• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





要注意! スマホの異常加熱が急増しているそうです
http://www.gizmodo.jp/2014/02/post_14041.html
400afeafzfd


肌身離さず利用しているスマートフォンが凶器になる事例が増えているみたいです。国民生活センターによると、スマートフォンの発熱や充電部の熱損による相談が急増しており、平成21年4月~25年12月にはやけどが75件も報告されたそうです。

さらに、スマホの異常加熱による被害は利用者だけにとどまらず、布団が焦げたとの恐ろしい報告もあるとか…。ホント、洒落になりません。

異常過熱の原因としては、充電端子が損傷していたり端子に異物が付着していたことが考えられるそうです。コンセントにホコリがたまって火事を引き起こす事例にも少し似ていますね。

ではどうやってスマホの端子部分を綺麗にするのかといえば、やはり圧縮した空気を吹き出すエアダスターが最適だと思います。



140224natititi
















肌身離さず持ち歩いている人も多いかもだけど

精密機器なのでケアは怠らないようにしよう








関連記事
【またかよ】中国でiPhoneの充電アダプターが爆発
中国で早くもiPhone5sが爆発!!充電中でもフルチャージ状態でもなかったらしい
中国でスマホに貼る『爆発保護フィルム』が大人気らしいぞwwwwwww









Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:04▼返信
iPhone5sの俺に死角はなかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:05▼返信
4.どすこい酒造投稿日:2014年02月25日 06:05▼返信
対処法かな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:08▼返信
XPERIAの俺大勝利w
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:09▼返信
とりあえず異常加熱した機種を教えろと
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:20▼返信
物理的不具合率ダントツトップのギャラクシーシリーズを買わないという対策が一番
ソフト面だほかも似たり寄ったりだがな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:38▼返信
ギャラクシー買うの辞めればいいだけだろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:47▼返信
機種バラバラなのかなー?
それともなにか確率の高い機種とかあるのかなー?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:49▼返信
多いかもだけど
こういう日本語嫌いだわ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:53▼返信
>>10
カモなんだろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:56▼返信
もしもしとかどうでもいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:56▼返信
対象法?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:56▼返信
サム
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:59▼返信
そら(ホコリがつまったまま充電したら)そうでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 07:08▼返信
あれ?
この焼損ってあの高性能携帯ハードと同じ結論出てる?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 07:26▼返信
端子汚れてるだけで燃えるのかよ 全然高性能じゃないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 07:30▼返信
日本人のバイト雇えよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 07:49▼返信
ギャラクシーはスマホテロに最適
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 07:55▼返信
>対象方(たいしょうほう)
???
正しくは対処法(たいしょほう)だろ?
はちまは日本語知らないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 07:55▼返信
富士通のカイロスマホを持たなければいいんだろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 07:56▼返信
XperiaZ1使ってるが、端末熱くなったことはないな。
むしろアルミ部分がヒンヤリして気持ちいい。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 07:58▼返信
Xperia Aでもずっと使ってるとこの時期でも結構熱くなる
焼けどはしないけどね
環境要因込みなら、夏はガワが黒いから外で使ってると太陽光で焼けどしそうなくらい熱くなったなぁ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 08:01▼返信
防水仕様ならコネクタに蓋あるんじゃね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 08:04▼返信
漢字も使えんのかバイト
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 08:09▼返信
>>17
アホか、高性能関係ない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 08:32▼返信
日本語でおk
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 08:40▼返信
対象方w
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 08:41▼返信
WiiUは、精密機器じゃなかった orz
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 08:44▼返信
急速充電を謳う機種は、それだけ端子に多く電流が流れているから注意だね
特に最近出たAndroidタブレットは電圧値も電流値も以前のより高い。
防水機種は放熱もできず熱が篭るから充電する時は密閉したバッグの中とかでやったら危険
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 08:50▼返信
ガラケーは勝ち組
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 08:51▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 08:52▼返信
ふつーに考えれば安かろう悪かろうのアンドロイドの中華ハードで起きてるんだろうなぁと。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 08:54▼返信
クレードルついてる機種なら大丈夫だろ。クレードル側のUSBなんてはずさないからごみも入らないだろうしな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 09:00▼返信
まじ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 09:05▼返信
やっぱりQiか専用の充電台がないと駄目だな。
arrowsNXの俺大勝利w

docomoはちゃんと考え直して、ガラケーの時と同じく充電台付けさせるように指導しろよ。
あー、ギャラとか海外端末のことは無視して良いわw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 09:16▼返信
防水のxperiaが最強
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 09:23▼返信
Macは調理器具だから
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 09:32▼返信
オークション見てると恐ろしく汚いのあるよな・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 09:36▼返信
最大の対策はサムスン製を使わないこと。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 10:04▼返信
今のエアダスターはノンフロンガスで勢い無くて使い勝手悪いから困る
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 10:09▼返信
防水のXperiaはマグネット充電が基本だからこういう事件が起きないんだよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 10:14▼返信
VITAの発熱も凄いよな
生卵が半熟くらいにはなるだろ
しかも重くて硬いし。片手で持った奴の大半が手首を痛めちまう
力を入れて握ると、指や掌の骨にまでダメージを受けるぞ
グラも汚いから目も悪くなる
あと低脳情弱向けソフトばかりだから頭も悪くなる・・・って
VITA所有者は元々バカしか居なかったなww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 10:37▼返信
やっぱり無接点充電式にしないと駄目だな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 10:55▼返信
>>43
所有はおろか、触ったこともないのが丸わかりだぞw
充電時に熱くなったことなんか一度も無いし。
力を入れなくてもちゃんと保持できるバランスの良さ。形状自体はPSPとそれほど変わらないか、むしろ持ちやすくなっているしな。
3DSの方が重量バランスが酷くて重く感じる。
グラも3DSの方が悪い…

っていうか、これ、3DSの悪口コピペをVitaに変えただけかw
ニシ君達って本当に発想が貧弱で頭悪いんだなwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 11:16▼返信
>>42
うちのZ1は普通の端子だけど・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 11:46▼返信
俺のz1は全然熱くならないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 11:54▼返信
肌身離さず~とか言いながら、原因が端子って事は充電中に起こるんだろ?
無駄に恐怖心を煽ってるだけだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 11:55▼返信
サムスンなど使う方が悪い。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 12:28▼返信
加熱じゃなくて発熱なんじゃ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 12:36▼返信
エアダスターなんて普通のやつ持ってないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 13:03▼返信
富士通は逆に平気
温度センサーの閾値が低すぎて燃える前に止まる
っていうかARROWSが止めすぎてクソ評価なってるし
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 13:18▼返信
なにこのタイトル
せめて日本人雇おうぜ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 15:27▼返信
対象方
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 16:16▼返信
どうみても泥スマホだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 17:08▼返信
>>37
置くだけ充電にも対応してほしい
57.ネロ投稿日:2014年02月25日 18:21▼返信
不燃ゴミやしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 12:09▼返信
microUSBなんて糞規格作ったからこうなった
miniで十分良かったしサイズあんまり変わんないし
59.森羅万象名無しさん投稿日:2014年02月26日 21:15▼返信
明日は今日よりも楽しくなる!! 恐れる事は何もないから
さぁ、出かけよう 果てしない冒険の旅へ
自分だけのAQUOSフォンを持って!

直近のコメント数ランキング

traq