞ 征服王
結局筋肉有るやつが勝つという外道競技になるのが目に見えてる
セメントでやったら死人が出るしな。
YouTube
こわ
適当に武器振り回してるように見えるし。
見てておもしろくないから広がりそうにないな
そうだ征服王www
ありがとうございます^^
甲冑見せたいだけ。
甲冑軽ロリころころ、HOMOステ+ケツ掘りズボズボ
呆れる連打くらいやってくれないと
椎名町住んでる奴が前募集してただろ
剣道の方がまし
やっぱ武術は日本一択だな
ポールアーム使わずに蹴り連発してるのを見て
ヴァルキリープロファイルのグランドスピアを思い出した
蹴り蹴り蹴り蹴り蹴り
槍突き
蹴り蹴り蹴り蹴り蹴り蹴り
「グランドスピア!」
力の前で通用する技としない技があるが、ならばその素晴らしい日本武術の技をもってしてやってみてくれ。デカイ事言うって事は、二回目大会は参戦してその技を見せてくれるんだろう?ちなみに黒鋼衆が一名脳震盪起こしてるが…。
技とかいってるのはなんなのw
どういう判定なんだ?
もう少し広くして勢いよく体当たりから始まっても良いレベル