【【アイエエエ!?】アサシンクリードディレクター「次回作の舞台として日本が選ばれる可能性は残っている」】
『Assassin's Creed』次回作の舞台は日本では無い、シリーズ初期の女性プロデューサーJade Raymondお気に入りの時代に
http://www.gamespark.jp/article/2014/02/25/46603.html
今年1月にディレクターが「封建時代の日本」が舞台となる可能性もあることを示唆し国内でも注目を集めた『Assassin's Creed』シリーズですが、開発Ubisoft Torontoのプロデューサーがこの件に関し海外メディアを通してファンに説明。『Assassin's Creed 5』の舞台は日本とならないことを明言しました。
これはシリーズ初期のプロデュースを担当したJade Raymond氏が広告業界誌Adweekのインタビューに答えたもの。Raymond氏は十字軍やルネサンスやアメリカ革命に続く第5弾タイトルが、個人的にお気に入りの史実に基づいた時代を舞台にしているとヒントを与えたものの、日本の侍たちの終焉を描くのではないかという予測に対しては"噂をきっぱりと払いのけた"とのこと。一方でRaymond氏が日本を舞台にすることはクールなアイディアであると伝えたとも記されています。
以下略
サムライクリードにはならなかったかー
6以降で日本が舞台になる日は来るのだろうか
アサシン クリード4 ブラック フラッグ【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト
売り上げランキング : 45
Amazonで詳しく見る
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
PlayStation 3
ユービーアイ ソフト
売り上げランキング : 198
Amazonで詳しく見る
自意識過剰すぎわろた
忍者じゃなくて?
そりゃそうさ
なんもねーぞww
まさにノンゲーム
日本の室町時代がその候補だったけど3番手だから次作以降に持ち越しだろう。
エツィオの家系はⅣまでで大体やりつくしたから今度はアルタイルの家系みたいだね。
ノーティの社長の奥さん日本人らしいし
悲報
XBOXの責任者が、XBOX売却派のエ.ロップ氏へ
エ.ロップ氏、「Xbox」部門売却や「Bing」打ち切りを計画か
ギャグにしかならないもんな。
外人にもアジア舞台はB級感漂うから無理なんだろう
日本を舞台にしてもどうせ外人が考える日本みたいな感じになるんだから
卑弥呼がやばい。
ドラゴンクエストシリーズの舞台設定のアサシンクリードを販売して欲しい
テイルズオブシリーズのワールドのアサシンクリードを出して欲しい
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
エツィオ3部作が一番楽しかったからね、あれを越えられるならどこが舞台でもいいよ
あ、中国、韓国?勘弁してください
wiiUガーwww
PS4に何がでるの?
wiiUがーwww
次はしっかりアサシン教団の一員としてガッツリ暗殺者したいね。
少なくとも、アサクリ5はPS4には出てもWiiUには出ないだろうな
そういや稲船のYAIBAってどうなったんだろ
でるとしたら忍殺
「wiiuのuって何の意味なん?」
これしかWiiUの話してないんだけど・・・
被害妄想やべえ・・・
まあ、あれは現代まで残った自称卑弥呼の末裔だからな・・・いろいろおかしくてむしろ当然というか
洋ゲーは日本のゲームのパクリばかり
できればいつか作って欲しい
ゲームの歴史くらい知れよ・・・
どこが舞台でも期待じゃ
日本外交がまともなら実現してたよ
まあ、日本舞台の作品出すなら外伝として出してくれ
ゲームはまだ、「まあゲームだしなぁ」とも思えるが、ハリウッド映画の現代日本感は酷過ぎるだろ、あいつ等わざとやってんだろ?
海外ドラマの日本人も日本語変だし
なら売っちまえkz
ある意味先駆者だし面白かったけど売れなかったな
本当に残念
テンプルの兵士なら僧兵が昔……
追憶編の剣心みたいな
縦マルチじゃないアサクリすぐ出そうだな
忍者は工作員が主で暗殺は浪人がやることの方が多かったんです
チンギス・ハーンがエデンの果実使って成り上がった設定だから、その影響を危惧して日本にアサシン教団あっても不思議じゃないね。
実際元寇あったし大阪にも教団支部もある。
ただ日本は人種的に閉鎖的だから外人なんてマジで存在が浮いちゃうのが気になる所。
だから没入感が中途半端になる
やるならちゃんと日本資料を集めて日本人スタッフを雇う事。
頃しまくるんだろうなあ…
民主党本部に看板あるじゃない
オープンワールドのステルスゲームとか、MGSから時代設定変えただけやんか。
あいつらにはアジアは全部同じに見えてる
でも何故やらないのかわかるか?
日本を題材にしてもきったねえ景色やフリーランのおもしろみの無い構造物ばかりで世界で売れないからなんだよ
2BH>4>2リベ>2>3>3LL な感じ。
壁によじ登ったり、屋根から屋根に跳び移ったり、人込みに紛れて隠れたりするゲームだぞ。
天誅のがまだ近いわ
確かにね
日本の会社が江戸とか過去の日本の姿をオープンワールドで出す気概があればなあ・・・
まあ、やってもカプコンのドグマが限界なんだろうけど
どう考えてもニンジャだろうし。
しかも勘違いジャパンは見たくねえ。
似たような天誅や侍道でガマンしとき
ストーリーの無いマリオとかならまだやる気出る
まぁマリオなんぞ十年サイクルでもやらんけど
…忍者ってどの時代なのかね
森林とかもいいんだけどやっぱ街中や城攻略が楽しい
後から取れなくなるようなトロフィーある?
どうせ日本もどきにしかならん
勘違いから生まれたNINJAの方がゲーム的ではある
へたに日本を舞台にしたらハラキリ!サムラーイ!とかいいながら甲冑きた奴が普通に町歩いてそう
日本で時代物を出すのはだいたいアクワイアだな、天誅・侍道・忍道等々の実績?はあるし
でも技術が無い…正直あそこはセンスも技術も2流だしな。
次は今世代機用に作ってきそうだし期待してる
コーエーが信長の野望の日本全国オープンワールドも理論上はつくれるといっていたが・・
無双に回す金をそういうのにまわせばいいのに
竜が如く維新とコラボか
ルネサンス期のイタリアの建物はボリュームと美しさがあって、街並みもいいから観光楽しい
エツィオも良い性格してるし、弟子育成も楽しかった。最強のアサシンって肩書きもいいね、それに年取っても強いし教団トップの大導師として尊敬されてるのも嬉しい。
4も楽しいけど、やっぱり2三部作だなぁ。
そうだとしたらスノーフレーク?だっけ?あの凄いエンジン使うのかな?
次世代のみのAAAタイトルを早くみたい
>>114
街並み最高だし屋根をフリーランで駆けまわるのが楽しかったな
他のシリーズは屋根に高低差ありすぎて上手く走り回れないから爽快感が無い
アサクリはあれだが、UBIは新IPに積極的だから好きよ
ていうかやったことないのに批判してるやつら多すぎだろ
「俺はデズモンド・マイルズこれは俺の物語だ」まで言わせてさ〜
4の現代編主人公は顔分からんし
もうふざけんなよと
侍道に近い雰囲気なら買おうと思うけど
これは、悲報だわ。
アレには唖然とした、風呂敷広げ過ぎて収拾できなくなったから、実質のストーリーリセットだな。
たぶん現代編でFPSでもするんじゃね?アブスターゴから脱走とかで。
暗殺させろや
やっぱり2が1番や
物語もめちゃくちゃだし
もう現代編やんなや
いいじゃん。ジェイド・レイモンドさんは小島監督が小さいときからの憧れなんだから
はあ~~~~~(溜息)
プラチナに作れるわけないでしょ
MGRをぶっ壊しといて何言ってんの
こいつバカ?
現代編がどう考えても余計だった
時代設定変えたらMGSじゃなくなるでしょ。それにMGSVでオープンワールド初なんだよ。
開発苦労してると思うなあ、コジプロ応援してます。
ついでにAC5はジェイド・レイモンドさんがプロデューサーなんで、来日したら小島監督主催のパーティ開いてあげてください。
喜びますよ、きっと
侍道みたいにマルチエンディングではないz
物語めちゃくちゃと思うのは、お前の知能指数がネズミ以下な為www
あるとしてもスピンオフ系だろ
その調子で2のディレクターだった人にも戻ってきてほしいもんだ
MGSを引き合いに出すこと自体、MGSファンとしてどうなのさ
アサクリはステルスよりアクションゲームよりになったのに
比較する必要あるか?
無理だな
こじれすぎ
華やかな、おフランス革命あたりか
3・4やってないがデズモンド死んだのかよww
糞ワロタ
キャラとはいえ、人が死んで糞ワロタ、とは
お前の人生も死んだときに誰かがそう言うぞ
○○○死んだのかよww
糞ワロタ
古代のナントカの亡霊に体乗っ取られ、デズモンドの意識・人格は消えた模様
4はやってないからその後があるかは知らん
あの変な研究所設定だから舞台色々変わるのか
もう海賊のイメージ付いたからそれ以外になると別ゲーになりそう
なにしろ侍も忍者もウリナラが起源だとか言ってるし
完全に死んだよ
禿同
アメリカ独立革命の次はフランス革命
時系列で言えば、まさしくその通り
女性が好きな世界史のどこか
といえば、あそこらへんになる
日本での呼び名「ベルバラクリード」
アサクリ無印からやってる人なら絶対そんなの思わないだろw
密集してるところは平屋ばかりだしで今までみたいなフリーランにはならんだろ
中華風になって変な日本になるのがオチ
フランスだし
3と同じ革命や戦争という内容になりそう
4で海戦できたから、5は軍隊を指揮したい。
軍団で敵陣にぶっ込んでって、敵の指揮官を華麗にアサシン
四面楚歌の戦況で突破口開いて、敵の将軍を華麗にアサシン
こっちは現代版アサクリみたいなもんだし
だってアレ、ミニゲームでお茶濁してるだけでしょ?
外人がNINJANINJA言ってんのは日本の文化がそれくらいしか思いつかないだけで決して大好きだからじゃないぞ?
実際は倒幕側だしなw
たぶん、日本の文化を本当に理解してる外国人は少ないと思う
よーは、日本舞台で同じ題材多すぎて何のイノベーションももたらせられんて
仕方ないので5を待ちます。
その前に番犬か。
確かに言ってた。アサクリは外国が舞台の方がいいんだよ。
画面が映えるし、知らない場所について知識も深まるし。
日本人が日本を作れ
そして世界に売れ
それがいい
龍が如くスタジオが作ればいい。そうしろ
シーズンパス買えば解消じゃね
世界線が同じなんだよね
ファークライ3も同じで、アブスターゴの研究所ミッションがあったっけ
イースターエッグみたいなのじゃなくて、ちゃんとミッションしてた
フランスとイギリス辺りだしな
見参のときに京都の道幅とかも当時のものにして、ってやってたから見参はよかったんだけど、維新はかなりはっちゃけてるから観光は意味ないって言われた。
とにかく寄り道で遊べとw
UBI頭良いのは、系統樹みたいに進化を枝分かれさせて、生き残る種を繁栄させるって手法をとったことだよ
ただ、世界が一緒という意味合いだけじゃないんだ
外国人が「日本」を作ると必ずヘンテコになる
この記事知ってホッとしたw
アサクリ自体、現実の歴史の裏の話って設定なんだし、似た様なスタンスの新規IPは世界が同じなんだよ
一般常識では、地球は一つだから。
やる気出る出る
アサクリは海外が舞台のままでいい
日本に知られてないすげークリエイターとかまだまだいそう
そういや天誅も続編最近全然出てないな、あの時代は意欲的なソフトを出すメーカーが多かったなあ
結婚したいとか
I LOVE YOUとか
わんさか出てくるわ
美人は得だな
天誅とか忍道の豪華なの出せよ
天誅4みたいな糞はいらね~から
可能性が少しでもあるならば、何か一緒に製作してほしい
新規IPをコジプロとUBIで出すとかなったら、胸熱すぎて
小島のミームは彼女に受け継がれてる
ブラックリストのパラディンだって、明らかにMGS4の輸送機まんまだもん
日本舞台だとアサシンの意味が分からないし。
一応世界観は大事にされてるゲームだけに崩壊確実の日本舞台はやめて欲しいね。
どう過去に遡ればアサシンが交わるのかという話ですし
来年のE3でトレーラーとゲームプレイ公開じゃね?
っつーか先もあともないか。日本に歴史なんかないし
もうジャングルだの遺跡だの見たくないなあ
Twitterの座標がロシア辺りを示してたって聞いたけどな
この物語が褒められる内容だとでも?
無理に引き延ばしてる感じが強すぎでしょこのゲーム
誰かも言ってたけど、アクション時代物と言えばアクワイアの天誅、侍道、忍道、
後は元気が剣豪シリーズとか風雲シリーズとか必殺裏家業とか出してたよな
あと毛色が違うけど悪代官とかもあったなぁ
どっか新しいの出してくれないかな
アクワイアがセンスないというのは納得できん、アレがいいんだ
ちょっとキャラが男女共にゴリラ系の人しか出てこないのさえ変われば日本でもウケそう
私は、海賊同盟のところが、もっと長くても良かったw
もっと遊んでいたかったな。。。
君自身
コミック出てるよね
あれゲーム化するの?
ジェイドさんが好きな時代って帝政ロシアなの????
そだよ
激しく同意だわwww
個人的にはまた欧州を舞台にして欲しい・・・
君がうますぎるんだよ
教わった日本史だって実際どこまで正しいのかわからんし歴史を知ることなど究極的にはできないんだし
アサシンクリードに限らず史実をモチーフにしたゲームをやるのは歴史小説を読むとか時代物の映画を見るような感覚だから
日本なんか舞台にしてどうすんだよ
いきなりちゃっちくなるわ
4はまだ良かったけど3は序盤で飽きたわ