• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




新トレンド!コーヒーにバターを入れると脳が活性化―ただしカロリーも高い
http://woman.mynavi.jp/article/140225-107/
名称未設定 24


お砂糖とミルク派の方は要注目!コーヒーにミルクとお砂糖を入れるよりもバターを入れた方が健康に良いということで話題を呼んでいます。

このコーヒーの名前Bulletproof Coffee。朝飲むコーヒーにバターをいれることにより、脳の動きを活性化させて脂肪分を健康的に摂取することができるというのです。The New York Obesity Nutrition Research Centerの研究者も、「朝に適度の脂肪分を摂ることにより体と脳に丁度良いエネルギーがみなぎり、ホルモンバランスにもプラスになる」とBulletproof Coffeeを推奨しています。

バターも、牧草で育てられた牛のミルクから作られたバターの方が健康に良いと言っています。なぜならば、普通の牛のバターよりも、健康的な脂肪酸であるオメガ3とオメガ6の比率が良いからです。


以下略



















バターコーヒー、カロリー高そう

でもパンと一緒にコーヒー飲めばバターいらなそう








メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 63

Amazonで詳しく見る

コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:00▼返信
アホちゃうやろか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:00▼返信
豚にぴったりだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:02▼返信
>朝に適度の脂肪分を摂ることにより
さて何食うかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:03▼返信
コーヒーネタ好きだな、はちま
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:03▼返信
ペルソナ5(PS3) → ペルソナチームが全力で取り組んでいるナンバリングタイトル

ペルソナ4D(Vita) → 外注

ペルソナQ(3DS) → 外注

ペルソナQの特典 → 全て外注スタッフが制作

ペルソナQ店舗特典 → ペルソナチームは5で忙しいため無し                                                       
ブーちゃんすまんな・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:06▼返信
朝から珈琲飲むと胃がやられる俺に一言
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:10▼返信
バターコーヒーはギトギトして無理だわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:13▼返信
>>6
俺も俺も!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:15▼返信
なぜこの記事をチョイスした
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:15▼返信
貧乏人なんでマーガリンです
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:15▼返信
理想の食事(事務・プログラマー関係)

朝食:580kcalです。
昼食:740kcalです。
夕食:980kcalです。
(合計:2300kcal)
くらいかな?。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:16▼返信
ゲロまずいだろ
鉄平だけ食ってろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:17▼返信
コーヒーにバターとか入れたくないな・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:22▼返信
バーナム効果。プラシーボ効果。
バターをかじって脳が活性化するか? ナンセンス。
バター関係なしにカフェインの効果だ。

バターよりカプサイシン摂取できるキムチの方がよっぽど効果ある。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:23▼返信
>>14
朝からキムチ臭いのはきつい
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:26▼返信
>>15わかるw ニンニクもな…。口臭の原因になるし まぁブレスケアとかで誤魔化すとかならいいんじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:28▼返信
マーガリンじゃ駄目ですか(´・ω・`)?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:31▼返信
胸焼けするわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:35▼返信
糖尿病待ったなし
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:38▼返信
バターを塗ったパンを食べながら コーヒー飲んでもダメなのか・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:39▼返信
バターとかデブのもとだぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:45▼返信
いま試してみたけど
バターそのまま食べたほうが美味いぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:48▼返信
バターは飲み物
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:51▼返信
>朝に適度の脂肪分を摂る
>バターの方が健康に良い

そうだ!コーヒーにバターを入れよう!


なんでや!
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:53▼返信
体に悪そう
よくやろうと思いなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:57▼返信
バターって現在ではマーガリンより大量にトランス脂肪酸が含まれてるんだよな
大豆とか豆類は定期的にこういうのがあるよな
これって先物取引とかの都合なのかな

27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:57▼返信
これは普通にほかのメニューで左右されるから実際割りとどうでもいいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 03:59▼返信
つか、
砂糖の入った緑茶+バタートーストじゃダメなのか?

もしくは

緑茶+シュガーバタートースト

おれはトーストにバター塗って砂糖まぶしたのを食うのが好き。 ジャリジャリ感がいい歯ごたえでたまらない
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 04:00▼返信
案の定アメ公がコメントしてて安心した。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 04:07▼返信
クリープしかいれません
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 04:14▼返信
低脂肪乳じゃなくて普通の牛乳じゃアカンのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 04:17▼返信
防弾コーヒー・・・?どういうネーミングセンスだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 04:31▼返信
最初タイトル見て甘そうと思ったのに、ここのコメント欄見た時のがっかり感(´・ω・`)
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 04:34▼返信
マーガリンじゃダメなんですか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 04:47▼返信
カフェオレとクロワッサンおいしいです
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 04:56▼返信
またバター業界かw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 05:38▼返信
太るぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 05:54▼返信
>>34
ダメなんです
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 06:08▼返信
ベトナムコーヒー飲めばいいのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 06:27▼返信
バターと一緒にラム酒も入れようぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 06:33▼返信
臭そう
まずそう
いらね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 06:56▼返信
要はバター食えばいいんだろ?
わざわざコーヒーに入れんなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 07:07▼返信
「○○は健康にいい!」
ってのはほとんどメーカーが金を出している研究なんだよね

ある一部分を見れば健康にいいのかもしれないが、飲みまくってると胃をやられるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 07:13▼返信
おまえらそれバターちゃうマーガリンや
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 07:25▼返信
生クリームじゃいかんのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 07:39▼返信
デニッシュ系のパンで済ませば良いんだろ。

脂質に糖質で高カロリーやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 07:39▼返信
まずそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 07:44▼返信
まだミルクたっぷり入れてカフェオレにした方が飲みやすくないか?
バターじゃ塩分凄そうだし、脂質なんぞベーコンでもハムでも摂り放題だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 08:44▼返信
こんな民間療法みたいなもん信じるバカはスイーツくらいだと思ったらキモオタもかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 09:07▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 09:09▼返信
朝コーヒーとバター塗って焼いたトーストで良いじゃん…
普通の朝飯…
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 09:18▼返信
30年くらい前のスケバン刑事の原作で見たわ〜
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 09:37▼返信
この手の情報に踊らされる奴は情弱って事だろ
記事によって良いことと悪いこと真逆に書かれてんじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 09:45▼返信
>>5
おいおい、
P4Gが出たVITAのペルソナを負け扱いする気か…
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 12:11▼返信
もう10年くらい毎朝ブレンディアイスコーヒー(微糖)に牛乳入れて飲んでる
うまいし朝のだるさがスッと抜ける感じ
体にいいか悪いかとか考えてない
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 12:38▼返信
バランスよい食事は大事だが
程よい栄養価も必要だが
なぜ一品で補わなければならんのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 12:44▼返信
脳には良さそうだが、体には悪そうやね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:04▼返信
絶対無理だろやめとけよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:21▼返信
カレーじゃないのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:45▼返信
牧草だけで育った乳牛の牛乳ってわかるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 19:07▼返信
書類に爪あと
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 19:10▼返信
>朝に適度の脂肪分
んんっ?
コーヒー関係なくね???
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 22:50▼返信
朝から脂肪分とれって言うならラードでも舐めとけピザ でいいじゃん。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 10:36▼返信
ココアにバターは昔からあるけど。
それにしても、バター不足って言って大々的にニュースまでして商品価格上げて、今度は販促。抜け目ないわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 20:31▼返信
京阪神の人の朝はご飯と味噌汁よりパンコーヒーが多かったりする
京都奈良の坊さんでも朝はご飯でなくパンが珍しくなかったりする
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 14:00▼返信
バターコーヒーが新トレンドってwww
大藪春彦の小説じゃねぇんだぞwww

直近のコメント数ランキング

traq