PS4「真・三國無双7 with 猛将伝」インプレッション&開発者インタビュー!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140225_636780.html
一部抜粋
――本作は、PS3、PS Vita版が11月28日発売、PS4版が2014年2月22日発売と(日本国内では)スケジューリングされました。発売時期が比較的近いこともあり、それぞれ開発は平行する形で進められていったのでしょうか?
鈴木氏: 開発は同時というか、むしろPS4版のほうが早い面もありましたね。技術的に新しいものを入れられるハードだったので、先にそういう面をPS4版に入れて、その結果を見てPS3にフィードバックするということもやっていました。ほぼ同時なんですけど、技術的にはPS4版のほうが先に進んでいたところがあります。
――開発を平行させるうえで難しかったことなどはありますか?
宮内氏: 今回は「猛将伝」の制作とPS4という新ハードへ向けての開発が並列して行なえたので割とうまくいきました。「猛将伝」のデータやシナリオを追加していく“プランナーの作業”が序盤は多いんですが、その間、プログラマーは新ハードの基礎研究にあてられたのが大きいですね。
――並行させていく過程で「あれ? こんなこともできるぞ!」といったリニアな変化はありませんでしたか?
鈴木氏: ところどころ見ている感じだと、わりと早めにPS4版は目処が立っていました。まず「真・三國無双7」を動かすところまですんなりきていて、解像度を1080pに上げ、出現させる兵士の数を5倍にして……。
――ご、5倍ですか!?
鈴木氏: いきなり5倍にしてアッサリ動いてたんですよ。フレームレートもまったく落ちず「むしろ余裕がありますよ」くらいな印象で。「凄いな、PS4!」が最初の感想です。
(全文はソースにて)
いきなり兵士5倍にしても1080p 60fpsで動いちゃうのか すげえ
コーエーテクモはこれからもどんどんPS4にタイトルを出して欲しいですな
真・三國無双7 with 猛将伝
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 70
Amazonで詳しく見る
真・三國無双7 with 猛将伝
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 455
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
「毎晩のように電車事故を起こす、次世代ゲーム機からハブられる、原発事故を起こす、和食はゴミ、金メダルは取れない だが日本人と任天堂の誇りは忘れていないぞ!!」
働かない日本人急増。
そんな自分に出来ることは世界のネガキャンをすることだけだった。
「負けるか!! ここで止めたら日本が中国や韓国や東南アジアに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら 日本人はキーボードを叩き続けた。
`、`/日本人\ カタカタカタカタ...
;.|ノ#O-O-ヽ| ミ __ __
6| . : )'e'( : . |9つ| |\\.| |
( つ‐-=-‐ノ | |_|≡| |
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ| 携帯ゲーム機は死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
ハードの性能を見せつけるにはうってつけのシリーズなんだよな
. | 日本人 | Welcome to this crazy Hard
. |-O-O-ヽ|
. .6| . : )'e'( : . |9 このイカレた次世代機へようこそ 俺はFanboy Fanboy Fanboy Fanboy
あ、何でもないっすw
EDFでどうなるかだな
我に返って適正な数字に戻したってのは笑ってしまったw
/日本人\
.|ノ-O-O-ヽ| 僕ら日本人は夢をみているんだ
6| . : )'e'( : . |9 朝起きても次世代機は帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ 日本のご都合主義も他国のせいにすればいいんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
バイトはもうゲハとか関係なく何がなんでも対立煽りで※稼ぎたいんだね^^はちまはブラックなのかな?
知ってたwww
ただ5倍出すとバランスが悪いんで今の多さにしたと言ってたなw
すまんな
|○5 | |○3 | 1
: ノ 日本人\ :
.: ## u-O-O-ヽ| : プルプル
:6| .u : )'e'( : . |9:
: ` ‐-=-‐ 'ヽ :
__(__つノ ̄ ̄ノ_ <× 残念! 正解は「1個(笑)」です。
商業的にも開発的にも
どんな感じになるんだろう
関係ないんだから売りスレにこもってろよwwwww
↓
だから何だよ。。。
30分後
日本人\
.| (:・:)(:・)ヽ| <ゴキが~ソニーが~~ちょ.んが~
6|ヽ: )'e'( : |9
`‐-=-‐ '
もっと技術力のあるところが作れば10倍でもいけそうじゃね?
さすがに無理か
あんな糞グラで5倍出せた、とかクリエイターとして恥ずかしくないのかね。
PS4ラボでそんな事言ってたなw
まあ限界までやったら敵しかいなくて埋まるわww
シーフなんかフレームレート落ちまくりらしい
クソゲーらしいからみんな買わない方がいいぞ
ノ日本人\
.|#-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9 そんな高性能なのか〜初めて知った〜わ〜すげーな〜
┌.ゝ .ノ┐
┌'、___丿┐
┛ ┗
中国人&韓国人 「しってた」
蟻と赤蟻とクモが五倍とかになったら
クリア出来る気がしない
凄い物量だな
蜂と蜘蛛なら軽く逝ける
飽きてるんだけどつい買っちゃう。
でもそれ言うと2Dアクションで走ってジャンプするゲームばっかのハードはもっと飽きるんじゃないのと思うんだけどどうだろ?
マリオカートもマンネリだよね。どうせならF-ZEROみたいに超高速仕様のマリオカートにするぐらいしなきゃと思うよ。
そっか蜂もいたな
針が五倍降ってくるのか・・・
飽きるけど中毒的にやりたくなっちゃうんだよ・・・
戦国無双4vita版も予約しちゃってるし
PS4すげぇwww
┃☆ ☆┃
┃☆ ノ日本人\ ク ソ ゲ ー 認 定 証 ☆┃
┃☆ .|#-O-O-ヽ| ☆┃
┃☆ 6| . : )'e'( : . |9 山国無双(PS4版) 殿 ☆┃
┃☆ `‐-=-‐ ' ☆┃
┃☆ ☆┃
┃☆ 貴殿は、クソゲーであることを認定いたします。 .☆┃
┃☆ ☆┃
┃☆ 平成21年 7月19日 一般人一同 ☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
馬鹿な総大将が無理矢理ピンチになって戦争してる感出してくれるから大丈夫
無双の爽快感もいいんだけど、個人的には途中のミッションをクリアしていくのが楽しいかな
マリオの開発者がHDになったおかげでファイアボールのエフェクトが綺麗になったとかマリオのモーションが細かくなったとか自慢げに語ってたなw
2以来だから8年ぶりか
そして今も作ってるゼルダ無双
| -O-O-ヽ| ゴキゴキのブーメラン!
.6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '
ポーキー・D・ブヒィ(ゴキゴキの実の能力者)
王元姫とか練師みたいな誰?的な奴より馬謖とか王平とか諸葛瑾出せ
PS4でやってる人おる?PS3と比べてどんな感じ?
嫉妬で怒り狂ってるなwww
>近年のは最大の売りの敵を倒す爽快感が全くなくなってるもんな。
お前なんのためにPS4が出たとおもってんの??
それが復活したんだよ!
すげー吹っ飛ぶぞwww
一振りで100人ぐらいw
1200人隊がこっちに出張してたか?!って思ったわ。
下手すると気絶すると思う
3000円レベルの内容
チンクル無双も出してやれ
一般人はイルルカ楽しんでますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
売上イルルカ>>>>>>>PS4ソフト全て
ノ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
ノノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 妊娠 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
>>63
ワロタw
35歳無職独身が主人公か・・・
開発者「一応次世代機だし敵数2倍にして試してみるか」
↓
開発者「あれ・・・半分にしても動かない・・・」
ステージボスでさえ名前付きのモブと同じ動きするからメリハリもねーし
三国は8がマルチ、9がPS4ってとこか
グラフィックも敵の数も負けてるとかもうね。
現実に目を背けちゃダメだよゴキちゃん
三国5の時に色々やったけど、超不評だったから6の4までのシステムに敵だけ増やす方向にしたんじゃないですか
「頂点増やしたモデルが5倍」なら、性能差と言うことができる。
ジオメトリインスタンシングで数だけは意外に多く増やせるからよ
インスタンシングは頂点が増えると(いわゆるポリゴン数が増えると)GPUのパワー差が出てくる。
いくら一気に描画できると言っても、GPUが描画し切れなければいけないので
頂点を増やした上で数が5倍でなければプログラムコードが悪いのか性能差なのか分からない。
マジか? ファミコンの20倍とはスゲーなWiiU
これだとむしろコーエーテクモみたいなマルチ慣れしてるところじゃないと縦マルチやっていけなさそうに見える
古いゲームだからモロに少ない頂点だってのが分かるが、数だけならこっちのほうが上だ
最新作では更に頂点増したモデルが同じくらい大量に出ているステージもあるようだが
PS3でも出てるって事はそれくらいは可能なのだろう
AIやら骨組みやらちゃんとしたの入れてもちゃんと動いたとかなんとか
ナインティ ナイン ナイツと比べてるやつとかいるぞ
キモ過ぎる
インスタンスで表現されたミクDIVAのバックダンサーとはちょっと違うようじゃの
30fpsなんだがw
ここ見てると真実が良く分かるな
見る目も無ければ実際に見ている奴もいない
動画評論家さんちーっすw
まあ根本的にゲームシステムを見つめ直して欲しいシリーズではあるんだが
吹っ飛び方w
その前にもっと見直すとこあるだと。
群衆制御エンジン動かすにも当然マシンパワーが必要なワケで、PS3版よりも多い今の状態からさらに5倍表示させて
動かすなんてホントにすげーよ
大分落ちるが開発中の話かこれ?
30安定どころか可変だ
ここの奴等もはちまも未プレイかよ
糞グラが余計汚く見える。
今の最速PCでもなかなかできねーと思うよ
思考の深さにもよるが、できて30キャラってとこ
本当は、陣取り合戦である以上、別の陣のやつも必要だからな
更に要求数は増える。
コエテクにああいうのも作って欲しいわ
以外と早くソフトが揃いそうだ
他のやつは単純に空いてる所に突っ込んでくるだけ
なら、2000くらいは楽勝
あれはOpenGL仕様でもビルボード(一枚ポリゴンにテクスチャを貼り付けてるだけ)だから
負荷自体まるっきり違うんだが
かなり賢いAIにするものもあるが、そうなるとPCでも60フレーム保つには300くらいが限界だった。
だけどLiveすると無双だけど声出ない言われるんだが...
むしろ鬱陶しくなって気持ちよく進めないので
程度問題かな
結局PS3に合わせて少ないままなんじゃないの??
オワコンすぎ
やめろよ
無双オロチ2でまさかのPS3版から敵の数がへってるWiiUの悪口いうなよ
煽りの意味が分からなくなってきたんだけど
まぁオロチ以降やってないけどな
いや、少なくないよ。
PS3のときから数はすごいんだよ。
ただ同時に表示できる数が少ないから、少なく見えちゃうだけだよ。
でもPS4なら画面いっぱいに敵がちゃんと表示されるよってこと。
結局ボトルネックがあるから、実行性能では箱1には勝てないのに。
ボトルネックがないっていう記事なのにwwww
はずかしwwwwww
ちゃんとよもうよwwww
記事読まずにコメ書くバカ発見
もうちょい引くだけで敵キャラが多くても
迷子になりにくいのに。
賢くするだけならいくらでも完璧に出来るが
それじゃプレイヤーがいる意味もなくなるからなw
無料期間だし修理出した方が良いんだろか
そりゃいいことだ
無双に関してはPS3版であっても、もっと最適化できる気がしてしょうがないがな
相当酷いだろう
安定60fps?って固定60fpsのことか???
無双は買ってないが固定ではないんじゃね?
特に後半は画面びっしりになる。
で、それを難易度高くして敵つよくするとな
四方八方から攻撃されて、何もできずに殺されるんだよな。
だからオロチシリーズではスーパーアーマー持ちのパワータイプを一人はいれてないと無理なの。
AI賢くしろっていってるやつは一度やってみればわかるよ。
PS3では常にスロー映像の如くイライラしてしまったけど
期待はしない
てかsceは早くps4のシェア動画専用の動画共有コミュニティ作るかYouTubeニコニコに動画投稿出来るようにしてくれないと困る。
Facebookに動画投稿する日本人(おそらく海外でも)なんてほとんどいないから。
ニコニコはエンコードめんどくさいだろうからYouTubeかな
そういうのは別シリーズに求めろ
無双はちっぽけなもんだな 雑魚敵を増やしても倒すのが面倒で即ボス突破して終わりなゲームだ
は?蘭くんさいつよだろ!技になって涙目だけど・・・
そんな安定してるのか
分割でEDFやりたいなあ
やっぱりアンチソニーは半島由来ってことか。
モーションが単調なのどうにかならんの?
普通に売り切れてたし予約しておいてよかったよ
BF4プレイしたけどすごいなこれぬるぬる動いて快適だった操作がちょっと変わってたのが難しかったけど面白い
YouTubeは著作権がうるさくて、
ゲーム会社が動画を載せても削除されたりと
訳の分からん仕様だから難しいんじゃないかな
R2だとだいぶ押し込まないと反応しないから俺みたいなソフトタッチャーはタップ打ちができない
やり易いやりにくい以前の問題で物理的に不可能という奴
「60fpsを維持した状態で」
キーコンフィグないの?って言ってみたが洋ゲはないか
PS4になってモブも結構攻撃してくるしたのしいわ
無双OROCHI2ultimateは神速撃破戦やれば普通に1万以上いくけど今回はどうなんだろ
1万が普通になる無双やってみてえわwww
Ps3のときは、r2中指がデフォだと思ってずっとやってたら友達に、2本の指使うとか器用な事出来ないってびびられたわ
なんかその言い草だとまるでこの種のFPSをやり倒した経験豊富な奴のように見えるが
だったらDS4のLRトリガが他のどのパッドよりも軽くストロークも適切って事わからんわけじゃないよな?
これでトリガとして使えないなんて言ったら、DS3はおろか箱○パッドですら使い物にならんって話になっちゃうんだが
そういう解釈で読んじゃってよろしいので?
中指使うなら余計に楽に感じるであろう最高の構造とバネ圧になってるんですけど・・・
射撃は瞬時の反応や指切りが必要だから中指でやってもいいけど人差し指でやった方が強い。
達人ワロタ
中指でやってるヤツなんていくらでも居るぞ
馴染まないなら、他社製のコントローラー試すんだな
FPSなら感度調節が必要だから人さし指の方がいいぞ
俺は人差し指一辺倒だから大丈夫だよ。
でもこの構造なら中指派も満足だと思ったの。
DS3じゃとてもじゃないがL2R2自体が使えたもんじゃなかったからなw
アシストパッド3つければ最高だったけど。
FPSではなくTPSだけどやりたおしたよ。
で、染みついたps3コンのr1の押し込む距離ってのがあるじゃん
分かりやすく具体的な数字で説明するからPs3とps4のコントローラーを見てくれ
ps3のr1はボタンを、1,2mm押し込むと反応する。
けど、ps4のr2は5mmくらいかな?押し込むと反応する長さは
この長さがやりにくいということ。ps4のr2はps3のr2より優れているが、r2を射撃ボタンにしないでくれってこと
感度調節ってなんだ?
指切りが必要だから人差し指の方がいいな
そりゃ数は多いだろうが割合は少ない
俺調べでは、r2中指派はだれもいなかった
そんなん単なるお前さん個人の慣れの問題ってだけの話じゃねえかよ!www
マジレスして損したわwwwww
ここで要望書いても意味ねーよ
しかるべきところにキーコンフィグ付けてくれってメールしろよ
あと、お前何となくニート臭いんだけどちゃんと働けよ
違ったらごめんな
メタルギアがR2射撃なら他のFPSもr2に設定戻すし、r1なら他のFPSもr1にする。
小島おしえてくんねーかや
慣れじゃないだろ
長い距離を往復しなきゃいけないんだぞ
お前指切りやったことあんのか?
スティックを撤廃するか、高さの無いアナログパッドに戻すべきだと強硬に主張する自称GKがいたわけだが
今現在スティックの件で誰も騒がない(豚ですらもうネガキャンに使わないぐらい)のをみればわかるように
結局は慣れの問題
海外ではFPSやTPSはR2射撃が当たり前なんだが?
箱は最初から右トリガーが射撃
PS3のR2がクソ過ぎたからR1にしたとしか思えん
数発区切りで撃つことを言いたかったんだが、
FPS用語では指切りというのか?教えてくれてありがとう
要望ではないけどな。
しかも春休みだからニートなだけだし。
むしろ感度調節って呼ぶ環境もあるのか
大体指切りだと思う。たまにタップ打ちとかも
三国無双はもう7で終わりでいいと思う 戦国無双も4で終わりでいいと思う
PS3版からさらにキャラを減らしていた
ストロークがあるからこそ実現できる機能があるってことぐらいわかれ
お情けで出してもらえるゼルダのせいで
DS4がこの形になった現在、R2にしない理由がない
世界のスタンダードだし
遠くの敵まで見通せる
64のときみたいな超ローポリな敵がわらわら出てくるんだろうなと思うととても楽しみだヽ(´ー`)ノ
たとえば?
ちなみに今俺が思い付いたのは、フルで押し込むとフルオートで、軽く押し込むと3連射オートになるオプション。あくまでオプションな。
てか、なにげにこの機能天才的じゃね?ww
ちょっとこれ引っ提げてKONAMIに就職してくるww
PS4は最高ですね
SSHDも設置完了しています
4は今は出来ないことが多いですが、
ゴールはまだまだ先だと思います
ミライは約束されています
車ゲーではL2にブレーキ、R2にアクセルを割り振るのがデファクトスタンダード。GTのデフォルト設定は違うけどね。
まだ本体届いてないけど楽しみじゃ
実銃で既に、ワンタップで三点バースト、ホールドでフルオートってのがなかったっけ?
このほうが押し込みの量で判定するよりはるかに現実的。誤射もありえない。
無双は6無印しかやった事ないんだけど、7って絵が綺麗になった以外に何が違うの?
なんかこのシリーズって全部同じ内容に見えるんだが・・・w
へーえお前の世界じゃ面白くなくても7作も出ちゃうんだ?
無双なら何でも良いんだろ?やること一緒だしw
それを無双てw
ゼルダに興味が無いから要らん
7作まで続いているのか?
結局いつもの棒立ちだったな
難易度上げろよ
そこそこ襲ってくるぞ
AMDにしたってのも大きな要因になってるのかね。すごいなぁ
仕様的には4倍?
PS4はPS3の8倍はあるぞ
もしかして三國無双と北斗無双が同じだと思ってる人?
WiiU>PS4なことを
ゴキブリはまだ知らない
というか認めるのが怖い
ゴキブリ=臆病者
雑魚、弱い、カス、馬鹿、頭悪すぎ、一人ぼっち、短気、何も出来ない、人々から嫌われている
ゴキブリの
コメントを
見ていると
愉快爽快
何体表示できるかな
早く寝ろよ
社会の
ゴミめ
18fpsFPSフレームとかピクミン如きでfps落ちとかは演出だったの?
そんな演出いらんから次からは60fpsで出してね
今朝だぞ
L1で構えてR1で発射はPS2のときからそうだったし、そっちに慣れてる。
トリガーは車両のアクセル感度調節とか出来て良いけど射撃には向かないよ。
PS3のウォーホークも射撃はR1、アクセルはR2とかなってたしね。
MGOのR1でメイン射撃、R2でマスターキーとかのオプション発射は最高の操作だった。
まず、60fps固定でカクつきなく動くようにしろよ
見た目がそれほど変わらない新技術取り入れるよりは
処理落ちなく安定して動くほうが、よっぽど重要だと思うわ
そこらへんは開発陣もよくわかってるはずだろ
銃のトリガーって基本的に長めのストロークとってあるんだよね
断続的に撃つ時は最後まで戻さないで途中で折り返す
ストローク長いから指切り出来ないとか考えてる奴はアホだよ
久しぶりに無双したけどなんか物足りなかった
ゲームバランスの問題だろ
マルチだからPS4版だけ仕様を変えるなんて出来無し
R2だからタップ撃ちできないなんて思わないけど(実際PS4のBF4でもよく使うし)
単純にR1のほうが人差し指にフィットする。
アクセルとちがって銃の発射なんて押してあるか押してないかの2択しかないんだからストロークなんてなくてもいいじゃん
それにトリガーでタップ撃ちするときって最後まで押し込まなくても発射するから最後まで押し込んだのを途中まで戻すっていうんじゃなく、途中まで押し込んだのを指はなして元の位置に戻すっていうのを繰り返す感じじゃない?
長いストロークを全部押し込む事前提にして批判している奴が多いから書いただけだよ
(221もソレだと思た)
あとDS4って構造的に指のデフォルト位置がR2L2になるように作られてると思うんだが?
(DS3の時はR1L1だったけど)
個人的にはR2半押しで構えて押し込みで撃つ事が出来ればと思ってる
それ、R2じゃなくてPS2のころの普通のボタンで出来ることだよ。
メタルギアシリーズがそうだったでしょ。
軽く押すと構えてぐっと押し込むと発射。
PS2のMGOの無線も同じで、普通に押すと普通のセリフだけど強く押し込むと赤文字になって叫ぶように発言するの。
別にストロークじゃなくても出来るんだよ。
それをトリガーでやりたい
次世代機のWiiUはどうなってるのかな?wwww
やろうとおもえば出来るんだろうケド
それって、狙いを定めないで撃ちたい時はどうするの?
今まではL押さずにRおすだけで発砲できたけど、その操作になったら毎回スコープ覗くハメになっちゃうんじゃない?
でも箱のトリガーはやわらかいんだよな~
(DS3ほどじゃ無いけど)
最初から押し込めばいいじゃん
ん?
じゃあスコープ覗いて撃ちたい時はすこしづつゆっくりトリガー押していかないと撃てないの?
2年後3年後にどんなゲームでユーザーを驚かせてくれるのか楽しみだ
一方BASARAは…
マシンパワーに余裕がないと擬似的な表現しないといけないから大変なんだろうね。
実際は平時で30fps,画面分割で火計のある赤壁とか行けば
余裕で15fpsすら下回ってまともにプレイできないレベルだぞ。
敵のグラあのままなら一兆くらい行けるんじゃね
例えばマシンがしょぼいと木やビルの影が地面に落とせないので
地面のテクスチャに影描くか影諦めるしかなかったもんね
キャラクターの影も丸にするしかなかった
なんの価値があるんだ、この記事
オプション弄れ
深度なしにすりゃ安定するから
こうやって定期的に捏造を行う任天堂信者って何が目的なんだろう?
PSユーザーにはバレバレの嘘だって分かるのに
最低限エアプの体裁ぐらい整えて見せろよ無能めw
このゲーム。ただただ、外面よくしてるだけで根本的な凄さになんでかしらんけど
行こうとしてない。しかも背景とかもっとガッチリやればいいのに
そこかしこで手抜きしてあるし
もちろん被写界深度切ってそれだよ
>>252
>>253
お前らが無双買ってないエアGKだってのはスゲーよく分かった。
エアGK(ドヤァ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
持ってるなら実際やってみればええやんw
持ってないPS4とソフトのage記事にホルホルしてないでさww
トゥームレイダーもアサクリもナックも快適に動いてるからな?
純粋にコエテクの技術力の無さが問題だよ。
が言ってることは本当だよ
常に60fps以下で動いてる
って思ったけど
もしかして、指切りの事言ってんのか?(´・ω・`)
DLC武器が反映されて無くてストアでDLすればいいのかと思ったらまだ無いんだよな。はよ出して欲しい。
プレイ動画見る限りカクカクなんてことはないんだが
カクカクって言ってる人、そこの場面ちょっと配信してみてよ
そのシーンの動画上げてみたら?
ゲームの出来の大半はメーカーの制作力だよ。ハードのせいにしてるのがゲハだろw
>>269
PS4のライブならやっても良いが、そもそも生配信動画じゃ上限30fpsな上に
ストリーミングで処理落ちかどうか分かり辛いだろ。買って見てみればええやん。
指切りは数発~単発≒バーストに近いがタップはほぼ単発なイメージ
セミにせずに1発撃ったり。ていうか草はやすほど見かけないか?普通に使うと思うけど
いや、言うほどガクガクのウェイトかかりまくりなら、ニコニコ動画でもyoutubeでも分かると思うが?
確認のために買えとか無茶言うなよw
ゲハ脳は本当に酷いな。維新や他のゲームは素晴らしいのに
無双はPS3版かと見間違えるほど処理落ちと汚い画面だからなぁ。
粗いテクスチャで意味のない1080pや、草にモーションとAI強化とか
60fpsを犠牲にしてまでやる事では無かったな。
キャプボ持ってないし俺はニコ動やようつべに上げられんよ。
逆に画面分割プレイで赤壁をぬるぬるプレイしてる動画があったらお前がURL貼ってくれ。
そもそも無双もPS4も持ってない(買う気のない)動画評論家のために何でわざわざ
実際に持ってる奴が労力かけて証明しなくちゃいけないんだよ。
ただ単に確認のために見たかったが、キャプ持ってないならしょうがないね。
他の方が上げるのを期待しょう。
ちなみに私は戦国無双派なんだよw
流石に次世代機は大丈夫かと思ってたら普通に猛将伝とか出してるし
ワロタwwww
あのヘッポコメーカーじゃ…PS4もガクガクのフリーズだろw
同時に200~300人くらい表示しても普通にやれるけど
15fpsって言ったら病み村とか腐れ谷とかあのレベルだしあんな落ちんわ
兵士なり進軍のAIなりを多様化させてほしいな。
ワンパターンすぎてすぐ飽きる。
戦国は3ZとOROCHIしか触ったこと無いや。三成が派手すぎて慶次よりも傾奇者に見えるw
PS4版はAIも平種によって変えてるそうな。
まあ、どうせ吹っ飛ばしちゃうだけなんだけどなw
さっきから言ってるけど2人同時プレイ(画面分割)で火計ステージやってる?
ソロ(オンライン)プレイなら処理落ちしても30fpsは維持するぞ。
正確な数字じゃないが大体半分以下ぐらいかは分かるだろ。
測定しないと60fpsと30fpsのおおよその違いも分からないの?
どっかの動画か裸眼観測()じゃないかな。
あと赤壁ばっか言われてるのがようわからん。
宛城の戦いも炎のエフェクトで囲まれるが、ガクガクになるなんて事ないぞ。
要するに
通常ステージ→ヌルヌル(60fps)
一番重いステージ→若干処理落ちしてものの30fps以上は出てるっぽい(体感)
さらにそのステージを2人同時プレイ(負荷2倍)→カクカク(体感)
ってことね
何の問題もないってことじゃん
5倍で60fpsとはいったけど、さらに倍の10倍で60fpsとは言ってないし、火とかのエフェクト満載のステージでも5倍で60fpsとは言ってないんだから
流石にそれは…w
そりゃ落ちてるのは分かるだろうが、具体的な数字を上げるのはどうかとw
無双は画面分割で酷いもんになるのは良くある事だろ、全部はやっとらんけど無双の2プレイで碌に出来た記憶がないし
元々オフライン2プレイなんておまけみたいなもんでそこに期待すんのはいけんわ
赤壁じゃなくても処理の重いステージならどこでも良いが、
持ってない奴にも分かりやすいように赤壁を例に出したまでだよ。
>>293
いや、だから最初から画面分割二人プレイが重いって話をしてる所に
エアPS4ユーザーもとい動画評論家様がそんな事はない!
ぬるぬるだ!(ソロプレイ時)証拠を見せろ!とか言ってきただけじゃん。
体感上の数字出したのが正確じゃないと言うのなら訂正するよ。
地球防衛軍でロケランぶっ放しまくった時の処理落ちと言えば分かるかな?
あのさ、無双にスロー演出なんて無いんだよ。ナックじゃあるまいし。馬鹿か。
画面並べて比較しないと30fpsか60fpsなのか ようわからん
あと、無双を画面分割で遊んで楽しいのかな?見辛くてストレス溜まりそう···
いままでそんな超限定的な話でイライラポンしてたの?
あのさ、ヌルヌルだとかは言ってないと思うよ。
動画上げてと言うのも確認したかったのでは?
まぁ、その内動画は上がるとは思うよ。
要するに恒例ウェイトかかりなんでしょw
分割プレイ時はカメラ引いてワイドな状態で分割するから、むしろ1人プレイ時よりも
真横の視覚が広くてやりやすいで。上下の視角が狭いのが難点だけど。
PS3になってからオン対応したものの、無双の楽しさは友達や彼女と二人で
気軽にやれる所もあるんじゃないの?むしろ1人プレイのほうが作業ゲーで心折れるだろ。
二分割ならウェイト掛かるよw
人にイライラポンとか言う前に画面分割プレイの話で
顔真っ赤でソロプレイの話をし始める文盲とゲームを持ってないのに
妄想で良い出来に違いないと思い込む奴の心配をした方がいいぞ。
ソフト発売日当日にネット経由でUPデートとか色々終ってる。
しかも妙に不自然な遠近ぼかし処理の改善UPとかまじ
色々終ってる。
オロチ2にはスロー演出あったな。
武将クラス倒すとカメラ切り替わってスローになる。
無双本編の方は知らんが。
無知ですまんがウェイトって何?処理落ちと何が違うの?
オロチはZしかやってないから知らなかった。2はスローあるのか…すまん。
弟が協力プレイ好きだからやったけどやり辛い記憶しかないわ
敵わくとfps落ちるわ画面が小さくなってゴチャゴチャして居場所がつかみにくいわで
画面分割2プレイなんてレースゲーくらいで十分だろ、マリカみたいにスッキリしてるやつなら4分割でもいける
移植だからゲーム性はしょうがないけど、ロンチ発売ソフトとしちゃ頑張ったなコーエー。
つーか現行機の移植で敵表示数やオブジェクトまで減らしてた機種とはどんだけの差あんのよ…
んじゃ買ってくるか
協力プレイの難点がそれだったからこそ、1080pになって見やすくなった上
処理落ちもPS3程酷くはないだろうと期待して買ったらこのザマだよ。
モーションやAIに力入れてフレーム落とすなら60fpsを維持して欲しかったわ。
友達居ないならそれで良いが、画面分割プレイ否定したらオンでしか一緒に遊べないだろ。
>>313
別に1人でやる分には問題ないけど、PS4のソフトとして買うとしょっぱい思いするぞ。
どうせ高い金出して買うならキルゾネやトゥームレイダーお勧めするわ。
コーエーに要望送ってみたら?
VITA版無双でも後でワラワラパッチ当てたりしてたし、ユーザーからの要望が多ければ
アプデ修正が入ると思うよ。
協力プレイ分の処理を考慮するならその分本命のシングルに主体をおいてパワーを割くだろjk
もともと初代が1人専用だしな、色々制約がある事から分かる様に2人向けのゲームじゃないから2プレイなんておまけ程度
無双2の頃とかなら敵が少なくてまだやりようがあったが表示数がダンチになった今じゃとてもじゃないが出来んわ
無双NEXTのワラワラパッチは処理落ちも無くあそこまで湧かせたから感動したな。
要望は既に出してるけど、協力プレイ時の話だから修正は期待してないわ。
シングルプレイ時の負荷が軽くなれば必然的に協力プレイも軽くなるでしょ。
シングルプレイですら体感30fpsも怪しい所があるんだから。
フレームレートって本当に見てもわかんない奴って分かんないんだなぁって思う
分かんないなら黙ってろよって思うんだけど、
必ず事実と違う事言い出すから厄介なんだよなぁ
今作は普通に30fpsです
コメント見返せよ。二人協力プレイ時火計の様なステージは
地球防衛軍もびっくりの処理落ちがあって、一人プレイですら
そんなステージでエフェクトの派手なEX攻撃かますと30fps割るって話だ。
まあ、分割で遊ぶ人が今ではかなりレアだからねえ…特に無双では。
ガンダムEXVSフルブも分割プレー時の処理落ちが前作より酷くてステージと機体の組合せに
よってはゲームにならんレベルだけど、いまだに修正こないしな。
まああれはバンナムだから修正の期待値も低いがw
シングルで60とかで安定させようとすると絵面がしょっぱくなるだろ、無双はあのゴチャゴチャが売りだから
レースゲーとか格ゲーみたいなシビアなゲームじゃないからfpsも30程度出せれば問題ないし
あくまでシングルが本命でギリギリまで表示数を上げたりした方がシングルプレイヤーが基本の無双に合ってる
言ってしまえばオンラインマルチが基本になった今じゃ画面分割なんて過去の遺物でしかないからな
それでもやりたいなら出来るだけ負荷の軽いステージでやるとか色々工夫しないと
まぁfpsとかの改善に関しては次に期待したいな、ああいうゲームはハイエンドGPUでも上下が激しいから限度はあるが
スペック余裕でも強制的に30fpsまで落とされる仕様だった
その後パッチで直したけど最初からやっとけと言いたい
バンナムは出したゲームは基本放置するしなー。PS3の無双7もバグだらけで酷かったけど
こまめな修正パッチ配信で盛り返したし、今後どう修正されるか楽しみではある。
最近の無双はキャラデザインで無理。キャバクラかよ。
YouTube見てモブ武将が大剣もってるの見て失望したね。
絵面がしょっぱいも何も無双武将以外はテクスチャも粗いわで1080pの恩恵もそこまでないし、
PS3版無双6,7をプラチナまでやった俺でさえAIとモーション挙動の変化とか言われなきゃ気づかないレベル。
この記事のインタビュー見てる限り、敵兵増やしまくって処理落ちしてるというよりAIと
やられ挙動の方で負荷が掛かってるようにしか見えんわ。モブ兵もPS3版と比べてそこまで増えてる感じしないし。
敵の数5倍って言ってもカカシみたいなのが5倍になっても全然意味ねーし
今回の無双は典型的な失敗作だろ
ユーザが求めてることを理解してないっぽいのは確かだな
無双プレイヤーなら単純なカカシ5倍はむしろ嬉しいと思うよ。
別に60fps維持しろとは言わんが、意思を持ったカカシが1.3倍に増えて
PS3版と同様に30fpsすら維持できず処理落ちしてるって感じ。
結構な敵の量出しながらも60fps出すちょっと特異なゲームで
最初は生粋のゲーマーが注目したゲームだったんだよ
その後段々いわゆる腐女子向けになっていって今となっては誰があんなもん買ってんの?系の何かになっている
そういう歴史的な背景を考えても今回の無双は謎レベル
誰に対して何をアピールしたいのかよくわからん
2は最高だった。叩かれてる3も好きだけど、4はステージが全体的にモヤってて好きじゃなかったな。
サンドロットは技術の全てを費やして処理落ちの限界を目指す謎のポリシー持ってるからなw
無双は敵AIの賢さをもっと追求して欲しいな
龍が如くとかでも差が無いって言ってる奴居たけどロンチあたりの縦マルチでこんだけ差が出れば良い方
PS360の初期の縦マルチなんて殆ど分からんレベルでしかなかったからな
特に酷かったのはニードフォースピードカーボン
差が内容に見えるのは動画で見てるからだろうね
解像度上がっただけでも一目瞭然といえるほど効果あるんだけど、動画じゃ殆どわからんもんな
60fpsであることも殆どの動画じゃ伝わってないし
そういう意味ではネットでプロモーションしづらいハードではあるのかもね
>>339
龍が如くは1080pの恩恵でテクスチャの綺麗さがわかるし60fpsでヌルヌルしてるけど、
無双7はPS3版無双7やった俺でさえ無双武将がちょい綺麗&ステルス無しぐらいしか分からんぜ。
多人数出すからしょうが無いとはいえ、元々テクスチャもPS2レベルだしfpsは無双6よりガタガタだし。
NFSの縦マルチは知らんが多分それと変わらんレベルだと思う。
ちょっと欲しくなった
すげえ綺麗でワロタw
ハードと一緒に買っちゃうなw
やってる事がPS2時代から何も変わってねぇ
ただあまりワラワラにしすぎるのも違うからこれまで誤魔化してたところもキッチリ作ったとか
「無双はベンチマーク的に扱われることがある」って開発本人が言ってたw
5倍にすると戦場がワケワカラン事になるから2倍までに落としてるんだと
俺のパソコンじゃ性能低すぎて60fpsの動画とかカクカクになるんだが、当たり前だけどPS4だとヌルヌル見えてちょっと感動したw
出してみてユーザーの反応を楽しむのも開発だぞ
PS3の無双7プラチナまでやって、猛将伝は体験プレイしかやった事無いが、明らかに全部がグレードアップしてるのがわかる
PS2レベルとかPS3でもありえない。ホントにやったのか?
ホントにやってて言ってるなら、ゲームやめて眼科行った方がいいぞ
PS3より減らさないとまともに動かなかったWiiU
どうして差がついたのか、慢心、環境の違い
CPU処理倍でメモリ倍で三倍表示くらいするって当たり前じゃん
8GBでCPU処理三倍以上なんでしょ?まったく…
PS3のゲームで720pでもアンチャとかラスアス、
PS4ならナックやキルゾネ、いくらでも比較するものがあると思うが、
それらのゲームと全く同じグラフィックに見えてるならお前が眼科行ったほうがいいぞ。
PS3の無双なんて地面のテクスチャがベタ塗りだわモブキャラポリがカクカクだったじゃねぇか。
それがPS4になってようやくPS3レベルの綺麗なテクスチャになっただけで、PS4レベルには程遠い。
モブの倒れる方向が違って喜ぶよりfpsが落ちるほうが嫌に決まってるだろ。
他のゲームと比較してとは俺一言も言ってないんだが何を深読みしてんの?頭大丈夫?
さっきまでPS2レベルって言ってたのに、いつの間にかPS3レベルに変わってるw
まあ、和メーカーみたいな技術力がないような会社でもPS3レベルのグラが簡単に出せるってのもPS4の良さだから別にいいんじゃね?
超絶グラだけがPS4の良さじゃなくインディーズメーカーでも簡単に移植出来るような開発しやすさもPS4の魅力の一つだよ
「テクスチャもPS2レベル」の意味わかってる?
それに対して「PS2レベルとかPS3でもありえない」と返してるんだから
必然的に他ゲーと比較するに決まってんだろ。
性能テスト好きよね
ローンチと言うよりベーンチw
なお、PCでは60フレームでPS4の3倍の人数は表示可能です。
そのPCって何台ぐらい売れてるの?w
WiiUならステルス装備の最強兵士と戦えるんだけど?
武器振り回すだけのマンネリゲーばっかやってて飽きないの?wwwwwwwwwwww
裸にする必要は無いけど、武器や防具が破損してパラメーターが下がるとか
劣化した相手には、一撃必殺が繰り出せるようになるとか発展性は大いに有ると思う!!!
ヌルゲーマーの妄言に価値は無いよ。
んで、そのPCスペックは?
無双の原点は真・三国無双であり、戦国無双とか言うごみはイラン。以下戦国無双の話題振ってくる阿呆は禁止
戦国無双は真・三国無双パクリの分際で真・三国無双よりも早く新しいナンバリングで
ps4に参戦できるとおもってるのか?盗人猛々しいって言うんだよ
戦国無双はあと4年はps3でやってろ。真・三国無双以外の無双は本来いらないんだよ
戦国無双は腐女子多いっぽいし戦国スレはクズ同士がチャットする場になってて不愉快すぎ
同じ会社が作ってんだからパクりとは言わないぞ
なんでそんなに戦国無双が嫌いなんだ?
反日か?
無双6のPC版も知らない痴呆豚はミーバースに篭ってな
>>366
>>370
今日は三匹ホイホイに掛かったかww
どいつもこいつも違う話題に変えようと必死ww
ディアブロなんてクリックゲーでやってることは無双と一緒だけどハクスラ要素とビルド要素があるから面白い
PC版の無双6でも3倍なんて描写してないって知らないで出鱈目並べてるだけだろ
まぁ無双6じゃ当然だがPC版の最高設定でもPS4以下のクオリティだし
どうせなら(titanの3wayにだけ合わせて作れば)PS4の10倍近く描写できるブヒィとでもほざいてれば良いのにな
ただワラワラは逆に多すぎてウザいよね、お前らもそう思うだろwww
だよな
てか、PS3の5倍で喜ぶのも随分と情けない話だろw
WiiUには勝てない、もしくは辛うじて近いレベルの
ってくらいじゃね?
売り上げで自慢できなくなったからこんなネタに頼るしか無いかwwwwww
っていうのはいいね。やっと って感じだけど。
グラフィックが進化しても、
攻撃の当たり方にかかわらず、ダメージは一定、食らいモーションも同じ
ってゲームが多いからね。
他のアクションゲームも見習ってくれ
「オブジェクトの数が五倍」を実現するためにかかる総負荷の増大量わかってねえだろお前w
それ戦国BASARA
(´・ω・`)
解像度を1440pに上げ、出火させるグラボの数を5枚にして……。
いきなり5枚にしてアッサリ壊れてたんですよ。
「凄いな、廃スペPC!」が今年最初の悪寒です。
(´・ω・`)
とんでもない糞ハードやで
何を頓珍漢な、wiiなんてミドルPC以下でPS4はハイエンドPC以上なのはゲーム開発者が言っているだろうが
もうお前ら明日から王者じゃなく豚珍漢な
せめて難しい以上でプレイしようや、低難易度でプレイしてるの丸分かりだぞ
近いうちにリリース時期発表するんかもね
WiiUはネットブック
五倍にしても余裕のPS4
WiiU版の場合人は棒立ちペラペラ人なんだろうねw
ネットブックに失礼だわーせいぜいポケコンだわー
早速ネガキャンか?ん?
パッチはよ
火計のマップはほぼすべて処理落ちするしステルスもあるし