• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ロード・オブ・ザ・リングのスタッフが開発を手掛けたパワードアーマーに身を包み、新たなる格闘技がいよいよ始まる。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52154975.html
1393470203489

格闘技界に一大革命が起ころうとしている。映画ホビットやロード・オブ・ザ・リングのスタッフ協力のもと、4年の月日を経て開発されたという、防御力に優れ、なおかつ柔軟に動くことのできる、審判いらずのハイテクアーマーに身を包み、様々な形体のマーシャルアーツで戦う「UWM(Unified Weapons Master)」が、今年の中旬以降に開始されるという。

このアーマーには選手のダメージを測定するためのセンサーが内蔵されている。ダメージの計算や技が決まったかどうかは全てデータ化されるため、審判がいなくても数値により勝敗を算出することができる。

(略)

アーマー内部にはダメージを吸収する新素材が使用されており、致命的な攻撃にも対応できる防御力を持っている。にもかかわらず体を柔軟に動かすことができるのだという。このアーマーは総合格闘技やキックボクシングはもちろん、サーベルのような武器を持った競技も行えるという。

m2
41ab4fb0


(全文はソースにて)














2014y02m27d_120620204
2014y02m27d_120708091
2014y02m27d_120716883
2014y02m27d_120723835
2014y02m27d_120808900
2014y02m27d_120815821
2014y02m27d_120819414
2014y02m27d_120818528






なにこれやってみたいww


剣道に慣れてる人ならすんなりいけそう






【関連記事】

【動画あり】甲冑を装備した人同士で実際に戦う『アーマードバトル』が熱すぎてヤバイ!これがリアルダークソウルか・・・

72832bd6











ロボコップ ディレクターズ・カット<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]ロボコップ ディレクターズ・カット<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]
ピーター・ウェラー,ナンシー・アレン,ダン・オハーリヒー,ロニー・コックス,カートウッド・スミス,ポール・バーホーベン

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2014-03-05
売り上げランキング : 485

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943

Amazonで詳しく見る

コメント(54件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:13▼返信
庚造一みたいだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:14▼返信
ちなみに中二病の人間はオレカバトルをやるときにアイカツのように「デュエリスト」になったつもりでやるのだろう。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:15▼返信
ロボコップというよりスネークアイズ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:16▼返信
メタルギアに出てくるトルーパー兵か
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:18▼返信

大概、こうゆうのは
フェンシングみたいに
ポイント制で小手先の戦いになる
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:18▼返信
片栗粉で自作
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:18▼返信
致命的な攻撃を防ぐ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:21▼返信
現状だと選手の顔わからんから大変だなww

多分ペイントやステッカーでアーマーに広告が入りまくるという
タイバニ的展開が待ってるな!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:22▼返信
中二かどうかはわからんが怪我しないなら普通に面白そうだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:23▼返信
このアーマー防御力に優れてるなら軍事利用とかされそうだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:26▼返信
ダメージが表示されるHMD付けたら完全にゲームの世界だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:28▼返信
装備が高そう
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:29▼返信
ff14不具合出まくりだけど、はちまは記事にしないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:34▼返信
剣道の防具とかと同様に夏場は臭いがすごいことになりそうだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:35▼返信
動画の叫び声うるさい。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:35▼返信
剣道着の様に、凄く臭うんですね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:37▼返信
せっかくここまで防備してるのに
指むき出しで草不可避

ささくれ、爪折れ、突き指、等々、 wwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:39▼返信
装備一式お値段高そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:40▼返信
ああ、素材は丸洗いOKだといいねー
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:41▼返信
センサーがちゃんとダメージの大きさを判定できるんだったらフェンシングみたいなお遊びにならなくていいんじゃないか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:44▼返信
黒いアーマー着てんのに黒バックで撮るなよ
何やってるか分からんしアーマーのディテールとか分かり辛くてしゃーないわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:48▼返信
この競技はともかく、既存の種目の試合や練習用の防具としても使えそうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:48▼返信
失神KOの緊張感が無い
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:51▼返信
くさそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:55▼返信
チャンバラごっこ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 13:56▼返信
ロボコップ復活するのに全然盛り上がらんね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:00▼返信
ヘルガストかFallout:NVか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:06▼返信
>>5
ダメージ測定で衝撃力を測れるならそうでもないかもよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:06▼返信
10年たったら笑われるレベルw
昔、光線銃で撃ち合う競技あったけど似たような感じだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:08▼返信
初期投資はいいとしても維持費がやばそう
装甲凹んだら直すのにいくらかかるやら……剣道でいいっすわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:11▼返信
フェンシング馬鹿にしてるやつがいるけど
ああ見えても有効打になる刺突はかなり強烈だぞ
地味すぎるから実際にやらないとわからない
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:25▼返信
ダメージセンサー付き剣道着?

つまり臭い
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:27▼返信
>>4
なんか見たことあるなとおもたら
それや!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:37▼返信
こういうのは良いと思う
フルコンタクトの空手やキックをやる人って 不幸なケガで
選手生命はおろか日常生活にも支障をきたす人も結構居る

プロは見せるのが仕事だから危険も覚悟だろうけど アマチュアは防具を付けるべき
ガチムチな筋肉を持つ人でも 人体の硬い部分同士がぶつかると
簡単に折れちゃうし 完全に治るとは限らない 人間の肉体は見た目より脆い
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:38▼返信
MSよ、Kinectよりこっちだぜwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:38▼返信
ウェラブルCS
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:44▼返信
一瞬ディープダウンかと思った
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:44▼返信
弾丸や毒針射出出来たり、火炎放射を装備したりすればもっと面白くなるはず。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:47▼返信
漫画なんかじゃ 体を叩けば叩くほど 「耐性」 が付いて強くなるけど
現実にはありえない 痛みに慣れて恐怖感が薄れるという効果は
非常時には役立つだろうが 年中ソレをやっていたら体は故障だらけになっていく
頭も同じで 殴り合いをやればやるほど脳が壊れていき
ボケ老人に近い症状が出るようになる (ボケで猜疑心が強くなるように
人格が壊れて家族や友人を失う場合もある)

危険で過酷な 「修行」 をやるほど強くなるというのはファンタジー
観客を魅了する力はあるが 肉体の寿命を削り落としているだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:47▼返信
鎧着て組み手するヤツ、日本にもあった気する

合戦で刀が無くなった状態を想定したヤツ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:55▼返信
密閉アーマーで激しく動いたら暑すぎでだめだろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 15:15▼返信
赤いスーツ着た奴とかでてきそうだな・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 15:20▼返信
指先出てるのは怖いな、それぐらいまでカバーしてくれてないと。
44.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年02月27日 15:34▼返信
真・女神転生ストレンジ・ジャーニーに登場するデモニカスーツみたい物だろ
しかもパワードスーツじゃ無いだと
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 15:40▼返信
ジャンパーソン
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 17:02▼返信
マスクは要改善だな・・・主にデザイン面で
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 17:18▼返信
選手の保護という面では良いと思うけど格闘技って感じは薄いかも
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 19:22▼返信
>>17
ささくれは関係ないだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 19:51▼返信
バトリング
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 19:56▼返信
剣道に慣れてる俺勝ち組
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 23:17▼返信
口が出てないからロボコップではないな
ロボコップはかっこいいけど、成るまでがグロすぎたから憧れはしないわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 23:43▼返信
メタルヒーローや仮面ライダーのような装備で
戦うという憧れが今かなったかのように思える。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月28日 14:57▼返信
野生動物の攻撃にどこまで耐えられるか知りたい。
例のグリズリースーツと同等とまでいかなくても大型のネコ科ぐらいは耐えてほしい
54.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年04月14日 22:32▼返信
一応アイアンマンにそっくりだと思う
多分アイアンマンに似てると思う
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ

直近のコメント数ランキング

traq