• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






PlayStationR3(60GBモデル, 20GBモデル,CECHH00シリーズ )
アフターサービス受付終了のお知らせ

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps3.html
ダウンロード

平素は弊社製品に格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

PlayStationR3の下記モデルにつきまして、修理部品の在庫がなくなり次第アフターサービスの受付を終了させていただくことになりましたのでお知らせいたします。アフターサービスのお申込みをご検討中のお客様はお早めにご依頼くださいますようお願い申し上げます。なお、受付終了の際にはサポートページにてあらためてお知らせいたします。

現在ご愛用中のお客様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。





■対象商品
CECH-A00(60GBモデル)
CECH-B00(20GBモデル)
CECH-H00シリーズ(40GBモデル)


■アフターサービス受付終了日
修理部品の在庫がなくなり次第とさせていただきます。




一部機種のアフターサービス受付終了のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps.html
ダウンロード (1)

平素は弊社製品に格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

PlayStationRの下記モデルにつきまして、部品の確保が難しいことにより2014年3月31日(月)を持ちましてアフターサービスの受付を終了させていただくことになりましたのでお知らせいたします。
アフターサービスのお申込みをご検討中のお客様は期日までにご依頼くださいますようお願い申し上げます。


当該製品をご愛用中のお客様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。





■対象商品
PlayStationRおよびPlayStationROne全機種
PlayStationR2 SCPH-50000MB/NHおよび90000シリーズを除く機種
PSPR(PlayStationRPortable)1000および2000シリーズ


■アフターサービス受付終了日
2014年3月31日(月)























修理部品の在庫がなくなってきたため、アフターサービスが終了に

修理に出すなら今のうちですな











PlayStation Vita Wi-Fiモデル Welcome BOX (【封入特典】 VIDEO&MUSICが無料で楽しめるプロダクトコード 同梱)PlayStation Vita Wi-Fiモデル Welcome BOX (【封入特典】 VIDEO&MUSICが無料で楽しめるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-03-06
売り上げランキング : 662

Amazonで詳しく見る


はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(702件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:20▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:20▼返信
なにーーーーって別にいいや
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:21▼返信
Wiiガー 任天堂ガー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:21▼返信
(`・ω・´)
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:21▼返信

7年前だろ?
まだサポートしてたのかよw

6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:22▼返信
Wii
U





7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:22▼返信
よろしくメカドック!
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:22▼返信
この辺は修理出すより中古買う方が安いんじゃないの
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:22▼返信
PS1と2の一部とPSPか
別に困らん
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:22▼返信
丁度去年初期型PS3のドライブが故障して修理したとこだったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:22▼返信
修理やらなくなるのなら過去のハードで発売したソフトへのアクセスをどうにかしろよ
糞みたいなアーカイブスのラインナップしか揃えねえでふざけてんのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:23▼返信
MSX2+壊れたから修理出したら受け付けてもらえたし部品在庫次第
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:23▼返信
これはひどいなソニー
任天堂なら一生無料サポートしてくれるだろうに
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:23▼返信
ざまぁw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:23▼返信
交換対応もしてくれないのかなあ
うちの初期型PS3は新型のリファビッシュになったが
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:23▼返信
NO! EAST SEA YES! SEA OF JAPAN
東海(トンへ)じゃない日本海(にほんかい)だ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:23▼返信
>>13
Wii発売でN64までのサポート終了してたぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:23▼返信
PS最高
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:24▼返信
任天堂の神サポートを少しは見習え
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:24▼返信


十中八九、そのラインをps4の部品生産に回すんだろ?
てか、psのケアまだやってたのかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:24▼返信
初期型買ったときあげちゃったので、PS2本体持ってないんだよ
PS4でPS1,PS2エミュレータ動かす予定ってのがマジなら早くリリースしてくり
SACDは専用機買うので無問題
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:24▼返信
まぁ大抵のパソコンの延長サポートも最長6年くらいだし、こんなもんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:25▼返信
クソニーやばい
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:25▼返信
PS2は父親が発売されてすぐ買ったやつがまだ動く、読み込み遅くなったりディスクの出し入れの反応が悪かったり大分劣化はしたけどね。
初代は箱入りの本体がブックオフで105円で売っててワロタ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:25▼返信
そもそも
PSが壊れたことない
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:26▼返信
最近起動時にすぐ落ちることが多くて新型買おうと思ってるんだがPS4も欲しいしなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:26▼返信
どこにPS3って書いてアンだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:26▼返信
ニシ君、

「彩崎ゆう」ってだれ???
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:26▼返信
壊れたらPCケースとして使う
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:26▼返信
任天堂ハードみたいに一生故障の無いハード作れないのか?おわってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:26▼返信
え?2006年発売のPS3がもうサポート終了?????
ユーザー切り捨てwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:26▼返信
当時はWiiを買って貰って喜んでたけど
結局新型PS3を自分で買ったんだよなぁ…

今となっては初期型PS3にも少し憧れがある

33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:27▼返信
>>27
■対象商品
CECH-A00(60GBモデル)
CECH-B00(20GBモデル)
CECH-H00シリーズ(40GBモデル)
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:27▼返信
PS修理に出そうかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:27▼返信
旧型PS3か
新型PS3はまだ大丈夫なのね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:28▼返信
>>30
GC初期不良で交換、DSヒンジ割れ有償修理だったけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:28▼返信
>>27
は? そもそもタイトルからして

PlayStationR3(60GBモデル, 20GBモデル,CECHH00シリーズ )
アフターサービス受付終了のお知らせ

なんだが…
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:28▼返信
60GB一度オーバーホールに出すかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:28▼返信
>>33
二つリンク合ったw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:28▼返信
PSシリーズは全機持ってるが今のところ壊れてないので大丈夫で~す♪w
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:28▼返信
Wi-Fiコネクション終了であれだけ記事をのばしたゴキブリに見事にブーメランが炸裂
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:29▼返信
もしかして過去のPSゲームを全部PS4でプレイできるようになる?
フラグ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:29▼返信
物売るってレベルじゃねーなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:29▼返信

WiiUのマリカ、スマブラ売りたいからって
WiiDSのオンライン全部打ち切りにする任天堂が
神サポート??


45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:29▼返信
これはつまりもうPS2のゲームをできる可能性がなくなってきているということか…
FF12…
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:29▼返信
ps4とvitaに注力やね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:29▼返信
>>30
レンガ量産しといてなにいってんだかw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:29▼返信
調子が悪い20GBモデル初期型持ってるけど、もうPS2のゲームもしなくなったし修理はパスしとくかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:29▼返信
初期型PS3しまってあるけど、結局全然使わないな・・・

PS2でやりたいソフトって、FF12はHD版出るだろうし
ベルウィックサーガくらいか?
ベルサガやティアサガをアーカイブスで出してくれよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:29▼返信
PS1は4台とももうモーターが死んでるが今更なあ~
コンポジ繋げられるテレビもないし
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:30▼返信
修理部品切れって
書いてあんだろアホども
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:30▼返信




特大ブーメランきたwww



53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:30▼返信
出すか迷って2ヶ月過ぎたw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:30▼返信
>>30
それ豚がよく言うけど数年でディスクシステムがぶっ壊れたり
スーファミの白黒故障の不良品にぶち当たった経験からどうも胡散臭いんだよなあ
あとコントローラ系はファミコン時代からずっともろいし。スーファミのコントローラなんか何個買い直したか
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:30▼返信
ps2のソフトやりたいがために修理出すのはなあ
高いし
さっさとps4にps1,2のエミュ突っ込めばいいと思う
クラウドとかいらんわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:30▼返信
終了早すぎでクッソワロタwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:30▼返信
うちの初代PSタヒってる・・・
明日あたり出そう
まだバイオとか遊びたいし
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:30▼返信
おいおい
これってPS2のゲームをHDでプレイできるハードが地球上から消えるって事じゃねえか
中古で良いから買っておいたほうが良さそうだな
つーか確実にプレミア価格が付くぞ
59.金色+β 上石神井投稿日:2014年03月01日 00:30▼返信
思えば薄型発売から何年経ってるんだって話だし、そうもなるかあ
でも新しく買ってデータ移行する余裕無いから、一度出しておこうかな。挙動怪しいし
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:30▼返信
142 名前:名無しさん必死だな :2014\01\25(土) 21:44:09.77 ID:FDYHP4Xz0
今調べてみた。グランツーリスモ5は世界で1066万本売れてる。3年前、最新作では無いとはいえ1000万本超のゲーム、そんなに過疎るか??持ってないから知らんけど。
例えばポケモンBWなんかGT5と売り上げ、発売時期、ほぼ同じ条件だが未だに熱帯一分以内でつながって即効対戦始まるぞ。
そんなオンを辞めますと言って「あ、そうですか」と一言も文句も言わないユーザー。忠犬だねえ。良く調教されてるねえ。
229 :名無しさん必死だな:2014\01\26(日) 00:42:44.19 ID:YD0hWpVi0
ユーザー的には任天堂みたいに長くやってくれる方がありがたいけどね
いまだにカードヒーローの対戦してるし
237 :名無しさん必死だな:2014\01\26(日) 01:11:08.33 ID:uRAKYYXOP
つーかSCEはどれもオンライン切るの早すぎなんだよww利益出てないのかもしれないがな
↓   ↓   ↓
【悲報】「ニンテンドーDS」、「Wii」ソフトの『ニンテンドーWi-Fiコネクション』サービス終了(2月27日)
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:30▼返信
何?
ほぼ同時発売のWiiはまだ修理に出せるのに?
アグレッシブに本体仕様を変えてきたのが仇になったか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:31▼返信
PS2エミュ機能早く実装しろよ。
でなければPS4で動くPS2ソフトのDL販売早うw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:31▼返信
初代PSとかまだ使ってる奴いるのかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:31▼返信
初期型は困る人いるかもな
俺は影響ないからいいけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:31▼返信
初期型PS3は5年で壊れたわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:31▼返信
PS2の新しいのはまだサポート対象だぞ
PS3ももう部品作りませんよってだけでサポートが終了するわけではない
よく壊れるモーター部分はすぐなくなりそうだけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:31▼返信
>>58
PCでできるやん
あといきなりPS2がこの世から消えねーから
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:31▼返信
PSP2000もかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:31▼返信
ハガネってサポート対象になるんだろうか?
今年の夏は乗り越えられないかもしれん・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:31▼返信
つまりPSPgoはまだサポートしてるんだな
あれはバッテリー死んだら完全に産廃になるからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:31▼返信
PS2の50000版から薄型まで対応してるんだなw
最新のPS3はワンチップ化だし無駄な部品になっちたか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:32▼返信
>>63
せめて記事みよか
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:32▼返信
初代PS1って94年だろ?
これの一年後に発売したヴァーチャルボーイはまだ修理してくれるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:32▼返信
クソ企業だね
もうソニー製品は買わない
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:32▼返信
って、FF12当時に買った薄型PS2はOKなのか
良かった良かった
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:33▼返信
>>5

(60GBモデルならそれが)販売終了から6年は
サポートする決まりになってたはず。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:33▼返信
PS3は母に壊された
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:33▼返信
PSNowで喰ってこうともしているんだから次第にこうなるわな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:33▼返信
ウチの初期型はYLoDで放置してるなw
あ、一応まだ動くよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:33▼返信
PS2は困る
生産中止で値段が跳ね上がってるのと
現状PS2のゲームはPS2でしか出来ない

サポート中止するなら廉価版PS2を再販してくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:34▼返信
周辺機器とか考えなければ、初代PSのゲームディスクはPS3にも突っ込めるからいいよね
問題はPS2のゲームディスクだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:34▼返信
これSCE身売りフラグなんじゃ…?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:34▼返信

その頃任天堂は、DSとWiiのネットサービスを終わらせようとしてるのであったw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:34▼返信
マジかあああ!あと10年は持ってくれよ俺のPS3!
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:34▼返信
今日のソニービルの件に加えて順調にソニー撤退の兆しが見えてきたね
PS4も2年持たないだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:35▼返信
うちの初代PSバグがひどいけどまだ動くわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:35▼返信
ファミコンとかメガドラとか全然故障しないけど(コントローラーのゴム除く)
光ディスクのハードは寿命短すぎ、予備2台でも心もとないわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:35▼返信
初代PSまだ修理受付できたんかいw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:35▼返信
むしろ1と2が今までサポート継続してたことに驚き
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:35▼返信
部品の確保が厳しいって7年分しか用意してなかったのかよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:35▼返信
豚ってもうなんでもいいんだなww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:36▼返信
とうとう撤退か・・・PS4が大爆死だもんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:36▼返信
ファミコンとか、光速拳で端子摩耗して
セーブ飛びまくりになったんだけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:36▼返信
VITA TVより1万5000円ぐらいでもいいからPS2HD出してくれた方がよかったな
ディスクも配信もありで
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:36▼返信
PS2なんて修理に出すより中古で本体買いなおした方が安くすむじゃん
って思ってたけど機種によっては新品より高くなってて驚いた
同じ生産終了品でもWiiは安いのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:36▼返信
PS2ができる初期型は大事に使わなくては・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:36▼返信
ああPS3は初期型だけか
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:37▼返信
クソニ―
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:37▼返信
任天堂の場合は64やGCやGBA SPの修理受付はとっくに終了してます
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:37▼返信
>>85
つまりWifiコネクション終了は任天堂撤退の前兆、っと
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:37▼返信
PS2は困るなぁ
アーカイブスも全然やる気ないし
ただでさえ壊れやすいから中古も迷うし
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:37▼返信
>>87
でもそいつらはセーブ物だと電池切れてるからなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:38▼返信
>>99
豚理論だと任天堂は既に撤退してなきゃおかしいなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:38▼返信
wiiなんか3年で終わったのにPS3は7年け
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:38▼返信
>>72
は?何いってんのお前?
お前こそ記事見ろよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:38▼返信
PS3初期型はあれだが
PS1、PS2は任天堂より修理サポート長いんだけど…
すでにゲームキューブまで全部受付終わってるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:38▼返信
部品の確保って最低4年すりゃええんやで
ゲーム機は家電扱いなのか?ならば6年だが
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:38▼返信
は?4発売したばっかで早すぎだろなめてんの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:38▼返信
PS2が〜とか言ってる奴が初期型買ってればPS2互換ありのままのPS3があったかもしれないんだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:38▼返信
>>85
オンが2年持たなかったポキモン・・・
あの時期にDSなんかで出すからこんなことに
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:38▼返信
PS2なんてハードオフいけば2000円くらいで売ってるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:39▼返信
ブーメラン
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:39▼返信
PS2のコントローラーだけ1個壊れたけど
本体はまだpsもps2もまだ動くんだよなぁ
だから壊れるとか言ってる人の気持ちが分からない、ごめんね
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:39▼返信
修理に出せと言われても壊れないんだけどうちの初期型
ほとんど毎日使ってるというのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:39▼返信


後継機のサポートは即終了てか?
どんだけブラック企業なん?

あんまり客を舐めるなよ

116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:39▼返信
>>107
どっちにしろ初期型PS3は7年前じゃね
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:40▼返信
ああ、初期型かならいいや
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:40▼返信
>>98
この一言に尽きる
部品が底をつくほど修理依頼があったっていう何よりの証拠じゃん
やっぱソニー製は業界全体の癌だわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:40▼返信
>>106
PS1に至ってはバーチャルボーイより古いのにな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:40▼返信
で、これはどうなの?
G君
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:40▼返信
>>115
お前は企業をなめてるなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:40▼返信
>>115
後継機?頭悪いのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:40▼返信
PS2まではともかく初代PS修理したい奴なんて誰もいないだろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:40▼返信
ニシ君テタイブーメラン投げすぎや
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:40▼返信
さすがクソニー笑
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:40▼返信
PS2は続けろよ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:41▼返信
>>114
定期的に埃吸い取っておけば長持ちするね
前エアダスター使って掃除したら逝かれたw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:41▼返信
PS~PS4、PSP、PS VITAと全部初期型だがどれも故障知らずだわ
さすがにPSの蓋の弛みとPSPのバッテリーはヤバイがw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:41▼返信
PS2互換は捨てがたいが初期型は日本の猛暑で壊れそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:41▼返信
PSP今年で生産終了でいいよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:41▼返信
初代PSは20年近くサポートしたのにPS3は8年であっさり切りよって
せめてPS4にPS2のハイレゾエミュ載ってから切れよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:41▼返信
うちのPS3は新型だけどHDDを変えてから4年近く経ったので
交換、コントローラーもだけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:41▼返信
PCSX2とかのPS2エミュも結構良い感じに出来上がってきてるんだけどなー
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:41▼返信
2年位前かな?初期型PS3壊れたからカスタマーサービスに聞いてみたら「もう基板作ってないんで再生品だけになります」って言われてさ
それで直してもよかったんだけどまたYLODになってもめんどいし4000に買い替えちゃったな

まぁ2年くらい前でそれだったんだから流石に修理部品も底つくわなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:42▼返信
まぁあれから7年も経ってるから当然か…
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:42▼返信
最近のはちまは面白くないただ頭がおかしいだけの豚が増えたな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:42▼返信
俺はその前にLDの救済をしなくちゃならんな
LDプレイヤー放置しとるが、まだ動くかな・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:42▼返信
PS3の初期型は高級感があったのに
最終形態は中華製DVDプレイヤーみたいなセンスを疑うギザギザ手動式シャッター開閉だもんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:42▼返信
豚の言いがかりが言いがかりすぎて酷いw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:42▼返信
悲報も何ももう耐用年数越えてるだろ
修理しても保たんわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:42▼返信
>>118
じゃあサポート終了してる64はメチャクチャ壊れやすかったって認識でいいのか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:42▼返信
PSPは3000なら平気なのね
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:42▼返信
任天堂の発表直後にこれは策士だな
何も言えないじゃねえか
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:42▼返信
PS2ソフトをやる手段がどんどん減っていくなぁ
早急なPS2アーカイブスの充実が必要だ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:42▼返信
PS4でPS2アーカイブスしかも大量のタイトルはよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:43▼返信
>>137
LDはディスクのアルミ層が錆びてノイズだらけになってるよ orz
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:43▼返信
金を払っても修理してくれないクソハードPSwwwwwwwwwwww
さすがくそサポートwwwwwwwwwwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:43▼返信
ソニーって本当どうしようもない企業だな
ありえない
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:44▼返信
撤退の準備か?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:44▼返信
>>138
今のPS3ってそんな事になってんの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:44▼返信
GAMECUBEも修理受付終了してるんだけど、GAMECUBEは壊れすぎて任天堂も修理お手上げってことだなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:44▼返信
初期PS3がまだ稼働中の人がいるのは心強いね。
実は自分も稼働可能で壊れていないけど整備してもらえるんだろうか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:44▼返信
豚イラw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:45▼返信
ゴキブリってこんな企業拝めてんのかw
吐き気するわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:45▼返信


また被害者を出す気かよソニーは
客のことなんてなーんにも考えてねえんだろうな

156.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:45▼返信
ここで文句言ってる奴多いけど
どうせPS1PS2のソフトなんかもう遊んでないだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:45▼返信
さっそくブヒッチ入っててわろたww
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:45▼返信
初期型が全然壊れない…しかしオーバーホールしてるからどのみち修理は無理か
むしろPS2悩むな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:45▼返信
豚エサだぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:45▼返信
つーかPS4来週辺りにはヨンケタンだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:45▼返信
PlayStationR2 SCPH-50000MB/NHおよび90000シリーズを除く機種
だから50000と90000番代はまだ大丈夫なんだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:45▼返信
ぬ、ブーメランかっ!?
ぬおう、ギリギリを掠め飛んでいったぜ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:45▼返信
もうゲーム業界なんて全部クソに決まってるだろ
世の中すべてクソばっかりで、くだらないクズ共がのさばっている
憎たらしいから死ねよ、お前ら全員
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:46▼返信
いや・・・文句あるならさっさと修理出せよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:46▼返信
>>156
豚が多いからなあ
そもそもゲーム自体していない気がするけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:46▼返信
>>141
64は本体はどうか知らんがコントローラの故障率は酷そうだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:46▼返信
うちのは2000番台だったけどYLODでPS3いかれたんだよなぁ・・・
あれ初期型も高確率で出るみたいだし、運のいい人とあんまり使わない人なんかは現役でまだ使える
みたいだから大丈夫大丈夫と思っても気をつけた方がいいよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:46▼返信
終了前にPSNOWで手持ちソフトの格安販売とかやって欲しいね
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:46▼返信
ps3は去年雷電セットで買い直したばかりだから問題ないしpspは2度と起動する事はないと思うし
ps4とVITAさえあればどうにかなると思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:46▼返信
>>163
ソニー含めてお前も散れシッシッ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:46▼返信
ブルーレイレンズはDVD以上に消耗品だよ
ディスクもちょっとの傷がついただけで読み取り不能になるし
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:46▼返信
切り捨てブーメラン来たああああああwwwwwwwwwwwゴキブリwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:47▼返信
>>160
そうなったらマジで品薄なんだな。
売れすぎでスマンナ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:47▼返信
>>161
なんだPS2も最終型はまだ残るんじゃないか
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:47▼返信
PS2は目ぼしいのはHDリマスターなってたりするしなぁ
あとはエスコン、ダークロ、ラジアータがどうにかPS3以降(Vita含む)でプレイ出来ればもういいや
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:47▼返信
>>147
え?ってことは任天堂って64やFCはもちろんGBもバーチャも修理してくれるの!?
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:48▼返信
そんなことよりリストラでソニーの本拠地が終了してたでござる(´・ω・`)
アメリカでもリストラとデカデカとニュースやってたしこれも含めてPS4発売以降色々とリストラが捗るねぇw
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:48▼返信
つまり?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:48▼返信
>>171
そもそもBDは些細な事では傷がつかないw
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:48▼返信
初期型全く壊れてないから問題無し
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:48▼返信

久々の餌で興奮してんのか…
どんなに豚がネガキャンや捏造してもWiiUは売れないんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:48▼返信


つか早くもPS4撤退の前兆じゃねえか?
売るなら今のうちだぞ

183.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:49▼返信
初期型持ってる奴少ないからここで騒いでる奴ほど影響ないだろうけど
一番熱持つし稼働も長いからちょっと安心できないのが残念だね
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:49▼返信

任天堂って64とGCの修理まだやってるの?

Wiiってそういえば生産終了してたなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:49▼返信
>>182
・・・何処が?むしろ逆なんじゃないですか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:49▼返信
これはひどいなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:50▼返信
>>184
次の商品(本体、ソフト、周辺機器)につきましては、修理の受付を終了しておりますのでご了承いただきますようお願いします。
(中略)
NINTENDO64
ニンテンドーゲームキューブ(一部ソフトは修理可)
ポケモーション
ゲームボーイアドバンスSP
ゲームボーイミクロ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:50▼返信
>>175
ダーククラウド、ダーククロニクルもセットでHDしてくれるとありがたい。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:50▼返信
>>177
海外のソニーストアも20店舗閉鎖したって聞くしやばいなこりゃ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:51▼返信
バウンサーとかそこそこ好きだったから
アーカイブスで出してくれればいいのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:51▼返信
>>187


うわあああああああああああああああああ!!
PSよりさきに終了してたwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:51▼返信
豚イラw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:51▼返信
>>175
アトラスの女神転生IIIとアバチュとライドウのHDリマスターを頼む!
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:51▼返信
修理部品の在庫がなくなり次第アフターサービスを終了するのがソニー
ユーザーがいようがニンテンドーWi-Fiコネクションを終了したり
3DSの売りであるはずの立体視であるニンテンドービデオを終了させるのが任天堂
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:51▼返信
>>177
決算で赤字になった原因の一つにリストラの件が含まれてたんだけど・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:51▼返信
>>184
大失速したしな
所詮はスマブラ、マリカ専用機さ
でもこの2つで4年持ったわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:52▼返信
>>181
マリカ、スマブラで勢いつくからゴキブリは心配するな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:52▼返信
ゲーム事業自体、誰もイラネってゴミクズになる前に売却した方がよくね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:52▼返信
http://www.nintendo.co.jp/support/repair/syuryou.html

URLが任天堂 終了w
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:52▼返信
PS3新品と交換とかは無理なんけ?
PSP10002000も終わるのな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:52▼返信
一世代でモデルを複数用意するとこういう時に不便なんだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:53▼返信
北米の本丸、サンタモニカスタジオをリストラで縮小するくらいだからなぁ
SCEは相当ヤバイよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:53▼返信

修理部品の在庫がなくなり次第アフターサービスを終了するのがソニー
一定需要あるから平行してPS3の販売を続けるのがソニー


過去ハードだから速攻サポート終了するのが任天堂
WiiUが売れないのにWiiの生産終了するのが任天堂
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:53▼返信
>ニンテンドーゲームキューブ(一部ソフトは修理可)
一部ソフト・・・?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:53▼返信
ぶっ壊れてる60GB本体修理するか悩むな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:53▼返信
PS4は抜かれない……
抜かれるわけないんや……(ブルブル)
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:54▼返信
>>200
今までは初期型は基板逝ってたら修理するか新古品の新型を安く買えるシステムだったからもう流石にないんじゃね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:54▼返信
世間じゃソニーはオワコン扱い
持ち上げてるのはゴキだけだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:54▼返信
流石だぜゴキちゃん
こういうのは叩くといっていたが叩く奴は一人も出てこないたぁ
予想を裏切らねぇな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:54▼返信
この書き方だと90000番以外は修理不可ってことだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:54▼返信
>>204
ソフトの修理:傷が付いて読めなくなったディスクを良品と交換(有料)
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:54▼返信
まぁソフトの修理のサービスに限っては
任天堂のほうが上だったわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:55▼返信
PS2が稼働出来る60GBモデルに1TB載せるのが最強じゃね実は
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:55▼返信
>>197
モンハンとドラクエの時にも同じコメ見たわwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:55▼返信
60GBモデルは
PS2タイトルをHDMIケーブルで出力できるのがでかい。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:55▼返信
WiiUは生きテイル    ワロタ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:55▼返信
またビル売ったらしいのうw
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:55▼返信
>>208
今さら何いってんだコイツ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:55▼返信
早すぎとか言ってる奴はただのアンチソニーもしくはカワヌニシ
普通の任天堂ファンならブーメランになるからそんなこといえないだろうよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:56▼返信
>>209
え?盲目!?
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:56▼返信
>>208
オワコン企業の製品に1年のハンデを2カ月ちょっとでひっくり返されるアホ豚ハードがあるらしいな
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:56▼返信
>>214
そうか良かったなwwwwww

で?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:56▼返信
PS3BD読み込みの調子悪いけど初期型じゃないからまだ大丈夫だな、良かった・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:56▼返信
>>209
3DSで目が逝かれたのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:57▼返信
豚のゴキ釣りがはじまったwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:57▼返信
>>209
ほう。
叩くならどうやって叩くのか、手本を見せてほしいな。
7年もサポートしてくれてたのにな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:57▼返信
PS・PS2は最悪エミュ使えばいいしPS3は新型買えばいいしそこまで困らんな
ただ公式にPS・PS2の取り扱いやめるならアーカイブ充実させてくれよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:57▼返信
>>211

3000円くらいかかるから
ディスク研磨してくれる中古ショップ持っていったほうが安い。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:58▼返信
うちの初期型ちゃんは起動時にソフト挿入れるとピピピッ終了処理時にコード抜くとピピピッ
もうおじいちゃんの域だな。1回修理に出した後にしてはもってる方か
その1回もオンラインストレージで長時間稼動したが為の熱暴走が原因だし
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:58▼返信
PS4なんて全世代より台数減って開発費上がってそんなハードに未来はねーよ。
日本なんかすぐ失速してPS3より売れないだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:58▼返信
任天堂の神サポート見習えや
ゴキ悲惨だなww
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:58▼返信
>>212
そこら辺はやっぱ任天堂のほうが良いね
逆にネット関係は糞すぎるから改善して欲しい
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:58▼返信
任天堂はハードよりまず経営陣を修理しろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:59▼返信
10年以上サポートしてたのかすげーな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:59▼返信
>>208
お前の世間ではオワコンかもしれないが
世界就職人気企業ランキングでは
ソニーはビジネス部門18位、エンジニアリング部門9位
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:59▼返信
PS2は壊れたらもうエミュでやるしかねえのな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 00:59▼返信
PS2のディスクトレイ修理幾らくらいなのかなぁ
衝撃与えて手で引っ張り出さんと無理になっちゃった奴だが
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:00▼返信
>>222
なんだ池沼かよ
アンカすんなks
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:00▼返信
>>141
記事よく読めよ池沼
修理パーツが底をついたため だよ わかるか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:00▼返信
タイマーで買い替え商法してるなら問題ないだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:00▼返信
>>236
まだ中古のPS2は入手できるだろw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:01▼返信
初期型PS3は高価な部品使ってるからサポート打ち切りたいのかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:01▼返信
まだwiiu諦めてない人がいることに驚きが隠せないもう諦めなよ次があるか解らないけど真のwiiuに期待しようね
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:01▼返信
PS2互換機だしてよSONYさんよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:01▼返信
>>238
すみません(ノ_<。)



あっ、また安価向けちゃった♪
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:01▼返信
ソニーはもうだめだな
任天堂に買収してもらえれば復活の可能性もあるのでは?
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:02▼返信
最終型PS2はまだサポート継続されるんじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:02▼返信
サポートがいいっうかGCからほとんど部品変わって無いからじゃないのw

249.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:02▼返信
>>226
ヤバイな発想が、どうやって土下座するのか見せてくれない?って言ってるやつみたい
逆にならなぜWIIDSのサービス終了で叩けたのか謎だわ
後PS2のゲームできなくなるかもしれないがいいのか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:02▼返信
>>242
もう生産してないパーツだからだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:02▼返信
WiiUは負けない!
なぜなら!
次世代機じゃないからwwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:02▼返信
>>237
新品買った方が安い
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:02▼返信
ソニーってこれから、金融、映画、音響機器、カメラ、スマホ、ゲーム、TV でやっていくんだよね?
エレキは衰退したって言うけどこれ以外にエレキ事業って何があるの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:02▼返信
ドリキャスやGCは安いのよくあるけどPS2の中古あんまり安いの売ってないんだよなぁ
台数的には圧倒的に多いはずなのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:02▼返信
クタの美学の結晶が消えていく・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:02▼返信
>>242
部品の確保が難しいからじゃね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:02▼返信
ゴキブリのキチガイは修理ききまへん>< 顔もwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:03▼返信
初期のPS3が壊れたから修理出したけど全然連絡こないから
こっちから連絡したら「忙しいから直しとらんわ wぼ.けー」って、言われたから自分で直しました。
ヒーターとか本当に余計な出費でした!ぼ け~

v a i oも修理出したら「こんなん直せんわw ボ.ケー」って、言われました

PS4はしょうがないから買ったけど
お前んとこの製品はゲーム関連以外一生買わん

T.V or P.C部 門 ザ.マ ー www
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:03▼返信
>>254
中古のPS2は2000円くらいのときに1台確保したわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:04▼返信
>>249
別にサポートが終了したからPS2のゲームが出来なくなるわけではないだろ
それに最終型PS2はサポート終了に含まれてないし
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:04▼返信
ぶーちゃん必死の抵抗に草
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:04▼返信
>>231
神サポートねぇ
3DS保障期間内のヒンジ折れで修理費取られたけどな
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:04▼返信
ん?ちょっとまて
じゃあ今までPS2のアフターまでやってたってこと?
とっくに生産終了してるのに手厚すぎじゃねーか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:04▼返信
ゴミハードが壊れて何の問題があるのか!
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:05▼返信
>>263
むしろ、まだやってる
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:05▼返信
>>258
発言内容まで書いてるけど虚偽の内容かもしれないから通報するね
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:05▼返信
任天堂が金とるわけねぇだろ
任天堂の神サポートなめんなググれゴキ
捏造ネガキャンやめろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:05▼返信
部品たっぷり余ってそうなWiiUはサポート期間長くなったりするのかな
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:06▼返信
これがクソニーのやり口ですよ
たいして売れてないPS4を買わせるために
ほんと汚い腐れ企業
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:06▼返信
>>263
生産終了後のアフターサービスを数年続けるのは普通だぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:06▼返信
>>249
機器の修理の部品が尽きるからサポート終了と、Wiiと3DSでまだやってる人がいるのにサービス終了
さて、ひどいのはどっち?
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:06▼返信
これに関する一文あった。抜粋。

修理に関する消費者保護は経済産業省が示すガイドラインに基づいて
業界が自主規制を設け、最終的には各メーカが社内基準を設けている。
部品の保存期間は製造打ち切り後7~8年が一般的です。
又、都道府県は独自に消費者保護条例を設けていますが、各商品の部品保存期間までは定めていません。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:06▼返信
>>267
それ自分たちで広げてるだけだろ
最近の修理対応はかなりしぶいよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:06▼返信
GK乙!
WiiUは健康器具だから
ハードとして扱われていないというのに!
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:07▼返信
だからチョニーハード買いたくないんだよボケが
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:07▼返信
>>267
Wiiの修理で9000円ボられましたが何か?
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:07▼返信
>>260
これ修理できなくなるって記事だから壊れたらの話だろ
それとPS2最終型はまだ生産してたか?してないなら持ってない奴らはできなくなるぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:07▼返信
改めて思ったがここの※欄って殆どゴキしか居ないなw

279.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:07▼返信

豚ってほんとバカなんだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:07▼返信
全部修理して売ったら元とれるかな?
面倒臭いからもういいか
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:08▼返信
>>268在庫もたんまりあるしね
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:08▼返信
>>272
ピッタリ八年だな
まぁ保存はしてたけど底がつくって言うのはどうしようもないだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:08▼返信
>>267

壊れたらDLソフト買い直しだから
金取らなくても儲けでそうだもんね。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:08▼返信
七年か
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:08▼返信
>>267
DSの液晶割れて
保証書も期限が切れてたのに
任天堂金取らなかったわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:08▼返信
>>278
バイト豚ならいるみたいだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:08▼返信
>>267
一応言っておくが、無料修理(保証が付いていないときは)は契約違反だからね。
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:09▼返信
>>285
知り合いのDSLはヒンジが勝手に壊れたのに有料修理だったぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:09▼返信
>>278
豚は早々に豚走するからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:09▼返信
>>271
俺からしたら互換性のないゲームハードができなくなる方が辛い
オンラインなんて必需でもないし
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:09▼返信
修理しても他の部分が故障するんでね? その繰り返しw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:09▼返信
>>285
それはマジで神サービスだな
液晶割れだと保証期間内でもたいてい金を取られるぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:09▼返信
>>277
最早何を言ってるのかw
PS2を今更やりたがる人がどれほどいるんだよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:10▼返信
>>277
で?そのPS2がいつ壊れるの?明日?来年?十年後?
どれだけトチ狂った意見かよく考えたほうがいいよ
もしくは壊れてんなら今のうちにさっさと修理しろよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:10▼返信
PS3はまだまだソフトが出るんだし早くないか?
初動で買った60GBモデルは
一度も不具合無くブイブイ動いてる長寿現役さんなんだが……
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:10▼返信
任天堂の神サポートにイラつくゴキ達をごらんください
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:10▼返信
さんざんすぐ壊れる仕様でアフターサービス料で小銭稼いでおいて
PS4が出たら買い換えさせるためにアフターサービス打ち切り
ほんとに汚い企業ですまんな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:11▼返信
>>290
中古でハードを買えばいい。
これで解決できる話だけど?
修理の話がどうしてゲームができないことになってんのw
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:11▼返信
任天堂はヒンジ故障に懲りて2DSなんてのを作ったんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:11▼返信
>>263
>PlayStationR2 SCPH-50000MB/NHおよび90000シリーズを除く機種
つまりこの上の文に書いてあるモデルはまだサポートは続く
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:11▼返信
>>293
いるだろ普通に、懐かしいゲームしたくならないか?

>>294
だから壊れたら修理がきかないって話だろバカか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:11▼返信
いつまで任天堂神話続けるつもりかな?
もうばれてると思うけどね、杜撰な対応ばかりで
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:11▼返信
ブヒンガーブヒンガー 壊れやすいの分かっててコレかい
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:12▼返信
夏場すげぇ酷使したから壊れた。おそらくハンダ不良のやつだと思うけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:12▼返信
初期型YLODなんですがアフター以外で修理してくれるとこありますかね?
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:12▼返信
>>292
いまは液晶割れはどんな理由でも有償修理になるって案内されるけどな
キチガイじみたクレームを毎日5時間くらい入れてたらただにしてくれるんじゃないかな?
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:12▼返信
だってPS2もろいんだもん
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:13▼返信
>>301
そのいつか壊れる日までサポート続けろとでも言うのかな?w
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:14▼返信
>>301
すぐ上のコメを見たら君は何というだろうかw
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:14▼返信
>>295

年末にブチン!って逝く瞬間見たよ。初代PS3お疲れ様でした。
幸いディスク入って無かったから良かった。買ったばかりのガンダム無双は出してた。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:14▼返信
新型になるにつれ安物にかえてるから代用きかないのかー
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:14▼返信
■ヨドバシ・ドット・コムからのご注文はこちら
 ・「プレイステーション4 First Limited Pack with プレイステーションCamera」
  今なら3月1日入荷分ですぐに出荷いたします。お早めにご注文ください!

 ・「プレイステーション4 通常版」
  今なら3月4日入荷分ですぐに出荷いたします。 ※「First Limited Pack」は完売いたしました。

ナック付きカメラ無しの方売り切れたな
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:15▼返信
>>305
初期型の基板問題は公式に修理依頼出せば新型と安く交換っていう対応もあったはず
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:15▼返信
40GB型だから辛いw かといって買い替えはないなぁ、今の最新の型ダサすぎだろアレ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:15▼返信
初期型の時は学生だったから買えなかったな
いくらだったっけ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:15▼返信
互換なくしていてこれってひどくないか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:15▼返信
PS2なんて既に全部壊れてるから、これから壊れて修理出す人はいないかもな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:15▼返信
むしろ今まで保証してたのか
任天堂の腐ったトマトとは大違いだな
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:15▼返信
PS2未使用品ますますプレミアが付くね
しめしめw
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:15▼返信
>>314
そろそろヤバいと思うぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:15▼返信
中古なんてメーカーに金入んないんだからエミュと変わらんぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:15▼返信
>>308
なら互換性あるハードだせって話だね
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:17▼返信
せめてHDMI出力付きの新型PS2出してからだろ
大量にあるPS2ソフトどうすんの
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:17▼返信
修理してまで遊びたいゲームが皆無だから無問題
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:17▼返信
>>316
任天堂の現行機に64のカセットは突き刺さってるか?
あくまでそれはハードが壊れた場合の話だろ
十年以上もサポートしろなんて虫がよすぎる
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:17▼返信
>>322
PS2のソフトが売れない状態なのに対応ハードを出す利点が皆無。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:18▼返信
まぁもういいと思うぜ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:18▼返信
>>324
好きなゲームは?
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:18▼返信
>>322
なにこのキチガイ
やりたきゃ自分で手段確保しろよ
とりあえずエミュでも開発しろ
それが出来なきゃ中古本体10台でも用意しとけゴミ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:18▼返信
まぁ修理しても今更あんなクソグラで遊べないよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:19▼返信
俺のps2後期型のSCPH-90000 CBだったわ・・・壊れるほど遊ぶソフトも無いが(´・ω・`)
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:19▼返信
>>323
それはその人自身の私財であって、メーカーに一文も入らないんだけどね。
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:19▼返信




WiiUは部品いっぱい余ってるからむこう10年間くらいはサポートしてくれそうだなw
任天堂が潰れてなければ・・・だけどw



334.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:19▼返信
>>319

最後の未開封「百式」モデル持ってるw
使用中は「ヨーロピアンモデル:レッド」
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:19▼返信
>>322
PS2なんてまだそこらに売ってるだろ
さっさと買ってこいよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:20▼返信
自力で修理するしかないのかPS2は
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:20▼返信
互換性付けて買わない豚マシンになりたいのかい?
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:20▼返信
PS4でPS2できるようになったらPS+でも配布して欲しい
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:21▼返信
家にあるPS2はもう3年ぐらい触ってないなあ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:21▼返信
>>328
PS2の中で今もやりたくて
移植もされてないゲームなら
「グラディウスⅤ」かな

結構支持があるんだから
移植してほしいもんだが
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:21▼返信
>>336
新型のPS2はまだゲーム店に残ってますけど?
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:21▼返信
>>326
DL版でもいいだろ別に
ただ今できるDL版のPS2のゲームは限られてる
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:23▼返信
youtubeに自分でPS4分解して修理したっていう強者がいたぜ
youtubeでPS4 分解修理って検索すれば出てくるよ
そういう人みたいに自分で修理すればいいんだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:23▼返信
小奇麗な後期型買っておけばそんなに壊れる事もないだろう
ドリームキャストの美麗品がいまだに現役だし
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:24▼返信
PS4でPS2対応させてVITAでプレイが理想だわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:24▼返信
>>343
つっても自分で修理出来る故障なんてハンダぐらいだしな
パーツ自体がどうにかなってたらどうにも出来んよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:25▼返信
>>344
コア層のファンが多い分
熱烈なんだろうな
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:25▼返信
任天堂とちがって壊れんだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:25▼返信
PS2をPS4でプレイしても綺麗にはならないお(´・ω・`)
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:26▼返信
>>348
いやぶっちゃけハードは
ソニーのほうがもろくね
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:27▼返信
>>343

今壊れる初期型はほとんどが部品劣化だとおもうよ。
なので無理な可能性高い。
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:27▼返信
>>342
そもそもな話、PS2はまだ店で売っていて、(PS2の後期版本体は)修理をまだするって書いてあるけど、それ見てないの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:27▼返信
まじかー、と思ったけどうちの60GBモデルまだ生きてるからいいか
たまにディスクはき出してくれなかったり有線LAN認識してくれなくなるけどまだまだ元気
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:27▼返信
>>350
DSのヒンジよりかはまだ頑丈だ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:28▼返信
>>320
2年ぐらい前に一度修理出したからもう引退までコレで行く
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:29▼返信
>>352
だからそれの後期版の話であって
そしてどこにでも売ってるってわけじゃないぞ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:29▼返信




     ゴキブリお得意のブーメランがキレイに決まったなw     




358.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:31▼返信
なんか選挙の支持率調査みたいで面白い記事を見つけたw

The PS4 Is Outselling the Xbox One Because It Appeals to 'Swing Gamers'
PS4は浮動層(メーカーに拘っていない層)に支持されているため、箱1より売れるだろう

MS支持層(前世代で箱○のみ所有) 42%が箱1を支持、14%がPS4を支持
ソニー支持層(前世代でPS3のみ所有) 51%がPS4を支持、8%が箱1を支持
浮動層(前世代で両機種を所有) 35%がPS4を支持、23%が箱1を支持
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:31▼返信
うちの初代PS、買って20年経つが未だに現役だよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:33▼返信
>>348
任天堂は移り変わり早いから気付かないんだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:33▼返信
>>340
おま俺wwww
久しぶりにグラVやりたくなって数年ぶりにPS2起動したわw
一瞬起動しなかったんであせったが、BBユニット(というかHDD)が死んでたw
BBユニットはずしたら普通に起動した
BBユニット取り付け時に外した裏蓋がどこにいったかwwwwww

PS4買ってPS3・PS2と置き場に困ったので薄型のPS2に買い換えたいんだが高くてな
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:34▼返信
そんなすぐに壊れるようなハードつくったりしないよなぁ?
ソニーさんよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:35▼返信
純粋に部品屋との契約が切れたんだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:35▼返信
ここまでオンボロ糞箱のワード無しw
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:36▼返信
>>362
保証期間内には絶対に壊れないというニシくんのお墨付きですし
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:36▼返信
>>171
BDはキズに強いんだが?
ネガキャンすな
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:37▼返信
今だにPS2やってる俺←
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:41▼返信
>>350
頑丈なら任天堂が無償修理するなんて都市伝説は生まれんだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:42▼返信
PS3初期型は高温だったから壊れたな、ググればすぐ出る症状になったわ
PS2互換あったから重宝してたんだが
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:44▼返信
その残りのパーツ使って新品一台組んで欲しいところだな
下位互換とSA再生機能は初期型の特権だもんな

まっニントンのゴミハードなんざ修理してまで使おうって気にならないけどな
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:44▼返信
一昨年?修理したときに再生品でどうたら言われた気がする。
しかし、PS2、まだ修理対応してたと思わなかった。
自分のPS2はもう動かないんでPS3で遊んでたんだよ・・・頻度としてはたいしたことないけど
遊べないとなるとさびしいな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:47▼返信
>>357

いったい何のブーメランだよw
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:47▼返信
>>366
物によるぞ、ハードコートは安い製品にはついてないし
BDの保護技術を応用したDVDも出てるわけで
保護層の薄いBDはDVDと比較してキズに弱いという主張は間違っちゃいない
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:49▼返信
うーん…まだ動く60G初期型キープしてるけど
オーバーホールとかしてくれないかな
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:50▼返信
まぁPCSX2で代用は出来るんだけど・・・
今一つ表現しきれない部分があって完全に実機と遜色が無いという事でも無いからこそ
今回の一報は様々な感性が生じた
PS1は三形態全てに対応できてるけど
PS2は一形態の初期に限られてるからなぁ
まぁ「そういう時代だ」等の言葉があっても仕方ないのが現状だな
将来的にPS123のコンテンツがPS4で動かせると噂の
アカーブス・クラウドサービスの値段の設定が気になる所だな
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:53▼返信
3DSの画面がチラついたり充電ができなくなった為修理に出したけど対応とかあまり良いと思わなかったな。その点XBOX360は対応がよかった。送料無料とかね。

377.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:57▼返信
補修部品の製造や調達の義務が5年で、部品てのはロット単位で作るから余剰がストックされる。
5年目以降はそのストックで賄われるのが通例で、ストックという名の不良在庫は過剰に持つ意味も無いんで1〜2年で切れるのは当たり前…
てことは大体6〜7年で補修部品が無くなる…
と考えると、6年位前に出た初期型PS3の修理サポートが終了するのは極当たり前の話ではあるな…
むしろ、よくPS1や2の補修部品在庫が有ったもんだな、とw
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 01:59▼返信
今のうちに中古のPS2を二台ぐらい確保しとくかな
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:01▼返信
相変わらずユーザーをさっくり切り捨てるクズ企業だな
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:03▼返信
>>379
相変わらず明後日の方向への突っ込みだな・・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:04▼返信
パワプロ、PS2のサクセス移植してくんないかな
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:05▼返信
もうここにコメントした豚全員病院に行け。
それと精神科。
脳を手術してこい。
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:05▼返信
>>373
確かにBDはDVDに比較するとちょっとの傷で読めなくなったり、目に見える傷も無いのに
再生できなくなったりする
あくまで映像用BDの場合の経験則でゲームやデータ用ではその限りではないかもしれんが
ハードコートも場合によって良し悪しだからな
ハードコートは通常研磨してはいけないことになってるし、見れなくなったら同じことだから研磨
するんだがwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:07▼返信
>>382
目血走ってるぞ、もう寝ろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:07▼返信
PS2だけは現状販売中のハードでとっかえが効くハードがないから
早めにPS2互換のあるハードを出してください。
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:13▼返信
PS2が起動しなおすたびに日付設定リセットされるんだが、
これって故障?
修理で対応してもらえる?
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:14▼返信
>>386
多分電池切れ
対応はしてくれるはず
自分でも買えられるはず
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:15▼返信
初期型PS3はゴツくていいよなー。
独特の味がある
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:17▼返信
LRoDから逃げたいだけじゃないのか
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:19▼返信
クソニーは修理してもまた壊れるし中古買うわボケ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:20▼返信
>>387
ありがと。
電池探しと修理で値段比較してみる。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:20▼返信
初期型プレステ3は YLODの件もあるけど 故障するのが当たり前だったもんな
トラブル頻発で修理用の部品があっと言う間に欠乏したんだろうな
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:22▼返信
>>392
あっという間って7年も経つことなのかw
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:25▼返信
>>393
PS3発売からもう7,8年も経つのか・・・
あのゲーム機発売したから何年っていうスレよく見るけど、
ホント時が経つのは早い・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:26▼返信
PS2大好きなんだが困るなぁ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:28▼返信
>>393
初代プレイステーションは発売から20年たってるんだけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:30▼返信
PS2はゲームはもちろんの事、DVDプレイヤーとして頑張ってくれたし
PS3も同じくゲームはもちろんBDとして頑張ってくれたお陰で個人的には市販のプレイヤーを買わずにすんだ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:31▼返信
オワタ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:32▼返信
初期型はやっぱりHDMI出力やアップコンバート機能で重宝するわ
この条件でやりたいPS2が遊べるのも唯一の機体なんだし
アーカイブスも現状通り無さすぎで版権問題やら容量やらで一生配信されんタイトルなんて
数え切れん程たくさんあるしな
一度も壊れてないが、より大事に使っていくわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:32▼返信
PS2販売終了もそうだけど、
初期型はPS1,2互換に期待して購入してるんだから
もしサポート終了するならPS1,2,3互換を搭載したPS4を
ちゃんと発売開始してからサポート終了しろよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:36▼返信
>>400
それ、さぽーとじゃない。ただの我儘。
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:37▼返信
さっさとPS4買え、PS1~3はPSNowで対応してやるからソフト買い直せ
こういうことですね
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:38▼返信
さすがクソニー 安定の対応w
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:38▼返信
ファミコンカセットの電池が切れてセーブできないんだけどこれ問題なんじゃないの
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:39▼返信
マジかよっ!
…って言いたいところだけど俺の最新型だし…
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:40▼返信
はあ、2年後くらいに出るだろう互換が搭載される新型PS4が出るまで待つか
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:41▼返信
さすがに部品の在庫なくなったかw
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:42▼返信
>>406
互換はでないよ
ダウンロード販売だよ今後は
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:42▼返信
PS1+2+3+4=PSX
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:47▼返信
初期型だけど、最近電源切ったらスタンバイモードにならずに赤ランプの点滅になる。
点検かねて修理に出しといたほうが良さげかな。
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:48▼返信
PSnowでの過去ソフト全対応してからサポート切って欲しかった所。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:49▼返信
SONYに修理依頼すると高く付くから修理出すくらいなら普通に中古買うよ。容量が多いやつをな…
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:50▼返信
いつまでもPS1,2で遊んでないでとっとと次世代行けー!ってことなんですかね
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:57▼返信
任豚によるとソニータイマーでいまだに動作するハードなんか存在しないことになってるんだが
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 02:58▼返信
任天堂なんてすぐサポート打ち切ってなかったのことにするのに
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 03:02▼返信
>>401
いまのソニー無能だからPS3のエミュもできないハードしか作れないもんね。
マジ、ソニー全部よりクタラギ一人のおつむの方がずっと値打ちがあった。
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 03:20▼返信
>>416
馬鹿「クタラギならPS3をエミュできるハードを作れる」
PS3の時にPS2を内臓したのを忘れたんだなwwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 03:27▼返信
修理もできないくらい財力弱ったのかwwwwww
任天堂ならどんなに苦しくてもユーザーサポートだけは
諦めないけどね
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 03:29▼返信
※416

現行のPCですらPS2のエミュレートがやっとだってのにどうやったらPS4のスペックでPS3のエミュレートが出来るってのさw
それこそ※417が指摘する様にPS3をハードウェアレベルで搭載するしか現状では道が無いが、んなことすれば初期のPS3の二の舞いにしかならんよ…
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 03:39▼返信
※418
その任天堂も、予定では混載eDRAMの供給が2015年までなんだが、補修用どころか生産用をどう賄うのさ…
本体再設計で他のDRAMに対応するにしても、現行機の補修用が、現行機生産終了から5年経たない内に無くなりかねん状況だぞ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 03:40▼返信
>>418
苦しくなったら真っ先にユーザサポートを切る任天堂は見え無い聞こえないww
SCE、任天堂、MSで一番早くユーザーサポート切ってるのは任天堂だバーカw
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 03:41▼返信
※420
書くの忘れてた…WiiUの話なw
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 03:44▼返信
俺のクラウドモデルも当てはまりますかね?
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 03:44▼返信
やっぱPS2自力電池交換となると、蓋開けた時点でサポート対象外か・・・
どっちの方が易く長く持つか・・・
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 03:48▼返信
※424
とりあえず、サポートにどの位かかるか問い合わせてみた方が良いかと…
極端に高額でないなら、自分でやってサポート対象外にしてしまうより、メーカーサポートに任せた方が良いと思うな…
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 04:00▼返信
>>419
PCベースに作らずPS3ベースで作れば良かっただけじゃん。
それやらなかったのって、単に目先の金儲けを従来客より優先したんだろ?即ち無能。
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 04:06▼返信
>>426
馬鹿じゃねえのお前w
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 04:09▼返信
まだサポートしてたのか
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 04:13▼返信
>>418
現実は、真っ先にユーザーサポート切ってるのは任天堂だがね(笑)
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 04:32▼返信
俺の最初機型PS3(日本製)はタイマー壊れてるのか1回もトラブってない
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 04:33▼返信
※426

PS3をベースとするなら、当然CELLを始めとする専用MPUや専用GPU、専用メモリが必要になる。
わざわざ専用品を設計・製造するのはコスト負担が大きい上、ソフトメーカーから指摘されてきた『扱い辛さ』も継承することになる…
PS3がソフトが安定供給されるようになるまでどんな状況だったかは説明するまでもあるまい?
同じ失敗を繰り返す方が、余程頭が足りんとしか言い様が無いと思うが…
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 04:36▼返信
>>30
壊れないハードつくれるんならノーベル賞もらえるよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 04:43▼返信
5年くらいまえから初期型はもう部品ないから新型と交換というデマがずっとあったな。
豚の捏造だったか
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 04:43▼返信
>>418
ブーメランすごいっすね
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:17▼返信
流石に修理費用程度足せば新型のPS3と交換はしてくれるんだろうけど
そういうのすら対応せずに修理できません残念でしただったらソフトはしばらく出続けるんだしゲーム業界初の出来事じゃね
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:50▼返信
終わりのはじまり。

先日WiiとDSのネットサービス終了で煽ってた奴らに壮大なブーメランだな。
その点任天堂のサポートは信頼できる。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:51▼返信
むしろPSとか出て何年たってんだって話だよ
まだサポートやってたのか
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:51▼返信
まあ電気ばか食いの初期型PS3なんて使ってるだけ無駄だしな
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:59▼返信
初期型は掃除のために分解しちゃったから修理を受け付けてくれないんだよな。
まあどこも壊れてないけど。
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:02▼返信
困る。・・・けどもう・・いいか・・・?
スパロボZもアーカイブスででるしなぁ・・。
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:11▼返信
なんか理由つけて修理に出したい気分だ
PS4で稼働率は落ちたけど、家にあるDLNAクライアントとしては一番軽いから壊れて欲しくないんだよね
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:23▼返信
初期型は、基盤交換しとくと頼んでおくと安心だね
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:29▼返信
これは任豚による悪質なデマだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:51▼返信
>>436
ネットサービス終了がブーメラン?
目が悪い以前の問題だと思ったりするが・・・
いきなり終了だったりする任天堂のサポートが良質ってどれほど宗教なんだろう。
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:11▼返信
PS3は新型になればなるほどデザインがダサくなっていく残念ハードだった
もっと見た目にこだわってほしいわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:17▼返信
一番の支持者で
一番高い金出して買った
初期型のPS3ユーザー切るのおかしくね?

PS4に互換あるならまだしも、
PS3はまだまだソフトでるし、
PS3壊れたら買い直せってこと?

最近のソニーはおかしいよ・・・
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:21▼返信
初期型の修理終わりってことは16000円くらいはらって新型にする選択肢のみになるのかな
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:22▼返信
昔のハード、アフターケアした所で中古屋のソフト買い漁る客しか居ないしな

それだったら新ハード買わせてクラウドでお金取った方がサードにとってもいい
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:35▼返信




アハハ、クソニーだから仕方ないなーwwwwwwwwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:39▼返信
はちま「いつまでもDSWiiで遊んでないでとっとと次世代行けー!ってことなんですかね」

ソニー「いつまでもPS1,2,3で遊んでないでとっとと次世代行けー!ってことなんです」
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:53▼返信
こんな情報を知ると焦るなあ
初期型20G使ってるけど
まだ不具合すらないんだよな・・
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:19▼返信
>>423
FF7モデルの事なら、当てはまらないよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:55▼返信
wifi終了どころじゃないな
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:57▼返信
マジかよ!オレの初期型ps3は現役バリバリだぜ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:02▼返信
つかまだPS・PS2やってたんだな
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:12▼返信
ヤバいYOヤバいYO
PS、PS2ヤバいYO
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:16▼返信
そうすると80GBもいつかは終了か。
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:17▼返信
初期型はHDMI接続でPS2が遊べる唯一の本体だから
PS4でPS2エミュしてくれたら新型PS3に移行できるのにな
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:19▼返信
去年基板交換した60GBのPS3は最強だぜw
基板交換で発熱が減って、むちゃ静かになったしww
PS4に切り替え次第、SACD高級プレーヤーに落ち着く予定だw
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:46▼返信
ご理解できるかぼけえぇぇぇぇ!
60GB三回も壊れてんだぞ?
二回目と三回目は同じ故障だし!
電話対応も最悪だし!
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:55▼返信
wifiコネクションごときで煽ってたバカゴキに特大ブーメランが突き刺さってワロタwwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:59▼返信
>>461
だからどうブーメランになってるのよw
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:04▼返信
ちょっと前に初期型PS3修理しておいて正解だった
でもアフターサービス切るの早すぎやしないか?
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:05▼返信
>>462
WiiやDSのwifiなんてとうに過疎化したサービスが終了するだけ
修理不能はもう壊れたらその時点でゲーム出来ないじゃんwwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:07▼返信
PSはまだやってたことに驚いたw
しかし、PS3はまだ早いだろ、初期型とはいえ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:13▼返信
PS1,2はまあ世代的に2世代前以前だからしゃあない。
PSPは1000はともかく2000は速い。
PS3はないわーw
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:14▼返信
生産終了してる製品はサポートの引き上げどき難しいな
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:15▼返信
ソフトはDL版でも問題なく引き継げるから良いんだけど、
ハード自身に愛着がわくこともあるからねー

PS2アーカイブがもっと増えてくれたらなぁ
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:17▼返信
去年まで販売してたPS2ならまだしも初代PSまだサポートしてたのかよw
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:20▼返信
>>464
あほ?
PS2をやってる人が少ないから、部品も供給少ないって話なんだぞ?
いまだにPS2をやり続ける人がどれほどいるんだよw
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:24▼返信
TVゲームって所詮データだからアーカイブスやバーチャルコンソールで移植してくれればまだいいんだけど
本体ばかりはさすがにメイドインジャパンでも100年は持たないわな。
PCエンジンCD-ROM2なんかだと今だとCDドライブは壊れていないCDドライブを移植するしか方法がない状態だったりしているので何れPS2も同じように本気で実機でゲームできなくなる時代はやってくると思う。
ホントソニーや任天堂、マイクロソフトは移植はサポートという位置付けに加えてちゃんと移植して欲しいものだと思う。
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:28▼返信
これを機会にPS2エミュをPS4でやってくれ。PS4なら性能的に出来んだろ。
それなら何の問題もない
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:30▼返信
ソフトは自然淘汰されてくもんだから
自分でなんとかするしかないわな
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:32▼返信
>>470
だからPS2はしゃーないって言ってるだろキチガイ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:33▼返信
PS3いくら初期型とは言え早すぎるだろ…
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:40▼返信
>>474
だったら
>修理不能はもう壊れたらその時点でゲーム出来ない
ってどういうことだよw
PS3であるなら出来るし、PS2ならしゃーないってことだろ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:41▼返信
ps2は壊れたらメーカー修理よりもう中古で買った方がたぶん安いだろうからなぁ。
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:43▼返信
>>475
生産終了して何年たったと思ってんだよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:46▼返信
俺のは80GBだからセーフ
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:53▼返信
>>476
何を言ってんだ?
PS3がぶっ壊れても部品切れならもうアウトって状況になるのが速いって話だろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:03▼返信
>>480
うわw
PS3の旧型と新型が同じ部品だと思ってる奴だったか。
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:03▼返信
初期型PS3はちょっと前からすでに修理対応じゃなくて新型への交換対応を促されてからな
時間の問題だった

PS3よりPSPの1000と2000が終了なのが
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:12▼返信
>>481
いや、何言ってるのお前。いちいち「初期型」って書かなきゃ意味も通じないアホ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:15▼返信
買ってすぐ本体分解するおれには関係ない話
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:16▼返信
初期型だろうがPS3である以上数日前まで現行機だったわけで
それが部品切れの時点で修理もアウトとか対応カス過ぎだろ。
こんなモン必死に弁護してるゴキはアホw
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:18▼返信
PSPは初期型から保守パーツ市場にたくさん流れてるから問題ないわ
保守パーツ手に入らないハードは糞
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:20▼返信
>>483
まぁ、別段早くはないんだけどな。SONYは比較的サポート切らないからそういう風に感じるのも無理ないが
大体、家電製品は部品の取置旗艦が生産終了から5年~7年で、部品がなくなったらその前でもアウト。
初期型が生産終了になった時間を考えると、これから部品を増産しないって話なのでまだいいほうなんだけどな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:21▼返信
>>483
は?
PS3としてちゃんと新品が売っていて、それを買えばできるのに、何言ってんのこいつ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:25▼返信
豚が必死に叩いてるけどこれで困るやつなんていないだろ
いくらでも対応策あるし、できないのなら情弱としてあきらめろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:27▼返信
>>487
まあ平井自身がPS3は10年の製品寿命があると断言してこれだからなw
それに年に数回レベルでモデルチェンジする家電じゃないし。
>>488
修理が出来ない事を批判してるのに新しいの買えって実に信者らしいバカ発言ですなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:31▼返信
>>490
平井がPS3の市場の寿命であり初期型の製品寿命の話ではないよ? 7年以上なんかメーカーが保証できるか
無茶苦茶言ってんな
単なる煽り屋のキチガイだったか
492.491投稿日:2014年03月01日 11:33▼返信
>平井が言ったのは
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:34▼返信
>>491
PS3が保証できなくなったから7年以上は出来ないと正当化してるだけだろw
このダブスタバカw
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:36▼返信
てか任天堂ってGCの修理サービス打ち切ってんのか、Wiiに互換性もたせてたから修理用部品も結構ありそうなもんなのになー
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:37▼返信
うちの60GBはソニータイマーが故障してるのかちっとも壊れない(´・ω・`)
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:38▼返信
普段から製品寿命を自慢する割には、都合悪くなると切って当然とかいい出すゴキの二枚舌ぶりに笑うw
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:38▼返信
>>493
5~10年保証すればよいのだが、ユーザーが持っている限り修理し続けろや!!
こんなこと言うほどすげえバカだったw
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:39▼返信

「補修用性能部品の保有期間」で検索ね
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:40▼返信
>>493
7年以上って言ってる自体が異常な数字を出してるってことに気づけ
市場寿命と製品寿命の違いがわからないキチガイが、お前の日本語能力がないだけでダブスタとか言うなよ

残念ながら、SONYはどんどんシュリンクして、安くするんだから機能は同じでも製品自体は違うものになる
余りにも長くなれば切り捨てる。ってか、PS3の初期型はまだ切り捨ててないだろ。
普通の家電製品であれば、生産終了のスタートに立ったところだ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:45▼返信
製品の修理可能期間ってまだ法律とかできてないんだね(´・ω・`)

ただし、基本的には製品により法律に類する物に記載(JIS規格など)があるものもある。
補修用部品の供給年限は日本農業機械工業会の申し合わせだと、
生産中止後、法定耐用年数プラス2年、平成2年7月からは、法定耐用年数プラス4年に延長
初期型PS3ってどの期間製造されたんでしょうね・・・
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:47▼返信
>>499
別に異常じゃ無いだろw
ゲーム機の範疇じゃソニーだってPS2もここまでやってたわけでw
市場でそれなりのシェアとったハードとしては明らかに低レベルだよPS3の対応は
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:47▼返信
>>499
見た目は同じでも中身がガラッと再設計されてるPS3もあるね
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:50▼返信
>>501
なんで、同じソニーを例に挙げるんだよ?
だから、SONYはその点サポートを切らないから早く感じるかもしれないがといっただろう
何でも文句いやいいと思いやがって
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:52▼返信
>>500
初期型は生産終了してから6年経過した。で、部品の保有年限は生産するって意味ではなく、取り置くという意味で終わったらアウト。今回の初期型PS3の措置と同じ
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:53▼返信
40GBモデル、CECHH00シリーズが、2007年11月11日発売ってことは、
20GB、60GBモデルはこれより前に製造終了にしてたってことだよね
ソニーの保証書に書いてある部品の保有期間は製造終了後6年だから、
2007+6=2013で、プラスマイナス半年加味しても今ぐらいが妥当だと思うけど
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:53▼返信
>>503
任天堂だって失敗したゲームキューブですら10年修理対応してましたが?
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:56▼返信
ゴキちゃんはあくまでソニーの都合による6年だから正当だと
社員気分で主張する割には、任天堂がらみだとユーザー視点で叩きまくるんだよねw
ユーザーでもないくせにw
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:56▼返信
>>506
任天堂ハードは発売してからずーっと型番変わらないじゃないですか・・・
再設計せず同じものを猿のように作り続けてる
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:57▼返信
>>506
部品生産してたのか?
今回の発表は保守部品の製造してないって言っただけだよ。サポートは続ける。
つか、gamecubeなんかシュリンクもまともにしない上に売れなかったんだ。
部品が残ってる内にに切ったんだよ。でもそんな年月がたてはそれもしかたない事だ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:58▼返信
>>507
それを正当化しなかったら家電メーカー全滅だ。みんな潰れるそれだけ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:02▼返信
>>509
ソニーに都合悪いことは「仕方ない」で必死に擁護し
任天堂に都合悪いことは「そんなの知るか」で叩くからキモいんだよお前ら
8年やってユーザーも激減してるであろうWi-Fiサービス程度をフルボッコする割に
肝心のハード修理サポート切れは仕方ないで擁護するダブスタキチガイゴキw
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:05▼返信
>>511
お前はその逆だって話になっちゃうねw
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:08▼返信
まぁ、あえて任天堂を擁護すれば、同じ型番でずっと続けて売るほうが修理の対応は長くなる可能性があるということだ。
結局、生産終了がその分遅くなるからね。最近の任天堂商品では生産終了から10年どころか、6年も対応したものはないが
同じもの作っってるから現実には長くなる。
まぁ、でもそれは枯れた技術でハード性能無視、ソフトで勝負の会社だからできること。それはそれでいいことだが
性能高いモノを求めたい人はPSとかしかないんだから、あんまりその比較をしてもね。
ハードの中身が代わって全部取り置けってのは理想だけど、効率が悪すぎる。
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:09▼返信
>>511
俺はしてないよ、任天堂の擁護もしている。お目みたいのが嫌いなだけ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:11▼返信
型番商法なんてPS時代からしてたのにPS3になってからは対応出来ないとかはないわw
単に客の都合よりコストを優先しただけw
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:12▼返信
PS3はソフト本体紐付けしてないから新しい本体買えば済むけど、
任天堂ハードはソフト本体紐付けしてるから壊れたら実質ソフト買い直し
ハード壊れたら「お引っ越し」できないんですよ・・・・
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:12▼返信
もとにし不良品だったらしいな
ざまあwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:18▼返信
>>506
ゲームキューブは生産ラインを1年止めていたほどだから比較対象としては特殊すぎる
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:18▼返信
>>515
それで安くなって、安くなるのを待つ人がいるのにSONYだけの都合なのか?
任天堂のゲーム機より大幅に高性能なんだよ。任天堂機なんて、下手すりゃ時間が経過すれば部品調達コストが
上がっていく可能性があるのに(あまりにも時代遅れな部品は逆に高くなる)
任天堂の値下げはコストダウンでなく売れなくなってからの戦略価格だよ。
SONY時間が経過すればコストダウンが可能で、下がった値段で提供してるの。それの何が悪いの?
ゲームはソフトが重要なんだ、任天堂の戦略も悪くはない。
だだ、高性能を求める人間が任天堂と同じことを求めたうえで、値段も下げろは長期間修理しろは無茶じゃない?
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:20▼返信
>>515
コストカットに努めた結果、今の値段でだせてることが客のためにあらずとな?
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:21▼返信
>>519
長々と言い訳書いてる割には内容が無いなw
コストダウンのためには一度買った既存ユーザーの都合はどうでもいい!と簡略にかけよw
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:21▼返信

一つだけ確実なことがある

ソニーのサポートはクソ

反論の余地なし
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:22▼返信
>>520
PS3の初期型買った奴はゲーム機としてはかなりの高額を出してるわけなんだが?
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:23▼返信
だからゴキはいつまでも社員気分で「ソニーの都合」を客の都合のように語るなよw
お前らゴキに都合いいだけだろw
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:24▼返信
>>521
どうでもいいってほど、短くはないんだが? むしろ十二分に長い。
普通の家電製品は1年で生産終了で、部品取り置き旗艦が7年とかだぞ?
PS3は生産終了してから6年部品生産してて、これから取り置きになるんだよ。
ユーザーの都合どうでも良かったらここまでしない。
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:24▼返信
コストカットと改良のおかげで後に買う奴は安く買えるんだ!
ってしらねーよもう買った人にとってはw
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:26▼返信
>>525
長くないよw
ゴキ時間じゃ長いのかもしれんが
普通の家電製品ガーって、普通の家電製品じゃないからw
都合いいときだけ家電扱いするなとw
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:28▼返信
>>524
値下げがSONYの都合なのか、お前は馬鹿なのか?
6年経過してこれから取り置き期間に入るってのがそれほどの大問題か?
お前らはいつもそんなことで煽りやがる。

ちなみに、俺は初期型買ったよ。7年持てば十分だ。修理もしなかったしな。
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:28▼返信
>>525
法的以降はメーカーの裁量次第だろ?

メーカーの裁量次第ではもっと長くできるのに、
それをしないってことはユーザーを蔑ろにしているだけにすぎない。
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:29▼返信
>>527
お前はどういう異次元に住んでるんだよ。ちなみに、俺はメーカーの保守だよ
SONYではないところのな
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:31▼返信
>>530
だから普通の家電とゲーム機を同軸に語ってる時点でアホなんだよwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:31▼返信
>>529
>メーカーの裁量次第ではもっと長くできるのに、
>それをしないってことはユーザーを蔑ろにしているだけにすぎない。

ニンテンドーWi-Fiコネクションのことですね
わかります
ぇぇ
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:33▼返信
>>528
大問題だなw
少なくとも8年やったオンラインサービスの終了を煽るキチガイゴキの基準から見りゃなw
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:33▼返信
ぶひ
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:34▼返信
>>531
ゲーム機のほうが普通の家電より製品寿命は短いが? 壊れる壊れないという話ではなくな。
ユーザーは壊れない場合は使ってるってだけで、壊れたら普通買い換える。修理費高いからな。

で、ゲームの話しなら任天堂の様な低性能機ではなく、MSの対応出さなきゃ意味ないだろ。
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:34▼返信
HDMIつきps2を10000円で出せばそこそこ売れそうなんだけどな
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:37▼返信
>>535
PS3の初期型買い換えたらD端子やSACD対応やPS2互換のあるPS3売ってくれすんですかね?
それも出来ないのに買えばいいなんて話は通用しないよw
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:41▼返信
PS4も修理してもらえるのか怪しくなってきたな
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:42▼返信
>>537
家電の保守の立場からすりゃ7年も前の製品なんか知らんよ。 本当にお前らおぞましい話してるな
SACDは代替手段はいくらでもあるんだから好きにしろよ。
そもそも、PS2うるさいが、任天堂はgamecubeの修理まだやってるのか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:42▼返信
>>527
もしかしてガチでかなりのおっさんなのか?
流れる時間が違うんじゃね?
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:43▼返信
>>539
少なくとも10年は修理してましたよ。
PS3と違ってね。
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:45▼返信
>家電の保守の立場からすりゃ

誰も聞いてない上に畑違いな末端技術者が何アピッてんだか心底キモいんですけどw
そんな自称が自説の説得力に寄与すると思ってるならバカとしか言いようが無いw
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:47▼返信
>>541
今後も初期型PS3修理するよ、部品が終わるまでは修理するんだが?
GAMECUBEは生産終了してから10年ならまだ修理してなきゃいけないんじゃないんですかね?
比較対象が違うか、馬鹿なのでは?
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:48▼返信
新しい物でやりゃいいならそれこそWi-Fiサービスなんて
新しいハードの新しいソフトに移行した方がよっぽど人も多いし快適だろう。
でもゴキはユーザーでもないのに叩きまくる二枚舌w
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:49▼返信
>>542
ならめちゃくちゃな事を言わないで、合理的な保通しなければいけない理由根拠をいうべきだ。
お前ら滅茶苦茶すぎんだよ。
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:51▼返信
>>543
あんたが7年前と言ってるのはあくまでソニー都合の型番レベルでの話でしょ。
客にとっちゃPS3はPS3なんですよ。
ロンチで買おうが1週間前に買おうが21日まで現行機だったハードなの。
それがPS4出た早々に部品無きゃ修理しない宣言は早過ぎw
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:52▼返信
>>544
まぁ、一つ言えることはお前らみたいな野郎が任天堂を貶めてる。
で、自分のゲーム機馬鹿にされた奴が更に煽る。任天堂を嫌いになる。
お前らと同じレベルまで落ちるから、そのメーカーのイメージも悪くなる
全部が悪い循環だ。俺は任天堂の悪口なんか一言もいってないよ。
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:53▼返信
>>547
俺は言ってない!とかここでの中立宣言はゴキ自身が「嘘」だといつも断定してますがw
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:53▼返信
>>546
初期型を買った人は短い人でも6年前に買ったわけだが。そんな代物しらねーよ
と家電の保守の立場でいったの
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:54▼返信
>>548
お前らにのせられて任天堂を貶めてる人間も俺から見りゃ同じだよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:55▼返信
>>549
>と家電の保守の立場でいったの

聞いてないしそんな無駄な妄言はチラシの裏に書いてろよキチガイw
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:56▼返信
都合悪くなると中立ぶるやつはここでは嘘つき確定なんだから諦めろゴキw
お前らが普段言ってることなんだからw
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:57▼返信
>>551
無駄な妄言ではないだろう。家電だろうが、ゲーム機だろうが金銭的に物凄いコストの掛かることだ。
そのコストを知らない人間が、叩くためだけに滅茶苦茶言ってるのが気に食わないだけだよ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:02▼返信
最近はパソニシ装ってるんだからPCの部品に例えてみろよ?
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:04▼返信
>>552
俺、任天堂煽ってないよ? なんで煽らなきゃいけないんだよ。任天堂商品も買うが、
メリットとデメリット認識して買うからいわないよ
発言者の中身を画一的に見始めたらもう終わり。現実にはそんな事ありえないのに。
まぁ、SONY信者もそういうところはあるけどね。
SONY信者は煽られるのが気に入らないってのはわかるが、お前らはなんでSONYを
そこまで憎んででるのかがわからない。任天堂信者ではなくて、ソニーを骨髄まで恨んでる人間のようだ。
SONY信者より言ってることが無茶苦茶だよ。ここで大事なのは任天堂が無茶苦茶なのではない。お前らだよ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:08▼返信
>>553
コストコストってユーザーが過剰にメーカーのコストを心配するのは
それはただの信者って言うんだよw
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:11▼返信
誰がどう見てもコストに見合ってないわなあってサービスを
「ソニー以外」が終了するときに袋だたき状態で糞味噌に言ってるここで
ソニーだけはコストのためだから仕方が無いなんて通用するわけねーだろキチガイw
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:12▼返信
>>556
ふーん、保守の仕事をしてるからそのコストがどのくらいかよくわかるから、無理な話はするなよってことなのに信者?
俺は自分の仕事の信者だったのか? それは嫌だなぁ。
大体、任天堂のサポートいいけど、PS3の初期型がそれに劣ってるわけではないといっていたのに、
なんでそうなるんだ?
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:13▼返信
>>558
ソニーだけは擁護したいって触覚がまる見えだよゴキw
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:14▼返信
>>557
俺はそれが何かしらないよ。コストに見合わないだけではなく、十分な期間対応したかも問題になる。
十分な期間対応したならそれは煽ったほうが間違ってるだろう。
逆にコストの問題でも必要な期間提供しなければサービスが悪い。
PS3の初期型は十分だってだけだよ。。
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:15▼返信
>>559
ID見ろや、任天堂の擁護もしてるぞ?
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:16▼返信
>>561
ソニーを擁護するためにこのトピ限定だろw
工作バレバレっすよゴキちゃんwwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:17▼返信
>>562
ああ、そう思うのならもう終了だ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:18▼返信
>>560
お前が個人的に十分ってのはわかったw
聞いてないから「俺相手に」主張しなくていいよw
お前の言うことなんてそもそも信用してないから
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:36▼返信
これを悪いって言い始めたら、あれだけ良い任天堂のサポートが悪いと言わざるを得なくなるので噛み付いたんだよ。
gamecubeが生産終了後10年サポートしたのか? してないでしょ。
でも任天堂の商品の定義、売り方、商品の寿命を考えればgamecubeも非常に良い対応だ。
で、今回SONYは初期型PS3のサポートを打ち切ったわけではない。生産から6年経過して、
部品差生産中止って凄くいい対応だよ。
これらの会社の文句を言われると、俺としてはたまらんね。
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:40▼返信
公式でエミュ作って欲しいわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:40▼返信
俺の業界では20年前のものでも保守しなければならんのに早すぎだろ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:48▼返信
>>565
お前基準でお前がたまらんとかクッソどうでもいいわ
PS3が最悪明日にでも修理不能のケースが出てくる時点で話にならん
そんなもんにあわせて故障するわけでも修理するわけでもないのに
お早めにどうぞ言われてもバカにしてんのかとw
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:54▼返信
>>400
PS4なら3はともかく1と2くらいは余裕でエミュ互換できるだろ
それすらしないのは怠慢と言われても仕方がない
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:00▼返信
WiiUは来年でソニーに工場取られるし6年も経たずにサポート終了しそう
これじゃ買えないわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:01▼返信
>>567
>>568
なら、任天堂が生産終了10年以内にサポート切るって最悪なんじゃね?
そういうことを言いたくないんだよ。お前らはSONYの悪口を口にして任天堂の悪口も同時に言ってるんだよ。
で、20年保守しなければならないとか個人向けじゃないだろ。俺もやってるよ。
保守の金額の桁が違うよな。ゲーム機、家電に最低毎月ウン万とかかけるのか?
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:03▼返信
WiiUはGCの上位互換だから互換すらしないのは怠慢だな
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:04▼返信
>>570
結局、こういう発言は通常問題ない措置を叩くから出てくる。何もいいことはないよ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:06▼返信
>>571
生産終了10年以内なんて型番商法がらみのメーカー理論はどうでもいいよw
基本ロンチから10年はサポートしろって話。
こんな低いハードルも越えられないソニーw
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:13▼返信
でも、ここで文句を書いてるやつは初期版PS3を持ってないとw
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:14▼返信
>>574
えっとあの、Wiiへのブーメラン投げてどうすんの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:14▼返信
>>574
なら、何年たってもシュリンクして価格を下げることもできないゴミみたいなものを高額で売ってんじゃじゃねえよ花札屋! それが可能なのは任天堂のハードがゴミハードだからだ。 って煽ればおいいのか?

違うだろ? 
売りたい商品と、売りたい人と、それに合わせたハードがあって、それに合わせたソフトが有る。
それに応じて、サービス、サポートが違うのは当たり前でしょ。
任天堂はソフトで勝負、かつ、コアゲーマーではに人をターゲットにしてるんだよ。無理に高性能にしないで
同じものを長く売りたい。SONYは高性能機をだして無理してんだよ。シュリンクをして、値段を下げたいの。
でその下げた部分の半分以上をユーザーに還元して更に売りたいの。そういう事情を全部無視して叩きたいから叩くってどうなのさ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:22▼返信
PSPは10年持ったけどDSは6年ぐらい突然死したよな
初代DSのサポートってまだあるの?
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:26▼返信
ぶっちゃけソニーの目標は
PS4を売ることでも
ソフトを売ることでもないからな
PSプラス民を増やして
ドコモ、ソフトバンクみたいに長期的に稼げるゲームコミュニティを形成するのが最大の目標
そういう意味じゃあPS2ハード、互換性を持ったPS3ハードは邪魔なんだろうな
金さえあるんならGTA5を買い取って
PSプラスで無料プレイできるようにしたいくらいのことを考えているんじゃあねえの
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:28▼返信
>>578
修理はやってるよ

Wifiコネクションはサポートどころかサービスそのものが終了するけど
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:42▼返信
ゲーム機に限らず、家電って生産終了後何年かで保証期間切れるから
仕方がないですね~
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:43▼返信
>>577
ゴキの触覚まる見え長文火病発症ワロスwwww
需要があって下げる必要も無いものは価格は下げない、需要がなくて下げる必要のある物は下げる
それだけの話だろwバカジャネーノwww
普段から任天MS叩きたいから叩いてるここのゴキには何も言わず
こういうトピだけ中立演じてんじゃねーよ糞ゴキw
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:48▼返信
てかプレステまだ修理できたんやw
初期型が終了するのはきついな
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:49▼返信
キーヤー
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:49▼返信
>>582
需要と供給の話は修理の話にまったく関連ないんだけど?
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:50▼返信
ソニーがやると「仕方ない」
ソニー以外がやると「ユーザー切捨て」
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:52▼返信
>>574
今現在生産されてる型はまだサポート続けるんじゃないの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:54▼返信
PS「無理やり出してもこの程度しか悲報(?)がなくてすまんな」
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:01▼返信
>>582
そういうことを言わせだいのだろ?それは違うだろうといってるのに、火病とか言って読解力ないの?
あと、コストを無視して商売ができると思ってる馬鹿乙。


確かに、SONY信者に対しては言わないな。というか、そもそもここに余り書き込まないが。修理サポートだからたまたまだ。なんで、SONY信者に対してはどうしようもねぇなぁと思いながらも何も言わないかというと、普段書きこまないのに加え、ここにいるような連中の特性を考えるとSONT製品が向いてるからだよ。ゲームをとにかく買う。ハードの費用を惜しまない。高性能をよろこぶ。そういう人間は任天堂は余り好きでない傾向があるというか、任天堂から見ても本気で相手にするようなタイプとは思えない。要するに、ゲーム機の傾向としてSONY好き(もしくはMS好き)が集まるような場で、意味不明な罵倒を繰り返すキチガイがお前だ。で、そんなのはゲーム市場からすると重要な人材ではあるが、全体から見れば極少数なんだよ。そういう奴らを対象にしたブログであれこれ話してる。ほっときゃいいじゃん。

逆に、親、子供の前(またはネットでもそういう人が集まる場所で)ここのSONY信者いうようなことをいったら、俺は間違いなく止めるよ。それを欲してない人間に当該機を罵倒しながら薦めても仕方ないだろう。迷惑なだけ。

お前はそれをやってんだよ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:02▼返信
全部1世代以上前の型番じゃん
PSPとPS3は現行品があるんだし修理してないで買えよ
PS2は中途半端なエミュレータ使うしかないがな
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:04▼返信
>>589
コストを無視して商売が出来るとかそんな話に曲解してるバカ発見w

コストを無視しては商売が成り立たないからやめる→袋だたき

がここでの結論なんだからその結論通りに叩いてるだけだってーのw
文句があるならそういう結論にしたお仲間のゴキに言えw
迷惑?知るか糞ゴキw
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:04▼返信
部品がなくなりしだいサポ終了なんだから
WiiUでも近いうちありそうなことなんだけどな
カスタムチップはまず任天堂は再生産しないだろうから
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:10▼返信
家電品はライフサイクル短すぎる気はするな。いま問題になってるGMのリコールにしても10年以上前の車種もあるからね。あと家電品って検品も甘いんでは?プリウスなんて100万台で10台以下の不具合でリコールだし。まっ命がかかってるから厳しいのかもしれないが。
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:11▼返信
>>524
PS4の日本発売延期はGKチカニシが一丸となって叩いたけど、バツイチは発売日さえ決まってないのに全然叩かれないな
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:11▼返信
>>591
>コストを無視しては商売が成り立たないからやめる→袋だたき
俺に対してのResだろう。意味不明なこと言ってんなよ。
任天堂を悪くなんか微塵も言ってない。誰に対していってんだ?それなら安価つけるな。

大体、需要があって無理なサービスして停止なら非難の的だよ。
ここの人間はSONYに対してはそういうサービスを求めている。
たが、その批判がおかしいのは任天堂のサービスだからだ。任天堂のユーザーはそんなもの求めてない。
商売にならない、やめるで問題ない。ここの人間が任天堂嫌いだってしかたないじゃないか。
任天堂が相手にしたい人間とは異なってるんだから。ただ、興味ない奴らに対して記事にするの奴は問題だけどな。
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:16▼返信
>>556
そのコストがソフトの値段やハードの値段に跳ね返るならユーザも無関係じゃないんだが
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:17▼返信
>>593
車と家電だと
想定の耐久年数が違うから家電のほうがサポート期間が短いのは当然だよ
製品の値段にはサポートの対応用のコスト費もふくまれている
価格が高いものはそれなりのサポ費用もプラスされてる
低価格で量産がきくものはその工程からサポ費用を抑えることも可能だけどな
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:22▼返信
>>556
客だから金だしてかえば文句いってもかまわないって狂人の考え方じゃないの?
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:25▼返信
>>595
安価も糞もお前が意味不明で自己満足な言い分をごり押ししてからんできてるだけだっつーのw
お前が「言ってない」かどうかなんて関係ないんだよw
ここでゴキが「コスト目的でサービスを終了した」ことを問答無用で叩きまくったという事実を
前提で書き込んでるんだから、それを受け入れたくなければ最初からからんでくるなバーカw
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:26▼返信
PS3初期型は壊れやすい癖にさっさとサポート終了って
最後まで物売るってレベルじゃなかった
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:27▼返信
>>600
おまえのPS3初期型は壊れたのか?
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:34▼返信
あんまりいい判断じゃないねえ
せめてPS4で本当にPS1、2ソフトできるようにしてから
打ち切って欲しかった
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:36▼返信
>>599
こういう場だものたかかれても仕方ないだろう。俺は叩いてないが。
任天堂のサービスは不向きなんだよ。ここの人間からみりゃ、SONYより劣化したサービスやってさっさとやめやがったというふうに映るのは当然だ。そういうのを記事に出されりゃいうだろう。

ただ、それがなんの問題があるのさ? ここの人間なんか任天堂の客じゃねぇんだからここでいうくらいいいだろう。任天堂機も買ってはいるがメインでない。任天堂にとっては重要な存在じゃない。そんなもん言わせとけ。それともここの人間に買わせて褒めてもらいたいのか? それなら、任天堂はダメダメだ。凄まじくどうしようもない。客に喧嘩売るような商売してる。そういう話。でも、現実には任天堂はダメダメじゃないだろ? ここにいるような人間は相手にしてない。きちんと商売をしている。問題はない。
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:46▼返信
>>603
叩かれても仕方ないで済む程度なら、お前も俺がソニー叩いてるのに絡んでくんな
そういう二枚舌のゴキが心底キモイ
死ね
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:52▼返信
>>604
場所を弁えろと言ってるんだよ。なんでお前がここにいるのさ? 気分が悪くなるだけだろう。
ここの人間が小さいものを連れた家族の前で、任天堂なんか子供のおもちゃだ。ろくなサービスもない。
任天堂機なんか欲しがるお前らはキチガイだ。というのをまるっきり逆にやってんだよ。

ここの人間が人任天堂が望む本来の任天堂ユーザーに対して、自分たちの視点で文句いったらキチガイだ
お前はSONY、MS系のユーザーのど真ん中で、SONYの客になるような奴はキチガイだと叫んでるの。
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:53▼返信
ゴキ<ここはゴキの巣だからSONYマンセーするのが正しい!
   ここにいるのはゴキなんだから任天堂は叩かれて当然である!

やっぱ思考がゴキなんだよなあwww
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:54▼返信
>SONY、MS系のユーザーのど真ん中で、SONYの客になるような奴はキチガイだと叫んでるの

ゲハ系はそういうとこだろw
バカジャネーノw
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:55▼返信
>>606
そう考えればいいんじゃねぇの?
で、そんなところに来て暴れるお前はマジモンのキチガイだ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:56▼返信
>>607
ここはゲハではないのでな。
つーかゲハなら、こんなにSONYよりじゃないだろう。
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:57▼返信
>>605
ソニー信者同士で仲良くマッタリやりたいのなら
お前が来る場所間違えてんだよ
好い加減気付けクズ
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:58▼返信
>>610
どう考えても場違いはそっちだと思うけどなあ。
そんなに顔真っ赤にしてると、QoLが下がるぞw
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:59▼返信
>>610
SONY信者で揚げ足取って。任天堂ユーザー向けじゃないと言ってんだ。
記事見りゃわかるだろう。
コアユーザー向けに商売してないだろう任天堂は。なんでこんなところ来てるの?
それとも荒したいだけのキチガイ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:59▼返信
>>609
そりゃはちまは基本ゲハに居にくくなったゴキが逃げてきた場所だからなw
だからといってソニーマンセーだけが許された地じゃないってのw
なにより一生懸命チカニシ煽ってコメ伸ばそうとしてる鉄平が困るだろw
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:01▼返信
>>613
なんだ、結局マジな話じゃなくてゲハ煽りがやりたいだけなんじゃねぇかよ。
ここはそこまでゲハ化してないよ? 勘違いしてんだよ。
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:02▼返信
>>612
そもそもおれは初期型PS3ユーザーだからゴキじゃ無くても叩く権利はあるんだよw
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:04▼返信
>>615
でも、SONYが、勝って欲しい人間とはかけ離れてるよな。
いくらなんでも、製造終了後6年、ハードサポートを終わるわけではない。保守部品生産中止でそこまでいわれたら
客じゃなくて、ただのクレーマー
そんな自分に向いてないハードを買ったお前が後悔すればいいだけの話だよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:05▼返信
>>614
ゴキ<ここに余り書き込まないけど、ここはゲハ化してない!俺にはわかる!(ゴキリッ

へーw(棒)
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:07▼返信
>>616
だから

サポートは6年で十分!それ以上を求めるのはクレーマー!(ゴキリッ!

とかお前の自己満主張なんてはなっから聞いてないからw
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:07▼返信
>>617
書き込まないけど、よく見てるよ。
なにか矛盾する?
こんなに書きこむのは今日が初めてだ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:09▼返信
>>618
そんなこといったら、MS、任天堂、SONY全部死ぬよ。
任天堂がgamecubeが10年持たなかっただろう。あれとっくの昔に部品製造なんか辞めてるぞ?
そうでなきゃ10年で切るか
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:10▼返信
>>619
へー(棒)

まあサポート云々とか都合のいいお前の主張なんて全て信じてないから別に何言っても無駄だよw
ここのゴキルールでは持論を主張するのに都合良く中立視点を利用する奴はただの嘘つきだからw
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:12▼返信
>>620
10年もったじゃんw
俺が言ってるのはあくまで発売から10年って話だからなw
お前の「(型番商法に都合のいい)型番毎の製造中止後10年~」なんて話は最初からしてないしw
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:14▼返信
>>621
結局、言い返せなくなるとだた煽るしかなくなるんじゃねーかよ。
ちなみに、ここ、ゲハから出張してる人間も嫌われてるの知ってるだろ。
まぁ、荒らしはいいかげんにな。はちまの関係者なら別だが
PV伸ばして、広告取りたいだろうからね。はちまの関係者なら俺が馬鹿だったってことだ。
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:21▼返信
>>623
いや、お前みたいにそういう話はしてないのにしつこく同じ主張繰り返したり
ここはゴキの巣だからそういう話をするなとか仕切り出すキチガイに言われたくないわw
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:24▼返信
>>624
お前がResして来たんじゃないかよ。俺の話に。
同じ主張してんのはお前だ。破綻したこと言いながら

>>622
だから、その後任天堂は低性能ハード路線取っただろう。その世代ならPS2だって10年どころじゃない。もし、生産終了したWiiのサポートがそれ以上になったからとてWiiとかWiiUとか低性能ハードでいい人間なの? それならここに来るべきじゃないな。別にそれが悪いとはいわん。だだ、ここに来て文句言うのがおかしいだけ。なんでいるの?最初逆鞘でも高性能ハード欲しくないの? それならシュリンクして値下げ古いハードは徐々にサポート切りってしかないんじゃね?
そんなもの欲しくないんだったら買わなきゃいい。もしくは待てばいい。SONYは一般人に対しては待ってもらう戦略取ってるしな。そうすればその点は任天堂と変わらんだろ。
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:24▼返信
>>624
でも、ソニーのことに関すると何でもかんでも叩くよね。
これのどこに叩きようがあるんだか。
(ソニーだけは)消費者のために尽くして市ねwって言いたいだけじゃん。
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:25▼返信
>>624
ゴキの巣だと思うなら来んな
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:28▼返信
>>627
お前が自分で言ってんだろキチガイwww
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:29▼返信
>>625
なげえよ
長文の駄文は読んでないから無駄だw
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:30▼返信
>>628
お前が言ったんだよ。それに対して
お前がそうおもうなら、そう思って構わないから二度と来るなって話を
なんで俺が言ったことになってんだよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:31▼返信
>>629
まぁ、安価つけた人間でなければよまなくていいよ。つけた人間なら読め。読まないならResすんな。
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:33▼返信
>>630
お前がだらだら無駄に長文書いてるのを俺が端的に表現しただけじゃねえかw
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:34▼返信
>>631
つーか俺が絡んでくるなと言ってるのに絡んでくるのはおめーだろキチガイゴキw
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:38▼返信
>>632
それじゃ何の理解もしてないな。
ユーザーの嗜好の違いをゴキの巣ってなんだよ?意味わからんよ。
お前は読解力がないからこっちがどんどんクドくなるんだよ

ここの人間好みとなる対抗馬となるようなハード出してるのはMSだよ。
実際、ここのサイトで任天堂機が人気だった時代はない。
言っとくが箱○はあるぞ? PS3の薄型が出るまでは箱○推し、PS3は叩きまくりのサイトだったよ。
箱の様な競合ハードなら比べてサービスがどうのってのもあるだろうが、任天堂は場違い。
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:41▼返信
>>633
お前は何様なんだよ。先に絡むのをやめればいいだろ。おれは安価がついたものしか返してない。
意味不明なことをいうなとはいったが、安価つけてんのに絡むなとかキチガイなことは言わないよ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:41▼返信
>>634
ここのサイト論なんて話してないんだよキチガイ
マジで死ね臭いから
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:42▼返信
絡むなと言うのにも安価付けなきゃ誰に言ってるのかわからんだろ
バカなのか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:42▼返信
PS3もか、一般的な家電なら発売10年は部品を保管して対応するが・・
それだけ余裕ないのかもね、SONY
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:43▼返信
はちまの年齢層がよく分かるコメ欄だなww
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:43▼返信
>>636
それしかいえなくなったか。おつかれさん。それじゃ伸びないよ。

相手を馬鹿にしてResすんなとか何様なんだお前?
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:45▼返信
>>640
馬鹿に馬鹿と言ってるだけで何もおかしくないだろうw
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:50▼返信
>>638
しません。嘘は言わないでください
今回の措置は、保守部品製造中止。普通の家電は生産終了にとっとと保守部品生産は切ります。
メジャーな新型が出るのが1年位で、その頃生産終了です。
で、その後部品保有保障年限が6年とかですよ。
今回のPS3の措置は部品製造中止で、部品がなくなり次第中止ということで、家電の生産終了時の措置と同じです
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:53▼返信
良いニュースだ
ついでにゲーム業界から消えろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:54▼返信
>>642
うちは10年対応してたんでな、すまんな
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:55▼返信
>>644
何処の会社?
ひいきにするから教えて?
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:55▼返信
まぁソニーのサポートが糞なのは今に始まった事ではないからな
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:56▼返信
>>644
家電では無いがNEC
今は辞めてしまったがな
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:56▼返信
>>643
うんうん、任天堂はもう消えるべきだよねえw さっさとWiiのサービス切って、対応ソフトも出さないもんね。
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:58▼返信
>>644
そんな会社ないよ。どこ? 家電ではない?
保守に対しては業界人ではあるが聞いたこともない。
もちろん保守部品10年以上取り置くことはあるけど、生産中止から10年間保守部品製造続けるとかほとんど聞いたこともない。
そういうのがあるとすれば、それこそ、SONYがやってたのでしょ。業務用と部品がかぶるからエライ長期間生産し続けてサポートするのもあった。
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:59▼返信
>>649
だから保管だろ?保管して対応する。
誰が部品製造続けるなんて言ったんだ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:59▼返信
>>647
そうなの?
今確認したけど、バリュースターやなんかは7年もしないで修理対応止めてるみたいだけど?
http://121ware.com/navigate/support/repair/partslimit/pdf/valuestarg.pdf
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:00▼返信
>>647
NECだと、民生機ではないでしょ。その話。
民生機なら、部品取り置きの話で、生産終了後保守部品生産し続けたわけじゃないでしょ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:00▼返信
初期型PS3はハンダクラックの問題があったから早めに切りたかったのかもしれない。
PS1のサポートを続けてたのは知らなかった。
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:01▼返信
>>650
あなた。だって、酷いって言ってたじゃん。今回の初期型PS3だってその取り置く措置だよ。
保守部品の生産中止。
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:02▼返信
まーたカデンデハーかw
馬鹿の一つ覚えw
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:02▼返信
>>654
そうか、それはすまなかったな。
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:03▼返信
マジかよ
うちの初期PS3まだYLOD来てないのに・・・・
起こったら自力修理しかないか・・・
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:03▼返信
>>652
官向けなら保守契約期間とって確実に部品取り置き期間とか指定とかするはずだよね。
一般職向けの民生品転用の汎用品ならともかく。
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:05▼返信
少なくとも発売開始後10年は修理サポートすべき
まだPS3はバンバン対応ソフトが出るのに現段階で修理不能になる予告出すのは不誠実だわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:06▼返信
>>657
部品の保管はするらしいから数年は大丈夫なんじゃないかな?
ただ、全国の部品保管庫を探し回って対応とかになるから
修理には時間が掛かるし十分な対応は難しくなる。
早めに新型に買い替えた方がいいぞ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:08▼返信
機能的には劣化版の新型なんぞ買い換えて解決する問題ではない
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:08▼返信
PS4が発売された瞬間初代PS3の電源が入らなくなった。

恐るべし、ソニータイマー
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:09▼返信
>>653
ああ、それはあるかもね。修理してない奴はそろそろ逝ってもいい頃だ.
保守部品ははんだを変えたやつだろうけど
大量に出る前に現部品のみで切ったほうがいいという判断かもね。
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:10▼返信
>>662
良く持った方だよ。
うちのは2年で壊れた。
セーブデータも道連れに。
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:17▼返信
>>661
そのためのPSNowでもあるんだが。
SCEは早めに国内でもNowの実施と内容をアナウンスするべきだな。
そうすれば、あまり心配しなくて済むんだが。
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:20▼返信
>>659
よく読め。
修理を終了するのは初期型であって、現行品まで修理対応するのを止めるわけではない。
初期型でPS2ソフトを遊びたい、っていうならともかく、PS3ソフトを遊ぶのであれば、むしろ現行新型の方が快適。
# でも手動シャッターはなあ…PS2の薄型も「なんだこりゃ?w」と思ったけど。
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:28▼返信
>>666
お前もよく読め。PS3の初期型も修理中止ではなく、現保守部品が終わり次第終了だ。
修理に出す奴が少なければここからいい加減持つ。
ただ、PS2互換があるから、修理する奴は修理するし、そろそろ壊れるだろう時期だから保守部品すぐなくなったりしてな。
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:44▼返信
>>667
で、>>659の「PS3はバンバン対応ソフトが出るのに現段階で修理不能になる予告出すのは不誠実」
っておかしいと思わんの?
この記事は旧型の修理用部品がなくなったら修理できなくなりますって話の宣言だぞ?
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:53▼返信
>>668
別に? 任天堂だってMSだってこの時期になるともう保守部品製造してないよ?
なんにも言わないで同じ措置取ってるだけ。6年目とか今までのハードは死んでたし、当然保守部品も作ってない。
ただ、初期型PS3の様にPS2互換とか魅力的な機能がないので、普通は修理するよりも新しいの買う人が出たり
6年目とか完全に事情の寿命終わったりするから、修理する人が極わずかで保守部品も最終的に余ったまま破棄のことが多いだけ。
初期型PS3は修理する奴多いいんじゃねぇ? という予測をいっただけだよ、
というか、SONYも初期型に関してわざわざこんな声明出すってことは修理する奴が出て保守部品が足らなくなることを見越してるんだろう。
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:55▼返信
不誠実だねえ
10年くらい、少なくともPS3で新規に出るゲームがほぼ無くなるくらいまでは
修理は確実に出来るようにしておくべきだ
高い金出して買った初期型ユーザーだからそう断言する
それに小型化した2500も持ってるがメインはいまだに初期型だし、別にそれで不自由もしていない
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:57▼返信
>>670
予算的に無理だからどこのメーカーもしてないことを、SONYだけやれと言われましても。
黙って保守部品生産中止にするか、お知らせしたかの違いだよ。
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:59▼返信
>>671
PS2まではソニーもやってるじゃんw
任天堂だって失敗したGCですら発売開始してから10年間は修理してた
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 18:00▼返信
結局PS3で出来なくなったことを今更正当化しようたって無理がある
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 18:04▼返信
>>672
やってないよ? なにいってんだ? まぁ、PS2は市場的にエライ長寿命だから6年目では生産してたかもしれんけど
その型番が生産終了してから6年後なんて、基本PS2もしてないGCは当たり前に保守部品生産してない。

ただ、保守部品の在庫があまってたからできただけ。生産なんかしてないよ。特にGCなんかその頃完全に死んでたじゃん。
する必要もない。なにか大きな勘違いをしてるだろう?
675.674投稿日:2014年03月01日 18:12▼返信
大きな勘違いをしてるだろう、ではなく勘違いをしてるのね。
修理できるのと、保守部品生産終了するのは別よ。
その頃って在庫の保守部品で対応するのが当たり前なの。修理出す奴が少なければその後10年でもやるときあるし、
あっという間に修理対応が終わるときもある

初期型PS3も修理終わるとはいってないよ。保守部品製造が終わるといっただけ。そこが大きな勘違いだ。
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 18:16▼返信
生産台数が多ければ部品の取り置きも個数が多くなるから在庫がもってサポ年数も結果的に長くなる
それだけの話
修理品の生産中止年数なんて日本企業ならほぼ同じだよ
長く修理してもらいたければ自分でメーカーに部品生産費払って取り置きしてもらえばいいよ
官製品みたいにさ
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 18:41▼返信
まだやってたことに驚きなんだが
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 18:44▼返信
>>674
だーから別に生産終了基点の話なんかしてねーってのタコw
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 18:47▼返信
いい加減ブリ虫は社員気分のメーカー視点で自説をごり押しすんのやめろw
客から見りゃ部品生産してようが、生産やめても潤沢に部品抱えて問題無かろうが
対応が同じならどっちでもいいんだってのw馬鹿かw
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 18:50▼返信
>>679
人間的にカスだからごねてんのね
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 18:52▼返信
>>680
もうその手のレスしか出来ないのかw
哀れwww
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 18:55▼返信
PS3市場が普通に機能している間は初期型を含めたPS3の修理は確実に出来るような体制を取っておくべき
と言うごく普通の意見がよっぽどゴキには不満らしいw
普段PS市場は他のハードより長く安定している!とご自慢の割には
その市場を支えるハードの修理体制には無頓着だことw
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 18:58▼返信
>>678
>>679
なら、どのメーカーも一緒だね。何が言いたいのかさっぱりわからないよ。
違いは保守部品生産終了を黙ってたか、言ったかの違いだけなのに底を否定したら何が言いたいのかさっぱり。
あと、社員気取りではなくて、修理に関しては同じ業種。その人間の意見だよ。
同じ業種でも会社が違うんだから在庫の数なんかわかり様がないだろう。
まぁ、俺の予想だと意外に早く終わるんじゃねぇか?とは思ってるけどな。その時言えば?
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 18:59▼返信
>>682
それを確実にやれた会社はない。
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 19:00▼返信
声だけ大きければ自分の意見がただしくなると思ってる
騒音おばさんと同種の人間だな
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 19:07▼返信
>>683
いや、自称修理工とか言われても工場で仕事してろよ歯車としかw

>>685
ここじゃSONY社員気分でSONYの会社の都合上お金がないなら
ユーザーを見捨てるべきなんだと大声上げてる奴ばっかだけどなw
それでいて他社の同様な動向は叩きまくるクズばかりw
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 19:14▼返信
>>685
まぁ、現実にどこのメーカーも同じ措置とってるのにこうやって騒ぎ足すのがいるのみると凄いなって思うけどね。
こういうキチガイクレーマーいるから、SONYも他の会社と同じように黙ってればよかったのに。

というか、もっと話すと俺にとってはSONY様様だけどね。うちのメーカー初期不良が少ないと勝手に思ってくれてるw
SONYとは違うだと。そんな事実ないのにw 有り難いから俺はあんまり否定しちゃダメだね。ごめん。俺が悪かった。
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 19:20▼返信
単にPS3が現役の間くらいは確実に修理できる体制を維持すべきだって程度の話に
よくもまあ屁理屈並べてその程度の話を否定したがるもんだw
そうすることで困るユーザーなんて誰も居ないのにw
あ、社員気取りの信者君は違うかw
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 19:25▼返信
>>688
6年も経過するとそれはどこのメーカーも不可能だよーって話も聞かないのね。
まぁ、叩いてるのSONYだからいいや。思う存分やって。
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 19:56▼返信
なんでぶーちゃん真っ赤なの?w
ここでクソニー言えるのは該当ハード所有者だけだろ。
違うメーカー信者の関係無い奴らがグチグチ言うな、ソニーの事ならなんでも叩けばいいって考えおかしいよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 20:21▼返信
>>686
一応言っとくと、修理工ってどんなイメージだよw 何も知らないのが口だけでかいとはこの事だよ。
家電専門でもそんな感じじゃないぞ? SONYはしらんけどさw
保守っていっても色々やるんだよ。企業への売り込み、その保守から民生品の修理やら。SE(プログラミングも含む)
のようなことまでやることも。まぁ立場が違うと民生品のみ企業向けのみ、営業はやらないとか色々あって、
一口には言えないんだけど。俺は民生品と企業向けを保守をまたぐ立場。
だいたいうちは販売もしてるからね。保守部門なのに分社化の影響で売り込む必要も出てきた。
SONY社員気取りではなくて、マジモンでSONYは商売敵なんだよ。お前みたいな任天堂が大迷惑しそうな私設戦士と違って。
だからって、滅茶苦茶言ってSONY貶める訳にはいかないだろう。
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 21:35▼返信




     そろそろSONYタイマー商法を訴えられてもおかしくないレベル・・・     




693.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 22:08▼返信
>>692
やってごらんw
その瞬間、君、異常者扱いで鉄格子付きの病室行きだよw
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 01:38▼返信
ビルを売ったソニー
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 11:04▼返信
なんだ俺の薄型PS2はまだ大丈夫なのか
って言っても壊れる気配ねーけど
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 20:37▼返信
うちのpsoneはもはやインテリアか。
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 01:24▼返信
古いものはやがて保護されなくなり消え去る。当たり前のことだろ??
早くPS4に移行してほしいわ
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 16:38▼返信
部品単品で売れよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 22:03▼返信
え、出そ出そ(汗
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 19:42▼返信
クソニー
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 20:12▼返信
>>22
パソコンは新しい製品買えば今までと同じことできるけどゲーム機は壊れたらもう出来なくなるから一緒にするのはおかしい
互換あればいいけど互換も無いしPSnowのラインナップがクソすぎるから意味ないし
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:24▼返信
何年前のレスやw

直近のコメント数ランキング

traq